ガールズちゃんねる

妊娠中の体重増加

179コメント2015/10/11(日) 10:50

  • 1. 匿名 2015/10/02(金) 11:32:03 

    今妊娠4ヶ月ですが、すごい食欲ですでに2㎏ほど太ってしまいました。
    皆さんは妊娠中何㎏体重が増えましたか?また体重維持のために気を付けていたことを教えてください。

    +93

    -18

  • 2. 匿名 2015/10/02(金) 11:34:00 

    +146

    -11

  • 3. 匿名 2015/10/02(金) 11:34:29 

    去年出産しました。
    つわりもなく順調に太り10キロでした。汗
    産後2ヶ月ほどで体重は戻りましたが
    とにかく後半は増え方が尋常じゃないので、前半でいかに抑えるかです!
    後半は空気食べても太るくらい簡単に増えした。

    +323

    -9

  • 4. 匿名 2015/10/02(金) 11:34:30 

    プラス12キロ
    母乳あげれば戻るだろう!って思ってたからあまり気にしなかった

    +169

    -10

  • 5. 匿名 2015/10/02(金) 11:34:46 

    妊娠後期に入ってから2週間で1キロずつ増えてます( ; ; )
    明日検診なので注意されるかと思うとストレスたまる(>_<)

    +194

    -4

  • 6. 匿名 2015/10/02(金) 11:35:25 

    食べつわりもあって10キロ増えた

    +77

    -6

  • 7. 匿名 2015/10/02(金) 11:35:28 

    一人目
    吐きつわりで5キロ減
    二人目
    食べつわりで12キロ増

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2015/10/02(金) 11:35:29 

    妊娠関係のトピ多すぎ

    +31

    -123

  • 9. 匿名 2015/10/02(金) 11:35:39 

    悪阻で➕➖ゼロでした( ;´Д`)
    増えても大変、減っても大変、妊娠て大変...

    +148

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/02(金) 11:36:52 

    妊娠前からデブで5kgまでしか増えてはいけないと
    言われてました。
    最終的にはプラス8kgでした!

    ストレスためない程度に少しずつ間食して
    その分、散歩をよくしてました。
    そのおかげか退院時にはマイナス7kgでした!

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2015/10/02(金) 11:37:23 

    現在6ヶ月で5キロ増(´・_・`)
    お腹の子は200グラムくらいらしい…
    4.8キロは脂肪…

    +84

    -52

  • 13. 匿名 2015/10/02(金) 11:37:29 

    妊娠5ヶ月の初産婦です!今で元の体重のプラス3キロくらいかな〜!食べづわりで凄まじい食欲でした(笑)今は落ち着いてきたのでバランスの良い食事に気をつけてます〜

    +41

    -8

  • 14. 匿名 2015/10/02(金) 11:37:49 

    4月に出産しました!
    後半は毎日2時間は散歩してました。
    それでも47kg→57kgまで増えました。
    10キロでギリギリ抑えました!
    これから寒くなるので身体を冷やさないように妊娠生活送られてくださいね‼︎

    +77

    -10

  • 15. 匿名 2015/10/02(金) 11:38:05 

    プラス10キロ
    元々の体型もあるから人によって増えて良い体重が違う
    元々痩せている人が妊娠中に無理なダイエットをすると低体重児の原因になる
    母親が無理なダイエットをして生まれた子供は太りやすくなるという説もある

    +85

    -5

  • 16. 匿名 2015/10/02(金) 11:38:17 

    14キロ増えました。
    悪阻期は痩せたけど、後期の食欲が異常でした。
    むくみもあったらしく、産後一ヶ月で元に戻りましたよ。

    +104

    -3

  • 17. 匿名 2015/10/02(金) 11:38:28 

    主さん、同じく4ヶ月です。妊娠前と体重は変わっていません。
    つわりが終わったら、増えていくのだろうと思っています。

    +22

    -5

  • 18. 匿名 2015/10/02(金) 11:39:08 

    食べづわりと禁煙で、トータル17kgも増えたよー。
    増えすぎだよね明らかに。
    だって勝手に増えるんだもん!笑

    +205

    -8

  • 19. 匿名 2015/10/02(金) 11:40:03 

    妊娠9ヶ月です。妊娠前から9キロ増えました。
    ダメだと思いつつ、1日じゅう家にいるのでついついお菓子とかを食べてしまいます。
    最近はマタニティ向けの教室(マタニティビクスなど)に参加したり、近くのスーパーまで歩くようにしてます。

    +68

    -6

  • 20. 匿名 2015/10/02(金) 11:40:13 

    太りすぎないように犬の散歩を兼ねてウォーキングしてます!今6ヶ月で4キロ太ってて…野菜食べるように心がけています!

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2015/10/02(金) 11:40:56 

    3回ともプラス20キロでした。
    吐きづわりの後、食べづわりで
    反動なのか食欲とまりませんでした。
    もともと痩せ過ぎな体型なので
    産婦人科では注意された事はありませんが、産後もマタニティー服しか着れませんでした。ウォーキングが良いとか、フルーツは高カロリーでダメとか いろいろ知識はあるのですが、なかなか管理出来ませんでした。遺伝的なものもあるのかもです。

    +92

    -7

  • 22. 匿名 2015/10/02(金) 11:41:07 

    +131

    -13

  • 23. 匿名 2015/10/02(金) 11:41:13 

    妊娠9か月に入ったばかりで、現在プラス5キロです。
    もともとぽっちゃり気味なのであと2キロまでと言われていますが、最近すごく体重増えやすいので最終的にプラス10キロくらいいきそうです(^_^;)

    +40

    -9

  • 24. 匿名 2015/10/02(金) 11:41:25 

    >>11

    お花畑というより、初めての妊娠だと色々不安で情報を知りたくなるんだよ。
    妊娠してみると、お花畑だけではいられないことが分かると思います。

    +388

    -6

  • 25. 匿名 2015/10/02(金) 11:42:04 

    4か月の終わりは悪阻で2kg減。今日5か月最後の日で、妊娠前の体重に戻ってました。
    1か月で2kg増は怖いけど、運動して、あまり気にし過ぎないようにしたいです。

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2015/10/02(金) 11:42:33 

    私も今4ヵ月で、すでに5キロ増…
    このままではマズイけど、食欲が止まらない~( ;∀;)

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/02(金) 11:42:35 

    +8kg増

    体重管理に厳しい産院で、
    初産の私は叱られたくない一心で
    常に空腹と戦ってストレスだった
    もう次は叱られてもいいや

    +86

    -7

  • 28. 匿名 2015/10/02(金) 11:43:49 

    +5キロで退院時は元の体重より減っていました。臨月は太らないよう食事制限していたので、もうちょっと食っとけばよかった!と思いました。

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2015/10/02(金) 11:45:44 

    一人目➕14㎏
    二人目➕17㎏

    マタニティースイミングと二人目産む直前までベビースイミング通って、妊娠中毒症も出ず二人共安産でした。

    +18

    -5

  • 30. 匿名 2015/10/02(金) 11:46:58 

    一人目、15キロ
    二人目、22キロ
    三人目、13キロ

    今三人目出産後もうすぐ二ヶ月ですが、体重はほとんどもどっています。

    三人とも超安産でしたし、一人目も二人目も、産後4ヶ月以内に元に戻って、それ以降は体重が減っていきました。
    病院では体重の増えすぎと注意うけましたが、食事に注意してても動いても増えるし、もうそういう体質なんだとしか…ヽ(´o`;

    こんな私が言うのはなんですが、体重が増えすぎると、リスクもあるし、臨月はほんっっとに体が辛くなるので、できることならコントロールすることをお勧めします。

    素敵な妊婦生活をお送りください( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

    +66

    -4

  • 31. 匿名 2015/10/02(金) 11:47:02 

    臨月で、赤ちゃんは既に3㎏近いのに、私は3.5㎏しか増えていないので、逆に心配です。
    妊娠前48.5㎏→臨月52.0㎏
    途中の急激な増減もありませんでした。
    こんな方いらっしゃいますか?

    +100

    -8

  • 32. 匿名 2015/10/02(金) 11:47:12  ID:w1M2vM3cig 

    48kgから55kgでした。

    でも妊娠初期にインフルエンザに感染して、48→44kgになったから。

    咳凄くて、赤ちゃん心配でした。

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2015/10/02(金) 11:49:10 

    つわりで−3kg落ちたけど、5ヶ月から食欲がでてきて現在7ヶ月で−2kg。
    これから赤ちゃんどんどん大きくなるし体重増えそうだなー

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2015/10/02(金) 11:49:30 

    45㌔→56㌔

    11㌔増加でした!
    三つ子です。

    まだ2キロ戻ってないです(;_;)

    +97

    -5

  • 35. 匿名 2015/10/02(金) 11:53:12 

    元の体型にもよって増えてもいい体重って違うよね。

    私は10キロちょいまで増やしてもいい体型で1人目は18キロで太りすぎ、2人目は12キロ増しでした。

    全て元に戻りました。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/02(金) 11:53:51 

    妊娠糖尿病になり、糖質制限してます。
    糖質さえ避ければ、肉や魚、卵、チーズなどのタンパク質をかなり沢山食べても全然太りません!
    今、35wで+5.5kgです。赤ちゃんも順調に育ってますし、母体の栄養もタンパク質沢山とっているから充分だそうです。
    妊婦は、糖質気を付ければいいと思います。

    +48

    -4

  • 37. 匿名 2015/10/02(金) 11:54:12 

    >>31
    知り合いで3kgしか増えなかった人がいますよー
    つわりがあって、産むまで具合悪そうにしてました。

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/02(金) 11:58:21 

    9キロ増で出産しました。
    安定期以降、ウォーキングや、産院で開催してたマタニティエアロビに参加しました。
    間食したいなと思ったときは、無糖のヨーグルトにリンゴのスライスを入れて食べていました。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2015/10/02(金) 11:59:14 

    18週です。最近いきなり2キロ増。ウォーキングとかしたいけど体がしんどい。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2015/10/02(金) 12:02:04 

    一人目は+20kgでした(´Д`)
    いま二人目で、もうじき五ヶ月になりますが+1kgです!
    つい最近つわりが治まって食欲が出てきたので、これから体重が増えそうで怖いです…(´・ω・`)

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2015/10/02(金) 12:02:26 

    12キロ増えた。産後の退院診察で体重測ったら、出産前とほとんど変わってなくてショックでぶっ倒れるかと思った。

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2015/10/02(金) 12:04:32 

    10kg増。
    妊娠後期より7ヶ月ぐらいまでが一番増えた。
    後期はお腹が大きくて少し食べただけで満腹になって逆に全然食べれなかった。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2015/10/02(金) 12:04:44 

    明日で9ヶ月で今プラス6キロです
    歩き過ぎてお腹の張りがひどく張り止め飲んで安静中です
    ゴロゴロしてるのでまだまだ増えます

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/02(金) 12:05:34 

    6ヶ月入りました〜
    今朝で+4.5kg。
    途中+6までいってたけど切迫で入院。
    病院食であっというまに落ちました。

    野菜大事です、たぶん。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2015/10/02(金) 12:08:48 

    今13週ですが、悪阻で妊娠前から-5キロです。赤ちゃんがちゃんと育ってるのか心配です(T_T)

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2015/10/02(金) 12:10:40 

    吐き悪阻からの食べ悪阻でプラス16キロでした!!
    産後1カ月経ち13キロ減ってます。ご飯もきちんと食べてますし間食もしてますが、やはり母乳だからなのかな?
    妊娠中は、それはそれは体がおもかったです。笑

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/02(金) 12:11:31 

    つわりが全然なくて、朝から食パン2枚、会社ついてからオニギリ2個食べてたら先生に怒られた。
    夜はお茶漬けだけにしなさいと言われた。
    その通りにしていても増えた。

    結局9㎏増。
    産後、母乳なら痩せるよと聞いてたけど全然減らず。
    元の体重から5㎏増えたまま戻りませーん!

    +24

    -6

  • 48. 匿名 2015/10/02(金) 12:13:30 

    つわり中→食べられるものだけを食べる
    つわり開け→食べたいものだけ食べる

    になってました(ーー;)これからはバランスとれた食事心がけます。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2015/10/02(金) 12:14:49  ID:PYlrk8d5nK 

    >>31
    私は45→49で4キロだったけど赤ちゃんは3キロ近くあり元気に産まれました♪でも退院時は二キロしかへってなかったです笑

    子供は8ヶ月の今小さめながらすごく元気に育ってます。そういう体質だと思うので気にしないで出産頑張ってください(^-^)

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/02(金) 12:16:12 

    つわりが落ち着いてきた頃から一気に増えて7ヶ月の時点で+8キロでした( ̄O ̄;)
    それからは毎日ウォーキングと腹八分目を心掛け体重キープ。
    焼肉や串カツなどの外食も息抜きに
    していましたが最終的には+9キロで出産でした

    赤ちゃんは2600gで超安産でした*\(^o^)/*
    体重増えすぎるとお産も大変になると聞いたことがあるので、
    好きなものも食べつつ、運動が大事ですね

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2015/10/02(金) 12:16:12 

    現在、二人目ですが妊娠悪阻でマイナス6キロ。
    が、これが終わればみるみる増えるでしょう。
    一人目も約10キロ増えました。産後のドカ食いに要注意ですよね〜(´・_・`)

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/02(金) 12:17:11 

    プラス23キロ(`;ω;´)
    なんでも美味しかった、常に食べてた。
    産後3年で現在マイナス25キロ

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/02(金) 12:19:16 

    >>31
    私と似ています!
    私は妊娠前49キロで、出産直前53キロでした。
    身長が162センチなので、BMIから考えて10キロは増えても大丈夫と助産師さんに言われていたので、あまり体重が増えないことを途中心配もしましたが、赤ちゃんは約3400gで健康に生まれました。
    赤ちゃんが小さかったわけではないし、生んですぐ体重が戻ったので負担もなくてよかったですよ。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/02(金) 12:22:15 

    先月出産しました。
    妊娠中は体重14キロ増えたけど、出産直後は
    -5kg(赤ちゃんの入っていた分は必ず減るそうです)→母乳をあげているので-8kg痩せました。

    後期に体重が増えて、助産師さんによく怒られていました。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/02(金) 12:25:27 

    165cm/53kgから臨月には65kgまで増えました。
    うちの産院は体重管理に緩いので、「理想的な増えかたね」と誉められました(笑)。初期に食べ悪阻があったので、そこで一気に増えたあとは1ヶ月に一キロのペースで増やすようにしてました。
    毎朝体重計に乗り、食べたものはすべて記録。
    朝はフルグラ、ヨーグルト、むくみ防止にりんご。
    昼はがっつり。
    夜は炭水化物抜き。
    1日4kmほど、夫と一緒におしゃべりしながらお散歩。
    果物や炭水化物などは午前中に、夜は炭水化物をできるだけ抜くと、妊娠糖尿病にもなりにくいですよ(*^^*)
    私は初期の検査で血糖値が引っ掛かったので、これに加えて家でもつかえる血糖値測定器購入して毎朝はかってました(笑)
    がっつり増えましたが、4時間程度での出産、生んだあとも元気で、体重の戻りも半年かけてゆるゆる戻したためか、体型も崩れずもとの服を今は着ています。
    やみくもに食事制限すると体力落ちるので気を付けて!

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/02(金) 12:27:13 

    >>36
    それ、私も知り合いの婦人科医に言われたんだけど、母乳には影響ないのかな。
    魚は良さそうだけど、肉や乳製品があまり良くないと聞いて躊躇してるんだけど…。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/02(金) 12:29:17 

    過去とぴみればいいのに。

    +1

    -40

  • 58. 匿名 2015/10/02(金) 12:30:50 

    最終的に48キロ→64キロになりました。
    後期は甘いものがとまらず・・・
    今産後2ヶ月ですが54キロです。10キロはなにもしなくても落ちたけどそこから全然減りません。
    母乳で痩せるって聞いてたのに(T-T)
    出産頑張って下さい!

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/02(金) 12:32:17 

    悪阻も無く 普通に過ごしていたけど
    一人目⇒27kg増
    二人目⇒25kg増
    検診で異常ないため 途中から何も言われなくなった。
    仕事も出産二週間前までしてました。子供達も元気に育ってま~す

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2015/10/02(金) 12:32:21 

    現在9ヶ月目、悪阻は全くありませんでした。プラス5~6kgをうろうろしています。

    検診で1ヶ月に1kg以上増えていたら注意され、次は減らして、調子に乗ってまた増える・・の繰り返しです(笑)

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/02(金) 12:33:45 

    妊娠7ヶ月ですが、すでにプラス10キロです。元々が痩せ過ぎだったので、今が標準体重で怒られてはいませんが、さすがに身体の負担が大きい気がします…。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/02(金) 12:39:58 

    つわりが酷く7キロ減
    つわりが終わって食べれるようになったら1ヶ月で7キロ戻りました!そんなに急に戻ると思わなかったから油断した

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/02(金) 12:41:57 

    >>57
    このトピ見なきゃいいのに。

    結構増えたままの人も多いんだね。
    勝手に痩せてくれるのかと思ってたのに…!
    怖い!

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/02(金) 12:43:14 

    現在8ヶ月で+6.5kgです。
    検診の日の朝は、少しでも体重を減らそうと軽い服を選ぶのに大忙しです( ¯・ω・¯ *)

    7ヶ月からとにかくチョコレートチョコレートチョコレート!甘いものが食べたくて仕方なかったです。

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2015/10/02(金) 12:45:26 

    2人目妊娠中、現在7ヶ月です。
    1人目のときは産院で12キロまで
    増やしていいと言われ+10キロ
    産後1ヶ月で戻りました。
    今は+4キロ〜5キロです(._.)
    臨月間近になると、一気に増えます(._.)

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2015/10/02(金) 12:48:20 

    20Kg増加…。身長150cmで赤ちゃんは3548g(;´д`)
    が、なんとか自然分娩出来ました(;´・ω・)増え過ぎると本当に大変です。

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2015/10/02(金) 12:48:33 

    今6ヶ月
    つわりで6㎏痩せてそこから2㎏戻った

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/02(金) 12:49:17 

    8ヶ月に入りました
    161㎝48キロ→今朝51キロ
    先生にもう少し食べて体重増やすように言われました。眠くて食べるより寝てるから増えないのかも。
    赤ちゃんは順調です

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/02(金) 12:49:25 

    >>64意味ないじゃん

    +1

    -17

  • 70. 匿名 2015/10/02(金) 12:54:28 

    妊娠中期まではプラス5kgでしたが
    後期は本当に食べ過ぎなくても増える増える。
    トータル7kgでした。
    もとから母体に栄養はついているから
    妊娠中だから食べ過ぎる必要もないと言われたし
    普通〜やや少なめにしていました。
    たくさん食べたかったけれど、産後に
    思う存分食べるのをモチベーションに
    していましたよ。
    産後もすぐに体重は戻りましたし、
    我慢した日々も今では良い思い出です。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:08 

    今妊娠7ヶ月で4kg増。
    1ヶ月で2kg増えたので注意されました…

    最近食欲半端ないです…
    甘いものは控えてますが…
    歩くとすぐ張って痛くなるのでウォーキングすら出来ませんT^T
    運動できる人羨ましいです!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:11 

    体重増やしたくないからって、食べずにいると赤ちゃんは太りやすい体質になるよ。

    これから生まれる場所は、ご飯が少ない所なんだと判断し少量の食事でも栄養を取って蓄えようとする体質に、赤ちゃんがなってしまいます。結果、普通に食べても太り易い子に。
    だからと言って食べ過ぎは駄目だけど、健康的な和食を食べてれば良いと思う。食べれないときは食べれるものを。

    最終的には11kg増えたかなぁ。
    細かくてうるさいよね、増え過ぎなければ気にしなくて良いよ。体質もあるのに。

    +37

    -3

  • 73. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:16 

    一ヶ月1キロ計算なら良いと聞きますよね。
    今8ヶ月で8キロ増ですが、胃が圧迫されて食べると気持ち悪いので臨月までは抑え気味に行きたいところです(T_T)

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:33 

    悪阻が終わって好きなもの食べられるようになったら1ヶ月に2キロ増えて、母子手帳に厳重注意のハンコ押されました(^^;;
    妊婦は満腹になるまで食べちゃだめ、腹八分目にしてくださいと先生に言われました。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:36 

    一人目は散歩や運動しまくった。
    二人目はちょっと散歩したくらい。
    なのに一人目も二人目もどちらも12キロ増えたし安産でした。


    +3

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/02(金) 12:57:42 

    もともとが痩せ型だし〜と余裕こいて食べまくってたら6カ月位の時には7、8キロ増加してしまいついに助産師さんに紙に普段何食べてるのか書き出して( ´ ▽ ` )ノと言われてしまいました!そこから気をつけて切迫で入院生活もありなんとか13キロまでで留まりましたが、、入院生活が無ければどのまでいっていたんだらうか、、最初が肝心ですね(ーдー;) 

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/02(金) 12:59:12 

    妊婦なのにご飯抜く人がいる時代なんだね。
    自分は母親に言われたのもあって
    全然抜く事もなく食べたいもの食べてました。
    どんどん体重増えてって
    痩せたいとは思ってたけど
    妊娠中に減量は赤ちゃんに悪いと思ってました

    +5

    -19

  • 78. 匿名 2015/10/02(金) 12:59:18 

    もうすぐ19週で-1キロ
    昨日夜に5回も吐いてしまった
    いつ終わるのつわり…

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2015/10/02(金) 13:02:32 

    いま9ヶ月で10kg増えた。
    前回はー12kg増え、今回は10kg以内で抑えたかったけどまあ無理で同じくらい増えるだろうな…
    二週間前から寒天作って食事の前やおやつ代わりに食べてます。
    食事は朝ごはん軽め、昼間は普通に、夜軽め、です。
    一食しっかり食べていたときもあるけど、結局頻繁にお腹がすくから、
    普通と同じように食べてたら危険を感じた。
    なのでダイエットというより、必要な対策だと思ってる。
    妊娠前の体型は瘦せ型なので 病院からは12kgぐらいまで良いよと言われているけど、
    胎児と胎盤の重さ考えれば、痩せていようが多くて8kg増えるくらいで十分だと思うから。
    あくまでも自分の体でいうなら、だけど。

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2015/10/02(金) 13:03:39 

    >>31
    私は2人目+2kgで出産しましたよー。子どもは体重3kgの至って健康な子
    私はデブでもなくBMI21くらい。元々身体に蓄えていた栄養で済んだんだろうって先生には言われました(^^;;

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2015/10/02(金) 13:05:24 

    >>45全く同じです
    私は胃痛で食欲ゼロで痩せてきてます
    お茶飲むのもツライ
    食べなかったら元気だけど
    娘もいるから体力なくてすぐ疲れる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/10/02(金) 13:08:28 

    妊娠中だしお腹すくしいっかって油断してたら、4キロ増の時点で先生から注意はいりました。

    もともと小さく30キロ台だったので、脂肪がつくと危険だから増えたらダメってことでした。

    そのあとは、赤ちゃんの為と思ってめちゃくちゃ努力しました。
    旦那も自分だけ食べるのは悪いと一緒にダイエットしてくれました(^^;;

    間食も甘いものもジャンクフードも絶ち、肉は鶏肉中心、ほとんど温野菜ばかり食べてました。

    結果プラス6キロで安産でした!!
    しかし元の体重に全く戻りません(笑)

    いま2人目妊娠したところで、食べたらダメだって思ってるけど食べないと、つわりが‥‥
    1人目は食べ悪阻じゃなかったからうまくいったのかもしれない(*_*)

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2015/10/02(金) 13:09:34 

    体重は○○キロまで!なんて厳しく言われるからストレスになる…

    気をつけてるのに体重増えるからどうしようもない

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2015/10/02(金) 13:14:13 

    >>31
    私もトータル4キロ位しか増えませんでしたよ。
    生まれた子どもは標準より大きめでした。
    食事制限や無理な運動をしていたわけではないので、先生からは「栄養がお母さんにいかず赤ちゃんにいく体質なのかもね」と言われてあまり気にしていませんでした。

    特に後半は体調を崩して入院し、栄養士さんが考えてくれた妊婦用の量多めな食事を頑張って完食していたのに増えなかったので、単純に体質なんだと思います。

    ダイエットして増えないのでない限り、あまり気にせず気楽に構えていた方が胎教に良いと思いますよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/10/02(金) 13:16:01 

    私も>>72の話聞いたことある。お母さんが食べるの我慢して体重があまり増えないと胎児が少しの栄養で育たなきゃいけない環境になってしまうので必要以上に栄養を蓄えやすい、生まれながらの肥満体質になると聞きました。

    私も太りたくなかったけど子供が太って辛い思いするよりは私が今栄養をとって出産後にダイエット頑張ろうと思いました。

    妊娠で10kg増えましたが産後1年で12kg減りました。関係あるかは分かりませんが完母です。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/02(金) 13:17:53 

    ごめん25㌔増えました。
    しかも、二人とも…
    脂肪というか水分でむくんでる感じでした。
    2回とも産後1年間で戻りました。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/02(金) 13:28:01 

    初期の悪阻で9㌔減り、6ヶ月の時やっと吐き気がおさまり、帰省したのもあって5㌔くらい一気に増え
    7ヶ月後半から後期悪阻。
    初期よりは食べられるようになったけど、ずっと吐き続け、分娩台でも吐いてました。
    出産直前で妊娠前の体重から1㌔増でした。

    それでも3500㌘の元気な子が産まれました。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2015/10/02(金) 13:36:17 

    あまり体重にうるさくない病院で、私は12キロまで増えてオッケーって言われて12キロ太った!
    上の子の時で母乳で吸い取られるように痩せるの分かってたから、ある程度蓄えないとほんとにめまい起こすから。もちろん人それぞれの適正体重で。
    つわりなら仕方ないけど、極度な制限とかで体重増やさなかった母体から生まれた赤ちゃんは、将来糖尿病なるリスクがあがるらしい。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/02(金) 13:38:52 

    妊娠6カ月で約5キロ増です。家で計るのと病院で計るのと2キロくらい差がでるんですよね´д` ;病院の方が重くでます。どっちが正しいんだろう?

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/02(金) 13:48:38 

    プラス10キロ。
    私の場合は臨月はあまり変わらず、中期(6ヶ月ごろ)が増えやすかったです。
    食欲が旺盛で、特にフライドポテトが食べたくて...
    後期は胃が圧迫されて、あまり入らなかった。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/02(金) 13:51:04 

    89さん

    計るタイミングでも1~2キロ簡単に増減しますよ。
    食後、あと便秘の時は重く出ます。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/02(金) 13:53:54 

    今17w、つわりで-3キロ減ったのが戻って+-0です。妊娠してから甘いものが食べられなくなりあまり太らないけど、双子なのでこれからドーンと増えるのかな…と。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/02(金) 13:55:37 

    今、二人目妊娠5ヶ月
    つわりで二キロ減ったのでまだ➖1キロ!

    一人目のときは➕11キロ
    臨月で3キロも増えてしまった( ゚д゚)
    里帰りの為、実家で食べ過ぎたのが原因のようです

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/02(金) 13:56:42 

    初産婦7ヶ月半で+6.5kgです!

    夜は炭水化物抜いたりしてますがこれから仕事も
    産休に入るので体重が増えすぎそうで怖いです。

    何ヶ月頃が一番増えるんでしょうか!?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/02(金) 14:01:18 

    1人目→7キロ増えて、退院する日に3キロ減、産後1ヶ月で4キロ減で元に戻りました。
    2人目→現在妊娠7ヶ月で4.5キロ増えてます。最近は胃が圧迫されて食事中もすぐ苦しくなるけど何でも食べれる食べづわり体質だから気をつけています(>_<)

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2015/10/02(金) 14:03:43 

    25キロ増の15キロ減でまだデブのまま…
    もう産後5年経つから一生このままかも( ˙-˙ )

    うちの姉は妊娠中ほぼ入院してて10キロ減で
    めちゃ痩せて可愛くなってた笑
    今はもープラスでただのおデブ2人組だよ(^_^;)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/02(金) 14:32:47 

    42kg→56kg
    現在産後3ヶ月ですがあと2kgのとこまできました!
    体重は減っても体型が戻らないなー
    ダルダルな感じがする

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/02(金) 14:37:20 

    今妊娠7ヶ月(24週目)で、3キロ増加です!
    病院では10キロ以下に抑えるように言われてます。
    後期にどれくらい増えるのか不安…。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2015/10/02(金) 14:37:33 

    初産婦7ヶ月半で+6.5kgです!

    夜は炭水化物抜いたりしてますがこれから仕事も
    産休に入るので体重が増えすぎそうで怖いです。

    何ヶ月頃が一番増えるんでしょうか!?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/02(金) 14:38:08 

    普通体型で普通に食べてつわりも、まぁ
    普通?普通普通で過ごしてたのに
    8ヶ月くらいまでプラス4キロ
    そのあと3キロだったのて
    トータル7キロ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/02(金) 14:50:38 

    一人目は45キロから57キロまで増えてしまいました(^_^;)病院に何も言われないことをいいことに食べまくってたらあっという間に‥(꒦ິ⌑꒦ີ)
    今2人目妊娠中もうすぐ5ヶ月で45キロからプラス1.5キロです。ここ一週間で1キロも増えちゃったからやばいです。なんとか10キロ以内に収めたい(^_^;)

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2015/10/02(金) 14:53:44 

    現在妊娠6ヶ月です。
    妊娠前46kgからつわりで2kg減り
    つわりが落ち着いて今+1kgです。

    これまでつわりで増える心配はなく過ごしてきたので、今後一気に増えないか心配です。
    まずは甘いもの気をつけよう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/02(金) 14:58:24 

    5ヶ月
    1キロ増
    医者にはあと6キロしか増やさないで!と言われています。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/02(金) 15:05:08 

    妊娠七ヶ月半
    39キロ→44キロで、5キロ増です。

    一人目の時は11キロ増えたので、それよりは抑えようと調整しています。

    最後に一気に増えるので、いまのうちに抑えておかないと(;_;)

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2015/10/02(金) 15:14:58 

    妊娠五ヶ月です。今のところ+2キロくらい。
    体重に厳しい産院なので上の子のときに注意されたので、健診の度に二三日前から食事制限して調節してます。
    この前母親教室で20週までは増やさなくて大丈夫。それまでに増えたのはお母さんのは脂肪だからと言われました。
    産むまでに+8キロくらいで抑えたい(>人<;)

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/02(金) 15:30:09 

    なんか妊娠トピ多いね!

    私は48kg→67kgでした。
    今産後4ヶ月で54kg。
    とりあえず完母で産後ダイエット中!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/02(金) 15:36:52 

    ちょうど7ヶ月に入ったところ。


    プラス4キロ

    胃が圧迫されて、今はあまり食べれないけど、後期には圧迫はなくなるんだろうか

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/02(金) 15:37:33 

    1人目は+13kgで、産後仕事復帰するまで元に戻りませんでした。
    今 2人目妊娠中、7カ月で+9kgです。
    1人目の時は出産2週間前まで仕事して、産休入ってからもウォーキングしたり よく動いてましたが今は専業主婦+運動不足なので、これからもどんどん増えていきそうでこわいです。すでにお尻と太もものセルライトが憎たらしいくらいですっ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/10/02(金) 15:51:03 

    現在9ヶ月で、体重は+4kgです。
    食事管理をした訳ではありませんが、吐きづわりが長引いたのと後期も胃が圧迫されてあまり食べれずで今のところそこまで増えていません。
    赤ちゃんは育っているので、体重はあまり気にしなくても大丈夫と言われました。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2015/10/02(金) 15:56:27 

    実母が肥満体型で、妊娠・出産を気に太り始めたと言っていたので、体重管理にはかなり気を使っていました。甘いものは我慢でになかったので、1時間以上のウォーキングを毎日してました。
    もともと標準体型でしたが、出産前は6.5キロ増でした。
    産後は母乳のおかげか現在、マイナス11キロです。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/10/02(金) 15:57:54 

    病院にも何にも言われなかったら、160センチ45キロから58キロへ。でもいつの間にか戻ってたよ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/10/02(金) 16:12:45 

    身長154センチで
    1人目56→78で+22キロでした。
    元々太ってたので毎回怒られてました(^^;
    だって食べづわりあったし、お腹空いて気が狂いそうだったんだもん!!←言い訳(笑)
    でも血圧等特に問題なく安産でした。
    産後母乳あげてたけどその分食欲増えるし全然戻らず75キロで2人目妊娠・・・(^^;
    現在7ヶ月で+4キロ(泣)
    病院では初期の頃から1キロも増えないで!って言われてたけど無理ーー!!!!
    今回は食べづわりあまりなかったけど安定期入ってから食欲は増すばかり(泣)
    涼しくなってきたので運動頑張らなきゃ(泣)!

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2015/10/02(金) 16:14:09 

    うちも病院うるさくなくて16キロも太った

    でも分娩台上がって20分で生まれた。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2015/10/02(金) 16:25:28 


    今二人目妊娠中の
    9ヶ月です!
    現時点で大体+10キロくらい、、、
    あぁーーーーー、、、

    前半そんなでもなくて
    中期から食べたらそのまま
    吸収されるかんじで
    どんどん大きくなっていく 

    一人目は大体+10キロくらい
    体が重くて一人目も
    やんちゃだし
    お散歩も行く気になれず
    お菓子も普通に食べてしまってる
    まだ注意されてないけど
    気を付ければ気を付けてるぶん
    増えてる気がする  笑

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2015/10/02(金) 16:32:31 

    すごく耳がいたい!(*_*)6ヶで5キロ増えた。つわり明け1ヶ月で3キロ……当たり前だけど怒られたわ、知り合いが空腹のときは煎り大豆と水がいいって言っていたんだけど、いいんかな??

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2015/10/02(金) 16:39:02 

    常に何か食べたかったけど、気をつけて
    自分なりに食生活気にしてても+16キロ。
    先生にたくさん注意されましたT_T
    産後1ヶ月で−16キロ。産後1年で−7キロ!

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2015/10/02(金) 16:39:44 

    普段の身長体重は162cm45kg。2回とも12~13kg増えたけど母乳だったから産後1~2ヶ月で元に戻りました。3500gと3800gで少し大きめ(?)だったけど妊娠線もできてないし、そんなに神経質にならない方がいいよ!お母さんに栄養がいきすぎて赤ちゃんが小さいのはちょっと微妙な気がするけど、赤ちゃんが元気に育ってるならお母さんの体重なんて関係ないよ!

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2015/10/02(金) 16:51:38 

    今8ヶ月で+2kg
    食事制限は特にしてないけど、妊娠前は一食に平気で二三人前食べてたのに妊娠してからは普通の一人前の量で満足出来るようになったのでそんなに太らなくて済んでるけど……産後が怖い

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2015/10/02(金) 16:57:48 

    私も妊娠4か月で双子妊娠中です。
    2キロふとりましたが、そもそも悪阻で1か月で7キロ痩せ入院したくらいなので2キロ太ってもお医者様は「体重順調に増えてるし、良かったねぇ」という感じです。塩分も糖分も問題なく、吐きはしないけどちょっとまだ偏食気味(朝はフルーツしか食べれない・揚げ物食べれない・ゆっくりしか食べれない)なので今は食べれるものを食べてくださいと言われていますが、4か月だと皆さんそろそろ食事に気を付けていましたか?
    一応醤油は減塩(レシピよりは少なめ)塩も少なめにしていますが、まだサラダ・メイン・スープを作るほどの体力はないので(頭痛がある)メインしか作っていません。。。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/10/02(金) 16:59:11 

    1人目の時も2人目の時も
    22㎏太りました(笑)

    どちらも産後1ヵ月で
    体重戻りました!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/02(金) 17:01:02 

    一人目の時に+16kgの産後三年でやっと妊娠前より痩せましたが現在二人目妊娠中で今日で臨月ですがもう+12kgです(笑)後期に入ると本当にいっきに体重も増えます(笑)あと一ヶ月は本気で気をつけようと思っています、が、きっと食べてしまうww

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2015/10/02(金) 17:07:46 

    妊娠中に10kg太り63kgに…>_<…
    今産後10ヶ月ですが、46kgになりました♡
    妊娠前より痩せたー!!!!
    だから次の妊娠が怖い(;_;)

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2015/10/02(金) 17:21:28 

    1人目の時は13キロ増…
    体重管理にうるさい病院だったので、検診のたびにあーだこーだ言われてストレスだったし、私も食事管理して、毎晩1時間のウォーキングをしても増えちゃうんだから仕方ないじゃん!と開き直っていました(笑)
    現在2人目妊娠中、1人目の時とは病院を変えて、体重管理に厳しくないところに行ってます(笑)
    その病院の助産師さんには「13キロ?増える増える〜それぐらい普通よ?あんまり体重増えなさ過ぎても産後の体力も考えると辛いわよ〜」と言われ、気楽にやってます。
    あまり厳しく言われないせいか?今8ヶ月ですが体重は6キロ増で、トータル10キロまでに収まればいいかなと思っています(笑)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/10/02(金) 17:34:48 

    上の子;

    出産時-2kg

    真ん中;

    出産時+2kg

    末っ子;

    出産時±0

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/10/02(金) 17:35:11 

    一人目と二人目の時は里帰りして実家でぐうたらしていたので、13キロ増えました…。
    三人目は里帰りしなかったので、産まれるまで家事をしていたのがよかったのか8キロ増で収まりました^ ^

    今産後1週間で、お腹がボヨンボヨンです^^;

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2015/10/02(金) 17:55:36 

    +12キロ増えて一カ月で戻りました。
    さらに3キロ減って、知らず知らず妊娠前より痩せました…
    それだけ育児は大変って事なんですね。
    3ヶ月の息子を育てていますが、まだまだ育児が続くので更に痩せそうです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/02(金) 18:06:22 

    今38週半ばで+8kg。
    産院からは+7〜10kgまで言われてるので、出産までに10kgでおさまればいいなと思っています。
    臨月入ってからの増え方怖いです。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/02(金) 18:11:02 

    1人目は20キロ増えました。
    それはもう凄まじい食欲で、夜の10時にたらふく食べて寝ても、次の朝4時にはお腹が減って目が覚めました。空腹に耐えて朝5時半に朝食を食べる。8時に2度目の朝食を食べて・・みたいな生活でした。
    現在2人目妊娠中6カ月です。
    体重はプラス0.6キロぐらい。1人目の時より全然増えなくて拍子抜けです。
    今回は前ほど増えないような気がする。
    前みたいな食欲はないから。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/02(金) 18:22:59 

    妊娠4ヶ月すでに2kg増(-。-;
    1回に食べる量はそんな多くないけど
    すぐおなか減って何かしら食べてる(-。-;

    最近のマイブームはみかん。
    ちょっとすっぱめがいい。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/02(金) 18:25:57 

    もう、いつ産まれるか分からない
    臨月妊婦です。
    今日検診行って妊娠前から13キロ増です。
    歩きたいのに足の付け根激痛で歩けない(T_T)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/02(金) 19:14:11 

    まだ8週なのに既に1、5キロ増(゚Д゚)
    もともと太ってるのですごーく気になってる。
    夕方会社から帰ると空腹で気持ち悪くなるのですよ(;_;)
    体重増加を注意された方、どんな対策しましたか?運動は今疲れやすくてぐったりしちゃうのであんまり出来そうに有りません…(;_;)

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2015/10/02(金) 19:25:17 

    一人目も二人目も食べつわりでプラス20キロでした。
    二人とも3900グラム代で大きく生まれたのに今は食も細くやせっぽち。
    今は子どもらも動きまわるおかげか産前の体重より減っています

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/10/02(金) 19:52:49 

    現在まだ9週目くらいなんですが、もともと太い上にお盆の長期連休などで太ってしまってて164㎝60Kgあったのがすでに63Kgに…つわりは軽いから吐き気はあるけど吐けず、パンがやたら食べたいのと、食べると吐き気がラクになるのでつい動かないのに食べてしまいます。これってこれから制限していくのが大変ですよね?σ^_^;動悸息切れとしゃっくりがすごくてウォーキングもあまりできないし安定期に入るまでは不安なんですが、家で家事しかしてないのでこのまま太り続けないためには食事を減らすべきですか?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2015/10/02(金) 20:10:15 

    14キロ太りました!
    産後運動せずに食事だけで戻りました!
    しっかり食べ、お菓子は禁止
    産後1ヶ月からストレッチなどはしました。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2015/10/02(金) 20:20:30 

    49⇒63でした。
    出産したらもう好きに遊んだりできないと思って、食い道楽なもんで好きに食べた結果14キロ。
    実際産んだらあまり美味しいものも食べれず、後悔はありません。母乳育児で詰まりやすいおっぱいのため、脂質を抜く食生活送ってます。乳製品ダメ、油ものだめ、肉はササミと豚ヒレだけ、魚も青魚はダメ、、菓子パンダメ、、食事制限が激しく今は43キロです。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2015/10/02(金) 20:54:45 

    一人目22キロ
    二人目10キロ。

    産後一年後には元より痩せました!

    二人目は気をつけたのに10キロ増えました。
    産後頑張ったご褒美にあれ食べようこれ食べようと思っていたのですがいざ産後食べたら妊娠中のように美味しく感じず、妊娠中食べておけばよかった!と後悔しました笑

    元が痩せているほうなので産院での注意はありませんでしたし安産でした!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2015/10/02(金) 20:57:04 

    2人共+20kgでした。
    半年で戻ったけれど、
    妊娠8ヶ月の時に恥骨が痛くて長距離歩けなくなり買い物も行けなかった。
    食欲を抑え切れず、ひたすら食べてたなぁ。
    久々に会う人は、太った姿にびっくりしてたよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2015/10/02(金) 20:57:43 

    43キロから62キロ!
    産後10キロしな減らない‼

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/10/02(金) 20:58:14 

    臨月でプラス5キロ
    医者にはもう少し太れと言われるも
    食べても食べても太らない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/10/02(金) 21:01:36 

    妊娠5ヶ月、
    つわりで減った3キロが戻りました。
    つわりが終わって食欲が半端なく、どんどん体重が増えそうです(>_<)
    今からこれではまずいですよね??

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/10/02(金) 21:32:47 

    マイナスになった私は珍しいのかな
    悪阻が酷くて入院して臨月でマイナス4キロ
    産後の肥立ちも悪いし体調も体重も戻らない
    産後で更にマイナス5キロ。ぶっちゃけ育児でフラフラです

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/10/02(金) 21:58:49 

    35キロ➡️38キロ
    出産したら33キロ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2015/10/02(金) 22:23:08 


    1人目の時→5キロ

    2人目の時→7キロ

    短期間に一気に増えると、体への負担とか心配だから気をつけるように言われました。
    後期になると体重が増えやすいから気を付けた方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/02(金) 22:34:36 

    1人目→➕18㎏
    2人目→➕8㎏
    二回とも産後1ヶ月で元の体重より➖になりました。しかし…
    上の子17歳の現在…2人目の臨月の体重あります(笑)中年太り

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2015/10/02(金) 22:42:04 

    妊娠中健康に良い食べ物を食べ、カロリー計算していたら非妊娠時より3キロ痩せました。産後授乳と疲れで12キロ痩せ、結果15キロ痩せました。初産でしたが、超安産で健康な赤ちゃんが産まれましたよ!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/02(金) 22:56:31 

    今9ヶ月です。今日研修でした。
    妊娠前からすでにプラス9キロ。

    これから臨月迎えて産まれるまでと考えるとあと何キロ増えるのか怖いです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/02(金) 23:11:05 

    1人目の時、17kg増えて1ヶ月半で20kg減った!
    いま2人目妊娠8ヶ月で8kgも増えてます…胃が圧迫されてゲップがよく出るのに食欲がすごいorz

    食欲がすごい方いますか?どうしてますか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/02(金) 23:21:07 

    1人目の時は19キロ増えました(ーー;)
    産後ほぼ戻り、今2人目妊娠中6ヶ月で+7キロくらいです。
    1人目の時病院で注意受けるくらいで特に問題なかったんで、今回もあまり気にしてません(^O^)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2015/10/02(金) 23:44:17 

    現在、妊娠9ヶ月で+6㎏です。
    お菓子もアイスも気にせず食べてしまっていますが、食べたもの・体重をノートに書くようにしています(=゚ω゚)ノ

    あとは小腹が空いたな〜って時はアーモンドや果物を食べるようにしてます(*^o^*)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/02(金) 23:45:54 

    31さん、、

    二人目妊娠中はトータルでプラス3キロ位でした。上の子の世話と、切迫早産、前半は寝悪阻でひたすらゴロゴロしていました。予定日1週間前に産まれた子どもは2,700g台でしたが、今はムチムチ、発育良好ですよ。

    上の子の妊娠中もトータルでプラス5キロ位でしたから、体質かもしれませんね。

    ちなみに食事制限はまったくせずでしたが、胃が圧迫されるせいで食事量はかなり減っちゃってました。お腹も空きませんでしたし。

    そういう人も稀にいるので必要以上に心配しない方が良いのでは。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/03(土) 00:10:43 

    食欲が止まらなくて+16キロでした…。
    後半は散歩したりおやつを我慢したりしたのに、なぜかどんどん増えてしまいました。
    出産は1日半かかり、死ぬ思いをしました>_<
    おそらく太り過ぎのせいもあったかと思います。
    やっぱり太り過ぎはよくないですよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/03(土) 00:11:03 

    4月に2人目出産しました。
    一人目プラス14キロ
    2人目プラス16キロ

    一ヶ月で2キロ増えた時少し注意されましたが、基本的に糖や血圧等に問題なければ特に厳しいことは言われませんでした。

    出産後半年でやっとマイナス10キロです。
    お腹はダルンダルンです!!

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2015/10/03(土) 00:18:52 

    4月に2人目出産しました。
    一人目プラス14キロ
    2人目プラス16キロ

    一ヶ月で2キロ増えた時少し注意されましたが、基本的に糖や血圧等に問題なければ特に厳しいことは言われませんでした。

    出産後半年でやっとマイナス10キロです。
    お腹はダルンダルンです!!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/03(土) 00:33:48 

    今年の2月に元気な男の子を出産した者です。
    元々、甲状腺低下症持ちで体重は、出産前日にはプラス20Kgでした( •᷄ὤ•᷅)!
    あんまり食べてないのに体重は、増え続けしかも検診のたびに先生に怒られて
    すごく、落ち込みました( •́ω•̀ )
    戻るか不安でしたが…今は、元の体重より2Kgマイナスになりました!

    何かと気になったり不安になったりすると思いますが、あまり気にせずにゆっくり
    妊婦生活を楽しんで出産がんばってください♥︎

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/10/03(土) 00:39:09 

    一人目→臨月でプラス2.5㎏。
    2人目→臨月でプラス5㎏くらいでした

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2015/10/03(土) 00:51:11 

    妊娠前50キロ→臨月66キロ

    後期に入ると妊娠中毒症に
    なってしまいました。
    本当塩分には要注意ですよ!

    産後10ヶ月経ちますが、
    体重は元通りです。





    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/03(土) 01:11:48 

    42から57までの15キロ増えて5キロ戻らずorz
    切迫で安静状態だったこともありブクブクでした。

    息子も3歳に…もう諦めてます(笑)
    でも筋肉はついたかな?w

    後半の増えかたは以上なので前半頑張って抑えましょう!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/03(土) 01:22:49 

    1人目、2人目ともにプラス11kgでした。
    妊娠中って、本当にすぐ太る!最初は気にしていたけど、バランスのよい食事を心がけて体重は気にしないことにしました(^^)
    病院で怒られてもスルーです(笑)
    1人目のときは、退院までにマイナス8kg、産後3ヶ月で体重は元に戻りました。
    2人目は、産後2週間の今マイナス8kgです。
    1人目の時も好きなだけ食べて痩せられたので今回も痩せられると信じてもりもり食べてます(^○^)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/03(土) 01:30:54 

    つわりが酷くて6ヶ月まで−3kg
    つわりが治まって2週間で+1kg。

    夜は野菜中心にして早めに食べるように気をつけてます。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/03(土) 02:29:36 

    160cm

    44kgから46kgになった。食欲なくてあまり増えず。
    産後2日で42kgまで減ったよ。

    完ミだけど、産後数ヶ月の今は今40kgきったりきらなかったりのところ。
    胸は…。ただでさえBで貧乳だったのが二度の出産を経てしぼんで垂れてる。こんな小さいくせに垂れるのかと悲しくなった。


    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/10/03(土) 02:51:36 

    私は初期に増えすぎて、あれこれ先輩ズラした周りから言われたりしたけど、もともとの体重が軽かったし、体重の増減は個人差があると思う。
    もちろん食べ過ぎはよくないけど、無理なダイエットはしないほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2015/10/03(土) 02:52:49 

    来週9ヶ月になります!
    163センチ、67.5キロで妊娠。
    産婦人科ではトータル7キロまでと言われました。
    16週ぐらいまでつわりで1.5キロ痩せ66キロに。
    そこから現在は70.5キロ。
    元の体重からだと3キロ増加。つわりで痩せたところからだと4.5キロ増加です。
    働いてるので動いてるのも多少増えすぎない要因になってるかな?
    夜時間あるときは旦那と二人で歩いてます!
    ご飯も結構普通に食べてます。
    お菓子やアイスも気にせず食べてますが、今のところ急激な体重増加はありません。
    このまま順調に7キロ程度になればいいなと思います!

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2015/10/03(土) 02:55:01 

    160㎝で元々太ってて15㎏増えて90㎏までいって産後ダイエット頑張って今45㎏。
    2歳の息子と夫がいるアラフォーのくせにモテ期突入で戸惑う今日この頃ですわ( ̄▽ ̄;)なんかすんません。

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2015/10/03(土) 03:26:23 

    初産7ヶ月
    現在44kg→50kgの6kg!
    むしろ今日食べ過ぎたから7kg増になってるかも…

    皆さんあまり増えてなくて焦る

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/03(土) 03:39:39 

    予定日より1カ月早く出産したのですが、悪阻もなかったのに2.7Kgしか増えませんでした。
    産後1wで元の体重よりさらに3Kg減で心配です。
    このような方おられますか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2015/10/03(土) 05:31:09 

    食べつわりで➕12キロ
    出産した3時間後くらいに体重計のってみたら➖5キロ
    子供自体は3100グラムでしたー。
    これからダイエットするぞー!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/03(土) 05:38:56 

    プラス4.5キロでした。
    赤ちゃんの体重と羊水や胎盤の重さを考えるとあんまり増えてないことになるのかな。
    一人目が食べ悪阻で12キロ増えてしまって、元の体重に戻り切ってなかったのでなるべく体重を増やさないようにと言われました。
    上の子とほぼ毎日公園に行っていたのと二人目は常に胃が圧迫されてるような状態で、食欲が抑えられていたのも良かったのかもしれません。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/03(土) 07:24:26 

    細身だったので12キロまでは増えていいよーって言われてたのに実際は21キロ増やしてしまい、産んだ後もまだ4キロしか落ちてないっす。大ピンチ。
    中期から切迫で安静生活だったから運動も
    できず、食欲はそのままでドンドン太ってしまいました。
    おかげで2人目なのに陣痛ながかった。みんな体重管理がんばって~

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2015/10/03(土) 07:44:40 

    1人目も2人目もプラス8kg

    特に食事制限なし。
    暴食もなしで、この増加でした。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/10/03(土) 07:46:56 

    今臨月で+12キロです。
    ツワリの期間が短く、初期に切迫で入院していた反動もあってからか食事が美味しくて食欲が止まりません。妊娠前は食べなかった甘いものが美味しくてたまらない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/10/03(土) 07:56:59 

    臨月です。前半吐きづわりでマイナス3キロからの食べづわりで着々と太り現在は妊娠前より13キロ太りました。
    母子手帳に2回も体重注意のスタンプ押されました。
    ちなみに、一人目はプラス8キロ。二人目はプラス10キロでした。私自身、母乳がシャワーのように出る体質なので産後数ヶ月で痩せるかな???笑

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2015/10/03(土) 08:46:42 

    今9ヶ月で+9キロです。
    安産のためにもこれ以上体重増やしたくないから運動しなきゃ!と思うけど、お腹重たいし腰も痛くてついついゴロゴロしてしまう。。。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2015/10/03(土) 09:12:38 

    吐きづわりで体重-4キロ落ちました。19週の今でも妊娠前より1キロ痩せてます。つわりないのに。。昨日腕がダイエットしてないのに細くなってるのを見て悲しくなりました。でも、胎児は通常より大きいぐらい。皆さんのコメント見てると、後期になると体重が増えるみたいなので気長に待ちます。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/03(土) 10:27:37 

    いま臨月です。妊娠前から大食いなんで変わることなく食べてました。
    13キロ太りました。
    まだあと3キロは増えそうです。

    あーお腹重い。下半身肉ついてきて病む。
    はやく産まれてきてほしい。したらすぐ痩せそう。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/10/03(土) 10:33:21 

    体重管理うるさいと余計ストレスとか意地で食うよね。
    病院の人それわかってほしい。

    そんな食ってなくたって妊娠中は太るようになってんの!
    特に経験ない人には言われたくない。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2015/10/03(土) 10:34:21 

    妊娠8カ月です。
    5カ月で妊娠糖尿病と診断され、食事療法中から、上昇してた体重は横ばいです。
    今の所プラス3キロ位。
    妊娠前から太り気味だったのですが、今は大好きなお菓子は一切止め、ジュースもだめ。
    とにかく糖分が含まれるものと、炭水化物の量を決めて、6分食ちゅうです。

    たまに外食して一皿パスタ食べたりすると、体重が激増…
    後、大好きな麻婆豆腐食べると血糖値ヤバいです。
    御飯制限するだけでは駄目みたいですね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2015/10/03(土) 11:50:01 

    妊娠5ヶ月!つわりで3キロ減ったけど現在1キロ増えた。1人目の時もつわりで3キロ減って10キロ増えた!前回に比べて今回は増えるペースが早い!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2015/10/03(土) 12:35:18 

    一人目14キロ
    二人目18キロ
    臨月なんて一週間一キロずつ増えて最終的には旦那の体重超えた!!笑
    10キロ増とかで産んだ人尊敬します!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/11(日) 10:50:17 

    22で初産でしっかり20キロ
    増えてましたー。
    尿蛋白や血圧に問題がなくてよかったけど。
    完母で半年ぐらいで体重戻りました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード