ガールズちゃんねる

漫画アニメから学んだ事 

104コメント2024/01/12(金) 08:30

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 23:04:55 

    これのがるちゃんバージョンあったので、漫画アニメ版も申請してみました
    セリフ意外にも、漫画アニメのタイトルや言ったキャラ名等もお願いします🙏

    まずはトピ主から

    「責任をとる」ていうのはな、「痛い思い」をするって事だ
    迷惑をかけた人間が、被った以上の痛みを自分も背負うって事だっ!

    〜ONE OUT 渡久地トーアより〜

    +21

    -14

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 23:05:53 

    愛ほど歪んだ呪いはないってこと

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:07 

    ヒーローはいない

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:40 

    漫画アニメから学んだ事 

    +34

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:52 

    ウシジマくんには
    手段を選ばずに稼ぎたい人間に贈る言葉がたくさんあるよw

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:02 

    メジェド神

    海王ダンテで知った

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:26 

    よかった
    漫画アニメから学んだ事 

    +23

    -17

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:39 

    これはコンダラではない
    漫画アニメから学んだ事 

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 23:07:44 

    ・闇金のふっかけ率
    ・パチンコで身を滅ぼす人のパターン
    ・クレジットカードを魔法のカードだと思ってる人がいる
    ・麻薬の恐ろしさ
    ・新興宗教が心の隙間に入り込むパターン

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:01 

    面接で何言われても「ここで働かせてください!!」と言い続けるメンタルはわりと大事
    漫画アニメから学んだ事 

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:03 

    漫画アニメから学んだ事 

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:06 

    綺麗事なんか何の役にも立たない
    世の中全部不平等

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:07 

    ベルばらでフランス革命を学んだ
    レース鳩アラシで鳩の飼い方や鳩の雑学を学んだ

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:23 

    >>7
    ブヒッ!

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:48 

    所詮この世は弱肉強食

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:16 

    何が正しいか正解は無い

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:31 

    強い言葉を使うと弱く見えるということ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:40 

    ヒロアカのお茶子ちゃんの未成年の叫びにはしびれた。人々の感情を動かすって正論で真っ向から戦うことではないんだなって思った。

    推しキャラは作らない主義だったけどお茶子ちゃんが好きになった。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:44 

    ペロ、っ麻薬!

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:46 

    漫画アニメから学んだ事 

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:51 

    鬼滅の刃の煉獄瑠火のこのセリフ。
    これを20代半ばで解いた吾峠呼世晴が凄い。
    漫画アニメから学んだ事 

    +34

    -21

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 23:11:21 

    間違った事を頑張りすぎず、執着せず
    物事を始める前に努力の方向性が正しいかもよく考えた方が良いということ
    漫画アニメから学んだ事 

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 23:11:34 

    >>15
    志々雄さん…

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 23:11:42 

    小さな絶望の積み重ねが…人を大人にするのです
    七海建人

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 23:11:56 

    カードキャプターさくらのユキトさんが言った
    「知識は一番の財産」

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:24 

    >>7
    これは多分思春期前後の基本ヒョロ長体型ありきの話だと思うマジで、中学生ぐらいってだいたい女性らしくなくて薄べったい体型。

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:26 

    顔も性格もよくなくて家も貧乏な人は要領だけでなんとか頑張らなきゃいけないんだなと学んだ@ちびまる子ちゃん

    でもまるちゃんはたまちゃんが側にいてくれてるだけでも友ガチャ大当たりだと思う

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:28 

    はたけカカシ『忍びの世界でルールや掟を守れないやつはクズ呼ばわりされる。けどな仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ。』

    NARUTOより

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:28 

    だいじなことは「アストロ球団」にすべて書いてある😭
    漫画アニメから学んだ事 

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:30 

    嘘はとびきりの愛
    漫画アニメから学んだ事 

    +9

    -20

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:35 

    俺が俺たちがガンダムだ!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:42 

    >>21
    ノブレスオブリージュじゃん

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:04 

    プライド
    菜都子ママのこのセリフ
    マウントされがちなんだけどこの人は人を落とすことで自分が上がった気になってる残念な人なんだなと思って受け流すようにしてる
    漫画アニメから学んだ事 

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:31 

    相手の挑発に乗らないこと

    赤犬とエース

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:52 

    漫画アニメから学んだ事 

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:56 

    漫画アニメから学んだ事 

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 23:14:22 

    始皇帝が不死のために水銀を飲んだりしていたこと

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 23:14:36 

    己らしく生きるためには己のみで生きるしかない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 23:15:05 

    Dr.ヒルルク『人はいつ死ぬと思う・・・?
    心臓を銃(ピストル)で撃ち抜かれた時・・・ ・・・違う
    不治の病に侵された時・・・ ・・・違う
    猛毒のキノコのスープを 飲んだ時・・・違う!!!
    ・・・人に 忘れられた時さ・・・!!!』

    ONE PIECEより

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 23:16:00 

    二人エッチ

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 23:16:01 

    撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 23:16:17 

    >>30
    プロ意識高いよね

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 23:16:24 

    鬼滅のサイコロステーキ先輩

    調子に乗って楽をしようとすると時に危険だということ

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 23:16:38 

    >>1
    ライアーゲーム
    人を疑うのは悪くないことを学べた
    漫画アニメから学んだ事 

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 23:17:08 

    >>30
    浮気する人の信条これ

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 23:18:03 

    ちんぽで大事なのは大きさではなくそのちんぽが紳士かどうか見極めること

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 23:18:24 

    はだしのゲン
    原爆投下後の広島の悲惨さ
    歴史の事実を学んだ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:03 

    「正義には流行がある」
    ここは今から倫理です

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:14 

    この世の中で本当の金儲けは二つしか無い
    「ひとつは金を貸して利息を取ること」
    「もう一つは借りた金を返さないこと」

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:29 

    よっけ家族
    「人が好きなものをくさすな」

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:32 

    >>20
    世の中は金、金が全てだ!
    漫画アニメから学んだ事 

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:41 

    勝敗は常に顔で決まるのだよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:46 

    うらみちお兄さん
    理不尽だと思うことも飲み込んで働く

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 23:19:59 

    他人の好きなものを無理に好きになる必要はない。だけど他人が好きなものを否定してはいけない。

    座右の銘にしてる。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 23:20:11 

    勝負事で運が味方するやつは運に見放されるとスランプになる。だが、運を当てにせず実力だけで勝負しているやつはスランプがない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 23:20:43 

    >>32
    高校生でも知ってるやつ
    信者が持ち上げすぎると、馬鹿に見えるからやめてほしい

    +19

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 23:20:50 

    >>32
    大きいお屋敷に住んでたしいいところのお坊ちゃんなんだろうね

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:01 

    >>7
    だまされんぞ!!
    男のいうポッチャリはくびれのある巨乳のことなんだろ?!

    +53

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:15 

    女子のマナー
    漫画アニメから学んだ事 

    +3

    -27

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:44 

    粉塵爆発

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:46 

    漫画をあまり読まないけど、良い教えが沢山ありすぎて読みたくなる!
    教えてくれて感謝です!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:20 

    >>7
    確かにナルトの作者、ガリガリの女キャラ描かないかも。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:44 

    PSYCHO-PASS 征陸さん
    「正解はない。あるのは妥協だけだ」

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 23:24:34 

    >>32
    あさりちゃんにも似たようなエピソードがあったな
    才能というのはその人が持つ選ばれた素質だから、努力しても手に入れられない人の分までその分野を磨き頑張るべきみたいな

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:34 

    >>44
    この画像で初めて読んだけど、正しくその通りだなって思った。
    辛いけど疑って知ろうとして、理解してを繰り返してるうちに見えてきたことだけが本当に信じられる、とにかく知ろうとすることで受け入れたり折り合いをつけるポイントを正確見つけられる。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 23:26:34 

    >>21
    どんなに心を燃やしても上には上がいて更なる強者に負ける事もだよね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 23:29:05 

    熊は恐ろしい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 23:32:14 

    漫画アニメから学んだ事 

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 23:32:22 

    道を選ぶということは必ずしも歩きやすい安全な道を選ぶということではないんだぞ
    byドラえもん

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 23:35:15 

    >>68
    うーん、最近はこういうちょうどいいくらいだったはずの中流家庭がどんどん貧乏に…

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:28 

    タッチ
    南みたいな自我のあまりなさそうな何考えてるかわからない変な女が世の男達は好みなのかという不気味な衝撃

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 23:45:29 

    こっちむいてみいこで生理の仕組みを知った

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 23:51:22 

    >>59
    きも

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:10 

    >>59
    男の子に勃ったらどうするん?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 23:59:09 

    嘘を話す時は少しだけ真実を混ぜるとバレにくい

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:52 

    >>44
    モラハラ旦那とポンポコ子供作ってるガル民に教えてあげたい

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/11(木) 00:06:09 

    >>71
    身近な女に惹かれてしまうだけで誰でもいいのかも

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/11(木) 00:12:16 

    >>71
    なかなかいい体をしていて男から人気もあり、自分とヤル気あるならそれでOKなのかと。
    ピンチになった時、こういう女性を所有していれば自分の身代わりに置いておき敵が男なら女に目を奪われその場に留まることを選択するだろう。
    男性はそういう女性を多く所有し自分のために利用することで自分の権力を拡大したり時間稼ぎも可能になるなど、他のオスより生殖に有利になっていたに違いない。
    こういう女には我先にタッチしといてヒロインとして他の男共に見せびらかし、自分の利益(作者と出版社)のためにとことん利用しようという教訓なんだな。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/11(木) 00:23:12 

    ドクターストーンのコーラの作り方
    作ったことないけど…豆知識が多くて面白かった
    漫画アニメから学んだ事 

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/11(木) 00:25:46 

    >>68
    トンカツは稀に食べるご馳走だと思ってた私は貧乏決定だな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/11(木) 00:48:17 

    女性の中では最強でも、男には喧嘩でまず勝てないからしない
    漫画アニメから学んだ事 

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/11(木) 00:52:12 

    ヒーロー不在のこんな時代だからこそ、俺への負担も自然とデカくなるって
    お塩語録に書いてあった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/11(木) 01:29:49 

    のだめカンタービレ

    音大受験して合格するまでもすごくお金がかかるし、音大出ても音楽で生計を立てられるのは、ほんの一握り、みたいな。考えさせられた。楽しい内容なんだけどね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/11(木) 01:35:52 

    >>8
    ♪思い込んだ〜らぁ、試練の道を〜♪だよねww

    どこで「重い(重たい)コンダラ」になったのか?てか、このローラーみたいのは
    正式名称なんだろう?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/11(木) 01:40:56 

    もっともトコトンおちてみないとつぎの思いきった対策もでてこないとは思いますけどね ―『旅の旗』(1)P.138

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/11(木) 02:03:20 

    この生き方が至高だけどそれが出来ない、させてくれないから足掻いてる
    漫画アニメから学んだ事 

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/11(木) 02:11:02 

    ウシジマくんが簡単に手に入れたものは大事にしないって言っててそうかも!って思った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/11(木) 07:20:47 

    >>5
    ウシジマくんは本当に勉強になった。
    ちょっと人生観変わるくらいにw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/11(木) 07:32:28 

    >>13
    ゲームセンターアラシ以外のアラシがいたなんて、、、

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/11(木) 07:34:57 

    いろいろあるけどやっぱりこれかな

    玉子料理は火加減が命

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/11(木) 08:41:31 

    >>5
    「あーあー仕事したくないなー楽に稼げる方法ないかなーもっと楽に暮らしていきたいなー」って思う時は沢山あるけど、そんな時に読むと「真面目に労働するって大事だな!」って背筋が伸びるw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/11(木) 08:56:35 

    >>51
    本田「でも麗子さんナイスバディですよ〜」
    両津「ナイスバディよりナイスマネーだ!!
    金だよ!!金!!」
    両津「わしは絶対優勝して麗子と結婚して
    離婚して財産の半分1000億円いただく!!
    わしのサクセスシンデレラのシナリオはできてる!!」

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/11(木) 09:27:30 

    >>68
    うちはトンカツじゃなくて、いつもムネカツだからまだまだだなー。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/11(木) 10:23:07 

    >>12
    漫画の世界そのものが作者のお気に入りかそうじゃないかでキャラの扱い方が違う作品も沢山あるから本当にそう思う。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/11(木) 10:46:28 

    >>11
    でも蜘蛛の糸につかまれるのは一人だけなのよね
    ライバル数百人を蹴落とす気概がある人はそもそも絶望しないと思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/11(木) 13:00:07 

    「憧れは理解から最も遠い感情だよ 」

    ムカつきもしたが、すごく納得した藍染のセリフ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/11(木) 13:03:28 

    >>83
    のだめ母ちゃんの『めぐみからピアノ取ったら何が残るね!』は迷、いや💧名ゼリフだな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/11(木) 13:14:59 

    >>47
    あれほど原爆の恐ろしさを生々しく表現できた作品は後にも先にもないと思う。さすがはあの原爆投下の下で生き抜いてきた作者、人はリアルに描いてくれて勉強になったな… 元は投下時にはわずか7歳だったけど そのことを忘れさせてしまうようなバイタリティーと不屈の精神の持ち主で、自分もどんなにつらい状況でも頑張らなくては!なんて思ってきたな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/11(木) 13:25:53 

    細かいセリフは忘れたが…両さんのシンデレラはちっともいい物語ではないことで奮った熱弁。

    『あんなんシンデレラが最初っから美人だったから王子様に見初められて結婚できたんだ!もしシンデレラがブスだったらまったく成り立たない話だ!』たしかに…😟白雪姫も白鳥の湖も、眠れる森の美女もヒロインが美人だから成り立っているよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/11(木) 18:07:03 

    寒い、ひもじい、もう死にたい。
    不幸はこの順番でやって来る。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/11(木) 20:21:36 

    >>21
    どのへんが凄いのかわからない

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2024/01/11(木) 23:02:12 

    >>94
    とある公式の贔屓展開、関係者へのイジりを愉しむようなノリを沢山見てきた。不快感や違和感はあったけど好きなキャラがいるからと自分を誤魔化し、長年我慢してきたがそのキャラは全く報われなかった。
    だからこそイジりや理不尽を愉しむような作品ならば早めに切り捨てた方ががいいって気づいた。
    時間とお金の無駄だし、公式がこんな感じなので、クラスタの雰囲気も悪い。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 00:27:17 

    >>21
    ベルばらだって作者20代半ばで描いてるしなぁ
    どっちかというと、そのくらいの年齢のほうがまだ世の中に理想もっていたりまっすぐな思いを描けるんじゃないかなぁと思ったりする

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 08:30:09 

    >>7
    一般的に、男にモテるために痩せたりする訳ではないよーな気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード