-
1. 匿名 2024/01/04(木) 15:40:58
カツサンド。カロリー圧縮されてる+70
-3
-
2. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:18
フラペチーノ+89
-2
-
3. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:21
爆発しな+27
-2
-
4. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:26
+23
-35
-
5. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:27
メロンパン!+134
-1
-
6. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:27
カツカレー
小麦粉と肉の塊
+88
-1
-
7. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:28
カレーパン+38
-0
-
8. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:32
あんドーナツ
糖質と脂質のコンボ+145
-2
-
9. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:33
メロンクーヘン+28
-0
-
10. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:35
アヒージョ+4
-7
-
11. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:41
カツカレーはヤバい。
大好きだけどもう1年以上食べてない。+69
-0
-
12. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:48
コロッケ+5
-0
-
13. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:50
アイス
いくらでも入るのにカロリーやべぇ+62
-1
-
14. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:51
かりんとう+50
-0
-
15. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:52
コンビニの菓子パン+60
-0
-
16. 匿名 2024/01/04(木) 15:41:59
ハンバーグ定食+16
-0
-
17. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:02
コメダのピザトースト+18
-0
-
18. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:26
スナックゴールド+159
-1
-
19. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:28
ポテチ 菓子パン+22
-0
-
20. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:33
シュトーレン+26
-4
-
21. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:08
安い油を使ったトンカツ弁当
1日1食生活でも太ったよ+20
-1
-
22. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:14
やっぱり菓子パン
裏見て買おうね+116
-1
-
23. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:18
菓子パン全部+28
-0
-
24. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:25
親戚から送られてきた
GOD BLESS BUTTER
バター菓子+17
-0
-
25. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:52
ドーナツはカロリー0らしい+25
-8
-
26. 匿名 2024/01/04(木) 15:43:54
ヤマザキパンは総じてデブの素+29
-10
-
27. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:29
ジャンボ蒸しケーキ+25
-0
-
28. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:42
パイとかデニッシュパン+26
-0
-
29. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:49
ナイススティック+10
-2
-
30. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:56
クリスピードーナツ🍩+12
-0
-
31. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:00
これ。+45
-0
-
32. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:05
>>22
これひとつで牛丼2杯もしくはラーメン5杯分…+28
-1
-
33. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:14
>>1
グラコロ+30
-0
-
34. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:18
ある意味 コスパはすごいけど+55
-0
-
35. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:27
そうめん+19
-0
-
36. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:35
>>22
これデニッシュ生地のやつ?+17
-0
-
37. 匿名 2024/01/04(木) 15:45:53
ガル民自身+2
-1
-
38. 匿名 2024/01/04(木) 15:46:01
ハニートースト🍯+52
-0
-
39. 匿名 2024/01/04(木) 15:46:58
シナボン。最近見ないけどプレーンで880kcal+23
-0
-
40. 匿名 2024/01/04(木) 15:48:15
メロンパン+8
-0
-
41. 匿名 2024/01/04(木) 15:49:36
>>1
デニッシュリング カスタード+54
-2
-
42. 匿名 2024/01/04(木) 15:50:16
マヨネーズ+17
-0
-
43. 匿名 2024/01/04(木) 15:50:18
おかず系は揚げ物でも白ご飯と食べるから実はそこまで高カロリーじゃなかったりする
逆に揚げ物を単品で食べる系のものは危険+10
-0
-
44. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:07
原爆 20兆カロリー+0
-12
-
45. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:39
>>36+32
-0
-
46. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:47
スモアサンドあれはやばい+4
-0
-
47. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:42
黒コッペ
おやつに1本食べて500kcal超え+13
-0
-
48. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:45
ロイズのポテトチップチョコレート+27
-0
-
49. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:45
>>3
どのトピにも出てきてウザいからブロック+14
-2
-
50. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:30
揚げバター+11
-0
-
51. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:49
このトピに貼られていく画像が楽しみ+6
-0
-
52. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:50
シンプルにして頂点+9
-19
-
53. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:21
>>5
あんなにふわっふわで腹にも溜まらんのに凄いよね+19
-0
-
54. 匿名 2024/01/04(木) 16:00:05
やはり、お餅をたっぷりのバターで焼いて
たっぷりとろけるチーズ乗せて味醂と醤油かけて蓋してチーズをとろけさせて海苔で巻くやつですか。+8
-0
-
55. 匿名 2024/01/04(木) 16:00:13
菓子パン
小麦粉やチョコ、山盛り砂糖を用いた洋菓子(例:カロリーメイトの様なショートブレッド、スニッカーズ、ミロお菓子)
出先で急いでカロリー補給したい時、余裕ない日の朝食にとても便利で活用するけど、なんもない普段は要注意(´・ω・`)+16
-0
-
56. 匿名 2024/01/04(木) 16:01:47
今からカツカレー食べに行こうとしてたけど葛藤してる+8
-0
-
57. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:03
1199kcal+25
-0
-
58. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:14
>>6
+脂+18
-0
-
59. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:20
ヤングドーナツ
+7
-0
-
60. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:21
>>52
1合で550kcal。一度に1合食べる女性は少ない。白いご飯と適度なおかずなら絶対太らないと思う。+20
-0
-
61. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:42
芋けんぴ+11
-0
-
62. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:45
そりゃあんことバターの組み合わせよ+18
-0
-
63. 匿名 2024/01/04(木) 16:03:34
チーズチョコナン
チーズに更にチョコも入ってるカロリーメガトン!
でもカレーと一緒に食べると辛いと甘いがメチャクチャ美味しい
この時はカロリーを全く考えてはいけない笑+5
-0
-
64. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:03
揚げバター+6
-0
-
65. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:44
今の時期ならではの
バター餅+8
-0
-
66. 匿名 2024/01/04(木) 16:05:10
>>4
これは中が野菜だからカロリーゼロかも+32
-4
-
67. 匿名 2024/01/04(木) 16:06:46
>>52
わかる。結局これが一番太る。カロリー以上の何かある気がする。他に食べたもの吸収するとか。+1
-14
-
68. 匿名 2024/01/04(木) 16:08:20
>>8
あんドーナツとカレーパンだけは食べるのためらう
たまにもらうんだけど自分では絶対買わないやつ+16
-0
-
69. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:18
しるこサンド+2
-0
-
70. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:36
>>61
芋けんぴってさぁ、この前袋の裏見たら100g500カロリーみたいに書いてあって、やば一袋食べそう、まぁしょうがないかなんて思ってたら、
よく見たら内容量200gだった。100gって半分の量、めっちゃちょっとよ。+16
-0
-
71. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:00
スタバのフード+6
-0
-
72. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:00
話題になる食べ物、バターや生クリームや、甘さ爆発してそうなのが多い+6
-0
-
73. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:51
ローズネットクッキー先輩を知らないのかい?+25
-0
-
74. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:57
>>1
+12
-0
-
75. 匿名 2024/01/04(木) 16:13:41
揚げバター+2
-0
-
76. 匿名 2024/01/04(木) 16:14:51
>>36
デニッシュはヤバいね
しかし1000超えとは…+15
-0
-
77. 匿名 2024/01/04(木) 16:15:27
九州の人にはお馴染みの
マンハッタン+17
-0
-
78. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:00
愛するクイニーアマン+12
-0
-
79. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:40
>>11
今夜カツカレー食べようと思ってたけどやめようかなw+8
-0
-
80. 匿名 2024/01/04(木) 16:17:36
ティムタムはヤバい+29
-0
-
81. 匿名 2024/01/04(木) 16:17:48
>>6
脂質がすごいね+9
-0
-
82. 匿名 2024/01/04(木) 16:18:32
>>52
>>67
なんでお米を悪者にするのー
お米が1番やばかったら、昔の日本人デブばっかりになってるよ+46
-0
-
83. 匿名 2024/01/04(木) 16:19:52
>>66
野菜?
いちごじゃないの?+0
-10
-
84. 匿名 2024/01/04(木) 16:21:51
白米は太らないよ、私好きだけど痩せだもん
夏場油脂とらないから痩せてんだと思う
今の時期はめっさ摂るけどな!+13
-4
-
85. 匿名 2024/01/04(木) 16:22:31
>>53
ふわふわってことで、カロリー0にして欲しい+1
-0
-
86. 匿名 2024/01/04(木) 16:23:04
>>22
これ大好き😭
甘いから牛乳と一緒に食べるのん+6
-0
-
87. 匿名 2024/01/04(木) 16:24:35
ミニスナックゴールドとか?+6
-0
-
88. 匿名 2024/01/04(木) 16:25:10
たこパのたこ焼き+4
-1
-
89. 匿名 2024/01/04(木) 16:25:20
チキン南蛮
揚げ物とタルタルソースだから。+13
-0
-
90. 匿名 2024/01/04(木) 16:28:10
すあま+5
-0
-
91. 匿名 2024/01/04(木) 16:29:05
カヌレ
小さいから複数個食べたくなるけれど、欲望のままに食べたら大変+4
-1
-
92. 匿名 2024/01/04(木) 16:29:35
>>83
いちごは野菜だよ+20
-0
-
93. 匿名 2024/01/04(木) 16:31:18
フラペチーノかな
美味しいけど+6
-0
-
94. 匿名 2024/01/04(木) 16:32:07
ピザ
+5
-1
-
95. 匿名 2024/01/04(木) 16:33:22
>>16
チーズハンバーグかな?+3
-0
-
96. 匿名 2024/01/04(木) 16:33:59
ヤマザキパンは被災者を助けてるけど
本気で日本人全体の健康について考えてるんだろうか+7
-4
-
97. 匿名 2024/01/04(木) 16:34:32
チャンククッキー+5
-0
-
98. 匿名 2024/01/04(木) 16:34:45
コストコのシナモンロール+7
-0
-
99. 匿名 2024/01/04(木) 16:35:54
黒コッペ+7
-0
-
100. 匿名 2024/01/04(木) 16:38:21
>>6
+米の炭水化物で完璧!+13
-0
-
101. 匿名 2024/01/04(木) 16:41:02
>>18
これが食べたくなる時は相当疲れてる時
身体が欲する+16
-0
-
102. 匿名 2024/01/04(木) 16:43:05
インドの甘〜い缶詰+5
-0
-
103. 匿名 2024/01/04(木) 16:45:34
>>6
アメリカ人が日本に長期滞在し、一番のお気に入りがカツカレーで何ヶ月も食べ続け7kg痩せたって話あったな
普段なに食べてるの?と思った+29
-0
-
104. 匿名 2024/01/04(木) 16:45:55
>>13
森永アロエヨーグルトのアイス、比較的カロリー低めでおすすめ+2
-0
-
105. 匿名 2024/01/04(木) 16:46:29
>>3
吹いたw+10
-1
-
106. 匿名 2024/01/04(木) 16:47:03
>>92
へー!ありがとう+4
-0
-
107. 匿名 2024/01/04(木) 16:49:35
>>8
あんバタークロワッサンもね笑+11
-0
-
108. 匿名 2024/01/04(木) 16:49:59
カシューナッツ+5
-1
-
109. 匿名 2024/01/04(木) 16:57:19
>>48
激美味しいよねこれ
カロリーも糖質も気になるから一週間かけてちびちび食べてる。つらい。
+3
-0
-
110. 匿名 2024/01/04(木) 17:00:59
>>1
旦那の転勤で福岡に住んでた頃に私も旦那もラーメンにめっちゃハマったんだけど本当に太った。麺より米のが太るって言われてるけど絶対にラーメンのが太る。+16
-0
-
111. 匿名 2024/01/04(木) 17:08:33
>>18
これ美味しいよね!
583kcalだって!思ったより少なかった。+10
-0
-
112. 匿名 2024/01/04(木) 17:09:37
>>25
真ん中穴空いてるからね。+8
-0
-
113. 匿名 2024/01/04(木) 17:10:49
+10
-0
-
114. 匿名 2024/01/04(木) 17:13:35
+6
-0
-
115. 匿名 2024/01/04(木) 17:19:57
ファミマのコッペパンシリーズ。美味しいけどびっくりした。その分腹持ちが良いから急いで食べないといけない時にありがたい。+4
-0
-
116. 匿名 2024/01/04(木) 17:30:06
>>79
いやいや、食べて食べて。
私は医者から糖質気をつけなはれやって言われてるから我慢してるだけだから
( ;∀;)
私の分まで美味しく召し上がれ🎵+19
-0
-
117. 匿名 2024/01/04(木) 17:32:04
かりんとう黒糖の+3
-0
-
118. 匿名 2024/01/04(木) 17:54:00
>>13
口で溶ける癖にね+6
-0
-
119. 匿名 2024/01/04(木) 17:55:01
>>14
今見たら650kcalもあってびっくり
まあ黒糖の塊だからねえ+7
-0
-
120. 匿名 2024/01/04(木) 18:06:16
>>13
アイス売場に、アイスは太りません!って書いてたけど絶対嘘だよね。身体が冷えるから、体温を上げるためにカロリーが消費されるからプラマイゼロになるとかって書かれてた。+11
-0
-
121. 匿名 2024/01/04(木) 18:07:57
>>111
2004年のミニスナックゴールドのカロリーは613カロリーだったのに。少しヘルシー?スリム化になったのかな(笑)+8
-0
-
122. 匿名 2024/01/04(木) 18:26:04
>>114
キャベツ入ってるしヘルシーやん、と思ったら+3
-0
-
123. 匿名 2024/01/04(木) 18:26:07
ピーナッツバターはカロリー高い。
+8
-0
-
124. 匿名 2024/01/04(木) 18:27:56
>>1
カロリーの高い物って何であんなに美味いの!?
ヘルシーなんて無理+2
-0
-
125. 匿名 2024/01/04(木) 18:35:47
意外と蒸しパン+5
-0
-
126. 匿名 2024/01/04(木) 18:38:29
>>14
揚げてあるしクソ甘い+4
-0
-
127. 匿名 2024/01/04(木) 19:08:37
>>45
これがそんなにあるとは知らなかった
昔よく食べてたよ+3
-0
-
128. 匿名 2024/01/04(木) 19:27:14
ミスドのオールドファッションハニー+5
-0
-
129. 匿名 2024/01/04(木) 20:05:45
ドレッシングってたまにヤバイやつありますよね
大さじ1で100カロリー以上あるやつ+4
-0
-
130. 匿名 2024/01/04(木) 20:23:57
>>96
今はカロリー摂取大事よね、被災者。
通常時は食べたければ半分づつとか自制心必要。+4
-0
-
131. 匿名 2024/01/04(木) 20:37:13
>>25
サンドの伊達ちゃんだ+1
-0
-
132. 匿名 2024/01/04(木) 20:39:18
>>96
柔らかく食べやすいから子どもだけでなくお爺ちゃんお婆ちゃんも好きでよく食べるけど、別に太ってもないし病気でもないよね+4
-0
-
133. 匿名 2024/01/04(木) 20:45:55
カツカレー+2
-0
-
134. 匿名 2024/01/04(木) 21:02:07
お菓子作り、パン作りが趣味なんですが、
クロワッサン
スコーン
は、バターの量が桁違いです。
クロワッサン6個でバター120gとか、普通に使います。+7
-0
-
135. 匿名 2024/01/04(木) 21:10:28
>>52
パンと麺やめて米を食べるようになったら痩せたよ+5
-0
-
136. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:35
やっぱりハンバーガー?+5
-0
-
137. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:13
>>13
冷たくてカロリーゼロだと思ってたよ+2
-0
-
138. 匿名 2024/01/04(木) 22:02:58
>>4
ヘタ不衛生+0
-0
-
139. 匿名 2024/01/04(木) 22:08:24
フレンチトースト+1
-0
-
140. 匿名 2024/01/04(木) 23:38:16
脂質と糖質どっちがカロリー高くて太りやすいの?+1
-0
-
141. 匿名 2024/01/05(金) 07:34:26
月餅
裏のカロリー見てびっくりした+5
-0
-
142. 匿名 2024/01/05(金) 08:59:29
クルミッ子+2
-0
-
143. 匿名 2024/01/05(金) 09:22:50
>>140
それは人によらない?
脂質で太りにくい人は、焼き肉や唐揚げでも余り太らないけど、太り易い人は太る。
糖質も同じで、ご飯や餡子等で太らない人もいれば太る人もいる。
総じて危ないのは、糖も脂質も高いドーナツや菓子パン。+0
-0
-
144. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:12
チキン南蛮とかもわらじみたいなサイズもあるし、すごそう。+0
-0
-
145. 匿名 2024/01/05(金) 17:15:02
>>132
>別に太ってもないし病気でもないよね
誰の事?食べた人全員の統計でもとってみた?
イメージだけで語るなよ
成分表見たらあんなもん体によくないことぐらい誰でもわかるわ
見えないものが体に蓄積していくのがわからんのか
おまえは毎日菓子パン喰い続けて糖尿にでも腎不全にでもなっとれ
+0
-4
-
146. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:59
菓子パン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する