-
2001. 匿名 2024/01/06(土) 00:44:04
>>1992
よこ
不妊治療の方が家を出た瞬間からモーゼの十戒のように道を開いて子連れや妊婦は家から出てはいけない。
テレビや電車内のモニタ、ビルのモニタも全て子どもの出演を禁止し、家に帰るまでその状態を維持する。
これで満足するのかしら。しなくね?+6
-3
-
2002. 匿名 2024/01/06(土) 00:45:46
そもそもさ、二人目不妊って言葉おかしいよね。
妊娠してんじゃん。+5
-8
-
2003. 匿名 2024/01/06(土) 00:46:22
>>1908
それは確かに!
だからこそ、結婚も出産もするもしないも自由だけど妊娠.出産はしやすい年齢があって、不妊治療はこれくらいお金がかかる…みたいなのは性教育?とかで教えたほうがいいのではと思う。誰でもいつでもできるもんじゃないから。
+1
-0
-
2004. 匿名 2024/01/06(土) 00:46:30
自分も通院中そりゃうらやましかったけど、それでめちゃくちゃ落ち込んだり泣いたりするレベルならメンタルクリニック行くレベルって事だと思うよ
不妊治療中はメンタル不安定になるからそこまで行くなら本気で受診すべきで、連れてきた人や病院責めるのはやめたげて+10
-0
-
2005. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:21
>>7
1人産まれているからこそ兄弟を作ってあげたいとか色々考えて大変なのにね。+1
-4
-
2006. 匿名 2024/01/06(土) 00:48:56
>>1615
生きてくの大変そうよね。
たぶん子供が産まれたとしても、その後も何かにつけてあっちこっち勝手に妬んで配慮が足りないとかキレ散らかすタイプ。+7
-4
-
2007. 匿名 2024/01/06(土) 00:49:11
職場の後輩か二人目不妊ですって治療してたけど、知らねーよって思ってた。言わんけど。
そもそも上の子の体調不良で穴開けまくってんのに二人目不妊治療で当日欠勤したり、しらける。
「どうしても兄弟作ってあげたい」とか言って泣いてたけど、知らねーよ。働けよってずーっと思ってた。
その職場辞めた後に産まれましたLINE来たけど知らねーよと思って無視してる。+6
-9
-
2008. 匿名 2024/01/06(土) 00:49:23
>>2001
誰もそんなこと望んでるなんて書かれてないのに被害妄想もはなはだしい+4
-6
-
2009. 匿名 2024/01/06(土) 00:51:02
>>2001
極端すぎて引くw
誰もそんなこと言ってないのによくそこまで飛躍して考えられるね
+4
-9
-
2010. 匿名 2024/01/06(土) 00:51:16
>>444
更に横だけど
子持ちを攻撃してる人だけに限定してるならともかく、妬むだけで「子供産む資格がないからコウノドリが来ない」って結構酷いと思うけど
子持ちを攻撃してる人にすり替えてフォローする意味がわからない+6
-1
-
2011. 匿名 2024/01/06(土) 00:51:17
>>1
いつも思うんだけど、自分の通うクリニックに子連れや妊婦がいたら「ここで妊娠できた実例がいる…!」とはならないのかな?まあ子連れは自然妊娠や別のクリニックでこさえた上の子かもしれないけどさ笑
不妊治療専門クリニックに妊婦いたら成功例じゃないん?
あと耳鼻科や歯医者で子連れに遭遇するのは大丈夫なん?それは何が違うん?って思ってる
待合室より広い空間で、電車や飲食店やバス待ちの列や信号待ちで子連れに遭遇したらどうしてるん?バス待ちの列離れるの?
大丈夫ならなんで不妊クリニックだけあかんの?+6
-2
-
2012. 匿名 2024/01/06(土) 00:52:09
>>2002
二人目から不妊
って、意味でしょ。+9
-0
-
2013. 匿名 2024/01/06(土) 00:52:22
連れてきた上の子が子連れ再婚とか養子ならいいんだろうか。+0
-0
-
2014. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:03
一人目の人がよく二人目を引き合いに出すけどなんか違うんだよね。
一人も出来ないなら妊娠することが無い物ねだりで高望みというか自分の領域外の物をただ欲しがっているというそんな感じ。
二人目は現実的に子供産んでるしもう一人望むのは自分の出来る事をもう一度チャレンジしているわけよ。
大違いなんだよね。+1
-2
-
2015. 匿名 2024/01/06(土) 00:53:36
>>1990
気を遣えってのはよくないけど、流石に2人目の方がつらいんだ!ってのは笑っちゃうわ+3
-3
-
2016. 匿名 2024/01/06(土) 00:54:24
>>314
それ相手が女子供だからストレスの発散にしてるだけだよね。子供連れてるのがいかついお父さんとかだったら絶対言わないよ。相手見てやってる。+7
-2
-
2017. 匿名 2024/01/06(土) 00:55:16
>>2011
そんな事いつも思ってるなんて、よほど暇なようで
そんな暇で気になるなら不妊治療中の人のトピでも見てみるとかしないの?
どうせ理解するつもりなんてないんだろうけど+3
-4
-
2018. 匿名 2024/01/06(土) 00:56:01
抜け毛治療の外来にヘアスタイルの雑誌置いてあったら
夢がある!
ととるか
酷い!配慮がない!
ととるか。
私は前向きでいたいなぁ+1
-0
-
2019. 匿名 2024/01/06(土) 00:57:06
子供が欲しいもの同士なんだから。
そんな(SNSでムキーッって)威嚇しなくてもいいのに。
敵じゃないよ、妊活やら不妊治療する人がいるから
そういう医療技術にお金やら国からの支援やら集まって
不妊治療が進歩していくんじゃないの?+1
-0
-
2020. 匿名 2024/01/06(土) 00:57:56
>>2018
医者・看護師がフサフサでも文句いうのかしらw+0
-0
-
2021. 匿名 2024/01/06(土) 00:59:08
>>1964
同じじゃない?
養子で育児体験はできても、ダルい親戚からの「産んだわけじゃないから半人前(ヒソヒソ」みたいなのは無くならないし遺伝子云々も達成できない
皆自分の子を産んでるのに「なんで私だけ」
カツラのおかげで自信持って外を歩けるけど、脱いだ時鏡を見て「ああはげてるな私…」皆地毛生えてるのに「なんで私だけ」としょんぼりする気持ちは消えない
実際に実子を股から産まないと
実際に頭皮から自分の毛が生えてこないと
本当の意味で悩みがなくなることはない+1
-1
-
2022. 匿名 2024/01/06(土) 00:59:52
>>7
1人目から不妊治療でしたが、夫に子どもを任せてまた同じクリニック(子連れ厳禁)に通院するのが難しく(そんなに頻繁に夫が休めない)、2人目は託児部屋がある不妊治療クリニックに変えました。診察のときだけ離れ、その間は保育士さんが見てくれてるシステムで、もちろん子連れで通う大変さはありましたがとても助かりました。
不妊治療は待ち時間も長いので、託児付きのクリニックがもっと増えるといいなぁと思います。
+3
-0
-
2023. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:16
>>2020
看護師はともかく医師が禿げてたらもうそこのAGAクリニック行かないよね笑
かつら被ってないのは正直でいいと思うけど…笑+2
-0
-
2024. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:16
>>5
病院の一歩外に出たら子連れなんて山ほどいるしね。その人達にも病院の前は通らないで下さいって言うのかな。病院側が禁止してないなら何も言えないよね。+1
-2
-
2025. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:19
>>2010
私は妬むだけにでなくて、トピの内容のように発信することに対しておもっただけ
元コメ主の意見に同意というより、自分の娘にもそれがいえるか?っていうところに対してのコメントでした。+1
-4
-
2026. 匿名 2024/01/06(土) 01:01:01
やめて。不妊治療に助成するのって無駄金過ぎて勿体ない。
出来ない人のせいで待ち時間長くなって若い人とかちょっとした事で出来る人が妊娠するの遅くなってしまうんでしょ。
年齢制限と出来ない人の制限を厳しくして欲しい。+4
-2
-
2027. 匿名 2024/01/06(土) 01:01:07
>>2016
え、何それ。
子供に怒鳴る大人って恥ずかしすぎる。
ストレス発散するなら別のことでしてくれ。
赤の他人(しかも子供)にぶつけるなんてウンコじゃんね。+2
-0
-
2028. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:10
知り合いの不妊治療クリニックは一階が子連れ二人目不妊用で2階が一人目不妊用でその中でも未婚用と既婚用で仕切りわけまでしてた。
それくらい需要があるんだなって思った。
自費診療だし、お客様の要望に全力で応えるんだろうな。+3
-0
-
2029. 匿名 2024/01/06(土) 01:03:10
>>1857
不妊治療に限らず、この手の話題増えたよね+0
-0
-
2030. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:19
>>2010
嫉みならいいけど妬みは違うとおもう。
自分も子供がほしいのに子供がいる相手を妬む(憎む)っというのちがうのでは+1
-2
-
2031. 匿名 2024/01/06(土) 01:06:01
>>1645
きゃーこわっw+1
-5
-
2032. 匿名 2024/01/06(土) 01:07:27
>>444
その例えはおかしくない?
やばい発言してたら異性にドン引きされて結婚遠ざかるっていうのはその通り。
だけど他人を妬むと妊娠できないって何の因果関係もないよね。
そういうのを面白がって「妬む人は親になる資格がないからコウノドリが来ない」って揶揄してるのが元コメなんじゃないの?+5
-1
-
2033. 匿名 2024/01/06(土) 01:07:38
>>2017
このトピや他のトピも見た上で言ってる
本当に理解しがたい
自分が今から目指そうとしてるところにいる人をなぜこき下ろすのか?
自分も子供産んでママになりたいんじゃないの?なのにたまたま先に産んだ他人に憎悪向けて、暇人はどっちよ🫠
大学合格したい!受験勉強中!ってときに大学生視界に入るのそんなに辛いか?
前年度の既合格者(赤の他人)にイライラ募らせてる時間を勉強に使いなよでしかなくない?+3
-2
-
2034. 匿名 2024/01/06(土) 01:08:25
コウノドリてwww
令和6年だぜ。+0
-0
-
2035. 匿名 2024/01/06(土) 01:08:26
ここは不妊が悪い、不妊側が綺麗事言わないとマイナスになるんだね、逆に不妊側が意地悪言ってプラスとかなんかバッカみたい、その癖そーいう意地悪な人に限って当たり前に子供いると言うねw
その意地悪な人は、不妊側が性格悪いから子供出来ないんだよ言うけども、そんなあなただって意地悪なのに子供いるって矛盾してるし虐待とかする人にも子供いますけど。
そりゃ、改めて関係ない人や子供(特に)にわざわざ意地悪言うのは違うけど、それ以前に想像力がない人多すぎ。
不妊治療なんぞせず(2人目以降の除く)簡単に妊娠できる人が多いかもしれないけど、不妊治療受けても出来ない人は出来ないんだよ。
しかも不妊側で綺麗事言っている人って、偏見かもしれんけど極端に旦那とラブラブだったり、ディンクスが許される環境(旦那や義両親が理解あり)だったりで余裕あるんだろうし。みんながみんな、そういう環境ではないし不妊治療自体、金がかかるわ、痛いわで精神や肉体が削られるのを理解した方がいいよ。
不妊は少数派だから何言っても良いんだって思っているのだろうけど、そういう人こそ同じ目に遭えばいいと思う。
せめて不妊治療が少しでも安くて、女性側に痛みや負担がない方式にしたら変わるんじゃないかと思う。+2
-1
-
2036. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:04
>>2035
逆に不妊側が❌
逆に不妊側に⭕️+0
-0
-
2037. 匿名 2024/01/06(土) 01:10:30
>>2028
未婚で不妊治療クリニックくるって一体何の用なんだ…
そして未婚既婚で区分けするほど多いのか。+0
-2
-
2038. 匿名 2024/01/06(土) 01:11:45
>>2035
落ち着こう。
お茶でも飲むかい?
(つД`)ノ茶+1
-2
-
2039. 匿名 2024/01/06(土) 01:12:13
>>2025
でもあなたはコウノドリで明らかに揶揄してる部分を「それは例えで」ってフォローしてるんだから煽りに同調してるのと同じでしょうよ
+3
-0
-
2040. 匿名 2024/01/06(土) 01:12:23
>>2037
事実婚とかね。結構いるみたいよ。+2
-0
-
2041. 匿名 2024/01/06(土) 01:14:09
>>1977
産んでないから子供を預けることの難易度とダルさをわかんないんだよねー
想像力持てよとしか+3
-2
-
2042. 匿名 2024/01/06(土) 01:16:35
>>1
ワイの知ってる先生が鬼女にフルボッコされとる…先生かわいそう…+2
-0
-
2043. 匿名 2024/01/06(土) 01:17:14
>>1985
毛が一本も生えてこない重度の脱毛症からしたら、十円ハゲで悩んだり大騒ぎしてる子を見ると「私のほうが酷いのに…」ていう気持ちになるのもわからんでもない。
でもハゲに悩んでるのは同じだしお互い治療頑張ろうって思わない?
わたしは虫歯や高血圧でも同じことを思うけど+0
-0
-
2044. 匿名 2024/01/06(土) 01:30:01
>>1268
だったら、虐待するアホや避妊なんてせずに金もないくせにバカみたいに産む計画性のないアホ、そのまま動物みたい出産してトイレとかに遺棄するアホに言いなよ。
そっちの方が贅沢だわ、そもそもそーいう人間は子供なんてハナからいらんかったくせに自分の快楽のせいで簡単に子供作り出来やがって。
何より、不妊側ばかり意地悪言われるなんて理不尽。性格が悪いから子供出来ないとか本当に意味わからなさすぎ、そういうコメントはバカみたいにプラスもされるしね。
あなたは恐らく、そういう類のコメントに支持する側だと思われますが例えば、あなただって性格悪いから全摘出になったんだとか、全摘出だから生理やら妊娠のこと気にしなくていいねってデリカシーのないこと言われたら嫌でしょう。
ここは、そういうレベルな人たちばかり、不妊側に偉そうに言う権利もない人間ばかり。
それに、全摘出されたのは気の毒だと思いますが、もし不妊側の立場だったら、もし自分だけ出来なくても綺麗事言い続けられる自信や余裕っておありなのでしょうか?
改めて、その立場にならないとわからないよ。なんか不妊側を責めているみたいですが。+1
-2
-
2045. 匿名 2024/01/06(土) 01:30:14
>>192
言い方が悪くて申し訳ない
どちらが産める確率が高いか て事だもんね…+2
-0
-
2046. 匿名 2024/01/06(土) 01:32:06
>>2033
色々見た上で分からないならもう一生分かることはないよ、そういう頭なんだから
歩み寄る姿勢もない暇人が不妊治療の何を知ろうとしてるのかこちらも理解不能+3
-4
-
2047. 匿名 2024/01/06(土) 01:40:30
>>2035
ガルオバ達は自分勝手だとかクレーマーだとか好き勝手言ってるけど、基本的に病院が方針を示してるなら治療を受ける側がそれに従うだけだよね
基本的には子連れはNG、大体どこもそうなってるって内容の記事だったし、病院の人たちは不妊治療の辛さに寄り添ってくれる人がほとんどだと思う
ガルちゃんは世間離れした意見が本当に多いし、気にすることないと思う+4
-0
-
2048. 匿名 2024/01/06(土) 02:04:20
>>1996
一時保育も病児保育も一度も使用していません。田舎なので幼稚園と保育園が合体した園で満3歳からです。
両親と義両親に絶対に預けれないわけではないけど、家も近くないし、働いていたり、基礎疾患ありなので体調悪いときには特に預けられないので、通いが頻繁にある治療では頼れないと思いました。+0
-0
-
2049. 匿名 2024/01/06(土) 02:05:08
>>2045
そうそう。
少子化うんぬん考えるなら、絶対に2人目以降不妊で治療している人を優先した方がいいし(その方が30代とかならなおさら)もっと言うなら経済的な面で2人だったら大学までお金出してあげられるけど3人になると奨学金も視野にいれなきゃいけないから諦めている…みたいな所得が中間層かつきちんと子どもを育てている実績がある、産み控えているご家庭に税金投入してぜひもう1人産んで頂きたい。
40歳から第一子で不妊治療すること自体は否定しないし好きにしたらいいけど、そこに税金かけるとかあるいは配慮して他の不妊治療している人達に制限かけるのはものすごく目的から遠ざかると思う。
クリニック的には高齢かつどんどんステップアップする夫婦の方が儲かっていいんだろうけど。+2
-0
-
2050. 匿名 2024/01/06(土) 02:16:39
>>1953
35の根拠は?+0
-1
-
2051. 匿名 2024/01/06(土) 02:23:27
>>630
自分の受診にわざわざ子どもを連れて行きたいと思う人がいると思う?
みんな預けられる環境があったら預けたいけど、それができないから連れて行くんでしょ+7
-5
-
2052. 匿名 2024/01/06(土) 02:33:01
>>444
コウノトリって例え話なんかじゃなくて子供産めない人への煽り文句だってわからないかね
他の人も書いてるけど明らかに煽ってるでしょ
無害な不妊の人まで深く傷つける言葉だから批判されているし、だから不妊の人が叩かれがちなこのトピでさえマイナス優勢なんだよ
それを例え話だとか書いちゃう時点であなたも自分の無神経さを自覚した方がいいと思う
人のことをどうこう書く前に自分が気を付けなよ
+7
-3
-
2053. 匿名 2024/01/06(土) 02:36:09
>>1004
じゃあ、あなたは採卵前はちゃんと立ってたの?
