ガールズちゃんねる

病院・医療ドラマあるある。

116コメント2015/10/11(日) 09:52

  • 1. 匿名 2015/10/03(土) 00:17:08 

    病院・医療ドラマあるある。
    病院・医療ドラマあるある。

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2015/10/03(土) 00:17:54 

    屋上シーン

    +264

    -0

  • 3. 匿名 2015/10/03(土) 00:18:34 

    教授の総回診

    +213

    -0

  • 4. 匿名 2015/10/03(土) 00:18:38 

    優しい患者は死ぬ

    +180

    -2

  • 5. 匿名 2015/10/03(土) 00:19:06 

    オペで、開けてみたら病状がひどいことになってて
    「院長これは・・・!閉じましょう!」

    院長「まだだ!俺がやる!」

    +168

    -6

  • 6. 匿名 2015/10/03(土) 00:19:25 

    屋上でオペのイメトレ

    +134

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/03(土) 00:19:28 

    メス!

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2015/10/03(土) 00:19:43 

    御意!

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/03(土) 00:19:47 

    これ。(・∀・)
    病院・医療ドラマあるある。

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/03(土) 00:20:33 

    家族や友人が運ばれてくる。

    +201

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/03(土) 00:20:37 

    派閥がある

    +140

    -0

  • 12. 匿名 2015/10/03(土) 00:20:50 

    メッツェン!!!

    手術中によく聞く気がする(笑)

    +75

    -7

  • 13. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:00 

    女医はヒールを履いている。んなわけあるか

    +264

    -5

  • 14. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:01 

    海外のドラマだと「夫はペニシリンアレルギーなんです」
    お薬のアレルギーってそんなに居るものなの?

    +44

    -23

  • 15. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:01 

    無茶なオペが成功する

    +177

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:14 

    主人公の上司ややり手の同僚あたりの人が実は重い病にかかってる。

    +179

    -1

  • 17. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:31 

    RhマイナスAB型の患者が運ばれ、血液が足らない

    +139

    -6

  • 18. 匿名 2015/10/03(土) 00:21:48 

    カップラーメンを食べようとした瞬間に急患。

    +286

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/03(土) 00:22:38 

    10話目くらいで主人公の恩師的ポジションのキャラが重病を患ってることが発覚する

    +190

    -3

  • 20. 匿名 2015/10/03(土) 00:22:56 

    医龍、ナースのお仕事、振り返れば奴がいる、救命病棟24時、ほかにもたくさんの医療ドラマ。


    薬剤師がでてこない。

    +360

    -7

  • 21. 匿名 2015/10/03(土) 00:23:10 

    主題歌がドリカム

    +65

    -7

  • 22. 匿名 2015/10/03(土) 00:23:48 

    若いドクターとお色気ナ―スができてる。

    +123

    -3

  • 23. 匿名 2015/10/03(土) 00:23:50 

    >>14
    私は色々 ダメな薬あるよ。
    飲んですぐ肝臓値ぐんと上がったり その他色々。
    入院もしたし。

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2015/10/03(土) 00:24:37 

    ナースの反対を押し切り研修医の独断でオペが始まる

    +132

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/03(土) 00:26:16 

    >>23
    実際いるのはわかるけど、そんなに多いのかって言ってるんでしょ。笑

    +20

    -9

  • 26. 匿名 2015/10/03(土) 00:26:20 

    4.0ナイロン‼︎
    どうやら縫合する系の種類らしい。

    +51

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/03(土) 00:26:48 

    主人公は変わり者扱いされている。
    大体、優等生タイプの看護師に呆れられているところからスタートして、最終話までには信頼を得ている。

    +156

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/03(土) 00:27:57 

    海外の医療もの。

    なぜか医者たちもどんどん死ぬ。

    その流れを作ったきっかけはたぶんER。

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/03(土) 00:28:25 

    妊婦にいきなり強い陣痛が来る

    +133

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/03(土) 00:29:17 

    天才外科医

    +127

    -2

  • 31. 匿名 2015/10/03(土) 00:29:52 

    金儲けしか考えない医者 VS それに反発する医者

    +182

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/03(土) 00:30:30 

    意識不明状態が長くて、色々苦しんだ患者の家族とか、生命維持装置を止めようか悩む

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/03(土) 00:31:46 

    日本の医療ものは、なんだかんだで医者がヒーロー扱いが多い。

    そうでなければ政治的。

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/03(土) 00:32:13 

    主人公は天才で運も良い
    血統&運命が味方する系嫌いが大騒ぎしそうなほどに

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/03(土) 00:32:33 

    スタッフはイケメン美女揃い

    +113

    -2

  • 36. 匿名 2015/10/03(土) 00:32:41 

    いがみ合ってても、急患入ると一致団結する

    +114

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/03(土) 00:33:10 

    病院以外の場所で人が倒れる→医者がたまたま居合わせる

    +107

    -3

  • 38. 匿名 2015/10/03(土) 00:33:34 

    口が悪くて変わり者
    他の医者からは煙たがられてる
    だけど誰もがお手上げだった患者をいとも簡単に治してしまう
    病院・医療ドラマあるある。

    +121

    -1

  • 39. 匿名 2015/10/03(土) 00:35:45 

    「離れて!」心臓に電気ショック!バシン!
    ピ―ピーピー
    「よし。もどった」みたいな…

    +130

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/03(土) 00:38:56 

    「戻ってこい!!」

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/03(土) 00:44:15 

    手術中に血がぴゅーーーー
    顔にかかる

    +111

    -1

  • 42. 匿名 2015/10/03(土) 00:44:46 

    オンビートだ!

    +21

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/03(土) 00:44:49 

    過去に患者を失ったトラウマを抱えている

    +148

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/03(土) 00:45:18 

    何度もおこる奇跡

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/03(土) 00:45:50 

    オペ中、時間がないのにも
    かかわらず、話し合う。
    どーしますか?もう時間がありません!
    って言いながら数分は経ってる(笑)

    +129

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/03(土) 00:46:45 

    ちゃんとお医者さんによる監修が付いているにもかかわらず、こないだ現場ではよくあるドラマのシーン(手術シーンで、メス、とか言わない、とか、汗は拭くほど手術室は暑くないなど)は実際ない、とテレビに出ておられたお医者様が仰ってましたがほんとのところどうなの?!

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/03(土) 00:49:25 

    病院内で医者と看護師(又は女医)がチュー

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2015/10/03(土) 00:56:07 

    アメリカの医療ドラマは病院内で医者同士や医者と看護師などがセックスする

    +83

    -2

  • 49. 匿名 2015/10/03(土) 00:57:25 

    汗だくで出産

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2015/10/03(土) 01:01:58 

    どんな名医がやると言っても手術を拒む患者に、先コメに出てるような変わり者の医師が心を通わせるやり取りをして
    「あんたがやるなら手術受けてやるよ」みたいになる

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2015/10/03(土) 01:10:30 

    ERの全巻セットを買うか迷ってます。約60枚セット。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/03(土) 01:13:15 

    同僚は救えない
    病院・医療ドラマあるある。

    +36

    -2

  • 53. 匿名 2015/10/03(土) 01:14:23 

    優秀な医者ほどあんた精神科行きなよと思うほどヤバイ人

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2015/10/03(土) 01:15:52 

    医師同士の不倫

    時期院長候補の奥様は元院長の娘、的ポジション

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/03(土) 01:16:02 

    血液の色が薄い

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/03(土) 01:27:00 

    日本のドラマだと生まれたばかりのはずの赤ん坊がデカイ

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/03(土) 01:37:23 

    腹切ったような大手術の直後、すぐしゃべる。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/03(土) 01:43:53 

    仕事中に抜け出しすぎ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/03(土) 01:47:02 

    看護師長さんとかすごく人格者。さすがな感じの役者さんなこと多い。

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/03(土) 01:56:19 

    実際より看護師さんが天使(笑)

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2015/10/03(土) 02:14:14 

    一度心拍が止まった患者が、医師たちの戻って来いコールで生き返る。

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/03(土) 02:49:21 

    海外ドラマ
    イケメンでセクシーな医師が多すぎる!!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/03(土) 04:42:22 

    病院の外(敷地内)を散歩。
    後ろでは看護師が患者の車いすを押して散歩。
    あんなヒマな医療従事者はいない!

    +107

    -1

  • 64. 匿名 2015/10/03(土) 05:25:31 

    Oマイナス3単位!

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2015/10/03(土) 05:26:51 

    入院中の患者の急変は吐血が多い

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/03(土) 05:28:14 

    聴診器首に巻きつけてる

    どこでもかしこでも巻きつけてる

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/03(土) 05:53:17 

    モンスター患者が改心する


    あ り え な い

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/03(土) 06:16:16 

    >>9
    これうちの父親がわりと大きい病院入院した時に実際に似たような光景見たよ、まだやってるとこあるんだと思った、○○先生回診に来られます的な放送があって、そんな画像見たく多くはないけど、5人くらいで病室に来てたね。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/03(土) 06:28:23 

    直前まで別の部屋にいたのに、いつ来たのか分かんないうちに、オペ室に来てたり病室にいたりする、
    移動してる時間が短い。
    なんか偉そうだ。
    病院・医療ドラマあるある。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/03(土) 06:29:47 

    今時ナースキャップをしてる。髪をきちんとまとめない。

    まっしろの事です。

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/03(土) 06:42:36 

    医者も看護師も毎日病院に居て、なかなか家に帰らない。休みなく働いてる。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/03(土) 07:47:43 

    白衣のボタンを留めず全開にして、白衣のはためかせながら歩く。
    こんな医者見たことない。

    +34

    -3

  • 73. 匿名 2015/10/03(土) 07:49:46 

    日本もアメリカも医療ドラマの原点は ベンケーシーです
    病院・医療ドラマあるある。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/03(土) 07:49:52 

    心臓マッサージが嘘っぽい。

    肘を曲げてはいけませんよー!
    といつも突っ込んでしまいます。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/03(土) 07:51:01 

    医者とかでもないのに、オペ室にズカズカ入ってくる。手術中に。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/03(土) 08:07:51 

    看護師長の威圧感ハンパない。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/03(土) 08:32:16 

    46
    昔個人病院に居ました。

    オペ室暑いよ!術衣の上に術衣、マスク、帽子、グローブ。夏場は死んでました

    次ほしい機材は、言わない場合と、いう場合があるとおもいます
    流れが同じオペなら渡す物は決まってるし 先生が 何が欲しいのか分かる




    +18

    -3

  • 78. 匿名 2015/10/03(土) 08:48:21 

    佐々木蔵之介が出てる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2015/10/03(土) 08:52:26 

    現実はそこまで患者に親身にはなってくれない。

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2015/10/03(土) 08:53:16 

    BGMがなかなか良い!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/03(土) 09:03:02 

    海外の医療ドラマによくある、院内で抱き合ったりイチャラブシーン、さっさと仕事しろと思う。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2015/10/03(土) 09:23:06 

    受付の医療事務員さんがいない

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2015/10/03(土) 09:26:35 

    >>52
    ジョージ!
    涙出そうだったよ。007(泣)

    研修医の最初の執刀は盲腸手術

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2015/10/03(土) 09:43:28 

    ドラマのような若くて綺麗な看護士さんも渋くてイケメンのドクターも皆無なのが現実。
    でも某医大病院のドクターはドラマのイメージより腰が低くて親切でした。
    ドクターXみたいに横柄なドクター見たこと無い。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/10/03(土) 09:56:39 

    だいたい外科が舞台。

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/03(土) 10:25:54 

    主人公の身内か何らかの関係がある人物が急患で運ばれてくる→主人公は別のオペ中→丁度いいタイミングで仲間が登場「ここは私達に任せて早く行きなさい!」

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/03(土) 10:26:42 

    最終回が近くなると、大きな事件か事故があって大量に患者が運ばれて来て病院中がパニックになるが、逆にその流れで一致団結する。

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2015/10/03(土) 11:14:00 

    >>46

    術中で「メッツェン」「鉗子」「モノポーラ」などは言うのは分かるけど。
    まず最初に切るの分かってて「メス」とは言わない‼︎ってことじゃない⁇

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/03(土) 11:18:48 

    88です。

    >>77さんの間違えです。

    >>46さんすみません。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/03(土) 11:56:43 

    あーさーくーらー!!

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2015/10/03(土) 12:03:42 

    スキャンダル渦中の議員が仮病で入院して来る。その議員がぶん殴りたくなるほど態度が悪い。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/03(土) 12:06:22 

    入院して来る有名人は大体性格が悪い。自分の病状を理解してないから、すぐ仕事に行こうとしたり、病室でスーツの人と打ち合わせしてたりする。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/03(土) 12:08:02 

    院長は秘書と浮気

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/03(土) 12:17:50 

    オペ室ナースだけど、メスって言うし汗もふきます。汗は落ちたら手術してるところ不潔になりますからね…人の汗なんてできればふきとりたくない。
    室温22度にしてても汗っかくドクターにイラっとします。

    +13

    -6

  • 95. 匿名 2015/10/03(土) 12:51:17 

    最近はスクラブ+白衣
    もしくはスクラブのみ
    財前教授みたいなのはあんま見かけない

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2015/10/03(土) 13:10:07 

    今時何処もケーシースタイルの制服だよね
    大きい病院で真っ白のスカートにナースキャップの看護師とか、白衣ピラピラさせてる医師なんていない(笑)

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/03(土) 13:14:27 

    女医さんがやたらとオシャレ。

    ばっちりメイクにアクセサリー、白衣の下は高価そうなワンピース、ピンヒールで院内をカツカツ。
    実際はどうなんでしょうか?
    科によっても違うのかな。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/03(土) 13:57:51 

    前にも書いているひとがいますが、手術室はすずしくても、ガウンマスクして緊張すると汗がでる。不潔になるんで自分でふけないし。あと、看護師さんが慣れてなくて器材がでないときは、やっぱりメスくださいって,言うことあります。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/03(土) 14:26:44 

    院内放送がやたらかかる。(~先生呼び出しとか)いまどき、そんな病院ない。

    許可なく、他の病院で緊急オペに参加するスーパードクター。自称ドクターだったらどうするんだ!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/03(土) 14:36:38 

    女医は必ずシングルマザー。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/03(土) 15:18:07 

    48

    具体的にタイトル教えてくれ
    TSUTAYAにひとっ走りする。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:46 

    他の患者さんや、病室で寝ている患者さんもいるのに、マナーの守れないガキみたいに、院内で走ったり、大声で叫ぶ。

    ただの建物を架空の病院に見立てて撮影してるならいいけど、そうじゃないなら、とても迷惑だよね。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2015/10/03(土) 17:27:23 

    「僕の合図で移すよ、1・2・3!」

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/03(土) 17:48:59 

    >>46さん  私も、オペ室に勤務していましたが、「メス」「汗。。」は普通にありますよ。特に、執刀医は普通に汗かきます。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:26 

    オペ室が異常に暗い設定のドラマがあるのが気になる。オペ室についてる明かりが、術野を照らす無影灯だけとか、ありえないから。あんなに暗くちゃ外回りのスタッフが動けません。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/03(土) 18:15:35 

    看護助手の存在など、無い

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/10/03(土) 19:06:43 

    オペ着の上に白衣を羽織る。勤務してる側から見たらものすごく変。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/03(土) 20:13:25 

    >>46
    46さん
    最近までオペ室勤務してました。オペ室内は幾らか寒いくらいだし、手術やドクターによって使う器具は言われなくても出さないと怒られます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/10/03(土) 20:30:06 

    術後ドレーン入ってない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:11 

    薬剤の呼び方は常に一般名

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:26 

    PHSを持っているのに、急変したときなど、看護師が走って知らせにくる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2015/10/03(土) 22:10:47 

    オペ室では汗っかきのドクター、ナースいます。
    いくら涼しくても、オペって実は結構な力仕事だから。私はいつも自分の熱気でゴーグルが曇って大変です。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/03(土) 23:02:06 

    オンビートでいくぞ

    ポンプオン!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/10/03(土) 23:48:48 

    背中ごしに熱く正論を説かれる。立ち止まって聞いてるが、何も答えずにまたそのまま歩き出す。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/10/04(日) 09:03:49 

    >>48
    海外ドラマってあんなSEXしまくるシーンが多いんだろ?
    医療ドラマに限らず、やたらとキスシーンも多いし。それがまた濃厚というかね。
    学校内とか院内とか授業中に抜け出してとかさ、やってる場合かと突っ込むときある。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/10/11(日) 09:52:28 

    患者の病状が急変して、心臓マッサージしてる最中に部外者が入ってきて話し出す、しかも長い
    ああいうシーン見てて今じゃなきゃダメなのか?と思う時ある、大抵医者も動き止まる時あるし。緊迫したシーンなだけに、拍子抜けする。ドラマならではなんだろうけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード