ガールズちゃんねる

付けっぱなしのネックレスどうしてる?

153コメント2024/01/29(月) 06:10

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 08:19:23 

    主はネックレスを付けっぱなしにしています。
    ・一粒ダイヤ
    ・チェーンと、ダイヤのフレーム?がゴールド
    ・40万円くらい

    何もケアせずにいるのですが、みなさんはケアとかしていますか?3年くらい付けっぱなしで、ふと気になりました。

    +35

    -62

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 08:20:25 

    私のそこまで値段高くないけどそのままつけっぱなしだわ。

    +123

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 08:20:45 

    お風呂とかもつけっぱなしなの?
    指輪は聞くけど、ネックレスもつけっぱなしっていいの?

    +180

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:21 

    ネックレスはつけっぱなしにはしないなあ
    指輪はつけっぱなしだけど

    +87

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:26 

    >>3
    問題なければ良いんじゃない?

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:28 

    たまに店舗に行ったときなどに超音波のクリーナーで洗浄してもらう

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:39 

    >>1
    風呂やシャワーの時も?

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 08:21:51 

    同じの毎日付けているけど寝るときははずしてる。

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 08:22:18 

    >>3
    劣化しない質なら無問題
    ピアスや指輪と一緒

    +50

    -9

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 08:22:22 

    私はそれで首周りにイボが出来た。擦れるからだって。気をつけて。

    +157

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 08:23:06 

    >>1
    金が値上がってるから売ればそれなりの値がつくかもよ

    +0

    -15

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 08:23:36 

    付けっぱなしのネックレスどうしてる?

    +33

    -18

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 08:24:32 

    >>1
    つけっぱなしだからつけっぱなしよ。

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 08:24:42 

    外したければ外せばよくない?

    私はブレスレットつけっぱなしだけどもうカラダの一部みたいに気にもならない

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 08:24:46 

    つけっぱなしでいたら寝てる時にチェーン壊れてお直しに1万円くらいかかったからちゃんと外すようになった。

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 08:25:20 

    ダイヤのネックレス、お風呂の時外してるけど外さなくてもいいのかなぁ

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 08:25:30 

    レントゲンの時とかは取るよね?

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 08:26:00 

    >>1
    石鹸カスみたいなのが取れなくなって、結局安かったしクリーニングに出さずに処分しました

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 08:27:00 

    今ネックレスなくてブレスレットだけどチェーン切れるの怖いから付けっぱなしにはしないかなー
    ちなみに4℃の1万円くらいのやつなんだけど大切な人から貰ったのだから切れたら嫌だから
    誕生日にめっちゃ高いネックレス(画像のでは無いですが)プレゼントするって言ってくれたけどそっちも怖くてつけっぱなしは無理
    付けっぱなしのネックレスどうしてる?

    +26

    -37

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 08:27:50 

    古い角質とかがどうしても隙間に入り込むから、クリーニングはした方がいいらしいけど、買った場所が遠かったりすると「どこでやれば?」と思うよね
    うちに新婚旅行の記念にヨーロッパで買ったのあるけどクリーニングの為だけに渡航は出来ないわ


    +21

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 08:27:57 

    >>8
    私は仕事から帰って外してる
    風呂の時に外したまま洗面所に置き忘れて無くしたみたいなことが起こりそうだし

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 08:29:20 

    >>1
    一粒ダイヤ 30万ぐらい チェーンプラチナ?

    半年に一回クリーニングしてるよ。家に業者の人が来てくれる。

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 08:31:58 

    気にならないなら良いですが、チェーンに垢もつくし、18金も変色しますよ。
    たまには買った宝石店で新品仕上げしてもらうと驚くほどピカピカになって、汚れていたんだなあと分かります。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 08:32:19 

    >>1
    たまに中性洗剤で洗ってる
    皮脂とかはついてそうだなーと思って

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 08:33:21 

    男性?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 08:33:28 

    >>1
    汚れたのつけてると首周り痒くなったりしそう
    なのでクリーニングしたい

    つけっぱなしだとふとした時に忘れて服脱ぐ時とか引っ張られて切れそうなので気を付けて

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 08:33:36 

    >>19
    似合う服が全く思い付かないけど
    このデザインめっちゃ可愛い

    +21

    -23

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 08:33:54 

    >>19
    ダイヤ以外の石付きのアクセサリーは付けっぱなしはやめた方が良いですね。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 08:38:31 

    >>1
    たまに外して食器用洗剤を薄めて洗います。つけっぱなし期間が長かったら、さざれ水晶の中に潜らせて数日休ませます。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 08:38:31 

    >>12
    おもちゃみたいだけど、なんか有名でお高いらしいとガルちゃんで知りました

    +30

    -17

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 08:39:48 

    >>10
    それ聞いて私もつけっぱなしはやめた
    若い頃は良くても、歳とると出てくるよね…

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 08:40:43 

    アクセサリーを拡大鏡で見てみると、結構粉々が着いてるんだよね。皮膚片。
    エタニティタイプの指輪や、ネックレスはかなり汚れてると思う。
    やはり外して、定期的に超音波洗浄をした方が変色しにくいと思う。
    あと、材質によってはうっかりつけたまま温泉につかると変色することも。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 08:43:39 

    >>19
    可愛い!

    +11

    -13

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 08:44:40 

    >>1
    皮脂がついてるからかなり汚れてるよ。買ったところにメンテナンス出したら?お風呂やシャワーでもつけっぱなしならかなり汚れてる。チェーンも切れるかも。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 08:44:50 

    >>12
    ヴァンクリ風のも沢山出てるよね

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 08:46:13 

    >>10
    私もこれが怖くてやめた
    幸いイボができる前でよかったけど、夏の時期は痒くなってたから今考えると金アレだったのかなって思う

    でもネックレスの付け外しって面倒なのよね...
    結局付けなくなった

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 08:47:08 

    >>3
    地金のみならわかるけど、石が付いてるの付けっぱなしって聞いたことなかった。しっかりセッティングされててもいつかポロっと落ちそうだし

    +80

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 08:48:50 

    >>6
    楽天で買ってしまった。
    5000円ぐらいだし、他のアクセサリーやメガネや腕時計のリストバンドも汗かいたあともピカピカになるから。

    付けっぱなしのネックレスどうしてる?

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 08:49:12 

    寝る時とかにチクチクしない?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 08:50:17 

    >>12
    セボンスターにしか見えない

    +9

    -17

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 08:51:39 

    >>3
    k18やプラチナで水濡れや石鹸などの成分に強い石なら家庭のお風呂ぐらいならいいんじゃない?

    石が取れるかどうかは定期的にお店でクリーニングやメンテナンスしてもらったりして対応して。

    温泉なんかは硫黄や薬用の成分がどう作用するか分からないから外してるけど、

    基本的私はk18ダイヤのリングとネックレスとダイヤのボディピアスは付けっぱなしで生活してる。

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 08:52:27 

    >>3
    今のとこひと粒ダイヤネックレス5年間くらいつけっぱなしだけど、全然大丈夫だよ!

    +18

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 08:54:25 

    チェーン首の後ろあたり皮脂で変色してる人いるよね。
    同じくらいの一粒ダイヤ、ジュエリー定期的に手入れしてる…。
    3年ならそろそろした方が良くないかなあ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 08:56:46 

    >>20
    普通にジュエリー買いに行ったときに、商品見てる間にクリーニングしてくれない?
    別に他社のものだろうがどこでもやってくれるよ。
    こちらからお願いしなくても、向こうから声掛けてくる。
    私はいつも買ってるとこでなら、家にあるのも持ってきてって言われるから、お言葉に甘えて月一で持っていってクリーニングしてもらうよ。

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 08:58:02 

    10年くらい前に買ったティファニーの1粒ダイヤ
    ずっとつけっぱなしだけどなんともないよ
    劣化もしないしね
    輝きも変わらない

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 08:58:19 

    >>1
    アレルギーになるの怖いから出かける時しかつけない 

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 08:59:44 

    >>23
    18金は割金の銅が酸化して赤く変色するのよね
    皮脂や石鹸カスがチェーンに絡まってくっつくし、ダイヤモンドが汚れて輝きが鈍くなるし、定期的にクリーニングする方がいい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 09:00:08 

    >>30
    白蝶貝のは現物も正直ここまでの値段って正気か?と思ってしまう。

    +25

    -8

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 09:01:24 

    >>27
    女子アナ風のシフォンブラウスにフレアスカート、巻き髪、みたいな
    昔流行ったエビちゃんOLみたいな服装なら似合いそう。

    今の流行りではないからどうかと思うけど。

    年齢重ねたら難しそうだけど若い子なら似合うんじゃないかな。

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 09:04:11 

    >>12
    MOPのアルハンブラはつけっぱなしできない。傷つきやすい。

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 09:04:22 

    >>44
    そうなのね、他社のものでもやってくれる可能性あるんだ、次にお店いった時に聞いてみる、ありがとう!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 09:04:52 

    >>44
    クリーニングは自社製品限定のところが多いよ。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 09:06:45 

    >>1
    私がつけっぱにしたら寝てる時に無意識に掻きむしって怪我しそう

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 09:09:58 

    ブレスレットを毎日帰ったら外す様にしていたらバネ(金具)がダメになったみたいで、いつの間にか外れて無くなってしまったから、ネックレスは外さないようにしてる。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 09:11:59 

    >>3
    衛生面考えたら外す方がいいと思う

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 09:12:09 

    >>44
    デパ一、モールに入ってたら個人のジュエラーならやってくれるかも。ハイブランドとかだと無理だと思う。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 09:12:36 

    超音波洗浄機(眼鏡とか洗うやつ)1万くらいのもあるから買ってみたら?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 09:13:50 

    >>48
    金持ちの遊びだよね。まぁ、あのボリューム全部宝石にしたらいくらするんだとも思うけど。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 09:15:23 

    >>1
    それ考えられないんだよな…
    絶対外すけどなぁ。汚くなるし、ネックレスに良くないよ、尚更その値段しててその使い方かよって感じ。

    +40

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 09:16:35 

    >>1
    ネックレスつけっぱなしってチェーン引っかかって切れないですか?
    私もつけっぱなしにしたいんですが、
    値段高いやつなら丈夫なのかな?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 09:17:38 

    >>59
    分かるよ分かるけどね。でも買ったあとはその人の使いたいようにしたらいい。毎日拭いたらきらきらだろうにもったいない。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 09:21:56 

    ゴールドの4万くらいのを、付けっぱなしです。カラーシャンプーする時だけ外す

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 09:29:21 

    >>60
    シャワー浴びて、体を拭いている時にバスタオルに引っかかってちぎれたことがありました。

    チェーンが細いやつは切れると思う。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 09:31:15 

    >>48
    それ言う人と、 

    現物は偽物と全然違う!
    あの粒々の、細工が簡単に出来るものでは無いからとかなんとかで、
    値段に見合ってるって言う人と、
    何がどう見えてどう違うんだろう?

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 09:31:39 

    >>50
    傷というより白蝶貝がつけっぱなしに向かない。水や汗で劣化する。私は若い頃無知で初めて買ったちゃんとしたネックレスのスイートアルハンブラMOPをいつでも肌身離さずつけてたら劣化してツヤも何もなくなったよ。お店で指摘されて貝を交換してもらったけどそれ以来面倒でもちゃんと外してる。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 09:34:40 

    >>65
    貝の交換なんて出来るのですね!
    ケアとしてはお店持って行って定期的にクリーニングが大事なのかな

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 09:37:59 

    >>64
    横。
    美的センスは人それぞれだしそれでいいんだと思う。多分ヴァンクリも全人類向けに作ってないし。趣味ってなんでもそうだよね。バッグ、推し方とかホストとか切手集めetc.他人からみたらなんでそんなものにお金かけてって思うけど本人がいいならどんなお金の使い方してもいいと思うし。装飾品って必需品じゃないからね。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 09:40:09 

    >>67
    物は同じでも、
    センスによって見え方が違うって事ですか?

    洗練されたデザインに見える人と、
    そう思わない人がいるって事なのかな。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:17 

    プラチナのネックレスはつけっぱなしだな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 09:44:24 

    >>3
    アクセサリーつけないわたしはおもちゃのネックレスでイメージ止まってるから、寝てる時にチェーンが切れたりしないものなのか気になる

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 09:45:17 

    >>64
    皇族の着物とかもガルではペラペラwとバカにされたりするし、興味ない人からすればHOゲージもプラスチック模型も「同じ電車じゃん」で済まされそうだし
    シルバーもプラチナも同じ銀色のアクセサリーじゃないという大枠で捉える人にはただのアクセサリーでしかないと思う

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:13 

    >>40
    これと同じクオリティのセボンスターあったら教えて欲しい

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:39 

    >>60
    買うときに、強い力がかかった時は切れると説明うけたよ。首がしまらないように。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 09:47:01 

    >>68
    なんでもそうじゃないですか?服でも奇抜な服が素敵に思う人もいればシンプルなものが好きな人もいる。裁縫が美しい、質が素晴らしくてって大金払う人もいればユニクロと変わらないって思う人もいると思う。ジュエリーも同じでダイヤの留め方へのこだわりやチェーンへのこだわり細工も好き好きだと思う。流行り物が好きな人も一定数いると思うけどね。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 09:47:47 

    >>66
    できますよ。今でも多分3万前後じゃないかな。お店で聞いてみてください。毎日見てると劣化に気が付かなかったけど新品と比較したら全くの別物でした汗

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 09:51:54 

    >>1
    ダイヤは油脂で光らなくなるよ。
    石けんかすみたいなのもつくし、定期的にクリーニングしたほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 10:00:15 

    ネットで調べて重曹、アルミホイル、熱湯でシルバーアクセ掃除してみたけど、ちゃんと汚れ取れた。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 10:02:28 

    >>10
    私も20代のころ毎日ネックレスしてたら(寝る時とお風呂に入る時は外してた)首に小さなイボがポツポツできたから帰宅したらすぐ外すようになったよ。出かけない日は外したまま。イボが無くなるまで数ヶ月かかってた。付けっぱなしでもイボができない人もいるし肌質?によるのかなぁ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 10:03:20 

    >>50
    首の後ろの髪がグチャグチャに巻囲まれるので質屋で売った。私の毛の生え方が悪い( ; ; )

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 10:05:29 

    >>3
    知り合いが若い時からずっとネックレスつけっぱなしにしていて、金属と肌の摩擦で段々と小さなイボがブツブツ出来だした。
    肌が弱い人は気をつけた方がいいと思う。

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 10:12:53 

    >>1
    汚いから外せ
    清潔って言葉知らないの?

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:08 

    >>55
    指輪つけっぱなしよりいいと思うよ

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:26 

    私も付けっぱなし
    15万くらいのだけど
    指輪はお料理する際は必ず外す

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:38 

    ズボラでも3、4ヶ月に1度くらいはきちんと洗浄とかメンテナンスケアしたほうがいいよ

    ネックレスではなくピアスだからトピずれかもしれないけど、いろんな要因が重なって1年近くピアス外せない時期があった
    その頃謎の匂いが自分からして体臭か加齢臭か病気かと思って色々したけど解消せず
    ある時健康診断でやっとピアス外せたとき、謎の匂いも消えたんだよね
    ピアスに皮脂汚れがたまっててそこから悪臭が出てたみたい
    なぜピアスなのわかったのかというと、またピアスつけようとジュエリーボックス開けたらすごい匂ったから分かった
    あんな小さなものでもにおうものなんだなとショックだった
    それ以来ピアスだけじゃなくネックレスもこまめに綺麗にしてる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:50 

    つけっぱなしにはしない。服を脱ぐ時・着る時にチェーン引っかかってちぎれそう・変形しそうだから。
    外した後毎回水道水で洗い流してるけど、良いのかどうかはわからない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 10:18:19 

    ブレスレット年がら年中利き手につけてます。
    いつか、ちぎれるのかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:42 

    >>1
    ハイブランドの指輪は外れなくなってお風呂も一緒に入ってます。
    ダイヤのピアスとネックレスはお風呂の時は外してるけどドライヤーとか顔のパックが終わったらさっさと付けてる。
    阪神大震災の時からブラとアクセサリーは付けて寝るようになった。

