-
1. 匿名 2024/01/15(月) 23:43:59
マンゴスチン、ライチ、ドラゴンフルーツ、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツなど
好きな方語りましょう!+56
-1
-
2. 匿名 2024/01/15(月) 23:44:40
マンゴスチンって響きが大好き🏝️+20
-1
-
3. 匿名 2024/01/15(月) 23:44:54
マンゴー🥭が好き!+52
-0
-
4. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:00
グァバが好き+41
-1
-
5. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:00
シャカトウ
あれ何?いちごジャム並みに甘い+16
-1
-
6. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:03
ライチが好き!+86
-0
-
7. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:05
ランブータン+32
-1
-
8. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:17
ドドリアン+5
-1
-
9. 匿名 2024/01/15(月) 23:45:29
肌にぶつぶつ出る+2
-4
-
10. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:08
マンゴー
パッションフルーツ
ライチが好き
パッションフルーツのスイーツ増えないかなあ+43
-0
-
11. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:16
チェリモヤ・スターフルーツ+4
-1
-
12. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:19
バナナ🍌パイナップル🍍+24
-1
-
13. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:44
ベトナム行った時マンゴスチンとマンゴーおやつがわりに食べてた。お菓子買うより安いんだよね。
龍眼食べるならライチがいいかな+23
-1
-
14. 匿名 2024/01/15(月) 23:46:56
パパイアが好き🖤+1
-3
-
15. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:01
パパイヤ食べるとお通じ良くなる
南の国のホテルで朝食ビュッフェによくあるけど
そこで毎朝食べてるとすっごい大量に出る+8
-1
-
16. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:36
>>4
お店でグァバジュース置いてたら頼んじゃう+25
-0
-
17. 匿名 2024/01/15(月) 23:47:39
主です。トピが立って嬉しいです(^^)。よろしくお願いします。+38
-1
-
18. 匿名 2024/01/15(月) 23:48:58
YouTubeshortで🥥ココナッツを青竜刀みたいなやつでスパンッスパンッ切るのスゲ〜+2
-1
-
19. 匿名 2024/01/15(月) 23:49:01
パッションフルーツ美味しいですよねー+32
-0
-
20. 匿名 2024/01/15(月) 23:49:33
パッションフルーツ好き!そのままの果実も好きだけどお菓子とか化粧品で色々パッションフルーツ味や香りの物もっと出て欲しい。+5
-0
-
21. 匿名 2024/01/15(月) 23:50:13
ライチ食べたいな。冷凍ライチ見かけないわ+8
-0
-
22. 匿名 2024/01/15(月) 23:50:27
ドラゴンフルーツだけは美味しさがわかりません+3
-3
-
23. 匿名 2024/01/15(月) 23:50:53
アボカド
野菜と思われがちだけど果物に分類されてる+8
-0
-
24. 匿名 2024/01/15(月) 23:53:42
>>1
ライチ好き。美容に良いらしいね。どう良いのかいまいち分からず楊貴妃の気分で食べる。あれってさ、サラダバーでよく見るけど買おうと思ったら結構高級なんだね+18
-0
-
25. 匿名 2024/01/15(月) 23:54:32
ライチめっちゃ好きです!
皮剥くところから楽しんでる!
ジューシー!+12
-0
-
26. 匿名 2024/01/15(月) 23:54:40
>>4
グァバジュース好きですが、生のグァバって食べた事なくて。食べて見たいなぁ+19
-0
-
27. 匿名 2024/01/15(月) 23:54:57
>>23
アボガド食べたら肌荒れる。だけどみんな良いって言うし何かの勘違いかもと思いまた食べても荒れる
なぜ?+2
-1
-
28. 匿名 2024/01/15(月) 23:55:26
>>19
サイダーに入れても超美味しい!+8
-0
-
29. 匿名 2024/01/15(月) 23:55:33
果物の王様ドリアンって美味いの?+1
-1
-
30. 匿名 2024/01/15(月) 23:56:12
>>19
しわしわになるまで食べないように頑張ってるんだけど待てなくて一個ずつ減っていき…最終的には無くなって後悔するw+7
-1
-
31. 匿名 2024/01/15(月) 23:56:14
ライチ食べたい〜
最近冷凍で中々売ってなくて悲しい+6
-0
-
32. 匿名 2024/01/15(月) 23:56:45
ベトナムの緑から黄色くらいの大きなマンゴー、皮の表面が青リンゴみたいでちょっとザラっと粉っぽい感じ
あのマンゴー日本で売ってほしい!酸味、甘味、香りが桁違い!めちゃくちゃ美味しいマンゴーなんだよ
普通の民家とかにもなってるんだけどなんて羨ましい環境なんだろ
図鑑に載ってて日本にない果物って山のようにあるから、しょっちゅう図鑑みては味の想像止まんない+6
-0
-
33. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:33
>>1
マンゴスチンの味を私はガムで知った。今でもガムででしか知らない+6
-0
-
34. 匿名 2024/01/15(月) 23:58:09
スネークフルーツ+2
-0
-
35. 匿名 2024/01/15(月) 23:58:44
パパイヤ、マンゴー、マンゴスチン、アテモヤ大好き
若い頃はハワイやグアム沖縄のホテルでお腹いっぱい食べてた。今は簡単にはいけない+1
-0
-
36. 匿名 2024/01/16(火) 00:01:04
南国フルーツは甘みが強く酸味が少ないから食べやすい。酸っぱいの苦手だから+1
-0
-
37. 匿名 2024/01/16(火) 00:01:44
>>33
私も。数あるフルーツの中でなぜマンゴスチンをガムに選んだんだろう。+0
-0
-
38. 匿名 2024/01/16(火) 00:02:29
>>17
最高の果物だと思うわ
味も香りも!お腹いっぱい食べたい!+11
-0
-
39. 匿名 2024/01/16(火) 00:02:48
>>19
いつもバニラアイスと一緒に食べてるんだけど他にどうしたら美味しいかな?今6個くらい家にあるんだ+2
-0
-
40. 匿名 2024/01/16(火) 00:03:19
>>34
味美味しいんだけど、たまに足の裏とかセメダインみたいな臭いしない?+0
-0
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 00:04:24
>>27
アボカドにはセロトニンが含まれるため、アレルギーでなくてもじんましんなどの症状が出る可能性があります
調べたらこんなんあった
あとラテックスアレルギーもアボカド関係あるみたいだから見てみて+5
-0
-
42. 匿名 2024/01/16(火) 00:05:13
>>29
タマネギ腐った臭い、プロパンガスの臭い吸いながら口の中は甘くてこってりクリーミー
この壁を越えられたらどハマり確定
なお、私は越えられずにいた。ハマると絶対たまんなくなるよ+5
-0
-
43. 匿名 2024/01/16(火) 00:05:18
ライチって日本では冷凍のばかりしか食べる機会がなくない?+0
-1
-
44. 匿名 2024/01/16(火) 00:06:47
アテモヤ、サワーソップ、マンゴスチン
日本のスーパーで気軽に買えたらいいのになぁ+5
-0
-
45. 匿名 2024/01/16(火) 00:07:02
ランブータン が好き。
あとドラゴンフルーツは赤と白があると思われてるけど、実はイエローがあって、それが一番甘くて美味しい。+5
-0
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 00:10:57
>>15
めっちゃわかる!+0
-0
-
47. 匿名 2024/01/16(火) 00:11:10
>>6
玉荷包が好きだから、毎年5月になったら注文してる+3
-0
-
48. 匿名 2024/01/16(火) 00:11:17
>>3
アップルマンゴーが好き🙌+2
-0
-
49. 匿名 2024/01/16(火) 00:12:03
>>45
イエロー一番美味しかった!
あれが普通のドラゴンフルーツ並みに大っきかったら覇権取れたのにねー
ちっさいんだよなぁ。チクチク針ついてるし+1
-0
-
50. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:16
>>43
毎年5月や6月になれば台湾産や中国産の新鮮なライチがネット通販できる
宮崎県で栽培されてる国産ライチもあるよ+3
-0
-
51. 匿名 2024/01/16(火) 00:16:22
>>42
ありがとう
納豆みたいなもんなのかなー 味は違うけど+0
-0
-
52. 匿名 2024/01/16(火) 00:18:06
>>3
私も好き+6
-0
-
53. 匿名 2024/01/16(火) 00:19:51
ライチとランブータンとロンガンは皮を剥くと見分けがつかない+2
-0
-
54. 匿名 2024/01/16(火) 00:26:05
ジャックフルーツが大好き!!!
業スーで気軽に買えるようになって嬉しい🫶+3
-0
-
55. 匿名 2024/01/16(火) 00:27:52
>>19
甘酸っぱい芳香が好き!+2
-0
-
56. 匿名 2024/01/16(火) 00:29:20
喉が渇いてた時に冷蔵庫で冷やしたコストコのマンゴスチンを初めて食べたときの衝撃。
細胞に染み渡るうまさ。+2
-0
-
57. 匿名 2024/01/16(火) 00:29:27
>>1
主の貼ったライチは赤いんだね!
私はアボカド色のライチしか食べたことないけど本来は何色なのかな?+1
-0
-
58. 匿名 2024/01/16(火) 00:30:48
ライチって全国で売ってるもの?+0
-0
-
59. 匿名 2024/01/16(火) 00:34:07
>>19
庭に植えてるけど、毎年二回成るね。
落ちてたら拾って食ってる
沖縄
レモンサワーに入れたりしてるよん
良かったら食べに来てね+4
-0
-
60. 匿名 2024/01/16(火) 00:34:51
🙋♀️+0
-0
-
61. 匿名 2024/01/16(火) 00:42:13
>>54
ヘイ!ジャック!+0
-0
-
62. 匿名 2024/01/16(火) 01:08:27
>>23
果物だけどフルーツでない →アボカド
果物でないけどフルーツ →イチゴ、スイカ、メロン+0
-0
-
63. 匿名 2024/01/16(火) 01:13:14
+5
-0
-
64. 匿名 2024/01/16(火) 01:28:52
フェイジョアが好き!+1
-0
-
65. 匿名 2024/01/16(火) 01:42:45
>>54
ドンキのドライフルーツが美味しかったので生のジャックフルーツ食べてみたい!+0
-0
-
66. 匿名 2024/01/16(火) 02:05:17
>>26
美味しいよ!
でも種が多いよ!+3
-0
-
67. 匿名 2024/01/16(火) 02:19:12
>>47
迸るよね〜、汁+1
-0
-
68. 匿名 2024/01/16(火) 02:20:17
>>63
これ、イオン有明で買って食べたことある! キワノだっけ? ほとんど味はしなかった。+3
-0
-
69. 匿名 2024/01/16(火) 02:26:44
>>1
あとドラゴンフルーツもね。+2
-0
-
70. 匿名 2024/01/16(火) 02:28:36
>>53
ライチは、よくみるとウロコのように花の蕾のように果肉が重なってる感じ。食べると境目がわからないくらいなんだけど、完熟過ぎたやつはめくれることもある。
ランブータン、皮の毛がすごいので中身は少し小ぶりで、固いブドウみたいなサイズ感としっかりした肉感。タネに到達するまでの果肉が意外と薄い。すこし水気が少なくてさっぱりしてる。
ロンガンは、果肉が半透明でライチのように層になってなくて、一体のポール状。食感はぷにっじゅわーって感じがあって気持ちいいんだけど、味にあまり酸味がなくて単調。
まあでも、植物なので国や地域によって、サイズや味や食感は色々だと思います。私はタイ南部の旬のランブータンと、台湾の高級なグリーンライチがおいしいとおもいました。+2
-0
-
71. 匿名 2024/01/16(火) 02:33:15
+3
-0
-
72. 匿名 2024/01/16(火) 02:42:49
冷凍ライチの皮剥いたら、虫がウジャウジャいてちょっとトラウマ+0
-0
-
73. 匿名 2024/01/16(火) 04:28:57
マンゴスチンが大好き。手に入らない時はガムで我慢する+0
-0
-
74. 匿名 2024/01/16(火) 04:51:46
>>10
大昔に限定でキットカットのパッションフルーツ味出てたの美味しかったー!+1
-0
-
75. 匿名 2024/01/16(火) 05:48:10
ライチ好きです!最近(何年🤦♀️)食べてないですが食べたい、好きです+0
-0
-
76. 匿名 2024/01/16(火) 06:27:24
マンゴー丸かじりしたい+0
-0
-
77. 匿名 2024/01/16(火) 06:38:28
>>1
タマリンドが好き。近くのスーパーでは売ってたけど、昨夏は売ってなくて残念。+1
-0
-
78. 匿名 2024/01/16(火) 06:43:30
>>54
業務スーパーで売ってるの?冷凍の?生?
果物用?野菜扱いの調理用?
私も大好き。たまーにスーパーで売ってるのは大きい一玉5000以上なので買う勇気がなくて缶詰で我慢してる。+1
-0
-
79. 匿名 2024/01/16(火) 06:46:27
>>23
ジュースにすると、シェイクみたいで好き。
生はハズレも多いので、ジュース用は冷凍を買う。+0
-0
-
80. 匿名 2024/01/16(火) 06:49:52
>>32
東南アジアのマンゴーは緑色の少々硬めのが主流の国が多いよね。種類も多いし。+0
-0
-
81. 匿名 2024/01/16(火) 07:34:40
>>38
まず見た目が可愛い。コロンとしててオシャレな小物入れみたい。
中はぎっしり実が詰まってて、白いぷりっとしたミカンみたいでまた可愛い。
味も上品で、果物の女王の名に相応しい。+4
-0
-
82. 匿名 2024/01/16(火) 07:54:50
業スの冷凍南国フルーツが
気になります。買われてる方おりませんか+0
-0
-
83. 匿名 2024/01/16(火) 07:57:11
>>42
ドリアン食べた後に、エレベーター乗ってたら、後から乗ってきた外国人に「オー…ドリアン…(´ω`)」って一言言われた。嫌いな人にも堪らない匂い。+0
-0
-
84. 匿名 2024/01/16(火) 08:18:11
>>78
冷凍ですが、業務スーパーで売ってます。
解凍して食べると、生で食べたジャックフルーツに近いと思います。
缶詰は食べたことありませんが、シロップ漬けなのでしょうか?
78さんの近くのスーパーでは、生のジャックフルーツが売っているのですか?
羨ましいですー!!!
わたしはメルカリで何回か買ったことがありますが、ネバネバの処理が大変なので、食べるには覚悟がいりますね…+2
-0
-
85. 匿名 2024/01/16(火) 08:28:46
>>28
それ美味しそう!🥤🫧次やってみよ+1
-0
-
86. 匿名 2024/01/16(火) 08:38:05
>>1
沖縄の新鮮ライチ食べてみたい。茶色い冷凍モノとは比べ物にならない美味しさとか。
サイパンの台湾料理店でサービスしてくれたスターフルーツ★さっぱりして食後に最適だった。
同じくヤングココナッツの刺し身も最高にうまい😋
美味しんぼに載ってた「ユヴィラ」が凄く気になってる。
ユヴィラで検索してもヒットしない。マイナー過ぎてネットには載らないのかな。
それとも名前間違ってるとか…(美味しんぼではよくある+1
-0
-
87. 匿名 2024/01/16(火) 08:41:19
>>3
マンゴー🥭美味しいよね、これはヨーグルトムース+2
-0
-
88. 匿名 2024/01/16(火) 08:42:01
マンゴスチンまた食べたいなあ+2
-0
-
89. 匿名 2024/01/16(火) 08:46:43
>>5
同じかと思ったら違った。
某漫画家がフィリピンで「松ぼっくりみたいなの、クリームソーダ味がした」と言ってたけど、どっちなんだろ+3
-0
-
90. 匿名 2024/01/16(火) 08:47:48
>>8+1
-0
-
91. 匿名 2024/01/16(火) 08:49:07
>>17
めっちゃ食べたい…どこで食べられるんだろ+2
-0
-
92. 匿名 2024/01/16(火) 09:50:08
>>39
ヨーグルトもおいしい+1
-0
-
93. 匿名 2024/01/16(火) 10:01:11
>>33
神戸の中華街で売っていました。
半凍りでもかなり強い甘味で、触った手がべたべたするくらいの糖度でした。
砕いてシャーベットとかにしても美味しそうな感じでした。
+0
-0
-
94. 匿名 2024/01/16(火) 10:17:06
>>26
沖縄では庭になってるシリーズで、パパイヤ、バナナ、バンシルー(グァバ)って感じだから、もらったりする。
でも私はバンシルーは苦手です。独特な香りとあの味の感じ、小さいころからあまり・・・
パパイヤも野菜として炒めて食べる方は大好きだけど、フルーツパパイヤは癖があって苦手・・・
ドラゴンフルーツやマンゴーを庭で育ててる人も結構いますよ。+0
-0
-
95. 匿名 2024/01/16(火) 10:46:11
ペピーノ+2
-0
-
96. 匿名 2024/01/16(火) 10:47:35
+2
-0
-
97. 匿名 2024/01/16(火) 10:48:01
>>23
やっぱり、アボガド、最高!
森のバターと呼ばれる所以通り、ねっとりクリーミィで栄養価も高い。パテにも使えるし、ワサビ醤油とクリームチーズ、トマトとの相性もイイ!
+0
-0
-
98. 匿名 2024/01/16(火) 10:52:34
>>71 スターフルーツかな?
真ん中のわた、あったっけ?
酸っぱすぎたけど、名前の通り、星型なんだよね。+1
-0
-
99. 匿名 2024/01/16(火) 10:53:22
+0
-0
-
100. 匿名 2024/01/16(火) 11:05:59
>>66
味はジュースそのままな感じですか??
食感はシャキシャキしてるようですが、りんごみたいな感じなのかな?って予想してます!どうですか?+0
-0
-
101. 匿名 2024/01/16(火) 11:07:17
>>94
沖縄在住なんですね!
南国フルーツを庭で育てて食べれるなんて羨ましいです。香りが苦手って事は独特な感じなんですかね。ますます食べたくなりましたw+0
-0
-
102. 匿名 2024/01/16(火) 11:07:47
+1
-0
-
103. 匿名 2024/01/16(火) 11:24:40
>>26
生のグァバ
ハワイで食べたけどガリガリしてそんなに美味しいとは思わなかった。台湾では漬物にするそうだけど。+0
-0
-
104. 匿名 2024/01/16(火) 11:55:06
南国フルーツは全般好き、特にパッションフルーツが好き!
バリで食べたジャックフルーツは美味しかったけど業務スーパーで買った冷凍ジャックフルーツはゲロまずで1口で捨てた+1
-0
-
105. 匿名 2024/01/16(火) 12:00:44
+2
-0
-
106. 匿名 2024/01/16(火) 12:02:19
+2
-0
-
107. 匿名 2024/01/16(火) 12:17:55
>>17
ああこれは良いマンゴスチンだ
絶対美味しいやつだ
見ただけでわかる!+4
-0
-
108. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:09
>>23
ハワイ産のアボカドはガチョウの卵みたいに巨大だよね。あれを一度ワサビ醤油で食べてみたい。+0
-0
-
109. 匿名 2024/01/16(火) 12:51:10
アテモヤ好き+1
-0
-
110. 匿名 2024/01/16(火) 13:53:43
>>105
ピタンガかな?
見た目は凄くいいんだけど味が衝撃だった…+1
-0
-
111. 匿名 2024/01/16(火) 14:14:07
+1
-0
-
112. 匿名 2024/01/16(火) 14:17:42
+1
-0
-
113. 匿名 2024/01/16(火) 14:38:28
>>12
ハワイ産や台湾産のパイナップルは高価だけど本当に甘くて美味しい。旅行に行ったら絶対食べたい!+2
-0
-
114. 匿名 2024/01/16(火) 15:00:16
>>1
グリーンバナナが好きだな。ウチの近くのスーパーじゃあんまり見かけない。あると嬉しくなって、即買っていく。実が硬くて甘味の少ないバナナをかじっているのが好き。甘いバナナより美味しいと思っている。
2日も放置しておくと普通の黄色いバナナになっちゃうんだけどね。その2日分だけ、普通のバナナより日持ちがするヨ。
+2
-0
-
115. 匿名 2024/01/16(火) 15:40:43
>>68
そうなの?
私が昔食べたキワノはキウイフルーツを酸っぱくした味だった
食感はゼリーっぽかった
某YouTuberが「青臭くて食べられない!」ってレビューしてたこともあるし、個体差が激しいのかもね
南国フルーツって産地や収穫時期で味が全く違うよね+3
-0
-
116. 匿名 2024/01/16(火) 17:14:44
お中元のパパイヤ美味しかったから種を庭にまいてみたら
背丈以上に育ったんだけど
最近の寒さで全滅…やっぱり関東じゃ無理だったか+3
-0
-
117. 匿名 2024/01/16(火) 17:33:05
>>63
レモンのような酸味でバナナのような香り。砂糖をかけて種ごとバリバリと食べる。+2
-0
-
118. 匿名 2024/01/16(火) 17:33:59
>>1
台湾で新鮮なライチを食べたい+3
-0
-
119. 匿名 2024/01/16(火) 18:25:36
+1
-0
-
120. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:47
>>91
国内で生果はコストコくらいかなぁ?あとは変わった果物仕入れてる果物屋さんか百貨店かな
コストコは秋ぐらいに入荷だったと思う+3
-0
-
121. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:25
>>119
モンステラの実だ!シュウ酸のイガイガが怖いけど一度食べてみたい!+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/16(火) 22:44:34
>>71
これカカオの実だね+1
-0
-
123. 匿名 2024/01/16(火) 22:47:36
>>54
ジャックフルーツてスライスタマネギビニール袋に入れて匂い嗅ぎながらフルーツガム噛んでる感じだよね
すっごいイキのいいタマネギのにおいなんだけど、めちゃくちゃフルーツガムの味
最初混乱したけどドリアンの壁ほど高くなく、結構ハマったわ。理解すればめちゃくちゃおいしい
ただあとから上がってくるのがタマネギなんだよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/01/16(火) 23:52:22
>>121
モンステラは毒じゃないの?+0
-0
-
125. 匿名 2024/01/17(水) 00:37:39
+1
-0
-
126. 匿名 2024/01/17(水) 00:46:16
マンゴスチンの名産地はどこでしょうか?
旬の時期に旅行して、ローカルスーパーで買い漁ってたらふく食べたいです!+2
-0
-
127. 匿名 2024/01/17(水) 02:29:19
>>126
バリ島へ行けばあるんじゃね?+2
-0
-
128. 匿名 2024/01/17(水) 08:30:08
>>127
バリのはあまり美味しくないよ。小さいし。+1
-0
-
129. 匿名 2024/01/17(水) 08:36:23
>>120
ありがとうございますm(_ _)m
台湾ではこういうトロピカルフルーツ🍍🥭🍌たくさん売ってるのかな
行ってみたいなあ
画像は沖縄でも採れるレンベ+3
-0
-
130. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:41
>>125
スネークフルーツ(サラク)かな
海外で食べた女性漫画家が中にウジがいたのわかって発狂してた。+1
-0
-
131. 匿名 2024/01/17(水) 08:40:36
>>98
スターフルーツはこれ⭐+1
-0
-
132. 匿名 2024/01/17(水) 08:44:37
>>122
真ん中に種があって、それを発酵させてチョコレートが出来るんだっけ。
若い種のワタを絞るとジュースが出てきて(カカオジュース)日本で飲めるところある。発酵してないからチョコレート味はせず、スッキリした味らしい。+1
-0
-
133. 匿名 2024/01/17(水) 11:38:18
>>128
日本の農家みたいに品種改良しないのでは?+1
-0
-
134. 匿名 2024/01/17(水) 12:38:57
>>133
「日本の農家みたいに」
根拠なんですか?
私は果物農家です。良かったら詳しく教えてください。
今は色んな種類の果物ありますよ〜。+1
-0
-
135. 匿名 2024/01/17(水) 12:43:16
>>133新しい品種(ひんしゅ)はどうやって作られる?(品種改良(かいりょう)) - あおもりりんごforキッズwww.aomori-ringo.or.jpりんごの新しい品種は交雑育種か枝変わりによる品種改良によって作られます。交雑育種はりんごの花のめしべに他の種類のりんごの花粉をつけて新品種を作る方法で、枝変わりは突然変異した部分の枝を増やして新しい品種を作る方法です。
+1
-0
-
136. 匿名 2024/01/17(水) 14:05:11
>>100
ジュースと比べたら味はさっぱりしてます
でも生の果実も美味しいですよ!+0
-0
-
137. 匿名 2024/01/17(水) 19:58:18
>>99
モンステラってやつかな?外人さんが食べてるのを見て食べて見たいなぁーって思ったやつだ+2
-0
-
138. 匿名 2024/01/18(木) 02:27:25
>>98
横だけど気になって調べちゃった
ババコっていうエクアドルのパパイヤみたい+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/18(木) 21:30:31
>>34
何年か前はイオンのタイフェアで買えたのに最近はどこにも売ってなくて。。
最近日本で購入しましたか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する