- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/03(水) 23:29:22
同県輪島市の観光名所・朝市通り周辺では地震発生後に火災が起き、住宅など約200棟が全焼。珠洲(すず)市の泉谷満寿裕(ますひろ)市長は1月2日、「市内の6000世帯のうち9割が全壊、またはほぼ全壊だ」と語った。
同日、お笑いタレントで「たけし軍団」にも属していたグレート義太夫は、自身の「X」にこう書きこんだ。
《本気で思う。万博やるお金があったら、被災地に回して欲しい。#円形の屋根より被災地に屋根を》
Xでは連日、《万博中止》がトレンド入り。2025年大阪・関西万博の費用を震災復興にあてるべきという声が多く上がっている。
関連トピック大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」girlschannel.net大阪万博 関西財界トップ、赤字になっても「穴埋めできない」 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の運営が赤字となった場合には「経済界が(穴埋めのために)資金を出すことは難しい」と述べ...
+1970
-65
-
2. 匿名 2024/01/03(水) 23:29:43
絶対中止せんだろうな+1991
-27
-
3. 匿名 2024/01/03(水) 23:29:48
そうだね+723
-13
-
4. 匿名 2024/01/03(水) 23:29:51
義太夫 正論+1128
-25
-
5. 匿名 2024/01/03(水) 23:29:54
その通り
万博など不謹慎
被災者の方々に寄り添いなさい+1470
-125
-
6. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:00
確かに!!+555
-19
-
7. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:21
それでも万博は絶対やろうとするタカリ根性の人たち+1196
-20
-
8. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:23
そもそも万博なんてはじめからいらない+1707
-12
-
9. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:26
今更中止したらそれこそ大損害になりそう+671
-208
-
10. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:30
中止しても文句言われそう
どっちにしても文句だと思う+386
-20
-
11. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:36
でもやるんだろうね。
オリンピックの時と一緒よ。+664
-18
-
12. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:37
気持ちはわかるけど別会計なんだろうな+404
-12
-
13. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:37
さあ岸田
どうする+371
-24
-
14. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:39
万博って大阪じゃなくて国がお金出すの?+199
-5
-
15. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:40
いや大阪関係ないやん
北陸の金で復興せえや
知らんがな+28
-166
-
16. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:43
今からやめたほうがお金かかるんじゃ?+213
-51
-
17. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:44
てかまず憲法改正を中止にしろ!!+167
-34
-
18. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:46
>>1
利権>>>被災者+160
-8
-
19. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:48
しがらみが色々あるだろうけど、国の元気がないのに無理して開催するようなものでも無いもんね、万博って。+380
-7
-
20. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:52
チケットを買うまでが万博だからやらなくていいかも+88
-2
-
21. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:54
お金以上に人材がいるよね
被災地には建築、建設関係者が沢山必要なのに万博に回している場合じゃない+456
-5
-
22. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:15
いま中止したらこれまで作ったものやこれから作る予定だった物が価値ゼロになって余計赤字になるのでは?+120
-52
-
23. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:16
>>1
安倍晋三の呪い+13
-31
-
24. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:21
政府!
これ逃したら万博やめられないぞ!
+145
-8
-
25. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:21
もう後戻りできねンだわ…+12
-22
-
26. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:34
万博やりたい派も中止したい派も、結局便乗して好き勝手言ってるだけじゃん。
震災を自分の思想を押し通す道具に使うなよ。+233
-28
-
27. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:36
日本の政治家って中国アメリカの犬だから無理だよ
特にアメリカから独立なんてあり得ないからね+13
-13
-
28. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:52
こういう時でさえ万博を持ち出するパヨクって何なの?
人の命がかかってんのに今持ち出す話題じゃないでしょう?
だからパヨクは支持されないんだよ+18
-34
-
29. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:59
お金というかリソースを回せとは思うね+33
-5
-
30. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:59
万博擁護するわけじゃないけど、今から中止にしても被災地に回せるお金はないと思う…+132
-26
-
31. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:00
>>22
赤字は免れないのよ
開催するほうがもっと赤字ってことでしょ+137
-7
-
32. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:07
>>13
あいつはメガネかけるだけで手いっぱいだから
「全力を尽くす」しか言わねーぜ+256
-17
-
33. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:09
とにかく避難所を安全に過ごせる場所にしてほしい
女性や子供たちが狙われやすくなってて危ない
+188
-3
-
34. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:10
本当にそうだよね
万博にかかる費用を被災地にまわしてほしい+57
-4
-
35. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:15
万博で儲けた分を被災地に回す
多分赤字だから無理っぽいけど+9
-4
-
36. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:16
>>4
グレートだわ+45
-0
-
37. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:17
生まれも育ちも大阪の私もそう思うで!+37
-7
-
38. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:25
>>1
ハッシュタグ 万博中止
これ拡散だね+109
-22
-
39. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:33
大阪維新、よく見ろよく読め
いまがやめる最後のチャンスやで+88
-12
-
40. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:35
もう中抜きの配分決まってるから中止しないだろうね+98
-3
-
41. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:37
その建築材料を被災地へ!+127
-5
-
42. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:45
>>1
2020年の東京五輪といい、2025年の大阪万博といい、なんでこう批難中傷が多いのかな?+21
-36
-
43. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:46
万博後のカジノ利権が本題なんだから、何がなんでも万博やるよね
今の公金チューチューなんか前座だよ+61
-5
-
44. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:53
被災地より万博批判の方が優先とか…+11
-3
-
45. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:57
他人の子供を大学いかせる為に税金使わないでください
被災地の復興に使ってほしいです+180
-2
-
46. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:04
>>15
じゃあ大阪の金だけで万博やってくださいね+153
-12
-
47. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:20
わかるけど、まずは海外にばら撒くお金を中止して欲しい。+146
-5
-
48. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:26
>>2
今更、中止は無理でしょ+28
-52
-
49. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:27
>>16
そこだよね
開催した時と、中止した時で
かかる費用の比較を出してほしい
+94
-4
-
50. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:33
実際万博とかオリンピックみたいなエンタメってそれこそ民営化して国は極力関与しない方が良い事柄だよね
インフラ民営化して万博やオリンピックやGoToイートで飲食店にバラマキやって
って凄い経済音痴だと思う+22
-4
-
51. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:47
>>13
岸田はいつやめるの?
要らないよ。日本政府からただのサムスンっていう韓国企業に200億の国民の税金渡すような奴は要らない+199
-6
-
52. 匿名 2024/01/03(水) 23:33:57
もっと早ければそういう選択もあっただろうけど、もう何もかも進んでしまってるから無理だろうね
+3
-6
-
53. 匿名 2024/01/03(水) 23:34:05
>>42
東京五輪は大会関係者と企業が賄賂で逮捕者まで出てるから大阪万博より酷いでしょ。+46
-2
-
54. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:13
>>15
だから大阪人はセコイ言われる+23
-13
-
55. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:17
吉本と維新とパソナの最強タッグ組んでるから万博は絶対に成功するよ+1
-14
-
56. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:18
ここまで家が壊れた原因ってなんなのですか?
今回ほどではないけど、匹敵するほど強い地震近年でも何度かあったけど家ほとんど壊れなかったよね?+8
-2
-
57. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:22
万博なんてやめろ!!!しーーーぬぇ+8
-1
-
58. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:23
>>1
それでも大阪万博をって人たちは阪神大震災のときのことを思い出してほしい+53
-4
-
59. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:28
先月ウクライナに援助した6500億円があれば+66
-4
-
60. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:31
>>15
阪神淡路大震災があった事を知らないのか?+52
-2
-
61. 匿名 2024/01/03(水) 23:36:12
選手を送り出せばいいだけのオリンピックと違って、金を出さなきゃいけない海外はなんでやる気あるのかね?+3
-1
-
62. 匿名 2024/01/03(水) 23:36:14
>>54
セコイとかの問題じゃなくない?
よこ+5
-2
-
63. 匿名 2024/01/03(水) 23:36:24
気持ちはわかるけど、このことばかり大きな声で言ってる人は頭悪そうな感じがする。
話進めてるんだから、中止するにもお金かかるし、まだ工事ぜんぜん進んでないから職人不足にはならないよ。
資材もまだ全くといいほど使ってない。
職人が入る頃には復興しててそんなに職人もいらないよ。
それとこれとは別の話。違約金とかもかかるし、仕事保証されてる人の保証がなくなるとかはどうするつもりなの?そんな簡単な問題じゃないよ。+34
-16
-
64. 匿名 2024/01/03(水) 23:36:34
それとこれとは別だろうが。自粛好きは黙ってろよ。+13
-9
-
65. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:02
>>20
誰も行かなければいいってことか!+5
-2
-
66. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:04
保険金でるやん+1
-0
-
67. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:18
>>59
総理に求められるもの
ウクライナに「ゴメン、事情が変わった」って言う勇気+37
-4
-
68. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:26
>>9
ですよね…
日本への侵略や戦争でも起きない限り、中止は出来ないのでは。中止したら契約上の問題でまたカネを喰う。対外的な信用が失墜する。
やると決まった以上、大阪府民日本国民の意志ではもう止められない。
(私は万博反対派)+18
-51
-
69. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:28
>>1
9割が全壊かほぼ全壊なの!!??
そんなに被害出てたなんて!!!+47
-1
-
70. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:29
万博外国人観光客くるから+1
-5
-
71. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:32
この万博は、自分の「氏」を体験するために棺桶に入ってみようー!とかやろうとしてるよね。
キャラクターも目玉が7つも付いててめちゃくちゃ気持ち悪くて縁起悪そう。+10
-2
-
72. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:37
いやそれ言う奴ってかなりバカだね+8
-4
-
73. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:53
>>46
まず万博自体を理解したほうがいい。大阪万博は大阪や関西が潤う事が目的ではない。参加企業や参加国を見ればわかる。万博とは各都市の企業や海外の国々の博覧会だよ。+11
-20
-
74. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:03
>>2
どうせ復興をアピールしようの万博になるよ+297
-5
-
75. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:06
>>13
バカじゃ無いの。やるに決まってんじゃん。
自粛は日本経済を後退させるだけだって学んだだろ。+22
-15
-
76. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:09
>>65
日本人が行かなかったところで...+1
-0
-
77. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:22
万博無理矢理開催して建物崩落とかしないと目覚さないよあいつらは+3
-1
-
78. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:23
万博のお金本当もったいない
庶民が家の修繕もままならないのに夢の国豪華な結婚式挙げてるみたいなもんだよ
+15
-2
-
79. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:28
>>75
ねぇー
経済が動くからやるよ+8
-4
-
80. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:35
政府、ばら撒いてる場合じゃないぞ
こういうときのための税金だろ!
+10
-2
-
81. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:41
元々万博に反対してた人が災害を利用して支持を集めようとしてるように見える+6
-4
-
82. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:42
>>9
何かやたらプラスあるけどがるって本当あてにならんね。前マイナスだったのに。+101
-6
-
83. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:43
>>78
そのための保険では?+1
-0
-
84. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:52
まず政治家のお給料を削ろうよ+24
-1
-
85. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:56
>>15
↑
エセ関西人登場
男は失せろ+19
-6
-
86. 匿名 2024/01/03(水) 23:39:15
>>70
富山とかの方が外国人多いんじゃない
早く復興を+2
-4
-
87. 匿名 2024/01/03(水) 23:39:39
>>80
いや、こういう時のために個人で保険入っとくんだよ
あと田舎は災害弱いから、自分たちで備えてとかなきゃ+2
-3
-
88. 匿名 2024/01/03(水) 23:40:05
大阪でこのレベルの地震起きてたならまだしも起きてないし、
もう何年も前から計画してたくさんの会社や人が動いてるのにやめろってなんだよ。その会社や人に給料や損害賠償とか誰が払うのよ。逆にマイナスとしか思えないわ
万博より政治家(いる必要のない)の人数や給料や手当減らしたりや不透明な数字をあきらかにすることのほうがいい+8
-9
-
89. 匿名 2024/01/03(水) 23:40:23
>>86
大阪外国人観光客いっぱい来てるよ
あと何だかんだ、高齢者も万博来ると思う+4
-3
-
90. 匿名 2024/01/03(水) 23:40:35
万博やる意味あるんか?って感じだけど作り始めたら止められないだろうしやめたら違約金発生とかなのかな? どちらにしても借金まみれ+3
-3
-
91. 匿名 2024/01/03(水) 23:40:49
>>11
そして、終わったら楽しかった、良かったと手のひら返しするのが目に見える+5
-23
-
92. 匿名 2024/01/03(水) 23:40:59
万博なんて不謹慎
中止しな!
政治資金パーティ?海外支援?不謹慎。
当たり前でしょ。+5
-4
-
93. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:07
被災地のこと考えてる人は、ふるさと納税で貢献したらえーやん
もちろん返礼品なしで+10
-3
-
94. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:12
>>13
震災復興で増税だろうね
きちんと為になる事ばかりに使われるなら兎も角ね…+48
-1
-
95. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:14
大阪万博は滅びない。
大阪こそ日本の首都だからw+3
-8
-
96. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:39
>>26
イデオロギーの押しつけに利用しすぎだよね。+11
-4
-
97. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:39
>>9
それはそう
かかるお金以上の経済効果見込んでの出費だからね
途中でやめたらそれこそ無駄金
最初からやらなきゃ良かったんだよなあ+247
-18
-
98. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:50
>>9
だとしてもこれ以上借金増やしてまでやる必要ないよ
きっと今公表されてる額より更に大幅増になるだけじゃん+151
-12
-
99. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:59
>>92
地震大国日本
不謹慎不謹慎もう何もできひんやん
さらに貧乏国になりそう+6
-5
-
100. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:03
Twitter(x)は辞めろ辞めろの大合唱だった。
ガルちゃん民はそうでもなくて、意外と大人で賢かった。+5
-6
-
101. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:15
途中で中止になって全てが中途半端なエリアになるじゃんその後はどうするつもりで言うんだろう。
それはそれで無責任な発言に感じるけどな。現地の人と感覚が違うんかな。+5
-3
-
102. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:19
+2
-17
-
103. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:40
ほんとだよ
中止しなかったらもう相当だよ+10
-4
-
104. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:45
万博はまぁええけど、
自民のパーティ資金を被災地に回して!+4
-5
-
105. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:47
>>21
人材が1番大事で不足すると思う。
次は資材。
万博なんかに使っている場合ではないよ。+78
-2
-
106. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:52
>>99
さすがに万博は不謹慎+9
-7
-
107. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:06
万博中止は違う気がする
+14
-9
-
108. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:09
>>1
>市内の6000世帯のうち9割が全壊、またはほぼ全壊だ
相当だな
津波以外だとあまり聞いた記憶が無い
+38
-0
-
109. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:11
九州に税金は回さなくていいよ+3
-5
-
110. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:18
万博叩きたさに被災地持ち出してくるの不快+12
-8
-
111. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:28
>>7
そやろ、堂々と中抜き出来る商売だからね+99
-3
-
112. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:29
あの顔でなかなかいい事いうな+3
-1
-
113. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:36
日本の避難所にもっと金をかけて+10
-4
-
114. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:42
>>1
議員へのキックバック分もまわせよ+36
-3
-
115. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:50
共産党員の蝿がうるさいな。+2
-3
-
116. 匿名 2024/01/03(水) 23:43:54
>>64
自粛好きって貧乏で遊ぶお金ない人っぽい+1
-3
-
117. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:03
>>1
ほんとそれ
利権に無駄金垂れ流すくらいなら中止して復興に回せ+45
-4
-
118. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:06
万博の費用は予定より膨らんでるし、どちみち早く損切りしたほうがいい
サンクコストを惜しく感じるだろうけど絶対元は取れない+17
-0
-
119. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:25
万博を忌み嫌う風潮マジで気持ち悪い。
生活保護やらパチンコやらもっと声あげるべきとこあるやろ。+6
-9
-
120. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:26
万博の人材を復興の人材に変えればいい+14
-0
-
121. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:30
被災地に税金使って貰いたいけど同じ財布ではないと思う。
今中止にする方がマイナスだから万博の全日のチケット大阪の人達が買ってくれて毎日行くくらいしたら儲からないかなあ。
愛知万博の時みたいに。
+5
-3
-
122. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:44
>>9
これはさすがに今更すぎるし、便乗して万博叩きたいだけにしか思えない。+144
-47
-
123. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:54
>>73
東京オリンピックもコロナだから中止しろ!ってヒステリックに騒ぐヤカラがいたけど開催されたし大阪万博も外務省のHP見たらやる気満々だから大阪周辺に巨大地震が起きない限り100%開催される。逆に中止になれば参加予定の全国の優良企業の出資金が全て無駄になるから不景気が加速する。+7
-8
-
124. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:56
>>91
五輪のあと良かったって言ってた人いた?
コロナ抜きにしても最悪の大会だと思ってたけれど
その後に汚職が次々に明らかになって
+27
-6
-
125. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:59
Aさんお腹痛いって言ってるから、Bさん来年の結婚式中止して!
結婚式なんて不謹慎よ!+1
-5
-
126. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:09
こんな時だからこそ日本を盛り上げなければ!とか言ってやるんだろうな+0
-6
-
127. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:38
>>1
心情的には中止は大賛成だけど、現実問題として今から中止にしたらとんでもない大損害になるんじゃないのかな。詳しい事はわからないけど、参加予定国への違約金とか+18
-11
-
128. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:51
万博ってさ、旅行も気軽に行けないインターネットもないような時代の名残りでしょ?いまの時代に万博いる?+11
-0
-
129. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:54
>>20
銀シャリのCMね
関西でしか流れてないのかな?+1
-0
-
130. 匿名 2024/01/03(水) 23:46:55
中止して、今後日本ではもう無理なイベントや利権イベントはやらないように深く反省したらいい。+10
-1
-
131. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:01
日本はやるって言ったらやるんだよ
+0
-4
-
132. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:13
>>2
しないねー
IRにするのか本当の目的だからね。+125
-5
-
133. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:20
>>81
そういう人もいるかもしれないけど、被災地のニュース見てたら普通に税金使うとこそこじゃないよなって思うよ
だいたい、最初の見積もりからこんだけ経費膨れ上ってるくらいザルな計算しかしてないんだよ?そんな人たち言う経済効果なんて当てにならないわ+7
-2
-
134. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:24
>>9
運営に必要な最低限の建物だけ建てて残りは未完成のまま当日を迎えて、「2024年1月1日の大地震の影響で○○は未完成です」みたいな看板と共に募金箱でも設置したらいいと思う+89
-4
-
135. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:30
>>32
違うよ
全力を尽くせるよう緊張感をもって注視していく、増税も視野に入れていくって言うだけだよ👓+36
-2
-
136. 匿名 2024/01/03(水) 23:47:34
日本名物「もうやると決まったんだから文句言うな、オールジャパンで力合わせて頑張ろう!」
これのせいで太平洋戦争から東京五輪まで負け続け
+8
-4
-
137. 匿名 2024/01/03(水) 23:48:04
>>2
総裁があの方だからねぇ…+113
-2
-
138. 匿名 2024/01/03(水) 23:48:06
>>81
津波警報時のNHKのアナを批判してる人、
原発に電話かけたり反原発に利用する人、
大阪万博中止という人、
震度7の誤報を非難する人、
羽田の航空事故で海保を非難する人、
羽田の事故でJALを批判する人、
Xで他のツイート見たりプロフィール見たら、どいつもこいつも属性(支持してる政党)が同じだったよ
辺野古で活動してる人、米中の中国侵略を許すなって言ってる人、終戦の日に広島で馬鹿騒ぎする人と同じです。+5
-2
-
139. 匿名 2024/01/03(水) 23:48:18
なんで日本がオリンピックとか万博とかする前にこういうことになるんだろう…+0
-0
-
140. 匿名 2024/01/03(水) 23:48:19
今更、中止はないでしょ
+2
-12
-
141. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:06
>>1
中止は無理でも、収益全部寄付に回すんなら今までのこと水に流してやってもいい。+18
-2
-
142. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:11
ここガルちゃんよね
政治トピになると頭が悪すぎて平均年収にカスリもしない下流ゴキブリ男性たちがIDのある掲示板でレスバする知識さえもなく女性掲示板でスカート穿いてスネ毛出しながら小学生以下の野次飛ばしてるの何でなんだろw+3
-4
-
143. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:23
>>130
その「反省」ができなくて同じ間違いを繰り返すからこんな国になった
現に五輪でなんも反省してないじゃん
+7
-1
-
144. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:30
>>105
遠方から関西に来るくらいの工事があるとしたら、まだまだずーっと先の話だよ。
それと復興に職人さんが足りないとかの話もまだないし、関西から職人さんとかがいくほど人不足なのかもまだわからないよ。+1
-7
-
145. 匿名 2024/01/03(水) 23:49:57
日本国家予算115兆円
そのうち20兆円がウクライナ復興税としてガソリンやタバコ税で徴取+0
-0
-
146. 匿名 2024/01/03(水) 23:50:08
>>102
液状化に見えてきちゃうわ+9
-0
-
147. 匿名 2024/01/03(水) 23:50:45
>>123
この事で大阪万博が中止になるならとっくの昔に消費税下がってるから+6
-1
-
148. 匿名 2024/01/03(水) 23:50:49
>>13
アイツが「万博は中止じます」「被災地にその分使います」なら支持率2%は上がりそう
でも馬鹿だからないな!w+59
-3
-
149. 匿名 2024/01/03(水) 23:51:04
中止は無理でも規模を小さくしたり収益を復興に回したりしてほしい+3
-0
-
150. 匿名 2024/01/03(水) 23:52:09
>>129
関東も流れてるよ+3
-0
-
151. 匿名 2024/01/03(水) 23:52:16
>>144
震災がなくても元々職人が全国で足りてない
職人だけじゃなくてバスの運転手なんかも足りてない
+14
-1
-
152. 匿名 2024/01/03(水) 23:52:26
>>75
自粛しろじゃなくて税金の無駄使いだって言いたいの
あれだけ批判されてるのに橋下とか必死すぎてヤバいよ+27
-3
-
153. 匿名 2024/01/03(水) 23:52:48
今中止にした方が赤字だからなー。
そう考えると中止も賛成出来ないけど、日本は地震大国でいつ大きい地震が来るのか分からないのに、他国を支援する余裕があるなら避難者や今後おきる地震の被災地に対して使って欲しいわ。
東日本大震災の避難者ってまだ3万人ぐらいいるんでしょ?
このままじゃ万博も成功しなさそうだし、海外に目を向けすぎてる気がする。+5
-5
-
154. 匿名 2024/01/03(水) 23:53:06
>>1
反対派が被災地をダシに使うのはやめてほしい。+20
-7
-
155. 匿名 2024/01/03(水) 23:53:27
そんなこと言い始めたら日本みたいにたくさん地震がある国ではイベントなんてできないよね。オリンピックにしろ、何にしても。イベント準備期間中に震災が発生したらそっちに予算のお金を、って言われたら何もできないわ。+4
-2
-
156. 匿名 2024/01/03(水) 23:53:40
取引先が万博の工事に入るために準備してる
他の仕事を取らず、何ヶ月間も空けてるんだよ
今更中止ってそんな簡単な話じゃないと思うけど+6
-6
-
157. 匿名 2024/01/03(水) 23:54:51
ここまて準備してて関西の交通は問題ないんだから今更やめた方がめちゃくちゃ損害でそうよね+6
-2
-
158. 匿名 2024/01/03(水) 23:55:02
>>51
誰の指示なんだろ?+16
-0
-
159. 匿名 2024/01/03(水) 23:55:15
>>148
でもいつも関係ない自治体に復興だと言ってお金配ってるよ、復興にご当地アイドルプロデュースとか必要??+4
-0
-
160. 匿名 2024/01/03(水) 23:55:52
>>13
万博は国はほとんど関与しとらんぞ
赤字も補填しないって言い切ってたような+8
-1
-
161. 匿名 2024/01/03(水) 23:56:55
>>16
もう既に莫大な費用がかかってる+2
-2
-
162. 匿名 2024/01/03(水) 23:56:57
>>152
なら災害と紐付ける必要なくない?
災害があってもなくても無駄でしょ+6
-1
-
163. 匿名 2024/01/03(水) 23:57:47
>>2
絶対中止しないよ。死人が何千人出ようと万博は万博!と言って開催するよ。利権サイコー、次はIRでカジノ呼ぶし俺らサイコーなわけよ。
建築費があほみたいに値上がったけどそんなのかんけーない、国民が苦しめなんだわ。ほんと政治家くそすぎ。+243
-5
-
164. 匿名 2024/01/03(水) 23:58:17
ガル民もハイブランドや自己満の散財するなら寄付しなよ+3
-0
-
165. 匿名 2024/01/03(水) 23:58:18
>>7
万博は今問題の吉本が絡んでる時点で中止した方がいいと思う+108
-2
-
166. 匿名 2024/01/03(水) 23:59:17
今万博中止にしたら赤字になるから、被災地に使って欲しいって言ってる人は万博に行って経済効果に貢献した方がいい。
+6
-5
-
167. 匿名 2024/01/03(水) 23:59:58
>>9
2024年4月までに中止しないと違約金がさらに増える
一刻も早く中止を決めるべき
「現在の補償上限額は2億3239万2000ドル、2024年4月13日以降、5億5700万ドル(約844億円)に上昇する」
メキシコ撤退報道で「#万博中止」トレンド入り…いますぐやめれば補償金は「木造リング」と同じ350億円(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp11月10日、2025年開催の「大阪・関西万博」にパビリオンの出展を表明していた複数の国が、撤退の意向を日本政府に通達していたことがわかった。 「万博には153の国と地域が参加を表明しています。
+48
-6
-
168. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:12
>>2
また増税するのかな?+49
-0
-
169. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:42
でもメキシコシティが地震で壊滅しても、メキシコW杯は強行された。+5
-2
-
170. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:47
パチンコには大きな声を上げずカジノには大声を出す。パチンコの利益の50%以上が北朝鮮に流れてるんだよ?カジノは寧ろ身元がしっかりした金持ちが客だからパチンコより遥かに安全。しかも大阪のカジノは日本で唯一カジノ単独ではなくリゾート計画と併設だし、出資者もカジノのモデルであるMGMが唯一海外企業で他は全て日本企業。中国や韓国関連の企業は一社も入ってない。火事場泥棒みたいに震災を材料に大阪万博やカジノを持ち出す人間は在日中国人や韓国人と日本の左翼だけでしょ。恥を知れ!+6
-3
-
171. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:48
正月に門松とかしめ縄とか謹賀新年とかを楽しみたかったのに、大阪ではあのクソ寒い気持ち悪い吐き気のするキャラののぼりばっかりです…本当にゴミみたいな街だね
絶対に引っ越す+6
-2
-
172. 匿名 2024/01/04(木) 00:01:02
これで万博中止したら、絶対支持率上がると思うよ!!!
だから中止して被災地の支援にまわしてください!!!+5
-7
-
173. 匿名 2024/01/04(木) 00:01:31
>>39
地震があって1時間足らずで支援チームを立ち上げ 19時には関西から自衛隊と消防を派遣したやん
そういう事は知らないんだろうな+2
-7
-
174. 匿名 2024/01/04(木) 00:01:58
今さら中止は出来ないだろうけど反対押し切って万博を決行するべきではなかったと思う+6
-2
-
175. 匿名 2024/01/04(木) 00:02:14
地震関係なくいまだにどんなもんなのか全然分からないから大丈夫なんか?って気になってる
中途半端にしょうもないことやって回収できずに空気のまま終了になりそうでは
みんな目当てのものとかあるのかなー
マスコットキャラの決定がピークだったってなりそうw+4
-1
-
176. 匿名 2024/01/04(木) 00:02:51
むしろ復興万博!とか言い出すだろうな+1
-1
-
177. 匿名 2024/01/04(木) 00:02:57
>>170
パチンコの経営者ってほとんどが韓国系で北朝鮮は数%じゃない?
韓国人が北朝鮮に送金って摩訶不思議やね+1
-1
-
178. 匿名 2024/01/04(木) 00:03:06
万博は全くもっていらないけど、被災に便乗して主張はやめようよ+7
-3
-
179. 匿名 2024/01/04(木) 00:04:14
>>164
言われなくてもしてるよw
マトラッセ2つ分の微々たる寄付だけど
あなたはいくらして偉そうに言ってんの?+1
-2
-
180. 匿名 2024/01/04(木) 00:04:28
>>1
お友達企業様を儲けさせないといけないから
絶対になし!
それが維新!+10
-3
-
181. 匿名 2024/01/04(木) 00:04:55
>>124
私はきちんと観客入れてほしかったと思ってます、黒字にすべきだったと。因みにチケットも取ってました。むしろ無観客の方が少数意見に振り回されてバカみたいだと思ってました。イジメだ何だの昔の事を掘り起こしてオープニングも直前で潰したり、着物を直前で盗んだり、とんでもないさよく勢力のせいで潰されたと思ってるので、万博もやるべき。赤字経営にさせない様に。+10
-4
-
182. 匿名 2024/01/04(木) 00:04:58
地震、飛行機事故、北九州で大規模火災。
万博なんてやってる場合じゃない。+11
-3
-
183. 匿名 2024/01/04(木) 00:05:03
>>159
知らなかったけど
有名なバイクの拠り所のお店がご当地アイドル(便乗)を勧められて嫌で移転した
商工会からの嫌がらせって聞いた
最低じゃんメガネ💢
+4
-0
-
184. 匿名 2024/01/04(木) 00:05:52
>>16
確かに+0
-1
-
185. 匿名 2024/01/04(木) 00:05:54
いやぁ、さすがにそれ言うのは卑怯じゃない?
せめてまず他所のお金に口出ししてないで自分にできうる範囲で募金なりしてるわけ?
自分は一銭も出さずになに偉そうに言ってるんだって思って逆に不快感
万博を応援してるわけではない
万博批判に震災を使うな+6
-4
-
186. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:06
>>9
これなんだよね…+8
-3
-
187. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:11
そんな微々たるお金より老人医療費3割、介護も10割にすれば解決+0
-3
-
188. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:11
収益を寄付しよう+2
-0
-
189. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:19
>>171
どこに行っても悪口しか言わないんだろうね
早く引っ越しなよ
さようなら
+3
-2
-
190. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:31
>>164
ふるさと納税全額するよ+3
-0
-
191. 匿名 2024/01/04(木) 00:07:11
>>182
秋葉原では殺傷事件
+4
-0
-
192. 匿名 2024/01/04(木) 00:07:20
>>170
◆2022年及び2023年のパチンコ年間収益=14.6兆円(大阪カジノの13倍)
◆大阪カジノの年間収益予想=1兆1,400億円+1
-0
-
193. 匿名 2024/01/04(木) 00:07:28
>>144
現在も人材不足、材料不足で工事費は高騰してるよ。
+8
-1
-
194. 匿名 2024/01/04(木) 00:08:29
>>181
ほんとそれ
電通排除したらマイナスプロモーションしかされないのも異常+3
-2
-
195. 匿名 2024/01/04(木) 00:08:32
>>9
万博関係ないよー
その前に政治家の汚職を辞めさせようよ、パーティー券とか+58
-8
-
196. 匿名 2024/01/04(木) 00:09:26
皇室が関わってるから中止無理なんでしょ+2
-4
-
197. 匿名 2024/01/04(木) 00:10:11
>>163
むしろ復興より万博優先しそうな奴らの集まりだもんね+55
-1
-
198. 匿名 2024/01/04(木) 00:11:34
>>122
そう思う
万博叩きたい理由に震災使うの止めてほしい
震災が万博着工前だったら分かるが、もう開催迫ってのこの時に被災地云々は別問題過ぎる
万博に物申したいのは分かるが、震災をダシにするのはあまりにも不謹慎+30
-18
-
199. 匿名 2024/01/04(木) 00:12:20
>>1
もうたけし軍団再集結して万博殴り込み事件やればいい+10
-4
-
200. 匿名 2024/01/04(木) 00:13:52
あの呪いのようなミャクミャク?みたいなキャラクターも見るたびにしんどいから辞めてほしい。。+2
-1
-
201. 匿名 2024/01/04(木) 00:16:47
石川県民です。
現状を知ってもらいたく、初めてコメントさせていただきます。
ストーリーでの被害状況・物資不足などは報道で取り扱ってもらえないため分かりずらいかもしれませんが、
石川県(特に能登方面)では報道をはるかに上回る被害状況です。
家族や友人の安否確認がとれないという沢山の数のストーリーが毎日流れてきます。
すでに強盗犯や、性暴行を目論む男性集団の目撃情報も多数報告されています。
踏ん張って耐えている状況でのこの報告はかなり胸が締め付けられます。
万博の費用を、自衛隊派遣や支援物資に回してもらいたいと心から強く思っています。
都市部の災害ではないため、日が経つにつれ報道量も減っていくでしょうし、少しでも多くの方に現状を知ってもらいたく長々と書いてしまいました。
皆様の暖かいお言葉や募金など、心に染みています。
本当にありがとうございます。
+17
-9
-
202. 匿名 2024/01/04(木) 00:17:23
中止出来ないなら海外にも宣伝しまくってお金落としてもらってそれ全部石川にまわして下さい+5
-2
-
203. 匿名 2024/01/04(木) 00:17:42
まず、あんな気持ちわりーみゃくみゃくさまがマスコットな時点で終わっとる+8
-2
-
204. 匿名 2024/01/04(木) 00:18:00
その通り+3
-1
-
205. 匿名 2024/01/04(木) 00:19:10
>>201
知事が維新だし、無理そうですね+5
-3
-
206. 匿名 2024/01/04(木) 00:19:34
>>13
海外にいろいろバラマキしてたけど、そこの国から支援あったのかは説明してほしい。+33
-5
-
207. 匿名 2024/01/04(木) 00:19:43
>>155
イベントとかしなくていいと思う
もっと国民の生活に寄り添ったところにお金使ってほしい+9
-2
-
208. 匿名 2024/01/04(木) 00:19:50
>>1
確かに。万博に職人回すなら仮設住宅建ててあげてほしい+44
-4
-
209. 匿名 2024/01/04(木) 00:23:25
>>13
どうもしないよ。珠洲なんて高齢者ばかりの限界集落だよ。
復興させるより、そこに固執する高齢者をまとめて安全な、せめて鉄道のある地域に移動させた方が今後のためだわ。逃げるにもどうにもできなくて無力を思い知っただろうしね。+2
-21
-
210. 匿名 2024/01/04(木) 00:24:45
>>9
なりそうというかなるんだよ。
既に投資してるんだから、いまやめたら大損やん。
もともと反対派が地震をネタに反対活動してるだけ。+13
-12
-
211. 匿名 2024/01/04(木) 00:25:38
>>56
今回の地震マグニチュード7.6だったけど、ここまで大きいのはなかなかないと思う。
余震の回数も多いし。+7
-2
-
212. 匿名 2024/01/04(木) 00:25:48
>>201
道路が土砂等で遮断されているため、輸送が絶たれているのがキツイです。
ヘリやもう少ししたら船でも救援が行くとは思います。
失礼ですが、石川県の方ですよね?
たまに、被災者になりすまして投稿する方もいるので。+9
-2
-
213. 匿名 2024/01/04(木) 00:26:32
万博は中止だよ。どうせ大赤字だし、そもそも間に合わないんでしょ。石川県に人も物資も回してあげた方が有意義。+11
-2
-
214. 匿名 2024/01/04(木) 00:28:02
>>152
なんやねん万博って悪の組織なんか?
それやったらなんでUSJには何も言わんのや。+4
-5
-
215. 匿名 2024/01/04(木) 00:28:16
>>26
震災にかこつけてるの中止派じゃん+19
-8
-
216. 匿名 2024/01/04(木) 00:28:55
>>206
クグレ
災害のたびにいろんな国が支援してくれているよ
国力が日本の1都道府県くらいの国まで支援してくれてる事も知らないの?
私がやってやったみたいな顔するなよ
日本の恥+5
-9
-
217. 匿名 2024/01/04(木) 00:28:56
>>173
それは国の要請がないとできない事だからな+7
-0
-
218. 匿名 2024/01/04(木) 00:29:53
>>217
迅速かどうか?の話やで
大阪府知事のXでも見てみたら?+1
-2
-
219. 匿名 2024/01/04(木) 00:30:57
>>213
大阪府民でもなさそうで草+1
-1
-
220. 匿名 2024/01/04(木) 00:30:58
>>152
橋下が言い出しっぺなんだってさ+3
-0
-
221. 匿名 2024/01/04(木) 00:31:53
>>1
重機、土木工事関係者、建材等もたくさん集結してるだろうし、ひとつの事に邁進して大きな組織として団結力もあるのだろうし、こういうときこそ復興に力を注いでいただきたい。
しかもあの木材でできた円形建造物の建材も復興のために有効的に使えるのではないかと考えてしまったわ。+22
-2
-
222. 匿名 2024/01/04(木) 00:32:03
政治とかよくわからないけど、自分たちにとって明らかに必要不必要だけでは国は発展しないと思うし、自分たちが好きなこの日本はそういうことも惜しまずにやってきたからこその今じゃないの?
私はyahooで募金もしたけど、万博中止しろっていう考えはよくわからない。+3
-2
-
223. 匿名 2024/01/04(木) 00:33:19
>>206
ばらまき?どんな?+3
-8
-
224. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:00
>>214
USJは民間でしょw
税金の話してんじゃないの?+7
-0
-
225. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:08
>>217
Xで流れてきたけど国からの要請(確か総務省?)らしいよ。
いくつかの地域に出されてたらしい。+6
-0
-
226. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:24
>>1+2
-18
-
227. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:45
>>165
吉本スキャンダル、被災地…今が辞めるチャンスだと思う
30年間景気が良くなってない国が何を世界にお披露目するだよ…
職人や資材を被災地に回せる機転の良さを見せて、万博よりも国民に寄り添っている姿を見せて欲しい+49
-3
-
228. 匿名 2024/01/04(木) 00:34:51
わかってない奴多すぎるわ。
必要なのは金じゃないんだよ、必要ではあるけど1番では無いの。
1番必要なのは人道支援だよ。人が瓦礫撤去にボランティアに行く事の方が何倍も価値がある。
西日本豪雨の時は復興の力になりたくて頑張ったが石川は片道1000キロもあって遠すぎる。だから近い奴はどんどん行ってくださいよ。お願いしますよ。+4
-3
-
229. 匿名 2024/01/04(木) 00:35:02
>>206
ウクライナは毛布だっけ?
日本は20兆円支援してる+9
-4
-
230. 匿名 2024/01/04(木) 00:35:22
>>33
夜間は女性と子供しか入れない施設なら良いけど
男だけ外や車とか。+2
-0
-
231. 匿名 2024/01/04(木) 00:39:36
海外にばら撒かず、日本人と日本国を守って+2
-1
-
232. 匿名 2024/01/04(木) 00:39:38
>>2
もうすでにお金投入しまくってるんだから中止にできないでしょ+60
-7
-
233. 匿名 2024/01/04(木) 00:40:09
今回の石川県とその周辺の現状を万博に参加予定の各国が知って、今日本が何をするのが本当に必要なのか考えてみてほしいな。
+4
-1
-
234. 匿名 2024/01/04(木) 00:40:41
この状況で万博やカジノなんぞを優先する奴には人の血は流れていないね+4
-2
-
235. 匿名 2024/01/04(木) 00:41:05
>>224
それやったら全国の税金を使った催し物を全部片っ端から批判していけや。何で万博だけ晒し上げられなあかんの?+3
-5
-
236. 匿名 2024/01/04(木) 00:41:44
万博の金は大阪のものじゃないの?+1
-2
-
237. 匿名 2024/01/04(木) 00:42:16
>>228
素人が行っても足手纏いだよ
自衛隊がいるでしょ
+3
-1
-
238. 匿名 2024/01/04(木) 00:42:22
オリンピックにしてもだけど最初の予算から倍の倍の倍とどんどん追加予算ぶっこむ予算詐欺やめろよ+5
-1
-
239. 匿名 2024/01/04(木) 00:43:06
>>234
なぜ無傷の大阪がしょんぼりしなけりゃ行けないの。何何がるちゃんてバ◯しかおらんの?+1
-2
-
240. 匿名 2024/01/04(木) 00:43:33
>>235
今このタイミングで10兆円近い国費を投入してるイベントが他にあるってか?+4
-1
-
241. 匿名 2024/01/04(木) 00:44:32
>>239
何故全国から集めた税金で大阪にカジノ建てなきゃいけないの?+4
-1
-
242. 匿名 2024/01/04(木) 00:44:40
いま中止なんてしたら、違約金とかあるんじゃないの?他国もこの万博の為にお金だしたりしてるわけでしょ+0
-1
-
243. 匿名 2024/01/04(木) 00:44:49
>>212
石川県民です。
私は金沢市ですが、金沢でもかなりの揺れで死を覚悟しました。と書いている今、余震があり中々寝付けないです。
能登に住んでいる親戚は避難所生活で、未だ断水です。
ヘリは毎日かなりの数飛んでいると思います。
(報道陣のヘリも多そうですが)
大阪から救助隊も派遣されありがたいです。+7
-0
-
244. 匿名 2024/01/04(木) 00:45:36
大阪府民。
繁華街とか観光地は結構きれいに整備(地震、台風、道路の白線やデコボコ)されてるんだけど、フツーの住宅街(繁華街からは離れてる)は未だに台風で壊れた道路看板、道路の消えた白線やデコボコって放置されたまんまなんだよね。
夜雨降ったら全く白線や横断歩道、停止線見えないところ多すぎる!
+5
-0
-
245. 匿名 2024/01/04(木) 00:45:46
>>214
頭悪すぎて草+3
-0
-
246. 匿名 2024/01/04(木) 00:47:59
石川県出身です。
能登にいる友達が困ってるのに、こんな時になにもしてあげられない
+3
-1
-
247. 匿名 2024/01/04(木) 00:49:23
>>240
2日前に災害ありました→不謹慎なので10兆(?)円かけて作った工事中止しまぁーす。
そんなアホな話あるん?シムシティでもやってんの?+3
-5
-
248. 匿名 2024/01/04(木) 00:51:01
税金正しく使えば避難所もっと快適にできるでしょ
日本は災害大国なのに雑魚寝の避難所とかいい加減にしろよ
災害対策に税金使え+8
-0
-
249. 匿名 2024/01/04(木) 00:51:52
>>242
そんなもんあったとしても大した額にゃならんよ。
開催国が不利益被らないように色々取り決めがあんのよ。じゃなきゃどこもやりたがらないから+1
-0
-
250. 匿名 2024/01/04(木) 00:52:21
>>2
てかそれとこれとは別なのに貧乏下級国民が便乗してるだけでしょ。哀れ+4
-18
-
251. 匿名 2024/01/04(木) 00:53:20
>>249
不利益にならないようにっていうのは開催した場合だけでなく、中止にしてもそうなの?+0
-0
-
252. 匿名 2024/01/04(木) 00:54:37
>>237
そっか、未経験者はそういうイメージだよね。
実際は誰でも力になれるのよ、健常者ならね、子供だっているよ。親子で来たって人も多かったよ。+3
-6
-
253. 匿名 2024/01/04(木) 00:55:28
>>15
東日本大震災の時のアニヲタ達みたいな事言ってんじゃないよ。+14
-2
-
254. 匿名 2024/01/04(木) 00:58:16
万博やめてお金をまわせとは思わないけど、万博優先の資材確保や人材確保で能登地震復興の足を引っ張るのはやめてほしいと思う
あと夢洲はどう考えても南海トラフで津波が来たら逃げ場がない
木のサークルじゃなく津波が来たとき避難できる構造物にすべきだったと思った
今更だけど+14
-0
-
255. 匿名 2024/01/04(木) 00:59:54
>>247
まだ着手していない業務の予定を変更すりゃ良いだけの話だが?
そんなのはどこの業界でも日常的に行われている事だけど?+8
-0
-
256. 匿名 2024/01/04(木) 01:01:29
>>241
よく知りもせず何やっても文句を言う層はいるんだよね。がるちゃんでトピにするのは見事としか言いようがない。
アホを扇動するには最高の場所だよ。感情論とプラスとマイナスでしか判断できない歩兵の集まりなんだから。+2
-3
-
257. 匿名 2024/01/04(木) 01:04:05
>>1
中止しないどころか強行した上で言い訳しまくって便乗して増税するよ+13
-4
-
258. 匿名 2024/01/04(木) 01:04:41
>>102
ロゴとこのキャラクターの時点で
もう既に失敗してるんだよな+12
-1
-
259. 匿名 2024/01/04(木) 01:04:52
>>255
うんうん、それをな、全国の税金を投入した催し物に言っていかないと筋が通りませんよねと言ってるんですよ。+0
-4
-
260. 匿名 2024/01/04(木) 01:05:56
維新支持者さ、万博中止の声は貧乏人の僻みだなんだってイキるなら自分らの金でやれよ。国費投入しないで、自分たちが働いて稼いだお金で開催しなよ。
10兆円は全部あなたたちが納めたの?+9
-1
-
261. 匿名 2024/01/04(木) 01:07:09
>>259
はい、だからその筆頭である万博は言われて当然ですよね。+4
-1
-
262. 匿名 2024/01/04(木) 01:07:42
>>254
夢洲の地盤も安全ではないって言われてるね+7
-0
-
263. 匿名 2024/01/04(木) 01:09:35
>>56
火災が1番の原因かと思われます。
一瞬で空襲後の焼け野原のような街に変わりました。+5
-0
-
264. 匿名 2024/01/04(木) 01:13:02
>>244
わかる
御堂筋の歩道広げるお金で住宅街の道路を補強せいと思うわ
交通事故がワーストらしいけどそりゃあんな適当な道に車や自転車、歩行者がワラワラいたら事故も起こるに決まってる+6
-1
-
265. 匿名 2024/01/04(木) 01:14:15
>>261
地震前から万博は言われてますね。地震が起きて良い口実ができましたね。
経済を活性化させる為の税金の投入なのになぜそれをやめなくてはいけないんですか?
赤字になるのをわかっててやる馬鹿はいないでしょ。リターンが見込めるからやるんでしょ。+6
-6
-
266. 匿名 2024/01/04(木) 01:15:06
岸田は当てにならないし期待もしない
海外に回す寄付金は早いのに日本には遅いし最終的には知らんぷり+3
-1
-
267. 匿名 2024/01/04(木) 01:17:25
南海トラフか東京直下きたら中止するかな+2
-1
-
268. 匿名 2024/01/04(木) 01:18:22
>>245
この時期にUSJで遊ぶなんて不謹慎じゃないの?
自粛しないと・・。 😢+1
-3
-
269. 匿名 2024/01/04(木) 01:19:49
>>232
中抜き企業や団体が多すぎる。
+18
-1
-
270. 匿名 2024/01/04(木) 01:19:55
>>268
元コメちゃんと見てよ
自粛じゃなくて税金の話してるんだけど+1
-0
-
271. 匿名 2024/01/04(木) 01:19:58
>>56
震度が同等でも建物が壊れやすい揺れ方というのがあって能登の地震はそれだったらしい
あとは瓦屋根のお家が多いのも原因のひとつ+8
-0
-
272. 匿名 2024/01/04(木) 01:22:14
>>228
>>252
今1番ほしいのは自衛隊員と支援物資です。
地割れや崩落で道路状況最悪な中、一般車が道路を占領すると救急隊の到着が遅れてしまうので。
by石川県民+9
-2
-
273. 匿名 2024/01/04(木) 01:24:25
>>265
横だけど、リターンなんかなくてもやるしかないんだよ
始まってもない中での経済効果予想なんて当てにならないよ+3
-1
-
274. 匿名 2024/01/04(木) 01:24:36
>>270
遊ぶのは問題ないですかね??税金を投入した施設で遊ぶのはアウトでしょうか??+0
-2
-
275. 匿名 2024/01/04(木) 01:26:26
>>14
国
と見せかけて税金で取られるから払うのは結局我々
だからわかってる人は反対してる+92
-4
-
276. 匿名 2024/01/04(木) 01:28:33
>>1
いやいや、マスゴミは何でワールドカップ、東京オリンピックやサミット、万博とか何でも中止にしようとするか知ってる?
日本が活躍すると悔しい国って、どこか考えたら分かるでしょ
中韓だよ
広島サミットなんて大成功なのにマスゴミは碌に報じないしね
韓国は、サッカーワールドカップでは、金魚のフンみたいにくっついてくるし、、
ちなみに韓国釜山は次回の万博に立候補、大差で他の国に負けて涙飲んでる
日本が出来て自分たちが出来ない事、悔しくてしょうがないと思われ
万博は日本国民にとっても良い機会
日本は災害に負けないって世界にアピールするべきだよ+10
-10
-
277. 匿名 2024/01/04(木) 01:28:36
今さら止められないんだから、どうにか盛り上げるしかないじゃん。
どうせコケるって失敗するの期待して待ってる人は何でなんだ?+4
-2
-
278. 匿名 2024/01/04(木) 01:30:08
>>20
チケットも売れなきゃどっちみち赤字になるね。税金の無駄使い。+2
-2
-
279. 匿名 2024/01/04(木) 01:31:04
>>272
今はそうでしょうが2週間後も同じ事を言えますか?ボランティアの力なくして復興はありえません。
あとby石川県民とか言わなくていいと思います。+2
-3
-
280. 匿名 2024/01/04(木) 01:32:24
めちゃくちゃ賛成よ!誰も万博なんて求めて無い!!!+4
-1
-
281. 匿名 2024/01/04(木) 01:32:44
>>47
いざというときのための食糧確保とか産業振興のためのレアメタル確保のために投資してるのだから、ただでお金くれてやってるわけじゃないよ。+2
-3
-
282. 匿名 2024/01/04(木) 01:33:53
>>265
横だけど
万博で経済活性化する?
今、建設業界は仕事がない訳ではなくむしろ人手不足で仕事を捌けない状態
万博のせいで後回しにされてる仕事は多い
下請けは搾り取られて働けども働けどもあまり利益が出ない
建設業に限らずこういう状態の業界が多いのに、仕事さえ与えれば経済経済が発展するというのは安易じゃないかな+7
-2
-
283. 匿名 2024/01/04(木) 01:36:24
>>276
当たり前の事なのに扇動されて反対反対言う人が多すぎる。
逆に何なら反対しないのかって問うたら給付金くらいの発想しかない人たち。
もう言ってる事は古事記と同じなのよ。+4
-6
-
284. 匿名 2024/01/04(木) 01:37:36
>>67
被災地には失礼かもしれないけど、ウクライナへの支援をやめられる千載一遇のチャンスだと思う。日本がこんなときに堂々とお金要求してきたら国際社会の鼻つまみになる(でも駐日ウクライナ大使は東北の地震はたったの5分とツイートしましたね)。+15
-1
-
285. 匿名 2024/01/04(木) 01:39:29
>>1
私が被災者でも万博は興味無い
この当たりのタイミングでウクライナ言い始めたら
さすがにキレるけど…(財源が違うと言えども)+6
-3
-
286. 匿名 2024/01/04(木) 01:41:20
金あるなら全部震災に回せってさすがに図々しいよ+4
-2
-
287. 匿名 2024/01/04(木) 01:41:50
>>1
今更無理でしょうね+2
-8
-
288. 匿名 2024/01/04(木) 01:43:30
>>23
悪い奴は死ぬ時は死ぬのね
とはいえまだ悪い奴が沢山いるけど+1
-4
-
289. 匿名 2024/01/04(木) 01:45:04
>>7
クミアイがネガキャンの火付けやってんだから 背中から撃たれる吉村知事かわいそう+3
-8
-
290. 匿名 2024/01/04(木) 01:49:34
>>282
悪い方向に考え出したらキリがないよね。活性化するかはわからないけど活性化しないとも言い切れないでしょう?跡地だって有効に利用するだろうし。
世の中何でも見切り発車だよ。
やると決めたんなら大阪府民で力を合わせてゴリ押して盛り上げりゃ良いじゃないですか。+2
-4
-
291. 匿名 2024/01/04(木) 01:51:17
万博よりお金のバラマキやめて、震災復興に使ってほしいよ
あとマイナンバーカード進めるためのお金も+4
-2
-
292. 匿名 2024/01/04(木) 01:52:50
>>32
万博は中止しない方向へ検討
ってニューステロップ流れそう+4
-3
-
293. 匿名 2024/01/04(木) 01:53:20
万博楽しみだから、やってほしい。+1
-5
-
294. 匿名 2024/01/04(木) 01:55:24
>>258
というか、万博誘致の段階から高校生とか使ってダンスで誘致イベントや動画作成で時間を使わせたり、開催してからも高校生を使ってイベントしたりその子らには府民には政治家は金銭や物品を渡してはいけないはずだから無償ボランティアしてもらったのかな?
そういうところから学生に対してどのようになっていたのか明らかにしてほしいよね。+6
-0
-
295. 匿名 2024/01/04(木) 01:56:20
>>290
大阪がそうやってバブルの時に負の遺産作ったことを忘れてはいけないよ+5
-1
-
296. 匿名 2024/01/04(木) 01:58:48
マイナンバーカードは今回の大規模停電で使えたのかな?
病院行ったら保険証の提示を優先してる病院多いわ。カードの認識が上手くできない事がよくあるとかいてあった。
特に年配の方が多く来る病院は保険証提示が多い。+2
-1
-
297. 匿名 2024/01/04(木) 02:04:27
ハイヒールモモコと吉村知事のステージでの会話で知事がお土産渡したとか言うのが流れてきたんだけど、これってだめなんじゃないの?
政治家が選挙権持つ人に物品を渡したらダメだったよね?団扇一つでもなんか問題になった人いたよね。
+4
-1
-
298. 匿名 2024/01/04(木) 02:10:08
このトピみてXでどんな風になってるのかみてきたんだけど、万博開催に軽く疑問を持った人の呟きに過剰に反応して攻撃的なリプ返ししてる人のフォローしてる人を見たら、あー...となったわ。+3
-2
-
299. 匿名 2024/01/04(木) 02:12:52
>>2
そう思う
そもそも万博って何目的に行われるものなの??
被災地復興よりも大切な理由があるの??+103
-2
-
300. 匿名 2024/01/04(木) 02:13:28
>>258
アメリカ受けしそうなキャラだよね?+2
-5
-
301. 匿名 2024/01/04(木) 02:14:00
>>243
同じ石川県の者です
仰ってる事の殆どは分かるのだけど、万博の費用を使ってほしいとは思いません
そもそもそんな事は出来ないと思いますし、ここでお願いする事でもない
窃盗団みたいな人達の噂は耳にしてませんが気を付けます。
幸い知事が早期に自衛隊を要請したので懸命に動いてます
甚大な被害なのでまだ時間はかかるけれど警察消防医療関係者などプロの方にお任せしつつ邪魔にならないように自分達が頑張り協力するしかないと思います。+9
-0
-
302. 匿名 2024/01/04(木) 02:16:26
>>265
というか、当初の予算より10億単位で増えてる時点でそんな計算もできないバカなんだよ
最初の段階では回収できると試算したかもしれないけど、これだけ額が増えたら赤字になるんじゃない?どうせまた増え続けるだろうし
+12
-1
-
303. 匿名 2024/01/04(木) 02:19:35
>>290
悪い方向に考えたらって…そりゃ考えるよ!
税金でこんなことやってるから叩かれるんでしょうが+4
-2
-
304. 匿名 2024/01/04(木) 02:20:03
>>13
ここぞとばかりに復興税と称して増税してきそう。+38
-2
-
305. 匿名 2024/01/04(木) 02:21:27
>>1
現時点での国費負担分を変更するのは不可能だと思うが、追加予算や赤字補填は出す必要がない
国も赤字補填はしないと明言してるし、万博は今組まれてる予算で頑張ってください+7
-2
-
306. 匿名 2024/01/04(木) 02:32:05
>>1 復興のために増税です。byふみきゅん
+0
-6
-
307. 匿名 2024/01/04(木) 02:38:05
>>2
たとえ身内を◯されても中止しないと思う
あとJALのCAさんの制服も絶対変更しないと思う+18
-2
-
308. 匿名 2024/01/04(木) 02:50:14
>>1
足りないのは金だけじゃないんだよなあ
モノも人も不足しているのに万博に回す余裕なんかあるのか?+21
-3
-
309. 匿名 2024/01/04(木) 02:52:06
万博って日本だけがお金出してるわけではないから中止はないでしょ
ここはもう最後までやりきらないと日本の立場が悪くなるだけだよ+4
-6
-
310. 匿名 2024/01/04(木) 03:01:13
>>74
東京オリンピックが復興五輪を掲げながら被災地に行くはずの資材や人材を奪って復興を遅らせたように、復興万博とかいって被災地の邪魔をする未来しか見えない。+44
-2
-
311. 匿名 2024/01/04(木) 03:04:31
国のメンツもあるから中止は難しいだろうなあと思っていたけど、海外でも人気の輪島塗りや九谷焼の文化のある石川のために中止するなら理由もできたし、やめてしまえと思う。
被災地復興を万博のウェブサイトや諸外国に向けてアピールしまくればええやん。
各種違約金とかは発生するだろうけどどうみてもIR含めて損切りしてやめた方がいい。+10
-3
-
312. 匿名 2024/01/04(木) 03:06:19
>>32
私もメガネかけてるんだけどメガネを悪口のためのツールに使わないでよ
矯正器具で好きでかけてるんじゃない+9
-7
-
313. 匿名 2024/01/04(木) 03:07:35
大阪万博のトピっていつも伸びないんだよね
皆よっぽど興味無いんだと思う+8
-3
-
314. 匿名 2024/01/04(木) 03:08:59
>>9
そう?これからさらに金ドブなのと、ここまでかかった文まで金ドブなのとだと前者の方がマシな気がするけど...。+13
-4
-
315. 匿名 2024/01/04(木) 03:43:40
>>9
ならないよ
万博のキャンセル費用は360億円
一方、万博開催のためのインフラ整備予算は約10兆
カジノで本当に国が儲かると思う?
今のラスベガスを見てみなよ+52
-3
-
316. 匿名 2024/01/04(木) 03:45:18
>>1
震災復興が第一であり最優先であって万博なんてついで案件
中止できないなら規模を半分に縮小して会場も分散
とにかく費用は最大限減らすべきだし大体国民が万博望んでないし
とにかく復興活動の邪魔にならない程度で十分+14
-3
-
317. 匿名 2024/01/04(木) 04:03:45
>>14
予算オーバーして国が補填するって言ってる
跡地にカジノ作るのが目的だから絶対中止出来ない大阪
+66
-1
-
318. 匿名 2024/01/04(木) 04:33:35
>>56
14年前に大地震、3年前から群発地震(307回)
可成り地盤と建物痛んでいた(と推測されます)
津波の第一波は1分で到達していた
1.2mの津波であっても3.5mの堤防乗り越え、漁船転覆、網など漁具が流された
+3
-0
-
319. 匿名 2024/01/04(木) 04:37:41
>>15
大阪関係ないと思う。
旧耐震の建物を建て替えないのか…+2
-2
-
320. 匿名 2024/01/04(木) 04:40:16
>>7
万博の総裁が自宅のリフォームに50億もの税金使い込んでると言われてる秋篠宮って知って「あっ…」なった
中抜き博覧会なんじゃないの+154
-2
-
321. 匿名 2024/01/04(木) 04:58:18
>>2
むかーし、東京の都市博ってのがあったの
青島知事が選挙時に中止を公約に掲げて当選、実際に中止にしたんだけど…
結局ね、イベント応札してた企業への違約金がバカみたいな金額になったんだってさ
あんまり熱心に報道されてないけどこれはマジな話です
私のもと上司が当時イベント会社勤めで某大手広告代理店(赤坂のあそこ、現在は豊洲)に出向してて
その違約金でめちゃくちゃ出向元が潤うこととなり、一気に出向元の役員まで上り詰めることとなったんだってさ
そりゃそーだよね、だって具体的な仕事はなーーーんもせずに違約金て名目で何十億と入ってきたんだから
資材とかヒューマンリソースとか使ってないのに違約金という名目でほぼ運営費そのままもらえたって
そりゃー儲かるよね
ちなみにその下で仕事請けるはずだった下請けには少しお金握らせてごめんねバイバイだったそうです
だからもし今回めでたく万博が中止になったとしても別に汐留や豊洲に払われるはずだったお金が被災地にスライドされるわけではないよ
みせかけだけなんだよ
+60
-3
-
322. 匿名 2024/01/04(木) 05:01:03
震災で国民はさらに万博反対に
元々大阪万博は素人レベルの計画だけど国も認めたから国税注ぎ込んで無理やり成功に持っていくようだが
その財源は国や地方の税金だから他人事のように注ぎ込む国も完全に冷静さを失ってる
結果ギリギリ黒字でも中抜き、利ザヤ、用途不明金問題は許されないし、赤字の場合は責任の押し付け合い
震災でさらに国民の支持はドン底。それでも強引に進める国はコントロール機能を失ってる
>>1+10
-3
-
323. 匿名 2024/01/04(木) 05:11:42
>>201
能登町に高齢親族が避難所にいます。
報道もされない地域です。
支援物資が到着しせずとの情報を得ました。
そんな中、
岸田総理が、台湾の救助支援を、
これ以上被害が広がらないから
と、断ったとのニュースを見て、
悔しくて涙が出ました。
北陸や、新潟の救助より、
中国を気にしてのことですか?
お願いですから、
早急に国が支援物資をすすんで
届けてあげてください。
雪を食べて水分補給しているというニュースを
聞いて、
岸田首相は、なぜ
これ以上どうし被害が広がらないと判断されたのですか?
どうか、よろしくお願いします。+11
-0
-
324. 匿名 2024/01/04(木) 05:16:51
復興万博として開催を強行しそう+1
-1
-
325. 匿名 2024/01/04(木) 05:27:04
>>56
揺れの周期が1秒から2秒で、低い建物にダメージを与えやすかった+0
-0
-
326. 匿名 2024/01/04(木) 05:35:02
万博は利権でがっちり自分らだけは儲かる
被災に寄付等は自分らが儲からない
それだけの話。
+2
-1
-
327. 匿名 2024/01/04(木) 05:35:03
政府や財務省は国民が豊かになるぐらいなら税金なんか外国に渡したほうがマシと考えてる奴ら。
日本人は税金とか政治に関心ないから国の言いなりに搾取されっぱなし。男女参画〜に10兆円。外国に10兆円簡単に寄付だの支援だの調子のいい態度で、一方で国民には金が無いから増税するってデタラメさ。
その金あれば国民がどれほど助かるか、今は震災地救助が最優先。
議員や官僚らは日本弱体化を狙う外国勢力に洗脳されてる。岸田のあの顔見たらわかる。+5
-1
-
328. 匿名 2024/01/04(木) 05:36:12
>>324
それだったら石川で万博しろと言いたい
嫌でも利権でお金が大量に石川県に流れる+5
-1
-
329. 匿名 2024/01/04(木) 05:37:43
>>323
外国人留学生は日本の宝だと記者会見でほざく岸田をもうお忘れ?
国民より外国が大事の自民党。だから自民党は岸田を放置してる。+7
-0
-
330. 匿名 2024/01/04(木) 05:38:29
>>315
マリーナベイサンズみてみなよ+2
-0
-
331. 匿名 2024/01/04(木) 05:42:43
>>260
個人で
市民税だけでも年5000万弱納付してるよ
ここ10年くらいずっと
あなたよりは多いと思うよ+2
-4
-
332. 匿名 2024/01/04(木) 05:44:25
来年だし今までのお金が無駄になるより、開催して外国の人にも来てもらって得た利益を被災地に回したらいいんじゃない?+0
-1
-
333. 匿名 2024/01/04(木) 05:48:29
>>295
その負の遺産が舞洲夢洲やろ
自民党に言えば?+2
-0
-
334. 匿名 2024/01/04(木) 05:54:24
>>229
ミサイル飛んできてる人の前で言いなよ
国に攻め入られ同じようにならないと分からない?
+2
-3
-
335. 匿名 2024/01/04(木) 05:55:43
>>315
夢洲カジノは中国人金持ち層が来るのを期待してるなんとも情けない計画
そもそも日本に来る外国人観光客は日本が安いからであって金持ちは他の国に行ってる+23
-2
-
336. 匿名 2024/01/04(木) 05:57:40
>>38
これ元々嫌がらせしてた人達が考えたハッシュタグだね
成功体験を積ませてはならない
よくある手口だよ+5
-5
-
337. 匿名 2024/01/04(木) 06:24:51
>>137
本当に。
慎ましい方だと思ってたけど、私の目は節穴だったわ。+13
-0
-
338. 匿名 2024/01/04(木) 06:27:16
>>21
ただでさえ万博のせいで資材不足でか普通の工事が滞ってるのに+17
-0
-
339. 匿名 2024/01/04(木) 06:28:28
>>168
今回の震災も増税の口実にしそう。+23
-0
-
340. 匿名 2024/01/04(木) 06:30:35
>>32
増税して海外にばらまく、増税して低所得者にばらまくしか能が無いクソメガネ。+12
-0
-
341. 匿名 2024/01/04(木) 06:32:43
>>218
迅速に国からの要請を取り次ぎましたって?
伝言くらい小学生でも出来るんじゃないの?+1
-0
-
342. 匿名 2024/01/04(木) 06:37:05
>>15
大阪は費用を国に押し付けてるんだから、
もう大きな顔はできないだろ
+18
-0
-
343. 匿名 2024/01/04(木) 06:37:25
>>1
復興税💡+0
-15
-
344. 匿名 2024/01/04(木) 06:40:19
数カ月後には地震のこと忘れてるくせに+1
-5
-
345. 匿名 2024/01/04(木) 06:42:17
>>38
こういう煽りをすぐに信じて拡散、もう少し冷静に考えなよ+7
-9
-
346. 匿名 2024/01/04(木) 06:47:55
>>16
お金自体(支出)はやめた方がかからない。ただ開催することで入ってくる収入を考えたらなんとも言えない。見込みでは収入がめちゃ入ってくるらしいけど結局東京オリンピックも経済効果?だったし。+4
-2
-
347. 匿名 2024/01/04(木) 06:48:30
きっと決行するんだろうけど、反対ってことは言い続けて、反対されてたって事実は残しておかないとね
世論はなにも言わなかったから賛成だったんですよね?ってなったら最悪だから。反対は言い続けないと+5
-0
-
348. 匿名 2024/01/04(木) 06:49:01
>>158
鶴子じゃね?+10
-0
-
349. 匿名 2024/01/04(木) 06:50:58
>>331
横だけど上限あるから住民税で5000万無理でしょw+2
-0
-
350. 匿名 2024/01/04(木) 07:46:17
こんな時でさえイデオロギーを持ち出す自称人権派の神経を疑うな
だから支持されてない
悪質な世論誘導やめようか+1
-1
-
351. 匿名 2024/01/04(木) 07:53:12
>>228
>>279
災害3日目と2週間後だと必要なこと、発言は流石に変わってきます。 1番ほしいものの話をしていたため、
「今1番必要なこと」を伝えました。
大地震の未経験者ではないことを伝えたく、石川県民と書きました。+3
-1
-
352. 匿名 2024/01/04(木) 07:59:04
>>2
自分たちの取り分がなくなるのは何としても避けたいだろう
関係者は「万博と被災地支援は全く別個のもの」と思っている気がする+21
-2
-
353. 匿名 2024/01/04(木) 08:00:51
>>320
え…もうほんといる?秋篠宮家+96
-2
-
354. 匿名 2024/01/04(木) 08:09:16
流石に中止はもう無理だから今後オリンピックと万博は開かないでもらいたい+3
-1
-
355. 匿名 2024/01/04(木) 08:20:48
>>30
延期でもいいよ
土建業者を被災地に回して欲しい+14
-4
-
356. 匿名 2024/01/04(木) 08:20:57
>>1
これとそれとは話が別だと思う。
万博はもう1年と数ヶ月後には開催してるよね。
世界的に万博やりますと宣言してツアーもそろそろでてるんじゃない?
そのために参加各国にお金払ってもらって、パビリオンを作ってもらってるよね。やめたら全部日本もちなんじゃない?それにまた無駄金かけるの?
もっと無駄なお金を使っているところから、まだ計画がほぼないところからなら分かるけど。
すでに進んでる計画を辞めるのはおかしい。+9
-3
-
357. 匿名 2024/01/04(木) 08:21:45
>>197
大阪は万博で復興を後押ししますとか言って被災地の小学生招待する。交通費はそっち持ち。おみやげは売れ残ったミャクミャクグッズを半額でどうぞ。
お父さんはIRに来てね+11
-1
-
358. 匿名 2024/01/04(木) 08:22:16
>>22
今中止した方が赤字は少ない。
万博するか被災地復興するかの2択になるよ。+17
-6
-
359. 匿名 2024/01/04(木) 08:24:08
>>320
ぜひその秋篠宮御殿を被災者の避難場所にしてあげて欲しい。けど床が大理石だから寒いかな?+76
-3
-
360. 匿名 2024/01/04(木) 08:26:33
お金は回さないがコロナの時吉村がらテレビで呼びかけて集めて使いもしなかったレインコートやカッパなら回してくれると思う。+2
-1
-
361. 匿名 2024/01/04(木) 08:30:28
愛媛から地震研究の教授は能登まで自腹で出発したよ
政治家は無料で移動
そんな研究してる人は自腹で
政治家は無料で移動しまくって
この国終わってるよ。
+4
-0
-
362. 匿名 2024/01/04(木) 08:34:49
>>10
万博で得た収益を被災地に寄付するとかなら良いと思うけどね。
今更中止も無理だろうし…
+3
-1
-
363. 匿名 2024/01/04(木) 08:35:23
金額がドンドンと高くなる万博。
きっとまだまだ上がるでしょう。
本当に中止して少しでも
復興支援にまわしたい。
+3
-1
-
364. 匿名 2024/01/04(木) 08:35:40
>>275
あなた大した額の納税してるわけじゃないでしょ?
国を盛り上げる為の増税なら個人的には全然問題ない。どうせ個人の負担は知れてるんだから。+5
-7
-
365. 匿名 2024/01/04(木) 08:37:23
>>165
吉本のことを聞いてからは、あの気持ち悪いキャラクターにしたのは、デザイナーさんからの警告メッセージじゃないかと思うようになった。+14
-0
-
366. 匿名 2024/01/04(木) 08:37:27
裏金や海外はばら撒いているお金でなんぼでも防波堤建設費できるのに。
全て建設は無理にしても、何ヶ所かは建設できるはずなのにそういうのにはまったくお金つかわないからな、この国は。
人間の心あるのか?と思う。+2
-2
-
367. 匿名 2024/01/04(木) 08:40:20
>>321
そうそう、あった!
青島も凄い悩んで悩んで結末は中止。都民は無駄な金使わずに済んだーと思ったけど、第二章のことまでは分からないからそういうことがあったんだね。そりゃ契約に対しての違約金は分かるけど、だったら初めから企画するなよ!と思う。
これまでに、どれだけ無駄な金払ってきたかと思うと腹立たしい。+25
-1
-
368. 匿名 2024/01/04(木) 08:45:21
被災地住民が言うならともかく外野が言うのは違くない?
東日本の時も同じ事言われてた気がするけど、東北では歓迎ムードだったような
+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/04(木) 08:48:56
大賛成!!!大阪市民より+3
-0
-
370. 匿名 2024/01/04(木) 08:50:55
>>2
万博中止もしないし来年には忘れられてるよ
被災者の方はトラウマになるだろうけどね
+2
-1
-
371. 匿名 2024/01/04(木) 08:52:17
人の不幸を利用して自分の主張をするな。+3
-2
-
372. 匿名 2024/01/04(木) 08:53:39
今電線が不足してるとか言われてるよね+0
-0
-
373. 匿名 2024/01/04(木) 08:54:37
>>12
だね。気持ちとしては完全に同意なんだけど。+4
-1
-
374. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:40
>>304
ここぞとばかりに妨害しようとしてるのは反日のあなたたちです!+2
-4
-
375. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:43
反対派「チャーンス!」+1
-1
-
376. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:12
とにかく大阪はカジノ作りたい
万博は隠れ蓑だと思う
公共交通通す為には大義名分も必要なんだろう
でもあの場所も危険だと思う+1
-0
-
377. 匿名 2024/01/04(木) 09:07:53
大阪市民だけど、ほんま中止でいいわ
必要なところに必要なお金使ってほしい。政府や議員も給与削減してたまには国民の役に立てば?+6
-0
-
378. 匿名 2024/01/04(木) 09:09:48
>>1
大阪万博はやるのは別に良い。自分は行かないが。くだらない金が多すぎて被災地に回せないものか?とは感じる。最小限の予算でやるならね。結局、政治絡みだよね。この膨れ上がり。+7
-0
-
379. 匿名 2024/01/04(木) 09:15:39
>>9
今更中止にしたほうが損害が大きそう
経費すごいけど、開催したら
経費をはるかに超える経済効果があるみたいだから、その経済効果で得たお金を今後の災害に回した方が良い
+4
-16
-
380. 匿名 2024/01/04(木) 09:20:30
>>32
笑ったw+11
-1
-
381. 匿名 2024/01/04(木) 09:23:01
>>22
延期したらええねん
建築関連は手が空いたらやればええ。
永久に開催出来へんかもしれんけど+9
-0
-
382. 匿名 2024/01/04(木) 09:33:36
>>312
こんな小さいとこで威張んなよ
世間でも同じように揶揄されてんの、知らねぇの?笑
もっと情報収集したほうがいいよ+2
-1
-
383. 匿名 2024/01/04(木) 09:33:51
それとこれは別じゃね?+1
-2
-
384. 匿名 2024/01/04(木) 09:37:25
>>124
雨天時使えないパッとしない国立競技場を見る度に憂鬱になる。
これならザハ案で建てた方が後世に誇る建物になったと思う。雨天時も使えるし+7
-0
-
385. 匿名 2024/01/04(木) 09:46:43
>>377
税金で作った道路とか公共物を当たり前のように利用させてもらってる事を忘れてない?
必要な所?どうせ給付金のおかわりでしょ?+0
-3
-
386. 匿名 2024/01/04(木) 09:53:41
でも、オリンピックなら「何がなんでもやれ」なのでしょ+0
-0
-
387. 匿名 2024/01/04(木) 09:54:25
>>12
現実問題、今できるのことは復興予算を補正予算で積むことだと思う。+2
-0
-
388. 匿名 2024/01/04(木) 09:55:10
>>11
五輪とは違う。
スポーツファシズムのこの国では、五輪はマスメディアがゴリ押しした。+1
-1
-
389. 匿名 2024/01/04(木) 09:59:46
万博→税金の無駄+4
-0
-
390. 匿名 2024/01/04(木) 09:59:56
>>1
万博で元気になろー+0
-9
-
391. 匿名 2024/01/04(木) 09:59:56
万博の例のマスコットキャラクター
どうしてもうけつけないのよね・・・+3
-0
-
392. 匿名 2024/01/04(木) 10:11:35
今から中止ってもしかして特亜のスパイがコメントしてるの?今から中止にする方がやばいじゃん。国の信用失うし集客による効果もゼロになるし1番税金のむだじゃん。
マスコミ嫌いなくせにマスコミに踊らされるやつ笑+0
-3
-
393. 匿名 2024/01/04(木) 10:13:02
>>13
もう突貫工事で作ってるから当然やるでしょう。中抜き予算を削って能登被災支援に回すべき。+1
-1
-
394. 匿名 2024/01/04(木) 10:13:15
>>31
国の信用も失うよ。+1
-1
-
395. 匿名 2024/01/04(木) 10:13:56
>>9
どこだったか忘れたけど海外で中止した国あるらしいよ
中止した方がちゃんと人の心あるんだなって支持率増えそうなのにね+29
-0
-
396. 匿名 2024/01/04(木) 10:15:57
>>74
万博を応援すると復興を応援する事になるとか言いそう+5
-0
-
397. 匿名 2024/01/04(木) 10:18:08
2025年大阪・関西万博の費用を震災復興にあてるべきという声が多く上がっている。
↑
当然のこと
+2
-0
-
398. 匿名 2024/01/04(木) 10:22:14
>>195
金だけの問題じゃないでしょ。
政治家が汚職辞めても瓦礫は無くならないけど、万博止めたら重機やら復興に必要な人材資材回せるでしょ。
汚職はまた別問題。+6
-0
-
399. 匿名 2024/01/04(木) 10:22:50
>>73
横
理解するも何も今時万博を開く目的なんて他国からの利益以外の何者でもない
鼻っから国民を楽しませるようなアミューズメントパークなんて殆どの人らは思ってないと思うが
インスタ等にみる話題性やミーハーは除いて+11
-0
-
400. 匿名 2024/01/04(木) 10:23:18
それとこれとは、全くの別問題+0
-2
-
401. 匿名 2024/01/04(木) 10:23:32
>>320
万博総裁の報酬額多いらしいね。
被災者に寄付すれば少しは印象も良くなるのに。+88
-2
-
402. 匿名 2024/01/04(木) 10:26:56
万博は反対。
でも、震災を理由に万博中止を唱えるのはもっと反対。
震災を「万博反対に都合のいい理由ができた!ラッキー!」と思っている、浅ましさが出ている。+6
-3
-
403. 匿名 2024/01/04(木) 10:27:08
と、募金もろくにしてない奴らが騒いでおります+5
-2
-
404. 匿名 2024/01/04(木) 10:29:50
万博に関してはもうやるしかないのに自国の人間がネガティヴキャンペーンしてて笑う
更に震災をだしにしているところで、どう言う人間性の人が騒いでるのかよく分かったわ+6
-6
-
405. 匿名 2024/01/04(木) 10:32:03
ネットでやかましいのは、れいわ工作員と共産党員
エックスとヤフコメで、常に大声で叫び続けている
まあ極左の泣き声なんて、迷惑なノイジーマイノリティなんだけどねw+3
-4
-
406. 匿名 2024/01/04(木) 10:38:51
>>404
成田空港ですら反対運動が起こる国だもの。
成田空港や辺野古基地みたく妨害されない限りは万博はやるよ。+0
-2
-
407. 匿名 2024/01/04(木) 10:38:59
>>2
>>7
利権で儲けてる連中は意地でもやるよ
庶民がどうなろうが自分の利益最優先だから+34
-1
-
408. 匿名 2024/01/04(木) 10:39:58
>>9
損切りというやつでは?+18
-0
-
409. 匿名 2024/01/04(木) 10:42:47
気持ちはわかるし地震がなかったとしても万博はやらなくていいと思ってた。でもそれはそれ、これはこれ。旦那の飲み代を減らして子どもの学費にしよう、みたいな簡単な話ではないと思う。+5
-3
-
410. 匿名 2024/01/04(木) 10:45:58
>>2
震災前でさえ建築業者足りないて
言われてるのに…。
まじで、震災復興優先にしてほしい。
ここのアクションで、
維新という集まりの姿がわかるね。+11
-2
-
411. 匿名 2024/01/04(木) 11:09:03
こういうまともな声が出ても強行するのはいつもの事
本当薄情な国+4
-1
-
412. 匿名 2024/01/04(木) 11:09:55
>>1
万博強行しそう
強行した理由に被災者使いそう
なんとか被災者の子供とか呼びそう
家が必要なんだよ
万博中止して仮設住宅とか早くしてくれ+11
-2
-
413. 匿名 2024/01/04(木) 11:18:44
>>15
恥ずかしい一人発見+7
-2
-
414. 匿名 2024/01/04(木) 11:19:15
なんで今回の災害と万博を結び付けるの?これはこれ。あれはあれ。で別のものなのに同じ国内で起きてることだから?時期も被ってないのに?今朝、箱根駅伝の監督がこんな中開催できたことに感謝って言ってたけど、それは意味も理解できる。+4
-2
-
415. 匿名 2024/01/04(木) 11:35:04
>>1
木材リング??
いくら耐震にしたところで地震によってはどうなるかわからないよね
国立競技場でも何これ避難施設にもなりそうもないし、火災旋風はどうなんって思ったけど
このリングの木材や人の手を現地に回したれや
+3
-2
-
416. 匿名 2024/01/04(木) 11:37:27
>>412
絆とリングを掛けた和のキャッチコピー作ったりね
東京汚輪の被災地の子供達の朝顔を蔑ろにしたこと忘れてないからね
子供達の気持ちを利用するな!+1
-1
-
417. 匿名 2024/01/04(木) 11:38:39
>>13
被災地に対する言葉さえも、全て秘書が書いた原稿見ながらしか言えない奴だよ?期待するだけ無駄無駄+3
-0
-
418. 匿名 2024/01/04(木) 11:41:40
>>1
万博なんてもはや過去の遺物だよ
その上後世まで残す多額の税金を投入する建造物を造るとかほんまアホかいな
それこそ世界中の人が気軽に体験できるようにバーチャル空間でやればまだマシなのに
どうせ中抜きしたくてやるとしか思えない、バーチャルでも例の企業がいくらでも抜いてくれるだろうに+9
-2
-
419. 匿名 2024/01/04(木) 11:42:17
>>362
すでに予算オーバー大赤字の繰り返しなのに収益なんて望めない
トントンすら望めない
なんなら維新は復興募金を一時預かって自らカジノで一発当てて返したいぐらい+4
-1
-
420. 匿名 2024/01/04(木) 11:43:58
>>16
やめたほうがお金かからないんじゃない
五輪見る限り開催中の中抜きとかも酷いし
万博や五輪は作って壊して無駄が多すぎる+7
-2
-
421. 匿名 2024/01/04(木) 11:49:23
>>74
それな。勝手に大成功とか言って安っぽい感動の押し売りするまでがシナリオよ。+5
-0
-
422. 匿名 2024/01/04(木) 11:51:50
>>284
「東北の地震はたったの5分」なんて言ってたの!!??
もうウクライナのことは放っておいていいよ+10
-1
-
423. 匿名 2024/01/04(木) 11:56:56
北陸民だけど震災をダシにして万博批判はなんか腹立つな
それどころじゃない+2
-0
-
424. 匿名 2024/01/04(木) 12:01:51
そういえば、日本が台湾からの地震の援助を断ったみたいですが、なんででしょうか。+1
-0
-
425. 匿名 2024/01/04(木) 12:02:51
>>97
それは今さら言っても仕方ない
ここまできたら経費回収は最低限しないと
万博後のカジノ構想を見直せばもっと予算抑えられるんじゃないかね+1
-1
-
426. 匿名 2024/01/04(木) 12:06:21
>>38
中止した場合のここまでの経費回収はどうやるつもりなのか教えてほしい
+7
-6
-
427. 匿名 2024/01/04(木) 12:08:24
>>54
ただディスりたいだけか?+2
-2
-
428. 匿名 2024/01/04(木) 12:10:23
>>56
旧耐震基準の家が多かったんじゃない+0
-0
-
429. 匿名 2024/01/04(木) 12:13:58
>>106
なぜ?+1
-1
-
430. 匿名 2024/01/04(木) 12:14:58
>>109
主語が大きい主張は相手にしなくてよろしい+0
-1
-
431. 匿名 2024/01/04(木) 12:16:29
気持ちはわかるけどこれで本当に中止になると思って反対活動してる人はアホだと思う+3
-2
-
432. 匿名 2024/01/04(木) 12:18:23
>>134
大阪の被害ないのに?
+2
-3
-
433. 匿名 2024/01/04(木) 12:30:56
今万博中止したらキャンセル料が高くつくし何より世界中に迷惑をかけるから中止には反対。
そもそも最初から日本の信用を失墜させるのが目的の人は何が何でも中止させたいんだろうけど。+4
-6
-
434. 匿名 2024/01/04(木) 12:31:51
>>206
数日前に、さらにまたウクライナへ数兆円?とか見た気がするんだけど…?
ただでさえ他国へ支援なんてしている状況じゃないんだから、今回の地震を理由にハッキリキッパリやめてほしい。+9
-2
-
435. 匿名 2024/01/04(木) 12:42:53
>>1
こういうの嫌いだわ。被災地をダシにして万博攻撃したいだけじゃん。
そんな理屈なら「軍事費に回るお金があったら被災地に回してほしい(左翼系)」とか「外国人福祉に使う金があったら被災地に回してほしい(右翼系)」とか、なんだって言えるじゃん。
被災地をネタにして自分の嫌いなことに使われる予算を削りたいってことでしょ。
+7
-9
-
436. 匿名 2024/01/04(木) 12:43:09
>>434
インドなんて日本より金持ちじゃん!
子供もジャカジャカ産まれて何の心配も無い!
アホか岸田!こっちが恵んでもらえ!+9
-1
-
437. 匿名 2024/01/04(木) 12:49:46
>>9
どちらにしろ大損害だと思ってる
+6
-0
-
438. 匿名 2024/01/04(木) 12:51:57
>>433
目的はそれじゃないと思うよ
今更感じゃないの?誰が行くんだよ的な+3
-0
-
439. 匿名 2024/01/04(木) 12:52:52
実行して、収益を復興に回そう!ってなってもどうせ中抜きすごいんでしょ+1
-0
-
440. 匿名 2024/01/04(木) 12:54:36
>>109
九州男児とか馬鹿みたいにだわ+3
-0
-
441. 匿名 2024/01/04(木) 12:57:01
本当によ。これから南海トラフや富士山噴火が控えてるのに、なんで万博やらオリンピックなんかにお金使うのよ。私たちの税金、災害対策にもっと使ってほしい!!+3
-1
-
442. 匿名 2024/01/04(木) 12:59:30
万博の費用もそうだけど赤の他人の学費や給食費にまで無駄に税金を使わずにその分を被災地に送ればいい+3
-1
-
443. 匿名 2024/01/04(木) 13:02:11
箱根駅伝なんかやる金あったのなら被災地に使えば良かったのに。あんなどうでも良いマラソンに金使う意味がわからない。マラソン主催者達の金儲けの為か+4
-2
-
444. 匿名 2024/01/04(木) 13:11:54
大阪府?大阪市?のAIに「大阪万博は成功したの?」と質問すると「大阪万博は中止になったよ」と答えるらしい
パレードがダウンタウンで公式キャラがミャクミャク(あれ何なの?)
既に当初の予算を大幅に超えている
中止にするなら少しでも早く決めないと傷ばかり深くなる
コロナ禍だから質素に開催ともっともらしいこと言って過去最大の開催費用だった東京オリパラの悪夢再びにどんどん近づいていってる
+3
-2
-
445. 匿名 2024/01/04(木) 13:12:27
資材を被災地に回さなきゃならないのに、万博が買い占めてるんだよね+3
-1
-
446. 匿名 2024/01/04(木) 13:13:25
>>401
ゴミ袋で作った医療用ガウンとか、
全く役に立たないものしか寄付したことないよ。
天皇皇后両陛下みたく、被災地に義援金とか
絶対に出さない。+56
-1
-
447. 匿名 2024/01/04(木) 13:15:11
利権屋への血税たれ流しイベントだってもうみんなわかってるもんなぁ
+1
-0
-
448. 匿名 2024/01/04(木) 13:20:29
万博ってインバウンドの客も見込めないよね。そもそもやってることも知らないし海外旅行先で万博やってても行きたいと思わんわ。普通に観光地に行きたい。+3
-3
-
449. 匿名 2024/01/04(木) 13:24:10
>>2
元万博で働いていました
万博ってら大阪が好きでやってるとかそう言うのじゃない
国連の機関みたいなものの承認を得てる
万博には期間中各国の日があって、各国の首長や準ずる人が来る、大統領、首脳、王族。
皇室は天皇皇后両陛下をはじめ、皇族が続々と
愛知万博は大黒字で終わりました+6
-8
-
450. 匿名 2024/01/04(木) 13:31:46
>>424
中国に気を使ってるんじゃ?
アホだな+0
-0
-
451. 匿名 2024/01/04(木) 13:47:14
万博中止、何百億のさ税金は今被災している石川能登へ回して欲しい。
大阪万博不成功に終わるの目に見えてて、多額の税金を失うこととなる。
止めるなら今だ。
日本海沿岸だから豪華客出向させて避難所に使えと思う。
デカイ船空いてるだろ!?
+20
-2
-
452. 匿名 2024/01/04(木) 13:49:14
>>436
国際情勢を勉強した方がいいよ+1
-3
-
453. 匿名 2024/01/04(木) 13:53:14
>>75
こんな時でも経済、経済、お金、お金
不謹慎だし、恥ずかしい
経済がどうなろうと自粛すべき+2
-3
-
454. 匿名 2024/01/04(木) 13:59:47
まあ胡散臭い金の使い道。膨れ上がり負担が増えて困る市民国民。なら被災地へお金回せ!は当然だろう。+3
-1
-
455. 匿名 2024/01/04(木) 14:01:14
>>401
年2800万円と言われてるね
どうせ取り巻きと癒着するだけの総裁だよ
全額寄付しろ+59
-1
-
456. 匿名 2024/01/04(木) 14:02:21 ID:8ttPb6VOeB
万博もいらんけど低所得者のお金支給が1番いらなくない。働けよ。
低所得者じゃないけど金ねーわ+7
-1
-
457. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:44
大阪府民ですが
中止しろとまでは思わないけど(闇雲に何でも自粛すればいいという訳ではないという観点から)
果たして万博でどれくらい海外へ日本の広報できるか、そこから日本にお金落として投資してくれる国がどれだけ出るか(つまり日本に返ってくる利益とメリット)の試算はされてるのかなぁ…
海外から外貨を引っ張れそうな魅力あるイベントにできるのかっていうのも疑問
国内から大阪に今お金落としに行きたいと思ってくれてる人がどれくらいいるのかも不安視されるのは当然だと思います
+3
-0
-
458. 匿名 2024/01/04(木) 14:13:12
>>353
あんな金食い虫の宮家なんて要らないよ
出て行ってくれたらどんだけ税金が浮くか+46
-3
-
459. 匿名 2024/01/04(木) 14:17:28
>>434
自国の震災は国民から寄付を募る予定
復興支援には利権が群がる予定+3
-0
-
460. 匿名 2024/01/04(木) 14:20:44
>>401
変な男に引っかかったあの人にいっぱい金が要るからムリ+28
-1
-
461. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:31
中国人なんかに92年あたりから30年間も
300億円くらい毎年ODA垂れ流してた国。
そして2回も、韓国への通貨スワップ
これどんなお返しが日本人に待ってるの?
韓流たくさん見られてうれしいとか、
中国人爆買い大歓迎とかですか?w
愚の骨頂にもほどがある。
国連の何か日本に味方する採択でもこの2か国は
日本の賛成に回ってません。
まだ日本の味方になる国に金バラ撒いたほうが
なんぼかマシよ。
+2
-2
-
462. 匿名 2024/01/04(木) 15:06:52
>>2
しないだろうね。もう今更だよね。
別に大阪府民としては震災がおこらなくてもやめていただきたいけど。+5
-1
-
463. 匿名 2024/01/04(木) 15:10:09
>>455
ああ、だからこのタイミングで憲法改正案に「天皇を国家元首にする」が入ってるのかね
今までの「国民の象徴」から「国家元首」って、コラかと思って最初信じなかったけど
自民は本気でこれやろうとしてると知って心底びっくりした
「国家元首」にする事で都合の良い事や相当な利益があるのだろうし
それに乗っかってくれる人が天皇じゃないといけないもんなあ
+17
-0
-
464. 匿名 2024/01/04(木) 15:15:44
地方公務員による地方公務員のためのお祭りだしね
これもオリンピックも+1
-0
-
465. 匿名 2024/01/04(木) 15:27:35
>>349
住民税に謎の地方税
端数四捨五入しているけどほぼ5000万+0
-0
-
466. 匿名 2024/01/04(木) 15:40:56
やっぱり左は不安を煽って社会の秩序を乱す事に躍起なんだな
+2
-2
-
467. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:00
>>449
黒字で終わってるってのにマイナスとかもう日本人じゃないよな?あっちの人か?+2
-4
-
468. 匿名 2024/01/04(木) 15:44:40
東京オリンピックは失敗だったと思う
大阪万博も難しいだろうけど、カジノのために電車通したいんだよ。+3
-1
-
469. 匿名 2024/01/04(木) 15:52:53
>>2
やるやろなぁ+2
-0
-
470. 匿名 2024/01/04(木) 16:12:37
>>1
社会主義国家じゃないんだから、地震保険に入って自分でなんとかしなよ。なんで備えもしてない奴らの家を税金で新築してやらなきゃいけないの。
財産と思ってるなら保険で守らないと。+0
-4
-
471. 匿名 2024/01/04(木) 16:16:48
>>1
早急に3号廃止して税収上げて復興に当ててほしい。+0
-5
-
472. 匿名 2024/01/04(木) 16:22:30
韓国への200億円の支援もやめてくださいまじでおねがい。+3
-0
-
473. 匿名 2024/01/04(木) 16:26:28
>>91
ガルでもめちゃくちゃ盛り上がってたよね+0
-3
-
474. 匿名 2024/01/04(木) 16:27:18
丸いリングの素材が木材🪵です。万博が終われば解体されます。もったいないです。木材🪵を万博に多く使わずに、その分、被災地域の建築🏗️に回すべきです。+2
-0
-
475. 匿名 2024/01/04(木) 16:44:34
>>366
🏺党ギインさん達は「南海トラフ」に備えて、国民を守る防災対策をせずに、
ナカヌキ蓄財しております。「半割れ」南海トラフ巨大地震 もう1つの最悪想定 | NHK | WEB特集 | 気象www3.nhk.or.jp【NHK】「最悪のシナリオは『半割れ(はんわれ)』かもしれない」地震の専門家たちは取材に対して、口々にこう答えました。近い将来、必…
+0
-0
-
476. 匿名 2024/01/04(木) 16:44:57
>>463
だから自民党は秋篠宮推しなのね。
神輿は軽くて馬鹿ぎいいってやつか。+12
-0
-
477. 匿名 2024/01/04(木) 16:52:37
>>7
万博のあとのカジノ利権+1
-0
-
478. 匿名 2024/01/04(木) 16:59:07
あってもなくてもどーでもいいような一地方の地震ごときで
国家プロジェクトである万博を中止?
阪神大震災や東日本大震災クラスならわからんでもないけどさ。+1
-5
-
479. 匿名 2024/01/04(木) 17:00:33
あらゆる意味ではりぼての木の丸+0
-0
-
480. 匿名 2024/01/04(木) 17:11:23
>>466
デマ情報の拡散も多いしね
治安維持法欲しい+1
-2
-
481. 匿名 2024/01/04(木) 17:11:26
>>141
グダグタでまともに開催できるかも?なのに収益あがるどころか赤字だろ+4
-0
-
482. 匿名 2024/01/04(木) 17:12:06
万博は海外のパビリオンが必死だから
中止にはならないでしょうね
でもしっかりフォローしてほしい
お金ある人たちがあんまり支援しないのなんでかな
ヒカキンも1000万とか言ってたけど、自分の時計やポケモンカードにに4、5000万ガンガン払える人にとっては
1000万なんて簡単なのかなって思っちゃった+1
-1
-
483. 匿名 2024/01/04(木) 17:15:02
ナイスアイデア!+0
-0
-
484. 匿名 2024/01/04(木) 17:18:03
>>35
万博に関わった企業は儲かる+0
-0
-
485. 匿名 2024/01/04(木) 17:18:26
>>475
外国に親族を避難させる別宅と生活の費用もナカヌキ+3
-0
-
486. 匿名 2024/01/04(木) 17:24:14
震災関係なく万博なんて無理だよ
去年からずっとそう言われてるじゃん
震災を理由にするのは違う!とか言うのがそもそもズレてるよ
上物の建物の建設以前にインフラすら整ってないのに
変電所もまだ出来てない、電線も全然足りない、一昨年の年末に完了してるはずの下水工事は1年以上遅れてる
建設に係る作業員、建築資材が日本中で足りてない状況でどこが最優先かとなれば当然被災地に決まってる
震災で出演番組が飛んで松本人志や吉本はホッとしてるんだろうとか言われてるけど維新と関西の企業もジリ貧の万博止める口実が出来てホッとしてるんじゃないの?
自分達がポンコツなのが根本的な原因なのを棚に上げて被災地に対しても恩着せがましい事言いそうだけど
ただこの人達は本当に目端のきかない人達なので、これが万博だけでなくIRにも当然大きな影響が出る事を認識出来てなさそう
これ以上IRの開業が先延ばし、予算上振れになれば業者のMGMも撤退する可能性大だね
万博トピは今迄もよく立っていて「大阪府民も万博なんて止めて欲しいと思ってる、周りも誰も万博なんて興味ない」とかコメントあったけど、このトピ見ると結局大阪の人は大阪に都合の悪い現実は見られない人が多いんだなって思う+1
-0
-
487. 匿名 2024/01/04(木) 17:28:56
大阪カジノ施設の内容
テーブルゲーム(人力賭博)470台
電子ゲーム(スロットなど)6400台
+0
-0
-
488. 匿名 2024/01/04(木) 17:42:07
能登地方の地震のせいで万博がとばっちり食らってて不愉快だわ。愛知万博でも反対の声はあったの?+1
-2
-
489. 匿名 2024/01/04(木) 17:46:46
>>331
だから貴方たちの納めたお金で万博やれば?って言ってんだよ。私の納めた税金は被災地の為に使ってほしい。それだけ。日本語わかります?+3
-0
-
490. 匿名 2024/01/04(木) 17:48:17
建築業者も他の産業も見向きもしない万博。失敗は目に見えてる。金ドブだ+1
-1
-
491. 匿名 2024/01/04(木) 17:49:33
>>426
開催した場合のここまでの経費回収はどうやるつもりなのか教えてほしい+1
-1
-
492. 匿名 2024/01/04(木) 18:01:59
>>2
利権や公的に横流しで特定企業に横領させる為に絶対中止にはしないよね、身内だけで儲ける事に必死だからね+5
-0
-
493. 匿名 2024/01/04(木) 18:17:06
>>51
で、今回の地震には40億しか出さないんだよね。
なんで?
+8
-0
-
494. 匿名 2024/01/04(木) 18:21:13
>>7
東京五輪にたかった元電通の高橋治之79歳
万博にもこういう70代前後の高齢者たちが多くたかってるでしょう。
現役世代の払う税金にたかる醜い高齢者たち+12
-0
-
495. 匿名 2024/01/04(木) 18:26:06
実家が大阪で帰省してたんだけど
今日の昼頃、万博の番組やってたな。
サントリーと住友がガッツリ関わってるのは分かった。+4
-0
-
496. 匿名 2024/01/04(木) 18:49:19
>>137
秋?+6
-0
-
497. 匿名 2024/01/04(木) 18:51:00
>>122
ほんとそう思う。ガルってまじで論点ずれてるからね。
復興と万博は関係ない。+6
-2
-
498. 匿名 2024/01/04(木) 18:58:59
>>458
バカだなぁ。天皇家が海外でどれだけ敬われているか知らないんだね。
あっ。知ってて言ってる?
羨ましいんだろうね。+1
-12
-
499. 匿名 2024/01/04(木) 19:00:23
万博は日本の為だけど海外へのばら撒きは何の利益にもならないのでやめていただきたい。+0
-0
-
500. 匿名 2024/01/04(木) 19:01:16
あと公金チューチューもね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1月1日16時10分ごろ、石川県能登地方を最大震度7の激しい揺れが襲った。