ガールズちゃんねる

「相手の年収400万でもいいのに…なんで結婚できないの?」32歳女性のカン違い。自分は年収300万

2686コメント2024/01/14(日) 04:07

  • 501. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:36 

    >>487 ホロウ化かな?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:44 

    なんで年収400万が高望みなの?自分と100万しか変わらない上にどっちも平均レベルでしょ?
    年収200万の非正規の50代のオバハンが「年収1000万のはにゅうくん似のイケメンがいいですぅ♡」とか言ってるなら叩かれもするだろうが

    +16

    -4

  • 503. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:16 

    >>495
    お前は最下層のオスだけどなw

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:50 

    >>101
    顔良くて料理上手だったらヒモでも良いんじゃない

    +1

    -6

  • 505. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:57 

    >>421
    つまり男のことを叩かれたのが許せないから女叩きに走っているってこと?

    まず5chにいけよ
    棲み分け守らないからお前らは終わってるんだよ

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:10 

    >>498
    >>500
    俺は就職できないんじゃない!
    GAFAみたいな超一流企業が日本にないから、無職の方がマシって選択をしてるだけだ!

    って言ってるニートと何も変わらないよね。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:12 

    >>502
    その100万円分の穴埋めはどうやるの?

    +4

    -8

  • 508. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:22 

    >>29
    特に都民だと今時は周りは大卒
    ママ友でさえ大卒前提で話してくるよ
    2021都民女子大学進学率は74%
    今時、都民は大卒でないと家庭環境悪いのかなと思われて結婚に響くかもね

    +25

    -6

  • 509. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:31 

    >>507
    家事育児

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:32 

    >>492
    一応都内の大企業で採用やってたけど、ルックス採用というかあまりに容姿が悪い人は採用してなかったもんなあ…
    美人なら受かるって意味じゃなくて、もちろん美人でも変な人は落とすんだけど、言い方本当悪いけど生理的にアレな容姿の人は採用の段階で落としてるし、他の会社もそうだと思う。

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:51 

    >>495 相手の立場になって考える
    これ コミュニケーションの基本だよ

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:34 

    旦那は全然高スペックではないけど私が相談所で希望してたら高望みって言われてたんだろうなと思う
    相談所で結婚できる人ってどんな人なの?
    条件がいい人かすごく妥協してる人?
    マッチングアプリの方が遠回りしても結果的には良さそうな気もするけどどうなんだろ

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:41 

    >>502
    自分と100万しか変わらないってんなら逆に年収200万の男が年収300万の女とくっ付いてもいいじゃんw
    たかが100万の差なら問題ないでしょ?w

    +8

    -5

  • 514. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:13 

    >>3
    還暦女子とかゆうやん

    +1

    -7

  • 515. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:18 

    >>477
    400ならそこまで勘違いでもないじゃん

    +3

    -1

  • 516. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:52 

    >>509
    夫も働いてるのなら嫁が家事育児して当然じゃん

    +1

    -4

  • 517. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:10 

    >>479
    男性からしたらそう思うよねー

    +4

    -7

  • 518. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:15 

    >>513
    年収200万って非正規??まず正社員ではあり得ないけど。

    +4

    -3

  • 519. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:24 

    >>502
    彼女のように大学を出ていないと、女性でも婚活は不利です。女性も男性も、結婚相談所の中では大卒が多数派。ちなみに専門学校卒の中でも医療系専門職の女性などは、大卒女性と同等の扱いになります。

    +4

    -4

  • 520. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:40 

    >>476
    一夫多妻でいいって女からしたら幸せのランク下がるよね

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:44 

    >>508

    そこだよね。学力とかもあるんだろうけど、家庭環境悪いのかとかそっちを疑われるんだと思うわ。
    派遣だと結婚相手としてどうなの?みたいな話に関しても同じだと思う。派遣でも頑張ってる人もいるとか分かるんだけど、今の20代30代は氷河期じゃないんだから大学出て普通に就活してたらそうはならないわけで、「なんかヤバい奴なんじゃ?」と思われちゃうってことだと思う

    +18

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:45 

    >>107
    年配の人は気にする人もいるだろうけど、
    若い子は気にしないよ、
    収入高いのウェルカムだから、
    どちらかと言えば、
    女性の願望だと思う、
    収入高くないことの言い訳にできる。

    +47

    -3

  • 523. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:45 

    だからさ、400万円が高望みかどうかは結婚できたかどうかって結果で決まるんだって。
    妥当ならできてる、できないなら高望みなんだよ。

    世の中所詮勝てば官軍負ければ賊軍なんだよ。

    +5

    -3

  • 524. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:54 

    >>505
    ガル荒らしてるお前に言われたかないよガル爺

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:59 

    >>502
    32歳女性を客観的条件で相手をしぼる結婚相談所では高望みになるってこと、結婚相談所じゃないなら容姿や性格も加わるし普通に高望みでは無いでしょ

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:11 

    毎回こういう系のトピ見るたびに思うけど
    なぜ有利な20代で動かないのかなぁ
    せめて25歳あたりで行動しようよ…

    +7

    -5

  • 527. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:24 

    >>513
    むしろ男性でなんでそんだけしか稼げないの?
    歴史的に女性より稼ぎやすい環境がすでに整ってるのに
    なんで?病気持ちとか?

    +5

    -5

  • 528. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:38 

    >>505
    完全に他人事で草
    自分に言えやクソガル男

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:52 

    >>485
    後妻は本妻なのわかるか?

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:02 

    >>107
    実際そうだよね
    男に700万要求するなら、自分もそのぐらい稼いでこいってガルで叫ぶガル男がいるけどさ…
    実際に目の当たりにしたら選ばないんだよね
    だって自分の方が稼いでるってマウント取れないんだもん
    さらに田舎に行くと女が大学でてるだけでも卑屈に感じるらしくて、なかなかマッチしないって聞いた

    +41

    -10

  • 531. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:03 

    >>1
    それよりも今は、地震関連のトピを伸ばせ!

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:18 

    >>475
    都会の人はびっくりするかもしれませんが、田舎というか地方都市だと年収300万円台って低年収でないです…。トピの女性が都会の人なのか地方の人なのか分からないので、トピの女性の希望が非常識なのかどうか分かりませんが。

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:23 

    >>529 時間差一夫多妻制的な事を言いたいんじゃない?

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:43 

    ○○でもいいのに、と言う思考がね…
    ご自身がその程度の年収と年齢で言うのは図々しい。

    +3

    -3

  • 535. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:48 

    >>420
    アホみたいなオスの性欲処理としてのブランドなんかいらん
    オスどもも、アホみたいなメスの財布扱いのブランドを嫌がるだろ

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:50 

    >>518
    年収400万から見た年収300万も同じじゃね?

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2024/01/08(月) 12:57:08 

    >>508
    ママ友 腹の探り合いみたいだ

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:01 

    >>477
    年収300万の事務職正社員の女が年収600万の男を希望したら高望みなのか
    夢がないな

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:15 

    >>513
    よこ。
    別に100万円差なら全然良くない?
    姉は800万円で600万円の部下だった夫と結婚しているよ。

    流石に年収200万円は生活できないから無理だけど。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:21 

    >>518
    そのまんまを男性が女性に対して思ってるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:24 

    >>507
    男の平均年収は400万円台、女は300万円台だよ?
    だから要求から大きく外れてないし、むしろなんで女が平均から外れてる男を選ばなきゃいけないの

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:05 

    >>532
    田舎だとまた変わって来るし都内近郊だと進学率が高いんだと思う

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:07 

    >>527
    そんな低スぺ男以外のまともな条件の男に選ばれない低スぺな自分を棚に上げてそれを言ってる低スぺ女の姿を想像したら本当に笑える

    +4

    -3

  • 544. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:07 

    >>538
    その女が若くて顔やスタイルが人並み以上に良いとかならあり得るよ。
    つまり、学歴や収入差を埋め合わせられる何かあるんですか?って話。

    +6

    -3

  • 545. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:18 

    >>482
    30代になると、男は働いててある程度コミュニケーション取れて結婚願望あるだけで爆モテするよね。
    結婚願望あるのに結婚してない高齢男性はお察し。

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:54 

    >>3
    そこはあまり気にしなくて良くない?
    例えば、シニア女子ゴルフ選手権とかあるしね、

    +32

    -2

  • 547. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:56 

    >>543
    そんなことで笑えるのか
    笑いの沸点が低いのはいいことよね

    +1

    -3

  • 548. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:28 

    >>337
    ほんとね。
    てか、結婚相談所の売名かと思っちゃう。
    転職エージェントと一緒で、成婚させれば報酬もらえるから、とにかく妥協させまくる戦法なんでしょw

    +35

    -2

  • 549. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:47 

    ガル男認定されてムカついたガル男が仕返しとして全てのコメントに「ガル爺」とつけてるのがジワる。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:11 

    >>541
    その理屈で言うのなら男が自分より若い女を選んでもいいはずだわな
    平均だと結婚してる男女は女の方が男より若いはずだし

    +8

    -4

  • 551. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:26 

    >>1
    32歳の時点で詰んでる
    「相手の年収400万でもいいのに…なんで結婚できないの?」32歳女性のカン違い。自分は年収300万

    +20

    -8

  • 552. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:31 

    >>107
    高収入の友達が相談所入ってた時、年収を正直に書くと年収の低い男性が寄ってくるから低めに書いた方がいいって言われて低くしてたよ
    今は気にしない人も多いのかも

    +37

    -2

  • 553. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:07 

    >>549
    おーよしよし
    ガル男バレしたのがよっぽど悔しかったみたいだなw
    頑張れガル男w

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:09 

    >>493
    女性をメスとかいうお前は相当性格悪いんだな

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:41 

    >>1
    そりゃ男も32歳で年収300万の女と結婚するくらいなら独身の方がマシって思うよね

    +9

    -5

  • 556. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:47 

    >>550
    いいんじゃない?
    流石に年の差10ぐらいだとキモいとは思うけど、別に誰も止めないなんだから若い子と結婚すりゃあいいじゃん。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:02 

    >>551 言葉がでない…

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:07 

    >>516
    年収高い男性ほど家事分担率高いらしいよ
    仕事できる男は家事育児も出来るんだろう

    +7

    -2

  • 559. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:20 

    >>25
    でも嫁が無職なら生活出来ないよ

    +17

    -10

  • 560. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:20 

    >>541
    女が平均から外れてる男を選びたくないのと一緒で男も平均から外れてる女を選びたくないから

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:33 

    >>435
    オス風情が調子乗んなよ

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:56 

    >>558
    ただしそういう男は年収の高いハイスペ女しか選ばないけどね

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:22 

    >>555
    30すぎたらおばさんだしね
    おばさんを一生養いたい男はあんまりいないよね

    +9

    -7

  • 564. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:30 

    >>551
    仕方ない、女が男を見た目や年収で選ぶ以上、女も見た目や年齢で選ばれるのは文句言えない。

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:36 

    >>452
    一夫一妻でも圧倒的にオスに人口比が片寄ってるから女は例外無く結婚出来る

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:06 

    >>556
    年の差10でもスペックが釣り合ってるのなら問題ないよね

    +2

    -3

  • 567. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:18 

    >>558
    やっぱりそうだよね!
    婚活頑張ってハイスペ男見つけなきゃ!

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:19 

    >>458
    事実、売れ残りの女とかオスの妄想上でしか存在しないからな

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:22 

    やっぱ婚活トピックは燃えるな
    アクセス数稼ぐためとはいえ
    管理人もたち悪いわ

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:24 

    >>541
    記事読むとわかるけど年収だけで男性側から切られた訳じゃないんだよ

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:35 

    >>5
    そもそも正社員で360万なら400万くらい普通じゃないのか
    バランスいいと思うぞ

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:10 

    >>559
    今してますが

    +6

    -8

  • 573. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:21 

    >>551
    20代の女性を大多数の男が取り合って、弾かれた男が女叩きに走るまでがセット。女叩きする人マジでこれが多い。自分達が妥協できずに失敗したから妥協しない婚活女が許せないんでしょうね。

    +12

    -3

  • 574. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:22 

    >>481
    オスが下半身に脳みそ支配されてるからまともな判断出来てないだけだろ

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:22 

    >>568
    誰か良い精神科医紹介してあげて?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:25 

    >>568
    30すぎて独身の女性ってリアルで見たことないよね

    +4

    -5

  • 577. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:37 

    >>182
    160ですが、実家に居る=自活してないと言う感覚がないんですよね。
    中受が多い地域なので小学校や中学から私立の子が多いし、就職先も大手や士業ばかりなので金銭的な事で家に居る訳ではないのは皆わかってるし
    家族仲良しなお家も多いので、お休みの日に家族で食事に行ったり出掛けたりも当たり前な感覚。
    それが男性でもマザコンとか自立してないとかいうイメージもないんですよね。

    +9

    -4

  • 578. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:45 

    >>565 できない人がいるのは
    なぁぜあなぁせ?

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:04 

    >>569
    管理人のコメントもあるよw

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:29 

    >>549
    ガル男「全てのコメントに「ガル爺」とつけてるのがジワる💢」

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:37 

    >>563
    誰でもババアにはなるよ

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:37 

    >>578
    つまりできない女って男性から女としてカウントされてないってこと。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:53 

    >>572
    でもあなたナマポじゃんw

    +3

    -6

  • 584. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:13 

    >>582 なるほど 目からウロコだわ

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:28 

    >>581
    若い時に付き合って結婚した妻が若さを失っても愛し続けるけど、はなっから若くない女とは結婚したくないらしい。

    まぁ当然だよね。

    +9

    -3

  • 586. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:32 

    現実と向き合わないと。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:46 

    >>567
    頑張ってね
    見つけられたらの話だけどね

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:54 

    >>309
    じゃあどんなトピ立てたら活性化すると思うの?

    +5

    -2

  • 589. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:08 

    >>551
    これかんなり古いやつよ…。
    あと30代女は30代限定か30代〜40前半が集まる婚活に参加するよ。これ鉄則。
    何で20代がメインの婚活に参加する女はいない。
    やらせ。

    +16

    -3

  • 590. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:09 

    >>583
    はい?専業主婦だけど

    +4

    -3

  • 591. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:14 

    >>519
    医療系専門って看護師か

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:16 

    >>578
    女が上位0.5%以上のオスを求めてるから
    上位2割くらいのオスに妥協すればどんな女でも例外無く結婚出来る
    逆にそこがセーフティゾーンになってるからより高いスペックを求められる

    +5

    -3

  • 593. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:18 

    人間もサイヤ人みたいに若い期間が長かったら
    良かったのにね

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:29 

    ここ見ててびっくりしたけど、アプリからやると女叩きしてる人明らかに同一人物のコメントなのにブロックしても他のコメント見えるから、別端末で自演してるのがよくわかる。これが現実

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:56 

    >>551
    美香さんは化粧や美容に興味がかなったんだよね、行動するのが10年遅かったと思う、そういう人こそ早めに動いたほうがいいね

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:11 

    >>566
    いいと思うけど?
    会社の役員が8歳年下のぽっちゃり体型のシンママ派遣社員と結婚したとき、みんな祝福してたよ。
    なにか問題でも?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:36 

    私は43歳でイケメンの男です。
    専業主夫を希望しています。
    20代前半で可愛い年収1000万以上の女の子と結婚して養われたいのですが可能ですか?
    ちなみに私は中卒で家事手伝い歴20年です。

    +6

    -2

  • 598. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:57 

    >>508
    大卒は高卒が周りにいないし一生関わりたくないなぁ。トラブルメーカー率高いし。

    +7

    -11

  • 599. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:39 

    >>585
    友達結婚したの38歳だったけど

    +5

    -2

  • 600. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:12 

    >>19
    まず最終学歴が高卒だと、婚活市場ではそれを「非大卒」と呼ぶことにビックリ。
    わたしは非大卒だ。

    +47

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:25 

    >>597
    夢はもっと大きく待とうよ!
    年収1000万円じゃなくて2000万円を狙おう!

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:34 

    >>2
    菊乃のお家芸、婚活女性ディスり
    顧客のエピソードや個人情報を揶揄してベラベラ明かすコンサルタントなんかと契約したくない。

    +56

    -1

  • 603. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:53 

    >>600
    まぁ、間違ったことは言ってないね

    +12

    -1

  • 604. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:57 

    >>527
    歴史的にみたら稼ぎにくくなってるでしょ、
    企業の考え方も成果にお金をだしても、
    その男性のバックボーンには配慮しないし、
    ブルーワーカーは給料上がらないし、
    ホワイトカラーだと、男性特有の能力の優位性は低いと思うんだけど、

    +4

    -2

  • 605. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:15 

    でもね。
    実際の男達って自分より高学歴で、収入も同じくらいの女には意見できないから付き合いたがらないよ。
    年下で自分の方が優位だと思えるような女を選ぶ。

    きちんと地に足がついてて自分でも収入のある自立した女性がいいというのは建前だよ。

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:54 

    >>576
    中卒高卒だからでしょ?
    若くして結婚してドヤっても
    相手は分相応だからwww

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:18 

    >>580
    あら、坊やの反撃その程度?
    ほらほらガル爺と言ってみなよ?

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:23 

    >>1
    婚活なんかしないといけなくなってる時点であれ私って…
    って気づかないのかな

    +4

    -2

  • 609. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:25 

    >> 相手の年収400万でもいいのに…なんで結婚できないの?

    アンタに魅力がないからでしょ…

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:44 

    >>605
    という家事手伝いの弱者女性の妄想でした
    あなた達は選ばれません

    +4

    -5

  • 611. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:01 

    >>599
    女は例外無く結婚出来るからね

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:35 

    私は43歳でイケメンの男です。
    専業主夫を希望しています。
    20代前半で可愛い年収1000万以上の女の子と結婚して養われたいのですが可能ですか?
    ちなみに私は中卒で家事手伝い歴20年です

    +4

    -4

  • 613. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:48 

    >>600
    中卒高卒専門卒も同じ括りになるのかな

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:59 

    >>558
    激務で出張ばかりワンオペで病みそう

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:30 

    性格のいい金持ちイケメン以外のクソオスは全員北朝鮮に移住すればいいのに☆

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:07 

    >>552
    よく知らないんだけど、
    選ぶためのフィルターはあるけど、
    自分を選べる人のフィルターないのかな、
    そこも設定もできれば、
    そんなことないと思うんだけど、
    低い年収にしたら、低い人はこないけど
    高い人もこないかもしんないじゃん。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:29 

    >>612
    女の子は年上男性が好きだからあなたならきっと専業主夫としてやっていけますよ
    男の子は存在するだけで価値があるから働く必要なんてないから安心してね

    +1

    -3

  • 618. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:38 

    >>613
    よこ
    中卒も高卒もあんまり変わらないイメージ。
    専門でて看護師とか食いっぱぐれない系の資格取って手に職つけてる人は違う扱いってのはわかるかな。同じ専門でもダンスの専門でてます(趣味程度)とかはなしね

    +10

    -3

  • 619. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:06 

    >>466
    裕福な家とそうでもない家で違うんだろうね
    子供の給与は絶対受け取らないしなんなら生前贈与されてる
    家事とか生活のその他諸々も普通に母親から仕込まれてて年末は母親とお節作るとか言ってたな

    そういう子たちが普通にしっかりした旦那さんと結婚して専業主婦や子供の手が離れたらパートできるようにくらいでやってるわ
    やっぱり結局自分の育った家庭の普通でやるもんだよ

    +21

    -2

  • 620. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:24 

    >>610
    ごめん。もう結婚してる。

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:28 

    >>295
    確かに女は学歴と収入、あんまり関係ないよね。
    顔と年齢と性格かな。

    +6

    -3

  • 622. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:48 

    >>550
    なんか過剰に期待してるようだけど、初婚の平均年齢で考えてもわずか1歳差だよ?w
    てか若い子がいいなら自分も20代のうちに結婚すればいいだけのこと

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:08 

    まぁ、400万でうーんと思うのはしょうがないと思うけど、「600万で稼いでる気になるな!」とかTwitterで言っちゃうような人はそれが結婚できない原因だよ、とは思う

    まずい分のスペックを顧みろと

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:36 

    今でもやっぱり年収の高い男性ほど専業主婦の奥さんを望んでるよ
    高収入の年収1000万以上の男狙うなら仕事辞めて家事手伝いをした方が結婚しやすいよ
    共働き希望するのは貧乏男だけだわ

    +6

    -6

  • 625. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:12 

    >>620
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -3

  • 626. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:37 

    >>104
    初婚はそれでも良くない?高齢になっても結婚歴ない性格ブスは変人扱いされるもの。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:49 

    >>609
    30代高卒年収300万円台とかならできるんじゃない?

    まぁ、こういう人はそういう人は拒否するだろうけど

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:03 

    >>621
    そもそも女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出る

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:07 

    縁だから。
    本気度あげるしかあるまいて。
    とにかく自分と相手と向き合う。
    理想の高さ低さはよく言われがちだけど、だけじゃないんだよ。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:34 

    >>625
    そうとは限らない

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:51 

    >>624
    私は結婚相談所でコンシェルジュやってるけどやっぱりこれは正論だよ
    年収2000万超えてる人は全員専業主婦希望してる
    家事手伝いの女性は大人気だよ

    +7

    -6

  • 632. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:03 

    >>612
    親に家事手伝い20年もさせてもらってるんだから、親を最後まで介護して送り出してから婚活したらどうかな?40ならそんなに結婚を焦る必要ないよ

    +0

    -1

  • 633. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:47 

    >>592
    現実を見ろ

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:43 

    >>162
    だよね
    メイン層と言われてる40代50代まではまだまだガールよ

    +4

    -4

  • 635. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:54 

    >>615
    さっきから拗らせブス女を演じて何が目的なの?おっさん

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:15 

    >>633
    お前こそ現実見ろよ

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:20 

    >>631
    私は派遣で働いてるけど、婚活に専念して仕事辞めた方がいいかな?

    +3

    -3

  • 638. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:31 

    >>42
    まあそういうのを理解して受け入れられる人達は、身近な所で相手を見つけて結婚してるか、結婚自体を諦めてるからねぇ

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:59 

    >>569
    なんというかこれとかワーママとかコピペで前も見たコメント多いよ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:00 

    >>618
    中卒と高卒じゃイメージだいぶ違う

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:19 

    >>624
    それはそうなんだが、高収入男性と結婚した女が軒並み仕事辞めて専業主婦になるから女は雇いたくないんよ。リクルート活動にかかった費用を返して欲しいと毎回思う。かといって男ばかり雇うのもリスキーでなぜならすごい優秀かその他大多数の自意識過剰の無能ばかりだから。

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:39 

    >>446
    女性の年収目当ても嫌だよね。

    同じ位が上手くいくのかな。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:39 

    >>624
    年収高い専業主婦を望む男性は学歴高い女性を望むんじゃないのかな、子供に賢くなってもらいたいから

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:16 

    >>609
    ストレートだけど、これが問いへの大正解だね

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:16 

    >>329
    だったらそんなヤツの作ったサイトに書き込んでるのって屈辱じゃないの?

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:41 

    >>643
    むしろ中卒の女性が大人気だよ
    高年収の男は優位に立ちたいから高学歴女性は嫌うの
    中卒の家事手伝いが一番人気がある

    +0

    -11

  • 647. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:59 

    >>19
    こういう人は若さを武器に24才くらいまでに相手を決めないと。エリートじゃないならクリスマスケーキ理論だよ。昭和のように基本的に養って欲しい人でしょ。子供が出来たら退職&小学生になったらパートっていう。

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:05 

    >>631
    アンタみたいなのがいる結婚相談所に登録したくないわー。

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:07 

    そりゃデータとして見たらそうなるよね
    高スペックほど人気だよ。それは男性に限らず女性も一緒

    スペックで負けてしまう人はリアルで処世術学ぶしかないのさ。どうすれば男ウケするかそれこそキャバ嬢に学ぶぐらいの気持ちがないと変われないよ
    まぁ、アラサー過ぎたらプライドが邪魔して無理だろうけどさ

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:38 

    >>631
    ダダの専業主婦でなくて、
    実家が太いとかコネクションあるとか、
    それなりの付加価値があるとか、
    もしくは実家が普通でも本人は高学歴で能力高いくて、
    仕事しても成功できる人。
    少なくとも実家が貧困家庭で、
    当人も能力低いが上に専業主婦希望とかは、
    論外だと思うんだけど、

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:51 

    >>645
    なんでそれが屈辱なの?
    弱者男性なしに世界はまわらないんだから、そんなこと言ったら生きていけないよ

    +5

    -9

  • 652. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:02 

    >>179
    今は社宅もファミリー化して孤立してないよね。災害が増えているからやっぱりすぐに安否確認ができないと。

    +2

    -2

  • 653. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:17 

    >>624
    年収1000万って確か結婚してる人も含めて7%位だからそれだけのスペックが必要

    年収1000万以上を求めるのは自由だけど、あなたにそのスペックはありますか?とww

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:27 

    結局、顔、スタイル、隙に限る

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:41 

    >>636
    お前もだよ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:51 

    低収入の男は相手の年収期待するかもね
    でも平均以上の男は、学歴なんかより年齢。次に見た目だと思うけど
    学歴はプラスアルファ
    名家なら気にするだろうけど、そんな人は婚活市場に出て来るだろうか

    +1

    -4

  • 657. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:07 

    >>646
    んなわけないだろ。
    中卒のバカと高収入得てる男が話し合うわけない。
    バカ男が高収入得てるほど世の中甘くねえわ。
    お前が中卒で夢見てるだけだろ。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:26 

    >>631
    今時、家事手伝いなんてカテゴリーある?
    無職のこどおば に名前変わってるよねw

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:38 

    >>646
    ガル男乙

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:02 

    >>624
    で、貴方のスペックは?

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:14 

    >>628
    マイナスなってるけど本当これ。うちのおかんなんて40で初婚、私のこと産んだけど干し柿みたいな顔してるし窃盗癖あるし若い頃風俗やってたって娘に平気で話すしで選ばれる理由が信じられないくらいないからね
    しかもアラフォー同士なのにデキ婚で気持ち悪すぎる
    プライドさえ捨てれば弱女婆でも弱男爺でも結婚するだけならそんなに難しくないのよ
    子供が欲しくて更にその子供にまともに教育受けさせたいとなると別なんだけどね

    +3

    -2

  • 662. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:16 

    >>10
    だいたい男が未だに結婚したら嫁は旦那親のものとか勘違いしてるのが多いんだよ
    嫁が義実家行けば家政婦で 旦那が嫁実家行けばお客様とか
    そういうのが地方は多いんだよ。

    +11

    -2

  • 663. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:23 

    >>21
    東京でも年収500万って高望みに入るの?
    20代男ならまあ分かるけど。
    そりゃ日本は貧しくなるよなあ。てか貧富の差がエグい。

    +159

    -7

  • 664. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:24 

    >>646
    ガル男の釣り乙

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:28 

    >>653
    女の子は女ってだけで価値あるから釣り合うよ
    あなたよっぽどのブスなのかしら?

    +1

    -2

  • 666. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:33 

    >>643
    うん
    一応私の職場大手で学歴フィルターがっつりあるけど、高卒がいいとか派遣がいいとか言ってる人1人も知らない。
    性格には女の子は勉強なんて〜とか口では言ってるけど嫁はそれなりの大学出てそれなりの会社に勤めてるし、なんなら派遣=不倫相手、遊び相手くらいに思ってる人もいるよ。
    でも絶対表には出さないけどね

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:39 

    >>643
    そうよね。自分は稼ぐから家事育児はほぼ嫁に丸投げしたい。優秀な嫁一家で優秀な嫁の遺伝子と俺の遺伝子を掛け合わせて優秀な子供を作り、嫁は専属プロ家庭教師状態でもあるんだから、教育費もつぎ込んで子供も自分みたいにエリートにしたいって普通の高学歴高収入男性は思うよね。

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:55 

    >>656
    この女性は若さも学歴もないのよ

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:25 

    >>651
    そうだね、アンタみたいにバカにしてるつもりがバカにされてる事もわかんないような女も必要だよね~(笑)

    +5

    -5

  • 670. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:36 

    高卒女→大卒以上希望
    大卒女→自分以上の大卒以上を希望

    この構図が当たり前のように多い
    ここで高卒男余りが生じる
    上を求めるのはいいけど、同等も含めよう

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:39 

    えぇ、年収300万の女が、年収400万の男求めることは高望みなの…?
    じゃあ女は男と同等に稼ぎ、さらに出産育児、介護もして…?同等の年収なら女からしたら結婚する意味なくない?

    +4

    -2

  • 672. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:14 

    >>658
    ということにしたいみたいだけど家事もしない子供も育てない無職こどおじとは違って、家事手伝いは存在価値あるからね。

    +2

    -4

  • 673. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:16 

    >>631
    その年収で相談所だから、なんとなくわかるというか。

    専業主婦希望の男性って、立ててほしい人が多い。
    まわりの同等に稼ぐ女性とは合わないんだよね。

    +5

    -1

  • 674. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:17 

    >>657
    よこ
    たまにガルでそういう夢語ってる人いるけど、実在するとしたら男側の容姿が相当悪いか、発達障害とかモラハラとかコミュニケーションに大きな難がある人だと思う。
    それいうと「違います!私の旦那くんは〜!」って猛批判されるけど、夫婦なんて大概が釣り合ってるからさあ…

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:48 

    >>640
    大卒から見たら同じ

    +6

    -3

  • 676. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:58 

    >>331
    なんだか都会(首都圏)と地方とで、収入や住宅環境でかみ合わないなあって思うことが多くなりましたね。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:25 

    自分が年収300万で相手に求めるのが400万。別に高望みしているわけじゃないよ、これは非難されることではないよね。
    令和でも昔のように家事能力をおんなに求めがちなんだし
    そもそも妊娠出産は女にしかできない時点で男側に女以上の年収を求めるのは当たり前だと思うよ

    結婚できないというより婚活だとお互い色々疑ったり探ったりして好きになる感情は湧きにくいんじゃないかね。ある人が言ってたけど婚活って恋愛感情ではなくお互い条件で結婚するものだと言っていたなぁ

    恋愛感情より条件で結婚した方が結果うまく結婚生活できるのだとか


    +3

    -2

  • 678. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:27 

    >>631
    それって実家富裕層のお嬢様で大手金融とかに就職したものの合わすに数年で退職、実家の会社で給料出してもらって家事手伝いしているとかじゃないの?

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:36 

    >>670
    なんで自分よりスペック低い男や同等の男の相手しなきゃいけないのよ?
    私は女の子なんですけど?

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:54 

    結婚に何求めてるかだから仕方ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:00 

    >>669
    あらあら顔真っ赤にしているけど、もしや運営さん?

    +2

    -5

  • 682. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:10 

    個人的には、二度と結婚なんかしたくない

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:23 

    >>21
    え。東京ならだいたい30歳500万くらいが普通じゃないの?
    地方なら400万くらい?のイメージ。

    +34

    -19

  • 684. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:23 

    結婚後は専業主婦でいて欲しいと思ってる男性ですら女性の学歴や年収を気にするようになったね。子育てに深く関わってくるし、自分に何かあった時に支えられる能力があるかどうか見てる。

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:30 

    >>679
    私は女の子なんですけど?(67歳)

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:36 

    >>672
    子供が確実に産めるなら、って条件つきだからね

    この人はまだ若いけど、これが35歳とかになっても同じこといってたら何を言ってるんだとしか思わんな

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:40 

    >>663
    東京なら女性も500万くらい稼いでるんじゃないの?

    +32

    -15

  • 688. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:25 

    >>665
    殆どの女はブスだから釣り合わんのよ

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:44 

    >>646
    モラハラ面食い大好きな糞元カレのフェイスブックを除いたら、高学歴美人の良い家庭の彼女に婚約破棄された後にトラウマになったのか、かなり年上の容姿の相当悪い方と結婚してた。
    モラハラ発動するために中卒と結婚したいという精神止んでる人はいるかもね。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:31 

    >>1
    年齢比較だと30過ぎた女は50過ぎた男に匹敵

    +3

    -3

  • 691. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:46 

    >>671
    だからしなくて良いって話し。
    結婚なんて今は贅沢品。
    普通に結婚できない人が無理して結婚するからまた結婚に苦労する子供が生まれる。

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:48 

    >>688
    日本人女性はレベルが高いから80%ぐらいは美人に分類されるのよ

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:49 

    >>532
    いや低収入だよ。
    もっと下がいるからマシとかもない。
    低収入の人が多すぎて、ようは都市規模で貧困なの

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:52 

    >>692
    もうそういう釣りはいいよおっさん

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:48 

    >>692
    これはさすがに釣りだろうけど、仕事でフィリピン、タイ、カンボジアに行ったら日本人女性のレベル高すぎてビビったのは事実だわ。

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:59 

    こんなのはカン違いもなにも
    複数人と会ってみてその中でお互いいいと思える相手と付き合う以外の選択肢なんてない
    年収いくら以上で区切っても、相手が存在しなかったり
    いたとしても相手が嫌って言ったらそれ以上どうしようもない
    余計なこと考えずにひたすら面接し続けるしかないよ
    見た目とかコミュ力とか学歴年収の総合力だろうけど
    結局、うまく行く人としかうまく行かない

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:20 

    >>694
    ホント、ずっと同じこと喚いて荒らしてるよね。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:25 

    >>653
    スペックにこだわる女性はご縁ないものだよ。難しいこと考えないモデルのコがぱっと結婚している。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:35 

    >>592
    だからさ その上位のオスがあなたで妥協
    しないって事を何回言わせるの?

    相手にも選ぶ権利あるのよ?

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:39 

    >>1
    売れ残る女の条件

    30以上
    なぜか謎の上から目線
    自己評価が高すぎる
    男性の評価が客観的評価より低すぎる
    料理できない
    相手にしてもらうことばかり考えてる
    相手に対する希望はすらすらたくさん出てくるのに自分が相手にしてあげれることがなにも出てこない

    +24

    -4

  • 701. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:12 

    戦争で男に戦わせて女と子供は守るでしょ?
    なんでだと思う?
    男よりも女の子の方がはるかに価値ある存在だからよ
    価値がない男は戦って死んでも問題なしってこと
    これは古今東西どこでも通用する常識だよ

    +2

    -4

  • 702. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:26 

    >>679
    しなくて良いよ。
    結婚も、と言うかできないだろうけど。

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:37 

    >>275
    それでも二人だとリスクが半分になるからじゃない?片方が病気になっても片方が働けばいいし。家賃も折半だし。あと子供が欲しいからじゃない??知らんけどw

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:37 

    >>665
    流石にそれはないかと、
    上位7%と言えば、
    30人クラスで、男子女子15人づつなら、
    各男女1位ってことだからね、
    1位の子が選ぶのは、
    せいぜい3位くらいまでだよ、
    相性とか不確定要素あるからね、

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:01 

    >>699
    今の女あまりの時代
    普通以上の収入の正社員以上なら男が選ぶ側だよ

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:06 

    >>687
    いまのアラサーで大卒後に大手、大手関連会社、準大手、取引先大手みたいな会社に就職してたら稼ぐよ。

    +30

    -2

  • 707. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:09 

    >>331
    そう思うなら努力して転職して収入あげればいいのに。これ書くと絶対マイナスくらうけど。

    +3

    -5

  • 708. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:21 

    >>701
    価値云々でなく、
    単純なボランティア精神だと思うよ、
    当人にその気がなければ守らないよ

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:31 

    >>700
    こう言う女が売れ残ってるの見ると、男性って見る目あるなと思う。

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:55 

    >>447
    妊娠出産子育て中に夫に養って欲しい女と、その間は養うから良い女がいいって男のマッチングが出来てないから。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:02 

    >>293
    >現実は男性が結婚相手選ぶ基準の上位は年齢、容姿、性格の次くらいじゃないの?
    職場とか趣味の世界とか普段の交流をとおして相手を選ぶ場合は学歴よりも中身(外見?)重視という印象がありますね。それでも年収は重視されるかもしれませんが…。

    >学歴は大卒女子がそんな婚活で有利な立場になる状態って現実にはさほどないと思う
    結婚紹介所とかお見合いとかって条件ありきなので、どうしても条件(学歴や年収)が先立ってしまう傾向がありますね。

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:27 

    >>700
    追加

    自覚の有無問わず単純に女性誌や誘導メディアの影響を強く受けている

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:37 

    >>701
    まあそういうことなんだよね
    女はどんな女でも子供が産めるけど
    大半の男は働きアリだから
    女より価値は低い

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:39 

    >>708
    徴兵はほぼ全世界のいつの時代でも男だけ
    これは女の子の価値の高さの証明に他ならないのよ

    +2

    -3

  • 715. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:15 

    >>679

    下を含めるのは酷だよね
    けど高卒なら相手が高卒は無理ない
    恋愛なら何でもいいけど、見合いみたいな婚活は条件ありきなのはある程度仕方ない

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:47 

    >>700
    「女」を「男」に変えても成立するのが面白い。

    +12

    -2

  • 717. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:52 

    このトピ以外もだけどさ、何で結婚できないの?って言う問いの答えは「魅力がないから!価値がないから!」
    それしかないんだよ。

    綺麗事ばっかり言ってても何も解決しない。

    +2

    -2

  • 718. 匿名 2024/01/08(月) 13:48:10 

    >>701
    これハンニチのコリャ男だよ
    日本人の女はこんなこと言わない
    地震とかの有事にふだんから男を大事にしてないと粗末にされて詰むよ

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2024/01/08(月) 13:48:39 

    年収500万の人が400万でもいいの間違い

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/08(月) 13:48:57 

    >>186
    わかる
    全然高望みじゃないよね
    逆に男性側どういうこと?自分より高年収の女が良いって事なの
    なんか記事の言わんとしてる事がよくわからないわ

    +22

    -1

  • 721. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:14 

    >>713
    その価値ってなにをもってかだよね
    大金を生み出せる男はそれだけで価値があるし

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:41 

    >>673
    よこ
    わかる。
    てかさ、結婚相談所って行く人の方が少ないんだから偏ったサンプルになるよね。特に高収入とかハイステータスな職業の人って、多少変わってたり見た目もちょっとアレな感じでもやっぱそれだけで必ず相手が見つかるじゃん。女医の知り合いが「医者はチビだろうがハゲだろうがキモかろうが医者ってだけで不倫してる」とかいってたの思い出した笑
    なのに結婚相手見つからないで相談所行くってことはやっぱりかなり性格に癖があるんだと思う…

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:57 

    >>718
    旦那デスノートが大人気だし、旦那はATMって言ってる人多いけど?

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:20 

    >>1
    非大卒で32歳で年収360万なら、上出来じゃない?
    女性の年収なんか全世代平均300万ほどなんだから、そんな非難されるようなスペックじゃない。

    +20

    -2

  • 725. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:39 

    >>713
    そう言い張ってないと自我が保てないんだろうね

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:40 

    >>714
    時代遅れの昭和ハンニチじじいでしょ
    今は男女平等で女は強くて優秀だから戦争になったら最前線に派兵だよ
    ただし妊娠中は除く

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:32 

    >>704
    7%のうちほぼ50代以上の管理職の人たち
    結婚適齢期の30代でその7%に入れるは1%もいないよ

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:55 

    >>280
    中・高の同級生が同じ理由で「結婚したい!」ってとっとと結婚紹介所に入会して結婚しました。その同級生は豊かな生活がしたいとか多くは望まず、自分の親みたいに結婚して子供ができて家族で仲良くらしたいっていうシンプルな望みだけでしたね。

    相手の収入にあれやこれや言ったこともなかったし、実際にご主人が転職して収入が激減したときも、収入が減った分自分が働けばいいって言って、閉店後のショッピングセンターの掃除のバイトをして減った収入分を穴埋めしました。そんな同級生を尊敬しますね。

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:38 

    >>726
    妄想乙
    ウクライナ戦争知らないバカ

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:39 

    >>721
    社会を維持していくためには
    女性全般と強者男性だけで事足りる
    残りの男性は人海戦術の戦闘員だよね
    でも人権という観点から考えるとそういうわけにはいかない
    本音と建て前というところだね

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:39 

    >>494
    じゃあさっさとやれよって話じゃん。
    口で言うだけなら幼稚園児でもできる。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:07 

    >>4
    男性の悪口ならいくらでも良いよね

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:16 

    記事読んでない人が多いよね…

    この女性のスペックだと、数多いるライバル婚活女性と比べて凹んでしまって男性が検索で弾くスペックだって話だった

    高望みどうこう以前に土俵に自分が乗れてない
    相談所も悪質だと感じたよ

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:50 

    >>720
    ハイスペでモテない結婚できない女性って男性が望んでることを全く理解できてないのよ
    自分と同じように男性も異性にハイスペしか望んでないとか思ってるのは大いなる勘違い
    お金に困ってない男性が高収入の女性じゃないとだめとかいうわけないでしょ
    それより若さと美貌と気立ての方が一億倍大事
    >>1

    +12

    -4

  • 735. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:11 

    >>9
    所詮は男の悪口を言いたいからね。

    +8

    -7

  • 736. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:21 

    >>714
    それは単純に使えないからじゃない
    筋力ない、体力ない、精神的身体的にも不安定、
    それだけ並べただけでも戦闘能力低いよ、
    価値があるから徴兵しないわけでない。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:02 

    >>733
    わざわざ書くまでもないよね。
    何で結婚できないかって、価値がないからとしか言いようがない。

    +2

    -2

  • 738. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:36 

    >>725
    ちょっと意味がよくわからない
    生物として見た時の話だけど
    自我ってなに?
    ちなみにわたしは子供いないけど

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:37 

    >>10
    なら、もう婚活男性叩きやめたら?
    こちらはやめて欲しくないでしょ笑

    +11

    -13

  • 740. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:21 

    >>20
    400万の男性希望したら高望みすぎ!妥協しろ!とか言われるなら独身の方が良いよね

    300あれば贅沢しすぎなければ1人なら暮らせる

    +67

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:22 

    >>600
    大学出て年収400なら高卒と変わらない気もするのにね

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:25 

    >>669
    弱男の母親にだけはなりたくない…。地獄…。

    +6

    -3

  • 743. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:59 

    >>729
    ウクライナ戦争なんてただの一方的なワルテロリストのウクのテロだからアレの実態は戦争じゃない
    テロ行為
    ハマスもイスラエルに対するテロ行為

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:32 

    >>736
    実際の仕事でもそうだと思う。
    男は出世に有利!男社会だとか言ってる女に限って、力仕事や長時間労働できないし、地方転勤や責任ある仕事断ったりしてるし。
    これらを当たり前にこなしてる人は女性でも出世してるしね。

    +5

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:53 

    >>733
    男性の条件を下げたらマッチングするんだよ
    普通以下が普通を望むのがむずかしいって話だよ

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:39 

    女の価値が下がって結婚したくないって男が増えたんだと思う
    30超えて分別が付いてきたら文句ばっかりの女とは結婚したくないと思う

    +8

    -2

  • 747. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:51 

    >>734
    料理できない男を大事にしない気立てよくない若くない家事やらせる女性と男性が一緒になったとき
    男性側にメリットってなにがあるの?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:26 

    >>730
    じゃあ君はいらないね

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:42 

    >>600
    高卒の人は高卒、専門学校卒は専門卒でいい気がするよね。
    中卒の人も同じ非大卒になるなら、逆に区別付けづらくてリスキーになるよ。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:09 

    >>720
    そうじゃなくて
    相談所の他の女性たちと比べてこの女性のスペックが低いから話にならないって記事だったよ

    お相手男性への条件設定の話じゃなくて
    ご本人のスペックが婚活するにしても低いって話

    +8

    -3

  • 751. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:19 

    >>746
    昔は家電とかも発達してなかったら、専業主婦ってだけでも助かっただろうけど。
    今は快適かつ便利になったからね。
    不幸になる結婚なら独身の方が良い。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:28 

    >>41
    男性叩きは大歓迎だよね

    +4

    -4

  • 753. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:43 

    >>730
    強者男性ってのがそもそもそんなにいないぞ!

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:44 

    >>746
    30過ぎたときの女の価値がどんだけ暴落してるか客観的にわかってる女はまだ結婚できるかも知れない
    30過ぎて上からとか男性を内心怒らせてるだけ

    +6

    -6

  • 755. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:48 

    女性だけでなく男性も自分のスペックを顧みてないってことだね

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:51 

    >>748
    なんで?
    わたしは女性だから要るでしょ
    748はアホなの?

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:56 

    学歴低いのにむしろ360万稼げてたら評価されそうだけどな
    大卒女性でも派遣で低収入みたいな人いるし

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:59  ID:43xCSA9Pbl 

    >>33
    プロペラフェラ3段位の実力者なら高スペックも狙える。

    +3

    -6

  • 759. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:33 

    >>742
    弱者男性と結婚するぐらいならイケメンハイスペの白人の精子買ってシンママ生活保護になるわ

    +1

    -13

  • 760. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:38 

    >>429
    これは正論

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:48 

    こういう似たような婚活トピって、キエー!って怒りのコメントついて毎回伸びるからたつんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:01 

    >>754
    それ言うけどさ、じゃあ男性の方こそ自分が若いうちに若い女性と結婚しとけよwwなんで勝手に相手の年齢で怒ってんのww
    というブーメランなんだよなあ…

    +8

    -1

  • 763. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:10 

    >>753
    だから実際には今みたいに一夫一婦制でうまく回ってるんだと思う
    日本は平和な国だから。
    アフリカとか一夫多妻じゃん
    だからみんな日本人で良かったねって話だよ
    みんなの努力で今の日本は成り立ってるんだから

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:49 

    >>588
    男の悪口でしょ笑

    +6

    -4

  • 765. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:54 

    >>759
    実際コリャの精子だったりするんだよね
    嘘と詐欺能力だけで生き延びてきた遺伝子が強いから
    こわ

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:29 

    >>741
    塾とか親の学歴書かせるところある
    無いよりはある方がいいよ

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:33 

    >>51
    どうかを忘れてるで

    +8

    -2

  • 768. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:37 

    >>755

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:01 

    >>74
    ガル民には耳が痛い指摘

    +14

    -4

  • 770. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:18 

    >>576
    独身の人とばかりつるんでいるので独身が多いのかと思いきや、そうじゃないのねって思った出来事がありました。

    今年50歳になりますが、40歳の時に高校3年生の同窓会に参加しました。連絡が取れる人だけ集まって女子は15~20人ぐらい集まって、独身だったのは私とバツイチの子だけでした…。そのとき、高齢独身って世間では少数派だったんだなって実感しました。ちなみに今でも独身です。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:21 

    >>466
    最初はそう思ってても実際みんな結婚し出すと普通に自活した生活できるし、結局長く実家にいれたこの方がまとまったお金持ってんのよ

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:32 

    てかさ、25年くらい生きてたらなんとなく自分の異性から見た価値ってわからない?
    女子校育ちでもサークルとかバイトくらいするだろうしさ、そこでなんとなくわかるやん。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:40 

    >>763
    でもさ
    男性の顔面偏差値50はチー牛で弱者男性
    女性の顔面偏差値50はそれなりに可愛い

    これじゃ釣り合ってなくね?
    やっぱ日本男はレベル低いと思う

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:54 

    >>754
    メディアは30代女性がすごく価値があるようにわざと持ち上げるし
    テレビタレントも年上女性と付き合ってることにしないと干されるらしい
    実際はうんと年下と結婚する男性タレントだらけだけどね

    +3

    -3

  • 775. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:03 

    >>762
    横だけど、身の程弁えてれば良いけど、そのスペックで上から目線ならそりゃ怒るでしょ。

    それなら良い条件の男性と結婚したきゃ、20代で婚活しとけよってなる。

    +1

    -5

  • 776. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:17 

    なんでそんなに結婚したいのかね。結婚したら幸せになれるわけじゃないのに

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:23 

    >>759
    思考が弱男よりひどい
    というか生活保護って、弱男のなけなしの収入から払われた税金で暮らすの?

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:44 

    >>294
    運営が自分の話してるんじゃないの?
    400万ないのかもしれない

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:46 

    >>50
    区内でもみんな自活してますよ?
    結婚すると家賃高くて勿体ないからすぐに家を買いますけど
    で、貴方は何処の区?まさか都内ですらないとか言わないよね?

    +10

    -7

  • 780. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:54 

    >>588
    トピの影響もあるけど、ユーザーの質が大前提よ。
    質が悪くなったらどんな良トピ立てても、そういうトピこそ盛り上がらず、誰かの悪口トピが大盛り上がりする。
    自分はボケて、歴史系トピが好き。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:32 

    高望み云々じゃなくて、そもそも自分が足切りされてるって記事だね

    お相手男性の条件の話じゃなくて、お前自身のスペックの話だよってまさに勘違いしてるまんまの話だった

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:48 

    >>236
    一人暮らしのゴミ屋敷なんていくらでもいる
    自分1人だからいいやで自堕落な生活してる人多いよ

    +24

    -6

  • 783. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:52 

    >>773
    ブスや売れ残り女程これ言う。

    女は良い人多いのに男は〜みたいな。
    貶してる男性も女はブスでテイカー気質な奴ばかりって思ってる。
    底辺同士が貶しあってるだけなんだよ。

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:17 

    >>773
    >>1
    容姿普通なら男で圧倒的に重要なのは社会的強さと稼ぎと学歴と教養と頭の良さ
    と生涯ずっと死ぬまでいくら稼ぐかだと思う

    元イケメンのアホジジイとか元イケメンの元スポーツ選手の低学歴で冴えないアホオヤジとか要らんから

    +8

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:27 

    >>777
    弱男は下等な存在だから搾取していいのよ

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:38 

    >>94
    貧乏低所得と生活とか無理だし子供も持てないじゃない
    ↑ガル民をバカにしてるの

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:17 

    >>773
    それは知らん
    みんなそれぞれ自分が納得いく相手を探せばいいんじゃない?
    わたしは旦那に満足してるから他人のことまで知らんわ

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:25 

    >>605
    >自分より高学歴で、収入も同じくらいの女には意見できないから付き合いたがらないよ。
    >年下で自分の方が優位だと思えるような女を選ぶ。
    30代以上ならそのような傾向があるなって思いますが、今の20代もそうなのかな?

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:34 

    >>331
    五万なら田舎でも三畳とかだよ
    田舎はそれに+駐車場代が強制だからね

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:45 

    >>757
    派遣の平均年収370だよ

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:21 

    >>773
    ブラック企業が:無能な奴しか応募して来ない!日本の人材はレベル低過ぎる!」って言ってる様なもの。
    優秀な社員はホワイト企業に殺到してますよって言う。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:51 

    >>605
    うちの職場、30で1000万超えるけど、女医とか外資系とかで明らかに嫁のほうが年収高い人一定数いるよ。
    人によるんじゃない?

    +3

    -2

  • 793. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:12 

    >>775
    だから、それがお互い様でしょ?wって話してるのよ。
    身の程弁えるってのも第三者が言う台詞ではないよ。ものすごく上からだし、大人の言う会話ではない。
    そんな程度の感性、社会性の人がこのトピで、何か納得させられるような、そうだなあと思わせてくれる話してくれるの?まず無理でしょ。
    本当に身の程弁えなきゃいけないのは誰だろうね。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:38 

    >>781
    でも今は女性も年収で足切りされる時代なんだね
    わたしも婚活したことあるけど
    むしろ年収高すぎて、男性が嫌がるから低く設定した方がいいと言われた世代だわ

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/08(月) 14:12:06 

    >>773
    男は磨かないからじゃない?
    だっさい臭い服着てボサボサ眉毛でチー牛ヘアーの男が多すぎる
    男なら見た目整えるだけで偏差値60越えれるじゃん

    +0

    -3

  • 796. 匿名 2024/01/08(月) 14:12:44 

    >>775
    記事読んだ?
    寧ろこの女が400万円の男性から足切りされてるって内容だよ。
    身の程弁えるべきは言うまでもないでしょ。

    +1

    -2

  • 797. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:06 

    40歳で年収1500万の男が20代女性希望してたらロリコンだしキモいよね

    40歳で年収1500万あるなら同じ年齢の40歳家事手伝い女性を専業主婦として迎え入れるべきよ

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:22 

    >>793
    記事読んだ?
    寧ろこの女が400万円の男性から足切りされてるって内容だよ。
    身の程弁えるべきは言うまでもないでしょ。

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:38 

    >>24
    高校大学の同級生か、会社関連で探した方が幸せになれるやつ!

    +35

    -1

  • 800. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:48 

    >>795
    それはあると思う。
    見た目変える(服とか髪型、姿勢)だけで、全然婚活の結果が違って来る男性って結構多そう。勿体無い事してそう。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:18 

    40歳で年収1500万の男が20代女性希望してたらロリコンだしキモいよね

    40歳で年収1500万あるなら同じ年齢の40歳家事手伝い女性を専業主婦として迎え入れるべきよ。

    +2

    -8

  • 802. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:20 

    >>709
    かわいくないし疲れる女なんて嫌だもんね
    すごく素直にふるいにかけてる感じ

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:21 

    >>716
    料理できないを
    稼ぎが少なくて知性も低いに置き換えるべき

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:31 

    >>1
    結局顔かぁ・・・

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:33 

    >>619
    その普通を婚活市場で求めてたら結婚できないと思うわ。

    +5

    -4

  • 806. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:39 

    >>219
    しかも、一部脚色してますってどこをしてるねんwってそれにもよるしね。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:41 

    >>795
    それあるよね
    高身長で顔立ちが悪くなければ
    ちょっと手を加えれば並んで歩くのにいい感じになるもんね

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:52 

    >>800
    実際、最低限のルックスや清潔感ある男性は普通に結婚してるしね。

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:09 

    >>1
    女性の年収は高い方がいいの?

    結婚相談所に登録したとき、仲人から「女性は年収控えめの方が申し込み増えるから」と言われて、登録年収を実際より200万円下げられたんだけど。

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:19 

    >>695
    いや変わらないというか向こうは自分の国の女性がレベル高すぎてビビるって日本人女性にも思ってるよ

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:42 

    >>22
    ぶっちゃけ顔とスタイルだよね
    (整形全面依存でなくキープする本人努力含まれる)
    あと性格と愛嬌(というよりは場所わきまえた声と仕草の使い分け)が良ければ年齢関係なくもうどこでもモテモテ

    年齢ってことで私と戦わず諦めてくれって同性と、年齢ってことで諦めたい自分擁護によって年齢論争は巻き起こる
    変態以外は男なんて色気あったらなんとでもコントロールできる

    +9

    -4

  • 812. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:43 

    >>801
    1500なら勝ち組でいいんじゃない?
    1000なくて共稼ぎ必須で一緒に世帯収入1000目指そうとか言ってたらきむいけど
    >>1

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:23 

    >>750
    なるほど、婚活相場のハードルが年々上がってる中で記事の人はスペック下位に該当するから厳しいよって内容なんだね
    理解した。ありがとう

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:25 

    >>807
    でも知性が低いと会話が合わない
    背じゃないよ
    教養

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:35 

    >>789
    私調べた時地元はちょっとした街のエリアで駅15分以内、築15年以内、1LDK4万とかならあったけどな
    場所によるのかな?
    家賃5万3畳駐車場必須って田舎もそりゃ実家暮らし普通だと思うわ

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:39 

    >>810
    自分の国を贔屓目に見てるだけなんだよね。

    女が同性に甘くて女は可愛い人多いって言ってる様なもの。
    男性から見たら女の可愛い程当てにならないものはないらしいからね。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:58 

    >>809
    いつの時代の話?
    今は変わったんだと思うよ

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:05 

    >>274
    これは正論

    +7

    -2

  • 819. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:09 

    >>684
    私(40代)が20代の頃から
    その傾向はあったよ
    合コンで看護師さんや公務員の女性は
    人気だったから
    やはり収入が安定してる女性は人気

    +10

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:20 

    >>808
    女好きすぎると結婚せずに遊んでる

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/08(月) 14:18:07 

    >>819
    低スペ不安定男からモテるのよ
    ハイスペの坊ちゃんは看護師になるような家庭の子は避ける

    +5

    -8

  • 822. 匿名 2024/01/08(月) 14:18:23 

    >>7
    専業主婦(氷河期元一般職)になっちゃって現状がよく分かんないんだけど、非大卒で事務でそれだけ稼げてるって優秀なんじゃ…
    可愛いのになんで余るの?

    おばちゃんの時代は高学歴だとお付き合いの相手すら限られて(男なんて本音は自分より低学歴が好み)、何度みんなで愚痴言い合ったことかw

    もう大卒マンセー記事はいらないよ
    記者さんは大卒なんだろうか?

    +56

    -4

  • 823. 匿名 2024/01/08(月) 14:18:44 

    >>160
    京都市出身だけど高校と大学と会社はチャリ通
    周りもほとんどそうだけど、大学は桂とか田辺とかBKC笑に飛ばされてたり就職してからはバス地下鉄だったりはあるものの自宅通学
    他府県支社支店勤務にならない限りほとんど一人暮らしはないかなぁ

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/08(月) 14:18:52 

    >>814
    もちろん教養や学歴は必須ね
    自分と釣り合う人じゃないと無理
    性格の相性も合わないと駄目だし
    まあ婚活はなかなか大変だったよ

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:20 

    >>811
    知性低い低学歴はそうだね
    無理してアンチエイジングするやつ
    高学歴は知的会話を楽しむ

    +3

    -2

  • 826. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:46 

    >>773
    💩「蝿しか寄ってこない!日本の昆虫レベル低過ぎだろ!」
    🌸「綺麗な蝶が周りに沢山飛んでる!」

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:48 

    >>750
    結局ライバルは他の女性なんだよね
    なのに謎に男下げするから更に恋愛からも遠退いてしまう
    悪循環だわ

    +11

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/08(月) 14:20:27 

    >>821

    私の知り合いのナースさんは公務員と結婚しててお互い安定してて理想の夫婦だよ

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/08(月) 14:20:38 

    >>733
    そういう婚活の場に行き当たる方が稀かもしれんけどね。
    女性側のスペックが軒並み揃う、というのがね。
    上位数割の女性はそうだろうけど、他の女性もってのが嘘くさいw

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2024/01/08(月) 14:21:27 

    >>795
    あんたチー牛しか語彙ないの?

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/08(月) 14:21:58 

    >>821
    すごい高齢の人が書いてそう

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/08(月) 14:22:13 

    >>695
    美人とかじゃなくて、メイクとかファッションが洗練されていてあか抜けているのかなって思います。

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/08(月) 14:22:36 

    >>828
    公務員は安月給だからね
    兼業禁止だし

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2024/01/08(月) 14:22:42 

    >>822
    よこ
    なんていうかあんまり現実味のない記事って感じ。捏造かなあって思う。
    でもそれとは別に婚活アドバイザーってそうとう適当だなと思う。植草先生みたいなのはすげえな…と思うけどさ。
    自分が相談したわけじゃなくそういう人の話を聞く機会があったけど、なんていうかそれ本気で言ってるの?みたいなこと平気でいう。大抵年配で浮世離れてしてるから今の若い世代の常識も通用しない。よく聞くと「うちの息子は〜」みたいな話だったりするし…笑

    +17

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/08(月) 14:23:03 

    >>828
    高卒公務員レベルでしょ

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2024/01/08(月) 14:23:09 

    >>199
    年齢40代の男性が年齢30代の女性でいいってわがままなの?
    まず年齢的に40歳の女性は男性から嫌がられるよ
    これと同じ

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/08(月) 14:23:45 

    >>809
    職種によっては職業名で大体バレるから、極端な嘘は書かさないよ。
    極端に下げたり上げたりすると職歴年数から誤魔化さないといけなくなるんで、またそこで新たな嘘付かなきゃならなくなる。
    あなたのは収入の幅が広い職種だったのでは。

    +4

    -2

  • 838. 匿名 2024/01/08(月) 14:24:51 

    >>316
    だからいつまでもバカにされるんだよね

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/08(月) 14:25:51 

    >>821
    今の看護師は大卒ばっかりですよ…

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2024/01/08(月) 14:25:52 

    >>801
    周りの数名、バツイチアラフィフ2000万前後の年収の男性を見てたら少し年下程度の同世代と再婚してたりするよ。
    女性の方はアラフォー初婚だったり、同じくバツイチだったり色々ある。
    年収3千万以上となると極端な年の差も出てくるなあ。

    なんか婚活に関して年収や年齢の極端なスレ立ちすぎだと思う。
    必ず年収数百万円の男性も難しいのにアラサーはけしからんて刷り込みばかりだけど最初から狙わなくていいんじゃと思う。
    アラサーアラフォー女性は、バツイチのちょい歳上のちょい高めの年収狙えばいいと思う。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/08(月) 14:26:30 

    >>223
    婚活に夢も希望もあるはずない
    現実は妥当なパートナーとの結婚だけだよ
    あなた何か勘違いしていない?

    +5

    -1

  • 842. 匿名 2024/01/08(月) 14:26:39 

    >>1
    菊乃、、、ネタつきたのか。こんなんばかり。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:42 

    32歳300万円台で相手が37歳以上の400万なら高望みじゃないと思うけどね

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:44 

    32歳で同世代の男狙ってるなら厳しい
    同世代の男は20代女性を希望してる
    そんな中20代女性に勝つには圧倒的に優れたものがないと

    +4

    -2

  • 845. 匿名 2024/01/08(月) 14:28:25 

    >>219
    日本でたった1人の男の婚活事情トピは盛り上がる癖に笑

    +8

    -4

  • 846. 匿名 2024/01/08(月) 14:28:31 

    >>821
    うちの先輩看護師は心身美しくてすぐ見初められて院長の息子の同病院の医師と結婚したよ

    +0

    -3

  • 847. 匿名 2024/01/08(月) 14:28:50 

    >>772
    そうそう。見た目とか学歴とは違う、異性から見たフィルターってあるよね。恋愛じゃなくてもバイト先の男の先輩からの扱われ方とか、店員さんからの扱われ方とか、飲み会なんかでも自分が他人に(とくに異性から)どう思われてるか大体わかってくる。
    その仲で好意的に見てくれるタイプの中から、相手探すべきなんだよ。そういうことアンテナはらずに男批判ばかりしてるから余ってしまう。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:15 

    まずは400万稼いでからの話
    私は700万弱で、結婚するなら年収何でもいいから家事育児協力できる人がいいって思ってたけど、周りの環境的に大体同じ位の年収の人と付き合うことになるんだよね。結局私とお盆の同じ年収の協力してくれる人と結婚したよ

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:24 

    >>204
    300万台しか貰ってない人間のキャリアって何よw
    未経験業界で貰えるレベルじゃん

    +3

    -2

  • 850. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:30 

    >>831
    よこ
    おばさんて看護師嫌いだよね。自分は看護師免許とれなそうなくせに。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:48 

    >>826
    自分が何者か、で周囲の質が決まるよね。

    +7

    -1

  • 852. 匿名 2024/01/08(月) 14:30:53 

    >>829
    確かに今は年収がみんな低いと言ってるのに
    女性で300万円が足切りされると言うのは嘘くさいよね
    大卒ですぐ就職してたらアラサーで300万円って低いとは思うけど
    大卒じゃなかったり、途中で転職したりいろんな女性がいるはずだし
    嘘くさいと言えば嘘くさいよねw

    +6

    -3

  • 853. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:15 

    >>851
    無能程日本にホワイト企業なんてない、ブラック企業しかないと言ってるのと同じ。

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:24 

    >>263
    独身女性の貧困率を知れば、現実はどうなる事やら

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:27 

    >>707
    いやw
    部屋築浅で駅2分だし七畳ベランダ有れば独身の私は十分だよ

    勿論年収が低いから当然安めのシェアハウスに住んでるけど、年収あげたところで引っ越さないよ
    だってもう満足してるのに家賃に10万とかバカバカしいと思っちゃうし
    頑張って年収あげたら貯金や趣味、食とかにお金使うと思う

    私ほど貧乏じゃなくても、実家ある人なら実家暮らしするの普通だと思うけどな

    家賃補助としてしか出してもらえないお金があるなら引っ越すだろうけどね

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:55 

    非大卒事務職で360万くれる会社は今の世の中なかなかの優良企業やぞ

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/08(月) 14:32:34 

    さすがにガル民もこんな記事には騙されないぞ

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/08(月) 14:32:45 

    >>831
    そうだと思う。看護師目の敵にしてる人はおそらくね。
    自分が頻度高めで病院に通ってるんだろうし、看護師と接点が多いのもあるんじゃないか。
    今、看護師は大卒しかいないのにね。

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/08(月) 14:32:57 

    >>652
    外国人実習生とも仲が良い

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:28 

    >>826
    名言やな。
    絵文字の使い方も合ってるw

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:44 

    関関同立卒(就活失敗)で専門学校行って医療資格(低収入)持ちになった私は何卒扱いになるんだろう

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:50 

    >>809
    それは最近の話?
    相談所使ってないからわからないけど、少なくとも5年前に婚活市場にいたけど、世間である程度稼げると知られている私の職業はかなり好評だったよ

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:58 

    大卒正規360万って女性が他にたくさんいたら検索されないもんね
    で、そんな女性はいっぱいいそう

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:01 

    >>848
    全く同じだw
    私も700万ちょっとで少しだけ年収上の人と結婚した。
    家事は何でもできるし子煩悩で毎日楽しい
    旦那も家事なんて楽だから、自分が多く負担したとしても年収が近いほうがいいと言ってた

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:07 

    >>275
    人生の思い出が全く変わってくるから。
    一度の人生だから、結婚はしたいかな。

    +4

    -1

  • 866. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:15 

    釣り🎣

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:54 

    30超えてる以外は別にそんなに悪くないと思うけどね
    さっさと動かなかったのが問題で
    別に専業希望とかでもないんでしょ

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:03 

    >>20
    年取っても病気とかしない予定?
    お互いなんかあった時の為に支え合える人がいた方が気持ち的にも楽だと思うよ

    +5

    -5

  • 869. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:15 

    同じ事務職大卒360万と非大卒360万なら今時大卒の方が断然印象いいよね
    後者の人もかなり頑張ったとは思うけどさ

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:25 

    300万で400万の人希望ってそんな叩かれる話か?
    女性は20代でも転職しようとしたら男よりはかなり不利だし

    +6

    -2

  • 871. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:50 

    >>29
    だから少子化になった

    +7

    -2

  • 872. 匿名 2024/01/08(月) 14:37:04 

    この記事はフェイクっぽい気がするけど…
    ガルあるあるだけど「それ何年前の話なの?」みたいな話多くない?
    例えば「大手に派遣で潜り込んでそこの社員と」みたいな話って、私去年まで大手の人事部いたけどここ5年間派遣と結婚した社員1人も知らないよ。
    アラフィフの部長は当時の派遣社員と結婚したって言ってた。ただ、その時代ってそもそも大卒の女子って少なくて、会社に正社員の女子も少なかったからそうなったのであって、今の時代は違うんじゃないかなあ…

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/08(月) 14:37:24 

    >>846
    多分嘘だと思われるんだろうけど有名の企業の副社長の息子と結婚した人いる、しかもその人は決して美人ではない、性格はめちゃめちゃいい

    +1

    -2

  • 874. 匿名 2024/01/08(月) 14:37:26 

    専業主婦希望か産休育休取って共働きオッケーかにもよる
    前者は論外

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/08(月) 14:38:51 

    子供の教育とか遺伝もあるのでやっぱり女性でも大卒かな
    某有名国立大の男性が相手に求める学歴はせめて大卒でって言ってた
    それでもかなり緩いと思う

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/08(月) 14:39:08 

    >>863
    婚活って女は年収の審査なく入会できるってのが癌なんだよね。
    女は温情で入会させて貰ってる様なものなのに、自分に価値があるからだと勘違いする。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/08(月) 14:40:10 

    >>700
    婚活以前に普通に女友達になるのも嫌だわw
    会話するのも疲れそう

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/08(月) 14:40:38 

    >>400
    こけ最近よね
    結婚年齢までいきれるようになったの
    普通なんだろうね結婚できないし、しないの

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/08(月) 14:40:43 

    釣りだの言われながらめちゃくちゃ伸びてるね
    そりゃ運営も立てるわ

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:13 

    >>325
    高望みです

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:45 

    年収も学歴も悪くても多少可愛くなくても見逃してもらえるのは20代まで
    30超えたら全て平均以上じゃないと厳しいよ
    それぐらい女性の年齢の価値って大きいから

    +1

    -3

  • 882. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:11 

    >>858
    看護師なりたいからと大学に行く時代だものね

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:17 

    >>326
    ガルに沢山いる弱者女性はどうしたら、、

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:24 

    >>825
    年寄り男女で知的会話だけで満足しているのは大抵は女性側だけだよ
    それを良しとする自分でありながらもそれプラス美しい方に人間は向くもの、特に男性
    無理なアンチエイジングってバカにしている女は目付きに必ず陰気さイヤらしさが出てしまうよ
    見た目と知性は両方磨きましょう
    頭より身体でコントロールできないの悔しいの?

    +3

    -4

  • 885. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:30 

    >>874
    30代だけどずっと専業希望って人は1人もいない。
    いろんな事情で退職したとしてもずっと看護師やら教員やらやってて(資格もってるだけでなく10年近い経験年数も重要)子ども落ちついたら復帰予定!みたいな人も周りでは結構いてみんな結婚してる
    事務職や営業職は頑なに辞めない感じ

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:14 

    >>402
    誤字多すぎだけど大丈夫?

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:17 

    >>347
    貯金できない貧困まっしぐらになりそさ

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:35 

    >>872
    まぁ、がるだと6~7年位前の女性が圧倒的に有利な時代の感覚で語ってる人も多いし

    その頃なら「600万程度で稼いでる気になるな!」みたいな偉そうな態度でもなんとかなったけど、今はそういう女性は避けられるよね

    +10

    -1

  • 889. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:37 

    >>358
    格差社会だから仕方ないよ
    強い種だけが生き残り、次の世代を作って行くから

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/08(月) 14:47:31 

    >>37
    もう年取って元気なくなってきてんだろうねえ

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/08(月) 14:48:00 

    >>754
    そんなちっこい器の男、逆にどこの層もいらんで

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/08(月) 14:48:18 

    >>888
    私婚活したことないから知らないんだけど、そもそもどんな時代でも結婚相談所に行く時点で理由は人それぞれだけど実力では異性をゲットできない人になるんだから、そこまで上から目線で異性を査定できる人ってほとんどいなかったんじゃないの?それ男にも言えることだけどさ。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/08(月) 14:48:59 

    >>861
    私の知人で
    早稲田大出て専門学校出た人は
    最終学歴は専門学校卒と話していたが…

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2024/01/08(月) 14:50:04 

    >>406
    じゃあ女性が高い年収の男性を望むのも高望みだね

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/08(月) 14:50:24 

    >>705
    余ってるのはオス定期

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/08(月) 14:51:04 

    >>347
    まあ子供欲しい、でも相手が他に見つからないならそれしかないと思うよ
    でもまずは一人暮らししてみるってのはちょっと理解できない
    実家暮らしなら親に金入れて老後の足しにしてもらうか、自分も貯金したりできるのに

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:03 

    >>164
    そんなYouTuberチャンネルあるの??趣味悪いな

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:07 

    今婚活市場はかなりの女性余り
    5年前の32歳ならまだもう少しやりやすかった
    今の32歳は厳しいと思う

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:39 

    婚活アドバイザーとやらも、
    もうあなた達のスペックだと戦えないって言わざるを得ない状況か

    アドバイスにはなってないよね
    諦めろって言ってるような…

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:49 

    >>131
    どっちかだと思う
    余ってる男か、妥協婚して「あんたも後悔しなさい!」みたいなおばはん

    +19

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:20 

    >>888
    甲斐性無しの男性が増えたって事

    +0

    -6

  • 902. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:27 

    >>899
    そこをなんとかするのが植草先生なわけよ
    ああいう人以外をアドバイザーと呼んで金取るのどうかと思うわ

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:30 

    >>455
    自分たちに都合の悪い話は極論やレアケースを引き合いに出して否定したりね
    結論ありきで一方的に語って、人の話やデータを見なかったり本当に感情論の方が強い

    +11

    -1

  • 904. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:40 

    >>1
    実際に男性年収400万円台、女性年収300万円台で結婚しても、単純に世帯年収700万とはならないのにね
    女性側は大卒だとしても、妊娠出産で収入削られ、子育て家事仕事と負担しなければいけない訳で
    結婚したいならという観点のアドバイスとしても、現状、高卒だろうと大卒だろうと女性ばかり苦労強いられるのが日本社会で
    子育てを見据えてるのに、男性年収400万くらいで高望みと言われてもさ
    じゃあ社会の仕組みとして、フランスのように子育ては男女折半と急速に整えてもらわないと

    +10

    -5

  • 905. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:36 

    >>337
    400万って男性だと平均年収なんだっけ?女性だと350万ぐらいみたいだからどちらも乖離してる程じゃないよね。地域で言えば関東、東海、関西だと男性平均は450万位上はある感じなのでその地域だとすればむしろ平均以下ですらある。(他地域も男性は400万ちょいはある)

    +38

    -2

  • 906. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:38 

    >>852
    この女性をは東京近郊の一都3県で相手を探してるんだよ、それだと女性でも300なら少ないじゃないの?都内通勤も可能だろうし

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:49 

    >>904
    育休環境整っているの一部の大企業と公務員だけだよ。9割以上の企業は環境が無い。1割のところだけで話すからズレてくる。

    +7

    -4

  • 908. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:51 

    結婚前も結婚後も実家暮らし嫁同居で家事の全てを母親もしくは嫁に依存し自分は家庭内で何もしない男性が、結婚しているという一点だけで一人前扱いされるのが昔から不思議でならない
    まぁスペック高い女性はそんなところには嫁がないとも思うけどw

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:59 

    >>1
    婚活やめたらいい
    条件や学歴でモテ男に精査されるような世界から早々に退却して、身近にいる同僚や知人、友達からの紹介、学生時代の同級生などとご飯食べに行ってみたらすぐ結婚できそう

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2024/01/08(月) 15:00:40 

    男の人から見て、かわいいなと思えないんだろ。。
    顔だけじゃなく...かわいいわ色んな意味があります。

    面倒くさい、偉そう、、わがまま、、愛嬌なし、、自己中、、その他色々あるけど...そんなんなら自分の趣味に注ぎいよ...そんな女いらんてなるだろ。
    そんな女の人凄い見ます。。

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2024/01/08(月) 15:01:12 

    >>53
    全然不利じゃないと思う。少しでも結婚願望あるなら今が旬だと思う。

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/08(月) 15:02:43 

    年収とか学歴いまいちだったら相談所でもパーティとかイベントの方が良さそう

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/08(月) 15:03:00 

    >>782
    そんなごく一部の例とられても。男だろうと女だろうと、実家いりびたりより一人暮らししてる方が印象良いよ。

    +7

    -4

  • 914. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:22 

    >>906
    それでもスペックが揃うのは女性側では無理だよ。
    高収入の女性は東京周辺には多いが、人口も多いので並、低スペックもまた多い。元々そういう条件の人しか参加できないならわかるけど、女性側は年齢以外はまず条件がフリーでしょう。揃うのは確率的に無理だと思う。

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:32 

    >>829
    自分は低スペックじゃなくて「普通」だって思って思考停止するなって注意喚起の記事にそのコメントって
    私はバカで間抜けですって書いてるようなものでは…

    嘘くさいで済ましちゃうところが記事のまんまの女性なのでは

    +2

    -3

  • 916. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:40 

    >>13
    性転換して男になってこの女医さんに結婚してもらおうかな・・・

    +1

    -2

  • 917. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:07 

    >>901
    仕方ない、現代ではそれを補うのが女の役目なんだから。
    男女平等望んだのは女の方。

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:21 

    >>836
    そうだとして、何でリプしたの?
    関係ある?

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:55 

    >>834
    「有名大卒で29歳・年収700万円」
    コレは盛り過ぎだと思うんだよね
    国立大卒30代男性でも結構難しそう

    あくまで氷河期おばちゃんの感想だけどね
    氷河期世代的には40代でも結構ハードな年収に感じるんだよね
    残業込みなら有りだろうけど

    残業めっちゃしてる大卒高級取り女子と結婚して家事全般やる男性がどれくらい存在するのかしら?

    +11

    -1

  • 920. 匿名 2024/01/08(月) 15:09:20 

    >>598
    性格クソ悪いのは解った

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:53 

    >>919
    別にそれは普通じゃないかな。都内の一流企業(本当に一握りだけどね)だと割とあるある。

    +3

    -3

  • 922. 匿名 2024/01/08(月) 15:11:50 

    >>917
    男性に妊娠出産は無理だから、男女平等って無理

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:10 

    >>915
    まだ主張してんのね。ぶっちゃけあなたでも書ける内容だよ。がるで時々見る「私の周囲では〜」の話を記事にしたようなもの。
    それを信じろってのは無茶振りだと思う。

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:20 

    年収400万円で高望みなの…?子育てもあるし自分より年収良い人選んでよくない?

    +9

    -2

  • 925. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:54 

    年収400万だよ私!
    低スペって言われるの悲しいよ!!
    一生懸命に働いてるよ!!!

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:07 

    >>872
    アラフォーの私の世代は結構多いよ
    正社員×派遣

    私は正社員なので余りいい気はしなかったw
    でもうちの会社は一般職よりも派遣社員が結婚する率高かったんだよね

    ちなみに私は他社の男性と結婚しました
    美人派遣社員には勝てないんだよね、残念だけど


    +3

    -2

  • 927. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:43 

    >>914
    サクラもいそうだしね。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:44 

    >>922
    なら男尊女卑社会に戻さないと無理。
    昔は女に学歴なんて不要、女に出世なんて不要、女はさっさと結婚して家庭に入れって言う、女に選択権なんてない状態だった。
    その対価としてデータ代奢るのも含めて、経済面は男が面倒見るのが当たり前だったんだよ。

    +2

    -6

  • 929. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:52 

    >>555
    ようやく理解したか
    時間かかったな
    気づけてよかったね

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:57 

    >>921
    いや、だから、そういう「一握りの人」って普通なの?って話

    そういう「一握りのハイスペ女子」を取り合って敗北した男性ならゴロゴロいるだろうから、その敗北者と結婚したら良くない?

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2024/01/08(月) 15:17:29 

    >>921
    一握りだと思うよ
    東京さえ平均年収450万くらいだし

    +5

    -4

  • 932. 匿名 2024/01/08(月) 15:17:31 

    >>93
    わざわざ自慢しに来るな

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:31 

    >>420
    じゃあトピの人は女じゃないんだね

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:49 

    >>924
    20代の女求めるのが高望みなの?
    子供作ること考えたら女は若いに越したことなくない?

    ってのと同じ。

    高望みかどうかはマッチングして結婚できるかどうかで決まる。
    トピタイの女は男性から足切りされてたから、高望みだって話。

    +11

    -3

  • 935. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:14 

    >>563
    20代が言うなら分かるけど、大体40超えてる人が言ってたりするからなあ。
    20代は30代を敬遠しても、相手をおばさん呼ばわりはしないので、バッサリ言っちゃうのは中年の男女。
    若い世代は、自分が奥さんを養う、養われるという前提も崩れてるしな。

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:23 

    >>459
    まずは君から入れ替えますか

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:38 

    >>3
    スポーツとかだと男子女子だよね

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/08(月) 15:22:00 

    >>931
    マイナスの人 少しは調べろや

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/08(月) 15:23:20 

    >>907
    それいつも思っていた。まだまだマイノリティのところを一般論的に言われてモヤモヤしていた。
    これからの課題は中小企業の育休環境の整備かな。
    だから、今は妊娠出産で働きたくても退職する選択は仕方がないと思う。
    過度期だから、いろいろと歪さもあるし。

    +4

    -2

  • 940. 匿名 2024/01/08(月) 15:24:18 

    >>935
    直接言うわけはない

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2024/01/08(月) 15:24:35 

    結婚相手の評価方法が、商品を物色時の物と同じ。
    この歳でこの思考力じゃ、まず婚期が意図せず遅れるし、結婚できても添い遂げられないだろう。

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2024/01/08(月) 15:24:40 

    >>934
    なるほど。だからマッチングしないんだ

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2024/01/08(月) 15:25:46 

    >>253
    がんばってね!

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/08(月) 15:26:23 

    >>940
    そう思う人はね、自分と自分の周囲がそういう環境だからだよ。
    他人を罵るのがあなたとあなたの周囲の日常のコミュニケーション。
    そういう層が果たしてハイスペか?

    難しそう。

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2024/01/08(月) 15:26:30 

    一般的には特別高望みではないと思うけど本人に何かしら問題がありそう

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/01/08(月) 15:27:22 

    >>212
    そうだよ今の時代女は男に尽くすもの今まで男が尽くしてきたんだからちゃんと恩返ししないと

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/08(月) 15:28:57 

    >>563
    実家が資産家かもよ?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/08(月) 15:29:34 

    >>924
    男だって400万がいい🥺

    +5

    -2

  • 949. 匿名 2024/01/08(月) 15:30:29 

    >>610
    という為にならない童貞の意見でした。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/08(月) 15:30:32 

    >>938
    たぶん記事の人だよ、マイナスの人w
    ウソ記事だってバレて焦ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:01 

    男だって400万が年収なら相手には500万求めるよ
    高望みじゃないよね?

    +8

    -4

  • 952. 匿名 2024/01/08(月) 15:33:18 

    >>16
    400万で我慢してるとか思われてる相手も嫌だし自分も妥協してなんも楽しくないよねそこまで結婚にこだわる理由ってなんだろう

    +50

    -0

  • 953. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:59 

    >>951
    平均年収や出産考慮すると、若干高望みかな。でも不可能な金額差ではないかな。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:44 

    >>951
    弱者男性??

    +2

    -5

  • 955. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:39 

    >>928

    男尊女卑にする必要はなくない?
    アラフィフや還暦世代には普通に「尻に敷かれた夫」たくさんいたけど…

    若い女の子は、子ども産んで家事して、お金稼いでるのに、何もしない夫てトピがよく立つ
    女の子は結婚する意味がなさそうだわ

    +1

    -5

  • 956. 匿名 2024/01/08(月) 15:38:40 

    >>508
    23区出身だけど、クラスの4分の1ぐらいは高卒以下だったけどね
    家庭環境もみんな普通だった
    芸能活動してる、勉強が嫌い、やりたい仕事が大学行かなくても(早く)出来る、早く親元を離れて自立したい、などなどが理由で

    高校中退して中卒の子達は家庭環境がやばかった人だけど

    高卒の子達の方が早めに社会に出てるから、大人びてたし結婚も早かった印象がある

    +9

    -10

  • 957. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:49 

    >>924
    400万の人「でも」いいって言ってるから、400~600万位の人と会って500~600に断られてるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2024/01/08(月) 15:40:01 

    絶対年収以外でもえり好みしてるわ

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:56 

    顔が中の下のアラサーでいいしなんで結婚てきないの?とか言ってる男いたらどう思う

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:26 

    なんか転職トピでも思うことだけど、スペックが微妙な人(会社)ばかりが集う世界で少しでもマシな人(会社)を選ぶべく右往左往しているのが切ない。私もその一員ですが。
    結局、良いスペックの人(会社)はこういう場には現れないわけで…

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:18 

    >>76
    専業主婦希望するようなハイスペックの男は
    実家暮らしの女性を希望する。
    育ちの良さも条件に入ってるから。

    だからハイソなお見合い結婚希望だと
    実家暮らしでなければ避けられる。

    実家暮らしを敬遠するのは、共働き希望で
    家事もやってもらいたい小さな男だけだよね。

    +7

    -21

  • 962. 匿名 2024/01/08(月) 15:46:11 

    >>50
    そんなことないわ

    +10

    -3

  • 963. 匿名 2024/01/08(月) 15:46:42 

    >>160
    コドオバ正当化すんなよ

    +13

    -11

  • 964. 匿名 2024/01/08(月) 15:47:35 

    >>1
    美香さんはかわいい部類ではあるものの、飛び抜けてかわいいとまでは言えません。

    32歳で可愛い部類なら、学歴や職業年収関係なく婚活市場では引く手数多だと思うが…。やはり性格に難ありか。

    +14

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/08(月) 15:47:47 

    >>904
    うだうだ理由付けたって仕方ないじゃん
    一丁前に子育て子育て言ってるけどこの人に子供産んで欲しい男性なんて誰もいないから余ってるというのが現実

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:02 

    可愛い部類って美人じゃないってだけだと思う

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/08(月) 15:49:38 

    >>926
    なんか派遣っぽいな

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/08(月) 15:50:07 

    >>961
    育ちいい女性が32歳まで実家暮らしで婚活してないから

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2024/01/08(月) 15:53:18 

    >>54
    母親のほとんどが大卒

    全員の学歴を知ってるの怖すぎない?

    +21

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:34 

    >>924
    実際この人との子供なんて誰も望んでないから余ってるわけで、結論から言えば高望みなんだよ

    +4

    -2

  • 971. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:34 

    >>1
    >専門学校卒の中でも医療系専門職の女性などは、大卒女性と同等の扱いになります。

    なんだコレ。
    専門卒は専門卒だよ…

    +13

    -7

  • 972. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:04 

    >>10
    女子SPA!編集ってモテない男がだったのか・・・

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2024/01/08(月) 15:57:59 

    >>6
    ガル爺もハロワ行って自立しようや、、、

    +5

    -6

  • 974. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:12 

    コドオバが沢山お見合いやら紹介の話くるもんって言ってたけどお節介おばさんに周りのコドオジ片っ端から紹介されてた

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:13 

    >>19
    弱者男性を選べ泣!てことよw
    だからなら結婚しないってね

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2024/01/08(月) 15:59:29 

    自分の収入が低くても身の丈に合った生活してたら相手の収入なんて気にならないよ。相手に期待してるのを見透かされて重く感じるから断られるんじゃない?

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/08(月) 15:59:52 

    >>1

    世帯年収700万になるのか。
    子供は奨学金だね。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/08(月) 16:00:27 

    >>250
    非モテ弱者女性も増えているよね
    「相手の年収400万でもいいのに…なんで結婚できないの?」32歳女性のカン違い。自分は年収300万

    +14

    -1

  • 979. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:01 

    >>975
    ハイスペ女性は弱者男性に手を差し出してねって事??そんなの嫌だ。選ぶ理由がない。

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:42 

    >>977
    地方なら高卒でも可能

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:58 

    子育て見据えるなら男側も大卒女性選ぶよね
    遺伝もあるし子供の教育だってあるしね

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/08(月) 16:03:01 

    >>976
    いやいや、全てではないけど、気にしなければならないよ。結婚したら共有財産になる訳だし。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/08(月) 16:03:02 

    >>1
    婚活サービスって成婚率低いんじゃね?
    そろそろオワコンかもしれない

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2024/01/08(月) 16:04:23 

    これなら年収200万、天涯孤独、土下座して学費出してもらって高卒の自分が結婚出来たのは奇跡的な扱いやん

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:25 

    >>956
    えーと何歳の方ですか?

    +4

    -4

  • 986. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:56 

    >>951
    別に高望みじゃないと思うけどたいていの男は妻の稼ぎが上だということに耐えられないよ
    妻の分まで家事をする男も少ないしね

    +5

    -3

  • 987. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:22 

    >>50
    そういう意味分からんばかりとってマウントとって精神的に自立する意思がないのが問題なんじゃないかな?

    自分の面倒も見れない人がパートナーや子供などの他人の面倒を見れる訳ないでしょ。

    +11

    -1

  • 988. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:31 

    >>984
    モテる人ならスペックそこまで関係ないよね。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:44 

    婚活してる女性には絶望ライン工って人の絶望婚活動画を見てほしいわ。なかなか的を射ること言ってて面白いよ。なんていうか婚活してる男側の正直な意見だと思う。

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:53 

    >>983
    相談所っていう仕組み自体はずっとあるだろうと思う。なぜなら恋愛弱者だけど強い結婚願望がある男と女は必ずいるから。
    ただ、結局ある程度交際経験がある人はマッチングアプリに流れていくだろうなと思う。もちろん遊び目的の男だっているんだろうけどね。

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/08(月) 16:07:08 

    >>619
    よこ

    前に実家暮らしで家にお金を入れてない人や入れても3万程度だった人が散々ボコボコに叩かれてたけど、子供からのお金を受け取らない親もいるんだね。
    ちなみに私は転勤で家を出るまで毎月7万入れてたけどボコボコに言われそうで怖くていえなかった。

    +5

    -2

  • 992. 匿名 2024/01/08(月) 16:08:43 

    >>985
    27歳ですけど、、、

    +2

    -2

  • 993. 匿名 2024/01/08(月) 16:10:51 

    >>30
    美人でもコロッと騙される男以外はひっかからないもんよ

    +0

    -5

  • 994. 匿名 2024/01/08(月) 16:11:00 

    >>129
    そういう極論出すお前はバカ

    32歳って言ったら普通は正社員で中間管理職なってる歳だよ

    +11

    -26

  • 995. 匿名 2024/01/08(月) 16:13:37 

    >>1のパターンは若くて求められてるうちに自分に言い寄ってきた中で一番いい相手を捕まえておくべきだった

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/08(月) 16:14:58 

    >>212
    なんで女の方が働き易いってなるの?
    日本じゃ半分くらいの女性はパートなのに。

    +0

    -3

  • 997. 匿名 2024/01/08(月) 16:15:50 

    高卒実家暮らしなら同い年の大卒が婚活市場に出てくる前の23歳までに結婚しておくべきだったね

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2024/01/08(月) 16:18:13 

    >>971
    看護士なんかは収入高いからね
    専門卒でも収入高いのは強い

    +2

    -2

  • 999. 匿名 2024/01/08(月) 16:18:14 

    >>985
    よこ
    私は30代の都内出身だけど
    都内私立中高一貫校卒で浪人も合わせてほぼ100%大学へ進学したよ
    大学中退の子はいたけどね

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2024/01/08(月) 16:18:30 

    >>10
    毎週のようにあるマッチングアプリトピやここも婚活業者がやってるんだけどね
    被害妄想もこうなったら終わりだよね

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。