ガールズちゃんねる

夫婦のアレコレ

183コメント2024/01/23(火) 03:21

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 21:27:41 

    こういうとき、みんなのところはどうしてる?を語らいたいです。
    わたしが聞きたいのは、自分がそういう気分じゃないときに誘われたら断ってるかどうかです。わたしはもし自分から誘って断られたら傷つくと思うので、気分じゃなくても断れずにいます。
    みなさんはどうですか?

    +60

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 21:28:34 

    今夜のアダルトトピですか?

    +32

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 21:28:58 

    >>1
    嫌だ、しない!ってはっきり言ってる

    +69

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:10 

    夫婦のアレコレ

    +29

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:14 

    >>1
    頻度が高いなら断ることもあるけど、月に2度ほどなら応じる。

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:24 

    夫婦のアレコレ

    +9

    -38

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:27 

    >>1
    本当にしんどい時は明日にしよう〜って言っちゃう
    なるべく頑張るけど性欲薄いからつれぇー

    +79

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:28 

    シリンジ法で

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:31 

    口でしてあげる

    +5

    -19

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:32 

    >>1
    わたしとたわし
    夫婦のアレコレ

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:33 

    >>1
    「今日は無理だから。」って誘われる前に言っておく。

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:58 

    >>1
    気分じゃないけどしたくないわけではない程度のことが多いので取り敢えず応じる

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:00 

    手でしごくよ

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:01 

    普通に酒飲むのつまらないから、キャバクラごっこしてるよ。

    +16

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:02 

    結婚してるのに他に好きな人ができてしまったり出会ったりしてしまった時は、どうしたらいいの???
    真剣に悩んでるんですが

    +31

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:15 

    体調不良や翌日早いとかでなければ応じるかな……………

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:23 

    >>1
    うちは疲れるからと断られて二ヶ月に一回やればいい方。
    浮気は無いみたいだけどあんまりたたなくなってるみたい。

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:26 

    >>1
    縦乗りは大切

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:26 

    >>1
    普通に断るし、断られることもある

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:27 

    >>1
    最近まで主と同じだったけど、一回断ってみたらものすごく楽になったし楽しめるようになったよ。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:39 

    夫婦のアレコレ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:51 

    >>1
    夫婦のアレコレ

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:51 

    >>1
    oral sex

    +0

    -11

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:02 

    >>1
    イエスノー枕使えば?

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:20 

    財布一緒にしたいって言われたんだけど正直めんどくさい。将来のためだって分かってるけどみんなどうしてる?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:31 

    昔セックスしてたら喘ぎ声を聞いて息子が「餅つきでもしてんの?」と起きてきた。

    +14

    -9

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:43 

    >>15
    相手はどう思ってるんですか?

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:49 

    >>1
    今日は嫌だな〜明日の夜は?とか土曜日にね。とか、30分マッサージしてくれたらもう一回考えるーとかウソつかずに思った通りに話す。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:57 

    断るけど、いついつならいいよーは付け足してる。
    かわりに耳かきしてあげよう!とか明るめにw

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:00 

    >>1
    納得できるような理由と、リカバリーとして別の日程を提案するかな
    レスになると戻れなくなる

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:02 

    >>1
    トピ主は絶対独身だと思う

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:08 

    >>15
    会いな

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:18 

    >>15
    子供がいるならやめなよ。
    子供を失ってもいいのか考える。

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:39 

    全くしないのもアレだから、2回に一度はねむーいって断る。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:46 

    育児の割合って話し合いました?
    共働きだと女性の時短が圧倒的に多いけど、私は納得行かなくてずっと話し合いしてる

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:05 

    >>2
    トピの頭にアダルトって着けてほしい

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:13 

    >>1

    もともと私がそんなにしたくないタイプなので、誘うのは週末だけにしてほしいとお願いしてるから、誘われた時はなるべく応じるようにするけど、どうしても無理な時は断る

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:16 

    >>1
    とりあえずエロ漫画で気持ちを高めて頑張る

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:33 

    1度でも不倫風俗パパ活等された事ある方
    なんかルールとかきめてますか?
    そのごどうですか?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:38 

    >>35
    話し合いましたが思ったより参加してくれてビックリした

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:48 

    体調に問題ないら応じてるかなー。
    レスにはなりたくないし、お互い様な部分もあると思うので。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:03 

    >>15
    離婚しな

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:05 

    >>9

    するのが嫌な時って口でする方がさらに嫌だー

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:17 

    >>15
    ガル的には離婚してから付き合えってやつですよね
    相手の気持もわからないのに博打だと思いますが

    個人的な意見としては「様子見」

    好きな人ったってどこまで気持ちが真剣か分からないだろうし
    少し落ち着いて、それでも好きなら告ってみたら良い
    あなたも好きって言ってくれるなら離婚しますって
    9割の男はひくとおもうけども

    +29

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:29 

    >>1
    他のことしながら手でする

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:14 

    >>15
    ヨコ
    結婚するまで遊びまくった でも結婚するときはこれで終わりと決めたから一切してない
    自分の中の意思でなんとかならない?

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:38 

    2人で爆笑することありますか?

    うちは8年目だけど、しょっちゅう2人でバカ笑いしてます。子どもの写真や付き合ってた時の昔の写真見直してる時とか、バラエティ番組見てる時とか
    笑いのツボが似てるんだと思います

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:49 

    >>15
    子どもがいるなら来世に期待
    子どもがいないなら順番守って離婚してから好きにしたらいい

    私は子どもができてから何が何でも子ども優先だから自動的に恋愛感情の優先順位が下がる。もう気持ちがそういうシステムになった

    +24

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:17 

    >>39
    うちじゃなくママ友や友人のとこだけど5組みほど知ってて四組はまたいってる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:23 

    >>6
    子供が見たらどう思うんだろ
    うちの父親が怪我した時一回両親が一緒に風呂入ったことあるけど当時小学校高学年だった私と姉はうわぁぁってなったけど

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:25 

    >>15
    そこは分別ある大人なら喉元すぎるまで堪えるしかないんじゃないかな

    人知れず想うだけならだれも傷つかないから、それで乗り越える、私はね

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:42 

    >>25
    一緒にしてる〜そんなに困る事ある??
    家計まとめて自由に使えるお金はそれぞれ年間100万にしてる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 21:37:32 

    >>15
    真剣に悩んでるなら、コメ主的情報をぼかしてでも書きなよ。

    それによってかなり違ってくるよ。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 21:37:39 

    溜め込んだり、自分が我慢すればいいっていう考えの旦那さんをお持ちの方いますか?
    そのうち爆発しないか心配です。
    たまーに話し合いしたときに夫に非があったと思ったら自己嫌悪モードでものすごい落ち込んで何日も会話がなくなってこちらもしんどいです。
    「そんなに気にしないで」なども耳に入りません。
    こういう時ってそっとしておいてますか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 21:37:54 

    >>26
    そうそう、お正月だからね〜
    おやすみ!!

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 21:38:22 

    >>2
    ガル男がいるからアダルトな話はしたくない
    レスも誘い水にしか見えない

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 21:38:22 

    >>1
    最初はそうでも触られてるうちに気が変わる笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 21:39:01 

    勇気を出して断ったら旦那が怒って家出てったよ。朝方に帰ってきてから話し合いして、今まで我慢して応じてきたこと、嫌々やってたことに一切気付いてなかった旦那はショック受けてEDになりました

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 21:39:04 

    >>15
    恋愛ではなくただの推しということにする。
    会えたり話せたらラッキー!トキメキをありがとう!それ以上の接触は「慰謝料200万払って今の生活と築いてきた信用を捨てる価値のあることか?」と自問して冷静になる。
    そんな価値ある恋愛そうそうない。たいてい一時の迷いでしかない。

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 21:39:41 

    子ども欲しい、欲しくないの意見が割れたらどうしますか?
    私は今後の日本が心配で子どもの代まで日本で暮らしていけるか不安、自分の性格が子育てに向いていない、育った家庭環境が悪く自分の子に幸せな親族を与えてあげられない、頼れる友達も少ない。という理由で作りたくありません。しかし、子どもはめちゃくちゃ好きです。

    夫は今の生活でも十分幸せだけど子どもが居たらもっと楽しくなると思う、人生に目標ができる、もっと生きる意味が出来る、みたいに言ってます。

    ただ、どうしても欲しい訳ではないそうで私が居てくれたら良いといつも言ってます。
    私が子育てに前向きではないので、子どもいなくても良いよ!と言ってますが、何だか可哀想で…旦那の人生を奪ってるみたいで罪悪感が凄くあります。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:27 

    >>1
    断ってる
    「今日は疲れちゃってるから明日にしよう」って伝えてるよ
    礼儀としてその日はダラダラしないで早く寝る

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:34 

    >>39
    記入済みの離婚届は私が持ってる
    いつでも出せるように

    本人には言ってないけど、老後まで一緒にいる気はまったくない
    時期がきたら躊躇なく離婚する

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:47 

    >>35
    話し合わなかったけど、選んでもらうか指示出して私だけが働いてる時間がないようにしてるよ〜
    ご飯作るか子供達お風呂入れるかどっちにするー?とか、ご飯作っちゃうから洗濯とりこんで畳んでしまって〜時間あったら洗濯機まわしちゃって〜って。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:49 

    >>26
    どんな声なんだろう。野太そう

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:53 

    産後、夫婦仲は悪くなりましたか?
    うちは喧嘩が増えました。
    仲の悪いお笑いコンビみたいなかんじで、2人でいる時は喋らないけど子どもの前や親達の前では仲良く振る舞う、みたいなときがめちゃくちゃ増えました。
    これってもう戻りませんか?
    それとも子どもが少し大きくなったらまた仲良くなることもありますか?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:56 

    >>15
    私も今それで悩んでるけど、こどもは旦那しかパパじゃないと言ってるし、旦那の家族もほんとによくしてるからそれらは裏切れないから芽生えそうな恋心は今年中に断ち切ろうと思ってる。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:59 

    >>25
    私もしたいのに旦那がしてくれないから、うらやましー!

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 21:41:44 

    >>4
    そうそう、コレコレ

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 21:41:59 

    >>60
    まず結婚前にその辺の話ってしなかったの?
    けっこう重要だと思うんだけど
    考えが結婚後変わったならまだしも

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:12 

    >>1
    夫がドMなもんで、1人でするところ見ててあげるからって目隠しして見ずにSwitchで桃鉄してる。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:37 

    >>1
    悩んだら、してる。
    したくない!日は、先に寝てるフリしてる。

    うちは、お互いにしたい日は前もって言っておいたりするから、急にはほとんどない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:59 

    >>25
    いっしょにしてる
    一応結婚後の貯金や資産は半分ずつ持つようにしてるよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 21:43:06 

    >>44
    それまで旦那をキープしておいてうまくいけば捨てるの?最低

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 21:43:11 

    外食する時は、家計から出しますか!?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/04(木) 21:43:21 

    >>69
    ホントそれ不思議

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 21:43:35 

    >>1
    たまーにどうしてもの時は断るけど、次は絶対こっちから誘うようにしてる。旦那が断った時もそう。断った方が近日絶対誘う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/04(木) 21:43:57 

    >>60
    私は産む側の意見が尊重されるべきだと思ってる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/04(木) 21:45:22 

    >>1

    断ったらどういう反応をするのか怖くて、生理以外のときは断ったことない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/04(木) 21:45:25 

    >>6
    仲良いのは良いと思う

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/04(木) 21:45:26 

    >>25
    子ども予定あるなら一緒のほうがいいよ
    私は財布別で食費と子どもの費用担当だけど私ばっかり子どもの学費払っててふとおかしいと思ってきた

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:10 

    >>35
    分担決めてやってくれなかったら絶対イラつくから決めてない。最初指示出しながら過ごしてたらいまではなんとなくで分担決まった

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:24 

    >>35
    うちは夫婦で育休取ってそのあとも夫婦で時短だから自然に決まった感じ
    ざっくりだけど朝は夫が育児で私が家事、夜は逆が多い

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:20 

    >>6
    家族売りって大変だなぁw

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:34 

    >>4
    昨日のツイキャス面白かったw外国人の詐欺撲滅!!暴露よりこういう配信が好きww

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:10 

    >>70
    最高すぎwww

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/04(木) 21:50:56 

    >>6
    子供が上に乗っかってるし幸せショットを載せただけやん。普通に仲がいいな〜としか思わない

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:06 

    >>2
    主ですがアダルトトピのつもりでたててないです

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:08 

    >>64
    ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
    って感じなのかな〜
    リズミカルね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:32 

    >>4
    これコレコレ

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/04(木) 21:53:33 

    >>70
    この放置プレイもたまらないんだろうね。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:09 

    >>65
    関係が変わるって、どちらかの態度が変わったとかのキッカケがあると思うんだけど心当たりありますか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:55 

    >>15
    気持ちだけ、思っているだけにした方が。妄想だけにしましょう。

    行動を起こしたら、今ある大切なものを失ってしまいます。

    今ある大切なもの以上の人ですか?

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/04(木) 21:56:11 

    >>15
    子供がいて、モーションかけてきたら、ドン引き

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/04(木) 21:58:43 

    >>84
    コレコレが「おー久しぶり!」って言ったの笑った

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/04(木) 21:59:30 

    >>77
    >>69
    コメント主です。
    ありがとうございます。

    結婚前にも話し合っていました。
    私はその当時欲しいと思っていて、旦那も欲しいと言ってましたが、出来なかったらそれでも良い、不妊治療に大金使うなら2人のために使いたいな、絶対欲しい訳ではない、どちらでも良い、という意見でした。

    割と最近まで妊活していて、風疹の抗体検査やブライダルチェック受けたり準備なども色々進めてましたが、私の意見が変わる事が良くありました…

    夫も自分が子育てすると言っても妊娠も出産もしないし◯◯ちゃんの身体だから無理させられない、身体小さいし余計に心配、と言ってました。

    たぶん夫は後になって「欲しかったのに!」とは言わないと思いますが外でお父さんと子どもを見ると私が悲しくなります…

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/04(木) 22:00:49 

    >>50
    当たり前の環境にいる子は、うちの両親はガス代節約で一緒に入ってるー!って普通に言うよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/04(木) 22:01:56 

    >>4
    男性と見せかけてガールですか?

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:08 

    >>73
    逆にちょっと気持ちが動いただけで離婚するの?
    それこそ無責任じゃないの?
    双方の親へのこともあるし

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:37 

    >>44
    博打って。
    そんな気持ちならもう配偶者のこと大切にしていないよね。結婚向いてないよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/04(木) 22:04:04 

    今日は気分じゃない、とかのレベルじゃなくてもう夫とはしたくない。でもまだお互い30代だし、こちらからレスるのは気の毒かという思いもあり応じてる。けど心がしんどくて、終わった後こっそり泣いてしまう。レスって良いのかな、、

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/04(木) 22:06:53 

    >>1
    平和だね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/04(木) 22:10:08 

    やだ。そんな時間あるなら寝たいと言ってもう4年。
    産後全くしてない。もうしたくない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/04(木) 22:12:21 

    >>4
    霜降りのせいや?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/04(木) 22:12:33 

    >>62
    私も同じです。
    ただ、第三者のサインが必要ではありませんか?
    それを誰にしてもらうか迷っています。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/04(木) 22:12:46 

    まだ夫婦ではない話ですみません。
    タイムリーな話題だったので夫婦の方達にお聞きしたくて。。
    先日、生理だったのでそういう気分ではなく、今度ねーと軽く言ってたのですがじゃぁ触ってとかしつこくてうんざりして、今日はホントに嫌!と言ったら不貞腐れて出て行ってしまいました。
    普段は嫌なんて思った事ないのですがしつこいのにイライラしてしまって。
    生理の時でも相手してるのでしょうか、、?

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:05 

    >>15
    恋愛感情ってなんで存在してるのかな〜って思えてくる。
    こんなに人から疎まれたり避難されることなのかと。
    芸能人とか人よりも多くの非難を覚悟してるのかと思うと凄いなーと思うけど。

    私はいますぐ飛び出していって抱きしめて欲しいって感じだったけど、半月合わなかったらとりあえずSNS偵察するでとどまってるし、今後も合わなそう。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:41 

    >>95
    どっちやねん

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/04(木) 22:15:30 

    >>105
    生理でも求めてくるって男性性が強くて苦手かな、単純に。
    女性がそういう気分になれないのとかわからないということは、他の面でも嫌なことが起きそう。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:31 

    >>1
    普通に気分じゃないから週末にしようよ〜て断るよ
    あっちも普通に週末でいい〜?って断ってくる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:58 

    >>9
    マイナスなのか!
    私もこれ。痛くないし早く終わるし。

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:21 

    >>105
    それは男が思いやりがない獣なだけでは
    普通なら女が嫌がってたら萎えるのが普通の感覚だよ
    嫌がってるのにやろうとする人って精神か脳に問題あるタイプだと思う
    自己愛強いというか

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:27 

    >>70
    「ねえ、見てる?」
    「うん、見てるよー(全然見てない)」
    「ねぇ、本当に見てる?俺いくの見られてるの?」

    で、いくんだろうね。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:51 

    >>104
    事情を知ってる共通の知人にしました
    その知人は旦那とは縁切ってて完全に私の味方です

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/04(木) 22:22:06 

    >>110
    手でするならわかるけど
    口はないシラフでフェラはできん

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/04(木) 22:23:06 

    >>98
    告る時点で無責任だし、双方の親も子供も何もかも考えて無いことに気がつこうね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/04(木) 22:23:26 

    >>1
    良いな、誘われないからいつも私から仕掛けてる
    月1、頑張って月2
    悲しいな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:37 

    >>25
    一緒のほうがよくない?
    大きな出費あるときとかどっちが出すとか色々めんどいし

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:07 

    >>95
    それ主さんがどうしても欲しいんじゃないの?
    旦那さんを父親にしてあげられなくて申し訳ないとかでなく、自分が子どもを強く望んでるのでは?

    不妊治療も段階があるし、タイミング法や人工受精ならそこまで高額ではないから、旦那さん説得して少しチャレンジしてみては?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:44 

    >>108
    生理の時って私は行為以外の事もするのが嫌で私も強く言ってしまったのだと思います。
    お互いしたい時はいくらでもあるし断わらないのに、先日に限ってそんなんで。
    お互いの事なのに、ちょっと一方的すぎると私も苦手と思ってます。
    返信くれてありがとうございます!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:34 

    新婚共働きです。夫婦の財布は適当です。食費や光熱費で分けたりもしてないです。お金についてよく話しており、互いに資産状況は把握しています(どちらも投資をしており、お金には興味あり)

    夫婦同じor完全に別財布の人はよく見かけますが、適当な人っていますか?なんとかなりますか、、?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/04(木) 22:30:16 

    >>4
    これ現在なのかな
    すごい大きくなっててびっくり

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/04(木) 22:33:53 

    >>4
    肌綺麗なー、ピンク色肌だからブルベになる?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/04(木) 22:35:33 

    >>111
    それで不貞腐れて家出てくって、子供のする事だと思い、私もイライラしてたので追いかけもしませんでしたが、、
    生理でなければ私も嫌な時はないのに、先日に限ってしつこくて強く言ってしまいました。
    おかげでモヤモヤなお正月。
    思いやりは無いし問題ありと薄々思ってます。
    返信嬉しいです!ありがとう。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/04(木) 22:38:58 

    >>4
    この人よく見るけど何者なの?
    気になりすぎて画像検索してもマスクしてるからマスクしてる人間の画像しか出てこない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/04(木) 22:40:25 

    >>4
    コレたんだー!

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:18 

    >>105
    断るとき、生理であることは伝えたのかな?
    生理でちょっとお腹痛いから今日はごめん、とか言えば角が立たないと思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/04(木) 22:43:19 

    >>42
    もう本当にこれしかないと思う
    その人を諦めきれないなら離婚しかない
    中途半端なことして周りを全員不幸にするのはよくない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/04(木) 22:45:08 

    >>25
    めんどくさいってのは具体的に何がめんどくさいんだろう
    好きなものを好きなように買えなくなるとかそういうことなのかな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:10 

    >>15
    旦那前科あるしずっとレスだし
    私にとってはハードル低い。
    産後から全く性欲とかなかったけど、数年経ち子供と離れる時間が出来きて復活しつつある。
    そんな時に優しくてタイプの人いたら私は揺らぐ。
    とりあえず今は推しを作ってごまかしてる。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:42 

    >>122
    イエベ、ウィンター

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:51 

    >>54
    そんな感じの旦那が18年目で爆発して突如よその女に走った
    そういう爆発の仕方をするとは思ってなかったから困惑したけど見守った

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/04(木) 22:49:32 

    >>126
    伝えました。
    最初は生理だからごめんねーと言ってたのですが、じゃぁ触って等しつこくて、今度ねーと軽く流してたらあまりにもしつこいので私も強く言ってしまった感じです。
    なのでみんな相手するのが普通なのかなーとここで聞きました😭

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/04(木) 22:55:37 

    >>130
    そうなんだ!教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:13 

    >>15

    ぼかして書きますが、この間既婚男性と思いを確認してしまった者です。子ありアラフォー。結論から言うと早まってはいけません。多かれ少なかれ夫や家族に不満がある時にスキができます。何を言ってるんだと思われそうですが、私は今は夫と仲もわりと良いしセックスも普通にします。コメ主さんは破綻してるなら別ですが、旦那さんに決して悟られないように。両立するぐらいのしたたかさを持つべきです。むしろ旦那さんに積極的に抱かれるべきです。

    私の場合4年前くらいから男性の好意を感じつつ、昼のランチくらいにとどめ、夜は断っていました。タイプだから行くとヤバいなと思って。この間たまたま2人になった時に、伝えられました。返事をどうすべきか迷いましたが、特別な思いがあるからこそ誘いには乗れなかったと伝えてしまいました。言葉にしたことで、盛り上がりデートしました。ちなみに指一本触れてません。お互い家庭を壊す気はないと確認しました。そうなるとこの恋愛?の行くつく先は何なのだと思い、今長期休みを挟み、冷静になってます。向こうも手に入らないものが、手に入りそうになった結果、私に対する興味が薄れているような気がします。そんなものです。だから、会社にいる推しみたいなものだと思って接しようと思います。人間は未知のものに対する興味があるものです。既婚なのだから余裕があるのだし、恋愛は脳のバグだと思って、その状態を楽しむといいと思います。

    +22

    -3

  • 135. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:21 

    したくなくても夫がしたいと言ったら応じます。
    仕事も家のことも子供の送り迎えも夫はちゃんとやってくれるので、性欲を満たすことで夫が機嫌よく過ごしてくれるならお安い御用です。
    行為自体も私はマグロでOKなので頑張れるのかも(笑)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/04(木) 23:05:14 

    >>98

    配偶者キープして告白するような人にだけは無責任なんて言われたくないと思うわ
    自分の子供なら絶縁するレベルで引く

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/04(木) 23:07:07 

    >>21
    これ書いた人ってお馬鹿さんなのかな?
    現場で処刑って😭😭

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:49 

    >>118
    >>107

    自分でもどっちやねんってなってます😥

    たぶん私がしたいと言ったら夫は不妊治療をすると思います。
    タイミング法は過去に行っていて、ちゃんと協力してくれていました。
    私も本当は欲しいのですが、理性で欲しいという気持ちを抑えています…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/04(木) 23:16:23 

    >>134
    人間は未知のものに対して興味がある、
    というのはなんとも経験値を感じる。
    私って普通の人生を歩んでなかったからか、世慣れてないんですよ。
    それが男性の気を引いてるんだろうと感じる。
    でもずっと彼氏いないです。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/04(木) 23:18:02 

    >>15
    マイナス覚悟
    忘年会してキスしてしまった…
    批判されるだろうけど、その思い出だけで生きていけそうなほどときめいたので、墓場まで持って行く予定

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/04(木) 23:20:38 

    したくないけど応じてる方、したくなくても濡れますか?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/04(木) 23:37:50 

    >>132
    それはさすがに旦那しつこすぎると思うよ。主ははっきり断ったんだし勝手に拗ねさせればよい。生理はしんどいよね、ゆっくり休んでね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:21 

    そういう雰囲気ではないのに、胸を揉まれること。
    たとえば、ソファに一緒に座ってテレビ見てる時に触ってくるとか、洗い物してる時とかに抱きついて揉むとか。
    やめて!と言って怒っても拗ねるし、世の旦那さんは皆んなこんなもんだよって言ってくるし。
    ちなみに子なし。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/04(木) 23:46:06 

    >>142
    普段断る事ないのにしつこくて。
    なんだかモヤモヤするお正月休みになっちゃいました。
    返信嬉しいです。ありがとう😭✨

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/04(木) 23:46:18 

    >>1
    生理だから
    体調微妙だから

    て何かと理由つけてる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/04(木) 23:58:39 

    >>87
    今夜のアダルトトピじゃないんですか!?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/05(金) 00:22:48 

    >>6
    うちも毎日こんな感じだけど。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/05(金) 00:25:33 

    >>47
    若い時みたいに私はお腹やほっぺが痛くなるほど笑うことが少なくなったけど夫はよく笑うから夫をみて笑ってる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/05(金) 00:45:08 

    >>88
    もしかして、ペッタンペッタン身体が合わさる度に鳴っていたのかも

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/05(金) 01:05:49 

    >>124
    現在、YouTubeで配信をしているコレコレさん

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/05(金) 01:14:56 

    >>1
    結婚10年目ぐらいまでは我慢して応じてたけど、子どもが大きくなってきて起きて来たりしても嫌だと断るようになったかな。不満そうにしてるけど知らない

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/05(金) 01:33:34 

    >>21
    トピちなんだけど、それをも超えて広げるべきと思う内容だった これの単独トピ立ってたから見たんだけど
    ワクチン拒否できなくなるとかあった、やばい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/05(金) 02:08:31 

    >>25
    個人用と共有用の財布に分けてる。給料日になったら、それぞれ決めた金額を共有用の財布にいれて、食材などの生活費に使っているよ。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/05(金) 03:47:49 

    >>50
    普通に両親仲いいの嬉しいけど。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/05(金) 04:12:39 

    >>1
    断るとあからさまに不機嫌になるので、その対応が面倒。
    なので我慢して応じる。 ほんとは気分じゃないし断りたい…
    元々行為自体好きじゃないし、これはあと何年続くの?ってたまに絶望的な気持ちになるときもある。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/05(金) 06:17:07 

    >>1
    傷つくだろうと思って断れない、わかる
    愛とかじゃなくて可哀そうだから断れないよね
    平日とか疲れてる(正社員です)けど我慢してる…ごめん答えじゃなくて

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/05(金) 06:34:31 

    >>138
    横。
    誰かに決めて貰わないと動けないくらいならやめた方が良い。

    例えばの話だけど、自閉症の育児をYouTubeで検索して自分に出来るか考えてみては?他にも健康な子が生まれる保証だってないんだよ。お金にかなり余裕があるなら良いけど、育った家庭環境が悪いなら実家も頼れないんだよね?ワンオペで精神軟弱な人に子育てはおすすめしない。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/05(金) 07:01:27 

    >>157
    決めて欲しいのではなくて、ご意見聞かせて頂き参考にしたかったんです😥

    周りに聞いてもみんな「障がいとか気にしてたら産めない!笑」「なんとかなるでしょ!」「そんな事しないといけないなんて知らなかった!」「子ども可愛いのに欲しくないの?」「日本の事は国がどうにかしてくれるでしょ!」という感じです…
    頭の良い子もいるし固い職業の子もいます。
    可愛いから産む!みたいな感じです。私はガルちゃんを見過ぎて考えがみんなと違うのかもしれません。

    おっしゃっているように自分は子育てに向いていないと思うので、おそらく一生子なしだと思います。子ども可愛い、好きという気持ちだけで産まない方が良いですよね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/05(金) 07:35:06 

    >>84
    久々の神枠だったwww
    詐欺師の外国人も雑談しだしたの面白過ぎた笑

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/05(金) 08:42:02 

    >>70
    いーなー
    見られる意味も気持ち良くもなれないからって拒否される
    やってほしいのにやってくれない
    まぁそんな人のほうが多いかー

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/05(金) 08:58:19 

    >>66
    今年始まったばかりだから断ち切るには長い期間だな。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/05(金) 09:18:04 

    >>129
    私も同じ状況。
    実際、言い寄ってくる人なんて居ないから妄想で終わらせてる。
    だから貴乃花みたいに初恋の人と…なんて憧れると言うか羨ましい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/05(金) 09:21:23 

    >>139
    横。
    普通の人生って何ですか?
    人それぞれの人生でしょ?
    自分に対してのただの言い訳してるだけでは?

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/05(金) 09:40:35 

    >>60
    私もコメ主さんと同様の意見で欲しくない。罪悪感持つのもすごくわかる。
    旦那さんの意見も一理あるけど、お花畑よね・・良いところしか見てないっていうか。だって実際体痛めるのもメインで子育てするのもこっちだからね。楽しくない時だってあるしそういうのからも逃げられないし。

    うちもどうしても欲しいわけではないっていうけど、本当かなぁって思ってしまう。相手が私じゃなかったらこの人は今頃父親になって幸せな家庭を築いてるんじゃないかなって思うと。義親も楽しみにしてるだろうし。

    でも「居てくれたら良い」ってハッキリと言葉にしてくれる旦那さんならきっと本当にそうなんだと思う。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/05(金) 09:46:00 

    >>157
    横だけど、私もそういう動画を見て現実の厳しさを知ったことも子供欲しくない理由の一つになった。
    自傷も他害も大変だし、体の大きくなった我が子が癇癪で叫び暴れるのを落ち着かせるために年老いた親が抱きしめて必死でなだめるの見て泣けてきちゃった。あれは私にはできない。公的サービスも十分ではないしそのためのお金も捻出しなきゃいけないし、もう死ぬまでその子の為に生きることになるでしょう?怖くて怖くて。
    他人を傷つけてしまったりするのも怖いし特に性的な面。男なら加害側、女なら被害側になるかもしれない可能性があるし健常者も生きにくい世の中なのに、十分に守ってもらえる環境を用意してあげられるかわからない社会にもしそういう子を産んでしまったらと思うと。

    今頑張ってる自閉症の子を持つ親御さんを批判する気は全くないしむしろ応援したい気持ちだけど、自分が当事者になるかもしれない事を考えるとやっぱり無理。自分も精神的に弱いから。






    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/05(金) 10:06:11 

    >>15
    こういう感覚がよくわからない。
    家庭を壊すリスクを負ってまで、手に入れたい男なんているの?
    もしかして、婚外恋愛する人は女性的魅力が高い人で、ものすごく素敵な男性から切望されるとか、あるのかな?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/05(金) 11:04:02 

    >>158
    沢山の意見を聞き最適解を自分で決めたいんでしょ?複数のお友達に相談しても納得出来なくてガルでも更に意見を募ってる…。ほぼ他人が決めてる様なものじゃない。私には不安感が相当強く自分に自信がない様にしか見えないよ😥

    子育ては真面目であればあるほど精神的負担は大きくなる。友達は立場が近い方が共感出来て嬉しいからそりゃ産む方を勧めるよ。リミットもあるし気を使うし自分は産んでいるのに友達にやめた方が…とは中々言えない。前向きに気持ち切り替えて不妊治療しても子どもを授かれなかったらまた苦しむでしょうしお金も無駄になる。35歳前後になるとホルモンの影響で子ども欲しい衝動強くなるけど、産んだら後戻り出来ない。産まなかったら里親には努力すればなれる。ここまでフルボッコに言われてもまだ悩むなら貴方は産みたいんだから腹を括りなさい。



    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/05(金) 11:19:54 

    うちの旦那はしたい時は
    あからさまな感じで分かりやすいから
    そういう雰囲気が見えたら
    体調悪いを激しくアピールして
    さっさと寝室へ逃げ込む!
    ちょうど今寝室を別にしてるので逃げやすい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/05(金) 12:49:35 

    うちは強制的に2日に1回ですよ。
    結婚して1週間くらいはそういうもんなのかなと思ってたけど、これが何年も続いてる…
    妊娠出産コントロールが難しくて大家族になりそうで怖い。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/05(金) 13:28:02 

    >>163
    普通ってみなさんが経ている通過儀礼ですね。
    言い訳ってなんですか?付き合えないことに対しての?
    別にしていないのだけも。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/05(金) 13:56:43 

    別れたいけど経済力がなくて独身時代の貯金も旦那に全て使われて、小さな子が3人いる場合どうしますか?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/05(金) 14:36:01 

    >>165
    …過酷だよね。自傷行為で頭をガンガン壁に叩きつけ出したら外出何か出来ないし家に2人きりだと精神病むよね…。知り合いが障害のある男児を育てている方がいるけど突然下半身出して来てビックリしたよ。お母さん大変そうだった。(勿論全ての自閉症の子が下半身を出す訳じゃないです)

    自信があるなら良いよね…。
    経済力もあって両親共に賢くて子どももある程度賢く生まれる可能性が高いだとか、子ども大好きで頑張れる精神力があるとかなら。年齢を書かないって事は多分若くないんだと思うんだよね…。家庭環境悪かったらしいからその影響でACになっちゃったのかもしれないけど、責任なんか一切取らない友達やガル民何かに聞いてないで、もっとしっかり旦那と腹割って話し合えば良いのに。結局自分が欲しい言葉を待ってるだけじゃん。そんな魔法の言葉何かないよ。自分で何とかするしかないよね。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/05(金) 15:39:43 

    >>26
    それ喘ぎ声じゃなくてパンパン体がぶつかってる音の方で目が覚めたんじゃ?どんだけ〜

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:37 

    >>7
    明日って言ってしまうと明日がプレッシャーになるから今度にしよーって言ってる。つれぇ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:07 

    >>15
    心で思うのは自由だと思うけど、実際に何かを行動に移すのはよくないと思う。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:55 

    >>132
    横ですが私も旦那さんがしつこいと思う。生理でしんどいんだからそっちを気にかけてほしいレベルです。
    嫌な思いしましたね。男性には生理がないから想像や考えが及ばないんでしょうね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:39 

    >>169
    確かに避妊なしで2日に1回してたら妊娠しちゃうよね…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/05(金) 22:13:35 

    結婚10年目
    スイートテンダイヤモンド買って貰いましたか?又は代わりの物用意してくれましたか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/05(金) 23:59:35 

    >>178
    スイート10ダイヤモンドではないけど、婚約指輪と同じブランドのローズゴールドの指輪とピアスを買ってもらいました。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 08:40:22 

    >>179
    もし夫がスイートテンをプレゼントしてくれたらお返しはした方がいいのかな?
    夫がプライベートのスニーカーがボロだからそれを買おうかなと
    夫はランバード又はNew Balanceが好きな傾向があるのでそれを考えてるのですが

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 09:07:46 

    >>180
    179です。私は10年間のお礼としてマッサージチェアみたいなのを用意してました(^^)旦那さんの好きなものプレゼントするのいいと思います。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 09:10:57 

    >>169
    しんどくないですか?嫌な時は断ったらいいと思います。それで機嫌悪くなるならモラハラだよ。
    大家族になりそうでこわいなら、子どもの数話し合ったりしっかりした方がいいと思う。妊娠出産はあなたの身体が消耗するんだから。話し合ってたらごめんなさい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 03:21:14 

    >>134
    結婚10年目こなし34です
    旦那に触れられると避けたくなってしまいました。
    スキンシップ以外は普通の仲です。


    中学高校の時に両思いだった人がいるのですが、
    お互いのやりたいことをえらび学生の間に数ヶ月付き合ったのみで別れました。
    今現在どちらも結婚して遠距離。ですが、3年前からまた連絡を取るようになり、お互いまだ好き同士だと言うことがわかってから、先に書いたような感じになってしまいました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード