ガールズちゃんねる

水で膨らむ樹脂製ボールに注意!誤飲した女児、十二指腸閉塞で一時重症に

69コメント2015/10/04(日) 16:56

  • 1. 匿名 2015/10/03(土) 20:15:58 

    水で膨らむ樹脂製ボールに注意 誤飲の女児、一時重症に - 47NEWS(よんななニュース)
    水で膨らむ樹脂製ボールに注意 誤飲の女児、一時重症に - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     水を吸うと大きく膨らむ、インテリア用品の樹脂製ボールを誤ってのみ込んだ2歳女児が6月、十二指腸閉塞で一時重症になっていたことが1日、国民生活センターの調査で分かった。同センターは「放置すると命に関わる恐れもある。製品は子どもの手の届かない場所に保管し、誤飲した場合はすぐに医療機関を受診して」と呼び掛けた。


    センターによると、女児は6月に吐いたため病院を受診し、開腹手術したところ、十二指腸に丸い樹脂製品が詰まっていた。保護者が2年以上前にインテリア用品として買ったもので、吸水前は1粒が直径1~1・5センチ程度だったが、体内で直径約4センチまで膨らんでいた。



    +12

    -66

  • 2. 匿名 2015/10/03(土) 20:17:44 

    うわー!これは怖い!

    +543

    -1

  • 3. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:01 

    こわすぎ…

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:14 

    大きさ全然違う!
    これ、何個も体内に入ったらと思うとゾッとする

    +372

    -1

  • 5. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:26 

    SEIKINの動画見て影響されて遊んだのかと思ったけど時期が違かった

    +54

    -31

  • 6. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:32 

    昔からこういうニュースってあるよね
    ペットや子供が何か飲み込んじゃって、体調悪くなって開腹したら、お腹から何か出てきたっていう

    +256

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:46 

    怖い

    子供の手の届かないところに置くか
    使わないようにしないと!

    +213

    -1

  • 8. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:48 

    大便出てたのかな?

    +81

    -14

  • 9. 匿名 2015/10/03(土) 20:18:56 

    2年前に飲み込んだものなんだね

    +5

    -52

  • 10. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:05 

    この商品の存在知らなかった!

    +247

    -18

  • 11. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:05 

    リカちゃん人形みたいに、警告の味覚をつけないとダメ

    +264

    -8

  • 12. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:09 

    小さい子供からしたら
    綺麗で美味しそうだよねこれ~
    気を付けなきゃね

    +205

    -6

  • 13. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:22 

    恐ろしい2年前以上お腹に入っていたの?

    +9

    -42

  • 14. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:36 

    開腹手術なんだ
    一生跡残るね…かわいそう

    +164

    -9

  • 15. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:37 

    何これ?

    始めてみた!

    インテリア?
    いらねー(´д`|||)

    +147

    -38

  • 16. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:50 

    子どもって目を離した一瞬の隙に何をしちゃうかわからないね。
    まさかと思っても、誤飲して少しでも危なそうなものは手の届かないところに隠しておかないと

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:53 

    買おうかと思ってたけど1歳の娘がいるからやめとくわ。

    +162

    -8

  • 18. 匿名 2015/10/03(土) 20:20:20 

    トイレの消臭ビーズみたい

    +163

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/03(土) 20:20:20 

    洗濯用のジェルボールもだけど
    親は何故子どもが触れる所に危険な物を置いておくの?

    +314

    -18

  • 20. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:04 

    これよくサン宝石で売ってた

    +113

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:11 


    ゼリー状の洗剤の誤飲もあったよね。
    「第3の洗剤」乳幼児の誤飲が多発 ゼリーと誤認?発売2カ月半で23件
    「第3の洗剤」乳幼児の誤飲が多発 ゼリーと誤認?発売2カ月半で23件girlschannel.net

    「第3の洗剤」乳幼児の誤飲が多発 ゼリーと誤認?発売2カ月半で23件「第3の洗剤」乳幼児の誤飲が多発 ゼリーと誤認?発売2カ月半で23件+(1/3ページ) - MSN産経ニュース 日用品大手「P&Gジャパン」(神戸市東灘区)が今年4月に発売した「ジェルボール」...


    +97

    -1

  • 22. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:38 

    わぁ~( ; ゜Д゜)

    うちも気を付けなきゃ!!
    子供は何でも口にいれるから

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:50 

    直径を3センチ膨らますことに意味あるわけ?最初からその大きさで売りゃあいいじゃん。

    +106

    -38

  • 24. 匿名 2015/10/03(土) 20:22:48 

    そんなインテリア用品あるんだ!知らなかった
    めちゃくちゃでかくなる…(((;゜Д゜)))

    +238

    -4

  • 25. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:05 

    子どもには見た目おいしそうに見えちゃうだろうなー(;´Д`)

    +58

    -6

  • 26. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:06 

    無香空間の中身の透明ボールも1ミリ位にカリカリになったやつ、一晩水につけておくと、あっという間に戻りになるよ。同じ仕組みだよね。
    詰め替えも気を付けないと、子供やペットが誤って食べたら本当に大変だから、皆さんお気を付けて!

    +111

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:08 

    こんな感じでインテリアになるんだよ
    水で膨らむ樹脂製ボールに注意!誤飲した女児、十二指腸閉塞で一時重症に

    +185

    -6

  • 28. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:31 

    このボールに問題があると言うより、とにかく子供の手に届く場所に口に入りそうな物を置かないようにって事だよね
    観葉植物の土代わりに敷く吸水ボールみたいな物かな

    +196

    -3

  • 29. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:32 

    小さい子どもがいるのに、なんでまたこんなものを…見るからにヤバそうだと思うんだけどな。

    +88

    -5

  • 30. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:03 

    いつ飲み込んだんだろう、
    もしかしたら2年近く体内に入ってたかもしれないってこと、、?

    +6

    -34

  • 31. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:34 

    ゼリーとかグミと間違えそうだもんね。
    うちの親は針とか何でも数を数えて管理していた。
    子供の頃は神経質だなと思ったけど、今なら何となく理解できる。

    +199

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:44 

    子どもが小さい内はインテリア重視より安全性重視にしなきゃ…
    ただでさえ子どもは予想外な行動するのに

    +98

    -4

  • 33. 匿名 2015/10/03(土) 20:25:22 

    瓶やお洒落なお皿に入ってれば、子供から見れば美味しそうな飴やお菓子に見えちゃうだろうね
    子供が小さいうちはインテリアより安全重視だね

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/03(土) 20:25:47 

    アクアジェリーで検索したら
    使用例がいっぱい出てきた
    小さいお子さんのいるご家庭では
    注意しなきゃだね

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/03(土) 20:26:36 

    >>26
    ごめんなさい、脱字が...
    あっという間に戻りになるよ
    →あっという間に元通りになるよ

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2015/10/03(土) 20:32:28 

    増えるワカメ?を飲んで死んだ人いたよね?

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/03(土) 20:39:10 

    親がインテリアで飾ってたものが乾いてちっさくなってて
    それをお子さんが食べたってことかな
    これは怖いね
    ビーズの無香空間のパッケージに赤字で大きく注意書きが加わるパターンね

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2015/10/03(土) 20:41:43 

    観葉植物の土のかわりにこれ入れてるの多いよね

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2015/10/03(土) 20:42:27 

    >>23
    水を含ませといて、植物育てたりするやつでしょ

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/03(土) 20:44:23 

    観葉植物のだとかなり小さいよね?
    こんなでかいのどうインテリアに使うんだ?

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2015/10/03(土) 20:44:57 

    保育士なのですが、トイレットペーパーの芯の穴を通る大きさのものは乳児が飲み込む危険があると習いました。
    これ知らない方も多いと思うので、親になる人にも覚えていて欲しいです。
    芯よりも小さいものは子どもが触れない場所に保管して少しでも事故が減るといいです。

    +153

    -6

  • 42. 匿名 2015/10/03(土) 20:45:08 

    5さん
    さすがに2才の子は動画みて影響されて遊んだりしないんじゃないかな

    おうちで誰かが使ってたのを誤飲したんだとおもうよ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/03(土) 20:46:32 

    こういうの見たらいつも思うけど、本当に親は何してるの?
    子どもも見てない、インテリアとして置いてるものなら「あれ?何で1個減ってるの?」って疑問も持たない、2年も経ってお腹から出てきて初めて気づくって、おかしくない?

    +9

    -35

  • 44. 匿名 2015/10/03(土) 20:48:03 

    何度も嘔吐しておかしいと思って受診したんだよね
    誤飲したことに気づかないのも怖いわ

    +98

    -2

  • 45. 匿名 2015/10/03(土) 20:48:30 

    買ったのは2年前でも、飲み込んだのは最近なんじゃない?

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/03(土) 20:53:23 

    2年まえに買ったビーズが乾いてたってことでしょ?
    2年まえに赤ちゃんが飲み込んだってそれはないでしょいくらなんでも

    手術大変だったけど子供の命が助かって本当に良かった!
    これ、犬猫も気を付けないと危ないね

    +82

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/03(土) 20:55:21 

    親の過失の責任の方が9割
    3歳までは目を離してはいけないよ、誤飲の可能性が高いし頭の割合が大きいから転びやすいし反射的に手がまだつかない子ども多い、過保護なくらいにしておかないという事故は起きるよ。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/03(土) 21:05:22 

    10日前くらいにサン宝石で50円が半額の25円になってたので買いました。
    タイムリー過ぎて...

    お手頃な価格が売りのファンシーショップなので年の差がある姉妹などはお姉ちゃんが持ってでもママが把握してない可能性ありますよね。

    この事故は多くの人に知ってもらいたいです。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2015/10/03(土) 21:12:26 

    屋台であるよね。
    子供に人気だけど怖いね。
    水で膨らむ樹脂製ボールに注意!誤飲した女児、十二指腸閉塞で一時重症に

    +75

    -5

  • 50. 匿名 2015/10/03(土) 21:28:16 

    大きければ飲みこめないので安心と思いがちだけど
    乾いた時は小さいから
    むしろ大きいほうが危険なんだね

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2015/10/03(土) 21:28:58 

    全部親の責任じゃん
    何人か親の責任って言ってるのに対してマイナス付いてることにビックリした
    製品や製造した会社が悪いって言ってるの?ただのクレーマーじゃん。
    親が見てれば防げたことじゃない?
    小学生がうずらの卵詰まらせて亡くなるぐらいだよ?幼稚園児や乳幼児なんてもっとリスク高いよ
    親は何してたの?って言われても仕方ない

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2015/10/03(土) 21:51:11 

    店頭に並んでるとキラキラしてて、つい見ちゃいます。
    誤飲は怖いですね、子どもから見たらお菓子やゼリーに思いますよね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/03(土) 22:10:51 

    >>49
    今年のお祭りにツムツムすくいで沢山入れてくれた。
    2歳がいるからジャムの瓶に入れたけど、きれいだし、簡単にくずれるから食べ物と間違えてもおかしくないと思います。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/03(土) 22:24:28 

    >>49
    屋台のはスーパーボールみたいなやつだから違うんじゃない?
    だって最初から水に入ってるじゃん

    もっとゼリーっぽい消臭剤みたいなやつだよ

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2015/10/03(土) 22:25:12 

    無香空間の中身も同じだよね
    これもほっといて乾くとビーズ大の大きさになるから
    まぁそこまでほっとく人もいないと思うけど容器からこぼれることもあるかもしれいない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/03(土) 22:27:28 

    >>54
    買った時は水を含んで大きいけどそこら辺に置いといて忘れたころに見てみると
    乾燥して本当に小さくなるよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/03(土) 22:47:33 

    祭りの屋台で売ってたよ。スーパーボールじゃなく、まさにこれ!
    屋台にも見本的に植物と飾ってあった。
    うちにも植物に使って置いてあるけど、こんな大きさになるの?ビックリ…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:36 

    >>54
    今のはスーパーボールみたいのじゃないですよ。水で膨らませたゼリーっぽい物です。なので沢山入れてくれます。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/03(土) 23:28:11 

    アクアビーズも危ないと思うの。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/04(日) 00:56:21 

    メルカリとかで大量に安く売ってるよね。
    子ども居るし怖いから買わないけど、、、

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/04(日) 06:32:40 

    ダイソーに、植物とか土の代わりになるやつが売っててそれを使ってるけど、ここまで大きくならないよ。
    ジェルボールでも、種類がたくさんあるのかな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/04(日) 07:13:08 

    これ危ないよね‼︎うち7歳の子供が遊ぶように買ったんだけど今年赤ちゃん産まれたんだけどハイハイするようになって、それ入ってる袋落ちてたみたいで持ってる時には焦ったー!

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2015/10/04(日) 08:35:58 

    家の中はものすごく気をつけて対策していますが、以外と支援センターやお店では使われてたりしますよね…(。-_-。)
    ちょっとした間で口にするので、外では1秒も目が離せない…!
    子どもの手の届くところに置かないで〜

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/04(日) 09:23:15 

    うちは観葉植物これで育ててるわ…。
    玄関の棚の上で絶対子供が届かないところだけど、もし大人がひっくり返して隅に転がった粒を広い忘れたら…もし、子供が椅子を運んで上にのって物を取ることを覚えたら…と思うと怖くなった。
    撤去しよう。。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/04(日) 10:44:31 

    無香空間とか置き型ファブリーズとかって水につけて膨らむ→再利用に出来るのかな?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/04(日) 11:16:55 

    サン宝石に売ってたな!
    今は分からないけど…
    水で膨らむ樹脂製ボールに注意!誤飲した女児、十二指腸閉塞で一時重症に

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/04(日) 12:16:16 

    ねえ何で親の責任って書いてるコメントにマイナスつけてんの??
    じゃあ誰が悪いのよ??ちゃんと親が見てたらこうならなかったんじゃないの??

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/04(日) 13:31:47 

    >>26
    あれ、戻るんだ!ちっさくなるまで放ってるわ。これからはビーズタイプの消臭止めます。すぼらだから。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/04(日) 16:56:02  ID:LGKdkaA6Ra 

    この事故はまず親が悪い。ちゃんと親が管理しなきゃダメ。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。