-
1. 匿名 2015/10/02(金) 19:53:26
来週から子どもの幼稚園が始まります。
車で園まで送迎するのですが働いてないし他に予定がない日は正直化粧をするの面倒くさいなあと思ってます。
下に赤ちゃんもいて朝の支度も忙しいし帽子をかぶっていけば特に問題ないかと思うのですが、皆さんきちんと化粧して送迎してますか?
だらしがない母親と思われちゃいますか?+49
-82
-
2. 匿名 2015/10/02(金) 19:54:16
すぐ終わりそうな話題のつまんないトピ多いな+75
-52
-
3. 匿名 2015/10/02(金) 19:54:31
出典:kids.wanpug.com
+23
-4
-
4. 匿名 2015/10/02(金) 19:55:10
+19
-7
-
5. 匿名 2015/10/02(金) 19:55:25
する。
終了...+275
-19
-
6. 匿名 2015/10/02(金) 19:55:35
眉毛だけ書くよー(´▽`)+53
-22
-
7. 匿名 2015/10/02(金) 19:56:00
車で行っても園で先生や他のお母さんたちに会わない?+178
-3
-
8. 匿名 2015/10/02(金) 19:56:01
してませんよ+105
-42
-
9. 匿名 2015/10/02(金) 19:56:38
素顔で外出られませんの、、+170
-10
-
10. 匿名 2015/10/02(金) 19:56:41
知恵袋とか周りに聞けよってトピばっか。
クソトピ多すぎる+38
-47
-
11. 匿名 2015/10/02(金) 19:57:16
する +
しない -+367
-188
-
12. 匿名 2015/10/02(金) 19:57:26
軽くする!日焼けするし、それとマスクが活躍する+129
-7
-
13. 匿名 2015/10/02(金) 19:57:35
アイブローとマスカラのみ。
uvはちゃんとしてます。+20
-7
-
14. 匿名 2015/10/02(金) 19:57:46
>>10
んなこと言ったらガルちゃん話題なくなっちゃうじゃん+94
-9
-
15. 匿名 2015/10/02(金) 19:57:49
みんなが集まる所ではしたけど
バスになったら会うの先生
だけだからしなくなった。
らく~+66
-7
-
16. 匿名 2015/10/02(金) 19:58:12
「する」「しない」「時々」ぐらいしかパターンがない内容
さすがにこれでトピ立つのどうなんだ+19
-12
-
17. 匿名 2015/10/02(金) 19:58:29
赤ちゃんがいて...とか言い訳して面倒なら化粧しなきゃ良いよ。
きちんと化粧してる人が見映えするだけのこと。
+174
-11
-
18. 匿名 2015/10/02(金) 19:58:31
若いママだったら帽子を深くかぶって済ませちゃってもいいと思います(^-^)
私はおばちゃんなので化粧します…でも夏とか自転車漕いで幼稚園に着いた時には汗だくだくで化粧も意味ないんだけどね…(笑)
+58
-3
-
19. 匿名 2015/10/02(金) 19:58:53
する。
母といえども、母である前に女であることを片時ぁって忘れちゃダメ。
化粧を怠ったら、女じゃない。+50
-48
-
20. 匿名 2015/10/02(金) 19:59:20
お受験系ではない普通の私立幼稚園です。
私はします!が、してない人がとても多いです。+49
-7
-
21. 匿名 2015/10/02(金) 19:59:28
毎日して行ってます。
周りもキレイにしてる人が多いです。
でもスッピンで来てる人も居るので、主さんが面倒くさいのならそれでもいいと思いますが。+139
-3
-
22. 匿名 2015/10/02(金) 19:59:37
主さんの好きにしたらいい。+70
-2
-
23. 匿名 2015/10/02(金) 20:00:21
好きにしたらいい。+25
-0
-
24. 匿名 2015/10/02(金) 20:00:39
朝はバスだからしない
帰りはしたりしなかったり
先生もわざわざ見てないでしょ+16
-1
-
25. 匿名 2015/10/02(金) 20:01:08
幼稚園は、暇人の母親ばっかりだから化粧してるよ。
化粧してなかったらそれに関して何か言ってくる暇人もいるし。+19
-39
-
26. 匿名 2015/10/02(金) 20:01:13
>>だらしがない母親と思われちゃいますか?
べつに他人にそこまで興味ないと思うよ、気にする必要なし+61
-6
-
27. 匿名 2015/10/02(金) 20:01:13
する
しない時はサングラスと帽子+8
-8
-
28. 匿名 2015/10/02(金) 20:01:54
>>25
そんな人いるの?面倒くさいなぁ…+25
-2
-
29. 匿名 2015/10/02(金) 20:02:36
します。
シミとくすみが酷いのでコンシーラーとBBクリームとチーク
あとは眉毛を書いて眉マスカラ、アイラインとマスカラ、色つきのリップで5分で完成です
肌が綺麗ならしてないと思います
もう年なんです…素顔で外に出られません+43
-2
-
30. 匿名 2015/10/02(金) 20:04:01
毎朝化粧してる。
社会人生活が長くて化粧をするのが習慣になってしまった。
+45
-5
-
31. 匿名 2015/10/02(金) 20:04:42
自分の好きにしたらいいでしょうに。
ここでみんなが「した方がいい」「するべき」って言ったらするの?+19
-3
-
32. 匿名 2015/10/02(金) 20:05:27
面倒くさいからしない(^◇^;)w
日焼けどめのみ!!!
服装もいつも適当(笑)
ママ友とか特に気にしてないから別になんて言われようと気にしない(^_^)
+34
-7
-
33. 匿名 2015/10/02(金) 20:06:33
>>28
幼稚園に預けてる母親は本当に暇人しかいないよ。
だから中学校並みのいじめも起こる。
現に、トピ主みたいに送り迎えの化粧で悩むような親がいるんだから。そんなんどーでもいいだろって周りは思うんだけど、本人は必死なんだよね。+29
-40
-
34. 匿名 2015/10/02(金) 20:06:57
悩んだことないわ+10
-1
-
35. 匿名 2015/10/02(金) 20:07:56
します。
一緒に乗る子のママもいるし休みの日でも化粧はするので。
専業主婦ですが1日のスイッチが入る感じです。
正直めんどうくさいな~とは思いますが…+61
-5
-
36. 匿名 2015/10/02(金) 20:08:05
夏はキバッてナチュラルメイク
冬はマスクでノーメイク
+7
-7
-
37. 匿名 2015/10/02(金) 20:10:50
幼稚園によるけど、ある程度ママさん同士のコミュニケーションて必要だからある程度は身だしなみは気をつけた方がいいよ。小綺麗な人は、やはり印象が良いよ。
入園して周りをみて合わせてみたら?+51
-6
-
38. 匿名 2015/10/02(金) 20:16:09
男で言えば髭剃らないのと一緒…と何かで読んで以来身だしなみ程度に化粧してます。
でも、元々メイク好きだから面倒ではない。本当はメイク嫌いだけど会社務めしてたから仕方なくやってた人は途端にメイクしなくなるんじゃないかな。+15
-3
-
39. 匿名 2015/10/02(金) 20:21:46
お迎えのためにするわけじゃないど、起きてお弁当作ったら化粧するのが習慣なので、基本毎日お化粧してます。日焼け止めとファンデーションとアイラインとマスカラをササッと塗るような手抜きメイクだけど、やっとけばどこでも出かけれます。+26
-3
-
40. 匿名 2015/10/02(金) 20:23:43
子供のために綺麗なママでいたいので
ゴミ捨て以外は絶対化粧する
特に子供連れて歩いてる時は気をつける
子供同士って案外誰々の親は綺麗とか
誰々の親はブサイクとか話してる+67
-9
-
41. 匿名 2015/10/02(金) 20:28:57
スッピンで行く時もあるけど、やっぱり見苦しいと自分で思う…。
産後シミ増えちゃったし。
日焼け止めくらいはしないと、余計にシミひどくなるよ!と言われてからは、面倒くさくてもbbクリームと日焼け止め、眉くらいはするようにしてます。+14
-1
-
42. 匿名 2015/10/02(金) 20:30:50
>>28
また専業叩きですか?
幼稚園ママだってパートしてる人多いよ
ただ保育園入れないだけで働かないといけないママ多い
保育園に比べて幼稚園は午前保育や振休多いから本当にパートしかできないし
保育園ママみたく長時間働けないから午前保育や振休だけ別の託児所行ったり
保育園ママより忙しい人も多いから+51
-5
-
43. 匿名 2015/10/02(金) 20:40:34
バス通園です
朝はしない(その後ジムへいくので)
帰りはする+7
-3
-
44. 匿名 2015/10/02(金) 20:46:20
25
なぜ幼稚園に預けてたら暇人呼ばわりなんですか?
理解に苦しみます+73
-6
-
45. 匿名 2015/10/02(金) 20:49:13
娘が通っている園は化粧してないお母さん多いのでしてると逆に浮きます。しかも田舎だから派手なお母さんがいると「あのお母さん水商売してそう」とか話してる人います。私は眉毛と日焼け止めが入ってるリキッドを塗るだけです。冬は乳液してマスクのみです。出掛けた時はメイクするので園のお母さんや先生に気付かれにくいです。+8
-0
-
46. 匿名 2015/10/02(金) 20:50:05
お化粧してます。
スッピンの人も居るけど、見てはいけない気がして、こちらが気を使います(^_^;)
眉毛無い人とかパッと見コワいし、ある程度の外見は保ってほしい。+27
-2
-
47. 匿名 2015/10/02(金) 20:51:37
します!
自分もきっちりメイクして、娘も可愛い髪形にしてあげて出発します♪娘にも、女の子はいつも可愛くしてようねって言ってます!+12
-8
-
48. 匿名 2015/10/02(金) 20:52:03
もう随分前の話ですが…
バス通園でバスも自宅の前で停まってたので、送り迎えでは化粧はしていませんでした(しても眉毛くらい)。
園まで直接送り迎えだったり、バスでも朝に他のお母さんに会うような状況だったら化粧してたかもしれません。+12
-0
-
49. 匿名 2015/10/02(金) 20:52:37
すっぴんです。
メイク嫌いですし、運の良い事に手入れなし、すっぴんでもファンデ塗っていると思われる程度の肌なので。+10
-12
-
50. 匿名 2015/10/02(金) 20:56:20
気になるならしたほうが精神衛生上いいと思う
面倒なら、ちょっと濃いめの口紅買って塗るだけでも化粧した感が出るのでオススメです+5
-0
-
51. 匿名 2015/10/02(金) 20:57:03
始めの数か月はキッチリとして行ってたよ。慣れてくると周りのママ達を見る余裕が出て来て、意外としてない人とか、手抜きメイクしてる人ばかりに気付いたからそれからは真似して観れる程度のメイクにして行ってるよ。+7
-0
-
52. 匿名 2015/10/02(金) 20:58:52
うちも下の子がいて、朝はてんやわんやだけど、化粧だけはしていく。
そこから買い物にも行きやすくなるし、気持ちもシャキッとする。
そうでもしなきゃ女を忘れてしまう。笑
+21
-1
-
53. 匿名 2015/10/02(金) 20:59:02
上の子の幼稚園、小1、小2の時には素っぴんで、買い物はサングラス+0
-4
-
54. 匿名 2015/10/02(金) 21:00:27
日焼け止めと
眉毛程度が普通だと
思ってたー+4
-5
-
55. 雅 2015/10/02(金) 21:05:07
私は送り迎えだけのためにメイクしなかったんですけど、同じ幼稚園のママ友でいつ会ってもバッチリのメイクして服装も流行の格好で頭のてっぺん(編み込みしてたりニット帽やハットだったり)から足先(ヒールの高い靴)まで、まるでショップ店員と思うような格好のママ友もいたりするので刺激になり、メイクするようになりました。
ちなみにそのママ友は過去にショップ店員でもなければ専業主婦なのです。+19
-0
-
56. 匿名 2015/10/02(金) 21:05:34
49
一億でその肌買わせろ+0
-3
-
57. 匿名 2015/10/02(金) 21:14:14
スッピンだよ!!
まゆだけ書くけど。
いちいち主さんの顔なんて誰も見てないと思うから気張って送迎しなくていいと思うよ、ストレスたまるよ?+7
-0
-
58. 匿名 2015/10/02(金) 21:18:03
トピ主さん、今の時期は帽子かぶらないでしょ。かぶってたら逆に目立つよ。
ママ達は専業も兼業も忙しいから化粧が~って人あまりいないと思うよー
+4
-5
-
59. 匿名 2015/10/02(金) 21:30:33
化粧しない人って、頑固というか変り者だよね?
普通に育った一般常識のある大人なら、化粧するのがマナーだってことぐらいは知ってるはず。
ノーメイクの人は育ちが悪いの?+15
-18
-
60. 匿名 2015/10/02(金) 21:34:58
大人の身だしなみだと思っているので、必ずメイクします。
周りもしている人が多いです。
私も上の子が入園の時は下の子が4ヶ月だったので大変なのは分かりますが、
赤ちゃんいても、軽いメイクなら15分もあれば出来ます。
すっぴんで髪がボサボサでいつも同じ服のお母さんもいます。
別にだらしないとまでは思いませんが、私とは話が合わないなと思うので挨拶のみで、仲良くしたいとは思いません。
うちは男の子ですが、
「お母さん、お迎えの時はスカートはいてね。髪の毛もクルクルにしてね」
と言ってきたりするので、
小綺麗にしている方が子供目線でも嬉しいんだと思いますよ。+20
-4
-
61. 匿名 2015/10/02(金) 21:57:27
します。
マナーと言うか、だらしないと思われたくないので。+10
-2
-
62. 匿名 2015/10/02(金) 21:58:02
わたしはする。でも、他の人がノーメイクでも、なんとも思いません。+7
-2
-
63. 匿名 2015/10/02(金) 21:59:40
マスカラと日焼け止めをして送迎してました。
どスッピン、歯に食べカス、髪はボサボサ、毛玉だらけ・ヨレヨレの服、ついでに体型もおデブなママさんを見て、すげーな!という思いでした。
はい、マイナスどーぞ。+6
-1
-
64. 匿名 2015/10/02(金) 22:07:46
しないです
帽子にメガネしてきます
集まりがある時はちゃんとメークするけど基本ノーメークです+6
-2
-
65. 匿名 2015/10/02(金) 22:08:25
普段はファンデと眉毛だけ
参観日などはアイシャドーとマスカラもつけます。+3
-1
-
66. 匿名 2015/10/02(金) 22:12:09
ファンデだけって、白浮きして余計変じゃないですか?+14
-2
-
67. 匿名 2015/10/02(金) 22:23:50
朝はしてない時もある。
帰りは色んな人に会うし公園行きたいとか言われるから最低限はしてる。+3
-1
-
68. 匿名 2015/10/02(金) 22:25:00
田舎じゃジャージにスッピン、クロックスで出歩くDQNが多い。
その延長でスッピンのママも多い。+5
-0
-
69. 匿名 2015/10/02(金) 22:26:34
昨日から保育園に入園した0才児の母です。今朝バタバタして知り合いもいないし、送るだけだしいっか〜♪とノーメイクで保育園に行ったら、知り合いのママさんがいて立ち話されました…。次回からちゃんとメイクします(⊃´-`⊂)+6
-1
-
70. 匿名 2015/10/02(金) 22:26:34
好きにしたらいいと思いますが、兼業主婦の私が仕事に行く途中にスッピンや部屋着で送りに出てる母親を見ると正直、終わってるな…と思いますよ(笑)+4
-17
-
71. 匿名 2015/10/02(金) 22:36:48
>>70
兼業関係ないでしょ
まーたそうやって変な対立関係作ろうとするんだから+14
-2
-
72. 匿名 2015/10/02(金) 22:40:35
すっぴんなのは何とも思わないけど目ヤニつけてる人にはかなり引いた。
家の前までバス来るし下の子1歳くらい?で大変なんだろうけど正直不快だよね。
親がそんなだから子供も目ヤニだらけ。
化粧しろとは言わないけど顔くらい洗って欲しい。
+9
-3
-
73. 匿名 2015/10/02(金) 22:50:52
身だしなみ程度のメイクもしないなら、
ご主人から女として見られなくても文句は言えないなと個人的には思います。+6
-4
-
74. 匿名 2015/10/02(金) 23:16:27
きつい日はバッチリメイクはできないど、ファンデーションと眉かきだけはする。+5
-1
-
75. 匿名 2015/10/03(土) 00:18:01
マツエクしてるので朝はファンデとまゆ毛描くだけ。5分ですみます。
しかしマツエクが楽すぎてマツエク依存がとまりません。( ̄◇ ̄;)+5
-1
-
76. 匿名 2015/10/03(土) 00:36:25
帽子という神アイテム+5
-2
-
77. 匿名 2015/10/03(土) 03:43:02
する。日焼けしたら嫌だし。+5
-0
-
78. 匿名 2015/10/03(土) 03:55:04
化粧する意味なんかないから!
所詮、主婦!誰も見ないんだから。
もう女終わった母親は、化粧してもしなくても旦那からも、女として見られてないんだし、美容関係の行動とってガキを送り迎えする姿、ダサいと周りからも思われてるよ。だからアタシしない。+1
-10
-
79. 匿名 2015/10/03(土) 07:34:44
朝から用事あるときはしてるけど、それ以外はしてない。面倒だし、身支度は旦那も子供もいなくなった静かな家でゆっくりやりたい。+2
-2
-
80. 匿名 2015/10/03(土) 07:59:52
サングラスすれば?+1
-3
-
81. 匿名 2015/10/03(土) 08:42:27
一人バス停なので、バスの先生にしか会いませんがフルメイクです
他にどこも出掛けないし誰にも会わないけど一応マナーかなと思ってしてます+6
-3
-
82. 匿名 2015/10/03(土) 09:54:55
バス停に何人かママさんいるけど、メイクしてる人としてない人は半々ぐらいかなぁ。
でも何故かメイクしてるママさんの方が時間に余裕を持って来ていて、すっぴんママさんはギリギリにくる。+12
-0
-
83. 匿名 2015/10/03(土) 13:04:44
田舎のせいか、すっぴん多いかも。
ただ、私はしています。
幼稚園に上の子を送った後は、下の子を保育園に送り、そのまま会社なので。
帰りも同様。仕事後、直接、お迎えなので化粧ついたままです。+1
-0
-
84. 匿名 2015/10/03(土) 14:03:47
します。
私はバス通園で、先生としか会わないけどします。なんかモチベーションがあがらないんですよね。化粧しないと。
化粧するとあっちこっち出かけたくなるので下の子と散歩したり買い物に出かけます。+3
-0
-
85. 匿名 2015/10/03(土) 16:26:38
子供持つとママ友問題だのお迎え程度に化粧だのめんどくさいこといっぱいだねw+4
-0
-
86. 匿名 2015/10/03(土) 17:04:29
送迎の他に用事や夕飯の買い物もあるからバッチリしてるよ
やっと幼稚園行って少し楽になったからおしゃれしたい+3
-0
-
87. 匿名 2015/10/03(土) 17:10:32
入園したての時は眉毛とフェイスパウダーくらいで服装も適当だったんだけど、周りのおしゃれなお母さん見てこれじゃいかんと刺激されてからバッチリメイクしてるよ。
おかげでおしゃれもまた目覚めて服も気を使うようになった。
+3
-0
-
88. 匿名 2015/10/03(土) 18:05:04
85
同感。
子供持つと大変なこと多いんだね+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する