ガールズちゃんねる

大阪吉村知事、能登半島地震関連し「万博中止」の声に「なんで万博と復興支援が二者択一なのか…」

614コメント2024/01/08(月) 14:16

  • 501. 匿名 2024/01/05(金) 13:48:50 

    >>500
    オリンピックは都市開催だから全額東京都が負担しろって理屈はまだしも震災復興とか万博は国の事業なんだから都市が賄うって理屈にはならないでしょう

    +2

    -8

  • 502. 匿名 2024/01/05(金) 13:49:31 

    二者択一じゃなくて余計な金使ってる場合じゃないって言ってんの地震があってもなくても
    論点すり替えんな

    +31

    -3

  • 503. 匿名 2024/01/05(金) 13:49:59 

    >>8
    万博が良いかどうかは置いといて地震は関係ないだろ

    +9

    -4

  • 504. 匿名 2024/01/05(金) 13:53:33 

    >>421
    あーもうストップ(万博)って事かい

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/05(金) 13:58:17 

    >>401
    これだろうね。無駄だな〜って思ってたお金がさらに無駄に思えるしそのお金を支援にまわせたのにって思ってしまう。

    +16

    -2

  • 506. 匿名 2024/01/05(金) 13:58:40 

    >>2
    中止にしてもいいけど反対している人たちの税金から今までかかった費用を負担してもらおう

    +8

    -9

  • 507. 匿名 2024/01/05(金) 14:02:32 

    中止したら英断

    +5

    -2

  • 508. 匿名 2024/01/05(金) 14:05:36 

    >>10
    万博もオリンピックもいらない。
    中抜きの為の税金の無駄遣い事業にしか思えない。

    +24

    -3

  • 509. 匿名 2024/01/05(金) 14:36:17 

    そもそも万博って誰のためのものなの?

    USJとかディズニー頻繁に行って楽しんでる
    Z世代あたりとかが
    果たして喜んで行くのかな?

    マスコットキャラも
    集合体恐怖気味の私には
    どうしても

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/05(金) 14:39:38 

    際限なく膨れ上がる大阪万博の開催経費

    国費負担
    大阪万博:1647億円+?円
    愛知万博: 484億円

    会場開催費用
    大阪万博:4374億円+?円
    愛知万博:2085億円

    経済効果
    大阪万博:2兆円?
    愛知万博:8兆円

    >>1

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:43 

    >>44
    やり切ったほうがマイナスの額デカいだろ。

    どっちにしろマイナスなんだから、マイナスが少ない方にすべき。

    +21

    -1

  • 512. 匿名 2024/01/05(金) 14:54:56 

    >>45
    空飛ぶ車があったら道路寸断の被害はなくなるよ

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2024/01/05(金) 15:03:12 

    >>2
    イベント自体は開催していいと思うけど、無駄な建築費かけるのはやめて欲しい。復興にあててほしい。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/05(金) 15:04:16 

    何でってそりゃ日本銀行券がどこでも使えて且つ有限だからだろ
    有限だから海外へのばらまきも批判される
    金の事言わないなら万博でだけ有効な万博券でも発行したらどうだ?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/05(金) 15:14:33 

    >>10
    そうだよねえ。だからこそ一番良い理由で撤退できるのにって思ってる

    +12

    -1

  • 516. 匿名 2024/01/05(金) 15:21:46 

    >>1
    そもそもオリンピックも万博も必要ないんだよ
    戦後のイケイケ時代と違う
    戦後の心の支えになった時と違う
    そのお金があるなら長い期間住める仮設住宅造るのに回してくれ

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2024/01/05(金) 15:32:58 

    これ被災地の人聞いたら、悲しいね。

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2024/01/05(金) 15:44:01 

    >>501
    誰がそんなこと言った?
    復興は国が協力するに決まってるでしょ
    でも万博は立候補した都市がやるんでしょ
    無理に国はやらなくてもいいんだし

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/05(金) 15:46:17 

    地震と関係ないけど、万博なんて上が勝手に盛り上がってるだけだからやる必要ないと思ってるし、そこに使う金があるなら被災地に回せとも思う
    万博だけじゃなくオリンピックも大金注ぎ込んでまでやる必要ないと思ってたし、時代にそぐわないんだよ
    吉村さんは嫌いじゃないけど、万博は本当に必要ないと思ってる大阪人です

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2024/01/05(金) 15:48:13 

    大阪府民です。
    あちこちでミャクミャク見かけるようになりましたが、
    会場が海の向こう、普段誰の目にも触れない場所なので、
    おお、できてきたな!という気持ちにもなりません。

    万博にかかるお金が公表されるたびに、別のことに使えたらと思います。
    壊してしまうパビリオンより、能登に仮設住宅作る方が先ですよね。

    +13

    -1

  • 521. 匿名 2024/01/05(金) 15:48:56 

    >>56
    お前がバカだって事だけは確かだけど、自分がバカにされてるからって日本もそうだと思わないように

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/05(金) 15:52:07 

    万博のチケット買ってって言ってるけど、行ったら何が見れるのか、何が目玉なのか全然分からないから興味も湧かない
    費用が嵩みまくるって話しか聞かないけど、何があるの?

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/05(金) 15:53:05 

    >>518
    >万博は立候補した都市がやるんでしょ
    違う違う。推進委員会は国の組織で法律上も国の事業だよ

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/05(金) 15:53:33 

    >>1
    だって無駄遣いなんだもの

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2024/01/05(金) 15:56:30 

    建設業に携わる人や資材が不足して、
    東京のビル建設も計画通りに進まないという記事を読みました。
    人手不足もあり、取り合いだそうです。
    仮設住宅の建設は、賃金上げても人が足りないのではないでしょうか。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/05(金) 15:59:14 

    万博にかかる費用と、今日発表された地震救助の予算と
    桁違いだから、そりゃ批判されるよね。
    オリンピックみたいに、目標にしている選手がいるわけでもないし、
    国と府と一部の企業がやってるなーって感じで。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/05(金) 16:02:18 

    今回の津波被害、東北みたいにリアルタイムの映像がなかったけど、
    やっぱり家や人が流される被害が出てるけど、
    南海トラフ地震きたら、万博会場なんて逃げようがないでしょうね。
    大阪府在住なので、子供たちは遠足で行かされると思うけど、心配です。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/05(金) 16:03:34 

    万博より、グラングリーンの開発の方が楽しみ。
    あれくらいの規模をあちこちでする方が分散されていいと思うな。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/05(金) 16:03:44 

    金の問題よりも人の問題が重大でしょ
    万博に建設関係の人を取られて復興にまわせないとか言語道断だし、そもそも万博に関わる建設業は作業員の時間外手当も出せないほどに赤字覚悟でやることになるからね。
    それなら能登の復興やる方が全然いいし

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/05(金) 16:04:18 

    こいつの歩き方見たことある?
    お察しやで

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2024/01/05(金) 16:17:47 

    >>161
    建築資材のことはよう分からんけど、万博終了までもてばいいくらいの材質だと思う
    ちなみに壁に使われてる輸入木材は水が浸透したら数年しかもたないくらいの耐久性らしい。だから終了しても移築はできない、もうその時点で早くも腐食が始まってるから。
    まぁこれは終了までもてばよいと割り切ったら作り方自体は悪いつくりではないとは思う。それに見合った建築費用ではないのが問題で。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/05(金) 16:32:44 

    >>488
    ブーメラン

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2024/01/05(金) 16:57:45 

    >>1
    アンバサダーからダウンタウンを外しといた方がいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/05(金) 17:06:18 

    >>2
    こういう事いう人、やめてどうなるかとか考えないんかなと思うわ
    実際辞めた時にメリットよりデメリットの方が上回るでしょ

    +7

    -7

  • 535. 匿名 2024/01/05(金) 17:18:57 

    >>22
    なんで予算内に収められないの?
    ちょっと足出ちゃった程度ならわかるけどどんだけ追加してるの?
    責任者は責任取って追加分の費用自腹で払ってよ
    いつもいつも責任が有耶無耶で終わるから大したものできてないのに中抜きやらなんやらで大金が消えちゃうんだよ
    そろそろちゃんと罰を与えたい

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:46 

    国を上げたお祭りやってる場合かね?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:30 

    >>92
    一億総玉砕ですね

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:57 

    >>1
    意地っ張りな人が集まってるんだろうなぁ、、、、。 
    外国の方も地震怖いだろうし、私なら行きたくないし行かせたくもないな、、、。 
    日本人なんで、来て経済回して頂く事に有り難く思うけどさ。逆なら、こわいけどな。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:28 

    >>511
    そう思う
    被災されて仕事と家を失った方たちで希望する方たちに短期間だけど仕事と家を提供するとか

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:17 

    >>491
    震災って望んで起きるものではないじゃん
    でも万博は望んでやっているんでしょ?
    そもそも根本が違うんだから、自分たちの希望なら自分たちの地域の予算でやってって話です

    +12

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:53 

    >>2
    がる民って本当にイベント嫌いだね。
    オリンピックとか万博とか。
    それ止めたら自分たちの懐が潤うと思っているのが謎。

    +3

    -4

  • 542. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:49 

    あなたたち吉村知事より賢いんだから政治家になれば良いんじゃないの?政治家になって万博やりませんて言えばいいんじゃないの?
    ねー、吉村知事はバカなんでしょ?なんで賢いあなたたちがやらないの??

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:47 

    吉村のポケマでやんな〜〜〜

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:50 

    >>1
    万博も復興支援も国民の納めた税金をつかうから、無駄を止めろと言われるのは仕方ない。大阪は跡地をカジノにする為、クズ埋立地に万博誘致して国に金を出させようとしてるのがセコい。そんなにカジノを作りたいなら大阪府のかねだけでやればいい。万博からませて国税を引っ張ろうとする賤しい考えが無理。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/01/05(金) 18:57:19 

    そんなこと言ったら南海トラフ地震で大阪が壊滅しても他の都府県は助けてくれないよ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/05(金) 18:57:48 

    >>269
    維新は万博なんてどうでもいいの。あの埋め立て地を巨大な賭場にするため万博を利用しているだけ。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/05(金) 19:00:32 

    >>44
    万博に関しては開催してしまうより、今辞めた方がお金は少なくて済むらしい。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:16 

    >>146
    カジノも最初は外国人客がほとんどと言われていたのに、今は国内客の方を多く見込んでるらしいじゃん。パチンコ、カジノ、日本人をこれ以上苦しめる施設は要らないと思います。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:12 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    復興のための資材確保(建設業界の人材確保)しいては人間>>>>>>>万博って小学生でも判断できそうなのに
    この知事はアホなのか?


    吉村は万博>>>>>>>>>>>人間ってスタンスでいいのか?

    +1

    -3

  • 550. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:59 

    なんで万博ってこんな叩かれてるの?
    名古屋の時、最初は批判だらけだったけどいざ始まったら盛況で、サツキとメイの家が話題になったし、私も当時はまだ若かったけど、最初興味なかったけど行きたかったなーと思ったよ。今回の大阪も楽しみにしてるんだけど。
    地震と万博は別物だよね。なんでもかんでも一緒くたにして大衆の馬鹿さ露呈してる

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/05(金) 19:39:22 

    >>1
    吉村よ、3000億円の金があれば何ができると思ってんの?バカなの?
    それとも国民の金を無駄遣いして、復興に金を回すのが正しいと思ってんの?

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/05(金) 19:49:24 

    >>541
    万博止めたら自分の懐潤うよ?万博に無駄金注ぎ込んで損失国負担になって増税されるのがなくなるんだから。被災地支援のためなら受け入れるけど、万博に費やしたんだったら拒否したいしね。

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2024/01/05(金) 19:50:14 

    イソジン会見でアンチが急増した後もしばらく応援してたよ、私。ガルで一緒に応援してた人たちはどこに行ったのかな…

    +1

    -3

  • 554. 匿名 2024/01/05(金) 19:51:42 

    万博はIRカジノをする為に交通インフラ整える口実。
    関西では有名な話。
    後、維新には投票すべきでない。
    憲法改正賛成だから。

    +16

    -2

  • 555. 匿名 2024/01/05(金) 20:02:34 

    震災関係なくやめて欲しい
    理由①テーマがキモい。悪魔儀式かよ。
    理由②キャラがキモい。
    理由③税金の無駄。税金を使うな。

    +19

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/05(金) 20:04:38 

    >>540
    地域単位ではなく、国単位なんだよ
    あなたの支払った税金がじゃぶじゃぶ投入されてるんです

    +4

    -2

  • 557. 匿名 2024/01/05(金) 20:05:08 

    >>8
    建設工事の人員を復興に回してほしい

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/05(金) 20:06:19 

    >>502
    論点すり替え、この人らのお家芸だよね
    ほんま腹立つわ

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/05(金) 20:10:09 

    こういう発言は積もり積もって不信感に繋がる。「万博も大切だが今は復興が一丁目一番地」と何故言えない?「万博建設が復興の邪魔をするようなことは絶対にあってはならない、その為の調整はいくらでもする」と何故言えない!!府民として情ないわ!

    +5

    -3

  • 560. 匿名 2024/01/05(金) 20:11:29 

    >>546
    カジノの収益で万博建設費返してもらえるの?

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:25 

    予算内で予定通りにやれるならまだいいよ。
    あとからあとから何億も足りないとジャブジャブ使って、被災して何日もご飯食べれない人の前でステーキたべるようなもんだよ
    こんな事大阪の人だってやめて欲しいと思ってるだろうよ
    釘を使わない木造の良質の木がたくさんあるなら
    立派な家がたくさん建てられるじゃん

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/05(金) 20:15:52 

    中止してすべて無駄にならないで、復興で役立てられるなら今こそ決断するべきだと思う。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/05(金) 20:17:29 

    >>18
    何で元気になるのか教えて欲しい

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/05(金) 20:19:18 

    あなたたち大人でしょ?(だと思いたい)
    カジノ建設のメリットについてお話しませんか?
    きっとデメリットばかりでは無いと思うんですよ。

    +1

    -4

  • 565. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:48 

    今日このポスターを見かけたんだけど、
    アンバサダー問題の方も、どないしますのん?
    大阪吉村知事、能登半島地震関連し「万博中止」の声に「なんで万博と復興支援が二者択一なのか…」

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/05(金) 20:26:16 

    >>1
    字、ヘッタクソ笑笑

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/05(金) 20:30:19 

    >>1
    万博に回す税金あったら全部能登の復旧に回してほしいわ。

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:07 

    大阪在住だけど、やたらと万博推しがうざく感じる
    吉本の芸人も総出でやってる、やらされてる?感じ

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2024/01/05(金) 20:43:34 

    >>1
    万博から資材(特に送電関係)引き剥がしてつかえば?
    電線とか足りないらしいし

    つか厚かましいのよ
    国民から貰うもん貰ってがめてんのがさ

    +12

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:31 

    >>551
    被災地なんか40億で都市ごとインフラ作り直しだしね

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/05(金) 20:47:31 

    大阪で災害がおこってもやるのかな?
    大きい地盤きそうだけど

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:38 

    せめてお金無いなら無いなりにやりくり出来るんならまだいいんですけどね

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/05(金) 20:51:24 

    >>1
    祭りより、人々の暮らしの方が大切

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/05(金) 20:53:32 

    大阪ってこれでも維持強いんだから大阪の人だけ税金倍にして勝手に万博したらいいよ。

    +3

    -2

  • 575. 匿名 2024/01/05(金) 20:59:48 

    >>1
    被災した人達生活の立て直しが優先でしょ?そんな事も分からないの?国民の生活が安定してからの万博でしょ?そんな事も分からないならさっさと辞めなよ、人命よりもお金、利潤で、国民の命大切にできない人間に知事とかやられても迷惑だわ

    +11

    -3

  • 576. 匿名 2024/01/05(金) 21:06:45 

    >>260

    土木関係の人手が少なく育たないのは民主党政権のせいだよね
    何でもかんでも中止や廃止にしたから
    仕事のない業界に人は集まらないよね

    道路だって無駄だって言われていたけど、災害があったときは余分な道路があったほうが渋滞回避できるんだよなぁ

    ジレンマだのぅ

    +12

    -4

  • 577. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:39 

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:33 

    >>2
    これ言えばガルで沢山+貰えるから気持ち良過ぎて中毒になってんだろうな🙏

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2024/01/05(金) 21:13:55 

    今回これを強行突破したとして、
    いつか大阪に何か災害が起こったとき、
    大阪を助けよう、って人がこの件が原因で
    少なくなるかもしれないね。
    大阪の人たちはよく考えて
    自治体のリーダーを選んだほうがいいよ。

    +4

    -3

  • 580. 匿名 2024/01/05(金) 21:16:17 

    なぜここまで万博に執着してるんだろうか
    仮に関西を直撃するような地震がきたならば、
    他の知事がこのような意見をしてきたとたんに
    絶対噛みつきそう

    政治家のお金ではありません
    国民の税金、無駄遣いしないで頂きたい

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2024/01/05(金) 21:18:22 

    >>577
    これは良いの?
    自治体や国のイベントの
    チケット買って
    後日それ以上の便宜を
    図ってもらう、とかに繋がらないのかね。
    パーティー券やチケットの異常な大量購入は規制しなくていいの?

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/05(金) 21:19:29 

    >>555
    キャラが異常に気持ち悪い。
    なんであんなウンチみたいなキャラにしたんだろうか

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:03 

    >>579
    有事の際には他県への支援を大阪はしてきたのに
    万博したら何かあった時に見殺しにされるかもね!ってか?ヤバい事言うね。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/05(金) 21:23:14 

    >>568
    気持ち悪い、って思ったのが
    今朝の関西ローカルで

    大阪のレスキュー隊員が能登で奇跡の人命救助しました!!てわざわざ
    ニュースにしてたところ。
    今までそんな報道のしかたしてなかったよね。
    絶対にアピールに使ってると思った。

    +6

    -2

  • 585. 匿名 2024/01/05(金) 21:28:33 

    >>512
    じゃあさっさと能登に飛んで
    支援に行ってこいよ。

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2024/01/05(金) 21:30:58 

    吉村さんて信用して大丈夫な人なのか疑問に思えてきたわ。この人に大阪を任せといて失敗しない?大丈夫?

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2024/01/05(金) 21:32:06 

    中止にしても亡くなった方は帰らない。
    中止にしなくていい。

    +2

    -4

  • 588. 匿名 2024/01/05(金) 21:32:36 

    >>286
    そんなのに使われるなら返して欲しい。
    10万被災地に寄付したいよ。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/05(金) 21:34:11 

    >>587
    生き残ってこれから生きていかないと
    いけない人間を今助けてやって、っていう
    話。

    +2

    -2

  • 590. 匿名 2024/01/05(金) 21:38:36 

    >>569
    ほんと。
    じゃあ万博終わったら全部引っ剥がして持っていったらいいよね。
    IRは自分で一から作れよ

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:31 

    >>2
    前売りチケットも全く売れてなくて大赤字確定だってね

    日本にはTOYOTAがあるのになぜか中国の電気自動車を大量投入
    さすが維新は中国のイヌ

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:36 

    >>556
    投入されたくないから中止で

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:15 

    >>381
    大阪で生まれ育った私でもこんな新喜劇のようなコテコテ関西弁リアルで聞いたことない

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:07 

    >>582
    私には寄生虫か何かにしか見えない
    気持ち悪すぎる

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:55 

    >>63
    たかじんの愛人の話知ってる?
    愛人だった女が、たかじんが亡くなった時、たかじんの実子に遺産が行かないよう企んで、その弁護士をしたのが、この吉村だよ。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/05(金) 22:08:15 

    >>8
    そうだよね
    大阪万博なんてほとんど誰からも求められてないんだから
    二者択一じゃなく【 中止一択 】だよ

    どうしてもやりたきゃ維新信者がクラファンしてやれば良い
    莫大な経済効果とやらも維新信者が独占してくれたら良いよ
    あり得ないかもしれないけど、万が一赤字化した時は維新信者が何とかしてね

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/05(金) 22:29:02 

    >>576
    (万博も中止にしようって奴がなに寝言言ってんだろ・・。)


    いや、そうですよね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:19 

    大都会大阪のど真ん中で国際的なイベントをやろうって言うのに何が悲しくてあんな高速も通っていない北陸の僻地のために万博を中止にしないといけないの?
    吉村知事や橋下徹さんの言う事黙って聞いとけよ。あの人たちは本当に日本の事考えてる人やん。
    中止中止言うくせに代案は一切出さん、一つでもええから吉村知事の眉がピクリと動くような痛快コメントを投稿してみろや。

    +0

    -5

  • 599. 匿名 2024/01/05(金) 23:03:57 

    >>11
    東京オリンピックで恥をかいただろ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/05(金) 23:41:24 

    >>598
    いつから夢洲が
    > 大都会大阪のど真ん中
    になったんや

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/06(土) 03:08:33 

    大阪万博のアンバサダー、ダウンタウンだって
    今や性加害で世界的に有名なのに

    始まる前から終わってるw

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/06(土) 04:05:25 

    税金は財源ではなく 国債発行な

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2024/01/06(土) 06:28:26 

    >>1
    万博に国が関与して税金が使われるから。
    万博に使う税金があれば能登地震に全額投入するほうが維新の中抜き連中以外の国民の為になる。

    そもそも万博を意地でもしたいのならまず維新とその関係者の全財産を投入してさらに政党助成金も全額投入しろと言いたい。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/06(土) 06:31:18 

    >>594
    中抜きの象徴の寄生獣キャラ・・・

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/06(土) 06:32:37 

    >>8
    その言い分は被災者に死ねと言ってるのと同じだよ。
    万博と被災者の支援はどっちが大事かと言えば被災者の支援。

    +3

    -1

  • 606. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:25 

    >>381
    この現状をつたえたら強硬開催主張する国なんて無いと思います
    元々ぼしゅうしても参加国少なくて焦ってるとか
    費用持つからお願いいたしますって拝み倒して参加してもらったとか
    地震前からゼネコンが間に合わない無理だって言ってる
    報道見た気がするんだけどあれは夢?

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/06(土) 12:40:41 

    夢洲の空撮画像見たけど凄いじゃん。
    めっちゃ広い人口島。これだけ広けりゃカジノもできて商業施設も展開できるやん。何を反対する理由があるの?
    津波が〜避難が〜とかほざく人多いけど東京も大阪も埋め立て地ばっかりやで?六甲アイランドとか人も住んでるんやで?もうちょい客観的に物事見ぃや。北陸の復興とはまた別モンやからな。

    +0

    -3

  • 608. 匿名 2024/01/06(土) 14:00:52 

    >>600
    夢洲なんて「ゴミや産廃を埋め立てた軟弱地盤で、
    橋1本トンネル1本だけで繋がってる大都会大阪の僻地」だよ

    維新や598などの維新信者がクラファンで万博費用を負担して開催すべき、
    って代案出しとくわ
    それでも失敗したら『世界の恥・大阪』となるし、
    そもそも各国パビリオンの建設が開催に間に合うのか、
    石川の震災復興支援に建設業界を投入すべき、
    とか色々な問題が山積みなんだけどね

    維新信者は維新の会を崇め奉って妄信するばかりで、
    そうした問題へのマトモな回答は持ってないようだけど

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2024/01/06(土) 15:33:57 

    >>581
    ダイキンは企業イメージの向上や地元活性化のために払ってるんじゃないの
    共産圏国家じゃあるまいにそんなとこまで規制かけたら民主主義じゃない

    私はこういう共産党と民商の公金チューチュー疑惑追及してほしいわ
    大阪吉村知事、能登半島地震関連し「万博中止」の声に「なんで万博と復興支援が二者択一なのか…」

    +1

    -2

  • 610. 匿名 2024/01/06(土) 16:49:01 

    >>586
    今ごろ疑問に思うのは遅過ぎるよ
    少なくともイソジンの頃には気づかないと
    大阪を任せて大丈夫な訳ないじゃん
    大丈夫なぐらいに有能だったら、
    万博関連でこんなに問題が噴出してない

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/06(土) 18:36:16 

    >>608
    え〜?僻地✖️カジノって治安の面では最強だよね?
    あと〜大阪は埋め立て地だらけなんですがぁ〜USJも埋め立ててますよねぇ。反対しましたかぁ〜?まさかマリオの帽子かぶって遊んで無いですよね〜?そんな危ない所でねぇ😢

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/07(日) 14:45:08 

    あの~僻地のカジノに莫大な経済効果が本当に期待できると思ってるの~?
    あと~USJが埋め立ててるって話はどこから来たの~?
    古代の大阪は河内湾と呼ばれる海だったかもしれないけど、
    少なくとも前世紀以降にUSJの土地が大々的に埋め立てられた事実はないはずだけど~?
    維新信者だからどうせ逃げると思うけど~w

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:06 

    >>308
    半年やそこいらでぶっ壊すものと、
    熊本城、首里城は違う。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:18 

    流れぶった斬って申し訳のですが、大阪市の水道事業って民間になったんですか??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。