採卵後の人に座らせるために+0
-0
-
2054. 匿名 2024/01/06(土) 03:19:19
>>835
「ほとんどの人が簡単に出来ることが自分には出来なくて」と感じるのわかる。勉強やスポーツは「出来たらすごいよね」って空気だけど妊娠出産は「普通に生きてれば出来る」っていうイメージになっちゃってた。ありふれた日常の一部みたいな感じ。実際、天才児やプロ野球選手にはなかなか会えないけど「家庭」はそこら中に存在してて、ありふれて見えるものね。+4
-1
-
2055. 匿名 2024/01/06(土) 03:25:40
杉山で上の子預けて2人目治療出来ました。
大変ありがたかったです。
保育園も行ってなかったので、そうでなければ治療出来なかったです。+1
-0
-
2056. 匿名 2024/01/06(土) 04:24:53
>>1682
天地ひっくり返っても高級車買えない人はたくさんいてますよ。あなたは自他境界がかなり曖昧みたいですけど大丈夫ですか?+1
-0
-
2057. 匿名 2024/01/06(土) 04:34:13
>>637
これおっさんの釣りっぽそ〜
気持ち悪い+0
-0
-
2058. 匿名 2024/01/06(土) 05:00:55
>>184
素敵なあなたが子宝に恵まれますように+2
-0
-
2059. 匿名 2024/01/06(土) 05:19:23
>>1131
私が産んで1年くらいで、流産経験アリの当時不妊気味だった友人に「二人めは?」ときかれ「いや、ひとりっ子でいいや」と答えると「きょうだいいないの可哀想じゃない?」と言われた事ならある
で、友人も高齢でやっと一人産んだんだけど、そしたら「うち、年だし親も頼れないしひとりっこでいいと思ってる」と言った
あるあるなんだろうね。産んだら現実見えるの+2
-0
-
2060. 匿名 2024/01/06(土) 05:35:37
>>2053
付き添いの旦那は立ってるべき+2
-1
-
2061. 匿名 2024/01/06(土) 05:42:57
>>2060
妊婦さんじゃないし、病気でもないのに??+1
-0
-
2062. 匿名 2024/01/06(土) 05:45:15
>>1280
ね。ほんとに。
そんなこと言ってるから赤ちゃんに恵まれないのかもねw+3
-4
-
2063. 匿名 2024/01/06(土) 06:06:39
>>1765
マイナス多いけど実際の話だよ。デリカシーとか配慮求める割に自身もおかしな発言や行動しないようにね。+0
-0
-
2064. 匿名 2024/01/06(土) 06:07:04
>>2060
はあ?+0
-0
-
2065. 匿名 2024/01/06(土) 07:50:55
>>637
通院は、今日来てください、明日来てくださいの世界ですよ。+3
-0
-
2066. 匿名 2024/01/06(土) 08:36:23
一人目も二人目も辛いけどそれプラス大変なのは二人目。子連れでクリニック行くだけでこの始末。
+3
-1
-
2067. 匿名 2024/01/06(土) 09:04:19
>>14
実際子育てしてたら不自由な面もたくさんあるんだよね。
見せびらかすために連れてきてるのではない+6
-0
-
2068. 匿名 2024/01/06(土) 09:06:38
子連れ禁止は1人目不妊の希望って前提で話してるのは何故なんだろう
子供いたら診察の邪魔なのも理由でしょ
余裕があるところは託児所とか用意してるからそこ行けばいいじゃん+1
-7
-
2069. 匿名 2024/01/06(土) 09:07:52
カワイソウな人と思われてるから今まで大して叩かれてなかっただけで
本当におかしいこと言ってる不妊様多いよ+7
-0
-
2070. 匿名 2024/01/06(土) 09:27:37
>>1815
本当その通り。
地方だと不妊治療できて実績もある病院ってあまり数が多くないから、産婦人科併設でも行くしかない。
隣り合う待合室で親子連れや新生児を見ても、それは仕方ないし皆1人で下向いて読書やスマホいじってたよ。
都会で病院の選択肢が多いなら、わざわざ子連れOKのところ行く必要ないよね。
恵まれた環境なのにもったいない。+2
-0
-
2071. 匿名 2024/01/06(土) 09:32:11
>>1815
子連れ禁止のクリニックが存在すること自体に文句言ってるんでしょ+0
-0
-
2072. 匿名 2024/01/06(土) 09:36:20
不妊の人は子供いないなら少子化対策応援しなよ。
子連れで来るのは大変だからサポートしてあげようよ。
子連れで来るななんて真逆のことしてないか?
これだからいつまでも経っても少子化。+0
-1
-
2073. 匿名 2024/01/06(土) 09:41:04
不妊治療はギャンブル依存症と一緒。
当たるか当たらないかわからないし、限界まで金使ってしまう。+0
-0
-
2074. 匿名 2024/01/06(土) 09:43:56
>>279
ツイッターの時によく見てた不妊治療アカウントの人、妊娠した途端不妊治療仲間とは速攻離れてお花畑状態
何がいけないの?妊娠したんだから不妊じゃないし、これから子育てアカウントとしてやってくから、って 怖かったわ+0
-0
-
2075. 匿名 2024/01/06(土) 09:47:09
>>1556
可愛くない、見たくもないとは全然思わないのと同じでかわいいとも思わない+0
-0
-
2076. 匿名 2024/01/06(土) 09:52:09
不妊治療も経験したし二人目不妊でも通院してたけど本当に不妊治療で成果が出ない時は心がしんどい。心の余裕を無くしておかしなメンタルになってた。
どっちの言い分も分かるし,とても難しい問題。+3
-0
-
2077. 匿名 2024/01/06(土) 09:53:50
>>2074
なるほど
予備校みたい
大学受かったら、そっちに移動するよね〜
居座られても困る+2
-0
-
2078. 匿名 2024/01/06(土) 09:58:58
>>2074
普通におめでとうで良くないか?+3
-0
-
2079. 匿名 2024/01/06(土) 10:06:07
>>1548
その割には不妊様と揶揄したり、不妊なのは性格悪いから子供できないんだよという発言やそれにプラスするのも排除の表れだと思うし、そんな偉そうに言えないですよね?+4
-2
-
2080. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:06
>>2015
方が?誰もそんな話してない
被害妄想+1
-2
-
2081. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:33
>>444
そもそも別にする意味わからんわ、おんなじやろ。要は運ゲーなんですね、運ゲー。
SNSや掲示板発信するくらいならええんちゃいます??わざわざ直接言わなければ良いだけで、そもそも容姿のことに対する批判だって(特に体型)、それを支持する人多いじゃないですか。当然一般人より影響力凄いせりな言うキャバ嬢のデブ批判も共感してた癖にガル民は。
そういう人には神経疑わないのに、いまさら何を言ってたんだ。+0
-0
-
2082. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:28
>>1548
だよなぁ。そりゃ嫉妬した事ない人生なんてあり得ないよ、誰でも負の感情は持ってる。
ただそこから更に、私の心の安寧のために!って他人に行動制限を求めるのが異常じゃね?って言う話であり。+6
-1
-
2083. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:37
>>1004
気持ち分からんでもないけど男性不妊もあるしなぁ
睾丸から精子取り出すとかさ+1
-0
-
2084. 匿名 2024/01/06(土) 11:37:45
>>2079
出た出たww不妊さま+3
-4
-
2085. 匿名 2024/01/06(土) 11:39:09
>>1234
虐待とかするような親は来世は不妊で苦しむんだよ。
神様はちゃんと見てる。+3
-2
-
2086. 匿名 2024/01/06(土) 12:17:12
子連れダメなクリニックなら、子連れで来れないし、HPでも注意喚起されてる。
だからここで言う子連れは、病気がOKしてるとこだよね、、
なら文句言われる筋合いないよ!
それでも、嫌なら転院するしかない。
どちらがワガママなのか考えて。
子連れOKなのに連れて来んなって、どれだけ自己中なんだろ。+2
-0
-
2087. 匿名 2024/01/06(土) 12:22:46
>>2068
でも、子供できたらあなたみたいな人、逆の意見になりそう
子持ちの配慮が足りないとか色々言い出しそう
主観でしか物事見られなそうだもんw+4
-0
-
2088. 匿名 2024/01/06(土) 12:41:00
アホばっかり言ってんな。世の中そんなに自分の好き勝手にならんことだらけ
だったら金出して子供預ける場所作ってやりなよ+1
-0
-
2089. 匿名 2024/01/06(土) 12:51:01
>>2074
居座られても、それはそれで困るでしょう?+0
-0
-
2090. 匿名 2024/01/06(土) 12:51:20
>>2054
簡単ではないよ。色々ある+0
-1
-
2091. 匿名 2024/01/06(土) 12:53:30
>>2086
そんなどうしようもない事で理不尽にイライラした状態で妊娠したいと思ってるのかな?
他の子供がいるだけで排除して子供が欲しいとかw+5
-0
-
2092. 匿名 2024/01/06(土) 14:21:40
>>2091
他人の子は見たくない連れて来んなって思うと、神様に「この人は子供嫌いなんだ」って思われて運逃げてくよ!
逆に「赤ちゃん可愛いいな、羨ましいな」って感じればいいのに、+3
-2
-
2093. 匿名 2024/01/06(土) 14:50:18
>>2074
不妊を経て待望の妊娠したらそりゃ嬉しいでしょ
お花畑になってもおかしくないと思うし、それでツイ仲間の誰かに迷惑かけたの?
妊娠中の書き込みを不妊仲間に見せるのは悪いという頭があるから移動したんだろうに、それでも文句言うのか怖い怖い
何書いてもマウントに取りそう+0
-0
-
2094. 匿名 2024/01/06(土) 15:01:47
>>1815
私もそうしたけどさ、そう言うと「田舎にはそんなクリニックはありません!!」とか言われちゃうのよ+1
-0
-
2095. 匿名 2024/01/06(土) 15:16:32
>>1004 エロおかずに射精して、まだハアハアした状態でオンナのソノでうろうろは草+1
-0
-
2096. 匿名 2024/01/06(土) 15:18:16
>>2083 それ、採精な
痛くはない快感+0
-2
-
2097. 匿名 2024/01/06(土) 15:22:04
普通の産婦人科でも子供連れて行くの躊躇したな
まず待ち時間が長いし診察にも集中出来ない
他の患者さんの迷惑にならないよう気も遣うし妊婦だけじゃなく色んな事情を抱えた方達もいるから遠慮してしまう
一時預かりを利用するなり家族に預けるなり子供は連れて行かない努力をするのが一番だと思う。何より子供が退屈するから+1
-1
-
2098. 匿名 2024/01/06(土) 15:37:58
子連れの人も自分に合わないクリニックでも子連れ可でやってるんだろうし気を使っているのにそれでも不満な人がいるんだね。
そこまではっきり言って知ったこっちゃないよね。
文句あるなら大きな声出して言ってみろよな。
ね、そうだよね。+0
-0
-
2099. 匿名 2024/01/06(土) 15:42:06
>>2087
主観じゃなくて病院側がインタビューで答えてるんだけどね+0
-1
-
2100. 匿名 2024/01/06(土) 15:44:21
>>2096
無知ってすごいね
TESEで調べなよ+1
-0
-
2101. 匿名 2024/01/06(土) 16:14:20
私が通院してたクリニックは子連れ禁止だったよ。+5
-0
-
2102. 匿名 2024/01/06(土) 16:21:48
>>1488
あららお気の毒〜+1
-1
-
2103. 匿名 2024/01/06(土) 16:25:32
>>2101
嫌な人はそういう所に通ったらいいよね。
禁止してる病院もある中で禁止してない病院があるって事はそういう事なんだろうし。+2
-0
-
2104. 匿名 2024/01/06(土) 16:34:17
>>2084
そういう人ってシンプルに死ねばいいと思う(いじめっ子と同じ思考だし。)、言い方悪いのは承知だけど。これにプラスつけるたわけもね。
てか、すぐ差別のように不妊様とバカにするってクズすぎて呆れるわ。
本当の意味で排除しようとしているのは、不妊様と揶揄する決めつけるドアホどもじゃない??
確かに不妊でも一部の人間は、確かに極端に攻撃的だと思うけど、それ以上に不妊に対する人間に攻撃的な人間が多いこと。1回同じ目に(第1子からね)遭って見てから偉そうに言えやカス。+4
-9
-
2105. 匿名 2024/01/06(土) 16:36:59
>>1214
いや全てなんて書いてないし。+0
-0
-
2106. 匿名 2024/01/06(土) 16:59:42
>>2104
うわーwそんなにイライラしてるから妊娠すらできないし不妊さまとか言われるんだよww+4
-5
-
2107. 匿名 2024/01/06(土) 17:02:22
>>2104
たわけ、どあほ、死ね、カス。は良くて不妊様は絶許なんだ。なんで不妊様と言われるか自分自身を省みる知能すらないの?+5
-1
-
2108. 匿名 2024/01/06(土) 17:04:04
>>1859
いい年して察してちゃんはウザいよね+0
-0
-
2109. 匿名 2024/01/06(土) 17:07:31
>>2097
預けられるなら預けるよ、どこの親だって
騒いだり泣いたり、親本人だって大変になるのは普段から一緒に外出していれば充分わかってる
でもそれができないから連れて行くしかなくなるんじゃん
急な病気でもそうだけど、前日、当日に探して預かってくれるところがどれだけあると思ってるの+2
-1
-
2110. 匿名 2024/01/06(土) 17:10:09
>>2104
不妊に対して攻撃的なんじゃなくて、不妊様と言われるような言動をする人間を嫌いなだけでしょ
あなたみたいな人ね。攻撃的なのはあなたも同じじゃんw+5
-1
-
2111. 匿名 2024/01/06(土) 17:11:59
>>13
全部自分自分でしか物事を考えられないのね。悲劇のヒロインぶるの楽しそう+1
-2
-
2112. 匿名 2024/01/06(土) 17:15:10
>>314
こういう不妊が沢山いるんだよ。だから子供立ち入り禁止クリニックが増えてるんだよ+3
-0
-
2113. 匿名 2024/01/06(土) 17:26:45
>>2064
そんなに旦那を座らせたいの?ぼーっと馬鹿みたいな顔して婦人科の椅子に大股広げて座ってるんだろーなー。
婦人科に居ることすら気持ち悪いんだからせめて立ってろよ使えねえんだから。+0
-0
-
2114. 匿名 2024/01/06(土) 17:37:50
>>2097
預けられるなら預けるよ、どこの親だって
騒いだり泣いたり、親本人だって大変になるのは普段から一緒に外出していれば充分わかってる
でもそれができないから連れて行くしかなくなるんじゃん
急な病気でもそうだけど、前日、当日に探して預かってくれるところがどれだけあると思ってるの+0
-0
-
2115. 匿名 2024/01/06(土) 17:40:34
普通に疑問なんだけど
内診台に乗るときとかレントゲンの時
子供どうするの?
内診台の姿は子供がトラウマになりそうな気がするんだけど
自分で絵本読めるぐらいなら廊下で待っていられるかな
私は産んだ後に婦人科でちょっとした手術したんだけど
検査や自己血など全て子供NGって言われて困ったの思い出したわ、はっきり看護師が子供の面倒は見られませんと言われたよ
ママ友が困ってたら休みなら家においでって言ってあげられるのにな+2
-0
-
2116. 匿名 2024/01/06(土) 17:42:05
>>2113
うわ。不妊様っぽいw
自分とは違うカテゴリには配慮しろっていうわがままなやつ。赤ちゃん来てくれないよ?w
私も不妊治療で2年通ってけど、キツイのは採卵後くらいだよね。それ以外なら別に男も女も変わらないじゃん。病気でもないし、妊婦さんでもないんだから。人に言う前にあなたも採卵後以外は立ってたらいい。他の採卵後の人に配慮してね。
でも、どうせあなたは採卵前でも座るでしょ?ただのワガママな人だからw+2
-3
-
2117. 匿名 2024/01/06(土) 17:53:04
>>2116
不妊じゃないよ。一緒にしないでね。
付き添いの無能旦那が座るのは良くて、婦人科に受診に来た女性がすわるのはダメなのってどんな理由なの?
男のくせに妊婦押しのけてまでそんなに座りたい?+2
-2
-
2118. 匿名 2024/01/06(土) 19:04:12
>>2117
男が座っていけないルールあるのー?+0
-0
-
2119. 匿名 2024/01/06(土) 19:09:36
>>2104
あなたはいま不妊治療中なんですか?
思い通りにいかなくて焦ったり、周りを羨ましく思ってイライラすることもあるよね。
「そんなだから子供できない」と言われてるけど、リアルで、子供がいる友人に暴言吐いたりしてるわけではないだろうし、こんな掲示板だから思い切り言いたいこと言ってるだけで、きっと、普段はちゃんとしてる普通の人なんじゃないかな…
私は2人目不妊でした(病院の日は子供は毎回実家の母に預けていました)
1人いるから、あなたからすれば私も敵対視される対象なんだろうけど、治療の大変さはよくわかります。時間もお金もたくさん使うし、精神的にも本当に辛い。
私は、頑張ったけど結局2人目には恵まれず、諦めました。あなたが今治療を頑張っている人なら、どうか希望が叶いますように。+4
-2
-
2120. 匿名 2024/01/06(土) 19:19:18
>>2118
こういう人が不妊で良かったと思うわ。夫婦共々そんなんだからバチでも当たったんだよww
ゴミみたいな旦那と恥さらしていきな。+3
-1
-
2121. 匿名 2024/01/06(土) 19:20:16
>>913
自信があるとか無いとかの話じゃないんだよ…
なんで解らないんだろう。
連れて行きたくて行ってる人なんて居ないと思うよ、待ち時間は長いし周りも気になるし幼児を大人しく過ごさせるの凄く大変だし。
想像力を働かせて。+4
-0
-
2122. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:02
>>1556
いや全然思わん。+1
-0
-
2123. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:47
>>2092
なんか宗教やってる人?
子供嫌いなのにうっかり妊娠する人なんて腐るほどいるけど+0
-3
-
2124. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:58
>>2116
自分も不妊だったのに「そういうこと言うと赤ちゃん来てくれないよ?w」なんて言った上に草生やすんだね
主張の内容が正しくてもその一言で品性ダダ下がりだよ+3
-0
-
2125. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:45
培養士やってた自分の意見
子どもNGは当たり前じゃん
個人の気持ちとか、私に配慮してとか関係ないよ
病院側がお断りしてるんだから連れて行かないのが当たり前
子連れアリナシかは患者側が揉めたり決めたりする話じゃない
子連れで行ける曜日を定めてる病院もあるし、気になるならそういうことをちゃんと決めてる病院にかかるべき
あと患者以外は黙れ意見するな+3
-3
-
2126. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:54
>>2125
経営者じゃないあなたに聞いてもわからないかもしれないけど、子連れ禁止になった理由ってやっぱり不妊クレーマーがグチグチ言うからでしょ?+3
-0
-
2127. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:45
>>6
1人目体外で授かる前は妊婦さんや赤ちゃん見るの辛いと嘆いていた子は2人目も凍結利用で体外の為に通院してたなぁ子連れで。
正直その神経どういうことやねんと思ってしまったのも事実
無神経にも過敏にもなるよね立ち位置が違うから
+0
-0
-
2128. 匿名 2024/01/06(土) 20:10:47
>>2060
勃起して居るべき!+0
-2
-
2129. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:53
培養士やってた自分の意見
子どもNGは当たり前じゃん
個人の気持ちとか、私に配慮してとか関係ないよ
病院側がお断りしてるんだから連れて行かないのが当たり前
子連れアリナシかは患者側が揉めたり決めたりする話じゃない
子連れで行ける曜日を定めてる病院もあるし、気になるならそういうことをちゃんと決めてる病院にかかるべき
あと患者以外は黙れ意見するな+0
-2
-
2130. 匿名 2024/01/06(土) 20:18:24
>>2125
一部何言ってるか分からないけど子供OKの所もNGの所もあるから議論が広がってるんだよ。
あと子連れ反対の意見押し付けてるね。
子連れOkなら連れて行けばいいんだよ。分かるかな?+3
-1
-
2131. 匿名 2024/01/06(土) 20:26:46
>>2109
一時預かりのある産院もあるけど少ないよね
少子化対策というなら気軽に預けられる場所があると助かるのに
スーパーに連れて行って文句言われたことあるわ+1
-0
-
2132. 匿名 2024/01/06(土) 20:29:26
>>2128
色々想像して勃起もしてそう+0
-0
-
2133. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:34
>>1854
かわいそう扱いなんてしてないよ
いつも狭いデイルームで待たされてたんだけど、親族か友達呼んでパーティーみたいに賑やかにしてる人が毎日のようにいて、向こうは向こうでなんで辛気臭い人がいるんだよと思ってそうだし、わけることできたら良いのにと思っただけだよ
だいたい一応病院でしょ、家族や親族来ても良いけどデイルームにお菓子やら食べ物持ち寄って騒ぐって...別に癌とかじゃなく静かにしてほしい人もいるのではと思ったよ+1
-1
-
2134. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:52
>>2054
タイムリミットがあるし、努力は毎月リセットされるからね
積み重ねていけば実るものでもなく
頑張っても1ヶ月に一回リセットされてまた最初からになる
ここまで頑張ったら妊娠できるなんて保証もなく
真っ暗なトンネルの中を走っているような感覚
こればっかりは経験した人にしかわからないよ+1
-0
-
2135. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:43
>>968
現場に連れていくのがどうかという話です
↑
預け先がなきゃ連れてくしかない。
申し訳なさそうにしてれば良いの?どうやって?
すみませんて謝罪すれば良いんか?
病院のルールに沿ってる以上は問題ないんだよ、
それに文句言うのはそっちがルール違反、
+3
-0
-
2136. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:42
>>2133
病院なんてそんなもんだよ。
まじで色んな事情抱えてる人が居るから。
そういうの言い出したらきり無い。
視野を広く持って。学生さんかな?
貴方もさ、同じような思考の人に
"心配してくれる娘が居るだけ幸せじゃないの!
お見舞い越させてんじゃないわよっ"
て思われてるかもよ。そういうのどう思う?+1
-3
-
2137. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:58
何処の誰でもどんな人間でも
関係ないんだけどさ
だから子供ができないんだよの
根拠が薄い、個人差でーす
1人目でも2人目でも上手くいくと良いね
望んだ家族に赤ちゃんきたらいいね
不妊治療で妊娠後に即入院で出産まで入院でした
お腹に来てくれて嬉しい気持ちが続くように
ゆっくり出来るようにしてね
着床が終わりじゃ無いからね
皆が無事に出産を願う
10年かかったけど後悔は無い+1
-3
-
2138. 匿名 2024/01/06(土) 23:36:39
>>2137
どのくらいお金使いましたか?+0
-0
-
2139. 匿名 2024/01/06(土) 23:48:01
>>2138
今子ども15です
筋腫やら卵管閉塞でトータル1000はいってるかな
補助も無かったし体外で1回80ぐらいだったよ
今は補助があるからありがたいよね
借家暮らしだけど本当に後悔は無いから
夫婦で話し合ってやれば良いと思う+0
-1
-
2140. 匿名 2024/01/06(土) 23:50:54
乱暴な口調の人って男?
男は妊娠出来ないよ。+3
-0
-
2141. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:18
>>2138
入院は別です
出産費用だと思ってるので
毎月医療費負担の上限毎月10万円とその他
何より他の手助けが無かったので
家賃と旦那の生活費がキツかったです+1
-0
-
2142. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:34
>>2136
あなたが病院で浮かれてパーティーしてた側の人間ってことは分かりました。+0
-1
-
2143. 匿名 2024/01/07(日) 01:12:29
>>2040
既婚も事実婚も夫婦であることは変わりないのだから一緒やん!?
で、子供作りに来てるんだからどっちも夫婦仲良いわけでしょ。
婚姻届の有無で分ける意味が思いつかん。保険証的なこと?
事実婚の人が既婚に嫉妬〜みたいなのがあって部屋を分けなきゃいけないレベルの揉め事が起こるの!?+0
-1
-
2144. 匿名 2024/01/07(日) 01:18:10
>>2063
その人軽度のなにか持ってそう。距離感おかしいというか常識ないにも程がある+0
-0
-
2145. 匿名 2024/01/07(日) 01:19:20
>>1776
いやー。独り身からみると全然辛さなんて人それぞれだけど明確に一人既にいるなら違うのでは?+2
-0
-
2146. 匿名 2024/01/07(日) 01:19:57
>>1769
私、男にも女にも恋愛感情わかないんだよね…。+0
-0
-
2147. 匿名 2024/01/07(日) 02:13:33
>>2117
不妊じゃないのに採卵して妊婦さんなの??どういうこと??+0
-0
-
2148. 匿名 2024/01/07(日) 08:36:27
>>138
本当に。一人目のほうが辛い〜とか言ってる人たまにいるけど自分の事しか考えてないよね。
+2
-1
-
2149. 匿名 2024/01/07(日) 08:40:25
2人目不妊?
希望の性別生めなくてリベンジとか周りにマウント出来ないのが悔しい見栄っ張り?
あるいは1人目が害児だったのが悔しいから?
バカみたい+1
-4
-
2150. 匿名 2024/01/07(日) 09:36:14
>>2149
私?不妊じゃないよ。
一人目障害あったら二人目なんて無理だし見栄で産むとかそんな人いる?
色々ズレてないか?
+0
-0
-
2151. 匿名 2024/01/07(日) 10:34:58
>>2149
どうしたの?こんなとっくにトピ落ちした話題に、2人目不妊?って何も知らない感じでやってきて。
それとも、ここにずーっといる、アカウントいくつも変えてきてる人?
+0
-4
-
2152. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:39
>>2148
あなたは2人目以降不妊の方?
申し訳ないけど1人目の方がダンチで辛いよ
私1人目も2人目も不妊治療で授かったけど
1人いるのといないのとでは感覚が全く違う
そりゃ1人目がすんなりできたのに2人目がなかなかできなくて上の子との年齢がどんどん離れて行くのも辛いだろうけど(通院も上の子がいて大変だし)
子供が欲しいのに、一生子供を1人も持てない絶望は経験した人にしかわからない
まあだからと言って2人目不妊の子連れは配慮しろ!は違うけどね+8
-0
-
2153. 匿名 2024/01/10(水) 13:21:20
>>1483
母親になれたかなれなかったかが全然違うことは、母親になった人が一番よくわかっているんじゃないの?+4
-3
-
2154. 匿名 2024/01/11(木) 12:08:43
不妊治療してるけど、特に記載ないところでも子連れの人を見たことないよ。自分が二人目で不妊治療するなら預け先探して何とか連れて行かなくて良いようにするか、託児所併設の病院に転院する。子連れが憎たらしいとかじゃなくて、痛い思いまでしてどうして自分は授かれないんだろうって、ただただしんどいんだよ。生理きてリセットした後の通院で子連れ見かけたらダメージ受ける人もいるって想像してほしい……+5
-3
-
2155. 匿名 2024/01/12(金) 11:42:33
>>296
ほんまそれ。
自分の気持ちより先に人の子どもだとしても子どものことを考えることをしてほしい。+2
-0
-
2156. 匿名 2024/01/12(金) 11:44:58
子連れで受診するって、そんな特別なことか?
今までそうしてる人が少ないからってなんなんだろう。
配慮しろというなら、女は子どもが産めて当然、というわけではない世の中にするほうがいい。+0
-3
-
2157. 匿名 2024/01/12(金) 11:47:44
>>471
そこなんだ。
子どもの面倒を誰が見るのよ。前もってだれかに頼んでいたって、頼んでいた人が体調不良になったり、急用ができた、ということもあるかもしれないのに。+1
-1
-
2158. 匿名 2024/01/12(金) 19:43:56
>>2154
子供出来ないのは夫婦の体質の問題だしそれでしんどいとかそんな個人的感情を他人にぶつけるのはどうかと思うよ。
あなたのような身軽な大人は子供を優先してあげるべきだし子供連れてるお母さんを助けてあげる立場だよ。それが出来ないなら黙って見守ってあげなよ。+2
-4
-
2159. 匿名 2024/01/15(月) 23:23:02
一人目不妊のメンタルは
クリニックに限らないよね、私は子供服売り場が視界に入っただけで涙が流れるくらい不妊鬱だったピークがあるよ。スーパーでベビーカー押してるママさん見たら帰り道には誰か私を車で轢いてほしいと思いながら泣きながら帰ったこともある
+0
-2
-
2160. 匿名 2024/01/15(月) 23:24:02
>>2159
なので鞄に遺書を入れて持ち歩いてた時期もあるし
未遂も何回かある+0
-2
-
2161. 匿名 2024/01/25(木) 03:49:32
不妊治療専門の病院やクリニックばかりでは
ないからねー
産婦人科 小児科 不妊治療 ってクリニックもあるよ
院長の方針によっては入口やフロアを別にしてる所もあるだろうけど
こう考えれば?
明らか不妊治療に上の子を連れてきてる人がいたら
その人だって不妊で悩んでいる仲間だよ
不思議なもので第一子は自然妊娠だったのに
二人目不妊って人もいるみたいだから
第一子ができるまで相当な苦労したかもしれないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する