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:58 

    寝てる時に首周りになにかあるとザワザワするから出来る人がすごいな〜と思う。指輪も同じでついてる事に多少の締め付けがあるからアクセサリーつけっぱなしのまま過ごせない

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:45 

    >>40
    私アルハンブラ、娘がセボンスターつけてるよ。どっちも可愛いよねー!アルハンブラもセボンスターも、1個買っちゃうと沼って集めたくなるんだよね。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:52 

    体洗う時どうするの?
    ネックレスも一緒にスポンジでいっちゃうの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:26 

    >>87
    指輪外した方がいいと思う
    洗いきれないから垢が溜まりそう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:48 

    出かける時しか着けない 邪魔だし寝るときは 髪に絡みそう 指輪も外す 浮腫むし

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:42 

    なぜか家に着いた途端
    装飾品全部外したくなる。
    開放感?
    靴下やストッキングも。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:53 

    皆さん貰い物のネックレスでも毎日外しますか?
    わたしは忘れやすい性格なので、怖くて外せません

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:41 

    >>93
    わかる
    服も部屋着に着替えて初めて落ち着ける
    デニムでくつろぐとか無理
    外で着た服はすぐ洗濯機に入れたい

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:32 

    >>1
    たまにクリーニングしてるよ
    私はブレスレット

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 10:57:46 

    >>81
    お風呂にも一緒に入ってるならむしろ清潔かも。石鹸カスとかはつきそうだからケアしたほうがいいけど。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:10 

    昔買ったジュエリークリーナーを使ってる。
    私が持ってるのは錠剤。溶液のもある。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:27 

    >>3
    素材が同じなら指輪と同じことなのでは。
    むしろ指輪より衛生的には大丈夫そう。

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:40 

    >>84
    ファーストピアスの時みたいに、ピアスしたまま毎日消毒液で消毒するとかしなかったの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:20 

    >>48
    高いから価値があるに違いないという思考になってさらに売れるんだと思う

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:55 

    >>50
    カルシウムの塊だから劣化しやすいに決まってる
    酸性の汗にやられるよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:49 

    >>35
    結婚記念日にすごく悩んで悩んで買ったんだけど「風」なものがふつうに出てきて、酷似したネイルパーツも売られていて
    急に安っぽく感じて悲しい

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:34 

    色とかデザイン違いを洋服に合わせて気分で変えたくなるから外すしかない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:13 

    >>77
    それは汚れが取れたんじゃなくて、シルバーが硫化して黒くなったのが還元されて元の輝きに戻ったのだと思うの
    超音波洗浄機じゃないと細かい汚れは取れないよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:23 

    >>82 横

    指輪つけっぱなしというのもよく聞くけど、料理するときに外さないままでよく平気だなと思う。

    ネックレスも首周りに汗かくから、たまには外して柔かい布で拭くとかしないと表面の皮脂汚れが気になる。

    +19

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:34 

    >>12
    これ本物?
    さすがに違うよね、、、

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 12:08:40 

    >>103
    白蝶貝自体があまりお高くないから安い類似品が作りやすいよね。手造りサイトのCreemaでもおんなじようなヴァンクリ風がたくさん出品されてたよ。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 12:11:41 

    >>29
    さざれ水晶は、スピリチュアル的なもの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 12:18:25 

    >>103
    風で満足しない人種でよかったって思おう。コピー品持つくらいなら買わない。買えない人が風を買うんだし見た目は好きってことだもんね。一番可哀想なのは風だと思わずに買っちゃった人。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:21 

    >>7
    いつもです!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:53 

    >>26
    主です。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:46 

    >>34
    主です。
    そうなんだ、こわい😨ありがとうございます。
    とりあえず近くでクリーニングできるところがないか探してみます泣

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:22 

    >>59
    主です。
    絶対汚くなるしネックレスに良くない、というのを知らなかった。ゴールドだしダイヤだし大丈夫かなーと。
    普段自分ではよく見ていないから、今日外してよく見てみるね。
    そして磨きます

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 12:47:20 

    >>60
    主です。
    普通に暮らしている限りは切れたことないですね!

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:04 

    >>76
    主です。
    ありがとう、知らなかったです😭
    以前に付けっぱなしにしていたネックレスは、ダイヤがさらされているようなデザインだったので確かにクリーニングに出す必要性を感じた。
    今しているデザインはダイヤの周りが囲われているから大丈夫かと思ってました😢
    クリーニングします

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:34 

    >>79
    私もカラーやパーマで傷んでいた時には、襟足の髪の毛がいつもネックレスに絡まって困ってた。
    ばっさりボブにしてからは伸びてきても絡まないよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:36 

    >>81
    主です
    他の人も書いてくれたけど、一緒にシャワーしてるから多分汚くはない。
    石鹸カスということはあまり考えていなかった。。クリーニングします

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 12:54:01 

    >>52>>56
    地金部分の千分率等の刻印がされていればどこでもクリーニングしてくれますよ。
    刻印がなく、どういう素材が使われているか不明なものは断られると思います。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:34 

    >>91
    主です。
    指輪は付けっぱなしなのって結婚指輪くらい。
    別問題なんだけど、指輪ってそこらへんにぶつけやすいのかまだ1年程度でもそれが気になって、ケアしないといけないなと思った。
    ネックレスってぶつけないから全然気にしていなかった。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:47 

    >>2
    つけっぱなししたいけど、な〜んか素肌に常に微かに擦れるのが気になって出来ないんよな。
    下着の適度な締め付けとかは気にならないんだけど。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:19 

    >>109
    スピリチュアルとしての意識は特にしていませんが、ダイヤモンドも疲弊すると聞いたのでやっています。因みにパワーストーン系は持っていません。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:42 

    >>17
    主です。
    健康診断のときにだけ外しています!
    昔泊まりがけの用事や出張が多かった頃に、かなり高いネックレスを無くしたことがあって、それもあり付けっぱなしできるデザインで常に身につけるようになった。
    それ以来、他のネックレスは家に帰ったら外して管理してるし、付け外しするネックレスは旅行に付けて行かない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:14 

    >>46
    中学生の頃よく雑誌や漫画の広告で幸運のブレスレットやらネックレスあったの覚えてる人いるかな?
    1万くらいするのね。お年玉使ってそれ買ってずっと付けっぱなしにしてたの。多分それで金属アレルギーになったと思う。
    最近またアクセサリー付け出したけど数時間で外してるからか痒くなったり赤くなったりはまだない。
    そういえば幸運もまだ訪れてないや

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:47 

    ネックレスのつけっぱなしはイボの原因に
    指輪のつけっぱなしは不衛生で食中毒の原因に

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:25 

    >>12
    ガル民は貧乏人ばっかだから、可愛くても批判するよね。買えないくせに笑

    +10

    -9

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:51 

    >>2
    ジュエリーメーカー勤務です。価格差が出る部分だと思ってください。
    石の質、24金か18金の細工、磨きが細かい、であれば、つけっぱなしでもずっと綺麗です。
    そうじゃないと、ジュエリー自体がくすむし、ひどいと肌を傷つけます。
    ここでは人気のないヴァンクリは、さすがこのあたり完璧でしたよ。細工が非常に丁寧です。
    ご参考までに。

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:22 

    >>103
    それを言ったらバーキンだってケリーだって風な物たくさん出てるじゃん。
    偽物持ってる人は後ろめたさや恥ずかしさがずっと付き纏うし作り雑だろうけど本物ならそれがないだけでも全然気分が違うよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:25 

    ヨガスタジオに通ってるけど、ネックレスをしたままレッスンしてる生徒さんが多い
    私も真似してネックレスしたままレッスンしたけど、レッスン後のシャワーでタオルで身体を拭く際に邪魔なことに気がついた
    危うくガリっといくところだった
    慣れないことはするもんじゃないなと思った
    長文ごめん

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:33 

    >>50
    え、全然大丈夫だよ。石じゃないからこそ、雑に扱えるのが利点だし、チェーンが丁寧に作られているから、肌あたりも良く、髪が絡むなんて考えられない。
    そういう意味で、カジュアル界のトップブランド だと実感してるけどなぁ。

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:35 

    つけっぱなしって寝る時も?

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:57 

    >>38
    私も持ってるけどメガネめちゃくちゃ汚れ取れるよね!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:03 

    >>35
    見分けつかないの多いよね

    +1

    -9

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 14:30:54 

    >>100
    化粧拭き取りシートなどで拭いてはいたよ
    ただ、ピアスのパーツの中に汚れが潜り込んだみたいな感じで、表面だけ拭いても匂いが残ってた
    パーツそのものもの超音波洗浄とか中性洗剤で歯ブラシで磨くとか細かい洗浄もしたほうがいいなと思ったわ

    ネックレスも首周りも皮脂が絡むだろうから丁寧に洗ったほうがいい気がする

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:36 

    >>130
    アルハンブラ好きで数種類持ってるけどMOPは気を使う方だと思うよ。ダイヤモデルが一番気にしなくてどのシーズンも使いやすい。でもダイヤの10Pとかは私の買える値段じゃないからMOP使ってる。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:17 

    >>122
    興味はあるけど、水晶で金やプラチナ、ダイヤとか痛みませんか?
    どんな効果があるのか、いまいちよくわからなくて。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 14:54:44 

    >>1
    買ったお店で超音波洗浄してくれると思います
    また買わないなら行きづらいと私なら思うので、ロフトみたいなところで、洗浄用の液体が売られているから、それがいいと思います
    シルバー用とゴールド用があり、ダイヤや硬度が高いジュエリー以外使わないようにと書いてあったりしますが、お店の人もよく分かっていなかったりするので、説明書を買う時に見せてもらったりしたらいいかもしれません
    ダイヤでゴールド系ならゴールド用を購入でいいと思います
    半貴石はスピリチュアルのサイトにみえるかもしれませんが、石の名前で検索して、硬度を見るといいと思います
    ついでにお風呂OKなのか手持ちの石で知らない人は見ておくと、そうだったのかあと思うと思います

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:22 

    >>97
    お風呂のお湯って実はけっこう汚いと思うよ。
    たとえ一人暮らしで毎日浴槽洗って新しいお湯に自分しか入らないとしてもね。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 15:23:28 

    >>9
    ネックレスの留め具の中に入ってるバネやらなんやらが劣化するらしいからやめた方がいいって聞いた。

    あと寝てる時とか無意識の間にネックレスに負荷かかるからやめた方がいい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:22 

    >>138
    ふつう最後にかけシャワーしてでない?

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 16:21:42 

    >>126
    批判を買えないからと思うのがヴァンクリ好きな人の特徴

    +4

    -8

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 17:08:43 

    >>30
    同じく
    子供のお子様プレートのおまけみたいと思ったら高価だった
    でもそう見えないんだよね

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 17:37:14 

    >>140
    かけシャワーだけでジュエリーの汚れが落ちるとは思えない。
    細かい隙間に垢も溜まるだろうし。
    でも気持ち的な問題かも。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 18:47:18 

    >>12
    他のジュエリーと違ってなんでいつもこれの話題がでるの?
    私は着けたら一気に虜になったよ
    なんか文句言ってる人は試しに一度着けてからなんか言って欲しい

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 18:50:52 

    >>35
    ジュエリー垢の人が偽物のヴァンクリやポメラートやココクラッシュの楽天ルームを頻繁に宣伝してるからびっくりする

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 20:10:48 

    >>124
    安物の金属は危ないね
    300円のピアスとか絶対やめておいた方が良いと思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 22:32:04 

    >>1
    くさそう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:47 

    >>144
    文句言ってる人はそもそも魅力を感じてないから着けることもないんじゃないかな。
    興味がないなら人が好きなものに文句つけるなとは思うけど

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 04:58:55 

    身体洗う時
    タオルに絡まるから外す

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 12:03:41 

    >>111
    汚いよ…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 12:04:22 

    >>136
    しーっ
    スピリチュアル系だから触らないほうがいい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/15(月) 22:22:55 

    >>20
    わかります!
    いただきものでジュピターのK10パールネックレスとペアでピアスがあるのだけど…
    おそらく梨花が取締役社長だった時代で、どこでクリーニングしたら良いかわからない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/29(月) 06:10:00 

    結婚指輪も婚約指輪もネックレスも帰宅したらすぐ外す

    高価な物だから大切にしてます

    時々買ったお店でクリーニングしてもらってるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード