ガールズちゃんねる

ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

1702コメント2024/01/20(土) 14:14

  • 1501. 匿名 2024/01/04(木) 22:40:06 

    ヤマザキパンは、大雪の時も高速道路でパンを配ってくれてた。いい企業だなぁ。

    +24

    -1

  • 1502. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:20 

    スーパーで働いてますがパンコーナーの発注係なので明日はヤマザキパン多めに発注します!ありがとう!!

    +36

    -4

  • 1503. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:55 

    会社の知名度は上がるけど
    配送ドライバーの賃金は低いまま
    パンの配送って早朝3時から働かされ
    るにも関わらず本当に安い

    +14

    -0

  • 1504. 匿名 2024/01/04(木) 22:43:24 

    アパ社長は石川出身?何してるんだろう

    +0

    -4

  • 1505. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:52 

    >>10
    フジパンもね!

    +11

    -0

  • 1506. 匿名 2024/01/04(木) 22:47:35 

    >>979
    食べ物ではないコオロギをどうして国民に食べさせようとするのさ!ひどいよ。

    +10

    -2

  • 1507. 匿名 2024/01/04(木) 22:47:52 

    ヤマザキのマーラーカオ食べたくなってきた
    明日買おう

    +9

    -0

  • 1508. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:35 

    >>724
    輪島塗いいね👍
    落ち着いたら観光に行ってお金使おうと思う

    +9

    -0

  • 1509. 匿名 2024/01/04(木) 22:53:13 

    災害→ヤマザキ製パン
    って聞くと新潟豪雨の時いちはやくパン持ってきてくれたヤマザキに
    迷惑なお節介。売名。添加物まみれとディスって大炎上した自然派飲食店思い出すわ
    【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」 | まとめまとめ
    【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」 | まとめまとめmatomame.jp

    3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パンが大量の差し入れをしたといい、避難中の住民から感謝の声が

    +7

    -1

  • 1510. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:11 

    こういうのは温かい気持ちになるね。パン買って応援しよう。

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2024/01/04(木) 22:57:41 

    かなりの勢いで今パスコが大好きなんだけどね!
    小さい頃からヤマザキパンてお世話になってたなぁ。

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2024/01/04(木) 22:58:01 

    パンを支援物資にするとか、ヤマパン、フジパンくらいの大企業じゃないと出来ないんだろうな。

    +17

    -0

  • 1513. 匿名 2024/01/04(木) 22:58:05 

    >>9
    岩塚製菓も雪で立ち往生の時に配ってくれました。地元の方も色々配ってましたね。本当優しいですよね。

    +24

    -0

  • 1514. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:12 

    >>1456
    はい出た〜
    偏差値40の不勉強の人

    +1

    -5

  • 1515. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:13 

    >>18
    こういう時は添加物入りの方が良いよね。日持ちするし食中毒になんないからね。

    +15

    -1

  • 1516. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:39 

    >>1515
    添加物による

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:53 

    >>1501
    震災の時ドライバー判断で配りOKって凄いよね
    雪の中トラックからパン出す時に
    周りのドライバーや住人も荷下ろしして
    各ドライバーや民家に配って
    お湯出る家がドライバーさん達に暖かい飲み物渡してて、巡り巡って来るんだよね

    +21

    -0

  • 1518. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:12 

    >>1114
    私も買う
    こういう時に行動した会社信じる
    ありがとう
    ヤマザキ、フジパン、コカ・コーラ

    +9

    -1

  • 1519. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:31 

    >>196
    いい皿だよね。

    +9

    -0

  • 1520. 匿名 2024/01/04(木) 23:01:44 

    >>72
    そう思うのは自由だが、口に出すんじゃねーよ

    +2

    -1

  • 1521. 匿名 2024/01/04(木) 23:02:34 

    >>71
    ハ××スの無添加マヒン

    +0

    -1

  • 1522. 匿名 2024/01/04(木) 23:02:59 

    >>1514
    君はデスマフィンで学ばなかった人?

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2024/01/04(木) 23:03:03 

    >>468
    むかーし、違う会社だけど餅入りあんぱんてのを食べて美味しさに感動してからこういうパンを探してた、ありがとう教えてくれて

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2024/01/04(木) 23:03:20 

    ダブルソフトは歯がないお年寄りでも食べられるようになってるんだよね

    +11

    -0

  • 1525. 匿名 2024/01/04(木) 23:03:40 

    >>71
    震災時に添加物とか言わんやろ。極端すぎる人って本当馬鹿だよね

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2024/01/04(木) 23:04:52 

    >>202
    ガソリンスタンドの待ち渋滞で動きません。
    物資、食料を運んでいる車はわずかです。

    現に、今現在避難してる人達は、2日に一個のおにぎりを家族で分けてしのいでいます。

    募金は二の次。まずは食料、医薬品、救急

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2024/01/04(木) 23:05:12 

    >>1082
    それわ、普段自分が勝手にしてればいい話し。
    貴方わ災害の時一口も食べれませんね。
    お腹が空いている皆様にすぐ差し上げてくださいね。

    +1

    -3

  • 1528. 匿名 2024/01/04(木) 23:05:56 

    テレビ局のキャスターが続々と現地入りしてるけどその車両と燃料で支援物資を少しでも多く運んでよ
    被災地では水もなくて衛生面も劣悪な状況なのに女性キャスターなんてキラキラにメイクしてて…腹立ってくる

    +19

    -1

  • 1529. 匿名 2024/01/04(木) 23:07:35 

    食料は3日は自力でなんとかしないといけない
    マスコミはお涙頂戴やらJALの完璧な避難誘導にイチャモンつけてないでこういうことを徹底的に視聴者に教え込みなさいよ!
    こういう物資が届き始めるのは4日目くらいからだから(十分早い)それをきちんと理解して落ち着いて待っていれば日本は必ず助けがくる
    誰が悪いとかそういうの後でいい

    +12

    -0

  • 1530. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:31 

    今週末はヤマパン・フジパン・綾鷹を
    買うものリストに入れている。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:33 

    高島屋でケーキ買うよりヤマザキでケーキ買いましょう

    +9

    -2

  • 1532. 匿名 2024/01/04(木) 23:09:03 

    >>1524
    これもね食パンの耳まで柔らかくて焼かなくても美味しいし好きよ☆
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +19

    -0

  • 1533. 匿名 2024/01/04(木) 23:09:26 

    >>262
    最寄りスーパーではいつもシール貼るくらい余ってるけど、今日は完売でした!!!被災地に行ってると思うと嬉しい!!!

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2024/01/04(木) 23:09:28 

    >>18
    デスマフィンで学んだ。
    無添加の恐ろしさを、

    +25

    -0

  • 1535. 匿名 2024/01/04(木) 23:10:09 

    >>1299
    ヨコだけど、ムキになってるのは社員だから?
    色んな考え方があるんだし、全く気にもしてなかった。

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2024/01/04(木) 23:10:19 

    >>1528
    え最悪よね、、かなりうざいな!車じゃまやし、、

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2024/01/04(木) 23:11:44 

    >>179
    90と100で亡くなった祖父母も70前後の義父母も朝はパンだよ
    祖父母は朝はパンしか見たことないから単に好きだったみたい
    祖母がよく買ってくれたヤマザキのバタークリームのクリスマスケーキがまた食べたい

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2024/01/04(木) 23:11:49 

    こいつらなんなん?
    地震、被災者、飛行機、死亡事故、動物の命、火災、殺人未遂、
    色々悲しいことがあったのに2人で笑ってた今日
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +15

    -0

  • 1539. 匿名 2024/01/04(木) 23:15:22 

    パンをありがとう。

    寝てる間に地震がないといいね
    おやすみ。

    +5

    -0

  • 1540. 匿名 2024/01/04(木) 23:15:42 

    >>41
    添加物気にしてる方だけど、日常的に食べないように心がけてるだけで緊急を要するにときは普通に食べるよ。そんな人多いと思う。

    +10

    -3

  • 1541. 匿名 2024/01/04(木) 23:18:59 

    >>1385
    欠品を出さないため、急な追加注文に対応する為、1日分位は、余裕を持って生産するのは当たり前

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2024/01/04(木) 23:21:04 

    >>72

    山崎パンも美味しいです♪もちろん高級とされているパンも、とっても美味しいです。ご近所にある庶民的なパン屋さんが、何枚切りですかーってニコニコ聞いて切ってくれる食パンも大好きです。みんながそれぞれ気に入っているものを美味しく食べられたら、一番ハッピー❤︎

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2024/01/04(木) 23:22:42 

    >>1531
    クリスマスケーキ
    ヤマザキで買ったよ

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:46 

    >>1540
    健康を気にしてるのに腹減って倒れてたら意味ないもんね

    +3

    -1

  • 1545. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:56 

    >>161
    山崎パンもっと買うわ

    +17

    -1

  • 1546. 匿名 2024/01/04(木) 23:24:04 

    >>1506
    もーいーから
    そういうトピじゃないのよ

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2024/01/04(木) 23:24:22 

    >>885
    非常時はやっぱり大手キャリアだわ。

    +7

    -0

  • 1548. 匿名 2024/01/04(木) 23:25:21 

    >>13
    浜崎あゆみも1000万円か
    特に好きでも嫌いでもないけど素晴らしいね
    浜崎あゆみ 被災地支援1000万円寄付公表 賛同YOSHIKIへの一部売名批判に「必要あるのかな?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    浜崎あゆみ 被災地支援1000万円寄付公表 賛同YOSHIKIへの一部売名批判に「必要あるのかな?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌手の浜崎あゆみ(45)が4日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。能登半島地震による被災者支援のため1000万円を日本赤十字社に寄付したことを明かした。  浜崎は「今回もLAでの大先輩@

    +33

    -0

  • 1549. 匿名 2024/01/04(木) 23:25:58 

    >>1546
    コオロギパンやめて涙

    +0

    -2

  • 1550. 匿名 2024/01/04(木) 23:26:24 

    ヤマザキやパスコが救援物資届けてくれて嬉しいね!でいいじゃんねー
    こんなとこでまで添加物!コオロギ!とか喚いてる人ちょっとどうかしてるよ

    +8

    -1

  • 1551. 匿名 2024/01/04(木) 23:27:13 

    >>1549
    なにが?
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 1552. 匿名 2024/01/04(木) 23:27:54 

    >>45
    定期的に食べたくなるパン!

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:01 

    >>1082
    別のトピにいた
    救援物資にハイブランド服を送りたいって人と同じかほりがしますね

    +4

    -0

  • 1554. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:18 

    デイリーヤマザキ好きなのに家の近所にない🥺
    職場の最寄り駅前にあるので利用してます。
    店内で作られるおにぎりやサンドイッチが美味しい。

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:46 

    スーパーで働いてるけどこんなに見た事ない

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2024/01/04(木) 23:29:20 

    >>1256
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2024/01/04(木) 23:29:21 

    >>72
    釣れて良かったねw

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2024/01/04(木) 23:29:55 

    >>924

    私も高校生の時クリスマスシーズンのバイトした
    辛すぎて辛すぎて、腕がぱんぱんで上がらなくなった
    ラインが速すぎて、流れてくるスポンジケーキにひたすら生クリームを塗り続けるのが地獄だった
    その次はカップケーキにみかんもと桃の缶詰を綺麗に交互に並べる
    数百個
    手先は器用な自信あるんだけど、とにかく辛くてラインを止めちゃうとパートのひとが飛んできてものすごい怒鳴るから拷問みたいだったw

    当時は部活しかやってこなかった純粋な高校生だったから、3日間で2万円?ぐらいのお給料に目が眩んだけど
    とんでもない重労働だった

    +16

    -0

  • 1559. 匿名 2024/01/04(木) 23:31:06 

    >>161
    すごいな、社長やり手なんだろうな

    +11

    -0

  • 1560. 匿名 2024/01/04(木) 23:31:34 

    >>858
    カビ菌がつかない状態で密封してるからカビ無い

    +1

    -3

  • 1561. 匿名 2024/01/04(木) 23:32:48 

    >>1548
    1000万なんてすばらしいしかないよね。
    あゆ、紗栄子、山崎叩きは本当恥を知れって思うよ。
    もう本当時代はひっくり返ったよ。

    +26

    -0

  • 1562. 匿名 2024/01/04(木) 23:34:00 

    >>1
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +2

    -1

  • 1563. 匿名 2024/01/04(木) 23:34:47 

    >>1295
    こういう時知らんぷりって
    サントリーは3日の午後には物資届けているそうですよ!
    よく調べもせずに流石に失礼です。
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +37

    -1

  • 1564. 匿名 2024/01/04(木) 23:35:31 

    まだコオロギとか言ってるひとはパスコが順調に業績伸ばしてるの知らないんだよね
    だからガルで「売れ残ってます!」って言葉を鵜呑みにして喜んで、敷島製パンは災害支援してるよという書き込みには必死でマイナスつける
    一度振り上げた拳をおろせないのかな?
    ヤマザキもフジパンも敷島製パンも素晴らしい企業だよ
    応援する

    +6

    -1

  • 1565. 匿名 2024/01/04(木) 23:36:09 

    >>1563
    サントリーもパスコもそうだけどよく調べもできない人ほど妄想で叩いてるよね。

    +24

    -1

  • 1566. 匿名 2024/01/04(木) 23:36:38 

    >>1538
    マジで鬼畜
    地獄に堕ちると思うよこの人たち

    +6

    -1

  • 1567. 匿名 2024/01/04(木) 23:37:04 

    >>1353
    Xにも同じこと書いてる人いるし
    こういう人達はただ震災を利用して
    ジャニーズからスポンサー離れした企業を叩きたいだけ

    +13

    -0

  • 1568. 匿名 2024/01/04(木) 23:37:31 

    >>95
    わたしも泣けてきた、ほんと安心する〜
    知ってるロゴって安心感あるよね。
    なんだかんだ小さい頃から今までお世話になってるわけだし

    +16

    -1

  • 1569. 匿名 2024/01/04(木) 23:38:11 

    >>10
    フジパン本仕込みも美味いで!
    ミッフィーちゃんかわよ💛

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2024/01/04(木) 23:38:26 

    >>1082
    今日明日を生きるので必死の状況で発がん性とか言われても…高見の見物優雅でございますね

    +16

    -0

  • 1571. 匿名 2024/01/04(木) 23:38:37 

    >>1468
    わかる
    おかずが食べたいんだよね
    アメリカで被災してシリアルしか食べれなかったことがあるから

    +15

    -0

  • 1572. 匿名 2024/01/04(木) 23:39:47 

    >>14
    温かい物…には同意だけど、発災直後で何もかも足りない時にレンジて
    そしてレンジ使用前提で肉まんて

    +8

    -0

  • 1573. 匿名 2024/01/04(木) 23:41:35 

    >>1095
    アメリカなんかだと大概の高校がアリーナ持ってるし、簡易ベッドも用意してるよ
    ベッドだから土足でも無問題

    +1

    -2

  • 1574. 匿名 2024/01/04(木) 23:41:48  ID:4pyhhzA1DQ 

    >>1082
    あなたは
    食べなくて
    ようがす

    +3

    -1

  • 1575. 匿名 2024/01/04(木) 23:41:58 

    >>400
    困ってる人には自分のパンを分けてあげる。
    まるでアンパンマンだね。
    不安なときに声掛けてくれて親切にしてもらったら、お腹だけじゃなく心もあったまるね。

    +25

    -0

  • 1576. 匿名 2024/01/04(木) 23:42:56 

    >>709
    乗っ取られてるからコオロギなんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1577. 匿名 2024/01/04(木) 23:43:00 

    >>72
    あんたは高級パン食べてろよ

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2024/01/04(木) 23:43:53 

    >>1567
    震災にかこつけて自分の嫌いな企業叩こうとして失敗(その企業も支援送ってるよ?というツッコミ)してるのガルらしいなとおもうんだ

    +11

    -1

  • 1579. 匿名 2024/01/04(木) 23:44:03 

    >>72
    うるせーだまれ
    人の善意にケチつけんな
    お前は何か支援してんのか

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:14 

    >>1338
    何もしない人ほど口だけは達者だよね。
    商品を集めてトラックに乗せて、
    まだ余震もある場所に届けるのがどんなに大変なことか。
    想像力のない人が多い。

    +15

    -0

  • 1581. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:26 

    >>478
    店舗で作ってるたまごサンド1個入りだけだけど何気にボリューミー

    +18

    -0

  • 1582. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:28 

    >>1463
    いや、育てて貰ってなんか一切ないよ。何かと口だけ出してくるだけで、母が亡き後私を育ててくれたのは父です

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:29 

    >>1490
    メロンソーダも好きだったw

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:54 

    >>423
    サントリー動いてるよ
    なんかあなたみたいなのもいじめと変わらないんじゃないの?

    +16

    -2

  • 1585. 匿名 2024/01/04(木) 23:46:04 

    普段市販のパンは毒だとかいちいち言ってくる自然派さんも食べるの?

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2024/01/04(木) 23:46:17 

    >>1346
    ウクライナの移住者さ、
    ボルシチが作れない!毎日牛肉食べないとやっていけないだとか
    住宅が狭すぎるとか文句ばっかりだよね!

    +15

    -0

  • 1587. 匿名 2024/01/04(木) 23:47:00 

    >>72
    馬鹿か。
    現地は食料の確保が難しい状況だから、ロジスティクスを持ってる企業が重宝されるに決まってんじゃん。
    職人の焼く高級パンが〜とか頭悪すぎ。

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2024/01/04(木) 23:47:02 

    >>1578
    Xにも全く同じこと書いてるクセ強ジャニオタおばさん達いるからその人達がガルにも書き込みしてるってコト…?

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2024/01/04(木) 23:47:03 

    >>49
    ヒーローみたいだ。かっこいい

    +10

    -0

  • 1590. 匿名 2024/01/04(木) 23:48:18 

    貧乏派遣人のごみバイト先でもあるよなWW

    +0

    -1

  • 1591. 匿名 2024/01/04(木) 23:48:55 

    >>1292
    工場によるかもですが、私が入ったところ(関東)ではパワハラは改善傾向にあります。
    心ない発言等あった時はすぐに対応するとのコミニケありました。

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2024/01/04(木) 23:50:02 

    >>165
    疲れてるときに良いよね!この甘さ。

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2024/01/04(木) 23:53:15 

    >>1576
    そういうの本当に信じてるの?

    +3

    -0

  • 1594. 匿名 2024/01/04(木) 23:53:50 

    >>165
    おいしそーだけどデイリー潰れちゃって無いんだわ
    残念、、

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2024/01/04(木) 23:54:22 

    >>18
    むしろ被災地だと腐りにくいからいいよね

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2024/01/04(木) 23:55:09 

    >>482
    ですマフィン食っとけ!無添加らしいのでw

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2024/01/04(木) 23:55:11 

    >>402
    わ~そうだね!
    初動叩きする人達はよく考えた方がいいね

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2024/01/04(木) 23:57:20 

    >>858
    デスマフィンでも食べとけ

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2024/01/04(木) 23:57:25 

    パン以外でも各自メーカーが次々に動いてるね
    食品や水系は本当に助かるよ

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2024/01/04(木) 23:57:59 

    >>1548
    過去の災害でもそうだったけど必要なものは刻一刻と変わっていくからお金だって必要だよね。それに有名人だって庶民だって一千万円は一千万円。大金だし寄付できるのはすごいことだと思うな。

    +10

    -0

  • 1601. 匿名 2024/01/04(木) 23:59:19 

    >>1468
    何かしらの企みがあるタイプのボランティアは現地荒らしをしてる印象ある

    +5

    -0

  • 1602. 匿名 2024/01/05(金) 00:01:50 

    パンを買う時はヤマザキを買うようにします!!

    +8

    -1

  • 1603. 匿名 2024/01/05(金) 00:04:13 

    貧乏から取った税金ばら撒き
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +15

    -4

  • 1604. 匿名 2024/01/05(金) 00:05:42 

    一般企業がこんな頑張ってるのに政府40億だもんなぁ

    +11

    -2

  • 1605. 匿名 2024/01/05(金) 00:08:10 

    ヤマザキだけでなく、フジパンと敷島パンが共同で支援してます!敷島パンは1日で2万袋被災地に支援してます。
    ヤマザキのトラックが目立つから注目されるけど、他のパンメーカーも頑張ってます!

    +43

    -0

  • 1606. 匿名 2024/01/05(金) 00:09:36 

    >>8
    どういう視点でいってるんだ…

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2024/01/05(金) 00:09:55 

    今揺れたよ
    能登震度4

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2024/01/05(金) 00:10:36 

    後藤祐樹!
    政治家ならこういう風にやるんだぞ

    +3

    -1

  • 1609. 匿名 2024/01/05(金) 00:11:15 

    またさっき余震で疲労困憊 震度2が続くだけでしんどいのに、震源に近い方達の心労想像すると辛い
    早く美味しい物でお腹を満たして欲しい

    +11

    -0

  • 1610. 匿名 2024/01/05(金) 00:12:45 

    >>1337
    これが見たくて来ました

    +2

    -1

  • 1611. 匿名 2024/01/05(金) 00:13:25 

    実家が被災したんですが、邪魔にならないようにと向かうのを控えています。ニュースを見るたびに気持ちがソワソワして不安定な感じになってました。こういう情報を見ると沢山の機関、企業が助けてくれてるんだと安心できます。本当にありがとうございます。

    +14

    -1

  • 1612. 匿名 2024/01/05(金) 00:15:22 

    >>2
    サントリーはないの?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2024/01/05(金) 00:17:04 

    >>1314
    ローソンがほとんど山パンだった気がするよ

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/01/05(金) 00:17:39 

    >>1468
    ボランティアは自分で用意する場合がほとんどだけど用意してもらえる有償もあるのかね
    弁当を用意した側が裏でたべる指示もしないのか不思議

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2024/01/05(金) 00:20:21 

    これからもっとヤマザキパン、フジパン買わせていただきます!美味しいしね〜
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2024/01/05(金) 00:21:16 

    まさしく
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +4

    -3

  • 1617. 匿名 2024/01/05(金) 00:22:24 

    >>34
    あなたが撮った画像ならいいけど
    これよくSNSで見かけた画像

    +3

    -2

  • 1618. 匿名 2024/01/05(金) 00:23:01 

    >>1617
    まあいいよ

    +0

    -1

  • 1619. 匿名 2024/01/05(金) 00:24:27 

    >>24
    シキシマもだよね?

    +0

    -1

  • 1620. 匿名 2024/01/05(金) 00:24:33 

    今回フジパンと共同支援したパスコ、ガル炎上後に利益は大きく伸びてるのね
    普通の人が普通に買ってるんだなーと
    まあそりゃそうだ

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2024/01/05(金) 00:24:46 

    >>6
    「不二家」を助けたよね。

    仕事で「ヤマザキパン」のドライバーさんと接するけど、いい方ばかり。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2024/01/05(金) 00:25:11 

    >>1618
    まぁいいか…

    +0

    -1

  • 1623. 匿名 2024/01/05(金) 00:25:11 

    ヤマザキパンって健康面でどうなの?
    ネットの記事鵜呑みして良いのかわからない

    +0

    -5

  • 1624. 匿名 2024/01/05(金) 00:27:05 

    >>1269
    ありがとう!
    今ふるさとチョイス見てきたら、たくさん災害支援の項目できてたね。
    どの市にすればいいのか…て思ってたけど、(石川県)って大きなくくりのもあったからそこに寄付してきた。

    あと、うちの市の姉妹都市が被災地なんだけど、代理で出てた。誇らしかった

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2024/01/05(金) 00:28:05 

    募金に詳しい方、教えてください!

    Yahoo!は個人的に怪しいと思い、自治体の義援金受付口座開設を待っていました。
    石川県HPに記載されている義援金受付口座へ募金しようと思っていますが、県ではなく返礼品無しのふるさと納税などで直接市町村へ寄付した方が良いなどあるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2024/01/05(金) 00:30:15 

    >>1569
    パスコのリサとガスパールも可愛い

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2024/01/05(金) 00:33:35 

    >>476
    国は?

    +0

    -1

  • 1628. 匿名 2024/01/05(金) 00:34:28 

    ヤマザキとフジパンね了解
    両方買うわ

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2024/01/05(金) 00:35:04 

    ガソリン代、原材料、人件費、トラックリース代考えたらタダで配るなんて
    大手じゃなきゃできない。赤字で倒産する。

    +17

    -0

  • 1630. 匿名 2024/01/05(金) 00:35:05 

    >>315
    私も
    だから敷島は食べない方がいい

    +2

    -5

  • 1631. 匿名 2024/01/05(金) 00:36:45 

    >>482
    無添加で5日間常温で寝かせたマフィンが自然派にはお似合いだよ。

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2024/01/05(金) 00:37:22 

    うちのおじいちゃん、山崎パンを扱うお店やってて何十年も朝食に山崎パンの食パンとか菓子パン食べてた。
    最後はガンでもなく老衰で104歳で亡くなった。
    添加物を過剰に意識する人もいるけど、今でも山崎パンを見たらおじいちゃん思い出す。
    ありがとう山崎パン!

    +18

    -0

  • 1633. 匿名 2024/01/05(金) 00:37:52 

    敷島パンも動いてるね
    令和6年能登半島地震被害に対する支援について

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2024/01/05(金) 00:37:58 

    >>1528
    メイク落とせる環境ってことはお風呂も普通に入れるってこと?
    テレビ局の人はどこから来てるんだろう
    食料と衛生用品運べそうだよね

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2024/01/05(金) 00:38:05 

    カルビーとブルボンは何してるの?

    +1

    -1

  • 1636. 匿名 2024/01/05(金) 00:39:35 

    マクドナルドはハンバーガー100万個おくらないと

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2024/01/05(金) 00:39:54 

    ヤマザキのパンて国民食って言っても過言でないくらい
    小さな頃から慣れ親しんだもの
    そんなヤマザキパンさんが国民の危機に駆けつけてくれるって素敵だな
    なんか元気出た
    被災地の皆さんの事を思うと辛くて気持ちが落ち込んでたから

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2024/01/05(金) 00:40:04 

    >>609
    これ大好きー!
    あんこぎっしり!

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2024/01/05(金) 00:40:52 

    >>1625
    詳しく無いのですがいいでしょうか。

    まずふるさと納税、こらは1番確実です。
    ふるさとチョイスやふるなびなどで、トップページから災害支援ページに飛べ、各自治体や県に寄付できるようになっています。返戻金無しも有りも。

    次に、募金。
    もうこれはどこが中抜きしてるか分からないので、私なりに考えたのは
    自分の住む役所に設置されている募金箱。
    市が設置しているので、さすがに中抜きは無いだろうと信じて明日募金しに行こうと思います。

    うちの住む市は、今日どこに募金箱設置したかを公開していました。1625さんの住む市も公開されているかもなので、調べてみてください。

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2024/01/05(金) 00:41:20 

    ヤマザキパンってスーパーで100円弱で買える庶民の味方
    お金ない時はとくにパン2個と飲み物で凌いでたわ

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2024/01/05(金) 00:42:49 

    日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化
    日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化|日刊ゲンダイDIGITAL
    日テレ系列局の「24時間テレビ」募金着服、博報堂の制作費水増し問題に透ける業界の劣化|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     毎年恒例の日本テレビ系大型チャリティー番組「24時間テレビ」で、このほど明らかになった53歳経営幹部社員による寄付金着服。この視聴者らの善意を踏みにじる行為に対し、元東京地検特捜部の若狭勝氏は一般的な事例として、着服額についてこうテレビで言った。「...


    募金は正しいところでしましょう

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2024/01/05(金) 00:43:25 

    大塚製薬はカロリーメイトを送らないのですか?

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/01/05(金) 00:44:08 

    >>217
    かっこいいね
    どれだけの人が救われただろう
    昨日はおやつにヤマザキのいちごショート②個入り買って食べたよ😋

    +7

    -0

  • 1644. 匿名 2024/01/05(金) 01:04:55 

    >>72
    ただの釣りなんだろうけど文才が無いですね。確実に頭が悪そうな人が必死に釣るために考えた文章って感じ

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2024/01/05(金) 01:06:50 

    ネタじゃなくて真面目になんで他の会社やらないのとか言ってやつががいて恐ろしい。

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2024/01/05(金) 01:11:07 

    >>1586
    そんなこと言ってんの⁉︎
    お隣のポーランド行けばいいのになんなの⁉︎
    そっちならボルシチでも牛肉でも食い放題で日本と違って家も広くて天井も高いだろうよ‼︎‼︎💢
    ほんとに腹立つ‼︎‼︎‼︎

    こっちにいるロシア人も仕事で居たけど我儘放題だったの思い出しわ💢
    帰れや💢

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2024/01/05(金) 01:13:34 

    デイリーヤマザキとか、地方だけどないとさみしいんだよね。好きなパンがたくさんあって、あるとほっこりするコンビニ。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2024/01/05(金) 01:20:23 

    >>72
    期待して買った高いパン(や惣菜)がイマイチだったり普通の感想しか持てないと
    本当〜にガッカリしちゃうから
    「これなら間違いない」という高級パンがあるならいいですけど
    私は日常はコンビニの6枚切り食パンかスーパーでパスコ・山パン・フジパンでいい

    この間も1400円のハンバーガーにトライして「普通」だったし
    それならモスバーガーでいいじゃん、となる

    危機の時にトラックで駆けつけてくれるヤマザキ・フジパンに敬意。
    自分が被災してトラック見たら「ありがとう!!」って思うよね

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2024/01/05(金) 01:22:29 

    >>1647
    デイリーヤマザキは看板だけ残っていて店の形態がなんだか不思議な店がある
    あれは自由なんだろうか(セブンみたいに徹底してないとか?)

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/01/05(金) 01:31:50 

    >>72
    被災した時にパンのみならず、配られる水も飲めないね。
    高級非常食用意しておかなきゃね。

    釣りにしてもありえない人。

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2024/01/05(金) 01:38:33 

    >>1629
    パン祭りで支えよう

    +10

    -0

  • 1652. 匿名 2024/01/05(金) 01:40:56 

    >>1605
    ヤマザキパン、フジパン、敷島パン、
    ありがとうございます
    きっと他にも頑張ってくれてる企業さんあるよね

    助けたいのに何にも出来ない一般人からしたら
    本当に感謝しかない

    +28

    -0

  • 1653. 匿名 2024/01/05(金) 01:50:23 

    >>1602
    フジパンも敷島パンもだよ

    +4

    -0

  • 1654. 匿名 2024/01/05(金) 02:14:29 

    >>1632
    うちの祖母も昔から毎日朝はヤマザキダブルソフトと牛乳という朝食食べて100まで生きたよ
    とにかくおばあちゃんはいつもダブルソフト食べてたわ

    +20

    -0

  • 1655. 匿名 2024/01/05(金) 02:17:59 

    >>217
    これさ、もちろん頼もしいけど運転手さん一人で、しかもただのトラックドライバーさんだよね?
    被災地の道なき道を進んで、運転手さん自身だって大変で心細いよね?
    しかもパン配る時受け取ってくれる人はいるだろうけど荷台から箱下ろすのは運転手さんでしょ?
    すごいなぁ

    +12

    -0

  • 1656. 匿名 2024/01/05(金) 03:09:31 

    >>256
    東日本大震災のとき、家が停電で仕事場の駅で吉野家で持ち帰りして帰ったわ。暗い中で家族と牛丼たべたな。
    あのときの吉野家ありがとう。

    +18

    -0

  • 1657. 匿名 2024/01/05(金) 05:50:42 

    >>646
    なるほど。想像力って本当に大切だね。クレーム言うやつもいそう。

    +4

    -0

  • 1658. 匿名 2024/01/05(金) 05:52:45 

    添加物が..って本も出てたりするけど、日持ちしておいしさも長もちするパンってこういうとき重宝するんだね。素晴らしいわ

    +20

    -0

  • 1659. 匿名 2024/01/05(金) 06:50:10 

    >>1605
    書いてくれてありがとう!そんな気がしてたわ。
    パスコからも愛を感じて、昨日迷ってパスコも買ったねん!
    トピ落ちてるの悔しい。
    でも私が来たから!後世にも伝えるから!

    +12

    -0

  • 1660. 匿名 2024/01/05(金) 06:50:24 

    >>752
    いや、そこはたっぷりですよ。
    ヤマザキさんを否定してる訳ではないけど、添加物は沢山入ってますよ。

    +0

    -13

  • 1661. 匿名 2024/01/05(金) 06:52:05 

    >>1653
    横から
    ♡♡♡♡

    +0

    -2

  • 1662. 匿名 2024/01/05(金) 06:52:53 

    >>1652
    横から

    +1

    -2

  • 1663. 匿名 2024/01/05(金) 06:53:43 

    >>1457
    腐らなきゃいいってもんじゃない。
    添加物を過剰につけずに防災食を作る企業もあるし。

    +2

    -8

  • 1664. 匿名 2024/01/05(金) 06:56:06 

    >>1611
    情報が入ることも有り難いよね。
    早く会いたいひとが居るんだよね。
    会える日まで、あなたも元気で居ないとだね。

    +0

    -1

  • 1665. 匿名 2024/01/05(金) 07:03:25 

    >>1303
    ソースはない。
    あんたの脳内で自分の都合で捻じ曲げて
    こういうところで嘘書かないの!
    >>1310が信じちゃうでしょ!

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2024/01/05(金) 07:24:55 

    >>1629
    すごい事だよね。
    買って応援しよう

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2024/01/05(金) 07:28:17 

    >>1655
    自衛官でもなんでもなく
    被災地に向かってる運転手さんって多分一般人だよね?
    本当に頭が下がるし
    初動が遅いやら支援は無いのか等行ってる人達は
    自分が手伝ってみては?と思うよ

    +16

    -0

  • 1668. 匿名 2024/01/05(金) 07:39:33 

    トンネルだか高速だかどこかで災害、立ち往生で困ってた時も、被災した山パントラックドライバー&営業所の判断でパンを配ったことあるよね
    あと岩塚製菓も何故か覚えてるw
    こちらも立ち往生か何かでお煎餅配ったw

    +7

    -0

  • 1669. 匿名 2024/01/05(金) 07:41:07 

    >>1578
    Twitterは不都合があればすぐ削除出来るけど
    ガルはコメント消せないから
    陥れようとして失敗した過程とか
    全部見えちゃうよねw

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2024/01/05(金) 08:09:07 

    >>1652
    大きなことは出来なくても、
    貢献してくれてる企業の商品をかって消費することが
    巡り巡って被災地を助けることになるよ

    ポイントでも寄付はできるしね
    何も出来ないって言ってないでできることやろう

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2024/01/05(金) 08:54:51 

    >>629
    自分が早死にするだけならいいけど、
    怖いのは子供や孫の代でアレルギーや疾患でるからなぁ..。

    衛生、保存の観点からは添加物必要だけれど、
    添加物に対する知識がなさすぎるのもどうかと思うよね。必要以上に食べるものではない。

    +3

    -8

  • 1672. 匿名 2024/01/05(金) 08:55:12 

    >>1514
    どこが不勉強なわけ?

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2024/01/05(金) 09:04:09 

    >>1605
    パスコ大好き。こういう企業は普段も真面目なんだろうなと安心できるね。たくさん買って応援できたら良いね

    +6

    -1

  • 1674. 匿名 2024/01/05(金) 09:08:22 

    >>1660
    添加物ないと被災地で全部腐るよ。あのイベントのマフィンみたいに糸引くのよ?

    +16

    -2

  • 1675. 匿名 2024/01/05(金) 09:41:57 

    >>1057
    皆何かしらの形で報道された人達ばかり

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2024/01/05(金) 10:10:38 

    こんな時でさえも添加物とかコオロギとか騒いでるヒトいるのね
    Xでも散見するけどだいたいアイコン見るだけで察せる感じの人たち

    まあ"あなたは"モノがなくて雪食べるような環境下でも支援のパン断ればええんでないの…

    +11

    -1

  • 1677. 匿名 2024/01/05(金) 10:22:10 

    >>1573
    必死だなぷっ

    +0

    -2

  • 1678. 匿名 2024/01/05(金) 10:31:12 

    >>1336
    コメントありがとう。本当だね。
    今微力ながら寄付しました。
    調べたら寄付は日本赤十字がいいとありました。
    なりすましにも注意とありました。

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2024/01/05(金) 10:40:50 

    >>239
    ヤマザキパン、フジパン、PASCO(敷島パン)が行ってくれたそうですね。
    とりあえず3社のパンを食べて応援します!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2024/01/05(金) 10:42:31 

    >>1673

    しかも、パスコはパン箱が邪魔になるからと、ダンボールに詰めて運んでいるそうです。
    その気遣いに感動します!
    もっとパスコを買って応援しましょう!

    +11

    -0

  • 1681. 匿名 2024/01/05(金) 10:45:40 

    >>1680
    パン箱はリサイクルできるからその良さもあるけど、パン箱×倍になると大変だから住み分けたのかもね☺️どちらも素晴らしい..

    +3

    -2

  • 1682. 匿名 2024/01/05(金) 11:07:39 

    >>1680
    ヤマザキの高速対応もすごいけどPASCOの気遣いもさすがやね

    +6

    -1

  • 1683. 匿名 2024/01/05(金) 11:42:17 

    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +3

    -1

  • 1684. 匿名 2024/01/05(金) 12:52:08 

    >>1573
    アメリカと日本では国土が違うでしょ。
    あれだけ土地があれば、いくらでもアリーナつくれるわ。

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2024/01/05(金) 13:14:44 

    >>1012
    ガルではたまにこういうトピズレの、正しい日本語講座する人が出てくるのよ

    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2024/01/05(金) 13:29:46 

    >>1605
    これ毎回なんでヤマザキだけがネットニュースになるのかマジで謎‼︎

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2024/01/05(金) 13:34:36 

    >>1685
    トピズレなんですけど、どこが気になったのか純粋に知りたくて聞いたんですけど答えてくださらなかったから自分で調べたけど、集まる時に使うのは間違いで、その場から離れる時に使うのが正しいって言いたかったのかな

    "このことばは、多くは「一目散に逃げる」などという場合に使われます。「一目散に駆けつける」という使い方もあります。いずれにせよ、懸命に走る様子を表します。"というのも見たけど、後者を間違いだと言ってる人たちもいました

    昔から論争?のある言葉なんですね〜

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2024/01/05(金) 15:11:25 

    現場が悲惨すぎるから
    従業員の方々のことも大切にしてあげてほしいよ

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2024/01/05(金) 15:13:21 

    >>901
    うちの近所の工場の人事の人、みんな若いのに不自然な髪の抜け方しててかわいそう

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2024/01/05(金) 17:23:05 

    >>353
    ローソンの医療従事者向けにグッときた…

    +6

    -0

  • 1691. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:47 

    >>381
    へ〜初めて知った!
    わらびもち食べたい〜

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:16 

    >>1646
    しかも淡路のバレエの人パソナが絡んでて胡散臭いと私は思ってるんだけど

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2024/01/05(金) 19:25:17 

    >>687
    分かる。
    増税メガネが来たら、何しに来たん?て思うもん。
    でっかいしゃもじ持って来そうで迷惑。

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2024/01/05(金) 20:02:42 

    >>1674
    いや、添加物がそんなに入ってないって言われたから、入ってますよって言っただけで、添加物を否定してないです!

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/01/06(土) 00:17:49 

    >>298
    団子食べたくなってきた。ダイエット中なのに。
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    +5

    -1

  • 1696. 匿名 2024/01/06(土) 02:29:13 

    >>1563
    横だけど
    このコメントにも調べないで、サントリーもう支援してるの?!ひどい!ってプラスなつけてる人いっぱい居そう

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2024/01/07(日) 03:35:18 

    >>1
    ボランティアかと思ったら、税金なんだんね、モヤモヤする。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2024/01/07(日) 19:27:16 

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:49 

    私も貼りに来たよ!

    税金でやってる事だったみたいね・・おーい;

    山パン、日清、ユニ・チャーム 翌日から物資輸送→費用は国が後払い [能登半島地震]:朝日新聞デジタル
    山パン、日清、ユニ・チャーム 翌日から物資輸送→費用は国が後払い [能登半島地震]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     能登半島地震の被災地を支援する企業の動きが本格化している。食品や日用品大手の物資支援だけでなく、中には自社の「強み」を生かした取り組みも。被災地に向けては、5日に開かれた経済団体の新年の会合でも企業…

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:04 

    >>1699
    ボランティア(無料)なら素晴らしいとしか何も言えないけど、被災を金儲けに使ってる連中。
    しかも国が相手だと費用の上限がないと思うからぼったくり請求ができると思う。

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/01/08(月) 15:40:44 

    >>1698
    ヤマザキパンが能登半島地震の被災地に「いつも災害時に国民を助けてくれる!」SNSに称賛続々

    税金なのだから感謝する相手はヤマザキパンとかでなく国民に感謝しろと言いたい。

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2024/01/20(土) 14:14:15 

    >>81
    72みたいな奴らが災害時に必要以上の物資をぶんどっていくのよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。