ガールズちゃんねる

【ネタ可】なぜ旦那の生活音はあんなにうるさいのか

290コメント2024/01/13(土) 07:51

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 23:36:20 

    私は旦那より早く寝るのですが、旦那の部屋から
    「ぶえーーっっくしょい!!!」 (クシャミ)
    ドスンドスンバタン
    「(鼻を噛む音)ブーーー!!!」
    バタンバタン
    「♪ボエェぇぇぇえええ♪」(爆音の鼻歌)
    と毎晩毎晩聞こえてくるのがうるさくて仕方ありません。私がすぐ寝付ける日は良いのですが寝付けない日は地獄です。皆様の彼氏さんや旦那さんの生活音はいかがですか?
    耳栓くらいしか対処法はないでしょうか…

    +531

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:12 

    最近心の声が声に出ててイラつく。

    +200

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:20 

    口ゆすぐときのオエエエエがイライラする
    あといびきも

    20代とは思えない不快

    +408

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:27 

    【ネタ可】なぜ旦那の生活音はあんなにうるさいのか

    +138

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:31 

    ブリブリブリブリ〜

    +72

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:43 

    エッチの時も何かしらうるさそうな旦那だね

    +12

    -25

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:53 

    帰ってくる時のドアの「ガチャっ」って音がもううるさいわ笑

    +622

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:55 

    いびき
    地鳴りする

    +219

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:01 

    男性は全体的に生活音デカい

    +530

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:10 

    うちは、足音がうるさい。朝早くから起きて、足音と玄関出たり入ったりしてるのかドアの開け閉めの音。本人はそんなに音を出してないけどというがうるさい。

    +260

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:20 

    女の人でもいる、車のドア全力で閉める人苦手

    +178

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:25 

    うちもうるさい。飲んで帰った日のイビキが酷くて、私は一年の半分はリビングのソファで寝てる。

    +97

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:26 

    ドアの開閉、スリッパの音気になるわ
    頭おかしいレベルだったから離婚したけど

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:28 

    スポーツジムでもうるさい。

    ヘークショイ!

    大あくび

    バーベルをがん!と落とす。

    もしかして自己アピール?

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:43 

    前世はゴリラ

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:47 

    なんであんな扉閉める音うるさいの?(笑)

    +248

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:51 

    >>8
    うるさすぎて鼻つまんでる

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:54 

    ドンドンドンドン歩く。
    タップダンスやらせたら上手くなるかな。

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:55 

    >>1
    声がやたら小さいのに、くしゃみや咳、鼻を噛む音が大きい。だからなのか余計にイラっとするのよ

    +175

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:55 

    うちは地声がでかいから、ほんとに救いようがない…
    オンラインで対戦してる時とかも煩くてイライラする。

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:56 

    生活音もうるさいけど、何故か独り言で実況みたいに話すのすごいうるさい。早朝から起きてきて、あー眠い。いい天気だなおい、味噌汁しみるわあったかい、あー食った食ったってどんだけ話すんかと思う。最後、そろそろ行こって言うの聞いてから子供と起きてリビング行く。

    +155

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 23:38:59 

    足音がとにかくうるさい
    中を見学できるお寺と神社行くと、旦那の足音めちゃくちゃうるさくて恥ずかしい。
    ドスン、バタンってかなり響く。

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:03 

    >>1
    会社でも、自分の存在感をアピールしたいのかやたらとうるさい中高年男性っている

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:06 

    小型犬と大型犬の出す音の大きさ結構違うし、夫もでかいからうるさいんだって思うことにしたよ

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:07 

    >>6
    いく時ガチでうるさい
    近所中に響くような大声出すからホテルでしか出来ない

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:11 

    おっさんのくしゃみって異常に大きいよな

    +146

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:12 

    ママぁーーー!僕はここにいるよおおお!!の合図

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:14 

    男の人のいびきってなんでうるさいんだろうね。地鳴りだよね

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:29 

    >>3
    若くてもなるの?
    女性でも年取るとって聞いたことあるけど、私全然ならないよ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:34 

    いないと家がシーンとする。

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:40 

    >>1
    女性は結婚するものじゃないね

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:42 

    >>17
    それやったら鼻血出してたわ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:49 

    >>7
    ワロタ

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 23:39:52 

    子供寝てんのに生活音うるさすぎて
    怒り通り過ぎて思わず笑ってしまったわ
    わざと起こそうとしてる?って思うくらい
    本当うるさい

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:01 

    ここまで離婚しな無し

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:15 

    >>26
    心臓バクーーーーってなる時あるw

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:40 

    常にブーブーおならしてる
    痰を吐く音
    死ぬほどうるさいいびき、寝言
    ドアの開け閉め(子供が寝る直前も)
    車で帰ってくる時爆音の音楽をエンジン切るまで音小さくしない
    テレビ見てる時の笑い声
    何もかもうるせぇ

    +135

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:45 

    >>30
    分かる笑

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:51 

    >>1
    ブブゼラ?w

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 23:40:57 

    >>1

    他人が出す音は不快

    旦那のイビキは殺意芽生えるけど
    我が子のイビキは愛おしい

    旦那が鼻噛んでると風邪?うつさないでよ!と思うけど
    我が子が鼻噛んでると風邪ひいてないか心配

    +125

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:03 

    朝とかまだみんな寝てるのにドアの開閉とかめっちゃうるさくてこの人なんなん?と思ってたけど、悪気悪意でなく単純に「静かにしようという気持ち」がない人なんだと理解した。

    +118

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:10 

    テレビ見てる時うるさい

    野球でホームラン打つ度に手を叩くからうるさいしドキッとなる

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:17 

    >>6
    その前にガサツそう

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:20 

    >>1
    ひょっとして旦那さん、ジャイアンですか?

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:28 

    >>6
    ガル子おおおぉ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:43 

    別々の部屋だけど、目覚ましをかけたまま24時間のスーパーに出かけてるもんだから鳴りっぱなし。それも早朝4時にセットしてる。びっくり。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:56 

    >>1
    愛情がないからうるさく聞こえるのかも…

    +46

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 23:42:14 

    くしゃみデカ過ぎて道ゆく人が振り返るのが本当に恥ずかしい。家族全員が恥ずかしいと思ってる。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 23:42:28 

    >>25
    なんか笑った
    叫ぶの?

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 23:42:37 

    >>25
    笑った
    具体的にどんな遠吠えあげていくのw?

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:00 

    >>11
    めっちゃトイレットペーパーガラガラ回す人いない?

    +62

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:09 

    寝てもうるさい(イビキ)のはマジで何なのって思う

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:29 

    >>10
    うちはすり足がうるさい
    スリスリなってる
    マンション育ちで騒音に敏感なのにかかとに、重心かけて歩く時もある。低音響くんだよね

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:29 

    >>8
    CPAP使うとすんごい静かになっていい。
    たまに鼻から外れてシューシュー五月蝿いけど。
    妻の精神衛生にも効果大だよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:30 

    >>35
    皆惚れた弱みと負い目があるから

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:31 

    >>29
    横だけど
    おぇぇぇって歯ブラシを喉の奥にやった時ってこと??

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:33 

    >>34
    わかる、子供起こさないようにこっちは気を使ってるのにいつもよりうるさいぐらいの勢い
    子供寝てるの忘れてるのかな

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:43 

    >>1
    職場でもおじさんほどうるさい
    老化と自己顕示欲の問題

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:50 

    >>18
    フラメンコも良さそうだね!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:57 

    >>1
    扉3枚離れたところで普段ねてるよ。
    旅行の時は耳栓と、随時押す

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:59 

    くしゃみ→肺活量がある
    足音→女性より体格がずっと大きいから
    ドア→腕力あるから
    じゃないかな

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:00 

    最近何かのトピで見たうるはいクシャミの表現「ファッッッフォイ!!!!!」がまさにそれ過ぎて笑った
    まじうるせー!

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:00 

    とにかく食べる時の音がうるさい。クチャクチャ食べるしズズってすするし。口を閉じて食べるようにお願いしたら、口閉じてんのにニチャニチャ音がしてて唇のパッキンイカれてんのかと思った

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:37 

    生活音がうるさい=民度や知能が低い
    だと思う。本当にムカつく。

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:41 

    年取ると何であんなにくしゃみがうるさくなるのかな。筋肉が弱くなるから?
    前触れなくいきなり「ぶぁーーっくしょん!!」ってめちゃくちゃビックリして殺意すら沸く

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:47 

    ウチの旦那はアラーム止めなくてイライラする。
    起きられないなら他の音に変えろって言っても変えないし、アラーム鳴る時間なの知っててそこらに放置するし、クソ忙しいから私は止められないのに気になるしで本当に嫌になる。
    いろんな事が重なって嫌いになりそう。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 23:44:49 

    >>1
    わー同じ過ぎて笑った!
    何故にクシャミを抑えて出来ないのか?
    猫がびっくりして起きるし
    鼻かむだけで、何故爆音がおきるのか?
    鼻歌超えて歌歌わないとシャワー浴びれないのか?
    パターン!と閉めないとドアが閉まらないとでも思ってるのか?
    頼むから静かに、とはもう要求も期待もしないからせめて人並みの音にしてほしい!
    寝入りばなだと◯意が湧くわ

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:05 

    >>9
    分かる。自分だけだと本当に無音。とても静か。

    +128

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:09 

    うちの旦那かかとから歩く ほんとうるさい
    わざとなのかと思うくらい
    何度言っても直せない
    うちの弟は私より静かにつま先からそっと歩く感じ
    これは骨格?育ちなの?

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:25 

    >>1
    田舎の一軒家の実家暮らしが長いからか何をするにも音がでかい
    足音も扉を開け閉めする音もイビキもすべてうるさい

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:28 

    クシャミだけでかい
    あとは静か

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:53 

    >>1
    ていうか、旦那に不満あるでしょ?

    若干嫌いになってきたから、生活音もムカつくようになってきてるんだよ

    +35

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:55 

    >>19
    うちも同じ。普段聞き直さないといけないくらい小さい声なのにクシャミだけは大音量。しかも変な、アヘィエ⤴︎みたいな音。イラっとする。一度顎が外れかけて大騒ぎしたよ。思い出すと笑えるけど、イラつく。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:58 

    >>7
    なんならドアの前の気配でもううるさい
    ごそごそ…ガチャ!!って
    ごそごそがもううるさい

    +133

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:02 

    >>47
    うるさいから愛情もなくなったんじゃない?

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:12 

    😴{キリキリギリギリ}

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:12 

    >>7
    ドアを開けただけなのにwww

    +82

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:19 

    >>63
    >唇のパッキンイカれてんのか

    パワーワード笑うw

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:52 

    >>50
    横。犬じゃないんだからwいや、犬だって滅多鳴かない犬種はいる。うちの実家の犬、ばーちゃんから置物って言われるくらい静かだもの。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:53 

    普段は静かな方だけど、お風呂でシャワー浴びてる時だけ凄い
    本人はシャワーの音で隠されてると思ってるんだろうけど、めっちゃ熱唱してるの聞こえてきてる笑

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:56 

    嫌な人や嫌いな人の行動は余計に目に付くからね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 23:47:10 

    >>28
    男で静かに寝る人見たことないんだけどいるの??
    歴代付き合った人、父親兄弟みんないびき歯ぎしり、寝言本当にうるさくて獣みたいだったよ
    旦那もうるさいからすぐに寝室分けた

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 23:47:19 

    >>20
    それは嫌だわ
    誰と話しているの?って真顔で聞いてみたら良いよ
    それで意味がわからないなら諦めるしかないけど
    私は気になるから私の見えない人がいて話しているの?どこにいるの私の目の前?怖いやと捲し立てたら静かになった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 23:47:44 

    >>61
    くしゃみがうるさいのは筋力低下によるもの
    足音もドアの音もそう、体鍛えてる人ほどそういう部分は繊細な制御ができてる
    おじさんほどうるさくなるのは脳の制御機能の低下もある

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 23:47:51 

    >>25
    咆哮…?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:18 

    >>9
    うちの父も兄もすごくうるさい そして自覚ない
    あれ何でだろうね

    +115

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:25 

    >>59
    確かにwww

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:33 

    >>1
    録画して旦那さんに見せてみよう

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:36 

    >>1
    朝だけでもこんなにたくさん。
    ①ドッドッドッ!!(歩く音)
    ②バタンッ!(トイレのドアを勢いよく閉める)
    ③カーッ!!オーゥエッ!!(盛大にタンを吐く)
    ④シュー!!シュー!!シュー!!(トイレの消臭スプレー)
    ⑤オゥエッ!!オゥエッ!!オゥエッ!!(歯磨きでえづく。歯ブラシを奥まで突っ込むらしい。入浴中なのでめちゃ音が響く)

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:40 

    >>7

    それはもう帰ってきてほしくないのでは?w

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:55 

    呑んで夜遅くに帰って来る時もガタガタうるさい
    睡眠妨害される

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:00 

    >>51
    逆にどうやって消音にしてるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:02 

    >>1
    そんな父親の元で育ったから旦那は静かな人選んだよ
    ドアも足音も言葉遣いも静か

    あとうるさい男って子どもを叱る時とにかく怒鳴るよね
    諭すって事を知らない
    もちろん突発的な(命にかかわるとか)で怒鳴ることもあるかもしれない
    でもうるさい男はそうじゃなく、怒鳴って従わせようとするからクソ

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:07 

    >>7
    わかる!!

    もう帰ってきたって思うときある

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:05 

    >>84
    でも筋力のない女性のが音小さいのおかしくない?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:12 

    ドア閉めること知らないアホ
    トイレ、洗面所、リビング、玄関
    全て開けっ放しで閉めなくてぶちギレ
    て説教した。毎週怒ってる
    閉めたと思っても中途半端
    なんなの?無能すぎなんだけど

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:23 

    ドア閉めの音、足音など、行動するごとにいちいちうるさい。
    特に食器を扱う時の雑さにこっちもイライラ。
    指摘してもスルー。
    ガチャガチャうるさいし、欠けた食器も処分するしかない。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:36 

    >>1
    主の名字は剛田さんですか?
    で、ご主人はタケシさん?

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:55 

    >>9
    これ。職場でも、動作一つ一つに「よいしょ」とか「ふぅ〜!」とか声出す人何人か居るわ。

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:16 

    >>3
    20代でそれじゃ中高年期はもっとひどくなりそうだね。悪い意味で将来有望だわ。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:57 

    >>1
    いや、本当に。

    冷蔵庫や扉の開け閉めの音、洗面所の使用の音、
    咳、くしゃみ、、、

    うちは夫が常夜勤なので、夫の帰宅前に寝ていますが、
    夫の帰宅した音、お風呂に使用の音、物音、テレビ音などで何度も目が覚めます😭

    寝室とリビングは少し距離がある方です。

    1度目が覚めると中々寝付けないので、夫の生活音を消すために、YouTubeで安眠の音楽を流していたりしていましたが、それでも遮ってくるので、今は目が覚めてしまったら、イヤホンしてます😭

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:23 

    >>84
    それ女性のほうが当てはまらない?
    筋肉低下とか

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:26 

    私の場合、自分のイビキが大きいので何も言えないの笑っちゃう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:13 

    >>9
    ほんとそれ!
    公共の場でもやたらデカい音出す
    3年待った新作映画観に行った時に隣にいたのがおっさんで上映中ずっと咳や鼻すすりやガサガサ音出してて台無しだった
    付き合いで行ったサッカーの観戦も後ろのジジイが私のちょうど耳元でペットボトルかメガホンをバシバシ打ち鳴らしてて地獄
    もう騒音ジジイ駆逐したい

    +75

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:29 

    >>95
    うるさい! おじさんのくしゃみが大きい2つの理由

    1・くしゃみを制御する筋力が衰えてくるから
     まず知っておきたいのは、体格によってくしゃみに使う呼吸筋や肺活量が違うという点。大人の男性は体格が反映されて、子どもや女性よりくしゃみが大きくなる傾向にあります。一方、人間にはそれを抑える反応も備わっており、「くしゃみが出そう」という瞬間に反射的に制御する筋力が働きます。同じ体格でも若い男性よりも呼吸筋や肺活量の劣るおじさんのくしゃみがうるさいのは、おじさんになるとその制御する筋力が衰えてきて、くしゃみの大きさをコントロールすることが難しくなってしまうから。簡単に言ってしまうと「老化」のひとつなのです。

    おじさんのくしゃみはなぜうるさいのか | テンミニッツTV
    おじさんのくしゃみはなぜうるさいのか | テンミニッツTV10mtv.jp

    「それって、わざと?」と思ってしまうような、大きな音を出してくしゃみをするおじさん。幼い時、若い時は「ああはなりたくない」と思っていたのに、中年になり気づけば自分が周りを驚かせるようなくしゃみをするお…

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:30 

    >>55
    溺れた鰯に見えた。明日に備えてもう寝るか…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:51 

    >>83
    apexのオープンチャットに入ってて、そこで仲良くなった人たちとワイワイやってるの。
    うちの夫の声マジででかいから、相手どう思ってんだろ?って思う。何度かうるさいよって言ったけど、ヘッドホンしてるから自分の声の大きさがよくわかってないっぽいわ。
    一階にいてもうるさいっていうね😭

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:53 

    >>9
    耳が悪いのかしら?
    それとも単純に鈍感なの?

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:14 

    >>9
    ちいさい男ほどでかい

    +9

    -9

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:16 

    わかる
    引き出しとかもいちいちパダンッ!って閉めるし、踵でどんどん歩く

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:20 

    うちの旦那、子供時代から親の仕事の関係で2年に1回レベルで引っ越しまくり&だからずっと賃貸暮らしだった。

    そのうえで思うけど、よく今まで騒音トラブルで殺されなかったなと思う。

    一軒家で一緒に暮らしている私でさえ、夫の足音とかで冗談抜きで◯してやろうかと思った事が何度もあるからね。

    足音爆音、ドアの開閉、引き出しの開閉、クシャミの爆音、あくびの爆音…。すべてうるさい。

    『あくびがうるさい』って、みんな想像つく?

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:40 

    生活音がでかい人本当無理
    あと職場でも引き出しや戸をガシャンガシャン言わせて閉める人

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 23:57:43 

    音を出さないと死んじゃう生き物なのかと思ってる

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 23:57:54 

    >>1
    他人事だからってわけでもないけど、なんか楽しそうって思ってしまったごめんw
    主さんの文章が楽しいんだと思う。

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 23:58:57 

    >>11
    職場の性格悪い人がそれだった
    キータッチの音がうるさい、引き出し閉める時もガシャン、ドアの開け閉めもバタン、歩く時もドスドス、歩く騒音だったな
    飴もガリガリ噛んでいたし、変な人だった

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 23:59:58 

    >>51
    女の人じゃないけど旦那がそれ
    ガラン、ガラガラガラガラ。ガラン、ガラガラガラガラ…トイペ半分使ってんじゃね!?ってくらいの回転音が聞こえる

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:37 

    クシャミは本当うるさい(家が狭いのもあるけど)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:40 

    >>9
    テレビの音量もめっちゃ大きくない?
    そんなに大音量でないと聞こえませんか?って思う
    夫もそうだけど父親もそうだった

    +104

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:56 

    >>1
    いやほんとおじさんになると何故爆音になるのかね
    特にくしゃみ

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 00:03:50 

    転勤族なのにアパートに住めない。
    対処法は戸建てに住む事
    今は運良く戸建て賃貸見つけれたから良かったけど
    それでも不動産4件目か5件目でした
    そして家探すのも協力してくれないし
    次の転勤先で戸建て見つけれるか不安

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 00:04:48 

    指摘すると怒るよね

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 00:04:49 

    >>26
    24で結婚して今36だけど本当にくしゃみの音が年々大きくなってあーおっさん化していってんなーと思ってる。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 00:04:52 

    スリッパが有るのに、履かないから余計に歩く足音響くんだよね。イビキも獣が横に居るみたいで嫌。

    音もうるさいけど、電気もつけっぱなし、やりっ放しが多いから何度も注意してなおらない。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:05 

    >>8
    うちは親だけど、ムカつきやばい
    Amazonで検索して、牛さんが鼻につけてるやつと口に貼るテープでなんとかマシになった(別室)

    顎に付けて、いびきをかくと電流が流れるやつがあるんだけどレビューを見ると「火傷した」ってあるからさ…

    いびきかいた瞬間に軽い電流を流し続けて欲しい
    そんくらいストレス溜まるよ
    別室でこれだもん
    好きで結婚した相手にそんな感情を抱きたくないよね

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:33 

    >>7
    寝かしつけしてて、ちょうど寝た!のときに
    「チャリン…(金属音)」鍵を出す
    「ガチャ…ガチャン!!!」鍵を差して開錠
    「バタンッ!カチャ」玄関ドア閉めて施錠

    の、一連がめちゃくちゃうるさくて、アパートだったから余計に響いたのかも知れないけど、産後のメンタルもあって泣きながら大喧嘩したことあるよ。

    +88

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:39 

    猿のなごり

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:40 

    >>19
    めっっっっちゃくちゃ分かる!!

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 00:07:45 

    アラフォーだけど、アラフィフ旦那が最近めっちゃ早起きで、休日の朝がとにかくうるさい。貴重な休日の睡眠時間を削られる。でも旦那好きw

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 00:10:20 

    >>92
    ゆっくり回せばそんなに音鳴らないと思う
    たまに今回のトイレで1ロール使い切るんか!?ってくらい激しく回してる人いない?

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 00:11:48 

    >>21
    たぶんドラえもんと会話してるんだよ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:01 

    家のダンナ。かかと歩きなんて、気をつければ一瞬でやめられるはずなのに、ほんと不思議。すぐもとに戻る。
    かかとを床に叩きつけるたびにお小遣いが一万円減ります、とか、激痛が走ります、ならすぐやめるやろ?と思う。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:38 

    >>10
    うちも。
    外出先でトイレとか行って戻って来ると見てなくても足音でわかる

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:49 

    階段の昇り降り
    つま先だけで移動することが出来ない
    足裏全部乗せる
    降りる時は1段ずつ両足を揃えてからじゃないと降りられない

    身体に不自由はない

    何故なのか

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 00:16:50 

    >>1
    旦那さん何歳ですか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 00:18:10 

    >>40
    子供まだ小さい?うち息子が20なんだけど段々イライラするようになって来たよ。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 00:20:00 

    >>80

    住環境にもよるけれど
    換気扇を通って外にも聴こえてると思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 00:20:35 

    >>20
    地声が大きい(太い)人って苦手
    街中でたまに遭遇するとゾワゾワする

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 00:21:34 

    スリッパ履かずに通年素足
    だからなのか、なのになのかは分からないけれど、とにかく足音と振動がうるさい
    足の運びが雑

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 00:22:26 

    うちの夫もそれに加えて、笑い声もうるさい、いびきもうるさい、おならもうるさい、ペットボトルを吸って飲むのもベコベコってうるさい、喋ってもうるさい、動きの全てがうるさい…

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:08 

    >>73
    ごめんなさい笑い事じゃないのだろうけど、アヘィエ⤴︎が笑わずにはいられないwww

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:32 

    >>47
    そうだと思う。愛情や感謝があればうるさくてもまあ良いかて思える。
    あと女性もそれなりにうるさい。中年女性はいびきする人多いし、喜んだりヒステリックに言ってしまう時のキーキー声とかびっくりする時ある。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:38 

    コーヒーをすする音すらうるさい

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 00:23:59 

    テレビの音が大きいのもキツイ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 00:24:06 

    >>11
    私おばさんなんだけど、子供の頃に父親に半ドアにならないように車のドアはバーンと閉めてくれって言われてそれからずっとバーンしてた

    大人になってから男友達に、実はそれめっちゃ嫌いなんだ泣...と言われて気をつけるようにしてる

    +63

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 00:24:17 

    >>16
    その割に車のドアを女性がバンって閉めると怒るよね。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 00:28:06 

    >>118
    携帯の音もうるさい
    ユーチューブとかTikTokとか何でそんな大きくする?って位うるさい

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 00:28:44 

    夫がうるさくて汚くて臭いハゲの太ったおっさんになっても許容できる?
    私はちょっと厳しいかも…

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 00:30:30 

    深夜に飲み物おかわりする時に、製氷室の氷をわざとかって位にザックザクやってやがる
    リビング階段失敗したな

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 00:34:12 

    >>3
    音じゃないけど、うがい後の打点が高いからまあ飛び散る
    何度も屈んで流してと言っても治らない

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 00:34:45 

    >>11
    うちの隣りの奥さんは毎日全力でベランダの網戸と窓閉めてる。
    毎回爆音でビクッとする。
    あれ旦那とか家族の誰も注意しないのかな?

    +54

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 00:36:33 

    >>147

    ハゲは致し方ない
    髪型を整えればよい

    デブは程度による
    中年太りならお互いさまだと思える

    汚いと臭い(病気など除く)は愛情の問題ではない

    人としてどうかと思う

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 00:38:52 

    ごめん
    ♪ボエェぇぇぇえええ♪って鼻歌を想像したら腹筋崩壊してしまったw

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:49 

    玄関、冷蔵庫
    扉はなんでもバタン!と閉める
    シャッターも最後はガシャン!とするまで勢い落とさず

    そっと が難しいらしい

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:51 

    主の夫
    私の中ではホゲータで再現されちょる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 00:45:13 

    うちの旦那は夜中にラーメンを食べたがる
    ズズズーーってうるさいんだよ
    アパートに住んでるから隣りにも聞こえてると思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 00:47:35 

    >>9
    工場に住んで欲しい
    住宅街に住んじゃいけない

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 00:50:24 

    >>151
    ハゲは確かに仕方ないけどさ…

    肥満とか臭いとか騒音とかが愛情の問題ではないって開き直るのも違うと思う…
    他人の視点を気にしなくなったら終わりだよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 00:56:11 

    >>13
    うちは玄関引き戸だからガラガラ〜!!って開け締めする音も酷かったけど、スリッパでズリズリ?歩く音が耐えられなくてスリッパ禁止になったよ。
    何でずりながら歩くのかな。
    本当苦痛。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 00:57:36 

    いびきが本当にすごい。フゴー!!!フゴー!!!って動物としか思えない。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 01:01:44 

    うちは玄関から防音カーペット敷いてスリッパも履いてもらってるよ。マンションだから周りに迷惑かけたくないしねー。かかと歩きは本当にうるさいよね。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 01:05:04 

    うちみたいにいつ帰ってくるか読めない人が夫なら、帰ってきた音だけで安心するけどね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 01:08:03 

    ガサツな旦那多すぎて笑った

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 01:25:56 

    わかる
    部屋に入ってくる足音でイライラ
    くしゃみ咳の音もなんであんなに大きいの?
    あとゲームしながら味方くそすぎ!とかおい!とか大声でキレたり
    この前配達員さんから荷物受け取ってる最中に部屋の奥からテレビ見て笑ってる子供の声、その直後にゲームでキレてる旦那のおい!💢の声聞こえてきて全然配達員さんここの家の子供は怒鳴られてるって勘違いしたと思う

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 01:29:40 

    >>147
    うち剥げてないけどデブだしワキガで臭いし風呂はシャンプーはするけどあとはお湯に浸かるだけで身体洗わないからワキガプラスふるーい油のにおいもする
    正直自分が旦那と同じかそれ以上稼げたら即離婚か別居したい

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 01:40:15 

    >>109
    もう音でしか自分アピール出来ないんだろうな〜哀れなチビチンパンジーよ!って思ってる
    しゃくれ具合もうるさいのもアホっぽい歩き方も本当人もどき

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 01:43:36 

    >>63
    唇のパッキンww

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 01:44:50 

    何も考えてないバカだから

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 01:47:03 

    くしゃみ、屁、トイレ、うがい、イビキ、全部うるさい。全部爆音。アホなの?

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 01:49:44 

    >>2
    めっちゃわかる!
    いちいち「うわびっくりしたー」とかうるさい
    車運転してても他の車に「え、どーすんの?こっち先行っていいの?」とか話しかけてるし
    なんで脳内を垂れ流しにするんだろう
    ずっと人の脳内実況聞かされてるの地味にしんどい

    +43

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 01:59:38 

    >>25
    たまにガルに貼られる画像思い出したw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 02:01:26 

    育ちが出るよね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 02:02:28 

    いくら言っても行動の全てがうるさいのに、外出先のガヤガヤしてる所(昼時のフードコートとか)では小さい声でヒソヒソ喋るから何言ってるのか分からない。
    大きな声で喋ったら周りの迷惑になるって言うけど、その気遣いを何で家族には出来ないんだ。
    本当にイライラする。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 02:03:40 

    >>61
    チビな男性でもちゃんとうるさいけどね

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 02:05:18 

    >>29
    後鼻漏がひどい時はそうやって排出心掛けてる。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 02:36:24 

    >>111
    あ~あ〜あ〜って声出しながら芝居がかったあくびするおっさんいるけどああいうの?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 02:42:03 

    >>1
    うちも同じ。本当に不快だわ。くしゃみするとき手をあてないで下向いてするから飛沫が飛びちるわ、汚い。
    イライラする。後、旦那が使った後の洗面台が汚い。😠💨

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 02:46:19 

    マスクをわざわざずらしてクシャミするオッサンおるね。なんのためのマスク?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 02:52:43 

    うちもクシャミがメチャクチャうるさい。
    あんまりうるさいし突飛にやってくるから、クシャミのたびに驚愕してビビり倒してた。
    指摘してもクセだからなかなか治らない。

    けど、3歳の娘が大声で真似するようになってから、ちょっと恥ずかしいって思い始めたっぽい

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 03:04:50 

    >>5
    シンプルな 字面に鼻水吹いたわ

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 03:15:46 

    >>79
    ノリツッコミ😂

    +1

    -0

  • 181. 蟻 2024/01/09(火) 03:31:16 

    自分より強い男相手だとアリ🐜みたいになるよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 04:03:05 

    旦那、イビキも寝相も酷くて言っても直そうとしないから注文住宅の間取りで寝室別にしたよ…
    でも掃除片付けできなくて義実家の旦那の部屋ゴミ捨て場と喫煙所合わせたみたいな汚さだから散らかしそうで怖い。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 04:20:19 

    お正月に兄が帰省してたんだけど、兄自身の主張が音となって現れてた。ただ家にいるだけで物音を出す。食器やコップを置く音、足音、ドアの開け閉め、生活音すべてが煩い。声も大きい。TVを見てバカ笑い。イビキも怪獣のようで…何をしても煩くて参った。

    兄の子供はもう大学生だけど、足音が子供独特の歩き方というか子供の時の歩き方のまま大人になってしまってドスドスと煩くて、私の自室が玄関の近くにあるので甥っ子の足音が響いて本当に煩かった。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 05:23:38 

    >>118
    旦那が見てるテレビの音量があまりにうるさいから「どうしてこんなにテレビの音大きくするの?大きい音でバラエティ見るのが好きなの?」と、私なりに気付いた事を聞いてみた。
    すると、確かに大きくしがちかも…と認めて、バラエティは大きい音量で見た方が面白く感じるんだとか言ってた。
    うるさいと思われてるとは思ってなかったみたい。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 05:26:03 

    うち、いびき以外は静か
    学生の時に住んでたアパートのとき、道はさんで向かいの戸建てのご主人が、朝お風呂場の窓空けてうがいでえづくグォウェーがスゴクて、毎朝不快な音で起こされてやだった
    起きる時間まだ三十分以上あったのに
    あと2階の女性のとこに一時的に澄んでた男性の足音がすごくって、女性だけのときは静かだったのにこんなに違うかと思った

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 05:33:00 

    >>89
    男性ってえづく人多くない?
    歯磨き下手だよね
    うちも同じで笑った

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 05:39:45 

    >>111
    うちの旦那もあくびうるさいからわかるよ。
    「ふぁ〜〜〜〜あ」とか「クァ〜〜〜〜」とか、息を吐くだけじゃなく、何らかの音を足す。

    ちなみに、出先で飽きたとか早く帰りたい時は「クァー」という音のあくびを連発されてうんざりする。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 06:08:06 

    ウチの旦那、ダイハツ勤めで今仕事行ってないから余計にうるさい期間が長いよ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 06:26:36 

    喫煙が大好きな奴や食べる事が大好きな奴は、周りの人に対する気配り・思いやりが無い。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 06:27:59 

    カレーやチャーハンを食べる時に、すくう時にスプーンがお皿にぶつかる音が大き過ぎて、
    1部屋挟んでこっちにもカチャカチャ音が聞こえてくる!
    気にした事ないらしい。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 06:49:08 

    うちだけかと思ったら結構多いなーww
    うちもスリッパ音がうるさいわ
    あとは悲鳴かね
    DIY苦手だから家のちょっとしたメンテナンスでも奇声
    ぐわ〜!
    いか〜ん!
    俺としたことが〜!
    まず〜い…!

    またかよ…ってほっとくけど出来は奇声発声レベル

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 06:51:26 

    バカだからよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 07:08:09 

    >>5
    三三💩

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 07:10:03 

    >>21
    職場でも独り言多くて嫌われてそうだね…

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 07:12:06 

    >>24
    大きい夫ならそれで納得できる。
    うちのは身長ほとんどわたしと変わらないのにうるさい。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 07:13:13 

    逆に私なんて「夜中のトイレのドアの音で目が覚めちゃうんだけど!」ってクレーム入りました。
    ちなみに寝室は別々。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 07:14:05 

    >>1
    ウチの人も同じですごくうるさい
    普段爆音のイヤホンで音楽聴くから耳が悪くて自分が音を立ててる自覚がないんだと思う
    体格がよくて筋肉質だから歩くにしてもドアの開閉にしても力加減がバグってるし
    どれだけうるさいか動画に撮って見せても真似して見せても耳が悪いからか伝わらなかったから、これくらいを目安にしてと繰り返し体で加減を覚えさせて、うるさく思ったら都度指摘するようにした
    指摘すれば素直に聞き入れてしばらく気をつけてくれるし、私も感覚に波があってうるさいと感じるのはそう強く思った一時だけで持続性はないからこの形に落ち着いた
    人によってはいちいち言われることに不貞腐れたりするから一概にこうすれば良いとは言えないけど
    相手と自分の性質をふまえて正解じゃなく最適解を見つけられるといいね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 07:18:07 

    >>1
    録画してみっともない姿とともに見せてやれ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 07:20:16 

    >>11
    自動レジ店員だけど機械の操作も商品カゴに移すのも乱暴
    30代半ばくらいだいたい金髪の派手メイク、香水臭い、鋭いネイル、なんか動きがイライラしてる支払いは電子マネーの時スキャナにスマホガンガン置いてなかなか反応しなくてイライラ
    どうやって生きてるのかと思う…

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 07:20:21 

    生活音うるさいし常に喋ってるしいびきうるさいし24時間とにかく騒音を発してるなあ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 07:25:51 

    >>3
    これやる人無理。父親がやってたけど自室が洗面所の近くにあった中学時代は毎回耳塞いでた。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 07:27:51 

    >>9
    小学校高学年くらいからすでに覚醒してる
    そんな風に育てた覚えがないのに身につけてる

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 07:32:41 

    >>72
    そう思う。ただ単に嫌いというか存在自体がうざいんだと。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 07:34:35 

    >>118
    それは男女関係ないでしょ。耳の良し悪しのみ。

    +3

    -5

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 07:48:47 

    >>1
    旦那ではないけど、上の階のおじさんがそれで、つらいです。話をすると、人は悪くないんですよね。
    苦情を言ったら、謝ってくれてしばらくは気を遣ってくれましたが、やはり戻っちゃう。
    無意識だからどうしようもない、

    就寝時はもう耳栓しています。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 08:00:18 

    >>82
    よこ。
    過去に付き合った人で居たよ!静かに寝る人。
    寝てるときになんの音もして来ないから逆に心配になって息があるか何度も確認しちゃった位。ちなみにその人は歩く音も静かで忍者みたいだった。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 08:01:20 

    >>11
    車の中に残ってるとバン!ってやられたらキーンって耳鳴りする
    耳鳴りするからもう少し優しめにお願いしたら
    何か怒ってきたわ
    仕事以外で気を使いたくないとか
    仕事では出来てるらしい

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 08:03:04 

    >>1
    カーテンを開けるのなんであんなに激しいのか………
    ジァァーーーーーーー!!!!!って開けるの。うるせぇ。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 08:03:54 

    >>79
    物置犬かわいい😂

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 08:05:54 

    >>3
    なんでオエってなるのかな

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 08:06:17 

    >>1
    年齢が50を越えた辺りから、その一連の生活音に「咀嚼音」が加わるんだよ…
    若い頃は絶対そんなんじゃなかったのに、いつの間にかクチャクチャしながらご飯を食べるように。
    何度注意しても駄目で、単身赴任先から一時帰宅の旦那と毎度喧嘩をするように

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 08:06:36 

    いつも帰宅するとき鼻から出すハミング音が不快、もういっその事普通に歌えばいいのにと思っている。鼻を抜ける音の振動がゆるせない。あとやたらと両手をこする動作も目にうるさい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 08:21:12 

    >>24
    いや人間だし
    女性でも背が高い人と低い人で生活音違わないでしょ
    配慮の問題に尽きる

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 08:23:55 

    >>178
    うちもくしゃみうるさすぎるから小動物飼いたいけど諦めてる
    ストレスになったら可哀想

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 08:25:20 

    咳とかすらうるさくてイライラする
    心配できない

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 08:32:36 

    >>3
    20代からそれでは先が思いやられるね...中年になったらもっと大きくなるよ

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 08:33:56 

    >>211
    歯がダメになってきてるかも。歯茎が下がって噛み合わせ変わってたりインプラントや差し歯になってくるたびに変わってくるよね
    口臭も

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 08:35:38 

    >>82
    静かだったけどあの彼も当時は20代だしなぁ
    すやすや眠って生活音が静かだった当時の彼氏も今はどうなってるかな

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 08:39:15 


    ぶぇーーーっくしょん!!ア゛ア゛ッ
    ブリブリブリッ!!ンア゛ッ
    シャカシャカシャカ…オ゛エエエーーーッ
    おはよう!ウンタラカンラペラペラクドクド
    俺そろそろ行ってくるから!(まだ着替えてない)
    俺そろそろ行ってくるから!(まだヘアセットしてない)
    俺そろそろ行ってくるから!(本当に家出る時に言えよ)

    うるさいし汚い

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 08:41:37 

    >>217
    そうだと思うんだよね、そして鼻も悪くなっていて口呼吸になってるんだと思う。加えて口周りの筋力も衰えてきてるんだろうな…って。
    でも本人に自覚がなくて歯医者や耳鼻科にも行かない!必要ない!って言い張るし、気付いた時に注意するしかなくて。そして自分もいつの間にかそうなっていないように、周りに不快な思いをさせないように気を付けなきゃ…と思ってる。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 08:42:56 

    >>218
    勝手なイメージなんだけど、太ってる人ってうるさくない?
    寝てる時も生活音も。

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 08:43:23 

    >>165
    それ、誰か特定の人いる笑

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 08:43:42 

    >>15
    来世もゴリラ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 08:50:24 

    今赤ちゃん育ててるけど、男性って泣き声に全く気づかない時があるらしく、生活音全体に鈍感なのかな?だから自分のたてる音にも無頓着なのかな?

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 08:54:16 

    >>1
    わざとやってるの?ってくらいうるさい。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 09:08:27 

    >>1
    うちの父親はクッッッソ生活音うるさいけど(全てが爆発音並み)、夫は声も音も小さくて、時々どこにいるのかいるのかわからないときあるw

    父親はマジで自己中で他人の気遣いとかできないけど、夫は他人をよく気遣うし、ちょっと繊細。
    父親に似た私のほうが生活音うるさい時がある……

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 09:17:01 

    >>144
    うちも!半ドアにならないように力いっぱい閉めろって言われて、ずっとそうしてたんだけど、
    車関係の仕事に勤めてる義実家とか夫は、車を大切にしてるから静かに閉めてて、「あんなにうるさく閉めるなんて車に悪い!」ってびっくりされた😂

    それから私だけは静かに閉めてるんだけど、私以外の家族は未だ地響きがするぐらい思い切りドア閉める😂

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 09:18:03 

    >>9
    小学生の息子がいますが、小さい頃からの延長なのかなと思います。
    帰宅した途端ドアの開け閉め、階段の上り下り、ランドセル投げる、全て雑です。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 09:28:42 

    >>1
    ボエぇェェェェ 笑った
    ジャイアンじゃん笑

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 09:31:24 

    くしゃみが爆音!鼻炎持ちのせいかくしゃみ自体すごく回数が多いので余計に腹立つ!
    くしゃみするなってのは無理だから多少抑え気味にして欲しいと言ったら、爽快感が損なわれるからイヤだと…
    は?お前の爽快感>私の不快感かよ?!クソが!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 09:43:19 

    嫌いになると全ての音が嫌になるんだって

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 10:18:01 

    >>214
    人間が驚愕するんだから耳の良い生き物はヤバそう…

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 10:22:20 

    >>1
    くしゃみの音注意しても直してくれない。
    いびきは爆音。離れた部屋まで響く。
    一番迷惑なのは飲んた時。
    ドア開け閉め、物を置く時もデカい音立てるのが不快。男は躾されてない人多いよね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:57 

    >>9
    おじのくしゃみのデカさは異常
    鼻息もでかい
    あくびもでかい

    爪切りの音まででかい

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 10:28:45 

    >>123
    電気付けっぱなしも一緒!
    実家がそうだったらしくて。私が消して回るはめになってる。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 10:29:45 

    >>11
    うちの姉がカーテンを「シャッ!!!!!!」と開け閉めするタイプで母がよくイライラしてた。
    私はシャッともしないけど、別にシャッにもイライラしない。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 10:32:57 

    >>37
    おならの時点で無理。(書かれてないけどゲップもだろう)
    痰も無理。
    いびきも無理。
    爆音も無理。
    その他無理。

    あなたは天女かな?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 10:34:49 

    >>40
    そもそも他人が出す音はだいたい不快。
    電車の中でのジャガ◯コやせんべいのガリッガリっとか、買い物袋ガサガサさせたりとか、からだを搔く音とか、イライラして仕方ない。

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:07 

    >>1
    旦那の事が嫌いになってる証拠
    早めに離婚したら?
    そのうち喧嘩ばかりになるよ。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 10:50:29 

    うるさいよね〜
    昔、義親が来てるとき、「ぶえーくしょん!!」ってくしゃみしたから
    思わず「うっさ」って言っちゃったら
    義母に「ひどいこと言うね~」って言われたわ
    いや、うるさいもんはうるさいわ 
    ホントいつまでもかわいいぼくちんなんだなって思った記憶

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 10:51:14 

    >>9
    わかる
    足音、ドア締める音、物置く音
    なんか床に座るときもうるさい笑
    同じ男でも父は静かなのに兄がうるさい笑

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 11:05:24 

    私が一階で寝てて旦那が二階で寝てるんだけど
    位置的に丁度真上なんだけど、ベッドから出る音、歩く音がうるさいのなんのドン!ドンドンドン、、
    みたいな。それで目が覚めるからやめとくれ!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 12:15:59 

    >>175
    わかるー
    欠伸の本体の「ふあーあー、ああ、ああー、あああー」だけならまだしもご丁寧に口を閉じるときの効果音として「ハプ!!!!」とか言ってる爺とか何がしたいんだろうね

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 12:16:36 

    超絶モラハラ夫は、声が大きくドアの開閉もうるさい

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:12 

    なんかずっと「んんー…」って唸ってる

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:17 

    >>7
    顔見た途端、イラつきがもう始まってて、自分でも自分がおかしくなったか?とびっくりした笑

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 13:07:26 

    >>26
    おじさんって
    マスクずらしてくしゃみするよね…

    きんもい

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 13:39:21 

    >>80
    湯船でおならしてる音も聞こえてくるから
    その後入る気しなくなる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:13 

    >>1
    そうそう、私の旦那もうるさくてうるさくて(泣)
    ほんとに離婚考えてるんだけど、生活のために
    我慢しないといけないのほんとにつらい(泣)
    男に生まれたかった

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:48 

    かかと歩き何度言ってもなおらない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 14:13:22 

    >>28
    でも女の人も大きくなるのよ。
    母のくしゃみは大きいなと思っていたけど、自分のも大きくなってる。
    20代の頃はかわいく「くしゅん」とかできたのにもうできないw

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 14:15:54 

    >>217
    昔は気にならなかったのに咀嚼音が気になるのはそのせいだったのか…
    テレワークで1人でご飯食べるようになったせいなのかなと思ってた

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 14:18:18 

    >>51
    いる。すごく勢いよくカラカラ回す人。
    たぶん自覚してないよね。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 14:21:51 

    >>144
    どうやったら半ドアにならずに、美しく静かに閉められるのか教えてほしい。
    力加減がわからない。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:37 

    さっきから本当うるさい。
    小さい事で拗ねてて、謝ったらいいよと言った割に会話もないし
    赤ちゃん寝てるのにドアをバン!ってしめたり
    イス蹴飛ばすような音も2回はしたし
    しまいには小声でうぜーって。
    貧乏ゆすり激しいし、うぜーのこっちだよ!!
    旦那選び間違えたかも

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 14:37:16 

    このトピをカフェで読んでて声を押し殺して笑ってたけど、もう我慢できなくてでも読みたくてカフェ出て自分の車に戻ってきた 笑


    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 14:39:05 

    麺類すする音。わざと音立ててるのかってくらいズルズルいってる。
    そばはまだ我慢できてもパスタもラーメンも白滝もうるさい。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 14:42:21 

    >>188
    タント乗ってます、いつもお世話になってます(^^)
    ずっと家にいられると嫌ですよね、うちの旦那は週2くらいでリモートワークなんですが、今日リモートだからと言われるとがっかりする。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:21 

    かまってちゃんだから

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 16:35:59 

    >>1

    階段の音がゴリラ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 16:50:14 

    咳払いがうるさい!

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 17:12:25 

    もはや息遣いでさえウザイ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 17:43:42 

    >>40
    わかりすぎる!
    旦那がバーン!ってドア閉めたら『うるさっ…』って見向きもせず言うけど、
    子供がバーン!ってドア閉めたら『お手手挟むと痛いから優しく閉めようね』って飛んでいく。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:44 

    >>89
    わかりすぎる(泣)あとなんか飲み物飲んだあと「オウェーー」って言うのやだ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 18:05:27 

    >>1
    親の躾がゴミだったから

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 18:09:48 

    食事もバキュームカーのようにすする、吸い込む。
    麺類もパスタも味噌汁もスープも納豆ごはんも。
    ズズズズズズッ
    ゲホゲホゲホ
    勢いよく吸い込むからむせてる。
    穏やかに食事したい

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 18:33:10 

    >>7
    実際自分がやるときより音が出てる気がする!ドアノブにそんな力入れんでもって思う。
    あと私は鍵穴ジャストインめざすけど、旦那少しずれてむりやり鍵を入れるというか。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:22 

    >>89
    茶ふいたわ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 19:51:52 

    クイックルワイパーやってくれるのはありがたいんだけど、机の足とか椅子の足にガンガンぶつけながらやってるのがイラッときた先日

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:23 

    >>19
    そう!肝心な事は何言ってんのかわからないくらいボソボソしゃべるのに、クシャミはすれ違う人がビクッとするくらいデカい!

    鼻噛む音、ゲップ、イビキ、とにかくデカい!

    外出や旅行の時はホントに恥ずかしいし、寝付けない時の大いびきは、こちらが苦痛。

    子供が独立したら、その部屋使って寝室別にする!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:30 

    うちの父が納豆かき混ぜる時にリズミカルにカンカンカンカン!て器に箸を叩きつける音出してまぜるから早朝から本当うるせー!って感じだった

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:18 

    >>3
    あの気持ち悪い音で子どもが起きる
    殺意沸く

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 21:50:31 

    >>13
    生活音だけで離婚できたの?
    そういう配慮のなさが他にもあったってことなのかな。
    うちもすべての生活音ひどくて言っても直らないし離婚したい

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 21:53:27 

    >>8
    本当にうるさすぎる
    マシになるように横向きにしようとゆすっても微動だにしないから、顔ぺちぺちはたいてるわ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 21:55:27 

    ドア、電子レンジ、トイレ、バタンバタンうるさい!
    くしゃみもうるさい!
    スマホのYouTubeも無駄に大音量。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 21:59:08 

    ・いびき
    ・豚みたいに鼻の奥を震わせてすする
    ・水量MAXで水を出す上に全然とめない
    ・咀嚼音

    うるさ過ぎてイライラする。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:42 

    >>21
    最後の文章で1人だったんかいってツッコミ入れた

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:34 

    うちはイビキが煩すぎて、ついに寝室を別々にした。
    今は超快適に寝てる。
    でもエアコンを付ける予定が無い部屋だから暑くなってきたらまた一緒の寝室に戻らなくてはいけなくなる…

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:42 

    >>1
    やだ、うちの旦那と全く一緒!!w
    1つ付け加えるとすれば、階段を下りてくる時バタバターではなくドドドドーッてな感じでかけ降りてくるから毎度何だ!また1人で運動会やってるのか!って注意するけどずーっとその調子。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:00 

    同棲中で彼氏のいびきとくしゃみが爆音で部屋は別だし今は何も思わないけど、結婚して何年か経つと気になるのかな…と気になる最近

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:57 

    ドタンドタン足音がうるさい
    鼻かむとき「ブーーーッ」凄い音
    咳するときは「ゲヘゲヘッ」って聞こえて
    何だと思ったら口つぼめず全開にあけて咳してた

    あと気づいてもらいたい前提の独り言が多い

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:57 

    >>145
    わかる〜笑!!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:48 

    >>1
    男は女の生活音を許すけど逆は許さない

    それだけ。日本の家庭は審判がいつも妻だからだよ。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:09 

    >>25
    ごめんw野獣先輩のこれを連想してしまった笑

    イキスギィ!イクイクイクイク…(≧Д≦)ンアッー!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 23:36:57 

    >>1
    うちの夫、歯磨きの後の歯ブラシをシンクの淵でカンカンっ!て太鼓鳴らすみたいに打ち付けて水気を切る。2階の寝室でそれが聞こえる。うるさい。
    何が困るって子ども達も当たり前のように真似し出したこと。うるさい。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:11 

    うちの旦那は家族の前で屁をこかない。

    でもトイレで溜め込んだ屁を一気に放出するから結局うるさい。

    低めの放出音は空気が震える。高めの放出音の時は子供と爆笑してる。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 14:54:12 

    >>245
    喫煙者じゃないですか?
    うちもタバコで喉がいがいがするみたいでずっと唸ってます。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 14:57:24 

    友達が、隣の部屋にいる旦那がティッシュを引き抜く音がうるさいって言ってたのを思い出した。
    どんだけ勢いよく引き抜いてるの 笑

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/12(金) 22:09:45 

    旦那に色々イライラしてて帰って来て早々にまたイライラする

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/13(土) 07:51:54 

    >>286
    それ子どもいるから助かってるね
    子ども居なかったらイライラ要素よ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード