- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:30
「フジテレビ開局45周年記念ドラマ」として
毎週木曜日に放送された、2003年版『白い巨塔』。
山崎豊子さん原作のこの作品は、ドラマ化される度に
話題となって来ましたが、特にこの2003年版。
より人間性をリアルに描いて、大ヒットになりました。
主演の天才外科医・唐沢寿明を始め、同僚の江口洋介や
師の石坂浩二等々。一癖も二癖もある登場人物の演技で
様々な社会的視点からも話題に。
好きだった方。思い出しつつ、語ってみませんか?+292
-6
-
2. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:23
無念+291
-2
-
3. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:23
登場人物のクズ率高い+131
-17
-
4. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:29
結末わかってても泣いた。
めっちゃはまり役だったよね、田宮さんですでにヒットしてたのに凄いわ。+488
-3
-
5. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:42
嫌いな里見のもとに事あるごとに通う財前五郎+432
-5
-
6. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:01
日本ドラマ史上最高傑作。
いや、田宮二郎版のほうが良いかな?決められない〜。+279
-4
-
7. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:15
>>1
「…無念だ」
お母さんがゴロウさんのご遺体にかけた一言が泣ける+261
-5
-
8. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:19
西田敏行と高畑淳子が面白かった+441
-2
-
9. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:48
田宮二郎派なんですが+30
-33
-
10. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:58
元祖・初代の田宮次郎さん
猟銃で自らなさったね
没頭タイプで
役と実生活の境目なくなってそうなっちゃったみたい+22
-23
-
11. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:10
過去一好きなドラマだわ。+220
-2
-
12. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:25
>>1
なあ財前。+191
-2
-
13. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:27
こんなご飯時にがるちゃんにコメントする事を心から恥じる+272
-1
-
14. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:32
>>5
大好きだよね
なんかあるとすぐ里見先生の所にお話しにいく五郎+405
-0
-
15. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:40
>>2
これで号泣😭💦💦+81
-1
-
16. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:41
田宮二郎のほうが恐ろしい迫力があった。+55
-12
-
17. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:49
>>6
初代の印象が強すぎて…。ガル民のほとんどは知らないんじゃないかなあ?+72
-9
-
18. 匿名 2024/01/05(金) 20:16:51
>>6
あなたの感想ですよね?+9
-21
-
19. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:05
このドラマを観て外科医になりました👩⚕️+152
-6
-
20. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:12
奥様役の若村麻由美さん
財前さんのこと愛してた、よね?+328
-5
-
21. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:28
財前派だったけど、周りはみんな里見派だったの思い出したわ+18
-1
-
22. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:37
このドラマで医学部教授の総回診の存在を知った+199
-1
-
23. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:42
>>8
あの二人と鵜飼夫妻がいなかったらずいぶんお葬式みたいなドラマだったと思う。WOWOWかNHKドラマだったらそうなってて多分脱落してる。フジテレビありがとう。+235
-2
-
24. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:48
当時子どもだったから見てないけど、めちゃくちゃ評判良いですよね。
配信でやってないからレンタルしてみようかなぁ。+44
-1
-
25. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:49
何回でも語れるドラマ+139
-2
-
26. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:04
>>6
田宮版っていつやってたの?+6
-4
-
27. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:09
木村多江かわいそうだった。他人事と思えなくて泣いたよ。+277
-2
-
28. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:23
>>21
里見先生は罪づくりよなあ+36
-3
-
29. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:25
海猿よりも白い巨塔の伊藤英明が好きだった+235
-1
-
30. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:30
ただ…、ただ、…無念だ。+67
-0
-
31. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:34
>>4
田宮版を知ってる母は唐沢版を軽いと言ってた
「汗臭さと立身出世へのギラギラさが足りない」と
でも私は唐沢版が好き+195
-5
-
32. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:35
中居くんのもなかった?
中居くん好きだけど天才外科医はないわー
権力使いまくって
ミスキャストで安易にリメイクして
酷いドラマを量産したのも
あの事務所の功罪だよね
性加害だけに留まらない
その片棒担いだテレビ局にも責任ある+4
-51
-
33. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:56
出演者が豪華だった+297
-2
-
34. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:23
>>10
憶測で言うことじゃないと思うよ…
人にはね、他人にわからない事が山ほどあるんだよ?+62
-3
-
35. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:38
>>5
嫌いではないのよ
きっと里見がうらやましくもあり
疎ましくもあったのよね
でも お高いにリスペクトはしてるよね+337
-2
-
36. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:45
>>31
お母さんが言ってることわかる。
でも私は両方好きです、それぞれの良さがある。+97
-1
-
37. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:52
矢田亜希子はお嬢様役がよく似合うと思った+265
-8
-
38. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:53
『屍は生ける師なり』
なお、自らがん治療の第一線にあるものが早期発見できず手術不能のガン死すことを心より恥じる
財前五郎+253
-2
-
39. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:55
財前先生の嫁がまた気の利く事よ。
愛人と2人きりにしてあげるなんてさ。
死にゆく者への最後の餞だね。+269
-0
-
40. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:15
>>26
昭和+5
-2
-
41. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:19
>>32
それは同じ田宮二郎の白い影か
砂の器かもしれない+38
-0
-
42. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:21
「・・で、ございますね」とか、きれいな日本語だけど、たいそうな言い回し。しばらく口癖になってしまいました。+68
-0
-
43. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:22
>>9
私もそう。
太一喜和子さんのなんとも言えない色っぽさと情深さを感じさせるところが好き。+94
-3
-
44. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:36
みてるうちに、こういう人いそうだなというか、実際にいるんだろうと錯覚させられる。
とくに東教授夫人。
菊川先生と娘をくっつけようとしてるシーンとか特に。+130
-1
-
45. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:38
キャストが豪華で最高だった。
私の中でこれ以上のドラマはないだろうな。
私は財前派だけど高2の娘は「断然里見先生!」と言って私を最低なやつでも見るような目をしてた😂
+141
-3
-
46. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:52
>>27
あの演技で注目されて
仕事が増えたって記憶+118
-3
-
47. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:00
唐沢寿明さんは、財前役では田宮二郎さんには勝てないと思った。
死の凄みの演じ方が、田宮さんには及ばない。
本当に死んだからね…。+10
-33
-
48. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:03
16日からBS11で再放送始まるよ〜+64
-2
-
49. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:47
>>13
20時とか遅くない?
その時間があなた個人なら人それぞれだし別にいいけど
夕飯時に~とか
さも一般的に言ってるけど的外れだし
煽りコメントも
無知で頭悪いなら
しないほうがいいよ 笑
+2
-94
-
50. 匿名 2024/01/05(金) 20:21:55
>>31
関西弁を使い分けるんだよね
唐沢寿明さんのも関西弁で見たかった+53
-0
-
51. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:10
辞退したまえ+194
-0
-
52. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:20
再放送するたびに見ちゃう。
柳原先生の裁判の時の顔が本当上手+104
-1
-
53. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:40
リアルタイムで観てた時は愛人の黒木瞳さんの美しさに感嘆してましたが、年取って観返してみると本妻である若村麻由美さんの圧倒的存在感に夢中になりました。
決して出番自体は多くないのに、最後の最後。
五郎の余命を悟り愛人と対峙するあのシーンは今でも忘れられない場面です、悲しみや混乱等々の様々な感情を抱えた気持ちをセリフを発しなくても表情だけで語るあのシーン。
勿論主演である唐沢さんや江口さん、その他を固める方達も文句なしでした。
毎週毎週TVに齧り付いて観た後は放心状態で笑
今でも定期的に観たくなるドラマの一つです。+189
-1
-
54. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:41
>>5
財前先生から見れば里見先生は相容れない存在。でも、同時に特別視している存在だと思う+203
-1
-
55. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:55
>>13
遺言カッコいい!+78
-2
-
56. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:01
>>1
最終回は結末わかってるのに何回見ても泣いちゃう+99
-1
-
57. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:02
ロケ地は開院前の川崎市立病院でした。+42
-1
-
58. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:08
吾郎ちゃんの心の内がわからなかった。野心家なだけ?
ご実家のお母さんのことは疎ましく思ってなかったよね。+23
-2
-
59. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:17
tvkで日曜にやってるっぽい
二部もやるのかなあ
+32
-1
-
60. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:49
>>54
好きな女子にイジワルしたい男子小学生のようだった+38
-2
-
61. 匿名 2024/01/05(金) 20:24:08
岡山のお母ちゃんがお疲れ様でしたって言ってたね+109
-2
-
62. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:06
>>1
矢田ちゃんが美しすぎた+82
-7
-
63. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:19
爆弾+0
-3
-
64. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:24
神奈川TVで日曜日12時からやってます。
今週は財前がワルシャワに行って公開手術を成功させた後アウシュビッツの見学に行った回です。
+53
-1
-
65. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:27
>>43
この方は、唐沢版だと誰の役?+9
-1
-
66. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:37
>>9
唐沢世代の私で50代なんだから田宮派って+61
-2
-
67. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:52
>>51
この人かっこいいんだよね〜+118
-4
-
68. 匿名 2024/01/05(金) 20:26:08
初回では里見先生びいきだったけど、何度か見てたら里見先生は意固地すぎるし、余計なことするなって思って、財前寄りになった
自分が汚れてきたからなのか
弁当屋も少しうざく思えたり
そこまで財前は悪いことしたかな+132
-6
-
69. 匿名 2024/01/05(金) 20:26:50
柳原の裁判の偽証罪のシーン見たくなった+9
-1
-
70. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:18
>>20
財前の病室の廊下で、愛人に譲った場面は良かった+239
-1
-
71. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:22
>>1
いまTVKで再放送してて見てる
唐沢さんて悪役もやるんだってびっくり+8
-4
-
72. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:37
>>51
仙人のような大河内教授
演者の品川徹さんはオーディションで選ばれたのだそう
+156
-1
-
73. 匿名 2024/01/05(金) 20:28:07
>>27
「ライバルはいても友達はいません……」+149
-1
-
74. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:06
財前くん、僕だよ
が本当に気持ち悪かった。+7
-12
-
75. 匿名 2024/01/05(金) 20:29:09
教授婦人会(くれない会)のゴルフコンペでハブられてしまった東教授夫人(高畑淳子)の表情が秀逸。+160
-0
-
76. 匿名 2024/01/05(金) 20:30:04
このドラマで唐沢さんのファンになった。
シリアスもコメディも色んな役が出来るよね。
+56
-0
-
77. 匿名 2024/01/05(金) 20:30:35
やあ財前
財前先生の結婚前の名字は黒川。その頃はやあ黒川って言っていたんだよね
結婚直後にやあ黒川、じゃなかった、やあ財前と呼び間違えることもあったのだろうか+46
-0
-
78. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:06
>>1
里見「君を助けたいんだ」
財前「僕は助からんよ」
里見「俺は君を助けたいんだ。
それが無理ならせめて君の不安を受け止めたいんだ。
俺が受け止めたいんだ」
財前「里見、ボクに不安はないよ。
ただ…すまん」
「ただ、無念だ」
ここ何度見ても泣けます…。+288
-1
-
79. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:08
五郎ちゃんの良いところは女性を虐げないところで、母性愛に飢えてるのかなって思った。
お母さん子だからかな+109
-0
-
80. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:20
>>39
飾ってあった花瓶の花を捨てて、愛人がもってきた花を飾るようにするところ、かっこいいと思った。
さすが本妻!+184
-2
-
81. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:36
高畑淳子がゴルフ場で仲間外れにされるシーンがなんとも見ていられない+104
-1
-
82. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:41
矢田さん演じるお嬢様にイライラしてたけど
最後は成長したよね+40
-1
-
83. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:47
>>72
大河内教授が里見先生の働く病院を紹介してくれるのがとてもいいなって思う。+131
-1
-
84. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:09
>>59
毎週見てる。今半分終わったー。
石坂浩二にムカムカしながら観てたよ。+22
-1
-
85. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:15
>>66
だよね。不思議+11
-2
-
86. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:51
>>57
なんかこないだ話題になってた病院かな+3
-0
-
87. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:56
>>71
私もこれで初見しています。この前教授戦が終わり2部がスタートしました。結末ネタバレで知ってしまいましたがこれからも楽しみです!+10
-0
-
88. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:03
>>1
なんか CS で無料放送やってた。
正月だからか 1話から最終話まで
全部無料放送。
あらためて 唐沢寿明の死期が近いくらいの演技が良かった
あと江口洋介の演技も良かった
唐沢寿明は意外と目に迫力あるんだな。最終話までストーリーに入り込んで見入ってしまったよ。
+119
-1
-
89. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:10
>>68
最初の診察のシーンから既に夫婦の言動にイラつくことあったわ・・・+69
-2
-
90. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:11
>>65
黒木瞳さんですね+29
-1
-
91. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:36
>>1
最後のエンドロールで財前の遺書が読まれるシーンが泣ける。病院の職員が列になって財前の遺体を見送るんだよね。感動でした。+155
-1
-
92. 匿名 2024/01/05(金) 20:33:42
>>5
財前ってかわいいよね。憎めない。+172
-3
-
93. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:01
>>81
私も!
そのシーンと「甘いお方だ」は見てられなくて飛ばしちゃう
それだけみなさん上手なんだけど+78
-1
-
94. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:23
CSで何度も何度も再放送されてるのに、その度に見てしまう+17
-0
-
95. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:26
>>73
そこの泣き方が悲しいんだよね+86
-1
-
96. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:50
地上波の再放送はダメね
カットカットで全然ダメ+37
-1
-
97. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:20
里見先生は患者に寄り添ってくれる先生だけど、財前先生の考え方も理解できるなと思った
+80
-1
-
98. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:25
>>93
植木投げ飛ばして発狂
お父様やめてー もきつい+107
-0
-
99. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:39
>>35
自己レス
お互いに○
すみません+10
-0
-
100. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:55
>>87
え、2部もうやっちゃってるんだ
Tverが1部で終わっちゃってたから、2部になったらTvkで見ようと思ってたのに+8
-1
-
101. 匿名 2024/01/05(金) 20:37:38
財前「東教授のご指示に従っているだけでございます」+37
-0
-
102. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:02
>>47
そうね、鬼気迫る感じは田宮さんの方がでてたよね。でも唐沢の財前も良かった。+28
-0
-
103. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:16
>>93
でも、あれで人間味がある東教授も好きになれる+79
-3
-
104. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:17
>>84
大物患者の手術のピンチを切り抜けたときの
舌打ちの場面好き+58
-0
-
105. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:18
石坂浩二の最後の回診に合わせて手術入れて誰も来ないのひどい+116
-2
-
106. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:27
>>68
周囲の先生たちが転移してる検査しろって言ってるのに
「俺の診断は正しい」と
意固地になって患者を犠牲にした+74
-0
-
107. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:33
頭を下げるつもりは…ございません+48
-0
-
108. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:25
用はない出ていきたまえ!!が個人的に面白かった+36
-0
-
109. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:31
唐沢さんの財前教授から知った側からすると、唐沢さんの白い巨塔がやっぱりしっくりくるんだよなー+81
-1
-
110. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:36
唐沢寿明中心のトピだけど、
弁護士の上川隆也かっこよかったよね。
最初ノートとペンだけ持ち込んであんまりやる気なかった?んだけど心が動いてスイッチ入って、カメラやコピー機持ち込んで登場して。
修正液で消されてる【転移の疑いか?】が見えるように窓にカルテを貼ってカメラで撮るシーンすごく良かった。+139
-0
-
111. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:52
>>89
奥さんの配役ミスってる気する。もうちょいおとなしい人だったらまだ同情出来たかも…
+53
-1
-
112. 匿名 2024/01/05(金) 20:40:30
>>105
その大人気ないところが財前先生っぽいなと思った笑+74
-0
-
113. 匿名 2024/01/05(金) 20:40:48
>>8
アドリブちりばめられてるんだよね
ほんと、面白かった+77
-1
-
114. 匿名 2024/01/05(金) 20:40:58
『佐々木さん、あなたも癌センターへ入院されたら、ベッドは空けますよ。
ええ、僕はセンター長ですからね。
里見、一言ぐらい祝いの言葉を、転移ではない、
僕しかいないんだ、世界は、代わりの人間が、
二人で・・・、二人で・・・、里見・・・。』
(ピーという音。財前教授、死去…)
ここ泣きました…+101
-1
-
115. 匿名 2024/01/05(金) 20:41:00
木村多江がいい演技するんだよ+76
-0
-
116. 匿名 2024/01/05(金) 20:41:50
>>20
財前はどう思っていたんだろう+76
-0
-
117. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:04
タイトル見て唐沢さんバージョンの財前になりきって話すトピかと一瞬思っちゃったw+33
-0
-
118. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:07
>>113
「髭剃れや…」w+44
-0
-
119. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:25
このドラマで覚えたよ
アメイジング・グレイス+60
-0
-
120. 匿名 2024/01/05(金) 20:42:52
>>110
そう!やっぱり上川さんの登場で大きくストーリーが進み出して面白くなってくるから、やる気スイッチに入った上川さん凄くカッコ良かった+114
-0
-
121. 匿名 2024/01/05(金) 20:43:04
結局財前が信じていたのは、里見先生、師である東教授 大河内橋教授なんだよね+88
-1
-
122. 匿名 2024/01/05(金) 20:43:27
>>66
私も50代だから見たのはチラッと幼少期か、再放送。
でも印象に残ってて
YouTubeで田宮二郎版見られるから
改めて"田宮二郎の財前"に引き込まれた人多い
しかも放映中に自殺されたし、、、まあいろいろとにかく凄かった+24
-2
-
123. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:07
お義父さん、プライドないんかい。+7
-0
-
124. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:24
>>105
結局このために手術を無理やり早めた事で裁判になってしまったんだよね…
ゴローちゃんの失敗+81
-0
-
125. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:49
>>120
控訴で髭剃って高裁乗り込むとこもカッコよかった+40
-0
-
126. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:00
>>31
御母堂様がお気の毒です
唐沢EDさんはボンドカーにでも乗っかればええねん+10
-3
-
127. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:04
がんに気がついて里見先生が左遷させられた病院に行って2人話すシーンを何度みても泣いてしまう+64
-0
-
128. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:07
>>115
私は木村多江さんが出てるところが一番泣けた+31
-1
-
129. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:37
>>110
裁判で声を張り上げて
「カルテの改ざんをしたのかしなかったのか。
一人の医師として人間として、はっきりと明確に答えなさい」
もすごくよかった!+80
-0
-
130. 匿名 2024/01/05(金) 20:45:53
>>33
やっぱり皆んな若いね。だいぶ前のドラマだものね。+73
-0
-
131. 匿名 2024/01/05(金) 20:46:32
>>6
みんな忘れてるのか?わからないけど、岡田准一verもあったよねw+78
-2
-
132. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:04
>>37
とてもいい子だったよね+25
-0
-
133. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:23
>>41
天才医師なら「白い影」でしょう。
「砂の器」は作曲家だから。+14
-0
-
134. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:35
沢村一樹もスマートで素敵だった。+62
-1
-
135. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:47
>>26
田宮版も良かったよ
ゴローちゃん憎たらしいくらいかっこよかったです
島田陽子さんが教授の娘さん役だったかな
+25
-0
-
136. 匿名 2024/01/05(金) 20:48:45
>>9
わたしもーー!!
クラーク・ゲーブルのレット・バトラーと
田宮二郎の財前五郎は
はまり役中のはまり役+35
-5
-
137. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:16
伊東英明が佐々木の処置であたふたしているシーン、ほんとドキドキする
こんな医者に当たったら嫌だな~って+58
-0
-
138. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:22
>>51
いつかの白い巨塔トピで、この方だけ本物の教授だと思ってた方がいて笑ったw+151
-1
-
139. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:49
>>131
忘れてはないけど、なかったものとしてるんじゃないかな+120
-0
-
140. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:13
>>105
東教授を嘲笑いたいためにした手術と知って東教授がそんな事のために、、、って節句するの良かった
石坂浩二も良かった+110
-1
-
141. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:57
出て行きたまえ!!+8
-0
-
142. 匿名 2024/01/05(金) 20:51:44
>>117
貼れと言われた気がした
登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピgirlschannel.net登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピ最近東海地方では再放送していますね。 恥ずかしながら私は初めて拝見しているのですが、今まで見たことのあるドラマの中で一番惹かれており、毎日楽しみで仕方ありません。 皆さんと感想を語りたくてトピックを立てま...
+37
-0
-
143. 匿名 2024/01/05(金) 20:52:08
>>114
無くなる前にあんなはっきり発声できないだろうから私はあんまり…
まあ実際にはなかったけどドラマ界では忠臣蔵みたいな扱いだよね。+12
-0
-
144. 匿名 2024/01/05(金) 20:52:32
令和の今だからこそ、アナザーストーリー的な感じで江口、唐沢の教授姿がみたい。キャストは出来るだけ当時と同じ役者さん。
江口は、大河内教授ポジ、唐沢は鵜飼教授ポジ。
+28
-1
-
145. 匿名 2024/01/05(金) 20:55:31
>>140
節句のお祝いしてどうする
絶句でしょ絶句+45
-1
-
146. 匿名 2024/01/05(金) 20:55:32
>>133
白い影だよね。竹内結子さんが看護師で。
+22
-0
-
147. 匿名 2024/01/05(金) 20:55:48
セリフ暗記してるぐらいに大好き
特に、柳原医局員の
「うそだ……
今の証言は嘘です! 僕は偽証罪に問われてもかまいません!」は、ひまなとき熱演してる+91
-0
-
148. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:42
>>65
クラブのママ
色っぽかったよね
亡くなられたのは地味にショックだった
志村けんさんの大ファンだった+26
-0
-
149. 匿名 2024/01/05(金) 20:57:05
>>6
岡田財前「僕は?」+0
-7
-
150. 匿名 2024/01/05(金) 20:57:27
里見先生のこと嫌いだけど好きだよね。誰よりも信頼してる。+17
-0
-
151. 匿名 2024/01/05(金) 20:57:55
>>43
島田陽子もめちゃくちゃ綺麗
本当に良いとこのお嬢様な雰囲気で+49
-0
-
152. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:18
>>119
白い塔の絵からの曲がもうゾクゾクする
+20
-0
-
153. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:39
>>120
そういえば昔の職場でみんな白い巨塔見てて男人気はダントツで川上隆也だったな。
+46
-2
-
154. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:43
>>2
田宮二郎版を見たら最後の財前の遺書の部分が無くて、「え、無いんだ」と驚いた+28
-0
-
155. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:46
>>19
私は産婦人科医です👩🦱+68
-0
-
156. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:46
>>7
お母さんがかけた言葉「ご苦労様でした。」だったかな。
一生懸命戦った。頑張った。そんな息子を誇りに思いかける言葉として最適な言葉で感心した。+150
-2
-
157. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:03
>>140
患者側からしたらまあどうでもいいから早よ直してくれよなんだよね。
+11
-2
-
158. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:11
加古隆先生の音楽がまた素晴らしいんだよ。財前淳のテーマとか。キャストも脚本も素晴らしいけど、もう音楽がね泣かせる+21
-0
-
159. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:14
>>70
財前の病室に飾ってたお花奥さんが持ち帰ってたよね。愛人もお見舞いにお花持ってくると思ってのことだろうけどあのシーンを見てさすが財前の妻だなって思った。そもそも愛人呼ぶあたり妻の余裕というか器のでかさが違った。+169
-0
-
160. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:39
ねぇ、ゴローちゃーん+3
-0
-
161. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:36
>>131
シッ+71
-0
-
162. 匿名 2024/01/05(金) 21:01:24
>>131
その方の名前を口にしてはいけない+77
-1
-
163. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:08
このドラマがあるから「振り返れば奴がいる」が出来たんだよね+9
-0
-
164. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:10
財前の
「無念だ」で号泣
最後の手紙の
「恥じる」も号泣
+70
-0
-
165. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:30
>>131
シーーっ!!
+58
-0
-
166. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:31
唐沢版って書いてあるの読めないの?
初代のこと書かれてもわかりません+8
-6
-
167. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:46
>>131
そうなの?!+15
-1
-
168. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:47
>>115
不幸な役はこの人か余貴美子+9
-1
-
169. 匿名 2024/01/05(金) 21:03:30
>>156
いつお父さんがなくなってるかわからないけどあのお母さんで医大行って医師免許取って婿養子して出世バイパス築いてる五郎氏はやっぱ鳶が鷹産んでる気はするけどなんやかんや里見を頼ってしまうとこがお母さん譲りなんだろうなと。+78
-1
-
170. 匿名 2024/01/05(金) 21:04:23
なあ財前
おい財前
里見、財前のこと好きだよね。+51
-0
-
171. 匿名 2024/01/05(金) 21:04:36
>>151
矢田亜希子さんポジション?+18
-0
-
172. 匿名 2024/01/05(金) 21:06:02
アウシュヴィッツ収容所のシーン、胸を打たれた+19
-0
-
173. 匿名 2024/01/05(金) 21:07:48
>>119
ア〜メイジングレ〜イ+41
-0
-
174. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:01
>>52
BS11で再放送するね。+10
-0
-
175. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:15
くれない会怖いわ+53
-0
-
176. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:08
>>152
それは確かオープニング+6
-0
-
177. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:10
全然話題にあがってないけど、私は財前がアウシュヴィッツ収容所に連れていかれるシーンが好き。
「医師が人を殺めるんです」って教えられてる時の財前の表情がなんとも秀逸。
まるで患者の尊厳を軽視してる財前を見透かされてるかのような言葉をかけられて、彼は何を思ってあの地を後にしたんだろうか…って色々と考えさせられる場面。+52
-0
-
178. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:22
>>24
ぜひ、レンタルしてでも観てください。テレビの再放送は時短してるし。本放送当時は育児、家事で忙しく観てなかった。レンタルDVでみて、ものすごく良かった。これを知らずに人生終わらなくて良かったと思ったよ。
再放送みて、感動したって言ってる友人に、「きちんとDVDで時短なしで観て」ってお願いして、お正月休みに観たと言う友達が、改めて感動してました。だから、24番さんも、ぜひ。
それでハマれば、韓国版白い巨塔もおすすめします+15
-10
-
179. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:48
君の指図は受けんよ、里見+15
-0
-
180. 匿名 2024/01/05(金) 21:12:34
>>9
去年田宮二郎版初めて全話観たんだけど裁判で訴訟起こすのが若い頃の中村玉緒さんで驚いた+19
-1
-
181. 匿名 2024/01/05(金) 21:12:35
>>51
梅ちゃん先生でも医大で仙人みたいなお医者さんやってた+30
-0
-
182. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:44
>>24
FODにありますよー+7
-0
-
183. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:58
>>6
田宮版みたことないけどそんなにいいんだ!再放送してくれないかな〜今度唐沢版やるよね+9
-0
-
184. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:58
>>43
歴代のケイ子の中で1番、クラブのママ、愛人キャラが似合うと思う。+42
-1
-
185. 匿名 2024/01/05(金) 21:14:19
>>43
田宮版の、堀内正美さんがガルの一部で人気+22
-1
-
186. 匿名 2024/01/05(金) 21:14:24
>>179
待ってくれ財前!+4
-0
-
187. 匿名 2024/01/05(金) 21:14:30
>>79
本妻より愛人に素を出してたよね
黒木瞳も凛として素敵だった
本妻と全く違うタイプだよね
+38
-0
-
188. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:35
今、youtubeで唐沢版の白い巨塔を見ているんですが
黒木瞳が魅力ないな。しゃべり方もねっとりしすぎている。
+14
-6
-
189. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:40
>>177
あの話を入れてきたのほんとすごい意味のあることだよね+20
-0
-
190. 匿名 2024/01/05(金) 21:15:59
おい、財前!+26
-0
-
191. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:19
>>144
財前できる若手いる?
+8
-2
-
192. 匿名 2024/01/05(金) 21:17:08
>>24
1月16日からBSで再放送するよ〜
+14
-0
-
193. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:19
>>16
ヨコ
田宮二郎さんと阿部寛さん…
段々似て来た?+4
-7
-
194. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:27
誰よりも人間らしいのは財前五郎だった
名誉も手に入れたい、自分が認めている人(東教授・里見先生)に認めて欲しい
財力目当ての結婚だった奥さんの事も、女性としては他の人を愛していたけど、家族愛みたいなものはきちんと持っていたし、冷酷だけな人ではなかった
+58
-1
-
195. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:54
>>140
節句って一番大事なとこを間違えるなんて・・・
「甘いお方だ」+77
-1
-
196. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:58
登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピgirlschannel.net登場人物になりきって「白い巨塔」を語るトピ最近東海地方では再放送していますね。 恥ずかしながら私は初めて拝見しているのですが、今まで見たことのあるドラマの中で一番惹かれており、毎日楽しみで仕方ありません。 皆さんと感想を語りたくてトピックを立てま...
112のコメントからぜひ読んで!
もう貼ってくれてる人いたらごめん、+9
-2
-
197. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:09
田宮バージョンの画像はトピズレなんじゃ…+4
-2
-
198. 匿名 2024/01/05(金) 21:22:10
裁判で、被告席にいる財前が出入口で母親を見つけ、傍聴席にいるケイコに目で合図を送るシーンが好き
財「おかんが来てるわ、頼む」
ケ「…たく、しょうがないわね」
これを目だけで会話する
ホステスって職業柄もあると思うが財前もケイコも妻以上にお互いに信頼を寄せてるんだなって思わせるシーン
あまり語られないけど屈指の名シーンだと私は思う
+56
-1
-
199. 匿名 2024/01/05(金) 21:23:33
>>20
愛情は他の人にある事を知っていても、妻は自分という、いい意味でプライドを持っていた
財前も死ぬ前に「あいつは、何かを失った事がない人生だったから、初めて失う事になることが心配」(セリフは違うけど、そんなニュアンス)を父親に言っていたから、親愛の気持ちはあったと思う+220
-1
-
200. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:43
>>26
1978年 (昭和53年) だよ。+5
-0
-
201. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:43
黒木瞳さんが綺麗だった。
とにかく華奢で、バービー人形みたいなスタイルだった。+21
-3
-
202. 匿名 2024/01/05(金) 21:24:51
>>5
小説では「一番信頼してるのは里見」って書いてあるよ。ちなみにそのあとに「女性として愛しているのはケイコ」とも。+139
-1
-
203. 匿名 2024/01/05(金) 21:25:04
>>4
田宮版は全てにおいて厚みが違うし、人間ドラマすげえよ…って感じ。唐沢版はとにかく絵面が明るくて演者もスッキリ綺麗。五郎のバックアップするオッサン達の毒気もかなり薄くされてるから、田宮版と比較すると、観てて疲れる度合いは少ないような気がする。
そして唐沢版も田宮版も、どちらを観ても里見助教授の頑固さ、融通のきかなさにイライラする私は圧倒的に財前派。唐沢版は愛人役だけが「コレジャナイ感」があったけど、鵜飼とか東はナイスな人選。こういうトピあるとまた観たくなる。
特に木村多江の回。+65
-1
-
204. 匿名 2024/01/05(金) 21:25:35
唐沢さん痩せてる+45
-0
-
205. 匿名 2024/01/05(金) 21:26:51
>>191
カズレーザー+2
-8
-
206. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:15
>>5
良きライバルであり、親友。
最期を看取ったのも里見先生だったし、+145
-0
-
207. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:55
>>43
黒木瞳はただ顔が綺麗なだけで魅力ってものが無い
あとただただ計算高い女なイメージだった
その点太地さんは人間としての魅力や度量、財前を心から愛すけれどどこかで突き離す様な気持ち等
うまく描かれていたし演技も文句無し!+74
-8
-
208. 匿名 2024/01/05(金) 21:29:08
>>68
患者の立場で見たら、寄り添ってくれる里見先生はいい先生なんだと思うけど、それが夫や父親だったら、もっと家族のこと考えてくれと思ってしまうだろうなって感じながら見ていた
奥さんが子どもを連れて実家に帰るけど、リアルタイムで見た時は、旦那が辛い時なのに自分のことしか考えない妻と思っていたけど、奥さんも奥さんで紅会で辛い思いとかしたのに、他人のことばかり考える旦那だったら、距離置きたいと思い詰めるよねと感じるようになってきた+86
-1
-
209. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:18
>>174
わーー!教えてくれてありがとう!!!!+10
-0
-
210. 匿名 2024/01/05(金) 21:31:23
よ〜く見ると左手で何か書いてますね!+20
-0
-
211. 匿名 2024/01/05(金) 21:31:50
>>156
死装束が白衣にネクタイ、いつもの髪型
カッコよくて泣けた+58
-0
-
212. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:58
>>08
その頑固なところが「正義」「誠実」と東教授の娘は目をキラキラさせて寄って来るし、
妻としては「何なん?」、とやってられなくなるわ+16
-0
-
213. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:24
>>119
主題歌のアメイジング・グレイスも好き
劇中の音楽もハマっていて好きでした+9
-0
-
214. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:40
>>183
えっ!やるの??絶対見る!!!!+6
-0
-
215. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:43
>>45
娘さん、まだまだ青いな😏笑+30
-3
-
216. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:47
高3の頃、テスト勉強しないといけないのに
泣きつかれて寝てしまった思い出
+10
-1
-
217. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:55
>>210
唐沢寿明、右利きだよね
もしかして、吾郎自筆の遺書書いてるんだろうか+28
-0
-
218. 匿名 2024/01/05(金) 21:35:27
>>48
23日からじゃない??
+7
-0
-
219. 匿名 2024/01/05(金) 21:37:52
田宮派は田宮版のトピ作って住み分けしてくれ
唐沢版が好きな人達の集まりを乱さないで+31
-5
-
220. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:09
>>51
もし次リメイクあってもこの方の大河内教授以外見たくないなあ。+81
-1
-
221. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:29
>>191
赤楚衛二+2
-15
-
222. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:57
>>217
もう脳転移で右手でペンもてなかったのかな+20
-2
-
223. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:01
>>20
めっちゃ綺麗で、憎めない役だった(笑)+181
-1
-
224. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:02
白い巨塔はガンセンター?
財前がセンター長になる予定だったんだけど結局誰になったっけ?鵜飼?
財前のイエスマンだった佃と安西は地方の病院に飛ばされたよね+6
-1
-
225. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:34
>>203
木村多江さんのエピソードは原作にはなくて完全にドラマオリジナルだけど、ここまで受けるとはフジも思ってなかったかも。+44
-0
-
226. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:20
>>189
そうそう!あのシーンをわざわざ映像にして見せたことに対して、公式がなぜあの場面を撮ったのか意図を明確にしておらず、視聴者それぞれに考えさせるっていうところがまた良いんですよね。+18
-0
-
227. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:46
財前先生いますよ!見てみて下さい!
+2
-0
-
228. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:02
この唐沢さん色気ありますよね+17
-0
-
229. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:06
>>219
田宮版知ってる人そんなにいないし、比較しながらどちらも良いって話だから良くない?
知ってる人かなり年配やん、自分だけど+5
-9
-
230. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:55
>>153
上川隆也だよ
甘いお方だ…笑+36
-1
-
231. 匿名 2024/01/05(金) 21:45:18
イチローも見てますよー!+38
-0
-
232. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:21
>>173
ちなみにこの手は伊藤英明+25
-1
-
233. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:39
>>51
仮面ライダーの死神博士やってなかったっけ
このドラマの中で1番際立つキャラすごい
+12
-3
-
234. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:41
弁当屋の旦那さんのとこはさすがに再検査本人がしてやれよと思ったわ。
いくら忙しくてもさ。
それが破綻する原因だったし。+33
-0
-
235. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:57
近々CSで放映あるよね!+1
-0
-
236. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:52
>>191
えーっと、誰だろ。これ考え出すと止まらない笑。
ベテラン俳優枠、気が強い、策士、色気があるetc…
クリアしてる人いるのか。+7
-0
-
237. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:04
+20
-1
-
238. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:19
>>236
小栗旬でどうですか?+2
-17
-
239. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:31
以前の白い巨塔のトピにもコメントあったんだけど、
お弁当屋のおかみが巻き髪にネイルにメイクしっかりしてたのが違和感あったな。+45
-0
-
240. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:04
>>113
どれがアドリブだったのか知りたい…+21
-0
-
241. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:39
>>238
もう若くないし+4
-2
-
242. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:52
>>229
会話泥棒って知らないのかな+5
-2
-
243. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:58
>>236
横浜流星どう?+1
-13
-
244. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:59
>>1
この「無念だ…」のシーンほんと好き+35
-0
-
245. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:48
>>191
山田裕貴は?+2
-15
-
246. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:23
>>1
BSで今月やり始めるから、その宣伝?+4
-0
-
247. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:29
東教授の退官の日、財前がわざとオペをぶつけて総回診に人数集まらなかったの胸が苦しくなる+40
-0
-
248. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:51
全員主役はれるキャストだもんな
豪華だよ+27
-0
-
249. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:02
>>205
赤い巨塔になっちゃう+27
-0
-
250. 匿名 2024/01/05(金) 21:55:44
私今ちょうと見てるのよ。沢村一樹出てきた所。+8
-0
-
251. 匿名 2024/01/05(金) 21:56:55
>>49
財前の最後の手紙知らんのか?+47
-0
-
252. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:08
唐沢寿明って、俳優として素晴らしいから里見役も見てみたかったなー。
どちらも、出来ますよねー。
+44
-0
-
253. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:16
>>240
おかめかぁ?+11
-0
-
254. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:29
>>71
どうして悪役が主役なのに肩入れしちゃうんだろう
誤診してるのに+26
-0
-
255. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:38
>>240
西田さんのヅラがずれていて「パパずれてる!」って言ったのはアドリブらしい。+78
-0
-
256. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:42
>>5
嫌いだったんじゃなくて、考え方や性質が違うから分かり合えなかっただけで、能力はお互いに認め合ってた。
財前は手段を選ばずに高みを目指した。里見は出世に興味が無いし研究して人々を助けることを目指していた。
外科と内科の体質の違いもる。
あと、財前は貧しい農家で母親の苦労を見て育ったので人一倍努力をして金も名誉も手に入れて世の中を見返してやりたいコンプレックスの塊だったが、里見はそういう財前を理解できず教授の椅子に拘る財前を半ば軽蔑していた。
最期の臨終シーンでは他の誰でもない里見の手を握り涙を流しながら旅立ったことは、財前五郎がいかに孤独な男だったか、何を糧に生涯を生きたかを象徴していた。
+122
-1
-
257. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:14
「外見は学究的で進歩的に見えながら、その厚い強固な壁の内側は『封権的な人間関係』と『特殊な組織』で築かれ、一人が動いても、微動だにしない非情な世界」
がるちゃんじゃん+3
-2
-
258. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:24
tvkで日曜24時からやってるの見てるよ
日曜の夜に夜更かしは辛い
今週から後半スタート+13
-0
-
259. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:58
>>239
そして関西弁が下手すぎた
家族全員共通語で良かったのに+13
-0
-
260. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:04
>>236
いないや…
それをクリア出来て主役はれる俳優が思いつかない。
大丈夫か?映画、テレビ業界+8
-0
-
261. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:52
>>203
木村多江って生保レディの人でしたっけ?
白い巨塔大好きだったんですが、うろ覚えで…+24
-2
-
262. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:38
>>236
間宮翔太郎が浮かんだ。+8
-8
-
263. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:50
>>254
ある意味弱い人間だからかな+19
-0
-
264. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:22
>>236
スノーマン舘様+2
-19
-
265. 匿名 2024/01/05(金) 22:04:37
>>3
なんだろう
私的利益のために仕事してるだけなのに
自分が良いやつってプロパガンダすることで
大金せしめようとする職業って医者くらいじゃん
別にあれはあれで普通+10
-2
-
266. 匿名 2024/01/05(金) 22:06:28
昔はあまり深く考えず見てたけど
思い出すと、財前にムカムカしてくる。
バチが当たったんだよと思う。+4
-9
-
267. 匿名 2024/01/05(金) 22:06:37
>>131
豊子が亡くなった途端にこれかよ…って思った
生きてたら実現しなかったキャスティング+95
-0
-
268. 匿名 2024/01/05(金) 22:07:03
最後ら辺の財前五郎のお母さんが出でくるところ泣ける。+12
-0
-
269. 匿名 2024/01/05(金) 22:07:18
>>175
「あなたもくれない会にお入りになるおつもりなら、口の利き方にはお気をつけあそばせませねぇ。」鵜飼夫人+29
-1
-
270. 匿名 2024/01/05(金) 22:07:50
>>191
しゅんしゅんクリニックP+0
-7
-
271. 匿名 2024/01/05(金) 22:08:31
>>140
それで佐々木さんの肺がん転移見逃したんだもんね。
運命の分かれ道だった。+30
-0
-
272. 匿名 2024/01/05(金) 22:09:15
白い巨塔のなかでは、やっぱり五郎ちゃんが一番好き+13
-0
-
273. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:15
>>191
鈴木亮平とか+11
-8
-
274. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:38
>>267
うん。申し訳ないけどコント。+49
-1
-
275. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:17
>>200
みてないよー+4
-0
-
276. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:23
>>262
知性や色気はあるけど
正義感が強いイメージもあるから
菊川先生の方が似合いそう+1
-1
-
277. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:25
>>273
若手ではないよね+6
-2
-
278. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:46
寝室で若村麻由美が唐沢寿明に、後ろからおぶさるようにふざけて勢いよく背中に抱きつくシーンがあったと思うんだけど再放送みても見つけられません。わたしの記憶違いかな?嬉しいことがあってやったーみたいなシーンだったような。若村麻由美さんが茶目っけがあって可愛いと思った記憶があるんだけど。誰か知ってる人いるなか+16
-0
-
279. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:54
>>269
鵜飼教授夫人怖い
財前夫人「母親のように思っております」
鵜飼夫人「わたくし、まだそんな大きい娘がいる年齢じゃございませんの」
みたいなやり取り覚えてる+51
-0
-
280. 匿名 2024/01/05(金) 22:13:13
>>147
熱演て…なんしてんねんwww
でも分かる!
私はショッピングモールとかの広い廊下で誰もいない時、心の中で「ガル子教授の総回診です」ってセリフ言いながら財前ばりに肩で風切って歩いてる。
楽しいよ♪+29
-0
-
281. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:08
>>261
製薬会社の営業
抗がん剤とか担当してたと思う。だから自分の侵されてる病気にも詳しかった+48
-0
-
282. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:11
>>191
鈴木伸之+4
-5
-
283. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:24
>>261
製薬会社のMRだったと思う+28
-0
-
284. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:40
>>273
財前のような野心でギラギラな役は無理だと思う
悪いけど、滑舌悪いから軽く見える+14
-0
-
285. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:58
>>280
ダァホ!!+19
-0
-
286. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:24
>>1
弱った吾郎を車椅子に乗せて黒木瞳が吾郎ちゃんって頬ずりしてなかったっけ。クラブのママとの浮気関係だっただけど、吾郎がああらなきゃこんな風にできなかったろうなって。なんか印象的+46
-0
-
287. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:32
弁当屋の態度が悪すぎて、財前の肩を持ってしまいたくなる
下手に出ろとは言わないけど、ああいうやつ嫌いだわって思いながら毎回見てる+16
-0
-
288. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:52
>>267
岡田君はちょっとキラキラしすぎてるんだよな
華がありすぎて財前みがない+8
-15
-
289. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:09
>>277
唐沢さんも40くらいで演じてたので+4
-1
-
290. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:51
+5
-0
-
291. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:10
知ってる+1
-0
-
292. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:28
見たけど面白かった+0
-0
-
293. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:30
ラストコップっていう唐沢が刑事役のドラマで、白衣着て病院で回診のパロディやってて面白かった+7
-0
-
294. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:41
イマイチだと思うよ+0
-4
-
295. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:56
>>288
てか、背がちっさい
財前は大男のはず+31
-0
-
296. 匿名 2024/01/05(金) 22:22:15
岡田准一じゃなく岡田将生だったら良かったのに+7
-3
-
297. 匿名 2024/01/05(金) 22:23:06
>>290+31
-0
-
298. 匿名 2024/01/05(金) 22:24:05
財前 山崎賢人
里見 吉沢亮+0
-20
-
299. 匿名 2024/01/05(金) 22:24:11
>>254
誤診っていうか病院に来た時点で手遅れだったのよ
静かに死を迎える選択肢もあったけど東教授の鼻を明かす為に手術して寿命を縮めた
でも裁判で言った外科医として進行性のあるがん患者を早く手術したい、その方が治る患者が多いっていうのも嘘ではないと思う+36
-0
-
300. 匿名 2024/01/05(金) 22:25:47
>>289
今のアラフォーの俳優には無理だろうな
今の人は見た目も若いし、あんな威厳や重みのある役できる人いないと思う
+19
-0
-
301. 匿名 2024/01/05(金) 22:26:27
西田敏行が最後までゴローちゃんゴローちゃん言ってるのが良かった、実の息子じゃないのに+68
-0
-
302. 匿名 2024/01/05(金) 22:27:04
まだ病名を知らない財前妻が病院の売店で鵜飼夫人とばったり会って、その時の会話で財前の病状が良くないことを察するシーンが上手かった+38
-0
-
303. 匿名 2024/01/05(金) 22:28:31
>>188
個人的に鈴木京香で見たかった+30
-3
-
304. 匿名 2024/01/05(金) 22:29:25
>>49
無知で頭悪いってブーメラン…
財前五郎の名セリフというか手紙なのに+47
-0
-
305. 匿名 2024/01/05(金) 22:30:44
+25
-0
-
306. 匿名 2024/01/05(金) 22:31:20
>>188
黒木瞳って吐息で喋るんだよね
なのに色気が全然ないのよ+26
-2
-
307. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:19
>>188
黒木瞳良かったと思うよ。若村麻由美も。ベストキャストだったな。+36
-5
-
308. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:59
>>191
松山ケンイチで見てみたい+3
-13
-
309. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:16
>>298
キングダムならぬ、アイボリータワー
なんか、ださいね+2
-0
-
310. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:42
伊藤英明の同期の佐々木蔵之介。取り立てられてきれいなお嬢様も紹介されて囲い込まれてる伊藤を冷静に見ているキャラが良かった+27
-0
-
311. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:58
>>48
>>218
再放送やるんですね!やった~!
教えてくれてありがとうございます!
録画しなきゃ!+18
-0
-
312. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:01
>>299
何が悪い
わたしはがんを切除しようとしたんだ
患者を救おうとしたんだ何が悪い!
あ〜思い出せない+23
-0
-
313. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:04
>>307
かたせ梨乃が弁当屋のオバサンっていうのが一番浮いてたような
旦那と息子も地味な配役だったし+45
-0
-
314. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:10
>>5
至高の医療BLドラマだと私は思っている。男が最も憎み愛するのは魔性の女ではない。こいつに自分は絶対に敵わないとはっきり分かった男なんだよ。+23
-28
-
315. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:19
教授の妻だけのゴルフの集まりが怖かった
女の世界って感じ+10
-0
-
316. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:22
>>302
ここですよね。+29
-1
-
317. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:31
黒木瞳と若村真由美のキャスティング
若村さんどう見ても愛人顔だけど
妻役にしたの成功。+38
-0
-
318. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:42
辞退したまえ+1
-0
-
319. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:27
さえこは里見のストーカーのイメージ+18
-0
-
320. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:33
>>310
江口洋介と佐々木蔵之助って同じ学年なんだよね
助教授と新人みたいな役柄だけど+24
-0
-
321. 匿名 2024/01/05(金) 22:39:06
何回も見てしまう。
多分、江口と唐沢の演技が上手く役にピッタリなんだろうな。
江口も唐沢も良い俳優。
江口なんか悪役も善人役も上手い。
2人もと白衣も似合い本当に医者だと思わせてくれる。
元ジャニーズ事務所の岡田が財前やったよね?
ここで『チビ財前』って言われてた。
白衣も似合わず演技も下手くそ。
顔に知性がないからか?岡田に医者は全く似合わない。
ジャニーズ事務所だったから持ち上げられてただけ。
唐沢も身長は低いが堂々としていて、長身の江口を見上げててもなぜだか存在感がある。
+24
-2
-
322. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:44
>>321
岡田もあれだけど、寺尾聰も全くエリート医師には見えなかった
町医者とかならありだけど東教授は石坂浩二が似合ってる+40
-0
-
323. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:47
なあ、財前+0
-0
-
324. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:07
>>132
母親が紅会に参加していた時、屈辱のあまり倒れてしまって…財前妻が「医者に診てもらいましょうか?幸い、たくさんいらしてますし…」と尋ねたところ、さえ子さん(矢田亜希子)は「いいえ!ここには医師はおりません!」て拒絶したシーンがすごく印象に残っているし、物語を巧く言い表しているなぁ…と思った+70
-0
-
325. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:13
みんなハマり役だったと思う。最近の俳優は貫禄が足りない人ばかりだからリメイクしてもしっくりこないだろうな+14
-0
-
326. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:15
>>6 唐沢で知った世代。ハマって原作読了、田宮版も視聴済み。
田宮版は良くも悪くもTHE昭和って感じ。
煙草吸いすぎ、酒飲み過ぎ。東教授老けすぎだし(石坂浩二版から観てるから、最初あまりにお爺さん過ぎて没頭できなかったほど)、田宮さんもカッコいいけどバタ臭くて、これでもかって位クセがある。里見先生も「島田陽子よ、本当にその人でいいのか?」と思うほど江口版とはかけ離れた風貌。まあだからこそピュアな恋って感じもあるが。
唐沢版はとにかくアクが少なくて全体的に小綺麗に纏まってる感じ。唐沢版しか知らない時は西田敏行が強烈な演技してるな~と思っていたけど、田宮版観たらそんな感想は吹き飛びました。セリフ噛んでもまんま使ってる様子だけど、それがまたリアリティを感じます。田宮版は唐沢版よりも柳原先生の苦悩や悲哀がビシビシ伝わってきて、辛くなります。見た目なら圧倒的に唐沢派、内容は田宮派かなあ。
+62
-2
-
327. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:08
>>20
財前にしてみたら義父の財力と権力目当ての結婚だし当然妻もそれはわかってるし、自分以外の女に気持ちがあることもわかってる
だけど、財前五郎も奥さんもちゃんとお互いに愛情はあったんだなとわかるシーンがあった
奥さんの器の大きさに感心した
やっぱり奥さんは奥さんで、愛人は愛人なんだと思ったし、財前も愛人は奥さんにはしないだろうなと最近見直して思った+149
-0
-
328. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:26
>>319
そのさえ子に気がありそうな感じだった財前と敵対した弁護士+6
-0
-
329. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:54
>>278
裁判終わって一審で財前側が勝訴した時じゃないですか?
裁判中は外出もままならなく、やっと終わってしかも勝ったからこれで堂々と外に出られるって言ってたと思う
+7
-0
-
330. 匿名 2024/01/05(金) 22:45:57
>>322
大河内教授も官房長だったし
鵜飼教授はゴローちゃんだし
俳優陣はいいのにミスキャスト多くない?と思った+2
-1
-
331. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:03
病院内で総回診ごっこやってシメられた若手のドクターなら何人も知ってる。+2
-0
-
332. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:33
>>319
矢田亜希子って、いつも実らない片思いしてるイメージあったな
白い巨塔、やまとなでしこ、恋のチカラ+12
-0
-
333. 匿名 2024/01/05(金) 22:47:33
>>14
研修生で共に学び医学に純粋で将来に大いなる夢を抱いていた頃に戻れるのは里見の所だけだった。
だから憂鬱な出来事があると里見の研究室に会いに行く。+68
-1
-
334. 匿名 2024/01/05(金) 22:48:29
>>236
うん、それは岡田将生だ!+4
-7
-
335. 匿名 2024/01/05(金) 22:48:31
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
+5
-0
-
336. 匿名 2024/01/05(金) 22:49:06
>>191
反町隆史はどう?
里見役は竹野内のビーチボーイズコンビは?
でも若くないかw+0
-13
-
337. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:17
>>314
マイナスだろうけど、むっちゃ分かるww
ショック受けたり、辛い表情をする財前がまた可愛いしね+36
-2
-
338. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:19
田宮版は見て無いけど私は昭和人間なので名脇役さんがいっぱい出てるのは解る+2
-0
-
339. 匿名 2024/01/05(金) 22:50:53
>>42
私のすべてが腹立たしい・・・+9
-0
-
340. 匿名 2024/01/05(金) 22:51:49
>>188
黒木瞳だけがミスキャストと思ってる。
もっと愛人でクラブママに似合う女優がいると思うが、似合うとか適役とかで選んでるのではなく何かの力で役ゲットなんだろう。
あの頃やたら黒木瞳がもてはやされて不思議だった。
普通の主婦役位がお似合いなのに。
色気がないんだよ。+23
-9
-
341. 匿名 2024/01/05(金) 22:51:52
>>332
それが今やコストコで爆買い、ラビットでビリビリ椅子だもんなぁ〜。波瀾万丈なのに充分お綺麗。+9
-0
-
342. 匿名 2024/01/05(金) 22:51:52
改めて見ると、伊藤英明の演技は上手かったんだよね+38
-0
-
343. 匿名 2024/01/05(金) 22:52:42
船尾教授の「甘いお方だ」ってセリフ好き
あと、菊川昇が教授選に敗れて石川大にいられなくなるの辛い+26
-0
-
344. 匿名 2024/01/05(金) 22:52:51
黒木瞳は愛人というより精神的に男同士の親友に見えたわ+7
-1
-
345. 匿名 2024/01/05(金) 22:53:17
>>336
反町は演技力は皆無だぞ
あの容姿で演技力もあったら嫌味になるからあれでいいのだが+16
-0
-
346. 匿名 2024/01/05(金) 22:53:25
>>188
元宝塚とか上品な人に色気は出せないよ
もっと私生活に影があるような人でないと+3
-5
-
347. 匿名 2024/01/05(金) 22:54:23
>>342
伊藤英明はひどい目にあうと輝くタイプだと思う+37
-0
-
348. 匿名 2024/01/05(金) 22:54:35
>>191
中島裕翔+1
-13
-
349. 匿名 2024/01/05(金) 22:55:27
>>314
小説読むと、BL純文学に思えるから不思議
ドラマでもやっぱり里見ラブなのは描写されてるんで、やっぱりあれは至高のBLドラマなんだよ+34
-1
-
350. 匿名 2024/01/05(金) 22:55:30
>>315
くれない会…だったよね?
夫、医師のイメージカラーが“白”だから その夫を支える医師の妻は“紅”みたいなのがネーミング理由だった覚えがある。医学部長(後には大学長)の鵜飼教授の奥さんが会長で、絶大な権力を振りかざして他の医師妻たちを支配下に置いていた感じだったよね。里見先生の奥さんとさえ子さんはすごく居心地悪そうにしてて、2人は仲良くなり始め さえ子さんは里見先生に好意を持つようになったんだよね。(面識は前にあったけど……)+10
-0
-
351. 匿名 2024/01/05(金) 22:55:32
>>312
「直ちに最高裁に上告だ!」
ゴホゴホ
「財前!もうしゃべるな」
「君の‥指図は‥受けんよ。里見。」
バタッ。
このシーンすごい好き。+42
-0
-
352. 匿名 2024/01/05(金) 22:56:30
財前は「東先生も僕のオペなど執刀したくないだろう」って言って、
東先生も「財前くんも僕の執刀を許すはずないだろう」て同じこと言ってたね。
似たもの同士の部分あったのかな。
里見も東先生にオペ頼みに行ってすごく優しかった。+50
-0
-
353. 匿名 2024/01/05(金) 22:57:19
>>313
医療ミスで死んでしまう旦那さんは田山涼成さん、息子は中村雅俊の実の息子だったよね。+21
-1
-
354. 匿名 2024/01/05(金) 22:58:29
+32
-0
-
355. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:07
>>191
竹内涼真+4
-17
-
356. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:36
>>343
そのセリフの後に東教授、植木鉢など蹴飛ばす大暴れ(だったよね?)
菊川先生が見つめた窓の外には雪が降っていた、それもまた切なさが増した+30
-0
-
357. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:47
>>20
財前先生も杏子のこと好きだったと思うよ。
唐沢版ではそんな感じした。+117
-0
-
358. 匿名 2024/01/05(金) 23:00:02
>>347
彼の役の医師は結局、医局に残って頑張っていたしね。もうひとり、財前とはあまり反りのあわなかった医師も先輩として残っているし、財前義父も「皮肉やなぁ~」なんて感想もらしてたよね+17
-0
-
359. 匿名 2024/01/05(金) 23:00:27
>>348
www+4
-1
-
360. 匿名 2024/01/05(金) 23:01:01
>>354
ナイトスクープ??+6
-0
-
361. 匿名 2024/01/05(金) 23:01:49
>>353
息子役は棒読みで神キャストの中でこの子だけはちょっと…と思ってたけど、何度も見てるうちにあれはあれで良いと思うようになってきた笑+22
-1
-
362. 匿名 2024/01/05(金) 23:01:54
>>358
金井先生!
結構好きでしたw+18
-0
-
363. 匿名 2024/01/05(金) 23:02:05
>>43
喜和子さん大好き。色っぽいよね。子供だったけど強烈に印象に残ってる女優さん。大人になったらこんなふうになれると勝手に思ってたのに現実は厳しかったわ。+41
-1
-
364. 匿名 2024/01/05(金) 23:03:30
>>350
野坂教授夫人だっけか?
なんだかモサくてトロそうで、くれない会でやっていけるか心配になる+9
-0
-
365. 匿名 2024/01/05(金) 23:04:44
この頃の唐沢さんが美しい+22
-0
-
366. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:02
唐沢版でも助教授の部屋でも教授の部屋でも財前先生めっちゃタバコ吸ってたよね。
でも、今は院内禁煙だよね。
それに禁煙外来とかあるぐらいの時代。20年で世の中変わったなって思う。+26
-0
-
367. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:09
>>223
はやくぅ〜♡+18
-0
-
368. 匿名 2024/01/05(金) 23:06:01
>>356
甘いお方→植木鉢キック→教授の椅子に財前ちゃっかり座る→東激昂
東教授の受難の日+33
-0
-
369. 匿名 2024/01/05(金) 23:06:30
佃先生の腰ぎんちゃく感が絶妙+39
-0
-
370. 匿名 2024/01/05(金) 23:06:31
>>343
だけど 菊川先生は、かねてから考えていた海外行きを決心できたみたいで、なんかスッキリした表情に見えた。+20
-1
-
371. 匿名 2024/01/05(金) 23:07:11
どうしたんだ?+14
-1
-
372. 匿名 2024/01/05(金) 23:07:12
>>361
不祥事で引退したけど、それでなくても消えそうだったよねw特にイケメンでもなかったし。+9
-0
-
373. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:09
>>348
純愛ディソナンスの先生役よかった
万能なのに苦悩もある感じ
あれ見ると、財前もできそう+2
-3
-
374. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:17
>>369
お父さんは二枚目の人気役者なのにね+8
-0
-
375. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:55
当時は里見の奥さんにイラッとしてたけど、
実際奥さんの立場なら裁判で証言するのはやめてって言うかもなぁ+18
-0
-
376. 匿名 2024/01/05(金) 23:08:57
お弁当屋さんのエピソード好き
かたせ梨乃の演技すごかった+4
-7
-
377. 匿名 2024/01/05(金) 23:10:11
>>369
酔っぱらう演技は本業の女形みたいになってた+4
-0
-
378. 匿名 2024/01/05(金) 23:10:16
>>256
それは百も承知のうえで、わざと「嫌い」って言葉を使ったんじゃないかな
ユーモアだよ+8
-2
-
379. 匿名 2024/01/05(金) 23:10:18
東教授の娘役の矢田亜希子めっちゃかわいかった。本当にお嬢様に見えた。本人ヤンキーだったけどw
今あんなお嬢様役できる女優いるかな?+25
-2
-
380. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:00
>>369
お父様の遺伝子が薄め⁇
でも佃先生のオドオドした感じはすごく合ってたわ。+10
-0
-
381. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:40
>>273
鈴木亮平は里見先生のほうが合ってる+37
-1
-
382. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:51
>>372
イケメンでもなければ演技もね💦
あと若いのにちょっとおでこからキテた
+11
-1
-
383. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:54
>>224
全然違う人ががんセンターの所長になってた
スペシャル版かなんかではそういう設定+5
-0
-
384. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:01
他局だけど唐沢さんと江口さんのオフショット+23
-0
-
385. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:23
>>380
松嶋屋のバ◯息子で有名らしいw
+0
-0
-
386. 匿名 2024/01/05(金) 23:16:17
>>224
白い巨塔って、ドラマではがんセンターなんよね+0
-0
-
387. 匿名 2024/01/05(金) 23:16:36
>>382
今はもうツルツルだよ
+4
-0
-
388. 匿名 2024/01/05(金) 23:17:40
>>2
ただ、、無念だ。
これでめっちゃ泣いた+31
-0
-
389. 匿名 2024/01/05(金) 23:19:09
奥さん眉毛長すぎ+0
-0
-
390. 匿名 2024/01/05(金) 23:19:59
>>373
旧ジャニって理由でアレルギー発症する人もいるからな〜+4
-0
-
391. 匿名 2024/01/05(金) 23:20:57
>>387
お父さんフサフサなのにね+4
-0
-
392. 匿名 2024/01/05(金) 23:21:33
>>336
反町と竹野内なら似合うと思う。
けど、50なんだよね。。。
前の人が言ってたけど昨今の俳優は貫禄も何もない。
色んな事務所は若手俳優を全国で探してて、実際容姿も良い人材はいるかもなのにジャニーズが潰しにかかってた期間が長すぎた。
江口と唐沢が若手と言われて売れっ子俳優になった頃は光GENJIが下火になった頃でジャニーズ事務所も又少し地味になった頃。
他、吉田英作や織田裕二、福山雅治が人気でドラマで活躍。
何年かしてSMAPが曲も大ヒットしてSMAPブームと同じ頃に反町竹野も俳優で人気だった。
もう、それがジャニーズ以外の売れっこ俳優は反町竹野内で最後と感じるわ。
その後ジャニーズが異常な力をもって、なんか皆いまいちなんだよな。
山田孝之も上手いけど医者は似合わないし、小栗も。
この二人も結構な年齢だしね。
+1
-14
-
393. 匿名 2024/01/05(金) 23:22:30
東教授の気持ちもわかるんだよな
自分は東都大出身なのに後輩にポストを奪われて浪速大に流された屈辱的な立場なのに浪速大で財前という天才に会ってしまった
+22
-0
-
394. 匿名 2024/01/05(金) 23:23:08
>>45
僕は間違っていたのか、患者に向き合わなかった、だが真剣にやってきた、真剣にオペをやった、目指すなら一番上を目指した、作るなら最高の病院を作りたいと思った、多少手段を選ばなかったが、それはそんなに責められることなのか、分からない、死を前に達観するかと思ったが余計分からなくなった。
綺麗事ばかり言ってたら野心なんて叶えられないからね。
こんな男のほうがオスとしては優秀だと思うわ。+59
-2
-
395. 匿名 2024/01/05(金) 23:24:09
>>175
30年前に田舎の医学部で働いてました。その頃を思い出しながら見てました。+10
-0
-
396. 匿名 2024/01/05(金) 23:26:06
>>387
いしだ壱成思い出す+9
-1
-
397. 匿名 2024/01/05(金) 23:27:18
甘いお方だ+3
-0
-
398. 匿名 2024/01/05(金) 23:27:38
>>191
小栗旬は?+4
-15
-
399. 匿名 2024/01/05(金) 23:29:09
>>223
梨?をヘタクソに切ってたとこ笑ったw+42
-0
-
400. 匿名 2024/01/05(金) 23:29:22
当時、地震とか感染症とかなくて無事に撮影出来て良かったですね!+21
-1
-
401. 匿名 2024/01/05(金) 23:30:08
>>382
かな〜り薄毛なのに
「オレ、大学辞めるよ!」とか言ってて
え?!大学生の役だったの?!若く見えないこの人…
ってわかってるのに何度見てもそう思う。+19
-0
-
402. 匿名 2024/01/05(金) 23:30:46
皆が岡田版を無かったことにして語り合ってるの本当草w
あれはなんで作ったんだろうねぇ。+49
-1
-
403. 匿名 2024/01/05(金) 23:35:25
>>131
『面白い巨塔』ね+55
-0
-
404. 匿名 2024/01/05(金) 23:35:37
最後の最後、財前が意識朦朧とする中、鵜飼教授のことはわからなかったのに、里見の事はすぐ認識したところは泣けたなぁ
なんだかんだで、財前の中にはいつも里見がいた訳よね
観たくなってきたわぁ~+48
-0
-
405. 匿名 2024/01/05(金) 23:36:34
>>308
里見さんの方かな+7
-1
-
406. 匿名 2024/01/05(金) 23:37:24
里見先生はさえこさんを好きになりかけたけど、理性で抑えたよね?と思ったのは私だけ?+31
-4
-
407. 匿名 2024/01/05(金) 23:38:36
>>288
岡田とエリカねえ
まあエリカのせいって事で再放送は無しねー+18
-0
-
408. 匿名 2024/01/05(金) 23:42:04
>>21
私も隠れ財前派
周りが里見派ばかりで、隠していた
+11
-0
-
409. 匿名 2024/01/05(金) 23:43:10
>>308
見たい!+1
-2
-
410. 匿名 2024/01/05(金) 23:43:21
>>278
そのシーンは16話にありますよ!+5
-0
-
411. 匿名 2024/01/05(金) 23:44:48
>>288
頭悪そうで医者っぽくない
なんか影もない
岡田さんは明るくまっすぐ単純な役が向いてる+41
-0
-
412. 匿名 2024/01/05(金) 23:46:11
>>391
お父さんほど身長も高くなくて、お母さんほど美形でもなく、今はツルツルなのかー。
棒だったし、どっちみち俳優では成功しなかったんだろうな。+17
-0
-
413. 匿名 2024/01/05(金) 23:50:05
>>340
ちょっと演技やセリフが寒かった…笑+13
-3
-
414. 匿名 2024/01/05(金) 23:50:10
>>240
財前が入院してる個室で、伊藤英明に
「あんたは、結婚まだ早いで」と言う西田さんのアドリブで、右手に力が入らずフォークを落としてしまうシリアスな場面で、唐沢さんがフッと笑ってる。+46
-0
-
415. 匿名 2024/01/05(金) 23:52:37
>>223
パパ、ズレてる♡+34
-0
-
416. 匿名 2024/01/05(金) 23:54:40
>>110
白い巨塔の弁護士と言えば上川さんが人気になるのは仕方ないけど、ミッチーもお忘れなく。
嫌な感じが絶妙で配役ピッタリだったよ。+74
-1
-
417. 匿名 2024/01/05(金) 23:54:58
夏休みに、中2の娘に録画を見せたら止まらなくなり、ありえないほど泣いてました。
名作とよばれるものは、時代も世代も関係ないんですね!
余談ですが山崎豊子先生は、絶対背がスラッとしたイケメンにやってほしいとご希望されており、まだ若かった唐沢さんは「あなたで大丈夫なのかしら」と言われたそうですが、最終回を終え、絶賛されたそうです。
唐沢さんもほっとしたとか。+30
-0
-
418. 匿名 2024/01/05(金) 23:56:28
>>51
今でもたまにこの方ドラマで見るけど、出てくると大河内教授っ!!って呼んじゃう+52
-0
-
419. 匿名 2024/01/05(金) 23:56:35
最期の里見がかけつけて手をパシーン
音は大げさな演出だけどグッときたわ━━━+6
-0
-
420. 匿名 2024/01/05(金) 23:57:34
>>414
その後の財前と西田敏行の会話おもしろいよね笑
嘘と尻餅だけはついたことありまへんのやで!
「はい」
はいて
笑+46
-0
-
421. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:24
このドラマの中で最大の良心は、大河内教授。
でも田宮版の映画では、感情的な人として描かれていて意外でした。+15
-0
-
422. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:31
>>255
黙って娘が直してくれるシーンだったのかな?
明らかにズレてたよねw+36
-0
-
423. 匿名 2024/01/05(金) 23:59:45
>>1
財前派だけど医療ミス?については何がいけなかったんだろうとずーと考えてしまう
患者の声を軽視していた?
診断に間違いないと慢心、過信して再検査をしなかった事?+23
-2
-
424. 匿名 2024/01/05(金) 23:59:52
>>416
私はたった今までどんなネクタイをしていたでしょうか?+37
-0
-
425. 匿名 2024/01/06(土) 00:00:02
>>417
唐沢さんって十分イケメンだよね。
私が聞いたのは「最初の印象では唐沢さんは好青年すぎて、ギラギラの野心の塊の財前役が似合わないって思ったけど、あなたでよかったわ」って言ってたそうですよ。+38
-1
-
426. 匿名 2024/01/06(土) 00:00:24
>>38
読んだだけで鳥肌たってきた…+20
-0
-
427. 匿名 2024/01/06(土) 00:02:17
>>347
確かに、救命病棟24時でも輝いてたわ
+14
-0
-
428. 匿名 2024/01/06(土) 00:03:13
東教授が船尾教授に「甘いお方だ」って言われた後に植木鉢を蹴ってめちゃめちゃにするシーンがなぜか好きで、たまに思い出して真似してるんだけど同じことしてる人いないかな?+24
-1
-
429. 匿名 2024/01/06(土) 00:03:25
頭を下げる、、つもりは、、、ございません!+16
-0
-
430. 匿名 2024/01/06(土) 00:03:25
敵対してた東先生の手術を受けることを望んで、里見先生に最期看取られて、大河内先生に解剖頼むのがもう、ね‥
心の中では3人に尊敬の念があったんだろうね。+39
-0
-
431. 匿名 2024/01/06(土) 00:04:26
>>428
やめてっ!!お母様っ!
+10
-0
-
432. 匿名 2024/01/06(土) 00:06:09
>>405
岡田版で里見役だったよね。+7
-0
-
433. 匿名 2024/01/06(土) 00:06:21
>>428
植木鉢蹴ってめちゃめちゃにしてるの?w
+8
-0
-
434. 匿名 2024/01/06(土) 00:07:31
>>284
そうなんだよね
このドラマ、キャスト全ての俳優の声が本当に聞き取りやすい 矢田亜希子で気付いた+14
-0
-
435. 匿名 2024/01/06(土) 00:07:56
>>424
そうそう!
人の記憶というのはあいまいで〜みたいな感じで詰め寄っていくんだよね。+25
-1
-
436. 匿名 2024/01/06(土) 00:08:42
財前のうわ言のシーンは必ず泣く。里見ががんセンターの内科部長になってがんセンターがこれで安泰だとか佐々木さんにもベット開けますよ、僕はセンター長ですからねって言ってて財前も根から悪いわけではなかったんだなとわかる良いシーンだよね。書いててまた泣きそうw+35
-0
-
437. 匿名 2024/01/06(土) 00:09:16
>>433
なりきって蹴ってるフリだけしてるw+8
-0
-
438. 匿名 2024/01/06(土) 00:09:52
>>347
僕のヤバイ妻でも+13
-0
-
439. 匿名 2024/01/06(土) 00:10:23
くれない会ってドロドロ?マウント?+6
-0
-
440. 匿名 2024/01/06(土) 00:11:23
>>435
「記憶の整理」なんだよね
改ざんじゃなくて+21
-0
-
441. 匿名 2024/01/06(土) 00:12:07
黒木瞳が演じる愛人は、元医大生だから病院内の上下関係なんかに詳しいという立ち位置だったけど、医者じゃなく、医大生でもそういうのは分かるような境遇になるんですかね?+8
-0
-
442. 匿名 2024/01/06(土) 00:13:06
>>316
そうこれ!いつものように能天気なノリで挨拶してたのに鵜飼夫人の言葉でスーって表情が変わるの+22
-0
-
443. 匿名 2024/01/06(土) 00:14:18
>>347
悪の教典では、酷い目に遭わせる役でも輝いてたよ+11
-0
-
444. 匿名 2024/01/06(土) 00:14:40
>>436
佐々木さんのことやっぱり本当は医者として気にしてたんだなーって泣けるよね+32
-0
-
445. 匿名 2024/01/06(土) 00:15:26
>>438
日本のマイケル・ダグラスかニコラス・ケイジになれるひどい目に合ってるのが似合う俳優ですよ
+7
-0
-
446. 匿名 2024/01/06(土) 00:16:16
>>439
ドロドロの媚売のおぞましいアリ地獄のような世界
+10
-0
-
447. 匿名 2024/01/06(土) 00:19:23
>>441
ポリクリは早いとこだと4年から始まる+1
-0
-
448. 匿名 2024/01/06(土) 00:19:56
>>440
コメ主です
ミッチーいわくをつけ忘れてた!+12
-0
-
449. 匿名 2024/01/06(土) 00:22:03
>>402
田宮版派と唐沢版派に分かれがちだけど…
「面白い巨塔」だけは違うというのは、共通認識だから!+18
-1
-
450. 匿名 2024/01/06(土) 00:23:02
>>443
楽しそうだったよね
ヒャッハ━━━━!+4
-0
-
451. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:15
>>425
私もうろ覚えだったので、あなたの書いている内容のほうが合ってると思う…唐沢さんや皆様すみません…+5
-0
-
452. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:33
>>290
あ、水野真紀さんは里見夫人だったね。+12
-1
-
453. 匿名 2024/01/06(土) 00:26:48
>>232
えっ?! 唐沢さんかと思っていた。
なんでだろう?
手が良かったのかな?
+24
-0
-
454. 匿名 2024/01/06(土) 00:26:52
>>449
唐沢版も田宮版から四半世紀経て
でも時代に合わせた傑作に仕上がった
令和版では?と時々思う+2
-1
-
455. 匿名 2024/01/06(土) 00:27:57
>>236
30代位の頃の堺雅人。
+0
-7
-
456. 匿名 2024/01/06(土) 00:33:11
>>371
>>1
その前のシーンの「脳転移か…!」が、辛くも苦しくもありますが好きです。
優秀がゆえに自ら脳転移に気付くんですよね…+35
-0
-
457. 匿名 2024/01/06(土) 00:33:29
弁当屋の裁判で証人になった看護師の亀山さんが何気にMVPじゃない?西田尚美さんが演ってたんだけど。うろ覚えだけど、幸薄い感じで左遷か退職に追い込まれて、伊藤英明と両思いっぽかったけど結ばれず、みたいな。+23
-1
-
458. 匿名 2024/01/06(土) 00:34:14
>>330
岸部一徳と松重さん、配役逆じゃない?と思った。
+7
-0
-
459. 匿名 2024/01/06(土) 00:35:32
>>264
そういえば、岡田准一の方では向井康二が弁当屋の息子だったね。+2
-0
-
460. 匿名 2024/01/06(土) 00:37:51
新聞やぶくシーンが印象的。+3
-0
-
461. 匿名 2024/01/06(土) 00:40:24
>>12
おい財前!+17
-0
-
462. 匿名 2024/01/06(土) 00:42:59
>>20
くれない会でがんばってたのは財前への愛情だと思ってる+135
-0
-
463. 匿名 2024/01/06(土) 00:44:38
葬儀屋さんかな、あの運転手が医療ミスの可能性があることを指摘してくれて良かったよね
解剖した方が良い、火葬してしまったらどうにもならないと言ってくれて彼は良い仕事したと思うw+23
-0
-
464. 匿名 2024/01/06(土) 00:46:37
里見先生は正しい人だけど誰の頼みも一切聞かないわんぱく者w+20
-0
-
465. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:25
>>417
撮影前の食事の席で「あなた面白い人ね」と豊子に言わしめ、起用に納得させた唐沢さん+24
-0
-
466. 匿名 2024/01/06(土) 00:49:03
>>464
自分が鵜飼だったら面倒くさい部下だわw+12
-0
-
467. 匿名 2024/01/06(土) 00:49:33
>>455
ひょろすぎる+6
-0
-
468. 匿名 2024/01/06(土) 00:51:43
>>3
え?そう?
ガチのクズは鵜飼夫妻ぐらい。
後は財前先生も東先生も財前妻も愛人もなんだかんだクセありつつも憎めないキャラ多くない?+76
-0
-
469. 匿名 2024/01/06(土) 00:52:51
小さくて見えません!+7
-0
-
470. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:51
愛人の黒木瞳の小悪魔感が可愛かった
奥さんの若村麻由美がめちゃめちゃ美人だった+14
-2
-
471. 匿名 2024/01/06(土) 00:54:45
>>191
渡邊圭祐+1
-8
-
472. 匿名 2024/01/06(土) 00:56:46
田宮版を知ってる人がこんなにいる事にびっくり…
50代の私も知らないのに!
+12
-0
-
473. 匿名 2024/01/06(土) 00:57:14
>>31
わかる。
ギラギラ感は田宮さんのが感じる。
でも唐沢さん版の方は野心ギラギラでのしあがろうとする一方でお母ちゃん気にかけたり、愛人だけでなく意外にも妻もかわいいと思ってる二面性のある財前先生演じてたと思うよ。+64
-0
-
474. 匿名 2024/01/06(土) 00:57:53
>>191
柄本佑、高橋一生あたりどうでしょう+3
-13
-
475. 匿名 2024/01/06(土) 00:58:34
>>470
小悪魔感は岩村麻由美じゃないかな?+14
-2
-
476. 匿名 2024/01/06(土) 00:58:56
>>1
「女の一生は男の一生よりも長いってことですよ。」
by鵜飼教授夫人
+19
-0
-
477. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:19
>>286
細かくて悪いけど吾郎じゃなくて五郎ね
吾郎は稲垣w+12
-0
-
478. 匿名 2024/01/06(土) 01:02:02
>>470
黒木瞳はミスキャストだなって思った+15
-5
-
479. 匿名 2024/01/06(土) 01:02:18
>>252
キャスト聞いた時、財前と里見と逆じゃない?って思ったけど
唐沢財前と江口里見すばらしかったよ…
逆もちょっと見てみたいけど
+21
-0
-
480. 匿名 2024/01/06(土) 01:02:35
>>346
真矢みきは高橋克典とのドラマでなんかエロかったよ笑
+7
-3
-
481. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:10
>>254
ごろーちゃんが可愛すぎるから
「なんだ、ただの饅頭か」+11
-0
-
482. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:37
>>476
>>316+5
-0
-
483. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:02
>>474
柄本佑は嫌いじゃないが、柄本佑が財前の白い巨塔は見たいとは思わない+18
-0
-
484. 匿名 2024/01/06(土) 01:05:14
>>475
わたしはそう思ったの
いつもの黒木瞳と違うなーって
若村麻由美は正妻としての器とプライドを感じた
見事だったな+15
-2
-
485. 匿名 2024/01/06(土) 01:05:18
>>478
演技力ないよね
少なくともあの役はそう見えた+9
-5
-
486. 匿名 2024/01/06(土) 01:05:23
>>49
このトピでそのコメントは恥ずかしいよ…w+24
-1
-
487. 匿名 2024/01/06(土) 01:07:36
>>225
へー!そうなんだ
でも、あのエピソード良かったな。多江さんの演技が良かった
ライバルはいます。でも友達はいません、だったっけ。+33
-0
-
488. 匿名 2024/01/06(土) 01:08:26
東教授が映ると「兵ちゃんのメガネは度が強いな」って思うw+9
-0
-
489. 匿名 2024/01/06(土) 01:08:54
>>354
義父と婿じゃん!!+11
-0
-
490. 匿名 2024/01/06(土) 01:08:58
>>478
小説も田宮版も知らないから、
ミスキャストなのかわからないけど、太地貴和子さんだったと知って、こりゃ全然違うなとは思った
ミスキャストっていう人多いみたいだけど、わたしはあの黒木瞳好きなのよ+13
-2
-
491. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:35
>>463
タクシーの運転手さん、じゃなかった?
奥さんと息子さんに鵜飼教授がわざと「病理解剖させてほしい」みたいな事を言って拒否させた後、タクシーに乗り込んだ際、運転手さんが「何かあったんですか?お見送りしている人…医学部長ですよね?医療ミスとか?」みたいなこと尋ねられて わざとこちらが嫌がるようなことを言ったことの意図に気づいたんだよね、たしか+16
-0
-
492. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:58
>>1
いい作品だよね。少し前から再放送観てる。
家族の知り合いに財前伍郎さんて方がいるのよ。+13
-0
-
493. 匿名 2024/01/06(土) 01:11:47
唐沢さんの最高だと思った
これから彼を見る目が変わった
+11
-0
-
494. 匿名 2024/01/06(土) 01:11:54
>>336
唐沢、江口とさほど年齢変わらないねw+8
-0
-
495. 匿名 2024/01/06(土) 01:12:38
>>22
一昨年大学病院に入院した時に、教授の総回診を期待してたんだけど私の病院はなくてがっかりしたよ。+8
-0
-
496. 匿名 2024/01/06(土) 01:14:59
>>486
まあまあ。もういいじゃん。+6
-1
-
497. 匿名 2024/01/06(土) 01:17:21
>>236
竜星涼+3
-6
-
498. 匿名 2024/01/06(土) 01:18:10
>>468
鵜飼教授は結局 最後まで自分の思い通りにいってて…唯一、彼が損したように思えるのは、里見先生のことだな。財前と違って野心を持ってないし、自分を差し置いてでしゃばらないし、研究熱心で医師としても有能…里見先生が裁判の件で大学を去ることになった時には「惜しいなぁ~」てつい本音が出てたよね+34
-0
-
499. 匿名 2024/01/06(土) 01:19:55
>>425
結局、イケメンで演技が上手いってことだよね。
+15
-0
-
500. 匿名 2024/01/06(土) 01:20:34
>>22
うちの母が15年くらい前に、原作の浪速大学病院のモデルになった病院へ入院した時は教授の総回診あったそうで、リアル白い巨塔だーっと思ったそうです。+19
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する