-
1. 匿名 2024/01/14(日) 09:00:44
ガルで入れている人いますか? 他に入れている方がいたら、どんな感じなのかお聞きしたいです。
避妊インプラントとは、二の腕の内側の内部にマッチ棒程度の大きさのインプラントを挿入することで、黄体ホルモンが報酬されて約3年間ほど避妊効果が得られるものです。効果は大体ピルと同じです。
私はどうしても妊娠が怖くて(コンドームでも失敗することもありますよね…)、1ヶ月ほど前に、10万円ほどかけて入れました。挿入時に痛みは少ししかなく、その後も不正出血はありましたがそれ以外に副作用は特にないです。生理痛がなくなり快適です。+62
-21
-
2. 匿名 2024/01/14(日) 09:01:25
なにそれ知らん+176
-3
-
3. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:04
>>1
そこまでして、したいの?+36
-69
-
4. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:13
中出し物のAV女優のヤツ?+10
-36
-
5. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:16
中出しし放題……ってコト!?+13
-45
-
7. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:34
こわたん🥹+16
-3
-
8. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:38
>>1
黄体ホルモンが報酬ってどういう意味なんだ???+96
-0
-
9. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:40
そんなんあるんだ。
やるのは怖い…+30
-4
-
10. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:46
旦那がして欲しいって言う+0
-21
-
11. 匿名 2024/01/14(日) 09:02:49
こういうの試せる人って勇気ある+92
-0
-
12. 匿名 2024/01/14(日) 09:03:11
ミレーナを入れてるけど、挿入時痛かったし、常に少量出血してるから、ちょっと後悔してる。
ピルが飲めないから致し方なくだったのだけど。+41
-9
-
13. 匿名 2024/01/14(日) 09:03:25
インプラント入れてる人はかなり少ないと思う
ピルもリングもそうだけど、
女側の避妊を嫌がる女性が多いし…+53
-4
-
14. 匿名 2024/01/14(日) 09:03:31
このトピは終了です。+79
-12
-
15. 匿名 2024/01/14(日) 09:03:33
>>1
10万とか安いね
かかりつけのとこは15万だけどそれでも近辺では安いみたい
一時期考えたけど痛いの怖くてピルにした
あれって取り替える時も痛いのかな?+16
-1
-
16. 匿名 2024/01/14(日) 09:03:47
>>8
放出でいいのかなぁ+22
-0
-
17. 匿名 2024/01/14(日) 09:04:02
>二の腕の内側の内部にマッチ棒程度の大きさのインプラントを挿入することで
そこまでして…+8
-18
-
18. 匿名 2024/01/14(日) 09:04:55
何の為にやるの?
ゴムでいつも避妊してるけど妊娠してないけどなぁ+2
-18
-
19. 匿名 2024/01/14(日) 09:05:09
女側が身体を犠牲にしている感じがします+32
-8
-
20. 匿名 2024/01/14(日) 09:05:35
よくわからないけど、効果がもうないよ~とかはっきり分かるのかな
+12
-0
-
21. 匿名 2024/01/14(日) 09:05:48
>>14
ありがとう+10
-1
-
22. 匿名 2024/01/14(日) 09:06:01
すっごくえっちが好きなら考えるかも+1
-13
-
23. 匿名 2024/01/14(日) 09:06:20
え、日本できるようになったの?+14
-0
-
24. 匿名 2024/01/14(日) 09:06:47
>>3
>>5
セックスしないけど生理がなくなると楽だから入れたいって人もいるよ+33
-2
-
25. 匿名 2024/01/14(日) 09:06:49
>>1
たかが避妊で体の中に異物入れるの怖すぎ+14
-13
-
26. 匿名 2024/01/14(日) 09:06:51
>>14
切開するのも高額なのも仕方ないと思えるけど体重増えるなら嫌だわ。
セックスしないのが1番安価で手軽で確実な避妊方法。+45
-10
-
27. 匿名 2024/01/14(日) 09:07:02
>>3
したいだろ
人を好きになったことないのかよ?+18
-16
-
28. 匿名 2024/01/14(日) 09:07:20
>>1
ミレーナにすればいいのに
+9
-3
-
29. 匿名 2024/01/14(日) 09:07:29
速攻で気持ち悪いガル男がわらわら湧いてる+19
-1
-
30. 匿名 2024/01/14(日) 09:07:40
松ちゃんが悲しむ+1
-3
-
31. 匿名 2024/01/14(日) 09:08:00
>>14
デメリットだらけやん
+34
-4
-
32. 匿名 2024/01/14(日) 09:08:38
+51
-4
-
33. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:06
>>14
副作用凄いね
ミレーナの方が良さそう+5
-2
-
34. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:26
精子でないように手術した女好きのサッカー選手みたい+1
-3
-
35. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:36
なんなのこのアホなコメントの羅列
女性専用SNSならではの話題なのに、クソみたいなコメントするやつ多すぎる
自衛することの何が悪いの
パートナーがいたら避妊は考えるよね
自分の体自分で考えることが、男のためセックスのためだけと考えてしまう短絡的な思考怖すぎる
連投してるだけで一部だろうけど+69
-4
-
36. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:42
一人っ子政策やってた時代の中国人から
皮膚の中に避妊チップ埋めてると聞いたことある。
そんなこと、してたら中国人
一人っ子政策終わっても
子育てが大変・苦痛って刷り込まれ
子供を産まなくなっちゃって人口インドに抜かれた。+0
-4
-
37. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:43
入れている方でピル、リングの使用歴ある方いたら感想教えてください
低容量ピル→リング(2年弱で出てきたため中止)超低容量ピルときてミレーナにするか検討中です+0
-0
-
38. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:50
黄体ホルモンって子宮内膜症で処方される飲み薬と同じような成分だよね?
確かに生理はなくなるけど完全に避妊になるわけじゃないって婦人科で言われたよ+1
-1
-
39. 匿名 2024/01/14(日) 09:09:52
>>32
3年かー
ミレーナに1票だな+13
-0
-
40. 匿名 2024/01/14(日) 09:10:52
>>14
5と6が嫌だな…腕にマッチ棒程度って、腕動かす時に違和感とか支障ないんだろうか?+14
-1
-
41. 匿名 2024/01/14(日) 09:11:22
>>37
リングがミレーナでしょ?え?違うの?+2
-1
-
42. 匿名 2024/01/14(日) 09:11:54
>>1
ゴムの避妊すら不安がってるのに、
>約3年間ほど避妊効果が得られるっていう大まかな効果については何も不安ないの?+10
-1
-
43. 匿名 2024/01/14(日) 09:12:29
>>27
そこまで好きなら万が一で子供できたら結婚しなよ+6
-13
-
44. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:14
>>28
ミレーナは保険適用だけど経産婦向けだよ〜
術後の陰部痛や出血がひどい人も居るし
安易にミレーナにすればとは言い難いな+25
-1
-
45. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:22
>>38
だから何?
避妊用は避妊用でしょ+2
-0
-
46. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:34
>>43
余計なお世話過ぎて草+15
-4
-
47. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:42
>>19
それは違うんじゃない?
ゴムしてするけどそれが失敗した時のための予防ってことじゃないかな
自分の体を守るため
ゴムは性病予防でつけてもらう+19
-0
-
48. 匿名 2024/01/14(日) 09:14:19
>>1
生理自体がなくなるって事?腕に入れるだけなら楽そうでいいね。
私子宮腺筋症で生理重くて、出血も履くナプキンでないと漏れるくらい。子宮も大きくなり、下腹部が出て来てる。
ピルは血栓リスクで飲めなくて、他の薬を少し飲んでたけど、コストかかるし毎日飲まなきゃで大変。1度で3年ももつなら興味あるわ。+11
-0
-
49. 匿名 2024/01/14(日) 09:15:10
>>41
医療関係者ではないので説明誤っていたらごめんなさい
自分が入れていたのはただの避妊リングでホルモン放出しないタイプでした
ミレーナは低容量ピル+リングのようなイメージ+0
-3
-
50. 匿名 2024/01/14(日) 09:15:35
なんか逆に性欲なくなりそう+1
-2
-
51. 匿名 2024/01/14(日) 09:15:35
>>48
生理重いならミレーナが保険効きそう+12
-0
-
52. 匿名 2024/01/14(日) 09:15:50
>>45
99%とピルとミレーナと同レベルで避妊できる。
こういう目新しい物をとりあえず否定する医師は多いよ。
海外ではポピュラーなんだけどね+5
-0
-
53. 匿名 2024/01/14(日) 09:16:26
>>5
チンコ腐ってもげますように+22
-0
-
54. 匿名 2024/01/14(日) 09:17:19
>>27
男なんて凄いよ
輝かしいキャリアを犠牲にしてまで🍄に従う
責の無い相手を殺してまで🍄に従う
でもそれが人間
70億まで増えた今、命生殖はそこまで重要じゃない
人間も品種改良が必要+6
-2
-
55. 匿名 2024/01/14(日) 09:18:33
>>49
いやミレーナも避妊リングだよ
ホルモン出ないってのならノバTみたいな別商品でない?
両方避妊リング+5
-0
-
56. 匿名 2024/01/14(日) 09:19:15
3年捨てていいんですか?+3
-7
-
57. 匿名 2024/01/14(日) 09:19:29
>>13
嫌がるっていうか、女性側の避妊って負担が多くて不安な人が多いんじゃない?+45
-3
-
58. 匿名 2024/01/14(日) 09:20:02
男は皆んな前立腺開発して女に向かわないようにしたらいい
あれの良さを知ったら入れる、出すなんて行為に執着しないよ
ないから知らんけど+3
-0
-
59. 匿名 2024/01/14(日) 09:21:05
>>33
ミレーナも黄体ホルモンの調整という意味では同じだから、副作用もあまり変わらないと思うんだけど。+4
-1
-
60. 匿名 2024/01/14(日) 09:22:36
>>59横
ミレーナをわざわざ子宮に入れるのは子宮以外に影響させない為だよ。+2
-1
-
61. 匿名 2024/01/14(日) 09:23:57
>>15
むしろ取り替えというか、再挿入の時は切開するからその時は痛いかもしれないけど、麻酔は希望したらしてくれるらしいし、あんまり気にしなくていいかも。
15は高いね。都内だけど大体10万。+4
-0
-
62. 匿名 2024/01/14(日) 09:24:09
>>23
認可されてないから全額自費+2
-0
-
63. 匿名 2024/01/14(日) 09:24:24
>>43
思った
そこまでしてしたい相手なら遠くない将来に結婚したいし、3年間も避妊効果は必要ではないよね
すぐに外せるものなのかな
+3
-9
-
64. 匿名 2024/01/14(日) 09:25:10
避妊もそうなんだけど、なんとかして大きな痛みや吐き気をともなわないで楽に生理をとめたい。+3
-0
-
65. 匿名 2024/01/14(日) 09:26:16
>>51
そうか、ミレーナは病気なら保険適用できるけど、インプラントはまだできないんだね。
ミレーナ、痛い思いして入れたのに出て来たとか聞いたことあるから、踏み切れなくて。ミレーナを試してみるか、避妊インプラントの保険適用(いつになるんだよって感じだけど。)を待つか迷うわ。+5
-0
-
66. 匿名 2024/01/14(日) 09:26:23
>>3
そうじゃなくて、そこまでしてちゃんと避妊したいんだと思う
望まない妊娠は避けたいでしょう+38
-1
-
67. 匿名 2024/01/14(日) 09:26:50
>>32
デメリットの方が大きいなーやっぱり
+9
-4
-
68. 匿名 2024/01/14(日) 09:27:09
>>60
横だけどでもミレーナも黄体ホルモン放出させるんだよね?同じじゃないの?副作用は黄体ホルモンの影響でしょ?+1
-1
-
69. 匿名 2024/01/14(日) 09:28:21
>>54
ほんと 品種改良してほしい 男の性欲ほど不要なものはない+3
-0
-
70. 匿名 2024/01/14(日) 09:28:26
>>68
影響する範囲が違う。
全身に巡らせるか、子宮内に留めるか+2
-1
-
71. 匿名 2024/01/14(日) 09:29:01
>>56
むしろ卵子の質低下をために、生理止めるの有効なんじゃないの?産みたいってなった時に外せばいい。+6
-0
-
72. 匿名 2024/01/14(日) 09:29:42
>>24
私は生理痛が酷かったので避妊の為ではなくピルを飲んでだよ。10年くらい。10年分のピル代と考えるとこっちの方が安いし楽かもね+11
-0
-
73. 匿名 2024/01/14(日) 09:31:01
>>43
好き=子供欲しいではないけど+13
-1
-
74. 匿名 2024/01/14(日) 09:31:28
ピルと同じだとしたら慣れるまで吐き気とかもある?
婦人科系の病気の治療でピル飲んだ時はしばらく吐き気で地獄だったし、みるみる体重増えて怖かった
ちなみに自分は1型糖尿病なんだけど、インスリン効きにくくなって量がめちゃくちゃ増えたからだと思うけど+3
-0
-
75. 匿名 2024/01/14(日) 09:32:25
ガルって異常なゴム信者だからこのトピはウケないだろうな。
ゴムさえしてれば中で出して良いって発想の人達だから。+6
-0
-
76. 匿名 2024/01/14(日) 09:32:38
>>14
メリットもデメリットもピルと大して変わらんやん
皮膚に入れるか、毎日飲むかの違い+13
-0
-
77. 匿名 2024/01/14(日) 09:33:09
>>35
アホばかりだよね。もっとちゃんと情報交換すれば良いのに、私は生理不順すぎてピルを飲んでたけど5年飲んでたので後から思えばこっちの方が安かったかも、知ってたらこっちにしてたかも。副作用もピルと同じか、血栓のリスクがないならばこっちの方がいいのかも+13
-1
-
78. 匿名 2024/01/14(日) 09:34:25
>>12
月経過多でミレーナを薦められています!
入れてから毎日ずっと出血されている、ということでしょうか?
生理痛みたいなものはありますか?
医師には「効果は人それぞれだけど、あなたは効果ありそう」と言われています。+5
-1
-
79. 匿名 2024/01/14(日) 09:35:34
ピルじゃダメなのかな?+0
-1
-
80. 匿名 2024/01/14(日) 09:36:22
>>43
理想の結婚、理想の働き方、その他やりたい事とかさ、人生設計の中には避妊は必要なんだよ
授かり婚が悪とは思わないけど、計画通りに人生が進んだ方が良いに決まってるぜ+11
-0
-
81. 匿名 2024/01/14(日) 09:37:35
PMSにも効果あるのかな?+5
-0
-
82. 匿名 2024/01/14(日) 09:38:12
>>48
同じ病気だ。私はピルを飲んでるけど、ピルだと生理(厳密には排卵してないから生理ではないんだけど)が事前にわかるんだけどこれはどうなんだろう。生理軽くなるし予定日がわかるし便利なんだよなー+1
-0
-
83. 匿名 2024/01/14(日) 09:39:47
>>71
精子は常に作られるから質が下がるけど卵子は胎児の時からもう出来てるから出さなくても質は同じじゃないかな?+2
-0
-
84. 匿名 2024/01/14(日) 09:44:29
>>63
結婚=出産では無いし、今は仕事のキャリアを優先したいのかもしれないし、短絡的すぎるわ+4
-0
-
85. 匿名 2024/01/14(日) 09:45:12
保健適応外なのかな?+1
-0
-
86. 匿名 2024/01/14(日) 09:45:55
>>78
12です。
わたしも同じく月経過多で、最初ピルを飲んでいたけど、病気で飲めなくなってミレーナへ。
挿入後、3日くらい経って出血が一旦止まったけど、その後またすぐ出血し始めて、もう1ヶ月近くずっと少量出てる感じ。
個人差があるから、みんなこうなるわけではないみたいよ。
あと、個人的にはホルモン剤を飲んでいた時よりは体調がめちゃくちゃ良い。
保険適応で検査含めて1万円かからないくらいでできたよ。
でも、出産未経験の人は、めちゃくちゃ痛い。痛みに強い方だと自負していたけど、仰け反るくらい痛かった。+12
-0
-
87. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:29
>>83
横
胎児期から出来始めるのは卵胞で、排卵する時に成熟して卵子になるよ。
ピルで排卵止めると卵子の減少老化を遅らせられる
卵巣を休ませられるのでいざ卵子に成熟させる時に質の良いものが出来る
不妊治療にピルを使うこともある
だそうよ+6
-0
-
88. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:42
>>81
ある+0
-0
-
89. 匿名 2024/01/14(日) 09:49:11
>>19
周りはパイプカットしている男性もいるけど、もしかしたら数年後もう1人欲しくなるかも…という人はミレーナも多い
ガルではパイプカットというと遊んでたんだろうとか浮気しそうとかボロクソ言われるけど、そういうイメージの植え付けは何だかなあと思う+5
-0
-
90. 匿名 2024/01/14(日) 09:49:34
>>70
横
IUDは子宮内だけの影響じゃなく、全身に影響するっていう報告あったよ。
胸部MRIで、黄体ホルモンによる乳腺への影響が確認されてるし、血中黄体ホルモンの値を調べるとちゃんと増加が確認されてる。
Research Shows IUDs Have Systemic Effects • APPLIED RADIOLOGYappliedradiology.comResearch Shows IUDs Have Systemic Effects • APPLIED RADIOLOGYArticlesCasesNewsIssuesDigital PortalsArtificial IntelligenceMR ImagingPediatric ImagingAR ConnectRSNA 2022BraccoGuerbetALZ ImagingTelixSubtle MedicalResourcesEmail Alert ManagerSubscrib...
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9730969/#:~:text=Levonorgesterol%2C%20a%20potent%2019%2Dnortestosterone,a%20period%20of%205%20years.
+2
-0
-
91. 匿名 2024/01/14(日) 09:50:22
>>76
ピルはニキビなくなるよね
ミレーナにしたら腕とか首とか肩とかわけわからんことがニキビだらけで取り出したい
保険適用だから1万くらいだからもう1年たつからもういいかなって悩んでる
避妊目的ならニキビだらけになれば性行為事態嫌になるレベル
+2
-0
-
92. 匿名 2024/01/14(日) 09:51:02
>>90
私ずっと程度問題だと言ってるんだけど…
どうせなら比較を出して欲しい+2
-0
-
93. 匿名 2024/01/14(日) 09:53:10
生理を止める事でアドバンテージを得る
同じ環境で競争するライバル達には出来るだけこの足枷を楽しんで欲しい
偽の周期ノート作ってるけど
臭いに敏感な一部の変態には止めてる事バレてる+0
-0
-
94. 匿名 2024/01/14(日) 09:53:13
避妊するのは大事だけど3年もの期間ずっと避妊したいかどうか決められるかね。
お子さんが既に3人居る方しか昔は希望しても避妊手術出来なかったけど。+1
-0
-
95. 匿名 2024/01/14(日) 09:53:15
>>84
うちの姉が27で結婚して、30過ぎてから妊娠しようと計画してたんだけど結局出来なかった。
3その後は32〜47才まで不妊治療に明け暮れてしまった。
どうしても子供が欲しい人だったから、諦められなかったみたい。
+3
-0
-
96. 匿名 2024/01/14(日) 09:55:05
>>65
避妊インプラントとという名前からだけど、ピルやミレーナでのように月経過多や異常のあくまでも薬目的としては使えないなら永遠に保険適用にはならないと思う。
+5
-0
-
97. 匿名 2024/01/14(日) 09:55:49
日本ではまだ未承認だけどどこで入れたの?+0
-0
-
98. 匿名 2024/01/14(日) 09:56:00
>>78
4年前に入れたけどダラダラと不正出血が続いて不安だったよ。
今でも時々そうなるけど、元々生理が重くて布団何枚もだめにしてたから、生理がほぼなくなって快適!+12
-0
-
99. 匿名 2024/01/14(日) 09:56:19
>>92
横
全身には巡ってるだろ、何をいうてるんだ
影響が少ない、だけで+2
-1
-
100. 匿名 2024/01/14(日) 09:56:27
>>96ミレーナも避妊リングって呼び名だったよー+0
-0
-
101. 匿名 2024/01/14(日) 09:56:36
入れてみたかったけど40歳までって言われちゃった
今は血栓のリスクが少ないミニピルのセラゼッタを飲んでます+5
-0
-
102. 匿名 2024/01/14(日) 09:57:37
18になったら取り敢えず産まなきゃ
国がなくなるよ+0
-5
-
103. 匿名 2024/01/14(日) 09:57:56
入れたものは自然に身体に吸収されるの?それとも取り出す手術必要なのかな?
だとしたら傷跡残ると思うけど色々調べてからやるべきだな。+0
-0
-
104. 匿名 2024/01/14(日) 09:58:03
>>99うんそう言ってる。
ミレーナの方が影響が少ない。
なぜなら子宮範囲に作用するように調整されているから+5
-0
-
105. 匿名 2024/01/14(日) 10:02:58
>>13
体に負担が掛かる可能性はやっぱり考えちゃうからな…私もリングまではしたいとは思えないかな。
+12
-1
-
106. 匿名 2024/01/14(日) 10:03:29
>>92
なんの比較?
血中ホルモンの違い?
ミレーナとかIUDの役割と仕組み的に、子宮内膜に直接作用するから皮下インプラントより血中ホルモンは少ないのは認めるよ。
「効果が局所的で、全身への影響はない」的な発言は誤解を招くから訂正すべきだと思って横からコメントしただけ。+2
-1
-
107. 匿名 2024/01/14(日) 10:04:00
3年間効果が持続するならピルと費用はあまり変わらないんじゃない。月経困難症と避妊のためにピルを飲んでいたけど、その当時あったら迷わずやっていたと思う。+2
-0
-
108. 匿名 2024/01/14(日) 10:04:37
>>107
飲み忘れのリスクないしね。+2
-0
-
109. 匿名 2024/01/14(日) 10:06:43
>>83
卵子に関しては詳しくないんだけど、もし生理が重いって人は、子宮の病気が隠れてる事があるから、その場合はミレーナや避妊インプラント有効だと思う。
私は子宮腺筋症なんだけど、若い時に生理痛で受診しても、妊娠の時も見つけてもらえなくて。2人目流産、その後も不妊で、人気の産婦人科に見てもらったんだよね。
そしたら、腺筋症があるって見つけてくれて。不妊の原因もそれだったのかもと思ったわ。腺筋症は生理の回数ごとに悪化するから、ピル(昔はミレーナ、インプラントとかなかったから)とか若い頃に検討してみれば良かったなと後悔。
重い生理ある人は、何かあると思って病院選び気をつけたり、ピル、ミレーナ、避妊インプラントを検討してみるのも1つの手だと思う。
+1
-0
-
110. 匿名 2024/01/14(日) 10:06:59
>>77
情報交換も何も入れる人なんてほぼいないレベルだよねまだ。
人体実験的なかんじでも、どんどん試して副作用ないかとか試してくれたらいいんじゃ?
自分や家族はまだ手を出したくないけどって感じじゃない?+3
-0
-
111. 匿名 2024/01/14(日) 10:07:02
>>106
元コメント辿って貰っていいかな。
私は副作用は変わらない!って言う人に、範囲が違うよと教えてあげたまで。
最初から比較の話。
有無の話じゃないよ。+4
-1
-
112. 匿名 2024/01/14(日) 10:09:05
>>102
18に産める状況にない子が殆どだから、生理をコントロールして産みたい時に万全の状態にするんだよ。+3
-0
-
113. 匿名 2024/01/14(日) 10:09:51
>>103
自己レス
皮膚切開だった
忘れて長い期間入れっ放しだと良くないだろうね+0
-0
-
114. 匿名 2024/01/14(日) 10:09:58
>>83
主治医の説明によれば、卵子の低下を防ぐほか、排卵のたびに卵巣にダメージが蓄積していくのを防ぐから、将来の卵巣がんのリスクが低下するとか。
生物的には、妊娠出産で25歳までに1〜2年、多産の人だと5年くらい排卵止まってるから、
大学在学中とか、新人の社会人で「妊娠するつもりがない時期」に排卵を止めるのは理にかなってるとか。+5
-0
-
115. 匿名 2024/01/14(日) 10:11:29
>>111
「ミレーナをわざわざ子宮に入れるのは子宮以外に影響させない為だよ」っていう横からのコメントで、「子宮以外に影響がない」と誤認させるなぁと思ったから補足したんだけど。+1
-0
-
116. 匿名 2024/01/14(日) 10:13:06
>>110
日本じゃね。ピルの認証もどれだけ遅くて、偏見も強かったか。海外じゃ結構ポピュラーみたいよ。+6
-0
-
117. 匿名 2024/01/14(日) 10:14:25
>>91
え?そうなの?
ミレーナ入れるか悩んでたけど、そんなにニキビできるならやめようかな+3
-0
-
118. 匿名 2024/01/14(日) 10:14:52
>>115
そこはもう日本語の問題かも。
「盗まれないように金庫に入れます」を金庫に入れれば確実に盗まれないって意味だと思うかどうかだね。
クレームとかだと沢山ありそうだね。
盗難防止って書いてあるのに盗まれた!どうしてくれる!みたいな。+1
-1
-
119. 匿名 2024/01/14(日) 10:22:24
>>118
私自身が「ミレーナ、全身に影響ないなんて画期的じゃん!」と思って、「本当か?」と思って論文検索したの。
私が「局所的にしか影響しない」と勘違いしたから、自分用のメモとして横からコメントした。
ソースも後からわからなくなるといけないから一応貼っておいただけ。
喧嘩腰に見えたらごめんね。
家族が出かける支度が整うまでの慌てて短時間で検索とコメントしたから。+4
-1
-
120. 匿名 2024/01/14(日) 10:32:59
うちはパイプカット?してるから妊娠しない+0
-0
-
121. 匿名 2024/01/14(日) 10:56:47
男側がパイプカットする方がデメリット少ないと思うんだけど、男性もホルモンバランス崩れたりするのかな+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/14(日) 10:57:07
>>1
ちなみに気持ちが変わった妊娠したい時にインプラントを除去する事ができて妊娠可能な状態になって戻すことができるのでしょうか?+3
-0
-
123. 匿名 2024/01/14(日) 11:00:47
>>121
子供ほしくなった時に難しい。+2
-0
-
124. 匿名 2024/01/14(日) 11:04:33
>>83
都合の良い情報だけ集めて安心したい人ってあとで文句言うのも人一倍だから困る+0
-0
-
125. 匿名 2024/01/14(日) 11:16:42
>>47
私、ゴムで失敗した事ないけど
外れたり破れるたりした?+0
-0
-
126. 匿名 2024/01/14(日) 11:22:06
>>125
47ですが、私もゴムだけで失敗したことないけど失敗を考えて他の避妊法と兼用する人がいても何らおかしくないと思います+8
-0
-
127. 匿名 2024/01/14(日) 11:24:33
>>19
でも生理痛の治療で使う人もいるから、そういう人にとっては犠牲ではないと思う。+2
-1
-
128. 匿名 2024/01/14(日) 11:25:04
>>125
横だけど、いざと言う時のために、女性が安心したいから選ぶんじゃないかな。
出来るだけ避妊率を上げたいとか、生理での困り事が減るだろうし、子宮を休めたいとか。
男がゴムしたくないからと女にさせるのはクソだと思うけどね。基本ゴムプラスアルファで、女性本人が決めるものだと思う。+6
-0
-
129. 匿名 2024/01/14(日) 11:27:07
前にガルでゴムしてるからって中で出すのは止めた方が良いって書いたら、は?(笑)ゴムの意味分かってる?とか書かれてめっちゃマイナスだったし、ピルとか併用すべきって意見にも、そこまでしてセックスしたいんか(笑)って書いてあって
どういう層の人達か知らないけど、驚くくらい無知で幼いなって思った。
平和な国だからなのかもしれないけど、女性側が性に対して守る行動を半ばバカにしてるって本当に考えが幼くて怖い。+6
-0
-
130. 匿名 2024/01/14(日) 11:27:09
>>10
パイプカットさせろ+11
-0
-
131. 匿名 2024/01/14(日) 11:39:32
>>125
私の友達でゴム破れて赤さんできた子いたよー!
産んだから報告してくれたんだろうけど、中にはそれで残念な結果になった人もおおいだろうし、私は1回マンの中でゴム外れたことあったー!妊娠はしなかったけど、ミニちんのくせにMサイズ使うなよって思ったー。+3
-0
-
132. 匿名 2024/01/14(日) 11:41:09
>>121
パイプカットした男は病気もらいやすくなるよー!
粘膜の問題らしい!+0
-0
-
133. 匿名 2024/01/14(日) 12:06:25
ネクスプラノン?去年カウンセリングだけ行ってそこも10万だった。経験者談探したら効果3年といっても実際2年半くらいの効果が多くて自分は生理過多を理由に検討してたから2年半で10万か〜と即決できず。可能性は低いけど体に合わなかったら立ち直れない金額だし。せめて半額なら迷わないんだけど。保険適応してほしい。+2
-0
-
134. 匿名 2024/01/14(日) 12:11:53
>>1
帝王切開の時に卵管結紮しました。
レスだから意味なかったなーって今思います。+0
-0
-
135. 匿名 2024/01/14(日) 12:15:14
>>71
なんかピルずっと飲み続けて長年卵巣機能止めたたらいざという時に機能しなくなってたっていうの見たことあって怖いなって思った+0
-0
-
136. 匿名 2024/01/14(日) 12:32:43
>>62
でもピルが毎月3000円だとして3年間ずっと飲むとしたら10万8000円だよ
毎日忘れずに飲み続けて数ヶ月に1回処方してもらいに病院に行く手間のことを考えると楽だと思う+7
-0
-
137. 匿名 2024/01/14(日) 12:45:55
>>135
そういう意味で3年くらいってのは妥当な期間なのかもね。
10年以上ピル飲んでるとやめた後も内膜も薄くなりがちって話。、+2
-0
-
138. 匿名 2024/01/14(日) 13:12:04
>>32
ピルの代わりだと思えばめちゃ楽かも ヨーロッパでは保険適用だし+2
-0
-
139. 匿名 2024/01/14(日) 13:48:29
>>12
一年半前にミレーナ入れました!
入れる時めっちゃ痛かったし不正出血続いたりしたけど今は何も出ません!
旅行や温泉も気軽に行けるし災害時も安心だなぁと思います。+11
-0
-
140. 匿名 2024/01/14(日) 14:21:46
>>132
病気って普通に性病のことだよね?風俗とか行かなければもらうことないよね?+2
-2
-
141. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:11
>>1
10分の1でミレーナできますが+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/14(日) 14:33:59
>>44
未経産婦でもやってる、嘘言うな+1
-3
-
143. 匿名 2024/01/14(日) 15:39:56
>>142
専用とは言ってない。
経産婦の方が入れやすい(痛みの面でも)+5
-0
-
144. 匿名 2024/01/14(日) 15:50:30
主です。
報酬は放出です。間違えました。
デメリット・副作用について触れられている方がいましたが、飲む薬のピルと全く同じでは無いですか…? デメリットの方が特段大きいとは私は重ぃせん。
体重増加は浮腫みによるものだとお医者さんには言われました。私は特に体重の増減もなかったです。+1
-0
-
145. 匿名 2024/01/14(日) 15:53:13
>>122
主です。お医者さんには、抜去後最短で1週間で妊娠可能になると説明されました。薬のピルと本当にほとんど同じです。+3
-0
-
146. 匿名 2024/01/14(日) 15:54:53
>>15
主です。私も痛いのが怖かったのですが、全然我慢できる範囲内でした。痛みは麻酔の注射のみですが、コロナワクチンとかよりは全然痛くなかったです。+6
-1
-
147. 匿名 2024/01/14(日) 16:24:41
>>12
後悔するならすぐ外せるよ
んなことも知らず入れたんか+1
-0
-
148. 匿名 2024/01/14(日) 16:26:47
>>143
この言い方なら勘違いするわな、麻酔もあるのに+0
-4
-
149. 匿名 2024/01/14(日) 16:29:00
>>54
それな、だから自衛が必要、なのに綺麗事言うな、争わないとか+0
-0
-
150. 匿名 2024/01/14(日) 17:20:18
>>148
口調キツめだね+5
-0
-
151. 匿名 2024/01/14(日) 22:53:34
>>12
私は月経過多なのに何故か保険適応されず自費で入れたからもったいなくて取れない。1年たっても生理がダラダラ2週間続くし、メリットはピルみたいに吐き気がしないのと飲み忘れがないことだけ。おまけに経産婦じゃなくて人より子宮口?がかなり狭くてかなりの激痛で失神するかと思った。5年後にまた入れるかは悩むところ。+2
-0
-
152. 匿名 2024/01/15(月) 00:14:15
最近出産後に入れました!入れてから1か月ほどして、毎日出血してます。。
半年出血が続いたらとろうと思います。
頭痛、胸の張り体重増加の副作用は今のところはありませんが、毎日出血はストレスですね…..+3
-0
-
153. 匿名 2024/01/15(月) 04:37:54
>>148
そうか?
普通にわかったけど+1
-0
-
154. 匿名 2024/01/15(月) 09:49:32
>>140
行かなければね!笑
でもパイプカットしたら男は遊びたくなっちゃうんじゃない?キャバしてる時にお客様で、パイプカットしてからやり放題だけど奥さんにはバレないように病気に気をつけてるって人いたもん+0
-0
-
155. 匿名 2024/01/15(月) 10:30:34
>>14
費用だの切り傷だのは別になんだけどやっぱりホルモンに大きな影響があるのかな?それで頭痛とか他に何か大きな不調(なんか腫瘍とか)出てこないかな…って漠然と不安+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/15(月) 10:37:14
>>154
あーそうなんだ😩うちもやってもらおうと思ったけど考え直そっかな。+0
-0
-
157. 匿名 2024/01/15(月) 12:56:11
>>156
気をつけた方がいいよー!
もし抵抗なければピル飲むと楽になるし、私はピル飲んでた時は妊娠しなかったからほぼ確実だと思う!
携帯で毎日同じ時間にアラーム鳴らせば飲み忘れもないし💊+0
-0
-
158. 匿名 2024/01/22(月) 13:17:35
男性にはインプラントしてることは言わない方がいいと思う。
妊娠しないからってつい気が緩くなって(男女共に)別の梅毒とか性病に対する感覚が麻痺しそうだよ
いくらインプラントを入れててもちゃんとコンドームつけましょう
女性の皆様お体大切に。気をつけて
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する