ガールズちゃんねる

彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

1624コメント2024/02/06(火) 17:43

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 09:14:41 

    今日、彼氏が地元消防の新年会に、行きます。
    もしや、と聞いたらコンパニオンさんが来るとのこと。
    毎年恒例だし、仕方ないといいますが気持ち悪くなりました。しばらく連絡もとりたくないし、別れて新しい彼氏を作ろうかとも思います。
    私がおかしいのでしょうか?

    +201

    -731

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:26 

    >>1
    うん。コンパニオンなんて普通だもん。

    +989

    -704

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:33 

    地元消防団

    この時点で...

    +2241

    -38

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:33 

    彼、行くの?

    +34

    -27

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:34 

    普通にくるよ、ピンクじゃなけりゃ良くない?

    +663

    -259

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:36 

    彼氏が呼んだならまだしもそれは…

    +501

    -33

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:40 

    勝手にせい

    +144

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:48 

    コンパニオンも仕事だから、、、

    +841

    -47

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 09:15:55 

    >>1
    主、おかしいよ。

    +508

    -419

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:02 

    消防団はコンパニオン大好きってよく聞くよね

    +678

    -11

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:05 

    どうでもいい
    恒例なら

    +162

    -27

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:05 

    消防士の新年会はまだコンパニオンとか呼ぶんだ笑

    +825

    -20

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:09 

    消防士関連は女好きばっか
    結婚しても浮気する可能性高いからやめとけー

    +619

    -40

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:11 

    そういうのは毎年恒例なんだろうね
    私もいい気はしないな
    付き合い続ける限りは毎年嫌な思いすると思うよ

    +419

    -10

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:12 

    それくらい何とも思わんわ
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +61

    -117

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:14 

    >>1
    新年会は仕事の一つ

    +90

    -62

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:15 

    どういうサービスをするコンパニオンかによる
    給仕やお酌くらいなら構わんがピンクはいやだ

    +559

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:16 

    消防かー
    コンパニオンやってたけど
    まーひどいひどい

    +456

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:22 

    自分が嫌って思うなら別れれば良い
    他人に変だよ?って言われたとしても気持ち悪くなったんでしょ
    それが答えじゃん

    +290

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:25 

    コンパニオンってエッチなことするの?

    +46

    -37

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:31 

    えっ
    潔癖すぎる笑
    これしきのことで別れたいなら早く別れたほうが…
    彼が気の毒だよ

    +37

    -69

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:32 

    コンパニオンのバイトしてたけど、別に普通にお酌して回る程度だよ。2時間ぐらいだし。

    +281

    -35

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:34 

    >>1
    まあ気にし過ぎだわな
    でも主さんがもう気持ち悪くて無理って思ってるなら別れたら?
    新しい彼氏が出来るかは知らんけど

    +342

    -40

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:37 

    >>1
    何がわるいの?だるい嫁だな

    +23

    -93

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:40 

    消防団のコンパニオン…
    ヤバい話ししか聞かない…

    +235

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:42 

    >>1
    頭のおかしなトピ主さん☺️

    +22

    -89

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 09:16:54 

    >>1
    こちら田舎だけど、みんなで風俗行ったりスーパーコンパニオン呼んだりするってジジイが嬉しそうに話してた。そういう周りがノリだと断りずらかったりあるかもね。

    +370

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:03 

    さすがに潔癖すぎんか
    って周りに言われても
    どうしようもないんでしょ
    別れな

    +18

    -34

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:04 

    >>1
    主がおかしい

    +33

    -79

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:10 

    >>2
    普通なん?

    +310

    -12

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:30 

    >>1
    あなたがコンパニオンとして参加しな

    +198

    -18

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:32 

    消防団てコンパニオン好きだよね。
    私は別になんとも思わないほう。
    コンパニオンのお姉さん方も仕事でくるんだし。

    +104

    -25

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:33 

    >>1野球拳はじまるよ。

    +89

    -20

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:35 

    彼氏が気の毒だから別れてあげた方がいいかもね。

    +14

    -23

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:40 

    >>5
    ピン子ならいいのにね

    +138

    -11

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:42 

    >>1
    主がおかしい

    +21

    -55

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 09:17:44 

    >>1
    嫌なら別れるのが良いと思うよ。
    私も飲み会にコンパニオンは、時代遅れだと思う。
    消防士さん激務だし、頑張って欲しいけど、それが当たり前の感覚はちょっと嫌だ。

    +304

    -58

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:00 

    彼氏いるのに芸能人のいるホテルに出掛けていくどこかの女より100倍マシじゃんw

    +22

    -27

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:04 

    >>1
    なにすると想像しているの?気持ち悪くなるようなこと別にしないよ?

    +33

    -50

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:06 

    >>1
    別によくあることじゃない?

    +33

    -39

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:10 

    >>24
    嫁じゃなくて彼女だから彼氏はまだ逃げれる

    +81

    -10

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:14 

    >>13
    一日24時間勤務だから休日が3連休とかばかりだから
    時間沢山あるからね

    +13

    -29

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:18 

    >>18
    わかる💦あと銀行員もヤバい

    +161

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:21 

    >>1
    気持ち悪いと思うのは個人の自由だから別れたら良いよ
    地元の消防団やってる人?

    +147

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:23 

    彼氏さんにもどうしようもなくない?

    +13

    -15

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:25 

    うちは職場の新年会などもコンパニオン頼むよ。
    そのぶん女子社員もラクだし
    男の人も仕事の話ばかりより
    クッション的な役割の人があいだに居たほうが
    気らくみたい。その場だけだし誰も下心までもないよ。

    +25

    -43

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:26 

    >>1
    消防団の飲み会では、テッパンじゃない?
    嫌なら、主がお酌しに行けば?

    +100

    -34

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:29 

    トピ主モテなそう

    +12

    -34

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:41 

    嫌だよね
    別れなよ

    +74

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:48 

    >>37
    消防士なの?消防団かと思った

    +160

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:55 

    スーパーコンパニオンっやつかな?あれほとんど風俗だからな

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 09:18:58 

    >>1
    あるあるです。
    社会勉強になったね。

    +15

    -11

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:00 

    主としては、彼がクラブやスナックとか飲みにいくのもダメなの?

    +8

    -20

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:01 

    >>1
    そこの会社の女性社員をお酌要員にしないためなんじゃないの?
    ジジイどもを綺麗な女性にデレデレさせとけは女性社員の被害が少なくて済むよ

    +82

    -36

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:10 

    >>1
    普通のコンパニオンならまだ良くない?
    友達の旦那の会社はエロエロコンパニオン呼んで、嫁が怒り狂ってた。

    +130

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:11 

    ちょっと楽しそうだから自腹切って参加したいわ。

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:11 

    >>2
    普通じゃない笑

    元コンパニオンしてましたが、消防団はまじで質が悪い!!
    エロなしコンパニオンなのに触ってくるわ、脱がせようとするわ、節操がなく野蛮な男の集まり。どこの消防団もほぼこれ

    +717

    -10

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:14 

    >>2
    普通でもないのでは?職場の飲み会だとコンパニオン呼ぶことはなかったよ
    消防団は夫も入ってないからわからない

    +314

    -7

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:23 

    コンパニオンもピンキリだからね
    女体盛りされる女もコンパニオンだったね😅
    コンパニオン=キャバ嬢+デリヘルの場合もあるからね

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:32 

    >>37
    消防士さんでは無いみたいだよ。

    +90

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:48 

    本人が読んだ訳じゃ無くて、組織として依頼したプロでしょ?それは仕方ないんじゃ無い。

    うちの会社もお客様を呼んだ懇親会とかでは以来する事あるけど、別にやましい事で無いと思うよ。

    +7

    -14

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:48 

    >>54
    横、消防団だから女子いないのでは

    +50

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:58 

    >>3
    親戚が消防団やってるけど、構成員は定年退職したおじさんたちだし基本は現地集合現地解散よ
    合間の時間に皆でやるスポーツも老人ができるスポーツばかり

    +20

    -45

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 09:19:59 

    スーパーコンパニオンだったら、風俗みたいなことすることもあるよ…
    前に消防団入ってた元彼に聞いた

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:09 

    コンパニオンって、令和にもまだいるんだ。
    芸者さんや舞妓さんは、芸があってからのお酌だからいいけど、コンパニオンって...

    +86

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:10 

    >>1
    その「コンパニオン」とやらの種類によらない?

    普通のコンパニオンなら、お酌して終わりだけど
    ピンクコンパニオンとかもあるしね…

    +131

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:16 

    >>3
    田舎は当たり前だし
    入らなきゃならないんだよ
    不安な主をさらに煽るのは意地悪だよ

    +488

    -48

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:29 

    健全なコンパニオンはお酌するだけ?
    キャバみたいに際どいドレス着てお話したりするの?

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:31 

    >>1
    昔ならお座敷でお酌するレベルのコンパニオンは普通だったけど令和だしな
    慣習とはいえ嫌だということは彼氏に伝えてもいいかも

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:35 

    >>3
    渋々入団しているかもだよ。断れば影で叩かれる地域もある。家が商売している人と公務員は断りにくいよ。

    +338

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:38 

    >>17
    会場のスタッフとは別にドリンク提供・お酌するためのスタッフが配置されてるって程度の場合もあるよね
    ピンクコンパニオン?って今の時代も普通に存在するんだろうか…別世界すぎて

    +95

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:44 

    >>57
    してる側の話はいいよ 笑

    +9

    -146

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 09:20:48 

    コンパニオン呼んで酒飲んで何が楽しいのか、男ってとことんアホだよ

    +42

    -5

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:07 

    >>18
    同じく笑
    消防団は本当にひどい

    普通にお酌して会話してが成り立たない

    +166

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:17 

    消防での経費だからやましいコンパは呼ばないよ

    +1

    -11

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:19 

    職場じゃなくてハヤブサ消防団みたいな感じだよね?

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:20 

    >>1
    昔コンパニオンやってた
    普通のコンパニオンだったら宴会中は何もしないけど、二次会とかだとちょっと触られたりキスしたりとかはあった
    消防団はすごかったから、心配になる気持ちもまあわかる

    +124

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:31 

    >>3
    その消防団、どこかおかしい。
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +166

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:32 

    田舎の消防団あるあるだね。
    普通のコンパニオンならむこうも仕事だし心配いらないよ。
    それより彼氏の女好きかどうかの方が重要。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:36 

    >>3

    地元大好き、30超えても何かと友達と大勢でつるむ、家庭を持ったら家族ぐるみでの付き合い...

    +311

    -6

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:41 

    ピンクコンパニオンでは…

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:49 

    >>3
    消防団が半ば強制参加みたいなエリアもあるのよ。
    そして、消防団の上の人の楽しみは飲み会で、それが若い人が入らなくなってる悪循環になってるんだよね。

    +276

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:55 

    >>1
    主が「もしや」と思うくらい浮かれてたんなら、下品系のコンパニオンだったんだろうね。
    主が気持ち悪いと思うなら、別れた方が良いと思う。

    +143

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 09:21:58 

    >>18
    元バスガイドだけど、新人の頃先輩に「気を付けなよ!」って言われたよ(笑)

    +139

    -5

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:00 

    >>27
    市役所職員だけど区長会や衛生員会などジイさんしかいない会の飲み会はコンパニオン呼ぶよ。

    +54

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:06 

    >>62
    男同士で楽しく飲めばいいのになんで女っ気を必要とするのか理解できないね
    女子飲みで男子呼ぼうぜなんて絶対に無いわ(最初から連れて来るアホは別として)

    +104

    -5

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:12 

    >>1
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +74

    -15

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:16 

    でも仮に新しい人と付き合ったとして、その人も消防入ってたらまた別れるの?消防ある地域なら、同じくらいの年齢の人って所属してること多くない?

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:18 

    >>72
    ??
    してる側だから知ってることあるからコンパニオン呼ぶなんて普通じゃないよ??
    って話なんだけど??

    +105

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:20 

    >>1
    まだ正直に言ってるんだからいいじゃん
    人変えても安心安全なんて保証どこにもない
    その度にさよならしてたらきりないし
    呼ぶなって言える権限ある人と一緒になればいいけど

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:22 

    >>3
    コンパニオンやってたけど消防、警察、教師みたいな職業の人たちが酒飲むと最悪だった

    +364

    -4

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:28 

    嫌だなって気持ちはわからなくないけど、別れるほどの事ではないと思う

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:32 

    彼氏アホだね
    言わなきゃ良いのに

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:33 

    それだけで別れるまで考えるのはおかしいと思います。彼氏悪くないじゃん

    +1

    -14

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:36 

    >>42
    それ消防士な

    消防団は別もの
    地元の自営業とかサラリーマンで構成されてるやつだよ

    +62

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:44 

    >>13
    消防士と消防隊って同じ括りなの?

    +45

    -4

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 09:22:51 

    >>1
    主はコンパニオンと何すると思ってんだろ。

    +7

    -12

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:01 

    >>20
    するんじゃなくてされるんだよ

    +44

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:14 

    >>1
    アメリカだと派遣ストリッパーとかいるからそれはヤだけどただのコンパニオンでしょ?
    何がそんなにイヤなの?

    +4

    -17

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:18 

    新年会が普通に終わったとしても2次会も心配した方がいいよ。ガールズバー行くかもよ?

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:24 

    それやだやだ言ったら彼氏は今後口を紡ぐと思うよ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:29 

    >>1
    風俗ぐらい誰でも行ってるのにコンパニオンぐらいでガタガタ言っても

    +3

    -28

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:50 

    >>1
    彼氏のために別れてあげな

    +9

    -10

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 09:23:55 

    >>58
    大手の飲み会とかは読んだりするよ

    +3

    -32

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 09:24:32 

    主がコンパニオンにどんな想像をしているのかわからんが、
    私が前いた職場の飲み会にいたコンパニオンはただお酌してくれるお姉さんたちだったよ
    いやらしい雰囲気などはなく、
    酔っ払いおじさんたちの話にノリよく付き合ってくれるプロで、
    女の私は非常に楽でした

    +27

    -6

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 09:24:51 

    >>13
    消防士じゃなくて消防団でしょ
    フツーのサラリーマンでも年末夜回りとかしてるし、休みの日に大会の練習に参加するんだよ

    +128

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 09:24:59 

    >>8
    そうそう
    社員旅行の飲み会に来てもらったことある
    お触りなんて厳禁だし、ほんとに話し相手とお酌だけだよ
    あと場所やお値段にもよるんだろうけど、結構年上のお姉さまたちだった
    普通に、小学生の息子がいて〜とかお話しされてたよ
    酔っ払いの話し相手になってくれるおかげで、若手社員ものんびり飲めてありがたかったわ

    +164

    -11

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:07 

    >>2
    消防って新年会にコンパニオンわざわざ呼ぶの?普通の会社だったら呼ばないよね?
    気持ち悪いな...

    +376

    -7

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:19 

    >>91
    消防はチャラい人が多いって聞いたことがあります。
    ちなみにそれぞれの職業でなにか特徴がありそうですか?

    +75

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:22 

    >>1
    田舎の旅館に派遣されるコンパニオンやってたけど、消防団はコンパニオン呼ぶのが当たり前だね
    とは言っても宴会場では健全にお酌して話し相手になってるだけだし、延長でお部屋か2時会場に行ってもとりあえず規律はあるから変なことしないよ
    コンパニオンをさっさと下げて風俗行くほうを気にした方がいい

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:31 

    釣りトピ

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:44 

    >>1
    いやらしい❗️
    コンパニオンはエッチね

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:56 

    >>87
    きっしょ

    +144

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 09:25:56 

    コンパニオンって大学生とかいるからな
    友達がおっさんと電話番号交換してたわ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:02 

    >>3
    消防団のないところにしか住んだことないから、そんな素人の寄せ集めで有事の時の邪魔にならないのかと思ってしまう
    そういう地域の人とはそもそも価値観が合わなさそうだから元から付き合わない

    +31

    -14

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:05 

    >>1
    えー嫌だね。消防団ってみんなそうなの?嫌だわー

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:08 

    男が連れ立って風俗に行くのと同じ
    なんで一人で行かないの
    一人でも気持ち悪い人種だけどより集まるとキモさ無限大

    +35

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:09 

    >>1
    マイナス多いけど私は気持ちわかるよ。
    旦那の職場(ほぼ男性)の社員旅行にコンパニオン呼ぶのを結婚後に知って心底気持ち悪かった。
    そんな職場環境なら結婚したくなかったよ。大袈裟かも知れないけど私は心底気持ち悪い。
    キャバクラに行くのを容認してるのと同じじゃん。

    +132

    -8

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:17 

    消防士でも下品な宴会するの?
    消防団はひどいって聞いたことあるけど。
    主の旦那はどっちなの?

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:35 

    >>1
    お酌してもらうだけなら良くない?向こうだって仕事で呼ばれて来るだけだし。ピンクならエッチな事するだろうけどそうじゃないんでしょ?

    +4

    -14

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:37 

    >>58
    職場によるんじゃないかな、私の勤め先は毎回コンパニオンさん頼んでるよ。そのぶん経費かかるけどみんなが楽できるから。

    +10

    -11

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:49 

    >>1
    もし彼氏さんがお若いならコンパニオン来てくれた方がありがたいよ。
    お酌してくれる人がいなければお酒の注文とか水割りとかサワーとかお酒を作るの若い人がやらされるから、せっかくの新年会なのに疲れるだけで可愛そうだよ。
    コンパニオンが来てくれればお酒も作ってくれるし先輩達の話し相手もしてくれる、もちろん彼氏さんの話し相手にもなってくれる。そこでなにかおっぱじまる分けじゃないんだから気にしすぎ、それでも嫌なら別れたら?

    +7

    -18

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:49 

    スーパーコンパニオンか何コンパニオンか主さんにバカ正直に報告はしないでしょうね。だってやましいから。

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:54 

    >>87
    いやらしい❗️

    +66

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:57 

    飲食店で働いてたけど、そう言う飲み会の時コンパニオンはお酒ついで空いた瓶片付けて適当に会話に相槌うって…って感じで普通に飲み会のサポートしてたよ。むしろ男の人の方が触ったり抱きついたりしてコンパニオンが迷惑そうにしてるのを何回も見たことある。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:58 

    >>1
    おかしく無いよ…
    知った以上やっぱり不安になるし、嫌な気持ちにはなるんじゃない?

    昔、新卒で入った会社で婚約中だった先輩がいたんだが、結婚式の準備中に婚約者が地元のサッカーチームに所属してたんだけど、
    その飲み会でピンクコンパニオン的なのをチーム内の誰か呼んだらしく、コンパニオンがおっぱい丸出しで婚約者と一緒に写ってる写真見つけて色々多変だった事あったよ…

    +89

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:00 

    >>110
    部屋に呼ぶのも気持ち悪いね

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:03 

    >>87
    男のニヤケ感w

    +78

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:22 

    >>86
    キャバクラで1時間1万とか使って若い子と話してる人達だからね。
    実際、そのくらいしないとオッサンの話を聞いてくれる若い女性なんていないし、男ってそんなもんなんじゃない?

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:23 

    地元消防…ろくなのがいない
    主を心配してるけど主の旦那も脳筋だから類は友を呼ぶでほっときましょう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:36 

    職場にコンパニオンみたいなオバハンがいる。
    本物のコンパニオンさんは、男性に気分良く過ごしてもらうのが仕事だから、まだ許せるかな…
    職場のオバハンは、そうではない(下心あり)から、許せない。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:40 

    >>89
    横だけど主の不安煽るからじゃん?

    +1

    -49

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:40 

    >>53
    主じゃないけど、嫌だな
    女性の接客がメインのお店に行かれるのは…
    うちの夫がそういうとこ行かないタイプだから、あまり想像つかない

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:44 

    >>87
    軽蔑
    男女ともに。

    +113

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:51 

    >>108
    まあまあ大きくてまあまあ固い職場でもたまに呼ぶところある
    会場とコンパニオンがセットで、昔からそこを季節の飲み会で使ってるからとかあるよ
    ちなみにその会場もいかがわしい感じはなく、老舗の和食料亭とか大きめの宴会場とか

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 09:27:55 

    >>104
    大手の会場貸し切ってみたいな飲み会はほぼ給仕係だから健全かつ楽。
    消防団は地元の料理屋の宴会場借りて飲めや騒げやのどんちゃん騒ぎでどんどんハメ外していく
    全く別物

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:09 

    >>16
    消防団は仕事じゃないよ

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:19 

    >>2
    普通じゃないよ

    +122

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:41 

    >>5
    コンパニオンは普通に来るよ、ってその感覚がないな。地域性だろうか。

    +457

    -6

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:45 

    コンパニオン=いやらしい
    と思い込んでるような

    まあでも主が、もう彼氏を生理的に受け付けないなら別れればいいと思います。

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 09:28:55 

    >>85
    やっぱり。こちらは、そういうジジイがいるせいで旦那も巻き込まれたらしく、隠していたけど結局オッパブ行ったことが後でバレて揉めた30代夫婦知ってる。

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:03 

    >>104
    業界最大手にいるけど呼んだことないw
    勝手なイメージ、モテない業種ほど呼んでそうだけど
    消防士はモテそうだからそんなこともないのかな?

    +25

    -5

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:13 

    バスの添乗員が書いた本に知り合いの旅館の宴会担当に聞いたっていう担当したくない職業が消防警察銀行員教師だったって書いてあるよ
    これらの職業は飲むわ暴れるわ散らかすわコンパニオンに触りまくるわで宴会が終わっても女を買いに行くからと店の場所を聞いてくるわと酷いらしい

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:15 

    地元消防団のそのコンパニオン代金もそこの地域のみんなから集めたお金使ってたりするのかな

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:19 

    >>13
    消防士と消防団、一緒のくくりしないで

    +104

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:20 

    >>1
    乱行騒ぎしてるコンパニオンの写真でも見たのかな?旅館で働いてたけど
    今はあんな事する客も、させるコンパニオンも居ないよ、コンパニオンのケツ触るのは往々にして年寄りだわ、お酌と会話がほとんどです

    +3

    -8

  • 147. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:20 

    つくづく思うんだけど、そんなのにお金使うならもっと良いお店行って良い食事とお酒を楽しめばいいのに。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:33 

    >>1
    宴会コンパニオン会社でつとめてました。
    派遣する方の仕事です。
    新年会は稼ぎどきです。
    また、消防団は赤マークがついてて
    何かというとお触りなどがあるから注意という宴会です
    やんちゃな方が多いのでこちらもそのへんは割り切って得意な方を派遣してました
    ピンクコンパニオンではなくれっきとしたバンケット協会の会員のきちんとしたコンパニオンですがそれでもお触りはありますよ。

    +67

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:37 

    >>1
    消防団に入らないといけない地域の人とは結婚したくない
    近所付き合いが面倒くさそ

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:41 

    >>132
    何その理屈笑

    意味がわからない

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:58 

    やましい事もないから彼も主さんに話したんじゃないの?それを気持ち悪いとか言われたら、彼はその時点で信用されてないって感じるかも。

    +2

    -8

  • 152. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:12 

    新年会にコンパニオンってまだあるんだな

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:13 

    主が気持ち悪いなら仕方ない

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:20 

    >>3
    普通の消防士さんとは違うの?
    どちらにしろ命懸けで命を守ってくれる職業だからバカにしてはいけないのでは?

    +10

    -27

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:30 

    >>78
    年々消防団に入る人が減ってきて会社員だと平日火事にかけつけられない人ばかり

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:36 

    >>18
    男だけの集団だから価値観もモラルも麻痺してるんでしょうね

    +170

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:39 

    世間知らずな彼女としか思われないよ

    +3

    -14

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:47 

    >>68
    広告で見た時に胸の谷間ボーンっていうドレス着た女性が「お待ちしてまーす」みたいな感じで載ってた。
    スナックのホステスっぽい際どい服じゃなくお酌したり、ちょっとお話するみたいなパターンと、谷間ボンボンお色気パターンと種類があるみたい。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:55 

    >>63
    え、わたしがよく見る普通の消防士さんとは違うの?
    公務員じゃないの?

    +4

    -14

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 09:30:56 

    >>1
    消防団員?消防隊員?
    コンパニオン呼ぶのは恒例だぞ

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 09:31:19 

    >>1
    こんなマイナス多いなんてみんな寛容だわ。
    私は主さんの意見に同意。

    +78

    -3

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 09:31:22 

    >>110
    そんなちゃんとした消防団もあるんだね
    規律ある消防団当たったことなかった

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 09:31:25 

    >>108
    普通の会社も呼ぶとこあるよ。コンパニオンいると女性社員がお酌とかしなくて良くて楽になるんだよ。

    +7

    -24

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 09:31:29 

    >>1
    コンパニオン呼ぶのは普通というコメント多いけど、ピンク系じゃないとしてもいやだよね

    コンパニオン呼ぶこと自体、「え、普通なの?」ってびっくりしたよ
    自分たちだけで楽しめばいいのにね
    それにそんなお金あるなら、お酒と料理をグレードアップできるのにね

    +64

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:05 

    >>80
    本当に宗教みたいでおかしい所あるよね。こちらではまだ部落という言葉使ってるけど、そういう地域は村八分も酷いらしい。

    +71

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:07 

    コンパニオンがただ粛々と仕事する様子を見たことがある人は許容できるだろうし、
    知らない人はキャバみたいな状況を想像して無理って思うかもしれないし、

    主が納得できるかできないかじゃない?
    できなければ別れればいいよ。本人の問題

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:08 

    >>2
    おいくつの方?

    +94

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:12 

    主さんが何歳か分からないけど、社会に出ると好きじゃ無くても、夜のお店や会食に行かないといけないケースはある。
    社会的なステータスの高い男性なら、それこそ必須授業みたいな感じで。
    だから、それを理由に分かれてたら正直キリがないと思うよ。

    +8

    -9

  • 169. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:17 

    >>154
    職業となる◯◯市消防団と、地元の有志が本職ありながらやる地元の消防団とあるよ。都市部だと職業となる◯◯市消防団のほうが断然多い

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:22 

    >>18
    あまりに扱い酷くて訴訟になったケースとか無いのかな?

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:23 

    >>159
    消防士さんではなく消防団よ
    消防団は一般的に18歳以上で、その市区町村に居住(または勤務・通学)している人なら男性でも女性でも入団できる

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:31 

    コンパニオンて派遣型キャバ嬢みたいなやつ?

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:42 

    >>82

    何かにつけて飲み会
    まさに消防団のイメージ

    +59

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:47 

    >>109
    それぞれの職業の共通事項が普段は抑制してるから酒で豹変する
    お酌するだけのコンパニオンで呼ばれてるのに触ってきたり下品なことを聞いてきたり羽目のはずれっぷりが酷かった

    +101

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:50 

    >>163

    うちの会社は普通の会社だけど呼ばないよ笑
    女性のお酌はもうかなり前から無しになってるし、必要性ゼロ

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:55 

    「新年会にコンパニオンが来るんだ」
    こんなことをいちいち彼女に言う男もアホだと思います。
    コンパニオンさんはお酌するだけ、特に個人的な接触はないのに、それだけで浮かれているのでしょうか?
    それならある程度の階層のサラリーマンなら、コンパニオンの来る宴会に行かなければならないこともあります。
    「コンパニオンの来る宴会に行く男は嫌だ」
    と言っていると、現業職とかかなり限られた男性だけになってしまいますよ。

    +2

    -13

  • 177. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:06 

    >>18
    海水浴場でアルバイトしていたのだけど、繁忙時は地元消防団が待機することになっていた。といっても事故の情報が無いと特にやることが無いから私語で大盛り上がり。話の内容がまぁエロ話。heaven(そういうお店の情報誌)や18禁雑誌持ち込んでいるし。

    +78

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:38 

    >>57
    それって自分が所属してるコンパニオン会社が悪いんだと思う。今は厳しいから変なことされないし、飲み会やるお店側からもある程度は目が届くようにしてくれてる。

    +10

    -77

  • 179. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:40 

    旦那が男性だらけの職場でやはり宴会に呼んでたな。
    で、職場に少し女性が入ってきたら女性社員を部屋に呼んで部屋飲み。
    応じる女性社員もどうなの?と思うけど、ブスだから女なら誰でもいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:41 

    >>87
    これピンクコンパニオンだよね
    普通のコンパニオンはお揃いのスーツ着てるイメージだけど

    +138

    -4

  • 181. 匿名 2024/01/07(日) 09:33:58 

    >>18
    私もやってた
    消防団のはほんとタチが悪かった

    +106

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:01 

    >>150
    理屈でもなんでもないわ
    そのまんま

    +1

    -45

  • 183. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:06 

    >>57
    コンパニオン=そういう事していいって間違えた認識なんじゃない?
    私もよくわかってないから

    +244

    -4

  • 184. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:13 

    擁護派が多いのか
    消防団とコンパニオンの組み合わせだとどうしてもピンクコンパニオンの方が思い浮かぶわ
    男だらけなんだから、女性もいる会社の忘年会で呼ぶコンパニオンとは違うと思う

    そこのあたりちゃんと調べてから別れるか決めた方がいいよ。彼氏ホントのこと言わないだろうけど、旅館とかだとあそこはピンクコンパニオン来てくれるってローカル情報がネットにでてたりするから、場所聞いて調べてみて

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:23 

    >>153
    なんでそんなこと聞くんだろね?自分が嫌ならもう別れるしかないのにさ。
    ガル民におかしいよ、そのくらい認めてあげなよって仮に言われたら考え直せるものなのか気になったわ。

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:34 

    >>50
    消防団でしょ

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/07(日) 09:35:27 

    >>178
    でた!
    男が悪いんじゃなくて女が悪いって言う人
    なぜだ?

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/07(日) 09:35:31 

    旅行に行くとたまに泊まり先でコンパニオン見かけるけどミニスカートのおばさんばかり…
    でも旦那は目で追ってるw
    ブスでもおばさんでもミニスカート穿いてれば男はいいんだなーバカだな、と思うよw

    +27

    -3

  • 189. 匿名 2024/01/07(日) 09:35:35 

    >>77
    私も昔コンパニオンしてたけど1番行きたく無いのは消防団の客だったなー
    でもあの人達は何かにつけて宴会してコンパニオン呼ぶから今回一度切りじゃないよね

    +55

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/07(日) 09:35:41 

    コンパニオンを呼ぶのが普通の感覚って
    私も気持ち悪く感じるわ
    消防団って普段碌なことしてないイメージしかない

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/07(日) 09:35:46 

    >>68
    うちの会社で呼んでたお店は少しきわどい感じのスーツだったね。

    私はお酌して回らなくて良いから楽だったけど、あれはかなりハードな仕事だと思ったわ。
    出張キャバ嬢みたいな感じだもん。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:02 

    >>1
    そう思うなら別れて新しい彼氏作ればいいよ。それで解決

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:08 

    >>171
    女性も入団出来るんだ!?
    主も入団して潜入すれば良いやね。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:25 

    この有事の際に消防団打たきのトピを立てるとはね

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:26 

    >>57
    田舎者だと口も悪くない?応じなければ散々酷いこと言ってきたり今問題の松本みたいな。本当にそういう男はこれからじゃんじゃん槍玉に上げられるなり逮捕されたらいいよ。
    トピズレ失礼。

    +175

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:41 

    >>68
    いろんな種類のコンパニオンがあるんだとここ読んで思ったけど、
    自分が旅館で仲居してたときいつも来てたコンパニオンの人たちは、白いシャツに黒いロングスカートでコーラス部みたいな服だった。酌してサクッと帰ってたしおひねりみたいなのたくさんもらってたからいいなぁと思ってた。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:45 

    >>1
    飲み会やると
    給仕はけっこうな手間ではある。
    誰も片づけたくはない

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:46 

    >>182
    主の不安を煽る

    この理屈か意味わからないと言っています

    +30

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:09 

    コンパニオン会社やお店との兼ね合いで毎年呼ぶ場合もあるよ。いなくてもいいねっていう参加者がいても、やめるわけに行かない地元の付き合いもある。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:19 

    >>12
    昭和の話だと思ってたらまだあるんだね。

    +91

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:26 

    >>159
    消防団というのは地元の市民が構成する消防組織
    ポンプ車を運転して消火活動もするほか、お祭りの誘導、行方不明者の捜索、班当番になると1月の出初め式のために1ヶ月以上練習をしなければいけないし、夜でも出動しなければいけない
    土日には草野球やソフトボールをして飲み会をする
    サラリーマンでやってる人は殆どいないと思う
    多くが自営業者の跡取りで、そのまま青年団に入り、商工会や土建など地元のほかの委員になったり
    責任感がないとやらない仕事

    彼がわるさしない人であれば付き合いなので行かせてあげてほしいしが、風俗やキャバに誘われることもあるだろうから、そこを割りきれるかだな

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:30 

    >>175
    その辺は会社によるよね。
    うちも社内はとっくに廃止だけど、取引先呼んだ忘年会と懇親会だけは今でも依頼してるわ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:32 

    >>2
    普通じゃないわ。
    これにプラスとはさすが50オーバーだらけのガルちゃんだね。

    ちなみにピンクコンパニオンだとお触りあり、フェラや手コキありだよ。
    女の方から勝手にやってくる。
    消防やブルーカラーの仕事の接待や飲み会ではよくあるから、そういう男性とはお付き合いしない方がいい。

    +321

    -10

  • 204. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:34 

    >>55
    それは怒り狂うやろな
    やばい会社

    +99

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:51 

    >>1
    おかしくない。
    私も気持ち悪いし、別れたいレベル。

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:55 

    >>169
    へー!都民だからかな、知らなかった!
    でも消火したり人命救助したり、やる業務内容は同じなの?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:04 

    >>125
    ヨコだけど普段お堅いとされている職業の団体ほどお酒の席では乱れるってききます。
    学校の先生とか警察官とか特にすごいって、逆にガラの悪そうなヤクザの団体(今は法律で受けられないよう規制されてるけど)はお互いメンツがあるから乱れた姿は見せないって聞いた。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:15 

    ハヤブサ消防団みたく行きつけの居酒屋で飲んでればいいのにね
    消防団って職業も年齢もバラバラで自分達だけじゃ会話が成り立たないからコンパニオン呼ぶとか聞いた事ある

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:23 

    そもそも消防団に入ってる彼氏や旦那嫌だ
    田舎って入らないと駄目なの?
    うちも今田舎だけどそんな勧誘とかないけど

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:54 

    こういう人たちのコミュニティって、ほんとに女性をモノとして見てるんだろうね。
    女とは男とはこうあるべき、みたいなのが全部男性に都合のよいものばかり。

    そういう女も群がってるから、無理ならそのコミュニティからは離れたほうが良さそう。

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:55 

    >>24
    横、嫌な人もいるやろ?そしてコンパニオンとか必要ないない。女が軽く見られてる証拠。そしたら男の子でもいいやん。

    +53

    -4

  • 212. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:00 

    うちの地域も消防団あるけど、ど田舎すぎてコンパニオン呼べない笑笑自ら出向くスタイルだから、嫌な人は行かないみたい。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:16 

    >>208
    事件おきそう

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:20 

    >>171
    え?!訓練も受けてないってこと?!
    そんな集団に消火や人命救助ができるの?!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:30 

    >>17
    10年くらい前旅館の給仕のバイトしてたけどピンクじゃなくてもコンパニオンはお尻とか触られてたよ
    酔っ払いの親父がたくさんいると質の悪い人もいると思う
    古すぎて時代は変わってたらごめん

    +119

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:46 

    >>1
    消防団でコンパニオンって聞くと嫌なイメージがあるよね
    どんな気持ちで主の彼が参加してるのかはわからないけど、地域柄これからもずっと入り続けないといけないんだろうし都会では理解できないことが田舎では時代が止まったようにあるから、価値観の不一致で別れても仕方ないと思う

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:56 

    >>91
    一回消防団員と飲み会したけど下ネタ多くて気持ち悪かった
    しかも若いのだけのじゃなくておばさんもおじさんもいたのに
    気まず過ぎた

    +138

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 09:39:59 

    ドリンク注文してくれたり料理出すタイミングを見ててくれたりコンパニオンいたら助かるのは本当だと思う。宴会がスムーズに時間通り終わって店側も有難い。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 09:40:12 

    >>164
    そこがヤッパリ男なのよ。野郎だけで飲んでもつまんない。お話してくれて、持ち上げてくれる女がいたほうが盛り上がるんだろうね。

    すごく昔だけど男ばっかりの職場で新年会にはコンパニオンさんが来てたけど、来てくれて助かる部分もあったよ。おしゃべりで持ち上げてくれるしお酌してくれて気遣ってくれて、楽しい場にはなるのよね。私にも楽しく話し掛けてくれるし。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/07(日) 09:40:19 

    >>35
    タジタジになって帰って来そう

    +67

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/07(日) 09:40:45 

    >>58
    建設業だと女が少ないから呼ぶこと多いよ
    女がお酌するのも意味不明だけど
    コンパニオンくると女が助かる…らしい
    エロはないよ

    +59

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/07(日) 09:40:49 

    >>203
    ピンクコンパニオンはお触りだけじゃないんだ!?
    フェラやテコキもすんの?まるっきり風俗じゃん!!

    +139

    -2

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 09:40:51 

    消防団叩きは要らない

    +7

    -5

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:09 

    >>87
    懐古厨が昭和大絶賛するけど、これぞ昭和の文化だよ。これがそんなに良いんだ。

    +103

    -6

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:20 

    >>18
    わかるー
    コンパニオンの方が心配なくらいよね笑
    そういう意味ではある意味>>1の心配は当たってるかもーって思う。
    まぁ女の子もバイトだから、特に忘年会〜新年会のシーズンは手当たり次第寄せ集めた女の子が多くなるから、中には尻軽もいるしお客さんでセフレ見つけた子とかといるし、ピンクじゃ無いからって一概に安心できる存在ではないとも経験上思うけど。
    客次第でもあるよねー

    +126

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:33 

    >>1
    マイナス多いけど私も嫌だよー

    普通に気持ち悪いしそういうの無い会社は無いし。
    トピ主さん別れる&地元から離れても良いくらいじゃないかなと思うw

    そういうの当たり前の地域は女性も男性もそれが当たり前で染み込んじゃってるから、合わないとしんどいんじゃないかな

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:48 

    >>1
    いやだよね

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 09:41:57 

    >>1
    友達がコンパニオンだけど消防士が一番タチ悪いって言ってた…

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:05 

    >>172
    そんなイメージ。
    本来はお触り禁止だけど、店側の人間が少ないアウェーな環境で、酔った集団のおじさんの相手する訳だから、キャバクラよりもハードな仕事だと思うわ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:05 

    >>203
    コンパニオンの種類によりますよね、御酌だけもあるし本番有のコンパニオンもいるし…
    私は、消防団にいて経験した人に聞いたんですけどね

    +75

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:30 

    これだから田舎のオッサンは

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:33 

    いまはセクハラ、パワハラ厳しいから普通のコンパニオンなら問題無い。

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:49 

    >>203
    松本人志もピンクコンパニオン呼んできっちりお金払えば良かったのに。ケチでダサいから今こんな事になってるのかw

    +165

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:51 

    >>198
    主嫌がってんのにわざわざ
    エロなしコンパニオンなのに触ってくるわ、脱がせようとするわ、節操がなく野蛮な男の集まり。どこの消防団もほぼこれ
    とか言って男側の聞きたいもない実情書く事ないじゃん?

    +4

    -44

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 09:42:56 

    >>222
    それはピンクじゃなくて、スーパーコンパニオンですね

    +13

    -7

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:04 

    >>214
    訓練も当然受けてるよ
    普段の仕事もしながら消火活動の訓練もしてる
    消防車が5分以内に到着が難しいところには消防組織がある
    家族とごはんたべてたり、さぁ寝ようかってときに
    班長から「○○くん出てこれる?」って電話がかかってくるから
    家族は消防団やってるうちはサイレンなるとビクッとしてるよ

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:09 

    >>5
    地方都市に住んでるけど私の地域ではコンパニオンは普通ではない
    友達が言ってたけど田舎は普通に色々昔ながらの風習があって悩んでた

    +152

    -6

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:23 

    >>3
    必要あるから助かってる部分もあるけどね
    職場で消防団入ってる人は毎年10万円貰えたりする
    ただ男が集まるから飲んだり旅行いったりした時は
    そっち系の心配はあるにはあるよね
    軽ければキャバいくとかね

    +80

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:29 

    >>208
    なんで部外者がいないと話せないのかね。
    大人だろ?普段どうやって仕事してんだよ。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:45 

    >>107
    参加者に女性がいたらそうだけど、消防団だからなぁ…

    +75

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:56 

    >>223
    能登半島地震直後に消防団叩きするやつは頭おかしい

    +4

    -6

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 09:44:15 

    >>18
    私はホテルのバンケット勤務だったから、直接ひどい事はされなかったんだけど、
    酒から備品から持って帰られて、やりたい放題だったわー
    やってる事、犯罪ですやん?

    +83

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 09:44:34 

    >>87
    温泉街とかでハメ外すときのやつ。
    地元でこんなんやってたらすぐ噂たつし誰もピンクなのは頼まない。

    +92

    -3

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 09:44:36 

    >>198

    関わらなくていいと思う。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 09:44:38 

    >>233
    松本はプロは無理らしい。
    素人じゃないと興奮しないんだとさ。

    +14

    -11

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 09:44:59 

    >>238
    サラリーマンだって普通に営業でキャバ行くから
    消防団だけがってわけではないよ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 09:45:05 

    >>8
    コンパニオンの方はそうだろうけど
    消防団の方は呼ぶ必要あるの?って思う
    うちの実家の消防団も旅行とか飲み会とか多いし皆んなで風俗とか当たり前で本当に無理

    +11

    -3

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 09:45:06 

    >>3
    まともな消防団にコンパニオンは来ない

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 09:45:14 

    >>2
    いつの世代⁉
    コンパニオンなんて全然聞かないし私は見たこともないからどういう存在なのかも知らないわ
    当然会社の飲み会にもいない

    +134

    -5

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 09:45:35 

    >>105
    プロがいないと女性社員がお酌して回らないといけないのよね。
    相手がお客様だとなおさら。

    会社もその事を配慮してたのか、お店の予算とは別に1人10000円まで現金でチップ渡してあげてって指示もらってたわ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 09:45:57 

    >>218
    それはある
    地元の居酒屋でバイトしてた時に消防団の宴会良く受けてたんだけど、コンパニオン居ると配膳やら追加注文に下膳までやってくれてかなり助かってた

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:03 

    >>23
    辛辣〜(笑)

    +9

    -9

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:06 

    >>238
    キャバくらいだったら別にいいけどね…
    そんなんで済むわけないよね

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:14 

    バンケットコンパニオン(ピンクじゃない普通の)やってたけど大企業の新年会や株主総会にも呼ばれるし、そういうところのはお触りとかないよ。飲み物聞いて運んだり料理取り分けるくらい。たまにいるセクハラ親父はベテランおばさんコンパニオンが囲って若い子に近づけないようにしてた。消防団は入ったことないからわからないけど。。

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:19 

    数年前の旦那の会社の忘年会の写真にバニーガール(30代から40代くらい)が数人写ってて、え?どういう事?ってなったの思い出した。面白半分で呼んだらしいけど嫌悪感抱く人もわりといて、バニーガール呼んだ人怒られてたと言ってた。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:27 

    >>245
    それ生粋の性犯罪…

    +59

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:38 

    >>140
    コンパニオンも幅広いからな。ホテルの立食パーティなどで給仕的なものから、女の人をその飲む場に呼びたいということで呼ばれるコンパニオンまで

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:40 

    >>1
    それが嫌なら別れなよ
    コンパニオンくらいで毎回別れてたら大変そうだけど、仕方ないよね

    +11

    -16

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:44 

    >>1
    ピンクコンパニオンならドン引きだけど普通のコンパニオンなら仕方ない

    +8

    -4

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:53 

    >>154

    消防のための活動というのは建前で、トピ主が言うようなコンパニオン呼んで集まる飲み会が目的だったりする

    +40

    -3

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 09:46:58 

    女に手伝って貰えないと、飲み会も出来ない大人だと思うと恥ずかしくないんだろうか。

    +8

    -3

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:12 

    >>127
    金が無い客は2時会場を部屋にする
    クラブで密着して座るより部屋のほうが自由に距離を取れるし、暗くないからただの飲み会って感じになる
    でも体裁としては部屋の方が気持ち悪いよね

    >>162
    規律はコンパニオンのほうね
    旅館との関係もあるから風紀を乱すようなコンパニオンは怒られると思うけど

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:19 

    >>245
    性犯罪者だからか、納得。

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:20 

    >>239
    がっつり仕事の話だけしたらヒートアップしてうまく回らないんだよ。会議になっちゃう。だからサラリーマンでも取引先とかとラウンジやクラブへ飲みにいくし、それが経費になるんでしょ。仕事のためだよ。

    +3

    -16

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:46 

    >>253
    それで済む地域もあるよ

    +0

    -3

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:47 

    >>235
    ピンクとスーパーは名前が違うだけでやる事は同じだよ
    お触り、脱がし、フェラ
    気持ち悪いわー

    +64

    -2

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 09:47:55 

    >>252
    レス先見たら全然辛辣じゃないw
    これで辛辣なんだ

    +3

    -6

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:08 

    うちの兄はコンパニオンと付き合って結婚した笑

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:16 

    >>199
    地元の付き合いはあるね。コンパニオン経営してるのが地元の建設会社の社長の奥さんでそこの役所の建設課の人達の忘年会に必ず付き合いで呼ばれるとかね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:30 

    >>2
    この「旦那や彼氏がそういう場(キャバクラ等もそう)行っても許さないといけない。許せないと器小さい嫁認定」みたいな風潮がむかつくんだよな。

    例えば私が子供と旦那を家に置いて、仲の良い同級生の男友達と飲みに行ったりしたら絶対に世間的にも印象悪いよね。なのに旦那や世の彼氏は女子供を置いて女がいる飲み屋に行っても良いしむしろ行くのが普通。みたいな風潮が腹が立つ。

    +393

    -8

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 09:48:35 

    地元消防団の恒例行事なんだろね。主さんが受け付けられないなら別れるのも考えた方が良い。消防団やめない限り毎年ある。若い人がコンパニオンなしを提言できたらいいけどね。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:10 

    >>258
    でもさ、コンパニオンがいないと成り立たない飲み会ってなに?大人が集まって食事することもできないのか?

    フォーマルなパーティーなら、給仕配膳係がいるけど、コンパニオンってそういうのと何が違うの?

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:23 

    >>216
    組合の旅行だってコンパニオン呼ぶし
    ナントカ視察団みたいなのもコンパニオン呼ぶ
    昔の社員旅行にも女性社員がいようとコンパニオンは呼ばれてたから
    どうしても嫌ならそういうのが一生関わりなさそうな人を彼氏にすればいい
    コンパニオンチャンス、キャバクラチャンスがない会社に勤めてる男性

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:24 

    >>31
    本当にその日だけ参加してみたらいいよね
    実情見てどう感じるかで決めたらいい

    +55

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:44 

    >>2
    コンパニオンを呼ぶのはよくある話だけど、それを受け入れるかどうかは主が決めればいい。

    ピンクじゃなくても触られるってコンパニオンやってた子が言ってた。消防団の旅行は歓楽街がある所ばかりだからね。

    +90

    -5

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:45 

    >>264
    そんな都合のよい言い訳真に受けてる人いるんだw

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:58 

    彼氏がどうこうなるとおもってんのかな。コンパニオンもプライドあるから相手にしないよ。むしろ仕事って割り切ってるからクソほど何にも思ってないし。

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:04 

    >>231
    他に楽しみないんだろうなと思う
    消防団を理由にハメを外すんよ

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:05 

    >>259
    でもピンクかピンクじゃないかなんて、その場に居ないとわかんなくない?表向きはコンパニオンで中身ピンクかもしれんし

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:23 

    >>264
    男脳は女脳より優れてる。常に冷静沈着。とかガルでもよく男を大絶賛してるコメント見掛けるけど、ダメじゃんw

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:24 

    >>236
    ありがとうございます!都民なので全く想像がつかず、助かります。

    テレビで消防士さんの訓練見ると、皆様毎日何時間ものすごい訓練されているのでそれを想像してるんですけど、
    消防団の方はあの訓練を、別のお仕事をしながらやられてるということですか?すごい…
    ボランティアではなくお給料も出るのでしょうか

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:26 

    >>126
    🤮脱ぐコンパニオン、オッパブじゃん🤮

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:26 

    >>271
    いま40代くらいの人はコンパニオン求めてないけど
    ずっと消防団続ける人は少ないと思う

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 09:50:29 

    >>258
    田舎のそういう団体が飲む場にコンパニオン呼ぶということに抵抗ある人は多いと思うよ。都市部で育てだそもそもそんな話は聞かない。まあ都市部は水商売の店も多いからそっちに行くというのがおおいかもしれないが。新年会だからみなでキャバクラ行くぞ!という感じかな

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 09:51:06 

    >>280
    そういうコメントはガルオに決まってるわ

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 09:51:10 

    >>270
    それは男が妻子供を置いてわざわざ飲みの席に出向いてるからじゃない?

    主の場合は会社の新年会だし「そこにコンパニオンが来る」だけだから仕方ないんじゃない?
    って話だと思ってた

    +9

    -39

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 09:52:18 

    >>279
    だね
    ピンクかと思って身構えてたら普通だったパターンだってあるだろうしw

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 09:52:23 

    >>107
    まぁ同僚女性たちと同席ならエッチなコンパニオンは呼ばないし、おじさんたちも流石に自制するだろうね

    +65

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 09:52:51 

    >>231
    『そんなのよくあること』『当たり前』て、同じような価値観の周りの女性からの圧力もしんどいなと思った

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 09:52:58 

    >>43
    どうやばいか教えてくださいー!

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 09:53:41 

    >>286
    コンパニオン呼ぶのって会社の偉い人たちじゃん。そこに対しても言ってる。

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 09:53:44 

    >>67
    やっぱり田舎って大変だね。。

    +80

    -11

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 09:53:46 

    >>17
    うちの会社は社員旅行でコンパニオン呼んでたけどピンクじゃないのにくっついてお酌させてたよ。太もも触ったり。普段愛妻家の上司が綺麗なコンパニオン前にデレデレになって鼻の下伸ばしてるの見て幻滅した。話の内容も下ネタばかり。(何カップ?とか○○ちゃん相手なら何回戦出来るとか)
    お開きになったらコンパニオンとどこかに消えてった男性社員数名。

    女性社員20人いてもこんな感じだから、男だけでコンパニオン呼んだらもっと酷いだろうな。

    +179

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 09:53:48 

    まぁ消防団のある地域で飲み会とか旅行とか多いなら多少は覚悟しておかなきゃいけないかもしれない…

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:14 

    >>9
    気に入らない事があるとすぐ新しい彼氏作ろうかなって
    次の新しい彼氏もコンパニオン付きの飲み会行くことあるかもしれない
    会社飲み会の二次会でキャバクラ行くかもしれない
    こっそりAV隠し持ってるかもしれない
    仲良い女友達とLINEしてるかもしれない
    同窓会で昔の彼女と再会するかもしれない
    主がどこまで許せるのかは知らんけどその度に別れるの?

    +74

    -49

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:15 

    >>289
    同類だよね。
    だから田舎から若い人がいなくなるのよ。

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:21 

    それより二次会でキャバ・風俗とかに行く可能性とかないの?おっさんが奢ってやるから行こうとか誘いそう。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:27 

    >>272
    だって会社が呼んでるだけでしょ?
    自分が望んでるとは限らないんだから、そこまで深く考える必要すらない
    好んで自ら呼んだりキャバクラ行ってるなら違ってくるけど

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:42 

    >>67
    ただね〜、二次会三次会はソープ当たり前!みたいなとこ多いんだよね。
    行かない人もいるけど。

    +70

    -6

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 09:54:47 

    >>264
    私も働いていたからその理由で取引先とかと飲み屋、キャバ、ラウンジ、クラブに来る人は居たし理解は出来るけど、コンパニオンなんて、守ってくれるスタッフがその場に居ないんだよ?動物園のゴリラの檻に放り込まれるようなもん

    +7

    -4

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:06 

    >>119
    消防団で温泉旅行。大半は温泉に浸かったら美味しいもの食べて家族に温泉饅頭買って帰ろと考えているのじゃないかな。
    でも好色な先輩に「二次会、ストリップショー行こう」「三次会は本番の店」とか誘われるのはありそう、毅然として断れるかどうか。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:42 

    ホテルのコンパニオンは、
    ドレス着て露出も無いし
    ドリンク持って来てくれて会話するぐらい。

    お座敷的なコンパニオンは、
    コンパニオンしてた友達に聞いたら
    王様ゲームや野球拳やる。
    トイレとかで襲われるコンパニオンも居るらしいから‥イメージ良く無いわ。

    ピンクコンパニオンは、ただの風俗嬢

    コンパニオンは、お金払って
    アフターも有るから色々と注意した方が良いよ。

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:46 

    >>142
    消防士と消防団は別だよ

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:48 

    >>1

    その地元の文化がもう気持ち悪いね。
    彼氏作るなら他県で探した方がいいよ。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:57 

    >>288
    ヨコ
    私地元で就職してた時には飲み会の時には呼んでなかったけど二次会3次会とかで男だけで普通に風俗とか行ってたよ
    おっさん社員が新入社員の男達を連れてくのが恒例らしい
    普通にこいつに童貞捨てさせてやったのは俺とか自慢気にいうおっさんとかいた

    +30

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:57 

    >>291
    でもそれこそ偉い人が呼んでるだけなら、ただの一社員にはどうでもよくない?

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 09:56:58 

    >>300
    それが仕事なんだからいいでしょ

    +5

    -4

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:04 

    >>245
    プロでも立つように訓練しろやぼけだわな。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:12 

    >>262
    横。
    コンパニオン側がちゃんとしてても消防団は止められなかったな…お姉さんとかベテランの人が全体見て下の子達守ってたりしたけど、人数多くて自分も接客してたら目が届かないし結局無理矢理触られたりとか数名に囲まれたりとか普通にあった。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:49 

    >>298
    会社が呼ぶって一番闇深いじゃんw
    それなりの規模の会社なら一発でアウトでしょ。田舎ならそんな感覚の会社がまだあるんだろうが。

    ただ主の場合は、会社でもなく消防団でしょ?ハメ外したくて開かれる会だよ。

    +10

    -3

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:50 

    >>287
    ピンクわ楽しみにしてたジジィのイライラをぶつけられそう

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:55 

    >>281
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:04 

    >>300
    まわされるやん🤮

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:07 

    >>234
    では嘘つけってこと?
    不特定多数の意見を聞けるネットで何言ってんの?
    言論統制させたいなら主にネット辞めるように進めてあげたら?
    屁理屈捏ねられても事実は変わらないんだけど?笑

    +49

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:09 

    >>306
    言いたいことが伝わらない

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:53 

    >>281
    なにいってんの東京にも消防団あるぞ90ヵ所くらいあったはず

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/07(日) 09:58:57 

    >>301
    嫁の目が届かない
    男だけの旅行だからなぁ‥

    コンパニオン呼んでる時点で
    あーって感じだなぁ。


    +19

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/07(日) 09:59:09 

    >>299
    そういう店が100km範囲にないど田舎の男と付き合うしかないか…

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:09 

    >>203
    それを同じ職場で働く偉いさんから若手までの人達が集まってる時に、みんなにみられながらするの?それが楽しいの?この感覚が理解できない。

    +130

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:20 

    コンパニオンなんて普通だって意見も結構あるけど
    私もう40代だけどそんなの呼ぶ飲み会を
    会社でやってるとか参加したとか一度も聞いたことないよ

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:29 

    男ってなんでそんなにそういう所行きたがるんだろうか…
    理解できないわ

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:31 

    >>66
    女性社員がいたら普通のコンパニオンだろうけど、消防団が普通のコンパニオン呼んでそれで満足するとは思えないな。
    普段嫁に相手にされないエロジジイが発散できる良い機会なのに。

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:38 

    >>305
    自衛隊なんか小隊研修旅行?かなんかで大人数で風俗行くって言ってた。

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:46 

    彼女に話せるなら普通にお酌して回るだけじゃない?
    女も参加しないの

    +2

    -4

  • 325. 匿名 2024/01/07(日) 10:01:50 

    彼氏本人が節度を守れるかどうかでしょ
    コンパニオン呼ばなくても新年会終わりにキャバ風俗に誘う人もいるかもしれない

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:07 

    >>209
    本当の田舎は消防署が家から遠いから、近隣住民で協力するんだよ。
    いざ火災が起きても誰も消火に来てくれなくても文句言うなって話。嫌とか言ってる場合じゃないわ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:17 

    >>299
    それぞれ個室に入って「じゃあ!30分後再集合で!」って感じでソープ入って、終わってでてきて、その後飲みながらあれば良かった〜とか語り合うの?

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:27 

    >>270
    男でも女でもプライベートで異性のいる飲み屋に行ったら印象悪いんじゃない?

    仕事で行きつけのクラブとかスナックとかなら別に何が起きるってわけでもないからまあ仕方ないくらいの感覚だと思う

    +6

    -22

  • 329. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:40 

    >>5
    田舎の消防団の飲み会で呼ぶコンパニオンってそっちのイメージ

    +181

    -6

  • 330. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:55 

    >>12
    今時、コンパニオン呼んだり連れ立ってキャバクラ行ったりする方が異常だよ
    まだそんなのやってる所は、遠からず若い人が入らなくなって消滅すると思うわ

    +105

    -3

  • 331. 匿名 2024/01/07(日) 10:02:58 

    >>316
    へー!わたし生まれも育ちも世田谷区なんだけど、周りで聞いたことない!

    でも、都内で90だと結構少ないのかも?と思った。
    どこにあるんだろう?

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2024/01/07(日) 10:03:00 

    >>327
    そんな感じ。

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/07(日) 10:03:30 

    >>281
    操法大会の当番になったら大変だよ
    うちの兄は仕事終わったあと毎日制服着て練習してた
    負担とプレッシャーがすごいから廃止してほしいって声もあって廃止の方向での話し合いも進んでるけど
    失くなったらそれはそれで技術の見直しやスキルを確認する場がないから難しさもあるんだろう

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/07(日) 10:03:40 

    >>5
    普通ではないかと思いますよ
    飲み会にしても公民館で団員だけで飲む所も多いです
    団員の意識の違いですかね

    +131

    -7

  • 335. 匿名 2024/01/07(日) 10:03:53 

    コンパニオンバイトしてた事あるけど、消防団の仕事 = 嫌だ! でした。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 10:04:48 

    >>70
    公務員は入れないよ。

    +2

    -10

  • 337. 匿名 2024/01/07(日) 10:06:06 

    >>328
    私の話になっちゃうけど、じゃあやっぱ友達とプライベートでキャバクラとかスナック行く旦那に対して怒りの気持ちをもつ事はおかしくないよね? 
    そこまで許さないといけないなんてことはないよね?
    この間ちょっとそれでむかついてしまって、でもこれ私の器が小さいのかなと思って周りにも話さず悶々と考えてた。笑

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/07(日) 10:06:18 

    >>335
    普通の会社の飲み会よりタチ悪い客多いイメージ
    教師警察自衛隊消防医者…普段人の目を気にしないといけない職業の人ほど反動ではっちゃける
    全員とは言わないけど、何か上から目線な人もいるし

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/07(日) 10:06:32 

    >>331
    世田谷消防団第12分団
    世田谷消防団第12分団www.syobo12.net

    野沢、下馬にお住まいの皆さんと共に安全で安心できる街づくりを目指します。世田谷消防団第12分団の消防団活動紹介及び消防団の広報活動

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/07(日) 10:06:36 

    >>326
    そこまでの田舎に住んでる彼氏が嫌だ
    普通に別れるわ
    結婚したくもないし

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/07(日) 10:06:41 

    >>305
    そんなんパワハラだよね
    ゲイの人や風俗は無理な人もいるだろうに

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:07 

    ガルちゃん、かわっな。少し前なら男叩きで溢れた

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:17 

    >>75
    お金は疑問だね。どこまでが許されるのだろう。食事代くらいなら有事の時はご苦労さまなんだからと思うけど。そういうお店関係なら自分の小遣いで行けよと思うわ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:28 

    >>290
    はっちゃけ度が凄い!絡む暴れる脱ぎたがる!

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:43 

    >>319
    よく考えたらそうだよね
    職場の人の性の部分って長く勤めれば勤めるほど、身内のそういう部分が見たくないなと同じような感覚になるよね

    でもおじいさんも若者も一緒になって乱痴気騒ぎだったよ
    上司に見られながら女性触って興奮できる感覚おかしいよね

    +88

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:50 

    >>337
    仕事上の接待とプライベートでわざわざ行くのは全然違う
    もちろん許せる人許せない人は価値観の違いだし、器が小さいとも思わない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/07(日) 10:07:59 

    消防団がコンパニオン呼んで新年会やるイメージは確かにあるけど

    消防団の活動を何も知らないひとたちがとやかく言うのはおかしいと思う

    +2

    -8

  • 348. 匿名 2024/01/07(日) 10:08:06 

    >>331
    よこ
    渋谷区にはあったよ
    建設関係の事務職してた時に現場のおっさん?みたいな人が入ってるって言ってた
    マンション住まいの人も多いから入ってる人少ないかもね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/07(日) 10:08:08 

    >>307
    いやいや、そっち(働いてる側)のことじゃなくて、コンパニオンを使う人たちのことを言ってるんだよ?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/07(日) 10:08:59 

    >>327

    そんな感じだよ。銭湯感覚。

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:02 

    >>118
    ガルでは仕事の付き合いでキャバクラ行くの容認してる人多いもんね。
    私も仕事の付き合いは仕方ないと我慢してたけど、隠れてキャバ嬢と連絡取ってたよ。
    そもそも仕事に性を売りにしたセクシーな女性を同席させる意味が分からない。
    私もお金払って家事をイケメンと一緒にしてやろうか。

    +65

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:07 

    >>255
    うちの会社も絶対に怒られるわ
    それが普通の感覚だと思うんだけど違うの?
    そんなの呼んだ飲み会を開いてるなんて
    会社の程度が知れるというか
    会社の評判下がるよ

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:08 

    >>316
    連投すみません、調べてみたら世田谷区にもありました!笑
    でも、地図で調べたらちょうどわたしが住んでいる場所だけぽっかり存在していなく(地図の真ん中あたりがわたしの住んでいる地域、赤印が消防団)見たことなかったみたい。

    勝手に自分が長年生まれ育って見たことがないから東京にないのかもと思ってしまいすみませんでした💦
    ありがとう!
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:12 

    男だけの空間は女子みたいにお喋りだけで間が持たないから仕方ない。飲み会の数時間ぐらい気にしない。

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:52 

    >>338
    じゃあ警察も頼るな病院も行くな消防に連絡するな
    プライベートで法をおかしてるわけでもなくサラリーマンもしてることをするなというなら

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:00 

    >>17
    一口にコンパニオンと言っても色んな種類あるしね。給仕やお酌程度のノーマルコンパニオン、服の上からお触りありのソフトコンパニオン、過激なお色気サービスありのスーパーorピンクコンパニオン(シースルーやコスプレもこの範疇)。スーパーやピンクだと、ほぼ乱交パーティー状態。
    ピンク・スーパーコンパニオン旅行の予約サイト【宴会コンパニオン旅行】
    ピンク・スーパーコンパニオン旅行の予約サイト【宴会コンパニオン旅行】www.compa-yado.net

    ピンクコンパニオン・スーパーコンパニオンを、業界最大3,000件以上の温泉・ホテルから厳選してご手配します!年中無休で深夜の電話予約・サポートも完備!熱海・伊豆長岡・石和温泉の温泉コンパニオンなら宴会コンパニオン旅行にお任せください

    +29

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:35 

    >>312
    や、安すぎる💦

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:37 

    >>185
    心狭くないよ!そんなの気持ち悪いよね!と賛同してもらって安心したかったんじゃない?
    だとしたら反対の流れになっちゃったけど

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:38 

    >>337
    えープライベートはあり得ないよ
    完全に下心じゃん

    ナンパとかアプリとかで素人に手を出されるよりはマシかもしれないけど、それでもそれは怒っていいやつだよ

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:43 

    >>17
    消防団の弟に聞いたらへそを薬味皿の代わりにしたり酒を口移しで飲ませてくれたんだって!

    +41

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:54 

    >>310
    これは本当の話だけど、一部上場でも東京の会社でも未だにある。
    社内で呼ぶ会社は少ないと思うけど、接待ならまだ需要があるのが現実。
    100人単位の懇親会を計画した時に仕切ってくれた観光会社の人から言われたわ。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/07(日) 10:10:57 

    もう20年以上前だけど、地元の地銀勤務の友達がやっぱり温泉への社員旅行の宴会にコンパニオン呼んでるって言ってたわ。
    超ミニスカートでくるんだって。男性陣は太ももや腰とか触りまくってて、女性社員は皆気持ち悪いと思いながらもそんなもんだと想ってたって、

    でもその後、問題になってなくなったらしい。景気も悪くなり、普通にホテルで食事会だけになり、配膳係もいるふつうのやつ。
    それで文句言う人って、触りたい人だよね。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/07(日) 10:11:06 

    >>336
    彼氏の参加する新年会にコンパニオンがくる

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/07(日) 10:11:26 

    >>353
    私も東京育ち品川区だけど
    消防団知らなかったよ
    結婚で田舎にきて消防団って存在を知った

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/07(日) 10:12:07 

    >>281
    都内にも消防団たくさんあるよ
    世田谷区消防団とか渋谷消防団とか普通にあるし何なら区にいくつも消防団のあるところが多い
    啓蒙活動や救助活動、災害活動をしているけどそれを専門にしているわけではないので消防士さんの方が専門性は高い

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/07(日) 10:12:24 

    >>347
    消防団の活動に文句言ってるわけじゃなくて
    なんで飲み会や旅行でわざわざ女性を呼ぶのかというのは疑問だよね
    既婚者も多いのわかってるはずなのに

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/07(日) 10:12:25 

    >>338
    消防団は地域のボランティア団体ね
    そこに住んでいる若い男性やおじさんが集まって、火事対応等の地域安全に努める目的かな

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/07(日) 10:12:31 

    >>357
    本職じゃないしね
    保険あって手当や退職金が微々たるものでも出るだけマシ
    割に合わなくてもそこそこ田舎なら入団拒否もしづらい、ていうか入るのが当然の風潮

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/07(日) 10:13:00 

    >>1
    そもそも地元消防って消防団でしょ?
    練習や会合さえ参加しておけば良くない?
    どんなコンパニオンかも怪しいし、嫌がる彼女無視してまで新年会参加する必要ある!?

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:31 

    >>289
    ここでもそういうコメントしてるのって田舎か九州出身だと思ってる

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:32 

    >>360
    きっつ
    てか男達もそこまでしちゃったら発情して次風俗とか行こうってなるんでしょ

    +63

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:32 

    >>12
    呼ばないと嫁から出されるから呼んでもらって結構

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:39 

    >>305
    女性社員が知らないだけで
    普通に二次会や営業でキャバクラ→風俗行ってるよ
    じゃなきゃ都内や飲み屋の近くにあんな風俗店がたくさんあるわけないでしょ

    +18

    -2

  • 374. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:51 

    ピンクじゃなきゃいいでしょ
    しかもそのあとキャバかガールズバーぐらい行くと思うよ

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:56 

    >>372
    駆り出されるの間違い

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/07(日) 10:14:59 

    >>1
    景気いいんだね。
    私はコンパニオンの仕事してた事あるけど、そんな如何わしいものじゃないよ。
    お酌してまわって、普通の会話を交わすだけ。あとはカラオケでデュエットしたり。
    当たり前だけどおさわりも厳禁。

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:07 

    >>67
    てか消防団なんて普通の会社員の集まりでしょ?
    なんでそんなんで新年会やるのかね?
    田舎って本当バカみたいな事良くやるよね
    まだ冬で乾燥してて何時何時火事がおきるかわからないのに酒飲んでコンパニオン呼んで遊ぶんでしょ…
    消防団なんて不要だよね

    +20

    -17

  • 378. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:21 

    >>369
    彼女のために新年会断るのは本人のためになるのか?

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:28 

    >>368
    PTAよりもやっかいだね。
    いざという時は命がかかってるのに。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:34 

    >>101
    今回のコンパニオンだけ避けても、今後も色々あるわけだし、避けきれないよね。
    主さんが嫌がってることに、ちゃんと向き合ってくれる彼じゃないと。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:40 

    >>369
    それは彼が決める事だし
    毎年恒例の必要行事なんでしょ主彼からしたら

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:47 

    >>377
    消防団員に会社員なんて殆どいないよ

    +0

    -14

  • 383. 匿名 2024/01/07(日) 10:15:56 

    >>1
    かなりおかしい
    彼氏の為にも別れた方がいい

    +4

    -6

  • 384. 匿名 2024/01/07(日) 10:17:02 

    消防士と消防団を間違えてる人多いよね

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/07(日) 10:17:09 

    >>370
    どういうコメント?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/07(日) 10:17:39 

    >>163
    批判じゃなくて興味なのですが、どのような業界ですか??

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/07(日) 10:17:58 

    >>365

    ここに書きました!>>353
    ちょうどわたしの周りにはなかったみたいですみません💦

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:01 

    >>60
    普段は別の仕事してる方なのか。
    実家のの近所では存在感無かったから、馴染みが無いのよね。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:26 

    彼氏が積極的に招集したのならまだしも組織の一員として仕方ないでしょ。仮に結婚してもあること。どうしても嫌なら男と付き合うのやめて一生独身生活をした方が幸せになれるかもよ。

    +5

    -9

  • 390. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:40 

    >>379
    多くが農業や自営業の跡取りだから
    その人死んじゃったらその家が絶える
    でもその地域で仕事したり祭りや災害のときに無いといけないからそこで暮らしてる自営業者に話がいく
    やってるサラリーマンは少ない

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/07(日) 10:18:48 

    >>380
    たぶん主や彼氏の住む地域では、まだそういう価値観がまかり通る所なんだろうね。
    それが居心地良いと思えないなら、さっさと都市部に出ておいでと思う。

    うちの地元もそこまでではないけど、帰省して親戚が集まるとまぁ男性陣は動かず、女ばかりバタバタしてるよ。
    あれ見る度に、抜けて正解だったと思うもん。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:01 

    >>379
    地元繋がり家族同士の繋がりもある分PTAより厄介
    PTAなら役員免れれば長くても6年で済むけど、消防団だと青年部から保存会とずっと続くから

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:05 

    コンパニオンにも2種類いてだな…。基本、普通に注文取ってお酌して楽しくお喋りするだけのお姉さんだよ。ピンクなほう呼ぶグループってあまり無いよ、会社の付き合いなら特に

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:05 

    >>57
    消防士は昔から有名だけど現在もなんだw

    +91

    -7

  • 395. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:13 

    >>1
    私の彼氏の会社でそんな新年会があったら欠席させるわ
    うちはガールズバーも禁止だから

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:23 

    >>2
    普通じゃない
    どんな年代だよ
    アラフォーの自分が二十歳前後の時に飲み屋のバイトしてたけど、コンパニオン呼んでるの見たの一回だけ
    そこは店員さんに酌させるの悪いからと、ただただ普通に配膳の手伝いお酌目的で呼んだって感じ
    露出高いとかお触りとかは本当に今の時代ならないわ

    +103

    -2

  • 397. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:38 

    >>382

    ??会社員じゃなかったら本職何してるの?
    基本社会人だよね入ってる人

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/07(日) 10:19:40 

    >>1
    別れればいいんじゃない?
    そういうのが嫌な人は仕方ないよ。
    正解なんてない。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/07(日) 10:20:32 

    >>360
    【朗報】ワイ、還暦を前に社会貢献に目覚め消防団への入団を決意

    +6

    -7

  • 400. 匿名 2024/01/07(日) 10:20:36 

    >>391
    同じ地元同士なら、主も地元消防の飲み会のノリがわかってて余計に嫌なのかもね
    毎年ハメ外す近所のおっさんがいるとか

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:00 

    >>288
    それもあるけど、飲み会にエロいコンパニオン呼ぶのってすごいお金かかると思うよ
    消防団の飲み会の予算で呼べるとは思えない
    飲み会は男だけでやって、その後有志でガールズバーなり、風俗店なり行くっていう方が現実的

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:04 

    >>32
    私普通のコンパニオンかと思ってたら実はピンクで別れたわ。田舎の消防団は当たり前にピンク読んで脱がせてるよ。それが平気かどうかは人それぞれなんだろーけど私は無理だった

    +33

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:37 

    >>351
    私もお金払って家事をイケメンと一緒にしてやろうか。

    これいいね笑
    旦那が仕事を理由にして鼻高々と言って来たらやってやりたいわ

    +37

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:38 

    旦那が地方出張した時に接待での
    飲み会の後に連れ立って風俗に行くのがあったけど
    俺は断ったけどねって言ってたのに実は
    行ってたのでムカついた。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/07(日) 10:21:52 

    >>382
    それは流石に偏見
    普通に会社員もいるよ

    大手の工場勤務で大人しい人もいるし
    その地域に住んでるから消防団に入ってるってだけ

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:17 

    >>368
    陽キャならノリノリだろうが、陰キャ男子だと割に合わないね。PTAや婦人会に隣組と同じかもっとハード。
    この地域で住む以上は何かしらの作業を奉仕するのは仕方ないが、興味ないこと・しょうもない話につきあわされたくはないよ

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:23 

    >>389
    そうそう、結婚したらずっとこの問題付き纏うよ
    彼氏本人が自主的に消防団から抜けない限り

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:39 

    >>377
    消防団ってしょうもない一面もあるけど、行方不明者を捜索したり、祭りの交通整理したり、田舎では必要な存在なんだよ。
    消防車が来るのに時間がかかる地域では火消しもする。ほぼボランティアだし。知らない人が口を出すべきではない。

    +14

    -9

  • 409. 匿名 2024/01/07(日) 10:22:53 

    >>386
    横だけど、たくさんの小規模事業者を相手にしている業界はこうなりやすい。
    ITとかデザインみたいな少人数で回せて、関係者の少ない業界では無いかも知れないけど、それ以外の小売、製造、販売、食品、建築…なんかはいまでもこういう事はある。

    あと、コンパニオンじゃないけど、一番接待にお金かけてるのは医療系。
    医者や病院関係者に飲ませないと始まらないって昔はよく言われてた。
    最近は相当規制が厳しくなったみたいだけどね。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/01/07(日) 10:23:16 

    >>406
    だからそういうノリが嫌な若者は早々に地元離れるパターンも多い

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/07(日) 10:23:17 

    >>397
    横だけど
    その地域の自営業の人がほとんど
    会社勤めの人では火災発生の時に地域にいないことがほとんどだからね
    すぐに駆けつけられる、日頃から初期消火を訓練できる人でないとだから

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/07(日) 10:23:25 

    >>118
    正常だと思う
    女性蔑視な職場だと思うし女性社員も変な扱いされてそう
    女性社員守るためとか擁護してる人いるのもドン引き
    おっさんの性欲だけ異常に特別扱いされてるよね

    +40

    -2

  • 413. 匿名 2024/01/07(日) 10:23:55 

    >>401
    それが今は激安店もあるからね。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:09 

    >>400
    たぶん小さい頃から、そういう人を見聞きしてきたんだよ。
    で、それを当たり前として思わないと「ダメな嫁」みたいな扱いされる雰囲気もあるんだと思う。
    このトピでもいるんだから、田舎ならもっといるだろうね。

    そういうのが丸ごと気持ち悪いって思う人から、地元を離れるんだよ。そういう価値観がアップデートできず、淘汰されて過疎って消滅しても別に良いと思うよ。

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:30 

    >>389
    ほかの男と結婚したらええやん

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:51 

    >>65
    衝撃
    そんな変な会社ばっかなの?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:53 

    >>264
    なんで職業違う消防団同士が仕事の話してがっつりヒートアップして会議になるの?消防団の話でしょ?

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/07(日) 10:24:56 

    >>401
    ガールズバー行くなら風俗直行でしょ
    ガールズバーなんて隣に座りもしないし

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/07(日) 10:25:35 

    >>118
    うちもそんな感じ。社員旅行。
    もっとタチ悪いのは会社にそれを伏せて経費で社員旅行代落としてる。
    匿名告発してやろうかと思うw

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/07(日) 10:25:42 

    >>411
    そうかなぁ?
    うちの地元で運送会社勤めの義理の兄も入ってるし
    農協職員も結構多かったから普通に会社員が入ってるもんだと思ってたけど
    地域によるのかな?

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2024/01/07(日) 10:26:35 

    >>260
    消防団絡みのわいせつ事件が多すぎてイメージが悪くなってる

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/07(日) 10:26:44 

    >>414
    女ばかり大量流出してる所はまぁそういうことなんだろうね

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/07(日) 10:27:07 

    >>409
    昔は二日酔いでオペとかもあったって聞いて怖くなった。今は無いと思うけど。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/07(日) 10:27:08 

    >>64
    下は下着にさせて消防団の服着せてるって言ってたわ。パンツ丸見え
    胸丸出しも珍しくない
    消防団が呼ぶコンパニオンてだいたいそんなかんじじゃない?

    +22

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/07(日) 10:27:30 

    >>319
    若い世代というか、自分の周りはアラフォーだけど既にそういうの嫌がる世代だと思う
    年寄り世代といまだ男尊女卑引きずるDQNじゃなきゃ普通に理解出来ないと思う

    +56

    -2

  • 426. 匿名 2024/01/07(日) 10:27:33 

    >>1
    >>398
    でもさ、皆さんのコメント読むと、そういう地域の人は誰であれ消防団に加入しなきゃいけないんでしょ?
    そうすると今カレと別れても、また地元で彼氏作ったらそいつも消防団に加入してそういう飲み会参加することになるから、
    トピ主さんもう地元で彼氏作れなくない?

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:34 

    >>420
    業種関係なく名前だけでも成人男性なら入るケースもあるよ
    プロの消防士みたいな訓練を定期的にする訳でもないし
    定期的に設備点検したり年末の火の用心回りとか、役員なら会合とか…

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:36 

    >>1
    えー!なんでこの意見にマイナス多いの??
    皆さん理解がありすぎる…!
    煽りでも大袈裟でもなくて私なら別れたい理由の1つになる。
    結婚前にその行動気付いて良かったよ。
    結婚後にキャバクラ行くのもOKだよね?とかなりそう。

    +59

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:44 

    >>408
    田舎の人以外は書き込んじゃいけないトピなの?

    +6

    -12

  • 430. 匿名 2024/01/07(日) 10:29:31 

    >>330
    消防じゃあないけどコンパニオンが来る会社に勤めてる。若い人はどんどんいなくなった。
    全体的に昭和脳で若い人の文化や価値観を受け入れてくれない。

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/07(日) 10:29:39 

    >>176
    んなこたぁない!

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/07(日) 10:30:04 

    >>5
    聞いたことない
    男尊女卑のレベルの低い地域だけじゃないの?

    +93

    -12

  • 433. 匿名 2024/01/07(日) 10:30:17 

    >>426
    半ば強制的に男性は入団せざるを得ない雰囲気の田舎なら、地元でパートナーは探せないね

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/07(日) 10:30:29 

    >>425
    アラフィフだけと嫌ですよ

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2024/01/07(日) 10:30:52 

    >>414
    田舎だけど、旦那さんが出張で札幌って言った人に「そりゃ行くね〜」って風俗行くのほのめかして笑ってたママいたな
    周りドン引きだったけど、本人は当たり前って思ってた感じ
    その人の周りがそうなだけで、田舎でもそんなん当たり前じゃないしあり得ないって感じだった
    おかしな環境の人間は一定数いて、そこに関わると問題しか起きないよね

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/07(日) 10:31:09 

    >>426
    しなきゃいけないわけじゃないよ。
    ただ消防団にも入ってない男って弱者弱男だけど
    良いの?って話。

    +2

    -13

  • 437. 匿名 2024/01/07(日) 10:31:09 

    >>408
    いや消防団の活動に口出す気は無いけど
    コンパニオンとか風俗行く風習に対してはおかしいと思うよ

    +26

    -3

  • 438. 匿名 2024/01/07(日) 10:31:39 

    >>347
    コンパニオン呼ばなきゃいいだけの話じゃない?
    もう時代にそぐわないんだよ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/07(日) 10:31:43 

    そもそもコンパニオンもその場限りの仕事だからね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/07(日) 10:32:16 

    >>420
    農協職員ってことは農家とのつながり付き合いのために入るよう上司に言われてるんだと思うよ
    ツテをつくらないといけないから仕事のために入るのは自営業も同じ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/07(日) 10:32:19 

    >>428
    ガルはおばさんどころかご老人世代もいるからね
    って書くとマイナス凄くなるけど、アラフォーな自分の親世代がいるもん
    60、70はご老人

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2024/01/07(日) 10:32:54 

    旦那の会社は以前社員旅行で呼んでた。
    男だけだったから。
    それが女性社員入れるようになってからは女性社員を部屋に呼んだりとかし始めて、その方が不倫とかに繋がりそうで心配。
    天秤にかけるわけではないけど、本当にただのお酌や世話役で来てるコンパニオンならその方がその場限りでいいのかも…と思った。
    どちらも嫌だし主さんの気持ちもわかる。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/07(日) 10:32:55 

    >>145
    変わらないよ
    国から税金降りてくるんだよ
    予算消費しないといけないから飲み会ばっかり
    男ばっか集まって飲んでたら、だいたい女の話

    入った時は地域貢献とか言ってたのが毎回飲み会で変わっていくんだよ

    +5

    -26

  • 444. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:13 

    主も彼もまだ若そうだし、コンパニオン呼ぶとか時代錯誤とか上の人に言える訳ないもんね
    ただ新年会なら参加するしないは本人の自由じゃないかな

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:21 

    >>428
    そういう価値観の人が相手だと、主さんのそういうのが不快だと思う感覚を押し殺して生きていく事になるもんね。
    それが男なら当たり前!仕事なんだから!って思える人は良いだろうけど、これが一般企業ならそういう感覚の企業って20年後には残ってなさそう。

    +25

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:21 

    >>1
    嫌なのは分かるけど毎年恒例の会社行事なんでしょ?
    仕方ないじゃん
    友人の付き合いとはまた違う
    なるべく早く帰ってきて、くらいしか私なら言えない

    別れたら?私が彼ならそれでいいわ

    +3

    -10

  • 447. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:37 

    >>3
    ライトなコンパニオンではなさそうだな

    +49

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:39 

    >>436
    消防団に入らないだけでそこまで言われちゃうんだ、田舎は。

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:43 

    消防団の時の仕事って、いかにエロ系をスルーしながら盛り上がれるかって感じだった

    1回スーパーコンパニオンと合同になったことあって、スーパーの人たち、ち○こ丸出しのおっさんにまたがってベロちゅうしてたよww

    おっさん達はどっちがノーマルかわかってないから
    手を出してきて本当に苦痛な時間だったなぁ。。
    これ、今だったらかなり問題になるよね

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/07(日) 10:34:06 

    >>443
    自治体の予算じゃなく国からなの?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/07(日) 10:34:25 

    >>445
    真っ当な意見だわ

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/07(日) 10:36:01 

    >>449
    そういうことが全国的に報道されて、こういう風習がなくなればいいのに

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/07(日) 10:36:05 

    >>446
    会社ではないと思う

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/07(日) 10:36:09 

    >>87
    ここで止まらず服脱ぐこともあるからね。
    仮に主が今の彼と結婚して、毎年夫がこの飲み会に行くの耐えられる?

    +93

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/07(日) 10:36:13 

    >>437
    消防団みたいな非常勤公務員ポジションだから言われてるけど
    普通に会社員も出張行ったら出先でキャバや風俗で接待受けてる

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/07(日) 10:36:29 

    >>2
    現代もあるの?昭和の話かと思ったわ。
    少なくとも自分の周りでは一切聞いた事がない。

    +65

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/07(日) 10:37:23 

    >>436
    えー…なにその価値観…
    ダッサ。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/07(日) 10:37:29 

    >>107
    農家です。

    JAの果物部会で年末に打ち上げありますが、必ずコンパニオン来るらしい。
    部会は親会(男性)ですが、奥さんや独身女性も参加する。

    何十年とそれが続いてますが、トラブルなんてあったことない。当たり前だけど向こうもこっちも割り切ってるし。

    夫が行けなくて私が参加したこともあったけど、ふつうにニコにしてお酌して少しお話してただけだった。

    それを触ってくる消防士がアホウなだけだよね。

    主さんは心配しなくても良いと思うけど…

    +10

    -3

  • 459. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:09 

    >>3
    消防団はやばい。

    +43

    -2

  • 460. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:13 

    >>443
    なんか旅行積立とかさせられてるよね
    消防団の人

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:17 

    >>433
    東京に逃げてくる女性がいっぱいいるわ。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:17 

    >>217
    消防団ってすごい調子乗るよね
    コンパニオンで1人1人は普通なんだけど、団体になったら急に体育会系のノリになって触ってきたりして本当最悪

    +45

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:21 

    >>135
    割と大手の証券会社に勤めてたけど、一度もなかったよ。かと言ってお酌するとかもなかった。会社てか、上司によると思う

    +34

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:21 

    地元消防の忘年会なら、地元のその辺の会館とかでやらない?
    周りに顔見知りだらけでピンクなコンパニオン読んで騒いだら即バレでしょ
    普通にお酌やデュエットぐらいじゃないか?

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:30 

    >>175
    それは業界と会社によると思うよ
    コンパニオン呼ばない会社も多いだろうけど
    (銀行など女が多い会社の時は呼ばなかった)
    普通の会社でもコンパニオン呼ぶ会社はあるよ
    基本的にはコンパニオンは芸をやったりお酌するだけだから

    +7

    -4

  • 466. 匿名 2024/01/07(日) 10:38:58 

    >>462
    結婚式の余興でも下ネタに走りがちなイメージ

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:44 

    私の会社では呼ばなかったって意見めっちゃあるけど
    あんたの会社が全てじゃないんだから
    もういらないよ
    コンパニオン呼ぶ普通の会社も世の中にはあるんだよ
    お酌するだけのコンパニオンもいるんだよ

    +2

    -9

  • 468. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:44 

    >>452
    その前に操法大会と出初め式をなくしてやれ
    1月の真冬にホースで大量の水蒔いて寒いんだから一般人の消防団員にさせるなと
    そのついでに新年会忘年会もなくせばいい

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/07(日) 10:39:52 

    >>3
    うちの近所で火事があった時、真っ先に来てくれたのは地元の消防団。
    ほんとに助かった

    +54

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/07(日) 10:40:31 

    >>468
    出初め式とかまだやってる地域あるんだ

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/07(日) 10:40:53 

    コンパニオンという職業がいまだに存在する事に驚いた。

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/07(日) 10:40:58 

    >>453
    あー、消防団て消防士さんなんだと思ってたわ
    あれかな?だんじり地域の団員の集会みたいなもんかな?
    そういうのなら行かないでもらうよ
    賃金の発生する仕事と近所の集いは全然違うから

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/07(日) 10:40:59 

    >>3
    田舎の消防団入ってる時点で、今更w

    +18

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/07(日) 10:41:59 

    >>87
    うちの会社で呼ぶコンパニオンは普通のスーツや着物でお酌してくれるから
    これ見て心配にならなくていいと思う
    その消防団がどんな飲み会するかによるけど

    +48

    -4

  • 475. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:03 

    >>1
    消防団がコンパニオン呼ぶの普通だよ。そのあとキャバクラ、風俗も。旅行先ではピンコン。

    田舎あるあるだよ。ボランティアで火事の時頑張ってくれるのは感謝してるけど、妻の立場としてはすごく嫌。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:11 

    >>1
    今はアルハラセクハラ対策で同僚にお酌をさせないためにコンパニオンを依頼する動きになってる
    昔のイメージとはちょっと違う

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:15 

    >>470
    都内でもあるよ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:28 

    >>139
    5コメにプラスが多いけど、普通にくる地域の人たちなのだろうか?それともピンクのところに反応したのかな?(ピンクというのがよく分からないけど)

    地域性ならばどこの地域の人なんだろうね?

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:32 

    >>457
    実際そうだから。

    +3

    -4

  • 480. 匿名 2024/01/07(日) 10:42:54 

    >>456
    あるね
    消防団だけでなく、農協とか漁協とかも

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/07(日) 10:43:20 

    普通の会社はよばんでしょ…。
    呼ぶようなところは普通じゃないんだよ。感覚がまず違うの分からんかな…。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/07(日) 10:43:30 

    >>353
    本部はなくてもカバーされてると思うよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/07(日) 10:43:38 

    >>420
    もちろん、そういう方もいる
    都内市部の代々農家の地主家系で消防団も代々祖父、父、兄、と入っていたから内情よく知ってるけど、団員増やすの年々苦労している。会社勤めの方でも、入ってくださるなら歓迎していると思う。
    あと、ウチの地域の話だけど、昔は嫁たちが飲み会に駆り出されていて、私も子どもの頃ついて行ってやんやとしていたし、嫁同士、子ども同士で仲良くなって交流も盛んだったな。
    今は飯炊きお酌しに行くなんて、という時代だからコンパニオン呼んでもらって助かってる。
    ちなみにコンパニオンもお馴染みの地元のお店だからなんとも思わないわ。
    あくまでウチの地域の話ですが。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/07(日) 10:43:44 

    >>472

    まぁそんな感じの集まりだよ
    町内会みたいなもんだね
    でも、地域によっては入らないといけないとこもあるんだよ〜
    会社も絡んだりもするしね
    行かないでもらうが通用するかは地域とその人自信による

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/07(日) 10:44:04 

    >>478
    残念ながら日本中

    +3

    -11

  • 486. 匿名 2024/01/07(日) 10:44:26 

    >>428
    ピンクコンパニオンだと思ってないからじゃない?消防団はだいたいピンクだよね
    私も絶対無理だわ

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/07(日) 10:44:33 

    >>57
    コンパニオン=上半身裸になったりすると思ってたわ💧
    健全なコンパニオンさんも呼んだりするんだね。呼ぶからにはエロ目的なのかと思ってた

    +117

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/07(日) 10:44:41 

    >>318
    そういう場合は年1の飲み会とか、研修という名の旅行先でやってんの。

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/07(日) 10:44:50 

    >>457
    そういう価値観の地域もあるんだと思う…
    前時代的だと思うけど
    そこにいるとそれが普通だと思っちゃうんだろうな

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:07 

    いまの価値観で小さい子どもがいる若い世代に消防団の活動なんてやる時間ないから、いずれは無くなっていくと思う
    税金の無駄遣いという声も間違いではないけど
    コンパニオンや飲み会くらいの金で消防団の成り手を維持できてるのならお安いと思うけどね

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:13 

    >>35
    だってしょうがないじゃないかと幸楽しか会話ないから健全ね笑

    +50

    -2

  • 492. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:16 

    >>467
    だから普通の会社のコンパニオン(給仕がメイン)と消防団のコンパニオンも別なんだからそれも要らん

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:20 

    >>1
    普段仕事頑張ってるんだから新年の宴くらい好きにさせてやりな
    たまには美人なお姉さんとお話くらいしたいでしょうよ笑

    +1

    -11

  • 494. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:27 

    >>461
    東京は東京で、消防団には入らなくていいけど
    普通に付き合いでも自主的にでもキャバや風俗行く人たくさんいるしねw

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/07(日) 10:45:28 

    >>467
    そんな会社があったとしても、男性すべてがそれを望んでるわけでもなくなってる。なので、会社として呼ぶことの正当性を疑問視されて当然。
    個人で行く人とは全くの別問題ね。

    それに、そもそも主さんが不快に感じてるのは悪いことじゃない。
    そこを「そんなの当然のことでしょ」って言うのって、かつてセクハラを「若くてキレイな証拠よー」とか言ってた女性たちみたい。

    +7

    -2

  • 496. 匿名 2024/01/07(日) 10:46:23 

    >>470
    大きい町ならいまでもだいたいやってるよ。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/07(日) 10:46:28 

    >>495
    うん、主は別れよう!
    それで正解
    解決!

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/07(日) 10:47:12 

    >>493
    田舎だとこういう女性が
    いい嫁と言われるんだろうな…

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/07(日) 10:47:41 

    >>203
    >>222
    >>319
    宴会でそれはないよ笑。お触りやゲームで負けたら露出サービスとかで盛り上がるだけ。
    但し、二次会のオプションでそこから先はあります。お客さん各自の部屋にお呼ばれしたり、カラオケ個室呼ばれたり、そこはピンクコンパニオンの腕の見せ所。それでカモられるおっさん達がホイホイいるのも事実。

    +70

    -3

  • 500. 匿名 2024/01/07(日) 10:47:55 

    >>484
    その地域で仕事してる人が欠席するのは難しいだろうね
    よっぽどお嫁さんが体調崩して子どもみないといけないとかじゃないと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。