ガールズちゃんねる

印象に残った日本の墓参り アメリカ人男性「私はとても感銘を受けました」 語った母国との違いは?

81コメント2024/01/06(土) 09:24

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 22:49:11 


    印象に残った日本の墓参り アメリカ人男性「私はとても感銘を受けました」 語った母国との違いは? | Hint-Pot
    印象に残った日本の墓参り アメリカ人男性「私はとても感銘を受けました」 語った母国との違いは? | Hint-Pothint-pot.jp

    ドン・ハリスさん【写真:Hint-Pot編集部】 これまで2度来日しているアメリカ人の映画監督ドン・ハリスさんは、古くからの日本の風習に関心を持ったと話します。


    そんなハリスさんが、KIMIKOさんの実家の墓参りに初めて行ったときのことです。アメリカとは異なる光景を目撃しました。

    「墓石を洗ってきれいにしたんです。そして、お香をたいて、花を供える。私はとても感銘を受けました。私にとって、とてもスピリチュアルだった。でも、KIMIKOはとても自然にやりました。先祖に敬意を込める。これは日本の風習。とても強烈な体験でした」

    家々によってやり方は異なりますが、墓参りに行くと、墓石の周辺をきれいに掃除し、墓石に水をかけてスポンジやタオルで洗う習慣が日本にはあります。その一挙一動が、とても印象に残ったというのです。

    アメリカでは住んでいる地域にもよりますが、皆で墓参りをした後、ピクニックエリアに集まり、それぞれが持ち寄った肉や魚、デザート、パンなどを食べながら過ごすそう。その数は100~200人に上ることもあります。墓参りは小人数で、静かに行う日本とは違います。

    「墓石を洗うのはいいアイデアです。私は好きだし、自分も取り入れたいと思っています」と、ハリスさんは結びました。

    +138

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:08 

    日本は宗教染みてるからね

    +3

    -56

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:22 

    夏は暑いから墓掃除できない。いつも秋か春にしてる

    +89

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:23 

    長崎は墓地で賑やかに飲み食いするんだっけ

    +18

    -6

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:43 

    100人集めるの?100人も知り合いおらんけど。

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:48 

    亡くなった人がまだ近くにいるというか、どこかにいる。みたいな感覚あるもんね。お墓が荒れていたら悲しむんじゃないか、みたいな。

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:53 

    アメリカ人はケルヒャーで墓石洗いそう
    そっちのほうが楽だし良さそうだけど

    +176

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 22:51:05 

    家庭によるよね
    義実家は全く墓石を掃除しないから
    苔と石がマッチして芸術みたいだよ(褒めてない)

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 22:51:20 

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 22:51:27 

    印象に残った日本の墓参り アメリカ人男性「私はとても感銘を受けました」 語った母国との違いは?

    +2

    -18

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:02 

    そこに私はいません
    眠ってなんかいません

    これこそが死者への正しい理解
    墓キレイにしてもしょうがないよ

    +19

    -40

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:09 

    誰やねん

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:24 

    アメリカのやり方も良いけどね

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:27 

    ハリスは何を結んだのでしょうか

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:38 

    ウチの親族は墓前でお茶や軽食するのが毎回のルーティン

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:57 

    >>1
    ピクニックも素敵だね。
    亡くなった方々とも皆で食事って発想が素敵。

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 22:53:07 

    先祖に敬意を込めて墓参り。だけど喪中は、死を穢れとするから神社に行ってはダメだとか、何か色々ちぐはぐだと感じてしまう。

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 22:53:40 

    >>4
    沖縄では?ちなみ長崎は花火はやるよwww

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:09 

    >>1

    「アメリカでは住んでいる地域にもよりますが、皆で墓参りをした後、ピクニックエリアに集まり、それぞれが持ち寄った肉や魚、デザート、パンなどを食べながら過ごすそう。その数は100~200人に上ることもあります。墓参りは小人数で、静かに行う日本とは違います。」

    アメリカだるい。日本の方が最高だわ。常にパーティーとか日本人そんな暇じゃないんだわ

    +14

    -13

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:22 

    >>1
    そんな強引に日本アゲの記事を書かなくても良いのに、東アジアならどこも似たようなもんだし

    +8

    -6

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:35 

    >>11
    まぁ宗教観は人それぞれだから

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 22:55:10 

    旦那の実家の墓、墓地じゃなくて獣道の奥にポツンとあるんだけど本当行きたくない!
    たどりつくにも一苦労だし、着いたらついたで蚊の大群だし、栗の木があるみたいで地面に棘がたくさん。どっか移転してくれないかなほんと

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 22:55:51 

    >>2
    いや、どちらも宗教

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 22:56:40 

    >>1
    最近ガルでよくトピにされるHint-Potってとこ、
    YouTubeでよくあるような「外国人が日本の素晴らしさに驚嘆!」風の
    露骨な記事がやたら多いんだけど、ビジネス臭くて気持ち悪いね

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 22:56:46 

    ガル民もこうやって、他の国の良いところを素直に誉めたり認めたりできるようになるといいね(*ᴗˬᴗ)

    すぐ「また外国持ち上げて自国サゲ!非国民!」とか言ってキレる人多いけどw

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 22:56:58 

    墓参りしたあと、そこでピクニックはしないけど家で宴会なら開かれてる。
    親族一同ドンちゃん騒ぎ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 22:57:25 

    >>18
    沖縄かー
    訂正ありがとう
    ニライカナイとか独自の宗教観がある地域だよね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 22:57:50 

    諸説ありだけど、お墓や仏壇は故人の次のオウチとか、向き合うことが語らいの時間という認識だったりするからね
    本当に身近な人のお墓は大事なのです

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 22:59:01 

    >>25
    外国人と付き合った話したら「反日出ていけ」と返信きたことある

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 22:59:14 

    禿散らかしてるやん

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 23:01:08 

    >>11
    中には墓石はただの石だから蹴れますって言う人もいるけど、私はキレイにして損しないし出来るときはやるわ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 23:02:53 

    >>18
    初盆の花火代5万はかかるよね〜

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:10 

    >>11
    決めるのはその人達だから

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:29 

    >>1
    こういう、日本のことをよく言ってるのはプラスが多くて、そうでないのはマイナスが多い。めちゃわかりやすい。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:52 

    >>4
    沖縄のイメージ
    お墓も本州とは違う感じ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 23:05:42 

    >>1
    アメリカの墓参り楽しそうw

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 23:07:06 

    >>11
    自分の大切な人の名前が掘られた墓石が汚れてるのは嫌だから、綺麗にしたい人は洗ってあげるし、亡くなった相手を忘れてないよというメッセージも込めてるから、やりたい人はやればいいのだから、意味ないかどうかはやる人次第

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 23:08:08 

    >>29
    ガル民の反応あるあるだよね
    「なんでそうなるの?」ってことばっかりw

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 23:09:03 

    >>11
    え、あの歌って戦争から帰ってこられなかった人たちの事を歌ってるんじゃないの?

    遺骨もないからそこに私はいませんっていってるのかと思ってたよ

    +1

    -9

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 23:11:47 

    印象に残った日本の墓参り アメリカ人男性「私はとても感銘を受けました」 語った母国との違いは?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 23:11:49 

    >>11
    そう考える人たちはそもそもお墓自体がいらないね

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 23:15:32 

    子供の頃からお墓を洗う時は人の身体を洗うような気持ちでって言われた
    てっぺんにいきなり水を掛けちゃびっくりするからだめって
    下の方から少しずつ掛けて、両親は話しかけながらタオルやスポンジでしつこい汚れを取ってました
    姉は興味無く不貞腐れてそっぽ向いてたけど私や兄は親の言う通りに手伝ってました
    お参りが済んだらその場でお供え物を皆んなで食べて片付けてお花だけ残して帰った。
    でも自分の時はもうお墓に入らなくて良いやー樹木葬とかにしたい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 23:16:32 

    >>19
    沖縄の墓参りみたい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 23:17:30 

    >>32
    5万もかかるの?どんな花火するの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 23:18:12 

    >>11
    でもわざわざ高い金で墓買ったなら汚い墓にする意味もないんじゃない?綺麗なほうが気持ち良いじゃん

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 23:21:53 

    >>2
    なのに宗教行事を文化風習と言う体にして無関心装ってるのがタチ悪い

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 23:23:59 

    >>1
    墓守の苦労はガン無視か

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 23:24:42 

    >>23
    もれなく高額なツボや戒名がついてくる。断ると地獄に堕ちるんだわ、

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 23:25:37 

    お正月一年振りに墓参したら
    あんなに並んでた墓石がガラガラになってた
    墓じまい進んでるね(うちも検討中)

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:52 

    >>11
    お墓230万もしたんだよ..!!
    私はキレイに磨きたい!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:57 

    よくお婆ちゃんが「じいちゃん暑いやろ」言って墓の上から水かけてたので、旦那の父親のお墓参りの時にやろとして旦那からめちゃ怒られた



    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 23:39:59 

    ネトウヨ向けの定期ホルホルトピ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 23:50:06 

    >>7
    ケルヒャーは草。
    でも下にいるご先祖も、親指立てて喜んでくれそう。苔取れそうだし。

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 23:54:04 

    >>7
    高圧洗浄機で掃除してる動画見たことあるわ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 23:54:52 

    >>2
    キリスト教は毎週日曜日礼拝とかあるけど。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 23:56:45 

    >>53
    カトリックだと天に召されてるから下にいるご先祖様って感覚なのかな?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 23:57:54 

    >>7
    墓石ぶっとびそうww

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 23:59:04 

    >>43
    シーミー(清明祭)だね。
    ご先祖さまが眠るお墓の前で、親戚同士で持ち寄ったオードブルとかお弁当食べながらお喋りしたりする。
    まさに墓前のピクニック。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 23:59:04 

    >>11
    秋川雅史さん、お墓の広告に出てるわよ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 00:08:39 

    よく地震で墓石が軒並み倒れている映像を見ると、これからは墓石は要らないんじゃないかと思う。文化なのは分かるけど、日本の地盤的に墓石は危険。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 00:08:41 

    >>18
    青森も、墓参りで弁当お供えして
    墓の前で最後に皆で食べるって
    ケンミンショーで見たよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 00:25:31 

    >>1
    子孫が確実にいない場合は重荷以外の何者でもない

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 00:33:20 

    >>1
    8年ぐらい前からかな?墓石に水掛けるな!って父親に怒られてさ。
    子供の頃から毎回ザブザブ掛けてタワシで洗ってたのにさ、墓石が傷む、劣化が早くなるってテレビで見たらしく、私に怒ってるの。

    同じ頃に、義実家行った時に一緒に墓参りしたら、墓石に水掛けちゃいけないんだってよ、って言われた。

    洗わなくて良くなったのは楽で良い。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 01:00:54 

    >>18
    花火派手やなw
    沖縄らしい感じだねwお酒飲んだりもしそう。
    でも集まって自分のお墓に来てくれてご飯食べたり賑やかにしてくれるなんて嬉しいよね。
    反対に、私のお墓の前で泣かないで下さいってあるけど、泣いちゃうのも仕方ないかな、悲しみは人それぞれだもんね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 01:09:55 

    >>36
    私も思った
    日本もアメリカ式にしたら墓参り行く人増えるかも?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 02:08:33 

    >>60
    今は色んなタイプあるよ
    広い霊園にお墓があるから見学がてら歩いてるけど
    海外映画みたいなのもあるし
    広くて豪華なお墓もある
    新しくできるお墓は低めのものが多い
    宗教や流行りとかもあるんだと思う

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 02:09:59 

    好きだったお弁当買って行って
    お供えしたあと勝手に脇に座って一人で食べたりしてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 05:22:18 

    >>11
    眠っていなくても沢山の人が故人との思い出を共有するための目印にはなってる
    大切な場所だよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 05:37:59 

    >>16
    私はこっちが良いかな。
    日本人の故人が食べられるとされるのは確かお線香だけだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 06:25:00 

    >>9

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 07:47:21 

    >>10
    これ、奈良市の大和西大寺駅の前やん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 08:11:51 

    納骨堂だと花も線香もロウソクもお供えできないから参った気がしないんだよねぇ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 08:19:23 

    >>15
    そういう地域もあるって聞いた。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 08:32:18 

    >>63
    昔のと墓石の表面違うよね
    鏡面仕上げみたいにつるっとしてる
    うちの墓は古すぎて石そのままのざらっとした表面だからタワシでガシガシ磨かないと苔が溜まる…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:02 

    墓地が近いから墓参り時期の前に掃除しに行く。必ず墓回りの草むしりもする、除草剤は墓石を痛めるから使わない。墓参り当日は上から水を静かに掛け「透析でお水飲めなかったから、沢山飲んでね暑かったでしょう」言ってる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 09:36:51 

    >>15
    うちは持っていった団子食べ切らないと帰れない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/04(木) 11:58:30 

    >>24
    そういうの嫌いな人って、日本が外人にほめられても自分がほめられてうれしいような気分になったりはしないってことだよね
    つまり自分は自分、国なんてものには何の思い入れも恩も感じない、税金を払っている自分に当然奉仕するべきシステムでしかないということか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/04(木) 21:05:58 

    >>7
    夢グループも、便利です~って最後の方で言ってた。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 01:13:49 

    >>1
    私の実家の方では、永代供養という名の無縁仏のお墓に入れられるパターンが多くなった。
    お墓というか、納骨堂ということになっているみたいだけど。
    火葬場でお別れになり、どういうところに入れられたのか、どういう扱いなのか誰にもわからない。
    法事も墓参りもない。
    それで3万円くらい。
    なんだか悲しいのだけれど、田舎でもお墓は高いから、どこかの檀家さんじゃない家では、そうなってしまう。
    でも、普通、どこの国でもお墓参りするよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 09:23:07 

    >>16
    沖縄や台湾も
    お墓の前で親族団らんをしますよね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 09:24:53 

    >>51
    これ、ダメ出しなの?
    そのあとタオルで拭き掃除するときも楽だし、よくやってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。