ガールズちゃんねる

飲めるお酒、飲めないお酒

131コメント2024/01/16(火) 19:35

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 22:01:18 

    飲める→日本酒、焼酎
    飲めない→ビール

    +47

    -25

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:06 

    カルアミルク○ それ以外×

    +7

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:10 

    ビール以外ならなんでも飲める

    +15

    -9

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:14 

    赤ワインは悪酔いする
    白は平気

    +99

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:16 

    飲めない→ブランデー
    飲める→ブランデー以外

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:17 

    飲める→麦焼酎
    飲めない→イモ焼酎

    +12

    -10

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:29 

    飲める→ワイン、日本酒
    飲めない→焼酎、ウィスキー

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:30 

    ラムやジン 大好き

    ハイボールがおぇってなるくらい苦手。

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:33 

    醸造アルコールの入ってない日本酒

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:44 

    飲める ビール、ハイボール
    飲めない チューハイ、梅酒

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:50 

    飲めない→焼酎、泡盛
    飲める→その他

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:52 

    飲める→びーる、ワイン全般
    飲めない→焼酎
    焼酎のおいしさがわからない

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:56 

    飲めるお酒、飲めないお酒

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 22:02:57 

    >>1
    一緒に飲みに行けないかも。ビールしか飲めない。

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:01 

    飲めるのはビール、酎ハイ、梅酒、日本酒、ハイボール、白ワイン
    苦手なのは芋焼酎、赤ワイン、ウイスキーとかブランデー

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:15 

    飲めないジャンルないけどビールを美味しいと思ったことがない 

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:22 

    飲める→チューハイ、クセの無いお酒
    飲めない→芋焼酎
    1回しか呑んだ事無いけど、芋焼酎はダメダメ🙅クセ強すぎ

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:22 

    ハブ酒×
    オットセイ×
    コブラ酒×
    鏡月×
    マッコリ×

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:25 

    焼酎だけは悪酔いするから避けてる
    お湯割りとかいいなーと思うけどダメだ

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:28 

    飲める・・・ほろよい
    飲めない・・・ストロングゼロ

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:31 

    飲める→日本酒、ワイン
    飲めない→焼酎
    飲めるけど飲みたくない→ビール

    ブランデー、ウィスキーはあまり飲んだことないからよくわからない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:51 

    お酒飲んだら膀胱がすぐに満タンになる
    私だけ?

    +14

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:51 

    飲める→甘味料とか酸化防止剤みたいな添加物の入ってないちゃんとしたお酒
    飲めない→添加物の入った安いお酒

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:51 

    >>9
    純米酒は飲めるし二日酔いにならない
    翌朝のお化粧のノリも良い

    洋酒や醸造アルコール入りは無理
    悪酔いしやすい

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:54 

    アルコール飲むと顔が痒くなるのは何でだろう?
    寝つきもわるくなるし

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:00 

    >>1
    私完全に逆だわ

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:06 

    >>1
    私と真逆だわ。日本酒は臭くて飲めない

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:31 

    ビールと発泡酒までは飲めるが
    第三のビールは飲めない

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 22:04:58 

    >>3
    私は逆にビールしか飲めない笑

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 22:05:22 

    飲める→ビール 日本酒
    飲めない→チャンポン

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 22:05:27 

    巫女の口噛み酒は無理

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 22:05:34 

    鏡月が何回飲んでもダメ。リアルに血の気が引いて嘔吐する

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 22:05:48 

    >>1
    同じく。
    他にウイスキーもワインも飲めるけど、ビールだけ好きじゃない。

    炭酸が苦手なもんで。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:16 

    飲める→ビール、アルコール7%以下のハイボール
    飲めない→甘いカクテル

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:25 

    ほろよいを飲むと頭首肩がめちゃくちゃ痛くなる…
    他のお酒は何飲んでも全くそんなことならないのに、ほろよいだけなる…

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:29 

    >>1
    めちゃ好き→ビール、スパークリングワイン
    飲める→ウイスキー、果実酒、ワイン、リキュール
    嫌い→焼酎

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:42 

    炭酸の入ったアルコール全般。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:42 

    >>1
    私もビール無理

    チューハイ、日本酒が好き

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:07 

    飲める→ビール、ウイスキー、麦焼酎
    飲めない→ワイン、芋焼酎、カクテル

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:11 

    >>22
    私もトイレが近くなる。でもその方が良いんだよね。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:19 

    飲めるのは、缶チューハイのほろよいくらい。
    飲めないのはワイン。何度かワイン飲んですぐに気分悪くなったことが重なって、それ以来、怖くて飲んでない。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:23 

    飲める→カクテル系、サングリア、シャンパン1杯、澪
    飲めない→上記以外

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:30 

    飲める 梅酒 あんず酒などの果実酒
    飲めない ジン 焼酎 ウィスキー

    蒸留酒がダメみたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:39 

    JINROは臭い

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:45 

    ウィスキーとブランデーが無理だった。特有の風味が…。その他ビール日本酒焼酎は大好きですが身体に合わず、チューハイかワイン飲んでる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 22:08:03 

    酒は好きだが、酒入りのケーキやチョコは苦手

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 22:08:29 

    >>25
    体質的に合わないのでは?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 22:08:30 

    飲める → ピール、酎ハイ、ワイン
    飲めない → 焼酎、日本酒、ウイスキー

    酔うのは好きだけど、アルコールの味は苦手。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 22:09:29 

    >>2
    私もカルーアミルクすきよー
    梅酒いけない?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 22:10:04 

    >>19
    悪酔いというより翌日お腹の調子が悪くなるので合わないのかなと思って飲まなくなった

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 22:10:47 

    飲める酒

    日本酒
    ウイスキー
    ビール
    ワイン

    飲めない酒

    焼酎(麦、芋)のお湯割り、ストレート
    沖縄の泡盛

    ※焼酎と泡盛は、多分まだ美味しいやつを飲んだことが無いからだと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 22:10:55 

    飲める→ビール 日本酒、ワイン
    飲めない→焼酎 スピリッツ系 泡盛
    スピリッツ系はかなり悪酔いする。飲んでると頭痛くなって吐き気する
    ビールは水のように飲める

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 22:12:13 

    >>4
    わいも

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 22:12:25 

    飲める ビール、ハイボール
    飲めない 焼酎
    ワインと日本酒は飲めるけどめっちゃ頭痛くなるのであまり飲まないようにしてる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 22:12:49 

    割もんは悪酔いする
    ワインは大丈夫

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 22:13:33 

    飲める
    ビール だけどマルエフ以外は最近受け付けない
    チューハイ
    ワイン

    飲めない
    ウイスキー、ワイン、日本酒(すこーしなら)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 22:14:54 

    >>30
    飲める→焼酎 ワイン
    飲めない→カレー

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 22:15:17 

    飲めない→ビール、日本酒
    飲める→サワー、梅酒、ハイボール、ワイン

    お酒は強い方だと思う

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 22:16:06 

    >>13
    この画像は 歌舞伎町四天王が一人
    「スナック お登勢」のママ
    寺田綾乃さんの若き日の姿だよ
    飲めるお酒、飲めないお酒

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 22:16:30 

    カクテルと梅酒以外、ほぼだめ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 22:16:39 

    >>14
    一緒に飲みに行って違うもの頼んだらええやん

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 22:17:32 

    飲めないお酒
    泡盛
    ウイスキー
    ブランデー

    あとはなんでもござれ、今のとこ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 22:20:36 

    >>4
    私は逆。
    赤→平気
    白→息苦しくなる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:03 

    >>3
    私もです
    ビールだけ苦くて飲めない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:05 

    大体のお酒は大丈夫だけど、白ワインは防腐剤のため?か悪酔いするイメージがある。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:43 

    ワインも日本酒もウィスキーもいけるけど、なぜかストロング系の酎ハイは悪酔いするし美味しさがわからない
    すぐ気持ち悪くなってしまう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:49 

    飲める→芋焼酎、純米大吟醸、アルコール7%くらいのレモンサワーと梅酒
    飲めない→ウイスキー、ワイン、なんか濁ってる系のやつ、あとアルコール度数が3%とか、低めのものは気持ち悪くなりやすいので避けてる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:10 

    量は飲めないけど種類はなんでもイケます

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:14 

    飲めるお酒
    ・ビール
    ・日本酒
    ・カクテル
    ・チューハイ各種
    ・ハイボール

    飲めないお酒
    ・ブランデー
    ・ウォッカ
    ・ウイスキー
    ・濁酒(どぶろく)
    ・泡盛

    絶対に飲まないお酒
    ・JINRO
    ・鏡月
    ・マッコリ(甘過ぎて気持ち悪い🤮)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:15 

    飲める→ウォッカ 日本酒 ワイン ジン 
    飲むない→ビール 

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:25 

    >>1
    吞める→ワイン、日本酒、ラム、ビール、ウイスキー

    呑めん→マッコリ、どぶろく、養命酒

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 22:23:30 

    >>1
    飲める→日本酒ワイン焼酎
    飲めるが好きじゃない→ウイスキー、ブランデー、ビール

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 22:23:46 

    >>1
    同じだ。ビールだけは飲めない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 22:25:17 

    >>12
    同じく!ウーロンハイや、緑茶ハイとかは、何が美味しのか、全く分からないし、ゾワゾワする!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 22:29:09 

    >>49
    あ!なんで分かったの?!
    祖母の作った梅酒なら少し飲めるよ
    あなた様すごい…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 22:31:34 

    飲めるアルコール飲料は、ウイスキー
    ビール・日本酒・焼酎・ワイン🍷・
    梅酒・
    呑んだことのない、アルコール飲料
    ウォツカ・紹興酒・ブランデー・
    どぶろく・

    ちなみに、甘酒・ウイスキーボンボン
    チョコレートの中に入っているブランデー
    レスポンス・サバラン・ラム酒入りお菓子
    等はスイーツ類なのか?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 22:32:05 

    飲める→日本酒、焼酎、ウィスキー、ラム酒、ワイン

    飲めない→熱燗

    熱燗だけはどうしてもまわってしまってダメ…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 22:35:49 

    飲める 芋焼酎、日本酒、ビール
    飲めない ウィスキー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 22:36:29 

    安い酒は飲めません

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 22:37:21 

    全然関係ないかもだけど二日酔いとか体調悪いときにセブンイレブンのなめこ味噌汁の味噌だけ抜いてこれを一緒にお湯入れて食べて欲しい
    体に染みるよ
    自分的に良い発明したと思った
    飲めるお酒、飲めないお酒

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 22:37:59 

    >>35
    私は梅酒でその症状が出るわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/03(水) 22:40:41 

    頭が痛くなるのはシャンパン。
    日本酒、焼酎、ウイスキーは大丈夫。
    ワインも物によって頭が痛くなる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/03(水) 22:41:44 

    飲めるけれど、苦手
    → 焼酎、泡盛、日本酒、ブランデー、ウォッカ

    好き
    → ワイン(赤)、ウィスキー(スコッチ)ラム、ジン、アブサン、テキーラ、

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/03(水) 22:42:47 

    きつかった
    飲めるお酒、飲めないお酒

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 22:43:52 

    大好き→ビール
    飲めるけど合わない→焼酎
    飲めるけど悪酔い→日本酒、ワイン
    酔っちゃえば飲める→ハイボール、ウイスキー
    たぶんお酒弱いんだと思う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 22:44:18 

    進んで飲みたい(好き)→アサヒビール、金麦、キンミヤ、芋焼酎、紹興酒、日本酒、ワイン、ドライジン

    出されたら飲むけど自分から頼まない→エビスビール、麦焼酎、ジンロ、ハイボール

    絶対飲みたくない→甘いカクテル、割りもの全般、嘘ジンロみたいな韓国焼酎、ストロング系

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/03(水) 22:46:33 

    ストロング系だけは記憶無くなるしうっすら覚えてる記憶でも普段考えないようなことで病んだり意味不明な行動してるからヤバいと思ってる
    一生呑まない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/03(水) 22:47:39 

    >>24
    アミノ酸が豊富よ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/03(水) 22:48:05 

    飲める
    甘いの全般、缶以外のグレープフルーツサワー、日本酒甘口(合うとすごく好き、滅多に飲まないけど)

    飲めない
    上記以外全部、レモンサワーもNG
    一番ダメなのビール

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/03(水) 22:48:50 

    今、スコッチウィスキーをソーダで割って飲んでるよー乾杯!🥳

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/03(水) 22:50:38 

    >>14
    視野せま

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 22:51:58 

    >>35
    わかる!チューハイでなる!なんなんだろ!?あの症状
    あと、体調が万全じゃない日は前歯の上、人中の内側の歯茎あたりが腫れたような変な感覚になる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:37 

    白ワインあまり得意じゃなくて飲めないはずが8000円くらいのちょっと良いワインをもらったら辛口なのに飲みやすかった

    もしかして値段て関係ある??
    いつもは2000円もしないワインだったからだめだったのか

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 22:55:35 

    >>92
    ヨコですが私もです。あれはなんだろう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 22:56:12 

    >>4
    赤ワインと日本酒がダメ。
    醸造酒が基本ダメなんだとは思う。
    ジンなんかは酔うけど悪酔いしない。なんでなんだろ?

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 22:58:50 

    ワインは飲めるけど、サングリアは体に合わなかった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 22:59:47 

    飲める→ビール、ワイン、ウイスキー、ハイボール
    飲めない→甘いカクテル、焼酎

    昔は甘い系しか飲めなかったのに、どんどん嗜好が変わってきた。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 23:02:27 

    好き→日本酒、焼酎 、ウイスキー、ワイン、梅酒
    飲めない→ビール、缶チューハイ?、スパークリング系

    炭酸が苦手で飲めないです

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 23:02:31 

    >>1
    飲めないお酒
    甘いお酒。最近レモン酎ハイも甘いなーって思う
    飲めるお酒
    甘くなければ何でも

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 23:04:32 

    >>75
    私もお酒はそんなに飲めないけど、カルアミルクと梅酒ならいけるから!笑
    仲間だね~

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 23:09:27 

    ビール駄目派なんだが
    味の分からない健康食品のビール酵母錠剤も駄目なのよ
    ピンポイントで特にコレ駄目と分かってる場合、アレルギーとかあるかもよ

    自分で日本酒好きなのは分かる、基本的にお米が好きw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 23:13:01 

    呑めないアルコール=
    日本酒
    蜂や蜂の子や爬虫類が浸け込まれたアルコール
    中国や韓国のアルコール

    それ以外は呑みます。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 23:17:03 

    >>1

    日本酒飲めるようになりたいが飲めない
    飲みやすいのもちょっと飲んだだけで残る
    ワインは一本近く飲んでも不快な残り方はしない
    ビールは日によって美味しさが違う
    黒ビールの常温もそう
    サワーは生レモンか生グレープフルーツだけ美味しい(本搾りも)
    梅酒も甘くないモノならちょっと飲める
    芋焼酎も好き嫌いがある
    梅干しのお湯割りはホッとするねー
    麦、米焼酎も飲めない
    黒糖焼酎や変わりダネ焼酎もちょっと飲んでも残る
    ジン、ウォッカ、ラム、グラッパは若い時好きだった
    今はハイボール(氷なし)を節約でたまに飲んでる
    ウィスキー嫌いだったのにいっぱい飲めないけど安いソーダ割りは慣れた



    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:38 

    飲める→ビール、酎ハイ、ワイン
    飲めない→それ以外🍶

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 23:32:33 

    飲める(好き):ビール、日本酒(例外で樽酒と醸造酒の二つは嫌い)、ワイン全般、シャンパン、ラム、ディタ、カシス、カルーア、ウォッカ
    飲めない(嫌い):焼酎全般(ストロングゼロとかいうクソみたいな酎ハイも含む)、カンパリ、テキーラ、ウイスキー

    臭いのが嫌い

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 23:34:31 

    飲めない→どぶろく・リキュール・韓国焼酎・マッコリ
    飲める→どぶろく・リキュール・韓国焼酎・マッコリ以外

    甘いカクテル苦手だわ
    クライナー興味あるけど絶対飲めないのわかってるから買えない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 23:34:41 

    飲める→日本酒、ワイン、芋焼酎
    飲めない→ビール、ストロング、農耕酒
    ビールは味がダメ、ストロングは後日残る。農耕酒は友達が美味しいって一杯くれたけど、一口目から体が受け付けなかった。その後すごい悪酔いした。日本酒とかと何が違うんだろう?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:55 

    紹興酒だけは苦手
    他は大丈夫

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:48 

    飲める→ハイボール、ビール
    飲めない→ストゼロ、ワイン、芋焼酎

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 23:51:03 

    アルコールにほんとに弱い私はどんなお酒を飲んでもすぐに全身が真っ赤になるけれど、ビールやワインよりかはウォッカやラムのような蒸留酒だと(もちろんごく少量)気持ち悪くなりにくい。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:10 

    飲める(悪酔いしない)→ビール、ウイスキー、ウォッカ、ワイン

    飲まない→焼酎
    飲めない(二日酔いする)→日本酒

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/04(木) 00:01:24 

    飲める→焼酎・日本酒・シャンパン
    飲めない→ビール・ウイスキー・ブランデー・ワイン・ジュースのようなカクテル

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/04(木) 00:21:40 

    >>4
    片頭痛もちですか?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/04(木) 00:25:52 

    >>1
    ビール以外全部飲める
    飲み会の乾杯の時、自分だけ梅酒や日本酒。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/04(木) 00:47:22 

    >>114
    嘘くさ
    普通ビール以外飲めるなら周りに合わせてハイボール勢に挙手するっしょ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/04(木) 00:52:59 

    ワインと乙類焼酎が無理すぎる
    飲めるようになればお酒の幅が広がるのに、味が受け付けない

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/04(木) 01:07:15 

    パイチュウのカンペー文化は飲めない
    全部リバースするわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/04(木) 01:10:08 

    飲める→ビール、発泡酒、チューハイ系
    飲めない→それ以外

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/04(木) 01:30:57 

    ビールも嫌い。
    トマトジュースも嫌い。
    でも一度だけ飲んだレッドアイは飲みやすかった。
    不思議だったなあ。
    今はお酒は一口以上飲めません。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/04(木) 02:01:13 

    >>1
    唯一飲める酒▶︎すず音
    飲めない酒▶︎すず音以外ほとんど

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/04(木) 02:06:30 

    ビールは好き
    まっこりが飲めない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/04(木) 04:41:48 

    >>30

    チャンポンは確かにムリ
    生きて帰れる気がしない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/04(木) 06:05:14 

    飲める→チューハイ、ワイン
    飲めない→ビール

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/04(木) 06:24:25 

    >>35
    同じく。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/04(木) 06:35:52 

    >>59
    この頃の絵が1番好きだったな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/04(木) 06:57:48 

    飲める ビール、焼酎、ハイボール、ワイン、梅酒
    飲めない ウィスキー水割り、ロック、日本酒(飲めるけど好きではない)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/04(木) 10:06:08 

    好き→日本酒、ビール、麦焼酎、スパークリングワイン、白ワイン

    嫌い→ウィスキー、いも焼酎、赤ワイン

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/04(木) 11:14:27 

    梅酒やカクテルみたいな甘いのは飲めるけど日本酒とかビール、ウイスキーみたいな苦いのは飲めない

    炭酸苦手だからチューハイも得意じゃない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/04(木) 11:55:44 

    飲める ビール、ウイスキー、焼酎、日本酒、梅酒

    飲めない ワイン、カクテル

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/04(木) 15:11:50 

    ほぼ全般飲めるけど、芋焼酎と紹興酒は苦手です。
    あと、ビールもたまにしか飲まない。
    あとは、甘いお酒以外ならなんでもこい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 19:35:12 

    >>35
    同じく。お酒は強い方だけどほろよいは飲めない。不思議〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード