ガールズちゃんねる

石田ゆり子 ペット問題の反響受け…インスタのコメント欄閉鎖へ「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」

3282コメント2024/01/16(火) 14:37

  • 3001. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:35 

    >>2880
    周りが言っても聞かないから、もう言わなくなったんでしょう
    50すぎだよ?
    仕事仲間がいくらでも言ってきたでしょう

    +36

    -0

  • 3002. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:42 

    >>2959
    一つの経験や報道から何を学ぶか、感じるかって本当に人それぞれだと思うけど、この学生さんのように感謝の気持ちを持つって大事だよね。
    JALや海保の方、今も北陸で救助や支援にあたってる方には本当に感謝だね。

    +21

    -0

  • 3003. 匿名 2024/01/09(火) 20:06:00 

    >>2974
    イエスが数件あるということは、そう思っていいんですね。

    根が優しいの投稿、あてにならないですね。

    +0

    -1

  • 3004. 匿名 2024/01/09(火) 20:11:30 

    >>2996
    ペットは手荷物じゃなく命だから仕方ないって言うんじゃない?

    +0

    -0

  • 3005. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:59 

    >>1243
    どうでもよくないか
    石田ゆり子の恋愛とか結婚なんて

    +11

    -1

  • 3006. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:01 

    >>2994
    ごめん 言ってる意味がよくわからない

    +0

    -5

  • 3007. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:20 

    >>2959
    もう1週間もしたら、大手SNSでは全く話題に上らないよ。
    実際、テレビで
    私に意見にものすごい勢いで反対 そんなに怒らないで。
    なんて全く放映してないでしょ?

    安心していいと思う。

    +4

    -0

  • 3008. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:38 

    >>2992
    さすがに、悪口と人命優先の意見は全く違うでしょ

    +10

    -2

  • 3009. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:46 

    >>2999
    旅行で行かれたのですか?
    普通にいますよ。
    ドイツは普通に空港内で歩いてましたし、スペインは散歩のついでに精肉店に一緒に入ったりバルやカフェで飼い主の足元にいたりします。

    +4

    -7

  • 3010. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:36 

    >>3008
    本物の動物好きなら人命と動物の命を天秤にかける事を躊躇するよ
    人命優先なんて皆理解してる。常識だから
    でも個々で気持ちの整理の付け方が違うし

    動物嫌いなら素直に言ったほうがいい。卑怯にならないためにも

    +3

    -12

  • 3011. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:53 

    過去の店員の件を持ち出してたけど、おぞましい悪意を感じた。
    石田ゆり子を叩きたくて仕方ない人たちがいるんですね

    +3

    -20

  • 3012. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:31 

    >>3011
    店員?何があったの?

    +1

    -0

  • 3013. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:52 

    >>2973
    あれ?なぜかなぜかゆり子さんを虐めてしまったことになっている?
    でも日本でもペット同席話したらいいね!
    訳わからなくない?

    +3

    -0

  • 3014. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:08 

    >>3009
    ここ日本。

    +4

    -2

  • 3015. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:55 

    >>3011
    そんなに怒らないで。

    +2

    -1

  • 3016. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:50 

    結局、このズレた騒ぎのきっかけになったSNSの書き込みって本物だったのかな?
    アナウンサーが読み上げたやつ。

    本物なら、ペットを失い、そのことが騒ぎのきっかけになってそもそもなぜ預けたと言われて辛いだろうな。

    嘘なら、世の中を騒がせて満足?

    +12

    -0

  • 3017. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:19 

    とにかく意地悪い、薄情な人だらけでガルちゃんやってると悪意の渦に飲み込まれそうになる
    シンドラーのリストじゃないけど少数でも優しさとか大事にするべき

    +6

    -20

  • 3018. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:31 

    >>3017
    ネットやってる人って精神的に落ちてるとか低所得者でイライラしてる人がメインだから声が大きいように思うけど実際人口のなかの本当にごく一部の精鋭ってだけだと思う
    似たような人が集まってるだけ。

    記事になるのが高所得の勝ち組だから叩く→叩かれる構図は必然。

    +8

    -8

  • 3019. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:09 

    >>2522
    犬はエッフェル塔見たくないんだけどね

    +5

    -1

  • 3020. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:35 

    >>3010
    「本当の動物好きなら」と前置きする人こそ、本当は動物が大嫌いなんだよね。

    +8

    -2

  • 3021. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:59 

    >>2994
    2937からのコメントに続くコメントね
    読みました

    海保の方の殉職に今は喪に服し
    JALの偉業に水を差すなという気持ちは理解できる
    私もJALの動画を観て、CAさんの指示や乗客の荷物を下ろすなという言葉に感動して、何度も観ました。

    それでもやっぱり絶対に誹謗中傷していい理由にはならないよ
    もう追い詰めないであげて

    +1

    -15

  • 3022. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:43 

    >>3018
    もう1週間もしたら、大手SNSでは全く話題に上らないよ。

    実際、テレビで
    私に意見にものすごい勢いで反対 そんなに怒らないで。
    なんて全く放映してないでしょ?

    安心していいと思う。

    +2

    -3

  • 3023. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:56 

    >>3020
    いや文脈で不誠実かそうでないか分かるよね?ひねくれ過ぎてる

    +4

    -2

  • 3024. 匿名 2024/01/09(火) 20:35:38 

    >>3018
    なんで自分にレスしてるの?

    +13

    -2

  • 3025. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:29 

    >>3021
    誰も誹謗中傷してなくない?
    何が見えてるの?

    +10

    -2

  • 3026. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:34 

    >>3024
    管理人さんかなにか?前から怖い

    +6

    -6

  • 3027. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:30 

    >>1553
    やっぱりお花畑なんだね。乗客が撮ってたJALの救出するまでの動画見てたらそんな呑気な事言ってられないよ

    +8

    -0

  • 3028. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:11 

    >>3014

    >>3009さんは>>2999に対してのコメントでしょ
    ここ日本とか関係ない

    +1

    -3

  • 3029. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:24 

    >>3026
    どうか怖がらないで。

    +6

    -1

  • 3030. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:00 

    あまり書き込む人いないからガルちゃんってバイトさんいるのかな
    悪口ばかり書かないとアクセス伸びないとか?

    +2

    -1

  • 3031. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:01 

    >>3021
    こちらの投稿って、誹謗中傷なのだろうか?
    煽りとかでは本当になく、
    双方歩み寄っての投稿となれるように。

    勿論ですけど、長文でなくても、何度も区切ってでも構わないです。


    震災の物資を運ぶという使命を胸に海保の方々は働いてくださった。
    この同乗の件で、なんども投稿していても、まったく触れない。

    根はお優しい方とよく投稿があるが、

    解せないのです(煽っていない、ちょうどぴったりの言葉)。本当に!

    +8

    -0

  • 3032. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:03 

    >>3021
    新聞記者もどういう誹謗中傷があってゆり子さんの発言に至ったかまでを書くのがフェアーだと思う

    +1

    -0

  • 3033. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:09 

    >>3023
    文脈が、いかにも不誠実で胡散臭く見えたけどw

    +4

    -2

  • 3034. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:43 

    >>3033
    ひねくれ過ぎてて怖いW

    +1

    -3

  • 3035. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:45 

    私はゆり子の意見の何が悪いかガチでわからないし、逆に亡くなった人の事を考えてとかなんとか叩いてる人達の方がよっぽど醜く思えるのだけど。亡くなった人達は芸能人のネット叩きを望んでるとは思えないし。
    私も引っ越しでやむを得ず高齢の猫を飛行機に荷物室に乗せた時不安でしょうがなかったから機内に一緒に乗せてほしいよ。固定の便で固定の場所とかで隔離してていいからさ。

    +2

    -27

  • 3036. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:24 

    >>3034
    胡散臭すぎて怖いw
    気持ち悪い書き込み連投して不気味すぎる。

    +3

    -1

  • 3037. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:40 

    >>3035
    高齢の猫を飛行機乗せるとか虐待では?

    +18

    -1

  • 3038. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:04 

    芸能人とかの擁護したり前向きなのばかり書くとダメなのかな
    ガルちゃんって
    前それでアクセスできなくなったときあるんだけど
    悪口書かないとダメなのか気になる

    +2

    -3

  • 3039. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:40 

    >>3036
    自分も連投してるじゃん

    +1

    -3

  • 3040. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:19 

    憎悪に溢れているトピ
    そのうち死人も出そう
    何でもありになってる
    もうネットは駄目かも

    +3

    -2

  • 3041. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:46 

    >>3037
    転勤で引っ越しだよ。
    猫を置き去りりしろと?

    +2

    -13

  • 3042. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:05 

    もうさペットそれだけ乗せたいんだったら事業始めたら?
    いろんな動物が一緒で楽しそうだね。

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:00 

    >>3040
    女優さんの擁護めっちゃしてたらアク禁になった事あるんだけど巻き込み事故じゃなく、マジで擁護意見が問題だったのかな?だってほとんど悪口だもんね
    前から不思議だった

    +4

    -1

  • 3044. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:20 

    >>3041
    車で移動できない転勤あるならなぜ飼う?

    +16

    -3

  • 3045. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:15 

    >>3040
    もう1週間もしたら、大手SNSでは全く話題に上らないよ。
    実際、テレビで
    私の意見にものすごい勢いで反対 そんなに怒らないで。
    なんて全く放映してないでしょ?

    安心していいと思う。

    +0

    -4

  • 3046. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:40 

    >>3009
    上でどなたかが書いてたけど、ドイツはペット大国の一方で犬猫の狩猟がOKで日本の殺処分よりはるかに数が多いみたいよ。それはどう思いますか。

    +7

    -2

  • 3047. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:44 

    ガルちゃん開いた時はえー何でこんなに悪口多いの?って思ったけど組織化されてたらそらそうなるのかもね。よく分からないけど不思議なことが何度かあったから

    +0

    -3

  • 3048. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:37 

    >>3044
    横 正義ぶって偉そうに言ってるけど実は意地悪なのが透けて見えちゃう

    +4

    -8

  • 3049. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:47 

    >>3035
    そんな高齢の猫が急変したら、降ろせー!って騒ぐ気なの?

    +13

    -2

  • 3050. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:33 

    >>3030
    返信コメントたくさんつかないとバイト料もらえないらしいよ
    マイナスで問題ないからたくさん反論コメントくるようなのがバイトなんだと思うよ
    今なら老猫飛行機の乗せたみたいな人もだろうし、昼間覗いた時はパラシュートでペットを脱出させようとかもかな

    +2

    -0

  • 3051. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:42 

    >>2880
    こういう人って、一人暮らし向いてないと思う。
    結婚しなくても、親でも兄弟でも友達でもいいから、言葉通じる生き物と同居したほうがいいよ。

    家で些細な不満とかニュースの感想を言い合うだけで、結構ガス抜きできると思うんだよね。

    数年前にコメント炎上した服屋の接客の愚痴なんて、普通なら家帰って家族に30秒くらい愚痴って忘れるもんだよ。

    +41

    -0

  • 3052. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:55 

    >>3024
    本当だw
    自演とかやってるような人がゆり子擁護してるのね

    +24

    -1

  • 3053. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:02 

    悪口とか意地悪とかバイトとか何いってんの?

    +6

    -5

  • 3054. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:39 

    >>3048
    バイト乙w

    +9

    -5

  • 3055. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:33 

    >>3044

    あんたウマシカだな
    そもそも飼うのが間違いなのだとなぜ言わない?
    お猫様が大切なら転勤辞令を断ること、それができないなら退職すべき、もなぜ言わない?
    そこまでがセットだろうが!

    +5

    -6

  • 3056. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:18 

    >>3049
    横だけどこういうコメはウザイわ

    +2

    -10

  • 3057. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:45 

    >>3049
    ね。
    客室にいても揺れるし音もすごちし、猫には負担でしかないのにね。

    +10

    -0

  • 3058. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:53 

    >>3031
    新聞記事へのコメントの流れでコメントさせていただいているので、これまであった誹謗中傷のことを言っています

    2937からの流れで言うと下記かな
    〇〇は明らかにマイナスなことを臭わせてるよね
    根拠あるの?面識あるの?
    ゆり子さんのそんなに怒らないでというコメントに対して人格否定するのはやりすぎ

    「誹謗」~相手の悪口を言ったりすること。
    「中傷」~根拠のない、嘘やでたらめを言って他人の名誉を傷つけること。
    「人格否定」 〜人間性や性格、本質的な性質を否定すること

    >>>
    根が優しい人が、
    私の意見に《すごく》反対する人がいて、そんなに怒らないで。
    とは言わないでしょう?
    むしろ根が○○では!?

    +1

    -1

  • 3059. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:56 

    >>2162
    気に入らないコメはブロックして擁護派にはハートマークなのか

    やることが小さいね

    +36

    -0

  • 3060. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:57 

    >>3058
    仰られる通り。

    気を付けないといけないですね。申し訳ございません。

    +0

    -0

  • 3061. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:12 

    >>3018
    自分にレスして自作自演ですか。
    痛々しいね。

    +16

    -3

  • 3062. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:13 

    >>3058
    どうかそんなに怒らないで。

    +0

    -0

  • 3063. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:59 

    >>3062

    さすがに飽きた…

    +4

    -5

  • 3064. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:07 

    >>3058
    とても分かりやすく解説してくださり、有り難いです。

    ゆり子さんへの否定的な意見を投稿するときには、
    (正直、線引きがとても難しそう)
    皆さん気をつけましょう。

    +0

    -4

  • 3065. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:44 

    >>3058
    例えば、

    《私の意見にものすごい勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》

    についてどう思いますか?

    と投げかけた場合、

    構わないんじゃない もしくは その辺りを投稿するなら、
    誹謗中傷にならないと思うが、

    いや、4回も投稿して、震災のことには心痛めるコメントを残すが、
    殉職された海保の方やJALのクルーに全く触れない。解せない。

    これ、誹謗中傷になるのか。どう思いますか?
    皆さん、双方気持ちよく投稿となるよう忌憚のない意見を是非。





    +5

    -1

  • 3066. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:14 

    こんな状況でも猫の画像のストーリー更新だって
    JALの方は石田ゆり子さんに焚き付けられたクレーマーからの対応に追われているのに…
    呑気でいいなぁ

    +49

    -4

  • 3067. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:24 

    >>3004
    ペット同乗させて脱出がスムーズにいかなくて乗客に死者が出たらどう責任取るんだろうね。

    +9

    -1

  • 3068. 匿名 2024/01/09(火) 21:43:19 

    >>1606
    抱っこされるのが好きな猫も構われるのが好きではない猫もいるから猫の性格に合わせているのでは?

    +3

    -2

  • 3069. 匿名 2024/01/09(火) 21:43:41 

    >>3066
    JALに迷惑かけてるのは
    クレーマーでしょ。
    なんだかんだゆり子を叩きたいだけじゃん。
    誰得なの?

    +6

    -33

  • 3070. 匿名 2024/01/09(火) 21:43:50 

    >>3004
    同じ重さじゃないのにね
    もちろん犬も猫も大好きだよ、でも同じ命の重さかといわれると。
    少子化のご時世に、それは違うかな。飼われている命と、働いて生産できる命の違いはあるよ。

    +14

    -1

  • 3071. 匿名 2024/01/09(火) 21:47:44 

    😺

    +0

    -1

  • 3072. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:35 

    >>3066
    JALへのクレームってどんなの?
    猫と犬を見殺しにしたとか猫と犬の命を軽視したみたいな?
    可能なら乗員も猫と犬を助けたかっただろうけどあの状況では無理よなあ

    +21

    -1

  • 3073. 匿名 2024/01/09(火) 21:51:55 

    結局この人は、イマルのペット同乗に署名や署名運動するの?教えて擁護派の方々。

    +0

    -1

  • 3074. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:20 

    どうしても連れていきたい人
    「〇〇だからしょうがないでしょ」とかレアケース引っ張り出してきて
    ペットの不安を考えられない人だなって思ってる
    プライベートジェット飛ばしな

    +15

    -3

  • 3075. 😺 2024/01/09(火) 22:00:05 

    😺

    +0

    -2

  • 3076. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:57 

    >>3075
    この動物マーク、どういう意味で載せているんですか!?

    +0

    -1

  • 3077. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:34 

    >>3073
    IMALUって名前の由来が、日航機墜落なのにね。

    +3

    -3

  • 3078. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:48 

    >>3077
    えっ、どうゆうこと!?

    +0

    -3

  • 3079. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:25 

    >>3076
    テストの意味

    +0

    -4

  • 3080. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:32 

    ペットは家族なら、家族同様に躾もしないとね。
    お店屋さんで大騒ぎしてる子供は叱られるし、嫌な顔をされる。そして子供お断りになることだって無くはない。ペットも同じ、ましてや牙を持つ動物な訳だから尚更躾はきちんとしないと。
    権利を主張するならまず義務を果たさないとだよね。

    +8

    -2

  • 3081. 匿名 2024/01/09(火) 22:16:57 

    海外ではーって人も多いけど、海外のメディアでも今回の件で、ペットが助けられなかった、みたいなこと言ってるのかね。

    +9

    -2

  • 3082. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:10 

    >>277
    秀逸!!

    +0

    -1

  • 3083. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:21 

    飛行機は勿論のこと、電車も船もペットを乗せるのは止めるべき
    アレルギー持ちにとっては動物は脅威でしか無い
    ペットホテル一択
    それが無理なら最初から飼わなきゃいいんだよ

    +2

    -5

  • 3084. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:25 

    >>3078
    ウィキペディアより一部転載
    明石家さんま - Wikipedia
    明石家さんま - Wikipediaja.wikipedia.org

    明石家さんま - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端...


    この時期は多忙を極め、大阪と東京を週に何往復もしていて、月曜日には『MBSヤングタウン』出演のため、伊丹行きの日本航空123便にも搭乗していたが1985年7月より『さんまの駐在さん』の収録が火曜日から月曜日になったことから移動日が日曜日となり、1985年8月12日のその墜落事故を免れた。同日放送の「ヤングタウン」では、「いつも使ってる便やから…」とショックを隠せず、この経験を機に東京・大阪間の移動など新幹線で行ける場所へは飛行機ではなく新幹線を利用するようになった。また、この経験から生まれたさんまの座右の銘が「生きてるだけで丸儲け」であり、娘IMALUの名前の由来になっている。また、笑顔のまんまの歌詞にもこの言葉が使われている。

    +5

    -0

  • 3085. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:55 

    >>3081
    犬と猫が搭乗し死亡したということが報じられているだけ
    2024 Haneda Airport runway collision - Wikipedia
    2024 Haneda Airport runway collision - Wikipediaen.wikipedia.org

    2024 Haneda Airport runway collision - WikipediaJump to contentMain menuMain menumove to sidebarhideNavigationMain pageContentsCurrent eventsRandom articleAbout WikipediaContact usDonateContributeHelpLearn to editCommunity portalRecent changesUplo...


    With the right engine still running, all 367 passengers and 12 crew members on board JAL516 evacuated through three of the plane's eight evacuation slides, located at doors 1L, 1R and 4L. JAL said the plane's in-flight announcement system had failed, leading the crew to give instructions through megaphones or by shouting.[10] Eight children were on board. Two pets, a dog and a cat, were checked in on board and died. Fifteen people on board suffered minor injuries, four of whom were taken to hospital.

    この一文のみですね
    Two pets, a dog and a cat, were checked in on board and died.
    たぶん関心がないと思われる。


    While all the people on board survived, 2 passengers' pets were killed in the devastating Japan Airlines fire
    Japan Airlines: Pets Killed During Fiery Crash in Tokyo
    Japan Airlines: Pets Killed During Fiery Crash in Tokyowww.businessinsider.com

    Japan Airlines said it "considers pets to be members of the family and expresses its deepest condolences" after two passengers lost their pets.


    Japan Airlines Issues Heartfelt Apology for Deaths of 2 Pets on Plane That Exploded in Fireball

    Japan Airlines apologizes for failing to save two pets in JL 516 tragedy

    https://www.aerotime.aero/articles/japan-airlines-apologizes-for-failing-to-save-two-pets-in-jl-516-tragedy

    +3

    -0

  • 3086. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:15 

    >>3084
    ありがとうございます。物知りですね。

    河合奈保子さんというアイドル兼シンガー(聖子ちゃんと同期。聖子ちゃんほどではないがトップアイドルだった人。♪けんかをやめて、♪スマイルフォーミー)もラジオだったか歌番組だったか、レギュラー番組を持っていて数ヶ月前まで、毎週この便に搭乗していたそう。そうゆうこっとってあるんですね。

    +2

    -1

  • 3087. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:41 

    この人一見穏やかそうに見えるけど、ものすごく我が強そう…

    +20

    -1

  • 3088. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:53 

    >>2971
    専業主婦=ぬくぬくと楽してる
    というのは偏見だと思う

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2024/01/09(火) 23:21:10 

    初詣の列にすらミニ犬たくさん見かけたけど(皆ベビーカーみたいなのに乗せてたけど)、混んでるところで無理って思った 何故わざわざ連れてくるの?

    +5

    -1

  • 3090. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:38 

    本当は根が優しい。

    何度か投稿をみるが、それぞれ違う人が投稿しているのだろうか?

    +0

    -0

  • 3091. 😺 2024/01/09(火) 23:31:04 

    ペットを飼わないことが最適解

    +1

    -0

  • 3092. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:17 

    >>3088
    今って初めは専業でも太り出して若さが消えた途端パートに放り出されるよ
    男って嫌だなと思う

    +1

    -3

  • 3093. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:41 

    化粧品のCMでフランス語を話す上品な美人女優。

    私の意見に凄く反対する人がいて、そんなに怒らないで。
    日本でももっと話し合いを。解せないのです。

    えっ!と思う人多そうだね。

    +8

    -0

  • 3094. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:36 

    >>577
    最後らへんはちょっと…って感じだけど、言いたいことはわかる
    「結局人間様の命が一番大事だろうが💢」と思ってる人間がキレまくってるだけだね

    +1

    -9

  • 3095. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:58 

    >>3093
    書き込んだ私のコメントに対して、ものすごい勢いで反対する、そんなに怒らないで。
    ですよ!!

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2024/01/09(火) 23:49:25 

    >>3095
    より強調した表現か。こんなん議論にならんやんね。
    反論したら、すごい勢いでなんちゃら、そんなに怒らないで。やろ?

    +2

    -0

  • 3097. 匿名 2024/01/09(火) 23:49:41 

    いま無職で話す人がいないから分からないのですが、
    皆さんの実生活での周りの方々は今回の騒動について何て言っていますか?
    否定派も賛成派も極論ばかりですが、あくまでネットだから好き勝手に言っているだけですよね?

    +5

    -2

  • 3098. 匿名 2024/01/10(水) 00:02:19 

    >>2973

    書き込んだ私のコメントに対して、ものすごい勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2024/01/10(水) 00:12:08 

    いままでもほとんどJAL。
    勿論これからもJALに乗り続ける。

    本当にどうもありがとうございました。

    +19

    -0

  • 3100. 匿名 2024/01/10(水) 00:28:17 

    >>3099
    ペットが亡くなったのはペットと同乗しないからだ。と、
    たださえ忙しいJALにクレーム入れているそうです。

    ペット同乗署名も2日で1.6万人越え。

    激しく同情します。

    +23

    -0

  • 3101. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:00 

    >>3099
    震災には心痛むとコメントをし、JALには労うコメントはない。

    クリームは行き過ぎだけど、石田ゆり子さんもなんだかなぁ

    +38

    -0

  • 3102. 匿名 2024/01/10(水) 01:00:09 

    さすがにJALにクレームはやりすぎ
    求めるばかりの人はもう一度よく考えてほしい
    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「今後もJAL便に乗りたい」
    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「今後もJAL便に乗りたい」girlschannel.net

    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「今後もJAL便に乗りたい」 「恐怖で足がガクガクと震え、人生で初めて本気で『死ぬかもしれない』と思うと涙がこぼれました。でも隣に座っていた若...

    +36

    -0

  • 3103. 匿名 2024/01/10(水) 01:04:51 

    >>3101
    いつも演じている役柄のイメージと真逆。

    これほど乖離している俳優、他にいるかしら。

    今度のドラマ、マナちゃんの母親役も穏やかそうな気持の優しそうな役なんでしょうね。

    +25

    -1

  • 3104. 匿名 2024/01/10(水) 01:08:04 

    >>861
    個人事務所で社長だからね

    +14

    -0

  • 3105. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:21 

    >>3104
    エッセイ本もいくつか出していて、それなの!?
    どんな内容なのかしら!?
    数冊か。文才も気になるわ。

    +0

    -0

  • 3106. 匿名 2024/01/10(水) 01:19:37 

    イギリス動物愛護とかフランス語とか資生堂とかエッセイトとか。

    好きにして。

    +21

    -0

  • 3107. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:12 

    >>3051
    なるほど、一人暮らしだからも関係あるのかもね。
    家に帰って誰かに話して本来ならそこで済む話をSNSにあげちゃって大ごとになるっていう。
    それ抜きにしても石田ゆり子SNS向いてないと思う。
    かまってちゃんなところも垣間見えるし反対意見には耳を傾けているようで聞き流しているし。

    +29

    -0

  • 3108. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:58 

    >>3107
    エッセイストとして、何冊が出版しているんでしょ!?
    ホントどんなこと書いているんでしょう。

    +2

    -0

  • 3109. 匿名 2024/01/10(水) 01:39:40 

    >>3102
    この記事、石田ゆり子さんお読みになっているかしら。

    +17

    -0

  • 3110. 匿名 2024/01/10(水) 01:40:24 

    >>3104
    エッセイ本もいくつか出していて、それなの!?
    どんな内容なのかしら!?
    数冊か。文才も気になるわ。

    +0

    -1

  • 3111. 匿名 2024/01/10(水) 01:54:14 

    >>2359
    これは釣りだよね?
    本気でこんなことを書いている人がいるとは信じ難い
    ガル民をおちょくって面白がってるんだね
    ペット飼ったこともないし飛行機に乗ることもない人だな

    +6

    -1

  • 3112. 匿名 2024/01/10(水) 01:56:33 

    >>3097
    職場では、石田ゆり子さんやペット同乗については一切話題に上がらない
    JALの人すごかったね、とか乗客の人怖かっただろうねとかは話したけど…
    やっぱりこの状況下ではペットについて言及するのは憚られるよ
    職場みたいな小さいコミュニティでも発言を気にする話題なのに、石田ゆり子さんは不特定多数のSNSで発信だもんなぁ
    母親とはなんかずれてる人だよねーって話しちゃったよ

    +29

    -0

  • 3113. 匿名 2024/01/10(水) 02:05:06 

    ペット同乗するのにどうしたらいいかなんて議論を取り上げ、

    反対意見には、すごい勢いで怒っている人が、そんなに怒らないで。

    として、ちゃんと議論をするスタンスがない。

    しかし、日本ではもっと話し合うべき。とコメントをする。

    エッセイストでもあるんですよね。

    この国難と言っていい時にだ。

    +27

    -0

  • 3114. 匿名 2024/01/10(水) 02:12:52 

    >>2680
    動物の飛行機への積載は一切禁止するべき、とJALに苦情を入れる?

    >>2495
    そもそも動物を飼わない、には大賛成
    遠方への引っ越しが云々と言い訳する輩がいるけど、どの交通手段でも動物には苦痛しかない
    🚘、🚋、🚢、🛫全部に動物を乗せることを禁止するべき
    今いる場合は引越し先に連れていかず里親を探すべき
    実際、「動物の放棄理由として引越し先に連れていけない」は時々あるからね

    +2

    -2

  • 3115. 匿名 2024/01/10(水) 02:19:00 

    >>3058


    この国難と言ってもいい時にだ。
     
    ペット同乗するのにどうしたらいいかなんて議論を取り上げ、

    反対意見には、すごい勢いで怒っている人が、そんなに怒らないで。

    として、ちゃんと議論をするスタンスがない。

    しかし、日本ではもっと話し合うべき。とコメントをする。

    エッセイストでもあるんですよね。


    これは、誹謗中傷になるかどうか、教えてください。

    +7

    -0

  • 3116. 匿名 2024/01/10(水) 06:45:24 


    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    1月2日午後18時前、新千歳空港から羽田空港に着陸した日本航空(JAL)516便が海上保安庁の航空機と衝突した事故から1週間が経った。海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち5人の死亡が確認されたが、JAL便の乗客、乗員を合わせた379人は軽傷者こそ出たものの全員...

    +19

    -0

  • 3117. 匿名 2024/01/10(水) 06:47:58 

    >>3116
    ネットをやってる方全般(石田ゆり子さん、SNSやってる方、匿名掲示板利用者)に読んで頂きたい

    +17

    -0

  • 3118. 匿名 2024/01/10(水) 07:04:10 

    この国難と言ってもいい時にだ。
    ペット同乗するにはどうしたらいいのかなんて議論を取り上げ、
    違う意見には、すごい勢いで私に反対する人がいて、そんなに怒らないで。
    と反対意見は感情的として、ちゃんと議論をするというスタンスがない。
    しかし、日本ではもっと話し合うべき。と矛盾するコメントをする。
    10冊以上出版するエッセイストでもあるんですよね。

    震災には心痛いとのコメント。しかし海保の殉職触れずJALクルーに労いなし。
    役柄では気の優しい役がほとんどの女優。

    +17

    -0

  • 3119. 匿名 2024/01/10(水) 07:43:54 

    震災に物資を届けるという使命を胸に殉職という最悪極まりない事態になり心痛みます。
    謹んでお悔やみ申し上げます。

    +6

    -0

  • 3120. 匿名 2024/01/10(水) 07:48:49 

    石田ゆり子 ペット問題の反響受け…インスタのコメント欄閉鎖へ「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」

    +3

    -5

  • 3121. 匿名 2024/01/10(水) 07:50:48 

    >>3115
    石田ゆり子氏主張のペット客室同乗に、異を唱える発言に対して
    賛成派やゆり子氏擁護派は、なにかと誹謗中傷とコメントをする。

    このコメントは誹謗中傷なのかしら!?
    と投げかけることもいいかもしれない。

    +15

    -0

  • 3122. 匿名 2024/01/10(水) 09:07:17 

    化粧品でのフランス語、良かったのに。

    +0

    -1

  • 3123. 匿名 2024/01/10(水) 09:18:16 

    >>3118
    要するに、ペットを同乗、一緒に避難できる方向性に話すことだけが議論で、それは難しいという意見=怒ってるってことだよね。

    +25

    -1

  • 3124. 匿名 2024/01/10(水) 09:23:44 

    >>3115
    なる訳がない

    +2

    -0

  • 3125. 匿名 2024/01/10(水) 09:42:17 

    ペットは交通事故で死亡した場合も、残念ながら対物賠償扱いになるんだよね
    今回の件で思い出したけど…
    損保関係の仕事してます
    以前あった事故ですが、夜間に犬にリードを付け散歩をさせていて、ちょっと車道側に出てしまった時、通りかかった車に跳ねられて犬が死亡した
    飼い主は対物扱い(数十万)の賠償に納得せず、運転者に「この子は私の家族です!いくら賠償金を貰ってもこの子は帰って来ない!〇〇ちゃんを帰して!」と、怒りをぶつけた
    その時の運転者さんが返した一言
    「そこまでおっしゃるなら、私を殺してください!」
    流石にコレには、飼い主も言葉を返せなかったよ
    この時の運転者(契約者さん)のキモが据わった返しは忘れられない
    ちょっとカッコイイと思ってしまった
    ペットの事故は仕方ない
    やっぱり飼い主が気をつけるしかないんだよ

    +10

    -0

  • 3126. 匿名 2024/01/10(水) 09:44:49 

    ペット同席でも緊急時は置いて行くルールはどこも変わらないんだよね
    それがわかっててペットは家族とゴネれば何とかなると騒ぎ混乱させる人は必ず出てくると想像できる
    それより本心からペットと心中覚悟の人までいたら目も当てられない
    CA、機長は乗客を説得避難させられるまで機内に残らなければならないんだから

    赤ちゃん子どもの泣き声だけでもパニックや指示に支障が出る可能性があるのにペットの鳴き声まで加わったら想像するのも恐ろしい

    影響力のある人は心地良い博愛心だけで発信するのはやめた方がいい

    +17

    -1

  • 3127. 匿名 2024/01/10(水) 09:49:32 

    >>3125
    お気の毒ではあるけど、その件は車道側に出させてしまった飼い主の制御ミスが原因だよね
    車道だから自動車が通るのは当然なわけで、だから車道に出ないようにするしかないもの

    +11

    -0

  • 3128. 匿名 2024/01/10(水) 09:52:15 

    >>193
    自分で「いかにペットが可愛いか」を語る人ほど、ペットをおもちゃにしてるだけで、本当にペットのことを大事にはしてない印象
    1人暮らしで孤独だからペットを飼う。仕事で辛いことがあったからペットに癒してもらう。彼氏の代わり・(恵まれなかった)子供の代わりにしたり、犬に服を着せてご満悦だったりね…。全て自分が良い気持ちになりたいがために犬や猫を利用してるでしょ。
    十分にモノ扱いだと思うわ。

    +9

    -1

  • 3129. 匿名 2024/01/10(水) 09:55:34 

    >>3123
    そのようだと思う。

    異なる意見をも取り入れ議論してというスタンスではなさそうだ。

    +7

    -0

  • 3130. 匿名 2024/01/10(水) 09:56:39 

    >>3102
    JALのクル―さん、よくやったよね。これで死者が出たら2回目の大事故になっちゃうし、火が中に回るまで少し時間かかるんだね。燃料が少なかったのが不幸中の幸いだったのかな。こんな事には全然触れない笠井信輔やゆり子って、知的レベル疑うよ。

    +26

    -2

  • 3131. 匿名 2024/01/10(水) 11:06:08 

    >>3066
    腹立つわ
    死人出てもおかしくない場面で、世界中からも奇跡と言われる乗客全員救出してクレームだもんね。
    ゆりこも擁護派も色々言ってるけどこれは立派なクレームだからね。頭がおかしい。

    +19

    -1

  • 3132. 匿名 2024/01/10(水) 11:19:06 

    >>3121
    誹謗中傷・批判・非難の定義を確認した方がよいかもしれませんね
    批判に留まらず、誹謗中傷している方が散見されるように思います
    刑事罰に問われる前に。。

    この辺りをきちんとわかって正当に批判活動している方は、誹謗中傷しないでというコメントを見ても、自分は該当しないことがわかってるはず

    批判もしすぎはどうかと思うけど。。

    +1

    -0

  • 3133. 匿名 2024/01/10(水) 11:36:07 

    >>3128
    >>3118
    そうそう、ケモノは貨物室にすら乗せるべきではないし、そもそもケモノを飼育すべきではない
    ・ケモノを自宅から持ち出さないようにするべき
    ・ケモノの飼育をしてはならない

    +1

    -0

  • 3134. 匿名 2024/01/10(水) 11:44:22 

    自分で「いかにペットが可愛いか」を語る人ほど、ペットをおもちゃにしてるだけで、本当にペットのことを大事にはしてない印象
    1人暮らしで孤独だからペットを飼う。仕事で辛いことがあったからペットに癒してもらう。彼氏の代わり・(恵まれなかった)子供の代わりにしたり、犬に服を着せてご満悦だったりね…。全て自分が良い気持ちになりたいがために犬や猫を利用してるでしょ。

    +13

    -0

  • 3135. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:46 

    +9

    -1

  • 3136. 匿名 2024/01/10(水) 13:11:30 

    >>3123
    もうこの方の中で答えは出ちゃってるんだよ。それを確かにするための話し合いがしたい。それ以外は必要ない。

    +9

    -1

  • 3137. 匿名 2024/01/10(水) 14:07:52 

    >>3132
    ミステリと言う勿れというドラマで、日本では虐められた側が休んだりして損をするけど、欧米では虐めた側が病んでると判断され、カウンセリングを受け癒すべきと考えるというようなセリフがあったけど、これ今回のことに当てはまると思う

    人が亡くなってるのに動物のことを言うなんて
    なぜこの時期に

    という意見があるけど、この時期にゆり子さんが意見を述べるのは、自由だと思う (言論の自由)
    それに対して異を唱えるのはありだけど、それに便乗して彼女をストレスの捌け口みたいに攻撃している人は、まさに虐めている側の人間で、改めるべきはそのような人たちだと思う

    マスコミはゆり子さんを報道する際にSNSの問題点も述べる必要があるように思います

    そうじゃなきゃ、いつまで経っても変わらない
    木村花さんのこと、思い出して

    +0

    -8

  • 3138. 匿名 2024/01/10(水) 14:09:26 

    >>3136
    いつまでも平行線ですね

    +7

    -1

  • 3139. 匿名 2024/01/10(水) 14:29:54 

    奇跡の50代、ほぼ気立ての優しい役柄のみ、資生堂でフランス語、イギリス動物擁護、脚本家挑戦、10冊越えエッセイスト

    +0

    -6

  • 3140. 匿名 2024/01/10(水) 14:35:48 

    >>3118

    >>>違う意見には、すごい勢いで私に反対する人がいて、そんなに怒らないで。

    想像してみて
    公的な発言だからやんわりとした言葉になってるけど、これどう読んでも誹謗中傷が殺到したんじゃないかな。ここでもあったような感じで
    私はもう誹謗中傷は止めてという叫びに聞こえたよ

    そんな人たちと冷静な議論ができると思う?

    想像してみて

    +0

    -18

  • 3141. 匿名 2024/01/10(水) 14:46:52 

    梅宮アンナ 航空機ペット問題に言及で批判殺到「動物が好きな私達には、大変残念」「激しい意見が…」
    梅宮アンナ 航空機ペット問題に言及で批判殺到「動物が好きな私達には、大変残念」「激しい意見が…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    梅宮アンナ 航空機ペット問題に言及で批判殺到「動物が好きな私達には、大変残念」「激しい意見が…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントの梅宮アンナ(51)が10日、自身のインスタグラムを更新。航空機のペット問題について私見を述べ、中傷のコメントが多数寄せられたことを明かした。  羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝


    >殺到したコメントについて「残念だったのは、殆どのコメントは、本題からズレたコメントだった。心がない人も目立った。利己主義も目立った。人間さえ助かれば良いんだ!と言い放った人もいた。犬や猫なんて、畜生だ!とも。そんなに自分の犬が大事ならプライベートジェット買えよ!!とかもあった。とにかく、心がないコメント、ズレたコメントは残念でした」と梅宮。「動物が乗れる飛行機があったらいいなって思っています。世の中の人々が利他主義でありますよに。。」と記した。

    《ブタもワニも一緒に乗る?》批判やまない飛行機の"ペット同伴同乗"…法改正は非現実的
    《ブタもワニも一緒に乗る?》批判やまない飛行機の
    《ブタもワニも一緒に乗る?》批判やまない飛行機の"ペット同伴同乗"…法改正は非現実的(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2日に東京・羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故は、貨物室内のペットが亡くなったことを巡る議論が収まらない。  これには、女優の石田ゆり子やフリーアナウンサーの笠井信輔、タ


    石田ゆり子、DaiGoがまたも炎上で《懲りない》の声 ペット貨物扱いで独特の持論展開
    石田ゆり子、DaiGoがまたも炎上で《懲りない》の声 ペット貨物扱いで独特の持論展開|日刊ゲンダイDIGITAL
    石田ゆり子、DaiGoがまたも炎上で《懲りない》の声 ペット貨物扱いで独特の持論展開|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     1月2日に羽田空港で発生した日本航空と海上保安庁の航空機が衝突・炎上した事故で旅客機の貨物室には二匹のペットが預けられていたが、救助できなかったという報道を機に発展した「ペットの機内持ち込み」についての議論。 3日、メンタリストのDaiGo(37)はXで、...


    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」
    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《様々な思いが胸に駆け巡りました。そうか、私の考えはこんなにも甘いのかと思いながら、そして私はいつも感情で突っ走るところがあるので言葉が足りなかったことを反省いたしました》 1月7日、女優の石田ゆ

    +12

    -0

  • 3142. 匿名 2024/01/10(水) 14:49:30 

    まだ誹謗中傷するとコメントが続いてるんだね
    石田ゆり子が云々というよりも執拗に誹謗中傷してる人の人間性に問題あり

    +0

    -13

  • 3143. 匿名 2024/01/10(水) 14:50:39 

    >>3139
    本当に素敵な人です
    これからも変わらず活躍してほしい

    誹謗中傷したり
    茶化したり
    嫌味言ったり
    現実的でない極論しか述べることがてきなかったり
    動物愛護者や独身に偏見を持ち、偏った解釈しかできないような人のことは気にしないでほしい

    プラスマイナスは押さないでいいよ
    正常な判断ができない人の意見が含まれた数を見ても意味がない

    +0

    -24

  • 3144. 匿名 2024/01/10(水) 15:02:40 

    >>3143
    2回や3回ではなく数回投稿で、

    北陸には心寄せてとのコメントをし、

    被災地に物資を届けるという使命を胸に殉職となられた海保には無視、
    JALにも労うコメントはない。

    石田ゆり子さんもなんだかなぁ

    +13

    -0

  • 3145. 匿名 2024/01/10(水) 15:06:22 

    >>3143
    こんな状況でも猫の画像のストーリー更新だって
    JALの方は石田ゆり子さんに焚き付けられたクレーマーからの対応に追われているのに…
    呑気でいいなぁ

    +22

    -0

  • 3146. 匿名 2024/01/10(水) 15:13:09 

    >>3125
    度々遭遇するんだけど犬の散歩のリードが長すぎる人がいて、運転しながら横を通るのが本当に怖い。
    轢いてしまったらこちらが悪くなるんだよね?
    細い道だと犬を抱っこしてくれる飼い主さんもいるんだけど、大抵は自分だけ車を避けて犬のリードは少し引っ張るくらい。
    夜間も首輪がピカピカ光っていればわかるけど、近くに行かなければ気付かないこともあるし何とかならないかな。

    +12

    -0

  • 3147. 匿名 2024/01/10(水) 15:21:16 

    >>3143
    後方の席だったので、席を立って通路を走るまで5分以上かかったように思います。
    私たちの席の番になったとき、隣に座っていた若い男性が手を引いて列の前に入れてくださり、感謝でいっぱいです。
    他にも高齢のご夫婦が若い人たちに避難路を譲っていたのも印象的でした。
    避難口までの道のりは本当に長く感じましたが、乗務員の方が足元を照らし続けてくださり、冷静に指示を出している姿に励まされました。
    外に出た後も機体が燃え続けているにもかかわらずシューターの下に残り、手を貸してくださる方がいて本当にすごいと思いました。
    今回の事故を通して私は人の温かさや立派さというものを感じたのです

    +3

    -0

  • 3148. 匿名 2024/01/10(水) 15:24:23 

    のとじま水族館のジンベイザメのハチベイが死んじゃった
    地震の影響で設備が故障して水質悪化したせいらしい
    可哀そう

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2024/01/10(水) 15:25:02 

    >>3146
    横だけど
    こういう場合に運転者に過失アリとするのはいかがなものかと思うね
    夜間は見えにくいので、私は犬には光るもの、自分自身もランタンを首からぶら下げて目立つようにしてるよ
    変な人に見えるだろうけど気にしていない
    犬の安全を守るのは飼い主の責任だから

    +5

    -0

  • 3150. 匿名 2024/01/10(水) 15:32:48 

    >>3143
    よこ
    プラス・マイナス押すに及ばずならば、トピ訪問されるのも及ばずかと思います。

    +6

    -0

  • 3151. 匿名 2024/01/10(水) 15:40:49 

    >>3143
    今回のペット乗客同乗するにはどうしたらいいのか議論、

    有名人とされている方で、
    《海保さんのお悔やみ》《JALさんへの労い》《震災への気遣い》

    どれくらいなさっているんでしょう?

    勿論、投稿回数の有無があり比較はできないと思いますが。

    もしかしたらですけど、
    こちらの件も少々関係して炎上が収まらないということないでしょうか?

    +9

    -0

  • 3152. 匿名 2024/01/10(水) 15:42:07 

    >>3143
    今回の騒動と過去のSNSでの発言を知らなかった私も、これまでは素敵な方だとの印象でした。
    女優は如何にイメージが大切であるかを知り、更にSNSの発信の中身とタイミングはもっと大事。

    +18

    -0

  • 3153. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:11 

    美人ってほんとに嫉妬されて大変だと思う
    あまり気にしないで欲しいな

    +0

    -27

  • 3154. 匿名 2024/01/10(水) 16:35:45 

    >>3145
    せめて一週間くらいはインスタから離れると思ってました
    もちろん更新するのもゆり子さんの自由だと思いますが、これだけ炎上したら大人しくしていようって思わないのかな…ドラマも始まるのに
    ファンだっただけに残念なところばかり見せられて落ち込んでます(´;ω;`)

    +21

    -1

  • 3155. 匿名 2024/01/10(水) 16:51:33 

    知名度や好感度が高いからCMなどに出られて、大金のギャラが手に入っているわけで。
    その恩恵は受け取っているのに、SNSで炎上すれば自分の考えを書いているだけ、怒らないで、とね。
    この人の行動や発言は矛盾だらけで幼稚に感じる…

    +22

    -0

  • 3156. 匿名 2024/01/10(水) 16:53:19 

    >>3102
    記事に載っている方は個人的にSNSへ発信しないとしているだけで、他者が論じることについて言及していないよね

    当事者じゃない方の声が大きいとは書いてるけど

    SNSの目的の一つとして情報の共有・拡散があるわけで、今回動物同乗について問題提起されています
    これはJALに搭乗されていた方だけの問題じゃないよね?

    3117さんはSNSが専門家や有識者しか使えないようにでもしたいのかな

    いろんな人とコミニュケーションできることも魅力の一つでしょう?

    言論統制されるようで、違和感を感じます


    記事内で猫を亡くされた方が、JALへ一切文句を言ってなかったとあるけど、
    ゆり子さんはJALへ文句も言ってないしね

    このトビとこの記事は趣旨がちょっとズレてるかも


    発言する前に誹謗中傷していないか、論点とズレてないか等々確認することが大事なのであって、SNSは専門家だけでなく誰でも参加できるものだと思います
    そこに参加するかしないかは個人の自由

    +1

    -16

  • 3157. 匿名 2024/01/10(水) 16:53:44 

    >>3102
    この記事を石田さんやペットを客室持ち込み可希望と言っている人たちは読んでほしい

    こんな大事故なのにどうしたら動物も助けたいというコメントができるのでしょうか
    乗客同士がルールを守ったから励ましたり譲りあって奇跡があったのだと改めて思う
    コメント閉じても別垢でイタコやって文句言ってる石田さんには一生理解できないと思いますが

    +26

    -1

  • 3158. 匿名 2024/01/10(水) 16:58:17 

    >>3117
    返信するコメントを間違ったので再投稿します

    記事に載っている方は個人的にSNSへ発信しないとしているだけで、他者が論じることについて言及していないよね

    当事者じゃない方の声が大きいとは書いてるけど

    SNSの目的の一つとして情報の共有・拡散があるわけで、今回動物同乗について問題提起されています
    これはJALに搭乗されていた方だけの問題じゃないよね?

    3117さんはSNSが専門家や有識者しか使えないようにでもしたいのかな

    いろんな人とコミニュケーションできることも魅力の一つでしょう?

    言論統制されるようで、違和感を感じます


    記事内で猫を亡くされた方が、JALへ一切文句を言ってなかったとあるけど、
    ゆり子さんはJALへ文句も言ってないしね

    このトビとこの記事は趣旨がちょっとズレてるかも


    発言する前に誹謗中傷していないか、論点とズレてないか等々確認することが大事なのであって、SNSは専門家だけでなく誰でも参加できるものだと思います
    そこに参加するかしないかは個人の自由

    +1

    -15

  • 3159. 匿名 2024/01/10(水) 17:33:19 

    >>3154
    ドラマの宣伝とかやむを得ずのところもあるんじゃないですかね?
    芸能人のインスタは趣味じゃなくて、ビジネスでもあるだろうし

    +1

    -8

  • 3160. 匿名 2024/01/10(水) 17:36:53 

    >>3159
    更新したのはペットアカだから
    宣伝は人間アカですると思うよ

    +8

    -1

  • 3161. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:43 

    >>3130
    同調圧力の極み

    災害や事故発生時は芸能人は必ずコメントしなくてはいけないの?
    しなかったら知的レベルが疑われるの?

    自分が思ってる通りに人が行動しなかったら気に入らない?

    笠井さんやゆり子さんは、きっと海保の方を悼み、JALのニュースに感動し、それに加えて動物の命までも考えられる人だと思います

    +2

    -17

  • 3162. 匿名 2024/01/10(水) 17:56:27 

    >>3160
    ペットの書籍も出してるし
    例えば次の書籍を出版社と契約していたら?

    いろいろあるんじゃないかな?

    +0

    -12

  • 3163. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:08 

    >>3150
    このコメントはゆり子さんを応援するコメントと、
    中傷を繰り返す人向けのものだったので、誹謗中傷してる人がマイナスを押すだろうなと思いまして

    応援コメントにマイナスがついたかのようになるので、辞退させていただきました。

    +0

    -4

  • 3164. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:37 

    芸能人って、イメージを作り上げればそれで売れるんだよね
    芸能人が表に出している顔はほとんど、そうありたいということで作っている仮面だと思う
    だから、きれいな発言やきれいな行動ほど、あとから裏切られる可能性が高い

    +6

    -0

  • 3165. 匿名 2024/01/10(水) 18:49:30 

    >>3157
    JALの事故と、今後発生するかもしれない動物輸送時の事故を切り離して考えられないかな?

    何も動物優先にしろと言ってない
    できる範囲で人命優先で動物も助けることができるように検討できる世の中であってほしい

    有事の際だけじゃなく、熱中症で亡くなったりもしてるよ

    様々な事情で飛行機に乗せなくてはいけなくなった場合の話です
    動物を飛行機に乗せるなとか、飼うな等の理想論は遠慮願いたいです

    グローバルな時代で、DX化やAI導入され、これから短期間でガラリと生活が変わるかもしれない
    願ったことが簡単に叶うかもしれない
    声を上げることは大事だと思う

    +0

    -22

  • 3166. 匿名 2024/01/10(水) 19:02:38 

    >>3165
    でも、今上げるべき声じゃない!と思う。

    +16

    -0

  • 3167. 匿名 2024/01/10(水) 19:14:54 

    >>3166
    その考え方もわかるけど、今こそという考え方があるのもわかる

    ニュースは残念ながらすぐに忘れ去られていく
    時間が経ってから意見を投げかけても
    みんな日々の生活に忙殺されて、読んでももらえないかもしれない
    タイミングってあると思う

    ここは考え方の違いだから、難しいけど
    3166さんみたいに意見を述べるに留めてくれたらいいのに、そうじゃない人が多かったのが、
    本当に残念でした

    +0

    -14

  • 3168. 匿名 2024/01/10(水) 19:18:17 

    >>3165
    動物のことを飼い主が優先して、
    飛行機に乗せないことを決断すればいいんです
    飼い主の都合で動物を振り回さないこと

    +18

    -1

  • 3169. 匿名 2024/01/10(水) 19:22:24 

    >>3165
    そんな特殊な事情のときなら、貨物室を利用する
    それか、動物を手離す、飼わない
    署名に賛同する人がやっと二万だけ、ということは、そうしている人がほとんどだということになると思いますがね

    +10

    -0

  • 3170. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:33 

    >>3168
    今まで国内担当として勤務してたけど、
    突然海外へ異動することになったら?
    ペットとはお別れしなくちゃいけないの?

    ペットは言葉がわからないから
    飼い主さんが帰ってこなくて悲しい思いをするんじゃないかな

    グローバル化で、結構ある話だと思うよ

    国内向けの企業だったのに会社の方針で海外向けに変わることだって、これから増えてくるかもよ

    +2

    -11

  • 3171. 匿名 2024/01/10(水) 19:44:57 

    >>3118
    本当にそうだよね
    議論したかっただけというけど、もっと他に話し合うべき深刻な問題がたくさんあし知るべき情報がたくさんあるのに迷惑千万だわ

    +4

    -0

  • 3172. 匿名 2024/01/10(水) 19:47:19 

    >>3170
    うちにもペットがおりますが
    万が一の時は信頼できる方にペットを託す準備はできてます 
    転勤だけではなく、家族揃って事故で入院、出先でのトラブルで帰れなくなるなどなど「万が一」の時はいくらでもあるんです
    もちろん鍵もお渡ししています
    おそらく石田ゆり子さんも一人暮らしですから、ペットシッターさんやヒカリンゴさんにお願いしてあると思いますよ
    ペットを飼ってる人はみんなそうだと思いますけど(そうであってほしい)
    夫の海外転勤なら単身で行ってもらうつもりです

    +6

    -0

  • 3173. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:30 

    >>3146
    こういう事故でも、過失割合は出ると思います
    ペットが車道にはみ出していたなら、自動車運転者が100%過失とはならないかと
    ドラレコがついてれば、事故時の映像証拠次第では飼い主側にも過失は出ると思います
    人間なら、自賠責と任意保険の対人で基本的に過失大側が賠償しますが、ペットの場合は対物なので、事故死した場合そのペットの価値?価格などで判断でしょうね
    可哀想ですが、モノ扱いです
    それを自覚して、飼い主はペットを扱わないと…ですね

    +0

    -0

  • 3174. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:52 

    >>3169
    うーん これだけ叩かれてしまったら、
    賛同している方もなかなかサインしづらくなるよ
    まさに同調圧力がかかってしまったという感じ

    +0

    -10

  • 3175. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:51 

    >>3174
    そんな中、二万も集まるなんてすごいよね

    +0

    -7

  • 3176. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:52 

    >>3167
    亡くなった人たちがたくさんいる中で言える神経が分からない

    +10

    -0

  • 3177. 匿名 2024/01/10(水) 19:58:53 

    >>2084
    ショック死じゃないですよ。

    +1

    -0

  • 3178. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:25 

    >>3176
    それはね、たぶんあなたが問題解決する視点から考えていないからだよ
    感情だけに支配されているからだよ

    どんな困難にぶち当たっても、ずっと悲しんではいられない、ずっと立ち止まってはいられない
    改善点があったら、あらゆる角度から改善していく思考が身についているからだよ

    マルチタスクが苦手なのかな
    あなたはこの1週間、誰とも談笑しなかったのかな

    こういう事故があると、影響があるタイプなんだけどな
    まぁ、伝わらないんだろうけど

    +0

    -18

  • 3179. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:41 

    >>3178
    それはね、多分あなたが相当な無神経なだけだよ。
    地震や海保の方が亡くなってJALの方が奇跡的な救出をした中でペットは同乗できないのかって問題提起する方が状況踏まえて物事を考えられてない。
    あなたもおそらく何で炎上してるのか問題整理できていないんじゃない?

    +14

    -0

  • 3180. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:29 

    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」
    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《様々な思いが胸に駆け巡りました。そうか、私の考えはこんなにも甘いのかと思いながら、そして私はいつも感情で突っ走るところがあるので言葉が足りなかったことを反省いたしました》 1月7日、女優の石田ゆ

    +9

    -0

  • 3181. 匿名 2024/01/10(水) 20:31:39 

    >>3178
    ご立派なお考えをお持ちですね。
    そのご意見、そのまま今の石田さんにご助言されるに相応しいメッセージになるかと思いますよ。

    +8

    -0

  • 3182. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:05 

    >>3178
    マルチタスクというなら地震や羽田空港での事故の再発防止が先でしょう。つまり優先順位。
    そもそもマルチタスクが問題ではないのに。
    アホが出てますよ。

    +7

    -0

  • 3183. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:23 

    >>3175
    ペットを飼っていないけど、なんとなく良いことをやってる風なら署名しよう、なんて人だらけだと思うよ
    他のことの署名だって雰囲気に流されている人ばかりだもの
    実情を知らなくても署名できるんだから

    +9

    -0

  • 3184. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:48 

    >>3178
    動物のために
    飛行機は諦める
    それができない飼い主に飼い主の資格はない

    +6

    -1

  • 3185. 匿名 2024/01/10(水) 20:57:06 

    >>3161
    ペット客室同乗にはどのようにしたらいいか議論の賛成派、石田擁護派、

    石田の気持ちもわからないくせに云々とよく述べているね。
    ホントに石田に都合のいい解釈ばかりで、うんざり。
    これからも下のような文見せられるんだろう。
    被害者意識充満。そしてこう思っている。このフレーズが大好き。
    《凄い勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》

    笠井さんやゆり子さんは、きっと海保の方を悼み、JALのニュースに感動し、それに加えて動物の命までも考えられる人だと思います

    +0

    -0

  • 3186. 匿名 2024/01/10(水) 20:59:13 

    >>3170
    最初から飼わないのが最適解

    +5

    -0

  • 3187. 匿名 2024/01/10(水) 21:15:55 

    >>3178
    感情(あふれる動物愛)たれながしは
    石田ゆり子じゃん

    +10

    -0

  • 3188. 匿名 2024/01/10(水) 21:21:23 

    >>3179
    今ではないという意見と、今こそという意見の両方を理解できると言っているのです
    なぜ理解できるのかを相互理解のために解説しているのです

    それで無神経とは、きつめなワードですね
    日頃から人を傷つける言葉を言い慣れてしまってるのではないですか


    あなたが言うとおり、問題を棚上げしてると
    次の夏、また熱中症で亡くなるペットが出てくるかもしれませんね

    今回のような事故に少しでも絡む事案は、
    問題を棚上げしないといけないのですか?

    喪に服す期間はどのくらいですか
    昭和天皇の喪に服し自粛した期間は1週間でしたが
    今回の期間はどのくらいが妥当でしょうか


    みんな心の中で、海保の方に寄り添ってるよ
    寄り添いつつ、動物の命も救いたいと考えているんだよ
    安易に人を傷つける言葉を使わないで

    +0

    -19

  • 3189. 匿名 2024/01/10(水) 21:23:59 

    >>3188
    最後の1行「怒らないで」くらいイラッとするな
    その前の頭悪い長文もひどいし

    +14

    -0

  • 3190. 匿名 2024/01/10(水) 21:24:50 

    >>3188
    ペット客室同乗にはどのようにしたらいいか議論の賛成派、石田擁護派、

    石田の気持ちもわからないくせに云々とよく述べているね。
    ホントに石田に都合のいい解釈ばかりで、うんざり。
    これからも一番下のような文見せられるんだろう。

    被害者意識充満。そしてこう思っている。このフレーズが大好き。
    《凄い勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》

    笠井さんやゆり子さんは、きっと海保の方を悼み、JALのニュースに感動し、それに加えて動物の命までも考えられる人だと思います

    +0

    -2

  • 3191. 匿名 2024/01/10(水) 21:29:42 

    >>3182
    マルチタスクが苦手というのは
    海保の方に寄り添いつつ、
    動物の問題も改善していくことができないのかと言っているのです。

    アホはね
    誹謗中傷ワードですよ
    そろそろ気が付かないと

    +0

    -7

  • 3192. 匿名 2024/01/10(水) 21:31:38 

    >>3190
    >>3185
    >>3161

    +0

    -1

  • 3193. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:01 

    >>3188
    ちょっと、なに言ってるかわからないんですが
    因みに自分、読解力だけは自信がある方です。

    +9

    -0

  • 3194. 匿名 2024/01/10(水) 21:39:37 

    梅宮アンナも、総攻撃うけてたみたいだね笑

    ペットの命も同じ命って
    どうしても綺麗事にしか聞こえない

    もちろん可愛いし家族同様って言いたいのもわからんでもないが

    目の前に、意識不明の自分のペットと、意識不明の全く知らない人間がいたら??
    どちらかしか連れて行けないとなったとき、自分のペットを助けるのか?
    同じ命といいつつ、人間を助けないか?

    けど、こういうペット信者たちって、世間からバッシングされないなら自分のペット優先するのかもな

    +3

    -2

  • 3195. 匿名 2024/01/10(水) 21:44:58 

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例もgirlschannel.net

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も 国は2013年に「同行避難」を推奨する「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を策定しています。1995年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災...

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2024/01/10(水) 21:46:00 

    >>3170
    そのときは家庭内で話し合ってください
    家庭内で解決できないことを航空会社に求めないでください

    +5

    -1

  • 3197. 匿名 2024/01/10(水) 21:46:45 

    ペット同伴したい人はまずは世界の飛行機事故について学んでみたらどうかな?
    Wikipediaで世界中の航空機事故が事故調査に基づいて記載されています
    用語が難しい場合はYouTubeでもわかりやすく映像を使って説明されてるものがたくさんあります
    ひとまず緊急着陸、緊急着水、急減圧の3つの事例で検索してみてはどうでしょう
    石田さんも学ぶと発信されています
    ぜひこの機会に一緒に少しだけでもいいので学んでみてはいかがでしょうか

    +5

    -1

  • 3198. 匿名 2024/01/10(水) 21:49:43 

    >>3193
    ここで主張している方は、今問題提起するなという意見が多数ですが、ゆり子さんのインスタで今だからこそという思いもあったとありましたよね
    それに関しての言及です
    今じゃない、今だからこそ、両方理解できるなと思いコメントさせていただきました

    ゆり子さんは確かに今ではないかもしれませんと訂正されているので、そこは切り離してください

    +0

    -13

  • 3199. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:15 

    >>3195
    避難所はだめだからね。
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■「同行避難」「同伴避難」の違い  ペットを理由に避難を躊躇しないよう、国はペットとの「同行避難」を推奨しています。「同行避難」とは飼い主がペットと共に安全な場所まで避難するまでの行動を指し、「同


    国は2013年に「同行避難」を推奨する「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を策定しています。1995年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災では、飼い主がペットを連れて避難所に入ることを断られるケースが相次ぎました。ペットと共に自宅に戻り津波に呑み込まれた人や、避難をためらいペットを抱きしめたまま亡くなった人がいました。熊本地震では、ペットを飼う被災者の多くが車中泊で避難生活を送っていたことが、熊本県が震災後に行った被災者アンケートで判明しています。当時筆者が取材をした際には、ペットの存在を理由に避難をせず地震後に建物が倒壊して亡くなった人や、ペットと避難できず喪失感から生きる気力を失い自死した人もいました。飼い主の気持ちを考えると、犬や猫と共に暮らしている筆者にとっても他人事ではないと思いました。

    +0

    -1

  • 3200. 匿名 2024/01/10(水) 21:51:28 

    >>3196
    最初からペットを飼わないべき
    飛行機に乗せるくらいなら里親を探すべき

    +6

    -0

  • 3201. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:07 

    >>3189
    頭悪いは誹謗中傷ワード

    +3

    -4

  • 3202. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:34 

    >>3200
    追加

    ペットはあらゆる公共交通機関には乗せないべき

    この3原則を守るべき

    +7

    -0

  • 3203. 匿名 2024/01/10(水) 21:53:44 

    最初からペットを飼わないべき
    飛行機に乗せるくらいなら里親を探すべき
    ペットはあらゆる公共交通機関には乗せないべき

    この3原則を守るべき

    +2

    -5

  • 3204. 匿名 2024/01/10(水) 21:55:49 

    フェリー、電車、新幹線も不可と言うことです
    これらは飼い主の圧力に負けて可としているところもありますが、不可にしていくべき

    +4

    -0

  • 3205. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:01 

    >>3189
    人がイラッとする時って、その言葉に当てはまるからということもあるらしい

    +0

    -8

  • 3206. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:06 

    >>3198
    文章は簡潔に纏める癖をつけましょう。
    要旨は何なのか?内容が散らばりすぎです。
    流石に天皇崩御の服喪期間まで持ち出されたら??
    見易さには心配りの、特徴的な一行空けですのに

    +8

    -0

  • 3207. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:41 

    >>3190
    他の2つの石田さんトピにも貼ってますね
    過疎っていますけど
    もうお止めになってはいかがでしょうか
    “ペット機内持ち込み”巡って炎上の石田ゆり子、猛批判にも長文で感謝 「言葉が足りなかった」「一緒に脱出できるようになったら」
    “ペット機内持ち込み”巡って炎上の石田ゆり子、猛批判にも長文で感謝 「言葉が足りなかった」「一緒に脱出できるようになったら」girlschannel.net

    ペット客室同乗にはどのようにしたらいいか議論の賛成派、石田擁護派、 石田の気持ちもわからないくせに云々とよく述べているね。 ホントに石田に都合のいい解釈ばかりで、うんざり。 これからも一番下のような文見せられるんだろう。 被害者意識充満。そしてこう思っているハズ。 《凄い勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》 笠井さんやゆり子さんは、きっと海保の方を悼み、JALのニュースに感動し、それに加えて動物の命までも考えられる人だと思います


    石田ゆり子「どうかそんなに怒らないで」白熱する航空機のペット同伴論争に弁明
    石田ゆり子「どうかそんなに怒らないで」白熱する航空機のペット同伴論争に弁明girlschannel.net

    >>4310 ペット客室同乗にはどのようにしたらいいか議論の賛成派、石田擁護派、 石田の気持ちもわからないくせに云々とよく述べているね。 ホントに石田に都合のいい解釈ばかりで、うんざり。 これからも一番下のような文見せられるんだろう。 被害者意識充満。そしてこう思っている。このフレーズが大好き。 《凄い勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》 笠井さんやゆり子さんは、きっと海保の方を悼み、JALのニュースに感動し、それに加えて動物の命までも考えられる人だと思います


    +5

    -0

  • 3208. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:55 

    >>3189
    文章で頭が悪いの分かるよね笑

    +8

    -0

  • 3209. 匿名 2024/01/10(水) 22:13:50 

    >>3188
    読解力がなくて見当違いなことを言ってるし、文章力もなくて何が言いたいかも伝わらない。
    言葉のチョイスも悪いし。

    +5

    -0

  • 3210. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:48 

    >>3191
    読解力なさすぎます。
    いろんな方に言われてるのでまずは日本語を勉強しましょう。

    +3

    -0

  • 3211. 匿名 2024/01/10(水) 22:29:03 

    >>3116
    この方、東大生みたいですね
    謙虚過ぎるわ

    +5

    -0

  • 3212. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:48 

    >>3211
    話してる内容も真面目でしっかりとした主張をされてますね

    +2

    -0

  • 3213. 匿名 2024/01/10(水) 22:45:38 

    インスタやり始めてからメッキが剥がれ落ちた
    やらない方がボロが出なくてよかったのでは?
    もともとこういう性格だったんですね

    +16

    -1

  • 3214. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:07 

    >>3213
    元々トラブルメーカーですね

    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    石田ゆり子 店員の接客、安倍政権のコロナ対応にも苦言…“ペット同伴提言”だけじゃない「意外な炎上の過去」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    《様々な思いが胸に駆け巡りました。そうか、私の考えはこんなにも甘いのかと思いながら、そして私はいつも感情で突っ走るところがあるので言葉が足りなかったことを反省いたしました》 1月7日、女優の石田ゆ

    +14

    -0

  • 3215. 匿名 2024/01/10(水) 23:09:27 

    >>3213
    顔と雰囲気が売りだっただけで地頭は賢くないんでしょうね。
    堤真一さんも表面は和やかですが本音が出てます。上手くて賢いと思ってる人にはこんなこと言いませんもんね。

    石田ゆり子のトンチンカンぶりに堤真一「こんな人いるんだ」と驚愕 映画『望み』舞台挨拶中継付き完成披露試写会 - YouTube
    石田ゆり子のトンチンカンぶりに堤真一「こんな人いるんだ」と驚愕 映画『望み』舞台挨拶中継付き完成披露試写会 - YouTubem.youtube.com

    #石田ゆり子 #堤真一 #岡田健史最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ【マイナビニュース エンタメTOP】https://news.mynavi.jp/top/entertainment/【エンタメ・ツイッター】https://twitter...">

    +9

    -0

  • 3216. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:55 

    >>299
    差し支えなければ広報が答えてる記事のソースを教えてください

    +1

    -0

  • 3217. 匿名 2024/01/10(水) 23:28:56 

    横だけど、記事のソースは記者にしかわからんでしょう

    +2

    -0

  • 3218. 匿名 2024/01/10(水) 23:54:36 

    >>3215
    こんな感じでドラマやる人と共演したくはないね
    かわいいなんて言えるのは、切り取られた部分を見ているだけの人だよ

    +11

    -0

  • 3219. 匿名 2024/01/10(水) 23:57:58 

    >>3217
    情報源が明確でないならば事実確認できないことになりますね

    +0

    -0

  • 3220. 匿名 2024/01/11(木) 00:05:20 

    >>3161
    あなたの発言も、ちょっと知能が怪しいですね

    +3

    -0

  • 3221. 匿名 2024/01/11(木) 00:06:40 

    >>3208
    IQ125なので、確かにそこまでよくはないですね
    気持ちが先走ると情報を端折ってしまって
    皆さんが理解しやすいようにしないといけないですよね

    +0

    -8

  • 3222. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:53 

    >>3220
    よこですが
    多分、同一人物のコメントだと思います。
    一行あける改行が特徴的だから。

    +4

    -0

  • 3223. 匿名 2024/01/11(木) 00:24:18 

    >>3208
    こちらで読解可能でしょうか?

    長文になりましたが
    よかったらお読みください


    ①無神経という言葉について
    問題提起をするのが「今ではない」「今だからこそ」という異なる意見について、両方理解ができるので、相互理解のために3167に考え方を記しました

    考え方を記しているだけなのに3176さんから無神経というようなお言葉をいただいたので、これは齟齬が発生しているなと
    人格否定されているようにも感じたので、日頃から人を傷つける言葉を言い慣れてしまってるのではないですかとコメントしています。

    ②問題提起の時期について
    「今じゃない派」の言う通り、動物同乗の問題を棚上げしてると次の夏、また熱中症で亡くなるペットが出てくる可能性があります

    問題提起の時期はいつだったらよかったのでしょうか

    下記返答が来そうなので、客観的な立場から先に言わせていただくと
    [動物は飼うな、飛行機に乗せるな] グローバル時代にちょっとムリがありませんか
    [動物ごときに問題提起するな] 倫理観が今の時代と合わないのが残念です
    [亡くなった方への配慮を問う方] 人の命を前面に出されると何も言えなくなってしまいますが、個人的には可能な範囲で動物の命も救いたいという気持ちは理解ができるので、昭和天皇の自粛期間を参考にそろそろ動いても良いのではと思いました(ゆり子さん、時期が来たらこの問題を考えていきたいとコメントしています)
    反対派の動きを想像するともっと先にはなりそうですが
     
    ③亡くなった方への配慮について
    ①にもある通り齟齬が発生しています
    海保の方に寄り添う心は皆さんと同じだということをお伝えしたいです
    「今だからこそ派」についても、海保の方に寄り添いつつ動物の命も救いたいと考えてるのではという私見を述べました

    以上です

    +0

    -15

  • 3224. 匿名 2024/01/11(木) 00:31:49 

    >>3208
    ちなみに頭が悪いは誹謗中傷ですよ
    匿名宛なので簡単に発言されているのかもしれませんが、そんな言葉、私は人に向けて発言しようだなんて考えたこともありません。
    いつも使ってるのではないですか?
    気をつけた方がいいですよ

    +1

    -5

  • 3225. 匿名 2024/01/11(木) 00:41:12 

    資生堂でフランス語、ほぼの気立ての優しい役、脚本家挑戦、10冊越えエッセイスト、奇跡の50代、イギリス動物保護、色褪せない人柄

    +0

    -11

  • 3226. 匿名 2024/01/11(木) 00:44:19 

    >>3215
    資生堂でフランス語、ほぼの気立ての優しい役ばかり、脚本家挑戦、10冊越えエッセイスト、奇跡の50代、イギリス動物保護、色褪せない魅力

    +0

    -13

  • 3227. 匿名 2024/01/11(木) 00:48:26 

    >>3226
    店員さんの苦言で大炎上

    +13

    -0

  • 3228. 匿名 2024/01/11(木) 00:49:27 

    >>3222
    当該者ですが、私ではない方も一行空けておられる方がいます。
    関係のない方が誹謗中傷の的にならないように、お伝えしておきます。。

    +1

    -6

  • 3229. 匿名 2024/01/11(木) 00:51:11 

    >>2791
    目立ちたがり〜って
    言ってる声がネチネチした
    女子中学生みたい。

    +1

    -1

  • 3230. 匿名 2024/01/11(木) 00:59:14 

    >>3223
    [動物は飼うな、飛行機に乗せるな] グローバル時代にちょっとムリがありませんか

    これと似たような主張散見される、ペット客室同乗をどうしたらいいか議論賛成派。
    被害者意識満載のマインド。
    《私に凄い勢いで反対する人がいて、そんなに怒らないで。》

    大多数の日本人(あえて限定)は、
    [動物を飼ってもいい、飛行機は客室外でどうぞ]

    +5

    -0

  • 3231. 匿名 2024/01/11(木) 01:12:47 

    >>3230

    中には貨物室でもイヤって人がいるよ

    +3

    -2

  • 3232. 匿名 2024/01/11(木) 01:14:24 

    >>3229
    3228ですが、2791さんは別の方が投稿されたものです。
    主張が違うので、他者だとわかるかと思いますが、1行空けてるコメントへの攻撃だったら、2791さん、すみません。。

    +1

    -3

  • 3233. 匿名 2024/01/11(木) 01:15:32 

    最初からペットを飼わないべき
    飛行機に乗せるくらいなら里親を探すべき
    ペットはあらゆる公共交通機関には乗せないべき

    この3原則を守るべき

    +3

    -1

  • 3234. 匿名 2024/01/11(木) 01:21:12 

    >>3230
    日本人(あえて限定)のおそらく半数以上は、
    [動物を飼ってもいい、飛行機にあえて載せたいなら客室外でどうぞ]

    大多数の世界中の人は、
    [動物は飼ってもいい]

    +2

    -0

  • 3235. 匿名 2024/01/11(木) 02:22:27 

    何ここ
    べきべき気持ち悪い
    戦時中ってこうやって凝り固まった意見の人間ばかりになってまともな意見を排除してたんだろうなあ

    +1

    -6

  • 3236. 匿名 2024/01/11(木) 02:22:34 

    >>3183
    周りの印象を気にする人だったら、なおさら今署名はしないんじゃない?

    +0

    -2

  • 3237. 匿名 2024/01/11(木) 02:29:48 

    >>3235
    +を200回くらい押したい

    +1

    -9

  • 3238. 匿名 2024/01/11(木) 03:13:27 

    >>3235
    プラスを押しても消えるのはなぜ?

    +1

    -5

  • 3239. 匿名 2024/01/11(木) 03:33:30 

    >>3230
    グローバル時代が抽象的である。
    グローバルと関連がある旨、明記しないと説得力なく、ただ適当に理由をつけているだけ。
    曖昧な部分が多く、ただ長いだけ。

    +5

    -1

  • 3240. 匿名 2024/01/11(木) 04:32:19 

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新しい年を迎えたばかりの1月1日、石川県で最大震度7を観測した能登半島地震が発生しました。避難を余儀なくされた人の中には、ペットを飼っている人も少なくありません。 ■能登半島地震・ペット避難の状


    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例もgirlschannel.net

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も 国は2013年に「同行避難」を推奨する「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を策定しています。1995年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災...




    >>1
    >ペットと共に自宅に戻り津波に呑み込まれた人や、避難をためらいペットを抱きしめたまま亡くなった人

    本人が選んだ運命だから、不幸じゃないと思う
    >>1>ペットと共に自宅に戻り津波に呑み込まれた人や、避難をためらいペットを抱き... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1>ペットと共に自宅に戻り津波に呑み込まれた人や、避難をためらいペットを抱き... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +1

    -2

  • 3241. 匿名 2024/01/11(木) 05:12:45 

    >>3239
    具体例をあげると長くなってしまうのですが
    今人類の活動は地球規模になってますよね?
    私の周りも、海外出張や海外赴任されている方が大半ですが、私が入社した頃は海外と縁のない部門もまだありました
    それが海外赴任なんて思いもしていなかった方が行くケースも出てきています
    グローバル時代を迎えて、どんどん海外が身近になっていく中で、このように会社の方針変更等で予定外に海外へ引っ越すことになり、やむを得ずペットを飛行機に乗せる方も多くなって来ると思います

    手放せという声もありましたが、飛行機移動の時間と、飼い主に会えなくなることを比較すると、ペットのためにも前者を選ぶ人が多いように思います

    これは一例に過ぎませんが、
    飛行機に乗せるなという意見に対し、グローバル時代にムリがあるのではとコメントした根拠です

    (ここでも、被災して、転居か何かでやむを得ず飛行機に乗った方もいらっしゃいました)

    +2

    -7

  • 3242. 匿名 2024/01/11(木) 05:44:04 

    >>3239
    海外から異動されてくる外国の方はどうしてるんだろう?
    日本での業務を終えて、自国へ帰任する際に、日本の航空会社を選んだりすると、驚くだろうな

    +1

    -8

  • 3243. 匿名 2024/01/11(木) 06:26:56 

    >>3223
    目が滑る
    3行でまとめて

    +8

    -0

  • 3244. 匿名 2024/01/11(木) 06:46:55 

    >>3223
    いつもこんな文章書いてるの?
    友達もいないし仕事もできないでしょ

    +9

    -0

  • 3245. 匿名 2024/01/11(木) 06:48:37 

    >>3215
    この人への「称賛」の記事ばかりの意味がわかった気がする
    批判するとマズイというかね
    本人が発信さえしなければ、問題化せずに、良いところだけを見せていられたんだろうな

    +9

    -0

  • 3246. 匿名 2024/01/11(木) 07:03:35 

    >>3228
    あえて記載する必要ないかと想ったので…。
    失念というか記載漏れしておりました。
    一行あけと文章の長さが特徴です。

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2024/01/11(木) 07:21:17 

    フワッとしたのが売りだったのに、色々と自己主張しだしたからボロが出まくり
    自分のキャラクターを分かってなかったんだね

    +2

    -1

  • 3248. 匿名 2024/01/11(木) 07:23:52 

    >>3244
    齟齬が生じた結果、思わぬ人格否定を受け、焦って修正を図ったものの説明足らずで、今に至ります
    齟齬が生じたところから経緯を説明してみましたが、みんなサラッと読みたいですもんね お目汚ししました
    いや〜、昨日は眠れなくて、家族に心配をかけてしまいました
    一応一部上場で総合職勤務で評価もそこそこで、友だちもいます

    +0

    -13

  • 3249. 匿名 2024/01/11(木) 07:24:31 

    >>3241
    [動物は飼うな、飛行機に乗せるな] グローバル時代にちょっとムリがありませんか

    現時点でも、訂正するおつもりはなし?

    +0

    -0

  • 3250. 匿名 2024/01/11(木) 07:35:38 

    >>3246
    他の方に迷惑を掛けてはいけないとザーッと見直したのですが、長文が全て3228(私)というわけではないようでした。一応共有します

    +0

    -5

  • 3251. 匿名 2024/01/11(木) 07:43:24 

    >>3250
    よこ
    大丈夫、気づいてないのは貴女だけだと思うから
    第三者には、他の人と貴女の違いは見分けられる
    独特だよ、貴女の書く文章は。

    +8

    -0

  • 3252. 匿名 2024/01/11(木) 07:46:10 

    >>3248
    じゃあ友達に説明するか、仕事先にメールするみたいに書いてみてよ。
    目が滑って読んでないからさ。

    +6

    -1

  • 3253. 匿名 2024/01/11(木) 08:14:49 

    >>3249
    はい、訂正はもうしません。
    普段SNSはしませんが、ゆり子さんの立場を見ていられなくて
    ゆり子さんをステキだなと思ってるけど、動物も飼ってないし、アレルギー持ちなので、中立の立場から意見していたつもりですが、他者の出来上がってしまった動物に対する倫理観を変えることはできないことを痛感し、芸能人は大変だとしみじみ実感しました。
    誹謗中傷がSNSからなくなりますように
    ゆり子さんが早く元の生活に戻れますように

    +0

    -18

  • 3254. 匿名 2024/01/11(木) 08:15:12 

    石田ゆり子 ペット問題の反響受け…インスタのコメント欄閉鎖へ「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」

    +2

    -10

  • 3255. 匿名 2024/01/11(木) 08:32:16 

    >>3248
    >いや〜、昨日は眠れなくて、家族に心配をかけてしまいました
    ココ気になったんだけど…ご家族もガルの投稿見せてるのかしら?だとしたらそれも独特かと思う

    +2

    -0

  • 3256. 匿名 2024/01/11(木) 08:39:17 

    >>3255
    まさか
    夜旦那さんが眠れなかったら心配するし、その程度でしょ

    +1

    -1

  • 3257. 匿名 2024/01/11(木) 08:47:19 

    >>3256
    そうなんだ。
    うちが特別なのか、愛がないのか(笑)
    眠れなかった位で心配なんかされないけどね。
    どうでもいいけど、いちいち面倒くさそうだわ。

    +5

    -0

  • 3258. 匿名 2024/01/11(木) 11:02:26 

    >>3126
    機長やCAが折れてゴネ得する人は出て来るだろうね
    いざとなったら脱出が1番の優先事項になる
    美談になりそうだけど、指示に従いペットを置いてきた人の立場になれば納得いかないよ
    指示に従った人やペットの犠牲があってのゴネ得だとしたとしたら

    +9

    -2

  • 3259. 匿名 2024/01/11(木) 11:18:09 

    >>3258
    JALは日航機墜落事故があったから、今回の事故の結果を受けてこれからもペット持ち込み・同席はないだろうね
    人間と愛玩動物との棲み分けができない人は、避難の際に人命軽視の危険人物になりかねない

    +21

    -2

  • 3260. 匿名 2024/01/11(木) 16:14:08 

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も
    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例もgirlschannel.net

    避難所に「ペットと同伴」の必要性を改めて考える 過去には受け入れ断られペットと自宅で津波に遭った例も 国は2013年に「同行避難」を推奨する「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を策定しています。1995年の阪神淡路大震災や2011年の東日本大震災...


    +1

    -1

  • 3261. 匿名 2024/01/11(木) 21:28:00 

    SNS見ててもペット教の人たちって、やたら「優しい」「優しさ」って言葉を多用してる。それも、「ペットの命を大事にする自分は優しい」っていう自画自賛の文脈で。対してペットより人間優先の人は「冷たい」と表現。

    緊急時に他人の命より犬猫ごときを優先しようとする異常な人間のくせにどこが優しいんだろう。

    早くペット依存症を治療する薬が開発されればいいね。

    +12

    -0

  • 3262. 匿名 2024/01/11(木) 22:33:46 

    ペット飼い主はペットとともにタヒね、ということらしい

    158  本人が選んだ運命だから、不幸じゃないと思う
    2351  ペットと命運をともにすると言うならそれも飼い主の自由と思います。
    2465  この非常時に何言ってるんだ!!ペットと人の命とどっちが大切なんだ!?
    人に迷惑かけるのなら最初から飼わないでください。その一言につきます。
    3940  (「私もペット見殺しにして避難して生きるよりは一緒に死んだ方がマシかなぁ」に対して)
          そう言う飼い主ばかりになれば丸く収まるね
    みんなそう言ってくれねーかな
    >>3940ペット飼い主はペットとともにタヒね、ということらしい>>158  本人が選ん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3940ペット飼い主はペットとともにタヒね、ということらしい>>158  本人が選ん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    大丈夫、お互いに冷たいと感じているし相容れないし未来永劫平行線。
    過激派をお互いに叩き合って潰せば、後には穏やかな人たちが残るかもね
    知らんけど

    +2

    -0

  • 3263. 匿名 2024/01/11(木) 22:41:37 

    >>3261
    もし目の前に犬連れの人が来たら叩きのめすの?
    それとも寛大にも避難所に受け入れて「やる」場合は、犬畜生は外に放り出し、一応、バ飼い主は避難所に入れてやるの?
    あるいは、バ飼い主が犬と一緒にと一言でも発しようなら、飼い主を外に叩き出して犬と一緒に外で寝かせるの?
    この時期だから冷えると思うけど、凍タヒ上等よね?
    飼い主の意思でタヒぬのだから、誰も責任はないのよね?
    飼い主は犬と居られて、それでお迎えが来て、一緒に旅立てるから幸せよね?
    幸せのお手伝いができるのよね?
    万一これらが実現しなかった場合はどうするの?
    アディクションを治療するのは難しいけど?
    薬の開発は待てるの?
    薬ができればやっと平穏顔と訪れるの?
    そもそもはこの世からペットの存在をなくすことではないの?
    そのためにはあなたはどうする?

    +1

    -1

  • 3264. 匿名 2024/01/11(木) 22:45:03 

    >>3261
    さっさとやっちまいな

    +1

    -0

  • 3265. 匿名 2024/01/11(木) 22:47:08 

    テンプレ

    もしペットが○○したら…🥺
    ペットは犬猫鳥の想定だろうけど○○○もいるよ?🥺
    ペットの隣に○○○がいたらどうするの?🥺
    例えば○○○が隣でも文句ないならいいと思う🤪

    ○○○には高確率でヘビ・爬虫類・トカゲ・土佐犬・ピットブル・ワニが入る
    大好きワード:「ゲージ」(正しくはケージ)が壊れて脱走・爪でひっかく・カオス・地獄絵図

    +1

    -3

  • 3266. 匿名 2024/01/12(金) 01:03:07 

    >>3235
    完全同意
    ここに残ってる人の特徴
    「動物の命をなんとも思ってない人」「動物愛護の意識が高く、理想論を他人にも求める人」「バカ・独身だと人を誹謗し、論点をすり替え、優位に立ったと勘違いし、ストレス発散している人」「独身・年上に偏見を持ち、人それぞれであることを理解できない人」「誹謗中傷を止めることができない人」「災害・不幸があったときに自粛を強要し、誰かの発言や行動を強く批判し、不謹慎狩りをする人」
    批判を書き込む人はわずか0.5%
    批判一色に見えても、実際は少ない人数が繰り返し批判を書き込み続けるケースは珍しくない
    まともな人はもうここから離れよう
    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタル
    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大災害が起きた時、楽しいことをするのは「不謹慎」で、イベントは「自粛するべき」なの? ヤフーの検索ワードを分析すると「不謹慎」「自粛」が東日本大震災以降に増えていることがわかった。2016年4月の熊…

    +1

    -3

  • 3267. 匿名 2024/01/12(金) 01:12:41 

    >>3235

    SNSにおける誹謗中傷の対策方法は?弁護士依頼のメリット・予防法も解説 | Web制作会社を探すなら「比較ビズ」
    SNSにおける誹謗中傷の対策方法は?弁護士依頼のメリット・予防法も解説 | Web制作会社を探すなら「比較ビズ」www.biz.ne.jp

    昨今社会問題になっている誹謗中傷の対策についてまとめました。誹謗中傷被害を受けた場合に考えられるインターネット時代ならではの5つ対策を紹介するとともに、風評拡散を防ぎ、誹謗中傷による被害を最小限にとどめるためのポイントが知りたい方必見です。

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2024/01/12(金) 01:22:21 

    >>3266
    補足
    「バカ・独身だから○○だと人を誹謗したり決めつけたりして、論点をすり替え、優位に立ったと勘違いし、ストレス発散している人」

    +0

    -2

  • 3269. 匿名 2024/01/12(金) 02:08:23 

    >>3266
    補足
    「バカ・独身だから○○だと人を誹謗したり決めつけたりして、論点をすり替え、優位に立ったと勘違いし、ストレス発散している人」

    +1

    -2

  • 3270. 匿名 2024/01/12(金) 02:29:32 

    >>3235
    (追加訂正)
    完全同意
    ここに残ってる人の特徴
    「動物の命をなんとも思ってない人」「動物愛護の意識が高く、理想論を他人にも求める人」「バカだと人を誹謗して、論点をすり替え、優位に立ったと勘違いし、ストレス発散している人」「独身・年上だから〇〇だと決めつけ、人それぞれであることを理解できない人」「誹謗中傷を止めることができない人」「災害・不幸があったときに自粛を強要し、誰かの発言や行動を強く批判し、不謹慎狩りをする人」「安易にできないと判断し、人の意見を聞き検討することを知らず、意見する人を押さえつける人」
    批判を書き込む人はわずか0.5%
    批判一色に見えても、実際は少ない人数が繰り返し批判を書き込み続けるケースは珍しくない
    まともな人はもうここから離れよう
    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタル
    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大災害が起きた時、楽しいことをするのは「不謹慎」で、イベントは「自粛するべき」なの? ヤフーの検索ワードを分析すると「不謹慎」「自粛」が東日本大震災以降に増えていることがわかった。2016年4月の熊…

    +2

    -2

  • 3271. 匿名 2024/01/12(金) 09:27:38 

    コメント欄再開したね

    +9

    -1

  • 3272. 匿名 2024/01/12(金) 09:48:30 

    >>3271
    思いの外早くてびっくりした
    そして完全に切り替えてて、コメント欄も同じ感じで、お花畑だった
    このふわふわした平和な世界が好きなんだろうな

    +15

    -0

  • 3273. 匿名 2024/01/12(金) 10:41:25 

    前も非難(というか、割と真っ当な意見)された時も、疲れたのでおやすみしますとか言ってたよね
    思ったことそのままどんどん出しちゃうタイプなんだと思う

    +9

    -0

  • 3274. 匿名 2024/01/12(金) 11:34:23 

    >>3271
    石田ゆり子、羽田“ペット犠牲”への投稿「反省しました」コメント欄を開放 「心配してた」ファン歓喜
    石田ゆり子、羽田“ペット犠牲”への投稿「反省しました」コメント欄を開放 「心配してた」ファン歓喜
    石田ゆり子、羽田“ペット犠牲”への投稿「反省しました」コメント欄を開放 「心配してた」ファン歓喜girlschannel.net

    石田ゆり子、羽田“ペット犠牲”への投稿「反省しました」コメント欄を開放 「心配してた」ファン歓喜 8日に「私ごとですが、一度コメント欄を閉じさせていただきます。皆様のご意見を踏まえて勉強をしたいと思います」と報告した。続けて「石川県の皆様の日々に静か...

    +1

    -3

  • 3275. 匿名 2024/01/12(金) 12:18:40 

    >>3235
    (追加訂正)
    完全同意
    ここに残ってる人の特徴
    「動物の命をなんとも思ってない人」「安易にできないと決めつけ、落としどころを探る努力をせず、意見する人を押さえつける人」「動物愛護の意識が強すぎて、行き過ぎた理想論を他人に求める人(動物を飼うな等)」「バカだと人を誹謗して、論点をすり替え、優位に立ったと勘違いし、ストレス発散している人」「独身・年上だから〇〇だと決めつけ、人それぞれであることを理解できない人」「誹謗中傷を止めることができない人」「災害・不幸があったときに自粛を強要し、誰かの発言や行動を強く批判し、不謹慎狩りをする人」「人は傷ついたとき、強くあろうとなんでもないフリをすることがあることを知らない人」「何故その発言に至ったのかを想像することができない人」「言論の自由を理解せず、履き違えている人」
    批判を書き込む人はわずか0.5%
    批判一色に見えても、実際は少ない人数が繰り返し批判を書き込み続けるケースは珍しくない

    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタル
    災害のたび増える「自粛」 検索ワードが語る不謹慎狩り:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大災害が起きた時、楽しいことをするのは「不謹慎」で、イベントは「自粛するべき」なの? ヤフーの検索ワードを分析すると「不謹慎」「自粛」が東日本大震災以降に増えていることがわかった。2016年4月の熊…

    +1

    -5

  • 3276. 匿名 2024/01/12(金) 18:22:20 

    >>40
    なんとも思ってなかったけど嫌いになった

    +9

    -0

  • 3277. 匿名 2024/01/12(金) 18:28:12 

    >>3215
    好感度だけ高くて賢い人のイメージは元々ない
    この人のファンって賢い人とかが好きなわけじゃないだろうし顔ファンだけじゃない?
    さわやか、ふわふわ、お花畑が魅力なんじゃないの?

    +7

    -0

  • 3278. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:26 

    >>3254
    この言葉嫌い
    ちゃんと自己主張したりディベートは大事
    被害者は泣き寝入りするしかなくなるのは嫌だな

    +2

    -0

  • 3279. 匿名 2024/01/13(土) 11:55:35 

    >>3261
    3263に返信はよ

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2024/01/16(火) 12:42:04 

    >>12言い方悪いけど楽しみだよ、危険な状況で飼い主が実際にどう行動するのか。規... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>12言い方悪いけど楽しみだよ、危険な状況で飼い主が実際にどう行動するのか。規... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >言い方悪いけど楽しみだよ、危険な状況で飼い主が実際にどう行動するのか。規約通りに大人しく従うのか、土壇場になって諦めきれずに逃がそうとするのか。
    >まぁ可能性はゼロじゃないけどあんな航空事故まず起きないだろうから、スターフライヤーは格安だけど、ペット料金で儲けられて嬉しいだけか

    +0

    -1

  • 3281. 匿名 2024/01/16(火) 13:00:29 

    動物嫌いの人はそんなもの
    ペット飼い主はペットとともにタヒね、ということらしい
    >>909動物嫌いの人はそんなものだよペット飼い主はペットとともにタヒね、というこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>909動物嫌いの人はそんなものだよペット飼い主はペットとともにタヒね、というこ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    3263へは返信なしみたいね、逃げたね

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2024/01/16(火) 14:37:24 

    >>328そういう飼い主は避難しなければいいんだよ。ペットと一緒に燃え上がれ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>328そういう飼い主は避難しなければいいんだよ。ペットと一緒に燃え上がれ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >328
    そういう飼い主は避難しなければいいんだよ。ペットと一緒に燃え上がれ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。