-
1. 匿名 2024/01/01(月) 21:24:10
ブラックトライアングルがどんどん進み、人前で笑うのが怖くなってきました。
キレイな歯茎の人を見ると、羨ましさとコンプレックスで悲しくなります。
歯茎再生を考えているのですが、経験者の方、治療過程や費用など、教えてくださいませんか?+126
-0
-
2. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:00
>>1
差し歯かな?
差し歯だったら仕方ないよ+35
-17
-
3. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:46
ブラックトライアングルなんて
そこまで人は見てないよ
治療うまくいくといいね
主がどこでもニコニコ笑えますように+161
-10
-
4. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:54
>>2
差し歯だからってなる物でも無いよ。+30
-2
-
5. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:06
+4
-99
-
6. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:20
歯茎って、骨について一緒に下がっていくから骨の後退[歯槽膿漏]を止めないと治療しても無駄だと思うけど、、、+83
-3
-
7. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:49
歯が綺麗なの憧れるよ+80
-0
-
8. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:55
歯茎と歯のスキマか
進行がそこまでひどくないなら
人は見てないよ
なる早で治るといいね+79
-0
-
9. 匿名 2024/01/01(月) 21:27:12
気になってます!
先日歯科医に説明を聞きに行ってきたら、症状が進行している場合、歯肉移植をしても歯茎の骨が下がっていると意味がないので、歯茎の骨を育てる?ところから始めるみたいです。+61
-0
-
10. 匿名 2024/01/01(月) 21:27:39
歯槽膿漏のおじさんと一緒の悩み
つまりケアが出来てない+15
-9
-
11. 匿名 2024/01/01(月) 21:29:03
>>1
私も気になってて一回調べたら歯茎を切って中を洗浄してって、画像でてきてそっと閉じた
このまま生きていきます+99
-3
-
12. 匿名 2024/01/01(月) 21:29:44
歯槽膿漏じゃないけど歯の磨きすぎで歯茎が下がってるって言われた
優しく磨くようにしてるけど意識しないとゴシゴシ磨いちゃう、、+162
-0
-
13. 匿名 2024/01/01(月) 21:29:58
歯茎って再生するの?
歯の根元、歯肉が下がったのは元に戻らないって
歯科医に言われた。年齢相当
歯も磨耗するし、エナメル質も薄くなって象牙質が透けて黄色っぽさが増す
+88
-0
-
14. 匿名 2024/01/01(月) 21:30:12
エムドゲインで歯槽骨の再生してからかな?
保険外だから歯科医院によって違うと思う。
+12
-1
-
15. 匿名 2024/01/01(月) 21:31:05
>>1+24
-5
-
16. 匿名 2024/01/01(月) 21:31:42
>>13
歯茎って顎の骨に肉が乗っかってるだけだからね
顎の骨が痩せていくから歯茎が下がる
骨を痩せさせる原因は歯槽膿漏+30
-0
-
17. 匿名 2024/01/01(月) 21:32:04
>>12
私も同じです。かなり意識しないとすぐに強く磨いちゃう…。+75
-1
-
18. 匿名 2024/01/01(月) 21:34:37
コンクール使い始めました+23
-0
-
19. 匿名 2024/01/01(月) 21:39:56
>>15
23歳から26歳の八重歯取ったらこんな歯が下にいくの??+40
-1
-
20. 匿名 2024/01/01(月) 21:46:09
>>12
歯ブラシをどう持っていますか?
4本の指で握り込むのではなくてペンとかを持つみたいに軽く待てば余計な力が入りにくくなりますよ+32
-1
-
21. 匿名 2024/01/01(月) 21:46:26
>>14
そしてかなり時間がかかるよね+2
-0
-
22. 匿名 2024/01/01(月) 21:48:02
>>15
やっぱ口元整うと可愛く綺麗になるね+58
-3
-
23. 匿名 2024/01/01(月) 21:49:05
歯周病のレーザー治療とかやってみたい
でもまだそれやるには早いかなぁ+6
-1
-
24. 匿名 2024/01/01(月) 21:50:46
>>15
本人が満足してるなら良いんだろうね+14
-0
-
25. 匿名 2024/01/01(月) 21:50:56
>>1
最近歯茎のヒアルロン酸ありますよ。
私もブラックトライアングルあって検討してます。
歯茎移植よりも手軽だしいいなと+26
-1
-
26. 匿名 2024/01/01(月) 21:54:49
今って歯茎修復力を高めるって謳ってる歯磨き粉たくさん出てるけど 私は効果実感しないな。
あとYouTubeには歯茎に良いブラッシングの動画けっこうあるよね。+3
-1
-
27. 匿名 2024/01/01(月) 21:58:04
>>6
だからそれを治療しつつ同時に再生するんだよ+10
-1
-
28. 匿名 2024/01/01(月) 21:58:47
福岡県警!
今年も小姑2匹
飲酒運転しました
がっつり車🚗
現行犯逮捕ー
+1
-8
-
29. 匿名 2024/01/01(月) 22:00:14
>>12
当時の歯磨きの当たり前だったのが「縦にゴシゴシ」する世代です。同じ理由で歯茎が下がっています。+31
-0
-
30. 匿名 2024/01/01(月) 22:01:07
>>10
磨き過ぎでも歯茎後退するけど
間違ったブラッシング方法のせいだけど、歯槽膿漏とは全く違う+7
-0
-
31. 匿名 2024/01/01(月) 22:01:33
>>13
私も 同じ感じ……
ホワイトニングは やっぱり無理なのかな?+4
-0
-
32. 匿名 2024/01/01(月) 22:03:03
>>16
腹じゃなくて歯茎に肉が付いて欲しい+29
-0
-
33. 匿名 2024/01/01(月) 22:04:37
>>1
差し歯の金属部分が見えるってこと?最近のは金属じゃないやつあるから差し歯なら変えてもらえば解決だね。+0
-4
-
34. 匿名 2024/01/01(月) 22:14:28
私も成人してから矯正したので、かなり出来てしまった…
治せるものなら治したい。。+17
-0
-
35. 匿名 2024/01/01(月) 22:14:35
>>18
歯科医だけど歯周病にはコンクール、ほんとに有効だよ。コンクールのリペリオ が歯肉再生効果が優れてて、コンクールと併用してもらうと効果大。実際「これは、もう抜歯かな」て人がかなり改善して5年以上維持できてる例も多い。施術とかを考える前に、まずはセルフケアの見直しから考えては?+56
-1
-
36. 匿名 2024/01/01(月) 22:16:21
歯周病を改善しないと歯茎を移植しても意味無いしそもそもできない
移植も100%成功するわけじゃないからどうしてもやりたいなら先ずは口の中を健康な状態に改善してから+2
-0
-
37. 匿名 2024/01/01(月) 22:20:41
>>15
術後はホワイトニングに歯茎切ってるね+2
-0
-
38. 匿名 2024/01/01(月) 22:21:38
私も気になって歯科医に言ったら、ヒアルロン酸は半年ぐらいしか効果ないから定期的にする必要があるしあんまりオススメしないと言われて、それよりもこれ以上下げさせないように歯のクリーニングや正しいブラッシングの方が大事と言われたよ。+8
-0
-
39. 匿名 2024/01/01(月) 22:27:14
セラミックや被せ物の歯にするのが手っ取り早いよね。けど自分の健康な歯を削りたくないんだよね。+3
-0
-
40. 匿名 2024/01/01(月) 22:32:03
>>15
大成功じゃん+12
-1
-
41. 匿名 2024/01/01(月) 22:33:58
歯列矯正で下前歯付近の歯茎がかなり痩せてしまい昨年治療しました。
このまま放っておけば歯が抜けてしまうかもしれないと歯科医に言われたので、紹介状を書いていただき手術することに。
上顎の裏側部分の歯茎から移植しました。
費用は保険適用外(病院によるかも)だったので約30万ほどかかりましたが、痩せてた歯茎が頑丈になったので満足しております。笑+10
-1
-
42. 匿名 2024/01/01(月) 22:34:07
>>12
でも優しく磨くと歯のザラザラが残らない?
つるつるにしたいから、ついつい力入れて磨いてしまう+25
-1
-
43. 匿名 2024/01/01(月) 22:35:29
>>7
可愛いよ❤️+5
-0
-
44. 匿名 2024/01/01(月) 22:39:13
ジェットウォッシャーおすすめ!
歯茎元気になるし口臭も消える+2
-3
-
45. 匿名 2024/01/01(月) 22:47:42
歯科衛生士だけどうちの医院で歯肉の移植した人いたけどほとんど戻らなかったよ。+4
-0
-
46. 匿名 2024/01/01(月) 22:51:41
>>41
41ですが追記です。
頑丈になったと言えども、これ以上悪くはならない〜現状維持くらいの仕上がりだと思ってください。
審美目的でやる場合は費用に見合わないかもしれないです。+3
-0
-
47. 匿名 2024/01/01(月) 23:03:28
>>35
横
良い情報を教えて頂き有難うございます!
調べたらコンクールのリペリオは歯磨き粉だと分かったのですが併用するコンクールとはどれのことですか?+9
-0
-
48. 匿名 2024/01/01(月) 23:27:01
>>47
うちのクリニックは、ジェルコートを普通の歯磨きで使ってもらって、うがいにコンクールうがい液(濃緑)、歯肉マッサージまたは仕上げ磨きにリペリオ 、をすすめてます。医院でのケアに、リペリオ を歯肉マッサージに使うところは割と多いと思います。
歯肉退縮の原因として、他にブラキシズム(食いしばりや歯ぎしり)のことも多いです。マウスピースなどで改善することも多いので歯科で相談してみてください。+17
-0
-
49. 匿名 2024/01/01(月) 23:27:41
>>11
自分の肉だけど再生出来るわけじゃないからあんまり意味ないんだよね+4
-0
-
50. 匿名 2024/01/01(月) 23:29:07
>>44
余計後退しそう+4
-0
-
51. 匿名 2024/01/01(月) 23:37:23
ヒアルロン酸注射したよー。本当に気持ち?隙間なくなった気がするだけだしすぐもとに戻っちゃった。+7
-1
-
52. 匿名 2024/01/01(月) 23:46:31
マツコが再生治療したよね+6
-0
-
53. 匿名 2024/01/01(月) 23:53:07
>>48
詳しく有難うございます!
是非使ってみます!+5
-0
-
54. 匿名 2024/01/01(月) 23:53:21
>>35歯磨き粉リペリオ使って緑のコンクールで口ゆすいで寝ると次の日の口臭気にならなくなって口内環境良くなってる実感あります!
+7
-0
-
55. 匿名 2024/01/02(火) 00:15:52
>>1
昔だけど中森明菜の歯茎が黒いと言われてた
多分デビューの時歯並びの悪いのを差し歯にしたからだと思われる+5
-0
-
56. 匿名 2024/01/02(火) 00:33:25
>>14
大学病院でそれやろうとしたけど、担当医に聞いたら値段の割に効果が確実ではないと言われ断念したよ。
+3
-0
-
57. 匿名 2024/01/02(火) 01:10:17
>>42
エアフローやったらツルツルになったよ+3
-0
-
58. 匿名 2024/01/02(火) 01:11:22
根面被覆ってオペで下がって根本が見えてるの改善されます。六本木にいい先生がいますよ。
フロスはいいけど歯間ブラシしてると歯茎が下がってブラックトライアングルできます。気をつけましょう。+0
-0
-
59. 匿名 2024/01/02(火) 01:26:44
>>1
どんどん進んでるって事は歯周病があるのでは?歯茎再生の前に歯周病ケアをした方がいいのでは+2
-0
-
60. 匿名 2024/01/02(火) 01:48:59
>>2
前歯に1本差し歯あるけど
綺麗なピンク色と
この前定期検診で褒められたよ
寝る前の歯磨きはフロス使って
丁寧に念入りにしてる
最後はマッサージするように
歯茎もみがいてる
アラフィフです+3
-0
-
61. 匿名 2024/01/02(火) 02:46:07
>>5
目、鼻、口の大渋滞+6
-0
-
62. 匿名 2024/01/02(火) 03:16:46
やったことあるよー。
上あご部分を削いで(切り取った部分は再生してくる)それを歯茎に吸収する糸で縫う。
書いてて怖いけど、麻酔してるから痛くはない。ただ1時間以上口を開けていなきゃいけないのが辛い。
15年くらい前で10万。
削った部分は抜糸が必要な糸と簡易なマウスピースで2週間~1か月程24時間保護。
ケガした後と同様治っていく過程で臭ったし、食欲はあるのに口に食べ物を入れたくなくて結構辛かった。
30過ぎてからの矯正で歯茎が下がる人が多いからという理由で矯正前に下がりそうな部分に。
けど加齢で下前歯ブラックトライアングルになってるわ。。。+0
-0
-
63. 匿名 2024/01/02(火) 03:31:18
>>62
今まさにそれやろうとしてるから気になった!
矯正は手術からどれくらい経ってからスタートしました?
40過ぎてからの矯正で、歯肉退縮予防に矯正医に矯正前にやるのおすすめされた。
前歯かなり治療後あるから、そのまま手術するか、治療で埋めた後一旦剥がして手術するか(自前の歯じゃないと歯肉がくだつきにくいらしい)悩みどころ…+0
-0
-
64. 匿名 2024/01/02(火) 06:49:15
>>7
横だけどこのばいきんまんの白い部分はアニメだと歯ではない可能性がある
だけど「ガブガブばいきんまん」というおもちゃでは白い部分が歯として扱われているから不思議+5
-1
-
65. 匿名 2024/01/02(火) 08:35:57
書き込めなかったんだけどなんで?+0
-0
-
66. 匿名 2024/01/02(火) 09:32:24
>>37
セラミックでは?+3
-0
-
67. 匿名 2024/01/02(火) 09:39:05
>>12
歯医者さんに言われたよ。+2
-0
-
68. 匿名 2024/01/02(火) 17:23:48
>>1
おなじぃーーーー!!!!
こちらは東北なので本当に選択肢なくて…大阪とかまあまああるよね
さぁ移植に向けて検査するぞ!ってときに院長の体調不良で突如閉院になったし。半分諦め
私は矯正して歯茎下がった。下の前歯なんてもう抜けそう~けど歯茎の移植しても1ミリくらいしか戻らないんじゃないかって言われたよ
子供が大きくなったらやりたいなぁ。その間に技術が上がっていればいいな+3
-0
-
69. 匿名 2024/01/02(火) 21:09:18
>>5
なんだワタミじゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する