-
37001. 匿名 2024/01/02(火) 21:05:57
震度6だった地域の者です。
マンションに住んでますが地震後に扉や窓開きにくくなりました。
歪んでしまったのかな。また大きな地震があって倒壊してしまったら怖くてぜんぜん眠れません。+58
-0
-
37002. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:11
>>30414
帰宅しました。
断水地域なんですが、県内外からたくさんの支援物資を頂いていて振り分けながら感動しました。
早く日常に戻ってくれることを願います。
+58
-0
-
37003. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:18
>>31502
水圧と気圧は どうするのよ+1
-0
-
37004. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:37
>>36975
>はっきりしたソースもないのに
本人のツイートがあって新聞にも載ってネットニュースにもなったのに??+8
-1
-
37005. 匿名 2024/01/02(火) 21:07:25
>>30270
後からだろうと前からだろうと
水圧と気圧はどうするのよ+2
-0
-
37006. 匿名 2024/01/02(火) 21:07:44
>>37002
大変だったね、しんどい1日だったでしょう
でも頑張ってくれてありがとう!+31
-2
-
37007. 匿名 2024/01/02(火) 21:08:12
>>36606
石川県は首都圏だけど販売計画が出てるPDF参照+7
-0
-
37008. 匿名 2024/01/02(火) 21:10:10
>>37007
うち1/2からのアンテナショップフェアが丸広百貨店でやってるみたい選抜アンテナショップフェア|総合TOP|丸広百貨店www.maruhiro.co.jp彩の国の百貨店、丸広百貨店ホームページ。埼玉県内の各店の店舗情報やイベント、フェア情報、ファッション、ライフスタイル、フードなどお得な情報をご紹介。オンラインショッピングもご利用いただけます
+11
-1
-
37009. 匿名 2024/01/02(火) 21:10:11
珠洲市が相当壊滅的みたいだね
+38
-0
-
37010. 匿名 2024/01/02(火) 21:10:25
>>37000
さっき調べてみたけど色んな垢が同じ文面コピペしててわからなかったよ
本当の被災者がいないことを祈るしかない…+6
-0
-
37011. 匿名 2024/01/02(火) 21:12:01
>>37002
本当に本当にお疲れ様でした!!+22
-1
-
37012. 匿名 2024/01/02(火) 21:12:21
まだいるのか陰謀論者
はよ別トピ立ててそっちで賛同者とやり取りしてくれ…+20
-0
-
37013. 匿名 2024/01/02(火) 21:12:32
>>37001
それは、専門家による被災建築物応急危険度判定は受けているのかな、ちょっと怖い感じだね、、、+7
-1
-
37014. 匿名 2024/01/02(火) 21:12:48
>>37009
輪島市ばっかりやってて他の市の報道ないもんね
そこは震度何だったの?+35
-0
-
37015. 匿名 2024/01/02(火) 21:12:54
>>37002
お疲れ様でした
+9
-1
-
37016. 匿名 2024/01/02(火) 21:13:03
>>36962
其処まで言わんでも…私も萌え絵嫌いだけど。+7
-1
-
37017. 匿名 2024/01/02(火) 21:13:08
みんな、不快なコメントは相手にせずブロックしよう!せっかくブロック機能あるんだから使わなきゃ+21
-1
-
37018. 匿名 2024/01/02(火) 21:13:55
>>37009
9割が被害に遭ってるみたいな話を市長がしたんだっけ+45
-0
-
37019. 匿名 2024/01/02(火) 21:14:12
富山、揺れた
+19
-0
-
37020. 匿名 2024/01/02(火) 21:14:31
揺れました。石川県小松市+9
-0
-
37021. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:11
夜なったら揺れるのなんで+9
-0
-
37022. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:14
家がミシミシ言うけど本当に崩れんよな?大丈夫よな?
+9
-0
-
37023. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:21
>>36952
被災地じゃ無いけど、うちの実家も若者居なくて結婚して全然違う場所に住んでる弟が消防団メンバーに入れられて断っても断ってもしつこくて困ってた
だってもう住んで無いんだよ
車で20分かかる場所に居るのにメンバーに入れられて仕事あるのに訓練に来いとか言われて会社員だから困ってる
+17
-0
-
37024. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:25
またきた、富山市
短かったけど、家全体がミシっ...って言うのほんと怖すぎる。+23
-0
-
37025. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:42
富山市だけど今かなり揺れて長かったのに表示さえされなくなった…+27
-0
-
37026. 匿名 2024/01/02(火) 21:16:01
なんかドンっていってそれから揺れたの何なん+3
-0
-
37027. 匿名 2024/01/02(火) 21:16:26
>>37001
東日本大震災経験者です。
建て付け悪くなりますよね。それは治る可能性もあります!もう少し落ち着いたら管理会社にご相談くださいね。
うちは戸建てですが同じく窓開かないとか、壁と床が割れて隙間に物が入りましたが建築士さん達が早いスピードで直してくださいました。
何はともあれご無事で良かったです+34
-0
-
37028. 匿名 2024/01/02(火) 21:16:28
人工地震なんて仕掛ける方もメリット無いのでは?
+1
-2
-
37029. 匿名 2024/01/02(火) 21:17:17
>>37025
結構デカかったよね?
みんな不安じゃないのかな+16
-0
-
37030. 匿名 2024/01/02(火) 21:18:11
>>37025
テレビ朝日はテロップ出たよ+6
-0
-
37031. 匿名 2024/01/02(火) 21:18:57
>>37001
脱出できなくなる可能性もあるから、窓は閉めるなって大学の先生が言っていたような。ごめん、授業受けたのそこそこ前だから記憶がうろ覚えなんだけど、少なくとも、窓締めろとは言ってなかった。
ちょこちょこ地震学でコメントを残すようにしてるけど、この方が地震学の先生。名前は大木聖子さん。直接教わった。
今までは地震や災害時に的確な情報発信してたのに今回はほとんどしてないのが不気味に思える気になるレベル。+8
-1
-
37032. 匿名 2024/01/02(火) 21:19:24
>>36972
私と同じ、阪神被災者で大阪北部も経験
能登の火災とか倒壊してる家屋の様子が阪神大震災の時の映像と似てて辛いわ 逃げる間もなく被害に遭った方が沢山いるかも思うと胸が苦しい+7
-1
-
37033. 匿名 2024/01/02(火) 21:20:28
>>37029
みんな昨日のが本震でこれで終わりと思ってるんだと思う。
むこう1週間くらいは同じレベルの地震がまたくるかもしれないって昼間NHK見てたら京都大学の人が言ってた。
不安煽りたくないけど、用心するにこしたことはないから気を抜かないでほしい。+53
-0
-
37034. 匿名 2024/01/02(火) 21:20:49
>>17264
逮捕はあんただよ。調べてからコメントしろよ。+1
-0
-
37035. 匿名 2024/01/02(火) 21:21:26
うちファボーレの近くなんだけど今日コンビニ行く時見たら駐車場並んでたわ
昨日ファボーレの広場でも大惨事あったのによくみんな行く気になれるねって思った
危機感なさすぎじゃない?
まだ2〜3日は大きい地震くるかもしれんと言ってるのに
+15
-0
-
37036. 匿名 2024/01/02(火) 21:22:19
>>37031
祖父が関東大震災経験者でその娘の母が昔から地震が来たらドアと窓を開けろ!を実践してた 昔の知恵というか、関東の方が地震が多かったから言い伝えられてたのかな+11
-0
-
37037. 匿名 2024/01/02(火) 21:23:03
富山市なんか揺れてたよねね
こわいよ
+4
-0
-
37038. 匿名 2024/01/02(火) 21:23:46
>>37033
大きな余震や本震が来ることがあるのは、東北や熊本でも経験してるしね+11
-0
-
37039. 匿名 2024/01/02(火) 21:24:17
>>37012
キッシー、悪質なデマは許さないだけじゃなくて、それ相応の処分してやるから待ってろくらい言ってくれたら、私の中の支持率は上がったわ+8
-0
-
37040. 匿名 2024/01/02(火) 21:24:19
>>37033
私もまだ怖くて仕方ないよ
こういう時に価値観の違いが分かって信頼関係崩れる時あるよね
家族でも不信感が芽生える+17
-1
-
37041. 匿名 2024/01/02(火) 21:24:34
>>19031
被災地で雨が降っている中、軒先のあるお店?か何かに取材陣が行く→軒先にいた子供が気を遣ってどく→雨にびしょ濡れるっていう動画も観たことある。
ちょっと!子供が濡れてんじゃん!💢って怒りのコメントとともによく覚えてる。+19
-0
-
37042. 匿名 2024/01/02(火) 21:25:36
金沢市のデパートは臨時休業だったし、近くのカジマートも休みだった。+5
-0
-
37043. 匿名 2024/01/02(火) 21:25:40
>>37033
東日本は数年経ってもでかいの来てたりしたからね
マジで数日間なら気を抜かない方がいい+21
-0
-
37044. 匿名 2024/01/02(火) 21:26:29
>>37009
過疎で高齢化も進んでるとのこと 人口も1.4万人とかだよね 道路も寸断されて陸の孤島状態なんじゃないのかな…+25
-0
-
37045. 匿名 2024/01/02(火) 21:27:46
>>36848
あと、3日で誕生日だからなんか買おうと思ってたんですけど、万年筆ごときじゃ助けになりませんかね?+10
-1
-
37046. 匿名 2024/01/02(火) 21:28:04
>>37023
>> 36952 です。
ですよね、ですよね。うちの伯父が消防団の話してた時ももう50過ぎと言うか、60近かったのに地域ではまだまだ動ける若い人扱いでした。
もうとっくに60過ぎてますが、災害、火災、ボヤ騒ぎがあれば真っ先に救助か鎮火かとりあえず駆け付けないと…って地域です。+6
-0
-
37047. 匿名 2024/01/02(火) 21:28:14
>>37043
大きく歪んだりひずんだものは元にと戻ろうとする力が働くから、数年は余震に注意が必要らしいね+7
-0
-
37048. 匿名 2024/01/02(火) 21:28:30
>>36606
新潟「………」+7
-0
-
37049. 匿名 2024/01/02(火) 21:30:08
岸田、正月酒飲んでグータラしよー!
とか考えてたのかな??
仕事で大忙しで正月なしだね! 働いてくれ+3
-4
-
37050. 匿名 2024/01/02(火) 21:30:15
>>36994
泣きました。本当に怖い。ありがとうございます。+6
-0
-
37051. 匿名 2024/01/02(火) 21:30:22
>>37009
私の実家は珠洲市なんだけどたぶん全壊してる…
ネットで地元の様子を見たんだけど、あそこだ!って分かるところと、壊れ過ぎてて何がなんだか分からなくなってるところがあったわ
+85
-1
-
37052. 匿名 2024/01/02(火) 21:31:21
>>37036
おそらくそれもあると思う。
先生曰く、揺れで建物が歪むと窓もドアも開かなくなるから、開くうちに開けろ、ダメなら、窓ガラス割るくらいしろって話もされた記憶があります。+5
-0
-
37053. 匿名 2024/01/02(火) 21:32:12
>>37048
同じく支援です+18
-0
-
37054. 匿名 2024/01/02(火) 21:33:51
>>37044
昭和の国鉄の時代に線路が繋がり珠洲まで行けるようになったが、逆に若い方が金沢や富山に出るようになった。高校も定員割れ。+8
-0
-
37055. 匿名 2024/01/02(火) 21:33:56
>>37051
お見舞い申し上げます
ご実家ってことは親御さんは?+34
-0
-
37056. 匿名 2024/01/02(火) 21:35:21
>>37048
さっき、新潟製造のもの買ってきたよ。
地元長野だから、他人事じゃないって思って、今月の食費若干圧迫しそうだけど、そんなのどうでも良いくらいの気持ちで新潟のもの買ってきた。+28
-0
-
37057. 匿名 2024/01/02(火) 21:36:11
>>37054
2022年に高校は閉校しました+0
-1
-
37058. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:20
>>37057
飯田高校と併合でした+0
-0
-
37059. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:11
>>34089
これ買います!+10
-0
-
37060. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:17
>>37056
ありがとう😭♥+10
-0
-
37061. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:29
>>37045
私も万年筆大好き人間だけど、もし注文や発送が地震前なら、収益として現地の方の助けに繋がると思う。
これから注文だと対応できない可能性の方が高いんじゃないかな。落ち着いたり、企業側から復旧したってアナウンスを待った方が良いかも。+15
-0
-
37062. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:24
>>37051
心配で落ち着かないんじゃ…お友達とかお知り合いの安否も気がかりだよね 古き良き町の風景が一変してるのを見るのも居た堪れない思う😢+42
-1
-
37063. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:29
>>37058
飯田OIDE?
長姫と統合合併だっけ+0
-0
-
37064. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:30
>>36993
誰も強いてない+2
-1
-
37065. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:49
>>37004+6
-0
-
37066. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:56
>>37053
ありがとう。
できる分でいいので、忘れないでいてもらえたらありがたいです。+11
-0
-
37067. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:04
>>36606
富山ブラックラーメン+14
-0
-
37068. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:39
>>1
総意+0
-8
-
37069. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:13
>>37066
だよね!
新潟だって北陸地方だし、石川と富山とマブダチだよね。
仲悪いけど!+12
-0
-
37070. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:32
>>37048
新潟もアンテナショップもわりとあるし、オンラインショップ、物産展もあるようなので買います!+13
-0
-
37071. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:33
>>24088
次男無理ぽいけど(次男の長男もヤバそう)
+8
-5
-
37072. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:55
>>35334
東京→高知は無理だが高知→東京は可能+0
-0
-
37073. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:59
>>37012
実はそんなに賛同者いないからここに居座ってるのかも+7
-0
-
37074. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:24
>>37061
そうだよね…。
他のにします!
ありがとう!+5
-0
-
37075. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:03
>>37051
家族は避難してるという連絡はきています
命があるだけよかったと思っています
家は度重なる地震でもだいぶ弱っていたのでしょうがないかなと+55
-0
-
37076. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:11
>>37056
新潟県民です
うちは今のところ被災してないけど昨日から余震が続いて眠れなかったり羽田の事故のニュースで「新潟に行く予定の航空機だった」とか見るとショックで申し訳なくてメンタルおかしくなりそう…
でも貴方のコメント見て他県の方が石川・富山・新潟を応援しようとして下さってると知って心強かったよ、本当にありがとう
何か買ったりしなくても、お気持ちだけで嬉しいよ+42
-0
-
37077. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:41
>>37009
軍艦みたいな島も崩れて三角になってるらしい
珠洲市はずっと自治体と連絡ついてなかったくらいだから被害が大きいと思ったよ
穴水町も自治体と連絡つかなかったみたい+39
-1
-
37078. 匿名 2024/01/02(火) 21:45:12
>>37051
珠洲で自然な暮らししてる友人夫妻と連絡とれない
SNSもだめ
古民家をリノベして暮らしてて、電気もガスもなく、火起こしで暮らしてるから、災害に強いのか弱いのか不明で心配+54
-0
-
37079. 匿名 2024/01/02(火) 21:47:03
>>37070+11
-0
-
37080. 匿名 2024/01/02(火) 21:47:18
>>20035
この人新潟出身なのにね+19
-4
-
37081. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:02
珠州市の情報を少しでも元JRA調教師の角居勝彦氏が開設した珠洲ホースパーク「スタッフ、馬はケガもなく無事」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1日に発生した能登半島地震で最大震度6強の揺れを観測した、同半島北部の石川県珠洲市にある「珠洲ホースパーク」も被害を受けた。 同牧場は金沢市出身で、21年に調教師を勇退した角居勝彦氏(59)が
+12
-0
-
37082. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:11
>>37051
うちの実家も珠洲。
昨日のトピでも書いたけど家は全壊みたい。
友人の実家もダメ。もう住めないらしい。みんな同じ。
山側に住んでる子はまぁ…って感じ。
海の側の子は今も連絡つかない。生きてるか心配してる+58
-0
-
37083. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:12
>>36119
普段飲むものは買いもするけどポット型浄水器で作ってる蛇口につける浄水器がつかないからw
ローリングストックでもウッカリ買い忘れるとかが無い人はそれで良いんじゃないでしょうか
自分がやりやすい方法が一番だと思います
私はぼんやりしてよく買い忘れるので狭いワンルームの一部のスペースをほぼ完全に備蓄用にしちゃってます+3
-1
-
37084. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:13
>>37078
古民家だと耐震性が心配だよね……木造の建物はあの揺れには耐えられない+38
-0
-
37085. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:43
>>36606
富山は関東も関西もアンテナショップがあるし、今年春に石川、富山、福井の三県アンテナショップがJR大阪駅直結で来年オープン予定の高層ビルの2階で開催される模様。+10
-0
-
37086. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:49
+1
-12
-
37087. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:08
輪島塗の御椀は2万くらいするし買って下さいと言えるものじゃない
家族分揃えると高額だし。
本当に価値の分かる方が大切に使う物だと思う
重箱も金沢市の旧家とかが嫁入り道具に家紋入れて持ってきたけど20万くらいする。
応援するなら自分の箸とかが良いと思う。偽物もあるので注意。+12
-1
-
37088. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:10
>>1>>37007
かぶら漬けこれ食べないと、金沢人の年末年始は始まりません! www.kateigaho.com1月年末年始の風物詩雪の兼六園。毎年年末年始は無料開園が行われる。写真提供/石川県観光連盟(金沢特派員:直江磨美)年末年始の金沢は、一年でもっとも美味なる料理が味わえる時季といえます。冬に旬を迎える蟹、ぶり、たらなどの魚介が美味しいのはもち
+13
-0
-
37089. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:02
https://www.ntt-west.co.jp/newscms/news/13569/7_20240102.pdf?fbclid=PAAabw9Ftibcd03iamef7_SO4pCBr5CAVOs_DlmirAkAu2Su-mHimYofltZ08_aem_AUXs6tPz9sNbo9GO3UH5VsawerlLQOtTrZJkUUknMtPoXEU5Tix1z-4kIUml3o6oDqEwww.ntt-west.co.jphttps://www.ntt-west.co.jp/newscms/news/13569/7_20240102.pdf?fbclid=PAAabw9Ftibcd03iamef7_SO4pCBr5CAVOs_DlmirAkAu2Su-mHimYofltZ08_aem_AUXs6tPz9sNbo9GO3UH5VsawerlLQOtTrZJkUUknMtPoXEU5Tix1z-4kIUml3o6oDqE
+1
-1
-
37090. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:16
>>37080
所詮YouTuberの民度なんてそんなもの、と思ってしまうね、悲しいけど+20
-4
-
37091. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:52
福島県は地震の発生回数の多さ2位
1位は東京の島群
富山県48位石川県は30位
地震が少ないからと言って大きめの地震が来ないということではないんだな+6
-0
-
37092. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:15
>>37090
Xとインスタ見てきたけど、なんだかね
地元だしそういうのちゃんとしてる人かと思った+20
-3
-
37093. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:18
>>37076
今でこそ、関東住みだけど、生まれ育ちのお隣新潟のためならできることします。
中越地震の時もマリと3匹の子犬たちの映画で、当事者であるIさん自身から直接話を聞いて映画を見たり、なんて言ったら良いかわからないくらいいろんな思いがあります。だからこそ、今できることをしたくて少しでも色々買ったりしてます。
敵に塩を送るって言葉だって、上杉武田が争った時に、お偉いさんたちはともかく農民や多くの人が死なないために塩を送ったくらいです。信州はそのことをちゃんと覚えてます。+24
-0
-
37094. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:30
確か数年前にお正月地震あったけどあれいつのどこか覚えてる人いる?スマトラ地震じゃないけど多分あそこらへんの時期!+5
-0
-
37095. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:59
>>37067
これは買いだな!+5
-0
-
37096. 匿名 2024/01/02(火) 21:53:44
>>37094
日本?+0
-0
-
37097. 匿名 2024/01/02(火) 21:53:55
>>1>>2>>3
北陸地方で地震起きたら、北陸新幹線の敦賀延伸が長引くよな?
北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ | NHK | 福井県www3.nhk.or.jp【NHK】北陸新幹線の金沢・敦賀間について、JR西日本と東日本は来年3月16日に開業すると発表しました。福井・東京間の所要時間は最…
北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へgirlschannel.net北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ 福井・東京間の所要時間は最短で2時間51分と、これまでより30分余り短縮されることになります。北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ | NHK | 福井県北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ
+1
-2
-
37098. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:22
>>37076
全国ニュースで新潟県の扱いが少ない気がする
もちろん被害の大きさも関係あるので仕方ないけど
+10
-0
-
37099. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:30
>>37078
すごい人たちだね
きっと避難していると信じて連絡を待ちましょう
私も母から避難後に電話があったきり連絡はないので、停電もしてるし充電など出来ない状況なのだろうと思って連絡を待っています+45
-0
-
37100. 匿名 2024/01/02(火) 21:55:59
>>37055
ありがとう
家族は避難はできてるようです+32
-0
-
37101. 匿名 2024/01/02(火) 21:56:09
菅直人は東日本大震災の時このざまだったから、岸田の方がマシだね+11
-14
-
37102. 匿名 2024/01/02(火) 21:56:34
個人情報を公に出来ないから安否の確認難しいと思う+18
-0
-
37103. 匿名 2024/01/02(火) 21:56:49
>>33772
京都だけど結婚が震災直後で結婚式も予定通り、普通に執り行ったよ。揺れもそんなに感じなかったよ。招待客に東日本の地域がおらず、急にこれなくなった人とかいなかった。(探したら親戚が…とかあったかもしれないけど)
ただ、ご飯食べるのも苦労している人がいる中で披露宴なんて…と心苦しかったけど、招待客も多くなく地味めにしておいたからまだよかった。
東日本への物流とか移動は影響あったかもしれないけど、被害のない地域は、通常通りに生活すること、余裕があれば義援金送る、とかそういったことが大切なんだと思う。
新婚生活は、小さな部屋でちゃぶ台でご飯食べながら、ACのCMばかりみていた記憶がある。+12
-8
-
37104. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:24
>>37066
新潟も美味しいし心が洗われるし好きです。名産物にに励まされます。+20
-0
-
37105. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:45
>>9689
で、政権のどっち寄りが地震の原因だと本気で考えてるの?病院行ったほうが。+4
-0
-
37106. 匿名 2024/01/02(火) 22:00:37
>>36584
良かったね!!
早く日常に戻れますように。
+22
-0
-
37107. 匿名 2024/01/02(火) 22:00:57
>>37094
お正月の地震で思い浮かんだのが2012年鳥島近海のM7.0
探してるのと合ってるかは分からないけど地震情報 2012年01月01日 14時28分頃発生 最大震度:4 震源地:鳥島近海 - 日本気象協会 tenki.jpearthquake.tenki.jp地震発生時刻:2012年01月01日 14時28分頃 最大震度:4 震源地:鳥島近海 この地震による津波の心配はありません。
+3
-0
-
37108. 匿名 2024/01/02(火) 22:01:14
旦那が被災地に千羽鶴送るなって言ってる人ひねくれてるよなとか言うんだけど、千羽鶴送るなら金の方が絶対いいわ
失礼ながら頭おかしいし、被災地の人も要らんだろって思う
これから自治体が募金を始めるならそっちにお金入れたい+90
-2
-
37109. 匿名 2024/01/02(火) 22:01:29
>>37097
もう完成してるから大丈夫そう+1
-1
-
37110. 匿名 2024/01/02(火) 22:03:24
>>37101
リアルタイムの国会の時民社党議員は議場からいなくなったんだよね。+9
-0
-
37111. 匿名 2024/01/02(火) 22:03:47
>>37039
多分それやったら火に油なんだと思う
陰謀論なんかじゃないんだ!本当なんだ!ってより一層騒ぐだけだと思う+4
-0
-
37112. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:05
>>37073
悲しい(´;ω;`)+1
-0
-
37113. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:31
>>22331
ハグする時のためにとフワフワの衣装を新調してたあのオバアサン👵ですね
今はもう引退して過去の人だから被災地に行くことはないだろうけど…+24
-0
-
37114. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:32
>>37108
同意
千羽鶴は作っても構わないけど祈り込めて自分の自宅に飾るといい
貰っても被害者は困る+69
-0
-
37115. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:25
>>36606
富山の名産品は、東京でも買えるみたい!+19
-0
-
37116. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:48
>>37101
これなんで怒ってるの?+6
-0
-
37117. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:25
>>37114
自己満だよね。
被災者からしたら、ただのゴミ。
処分にも困るし。+39
-0
-
37118. 匿名 2024/01/02(火) 22:07:05
改めて昔の明治三陸地震調べたけど、最大震度4で大津波でひどい災害だったから震度関係なく海岸付近にいたら速攻逃げないとだね+15
-0
-
37119. 匿名 2024/01/02(火) 22:07:42
>>37108
ゆうちょ銀行で各自治体の振込口座が開設されると思うので、少しお待ちください
いつも速やかに開設されています
送金料金も免除になりますよ+23
-0
-
37120. 匿名 2024/01/02(火) 22:08:12
>>37091
そうだね
今まで正直言えば他人事みたいな感じはあったかも
+4
-0
-
37121. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:19
ゴーゴーカレーを食べたら石川の応援になりますかね?+8
-0
-
37122. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:49
>>19357
批判すればいい
羨ましいと思ってるんだろって思ってそうだよね+5
-0
-
37123. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:50
>>36975
こんなのもあったぞ
こちらでも募金がちゃんとしてなかったの認めてるぞ【熊本地震】共産、救援名目で北海道補選や活動資金集め? 党集会で同じ封筒で募金 衆院候補予定者のツイッター炎上・削除 小池書記局長、不適切な対応認める(2/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com共産党の次期衆院選候補予定者が熊本地震の被災地救援のためとして集めた募金の一部について、同党が無所属候補を推薦している衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)や党活動に使うともとれる発信をツイッターで行っていたことが18日、分かった。
+15
-0
-
37124. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:52
>>36972
落ち着いたら自治体に直接義援金が送れるようになると思うよ。
+9
-0
-
37125. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:06
>>37100
よかったね。お家は残念だけど命が助かって本当によかった。+36
-0
-
37126. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:43
岡山の総社市長がかほく市に水を送ってくれるらしい
県民としては岡山で一番有能な政治家だと思う+26
-1
-
37127. 匿名 2024/01/02(火) 22:11:28
>>37090
こういう時に人間性がでるのか
またはしれっと寄付してくれるのか‥‥?+17
-2
-
37128. 匿名 2024/01/02(火) 22:12:20
>>36987
HPにアクセスできないと何がやばいの?+5
-0
-
37129. 匿名 2024/01/02(火) 22:12:24
>>37085
JR大阪駅直結のビル2階か
必ず行くわ!
もうほんま、地震は他人事やないからな…
ほんで、被災地が落ち着いた頃に旅行に行くで!
買って応援、旅行に行って応援やで!+24
-0
-
37130. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:17
>>37102
東日本大震災でやった「テレビで本人が呼びかけ」がいいのかも。
サンドイッチマンが言い出した?やつで、スケッチブックに名前とざっくりとした住所書いて持って「今○○に避難してます」みたいのを流すやつ。+8
-0
-
37131. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:22
>>37123
これ知らなかった
もし自民党だったら徹底的に報道したんだろうな+8
-0
-
37132. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:52
>>37016
なんだと?
花咲くいろはは石川県を象徴するアニメの一つだぞ
そう言うあなたは、花咲くいろはと同じ石川県が舞台
この渋いアニメがお好みだろうなあ+1
-3
-
37133. 匿名 2024/01/02(火) 22:14:30
>>37110
民主党でした+3
-1
-
37134. 匿名 2024/01/02(火) 22:14:48
>>37108
不要な物を送るのは迷惑、非常識って東日本大震災の時に散々周知されたのにね。
旦那さんには食事の度に折り鶴一羽お皿に乗せて出してあげればいいよ+45
-0
-
37135. 匿名 2024/01/02(火) 22:14:58
自衛隊が給水してるみたいだね
食べ物も届いてるといいな+31
-0
-
37136. 匿名 2024/01/02(火) 22:16:21
>>37117
入院時や式典ならよいけど
残念ながら必要ないよね
焚き火の材料になれるかな?+9
-0
-
37137. 匿名 2024/01/02(火) 22:16:33
>>37108
捻くれてないよ
こちらにしたらまじでゴミでしかないから
偽善の押し付け要らないと伝えて下さい+26
-0
-
37138. 匿名 2024/01/02(火) 22:17:22
>>37121
なる!+6
-0
-
37139. 匿名 2024/01/02(火) 22:17:35
>>36612
美味しいよね+4
-0
-
37140. 匿名 2024/01/02(火) 22:19:02
>>37129
私も大阪行く時は行きたい!こちらは今年春まで待つようだけど。それまではこちらでも。富山の特産品 | 近畿富山会館kinkitoyama.com富山の特産品 | 近畿富山会館 富山県の物産販売コンテンツに移動ホームInformation会館のご案内テナント富山の特産品アクセスお問い合わせTOP > 富山の特産品富山の特産品富山の地酒水と米が美味しいい富山の地酒。各蔵元からお勧めの清酒が勢ぞ...
+5
-0
-
37141. 匿名 2024/01/02(火) 22:19:15
>>37121
ゴーゴーカレー近くにないからレトルト買うね
キャベツの千切りもちゃんとやるよ👍🏻
+9
-0
-
37142. 匿名 2024/01/02(火) 22:21:49
>>37116
よこ
総理が来るからと言われて避難してる人達がずっと待機して準備して出迎えたけど、校長先生の挨拶レベルのことを全体にお話しして滞在時間わずかにさっさと帰ろうとしたから避難してる人たちにそれは無いでしょと怒られた
個人的に現場に総理とかは行かないのが良いと思う
対応する人達だって必要だろうし+62
-0
-
37143. 匿名 2024/01/02(火) 22:21:58
>>37108
百歩譲って広島出身の方ならまだ気持ちは分かるんだけどね、折り鶴に特別な想いを持ってる人が多いから
でも広島以外だったらもうあんたは動くなって感じだわ、奥さん苦労しそう、頑張ってね+10
-0
-
37144. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:35
>>36612
白えびビーバーも+3
-0
-
37145. 匿名 2024/01/02(火) 22:24:29
>>37085
来年オープンは今年でしたm(_ _)m
2023年の記事をコピペしちゃいました。北陸3県の共同アンテナショップが大阪に出店!|地域ブランドNEWSnews.tiiki.jp福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
+4
-0
-
37146. 匿名 2024/01/02(火) 22:26:35
>>37090
ヒカキンは好感度1番気をつけてたと思うのに。+19
-1
-
37147. 匿名 2024/01/02(火) 22:26:54
富山の月世界というお菓子好き
+13
-0
-
37148. 匿名 2024/01/02(火) 22:28:14
>>37086
この政治家だれ?+2
-0
-
37149. 匿名 2024/01/02(火) 22:29:50
>>37108
被災市町村への返礼品なしのふるさと納税にしようと思ってる
+16
-1
-
37150. 匿名 2024/01/02(火) 22:31:29
>>36254
どちらでもいい
人の気持ちなどわからないから
ただ、これ以上被害が広がらないで欲しい気持ちはみんな同じだと信じてる。+8
-1
-
37151. 匿名 2024/01/02(火) 22:31:41
>>24232
>>9096
スピン(逸らし)の裏で進められているヤバい計画を気づく人が少ないとどんどん進められていってしまう
裏金問題もスピン?裏で進められているヤバいこと | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログameblo.jp裏金問題もスピン?裏で進められているヤバいこと | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ裏金問題もスピン?裏で進められているヤバいこと | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人...
+11
-14
-
37152. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:22
>>9096
>>24232
②③+4
-10
-
37153. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:57
>>37093
自己レス
やっぱり続報を待つとかより、とにかく何かしたくて、落ち着いていられなくて新潟のお米とお酒買ってきた。
微々たるレベルだと思うけど、ほんの少しでも役に立ってくれたら良いなって思ってる。+41
-2
-
37154. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:32
>>9096
>>24232
④⑤
+5
-10
-
37155. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:01
>>37136
入院時や式典でもいらない…+8
-0
-
37156. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:57
小さい余震は来てるのかな?3以上じゃないと速報でない
雨は降ってきたのかな?
気をつけてね+8
-0
-
37157. 匿名 2024/01/02(火) 22:42:29
被災された地域の方、NHK受信料が免除されるのが決まってるけど。
もし建物全壊等で「テレビ壊れた」(壊れてなくても見れる状況に無い)場合は「解約したい」旨を連絡すると解約出来る。
東日本大震災の時にこれで解約した。
今は多少違うかもしれないけど、ダメ元の問い合わせはありかと。+40
-1
-
37158. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:58
>>37146
自分が日本YouTuberのパイオニアだと意識し始めてからひたすら炎上しないようにってのが透けて見えてたよ
ガルでは好感度高いけどね
別に面白くもない金に物言わせた動画ばっかりでうんざりだよ+19
-4
-
37159. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:07
>>36953
法改正してもらって愛子さまがいいなぁ+14
-14
-
37160. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:16
余震は7日間は油断できないそうなので
被災地の方々も心配だけど
ボランティアにいける地域でも人材でもないし
とりあえずは自分が被災者になったときになるべく人に迷惑かけない準備だけしとくよ+19
-0
-
37161. 匿名 2024/01/02(火) 22:46:50
>>37134
毎月お小遣いをどうやって渡してるのかわからないけど、一万円じゃなくて千円札を折って今月のお小遣いと言って渡してみたら、どんだけクソ迷惑なのかわかると思う
折り紙がダメなら、お金なら喜ぶよね?って感じで意地でも折ってくる人がいるらしい+4
-0
-
37162. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:10
どっかの局はニュース流してほしい
逆に不安+37
-1
-
37163. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:25
>>1
>>40000コメント突破。
これからも書いていくわ+3
-0
-
37164. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:24
>>37108
同じ紙ならトイレットペーパーやティッシュの方が有り難かろうね+19
-1
-
37165. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:01
>>37162
YouTubeで各テレビ局のチャンネル観ると情報がまとまってるよ+0
-0
-
37166. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:01
>>37066
新潟大好きだよ!初めて行った時あまりのご飯の美味しさ、人の優しさに感動したよ。過去の災害の時はふるさと納税の返戻品なしで支援もしたし今回もするしご当地品も買うし落ち着いたらまた旅行にも行くよ!
まだまだ余談を許さない状況だとは思いますが、少しでも安心して過ごせますように…どうかこれ以上の被害は出ませんように。+21
-0
-
37167. 匿名 2024/01/02(火) 22:53:32
>>1
>>6
>>40000
>>80000
2024年 元旦
2024年1月1日( 月曜日)(元旦🎍)16時10分 発生
マグニチュード7.6
深さ 15キロメートル+1
-1
-
37168. 匿名 2024/01/02(火) 22:55:28
>>37035
うちも富山市、空港が近いから朝からずっと頻繁にヘリが飛んでる。今も飛んでる音が聞こえる。
明日から大和も営業再開って言ってるね。
販売員さんも家族がいるんだし、休ませてあげてほしいよ。
きっといつものように駐車場から並ぶんだろうけど、大地震がきてすぐに百貨店で急いで買わないと行けないものなんてある⁈って思う。
みんな危機感なさすぎまだ油断できないよ。
+21
-0
-
37169. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:30
>>37001
余震が異常に多すぎるますよね?
今は?そっちはどうですか?+6
-0
-
37170. 匿名 2024/01/02(火) 22:57:36
X(旧Twitter)で、キキとかいう公務員が魔女の宅急便の画像を使って
「あの…いつも『公務員はもっと減らすべきだ』って訴えてた人ですよね。どうして避難所には何もなかったように入るんですか?」とかつぶやいているけど不謹慎すぎる。+6
-8
-
37171. 匿名 2024/01/02(火) 22:57:42
>>37168
私は危機管理も警戒心もあるから、
大丈夫。
頑張って+1
-2
-
37172. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:38
>>37002
お疲れ様です✨+2
-0
-
37173. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:11
>>37108
もうそういう時代は変わったんだよ。+1
-3
-
37174. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:22
遠い親戚だけど、輪島の朝市通りで飲食店を営んでいる方がいる。
2回くらいしかお会いしたことは無いけど、美味しい料理をたくさん振る舞って下さった。
無事でいますように。+28
-0
-
37175. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:41
>>33772
関西だけど、犠牲者と被害が少ないと良いなとひたすらいのってたよ。
日常生活はしていたけれど、テレビや新聞もずっと震災のニュースだし多くの人は気持ちが暗かったよ。
節電して、その分の電気が被災地に届きますようにと勘違いしてる人もいた。
ご馳走も食べてないし、電気やガスの無駄遣いもしないようにして、何回も募金しに行ったし、知り合いは被災地のペットの受け入れ活動をしていた。+3
-1
-
37176. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:01
>>36872
人員不足でオーバーワークなんかな…+5
-0
-
37177. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:06
綾瀬はるか、ネットをかぶっても
かなりかわいいってこと。
どんだけ、
無敵なのよ(笑)+0
-9
-
37178. 匿名 2024/01/02(火) 23:08:17
>>37162
NHKはずっとニュースやってるよ+6
-0
-
37179. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:53
>>20035
アップしたのが地震の前なら消す暇もないのかもしれないよ。知らんけど+2
-2
-
37180. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:25
>>36872
羽田から小松空港の臨時便を増やしたからなのかなんなのか…
ミスを犯した人は公表しなくていいけど、原因はきちんと調査しないとあかんわな+20
-0
-
37181. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:46
>>37178
そうなのよ。
さすが、NHK。
紅白歌合戦なんかどうでもいいわ。
今回も見ていない。
能登半島地震の関連ニュースだけで充分だ+5
-1
-
37182. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:34
>>37108
この画像を見せてあげたいです+20
-1
-
37183. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:41
>>37171
あなたのことを危機感ないって言ったんじゃないんだけど...+0
-0
-
37184. 匿名 2024/01/02(火) 23:16:19
>>37127
しれっとはしないよ、毎回寄付する時は動画上げてちゃんと寄付する所流してる。1番最高額で一億円寄付してる。+7
-0
-
37185. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:05
>>37108
>>37182
強く同感。
特に被災者の立場で辛いラーメンなんか
絶対食べたくない。
不愉快だわ+19
-0
-
37186. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:21
>>37127
色んなコメ見て慌てて寄付の準備してると思うよ+10
-1
-
37187. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:31
死者55人だって+4
-0
-
37188. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:02
>>37186
毎回ヤフーにスマホから寄付してるから動画上がると思う。+0
-0
-
37189. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:56
>>37187
知ってる。私も今、NHK見たわ+1
-0
-
37190. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:55
>>36451
寝て。
休んでください+5
-0
-
37191. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:41
富山市で被害はほとんどない地域なんだけど、ずっと流れるニュースとか、スーパーの水がほぼ売り切れてたり、羽田の航空機事故とか見てるとなんかしんどい+19
-0
-
37192. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:53
>>36606
石川県、富山県、新潟県の特産品をそのへんのスーパーで販売してくれー!
物産店からスーパーに流せばみんなの目に留まって買ってくれそうだよ!+10
-1
-
37193. 匿名 2024/01/02(火) 23:25:53
>>37148
フォントが日本の報道の使うフォントじゃないからフェイク映像だね
誰かがちまちま作った映像に安いフォントで変な日本語を付けたってとこじゃないの+7
-1
-
37194. 匿名 2024/01/02(火) 23:26:04
そういえば、1年くらい前に石川県白山市の小学校で放火があったなぁ【独自】小学校グラウンドで放火か 防犯カメラに“不審な男” 石川・白山市 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp石川県白山市の朝日小学校で1日、グラウンドの芝生が燃えた火事で、防犯カメラの映像に不審な男が映っていたことが分かりました。警察は放火の可能性もあるとみて捜査するとともに、警戒を強めています。1日午後1… (1ページ)
+3
-0
-
37195. 匿名 2024/01/02(火) 23:28:10
>>37108
💰金💰が1番だわ。
その旦那さん、
失礼だけど 何か価値観がズレてる。+6
-0
-
37196. 匿名 2024/01/02(火) 23:28:25
>>37191
最小限の情報だけは聞いて、あとは少し離れた方がいい。
当事者になるってすごく疲れるから。
ここで休憩するのもありだよ。+8
-0
-
37197. 匿名 2024/01/02(火) 23:29:26
>>37194
え、?
そうなの?
私は今、はじめて知りました+2
-0
-
37198. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:17
時間が経つに連れて被害の大きさに絶句する。
自分に何かが出来るわけでは無いけど、とてもじゃ無いけど正月の楽しいバラエティ番組見る気になれない。+5
-1
-
37199. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:22
>>12445
ガチで西九州新幹線と繋げる気満々な人だな
西九州新幹線、動かぬまま1年 国と佐賀県、フル規格巡り平行線続く|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp西九州新幹線の佐賀県内区間となる新鳥栖-武雄温泉間の整備方式を巡り、国土交通省と同県が協議入りして5日で1年が経過...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
九州新幹線 武雄温泉~長崎の名称が「西九州新幹線」に決定。2022年秋ごろ開業 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp九州新幹線 武雄温泉~長崎の名称が「西九州新幹線」に決定。2022年秋ごろ開業- トラベル WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watchトラベ...
+0
-0
-
37200. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:48
>>37185
でももし被災したらとき辛いラーメンしか食糧がなくても捨てないでね、麺は辛くないふつうの麺だから、味付けさえ使わなければ飢餓だけはしのげるから+6
-1
-
37201. 匿名 2024/01/02(火) 23:32:48
>>37188
ヤフーだと好感度も思うほど上がらない気もする+8
-1
-
37202. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:56
友人一家なんだけど海外のすっごい親日一家に、日本が今大変なんだってこととか全部英語でぶちまけちゃった。
日本のものを買ってくれるだけでも良いってお願いしちゃった。厚かましかったかな。
性被害に遭う人もいるからちゃんと女性たちを守ってほしいって、思うところ全部ぶちまけちゃった。+2
-44
-
37203. 匿名 2024/01/02(火) 23:36:53
地震のトピに人がいなくなってしまって寂しい
北陸の人達だけでもいいんだけど、みんなどこ行ったんだろう+61
-1
-
37204. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:01
>>37159
トピタイ見なさいよ。
だから皇室トピ民は嫌われるんだよ。
どこでも自分たちの主張することしか考えてないから。
石川県だけで55人亡くなっているというのに、心が痛まないの?+16
-1
-
37205. 匿名 2024/01/02(火) 23:37:38
>>37188
動画で寄付した分元取れるしね
やるしかないでしょう+8
-2
-
37206. 匿名 2024/01/02(火) 23:38:20
>>37159
プラスしてる奴らも恥を知れ。巣に帰れ。+9
-1
-
37207. 匿名 2024/01/02(火) 23:38:40
>>37059
横
可愛い色合いの琥珀糖なのね
私も購入するわ+7
-0
-
37208. 匿名 2024/01/02(火) 23:38:41
>>37001
コメ主です。
短時間で返信いただきありがとうございます!参考にします!
まだ気持ちが落ち着かないのですが、こちらであたたかい言葉をかけていただけて少し気持ちが穏やかになりました。
ほとんど眠れてないので今日は少しでも身体を休めようと思います。
ありがとうございました。+30
-2
-
37209. 匿名 2024/01/02(火) 23:39:33
>>37202
そんな事言われて困るしかないよね+29
-0
-
37210. 匿名 2024/01/02(火) 23:41:05
>>37014
壊滅的過ぎるとすぐに情報もまわってこないんだね怖い+17
-0
-
37211. 匿名 2024/01/02(火) 23:41:40
>>37153
紗栄子が募金開設したからそこでしようかな。
Yahoo!とか怪しいとか聞くし。
流石に稼いでる芸能人だし、紗栄子は色々言われるけどボランティアとかやってるし!+30
-5
-
37212. 匿名 2024/01/02(火) 23:41:44
>>37203
多分みんな時間的に寝てる。
不安ばっかりで起きてる方が少ないのかもしれない。+27
-0
-
37213. 匿名 2024/01/02(火) 23:42:01
>>37151
この投稿ありがとうございます!
非常に懸念しています。
どうしたら皆様に伝えられるか、聞く耳持ってもらえるのでしょう
時間がないですよね!!
+3
-9
-
37214. 匿名 2024/01/02(火) 23:42:18
>>37169
私は鈍感なのかあまり気づかないのですが、家族はまだ揺れていると言っています。
昨晩に比べたら大分落ち着きましたが。
お互い安全第一でいましょう。+5
-0
-
37215. 匿名 2024/01/02(火) 23:43:27
>>37076
被災地の方々が申し訳なく思う必要なんてないです!今はとにかくご自分と周りの大事な人達の事を第一に考えてくださいね🍀
+7
-0
-
37216. 匿名 2024/01/02(火) 23:43:45
>>36905
んなわけあるか。こちとら、昨日地震が無かったら?
今日、金沢へ1人旅するつもりだったんだ。
あの金沢尾山神社の飾りを拝みに行くつもりだったんだ。
地震が起こって、ゲンナリしてガッカリしてんだよ
尾山神社|観光・体験|【公式】金沢の観光・旅行情報サイト|金沢旅物語www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたギヤマンは美しく、…
金沢尾山神社の初詣 元旦の様子・混雑・渋滞の情報ihoku.jp金沢尾山神社の初詣 元旦の様子・混雑・渋滞の情報石川・金沢、富山、福井のイベントや観光地等を紹介イベントスケジュール石川県金沢市七尾市内灘町川北町かほく市能美市穴水町小松市輪島市珠洲市白山市能登町津幡町志賀町宝達志水町中能登町野々市市加賀市羽咋市富...
+5
-12
-
37217. 匿名 2024/01/02(火) 23:44:33
>>37140
最寄りは本町駅やね!
ちょうど行きやすいところにあるわ
まずはこちらに行ってみる!
+1
-0
-
37218. 匿名 2024/01/02(火) 23:44:44
>>37212
昨日あまり寝れなかったし私も寝た方がいいのかな
でもまた揺れる気がして怖くなってくるからガルちゃん見てる+16
-0
-
37219. 匿名 2024/01/02(火) 23:46:15
>>37208
少しでも休める時に休んでくださいね。
1日でも早く穏やかな日常を取り戻せますように。+15
-0
-
37220. 匿名 2024/01/02(火) 23:46:50
>>37209
秒速で既読ついたし医療従事者一家で、私が以前夜道で襲われかけた時のこともすごく気遣ってくれて、アフターピルだけじゃなくて、警察やメンタルクリニックに行ったかどうか実の親より気にしていつも連絡くれる大切な人たちだよ。+3
-18
-
37221. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:32
>>34477
ソーラーバッテリーってないのかな?
あっても高いだろなぁ…+0
-0
-
37222. 匿名 2024/01/02(火) 23:47:50
>>37203
いるけど書くことないからインライ見ながらロムってた。+10
-0
-
37223. 匿名 2024/01/02(火) 23:49:30
>>37218
私も昨日ほとんど寝れなくて昼間にうとうと20〜30分寝るを3回くらい繰り返してたくらい
夜中に大きいの来たらどうしようって不安はあるけど、寝室の隣のリビングを暗めに電気点けておいて何かあっても真っ暗じゃないようにして寝てみるよ
お互い少しでも休めるといいね+16
-0
-
37224. 匿名 2024/01/02(火) 23:51:41
>>34193
ツリなら、どんなに救われるか…
プラスが3桁な時点で、結構キツイものだけどね。+6
-0
-
37225. 匿名 2024/01/02(火) 23:53:08
>>37109
金沢〜敦賀の間が壊れたら?どうなんだ?
修理や修繕で思った通りに出来ず、今年のGW過ぎるかもしれないよ
ついでに、今年開業する、コートヤード・バイ・マリオット福井も延期かもしれないだろ?
地上27階、高さ約120m「コートヤード・バイ・マリオット福井」の建設状況!福井駅前電車通り北地区A街区のオフィス・事務所棟(2023.8.3) : 超高層マンション・超高層ビルbluestyle.livedoor.biz地上27階、高さ約120m「コートヤード・バイ・マリオット福井」の建設状況!福井駅前電車通り北地区A街区のオフィス・事務所棟(2023.8.3) : 超高層マンション・超高層ビル超高層マンション・超高層ビルタワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層...
福井駅前の複合ビル着工。北陸新幹線開業による観光・ビジネス需要満たす施設へ。27階建てビルに「コートヤード・バイ・マリオット福井」開業予定 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp福井駅前の複合ビル着工。北陸新幹線開業による観光・ビジネス需要満たす施設へ。27階建てビルに「コートヤード・バイ・マリオット福井」開業予定- トラベル WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 W...
+0
-0
-
37226. 匿名 2024/01/02(火) 23:53:14
>>37222
インライ?+0
-0
-
37227. 匿名 2024/01/02(火) 23:54:16
>>23955
紀子さまがそう言いふらしたってね
謀反人かよ+9
-2
-
37228. 匿名 2024/01/02(火) 23:54:41
>>37202
最後の文を海外に住んでる人に言ったの?
海外の人に何ができるの、、、意味不明だよ+27
-0
-
37229. 匿名 2024/01/02(火) 23:56:50
>>29364
命があって大丈夫でした!
力強い返信に胸がキュってなります。
ご実家は...言葉が見つかりませんが、どうか道が開けますように。+8
-0
-
37230. 匿名 2024/01/02(火) 23:57:39
>>37226
三浦大知くんがインスタライブしてくれてたのでそれ見てたんです。+4
-0
-
37231. 匿名 2024/01/02(火) 23:57:50
落ち着いたころに、北陸に観光旅行に行きます
お金落とします!+7
-0
-
37232. 匿名 2024/01/02(火) 23:59:10
>>29364
皆命があって良かったです…!+6
-0
-
37233. 匿名 2024/01/03(水) 00:01:31
>>37228
向こうも地震が起こる可能性はある上に、津波予測で避難した経験もある人たちなので、避難先での危険について伝えたつもりでした。
日本だけからの情報発信より、英語圏からの情報発信の方が多くの人に伝わるのではと思ったのもあります。
私からのメッセージをどう受け取るのか、どんな対応をするのかは向こうの家族次第なので、事情を伝えることを超えてこちらからあれこれ言うことではないかと思います。+1
-21
-
37234. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:05
>>37203
新潟からです🖐️+15
-1
-
37235. 匿名 2024/01/03(水) 00:03:56
>>34912
「じゃなかったっけ?」だの「どこかで見た」だの、真偽不明だし断定しないことで誹謗中傷から逃れようとしてもアウトだよ。
皇室トピ民がこのトピで工作コメントばっかしてるの丸わかりで不快。
レスも更に皇室の話になるし。
本当に地震の話をしたい人にとって邪魔でしかないからやめて。+5
-0
-
37236. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:24
>>37014
珠洲市は震度6強
震源地のほぼ真上だね+7
-0
-
37237. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:48
>>36969
そうか。自分は毒属性の毒々しい存在感かもな。+0
-0
-
37238. 匿名 2024/01/03(水) 00:08:49
>>37227
世代じゃないけど、でんかー!!って叫んで致してたとか致す場所学内マップがあったとか喪中婚姻は知ってる。
スペインのレティシア妃が公の場でフルシカトしていた上に、他の王族からも公式の場でガチ説教されてた。つまりそういう人。カーテシーが出来ずスクワットみたいな動きになってた印象はあるけど。+6
-5
-
37239. 匿名 2024/01/03(水) 00:10:31
>>37151
伸びるトピには必ずこういう人たちが来るけど、困ってる人に寄り添うどころか自分のために利用するなんて軽蔑するわ。+6
-1
-
37240. 匿名 2024/01/03(水) 00:12:33
>>37204
マジかよ?
もう、55人死亡してんの?能登半島地震 石川県内の死者 55人確認 | NHK | 令和6年能登半島地震www3.nhk.or.jp【NHK】石川県によりますと、今回の地震で亡くなった人は、2日午後9時半の時点で県内で合わせて55人確認されたということです。
+1
-8
-
37241. 匿名 2024/01/03(水) 00:13:52
>>37202
お…おう…
ぶちまけちゃったという言い方が自分の行きどころのない気持ちを一方的に投げた感じで、ちょっと落ち着いてと思ってしまった
あなたは被災地の方ではないということでいいかな
下手をすると誤解を与えかねないあたの心配だけを送るのはどうかなぁとは思う
いまこのような状況だから機会があったら被災者のためにいくばくか寄付をして貰えると嬉しいと伝える程度でよかったかも
海外でも募金はできる
私は東日本大震災の時にアメリカにいたけど、スーパーなどで簡単に募金ができたよ
赤十字にも送金した
この震災は海外でも報道されているから、募金や義援金の窓口みたいなのが各国でもできると思う
もしいくらかでもご寄付をいただいたら、あなたからお礼を伝えてほしい
ご友人が優しくて親切な方々だからこそ、日本人のあなただからこそ、落ち着いて正確な情報を報せてほしいと思う+17
-0
-
37242. 匿名 2024/01/03(水) 00:15:48
>>37200
ああそうか ちょっと出汁の素なんかで味付けしたらいいね+0
-0
-
37243. 匿名 2024/01/03(水) 00:17:31
>>23966
いいんじゃないのか?参考にしたいならさあ+0
-0
-
37244. 匿名 2024/01/03(水) 00:18:34
>>37203
ここにいるよ
こちら富山だよ
15分置きくらいに見に来てるよ
もうみんな気が緩んじゃったのかな
少しの物音や揺れに敏感になってるからビクッとなる
明日友達と初詣の約束してたけどキャンセルした
+21
-0
-
37245. 匿名 2024/01/03(水) 00:20:00
>>36304
格差はあって当然だが「あり過ぎる」ということ
1:9で1の方が強いってみんながよく言う民主主義とは対極にある気がするが
それから右とか左とかにグループ分けして敵対したり安心したり…スゴく古臭い感じ
いい加減呪縛から解き放たれなさい+1
-2
-
37246. 匿名 2024/01/03(水) 00:20:21
>>37244
私も富山です。なんか常時揺れてる気がして怖くて横になれません+12
-0
-
37247. 匿名 2024/01/03(水) 00:20:26
>>37203
特に情報がないのでロムってた
和倉帰省中被災した金沢民
珠洲の突端住みの親戚達が心配
今朝の航空映像齧りついてリアルジオゲッサー状態してたけど映らなかった
震災体験した幼い子供が地震映像やアラームを凄く怖がるので、起きてる間は見れないジレンマもある
けど避難してるかもしれない希望は持てた
避難所映像(とはいえ車がたくさん停まってるのがわかるだけの駐車場)でももしかしたら!って前向きにはなれる+12
-0
-
37248. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:40
>>37246
今また少し揺れたよね+9
-0
-
37249. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:51
本震が来るかもしれないって思ったら不安でなかなか寝付けない。寝不足なのにほとんど寝れずにいる。スマホ見てるのが良くないのかと思って見るのやめて目閉じてる方が不安になる…+9
-0
-
37250. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:17
>>36987
去年、加賀屋系列の旅館に泊まったよ
すごく心配+4
-0
-
37251. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:33
>>37241
地元は被災地近く。
ぶちまけたくなっちゃうくらい、大変なことが起きてるしそれを報道するくらい取り上げて欲しがったのもある。
両親がまともな精神の人じゃなかった分、困ったり甘えたくなったり不安になった時に全部相談というかぶちまけちゃうのは過去何回かやってる。
でも、こっちからも、向こうに津波が来るかもって時なんて気が気じゃなくて、本当に大丈夫?本当に?落ち着いたとか思って家に帰ったりしないでってガチ説教レベルでメッセージ送った時もあった。何がなんでも生きててほしくてうざいくらい騒いだ時もあった。
お願いだから、いなくならないでって気持ちしかなかった。+2
-16
-
37252. 匿名 2024/01/03(水) 00:33:26
>>18670
マスクは個人の判断だよ
文句言う意味が分からない+19
-18
-
37253. 匿名 2024/01/03(水) 00:34:55
>>37251
深呼吸深呼吸
文脈も乱れてるし休んだほうが良さそうに感じるよ
よこ+27
-0
-
37254. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:48
>>37252
物流が滞っている、病院も機能していない中で、避難所で感染症が流行るとどんなに大変か?個人の判断でわかる人たちであってほしい。+35
-4
-
37255. 匿名 2024/01/03(水) 00:35:49
>>37249
停電でないならば、真っ暗ではなく常夜灯をつけた方が安心かもしれないね
たまに気晴らしでここに書き込まれたり、文字ではなくお好きなものの画像を見たりされるのも良いかもと思う
気が張って眠れなくても、たまに横になって体を休めてね
私は今綺麗に咲いたバラの画像を見たりしているわ+12
-0
-
37256. 匿名 2024/01/03(水) 00:37:27
大阪住んでるけど、それでも結構長いこと揺れて気持ち悪かったし、できたばかりのショッピングモールでも揺れて怖くて仕方なかった。現地の人たちはどれだけ怖いんだろう
今は募金しかできないけど、少し落ち着いたら何か支援したい。自分の住んでるところでこんな事になったら不安でいっぱいだよね。+22
-1
-
37257. 匿名 2024/01/03(水) 00:38:54
>>37203
野次馬がみんな羽田のトピに行っただけだよ。
私は関東民だけどいるからね。寄り添えるか分からないけど、このトピ見てるよ。+65
-2
-
37258. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:09
>>37094
お正月じゃなくて年始かな?+2
-0
-
37259. 匿名 2024/01/03(水) 00:46:15
>>37203
みてるけど、書くことがないから
昨日あまり寝てないから今日は寝るね
+24
-0
-
37260. 匿名 2024/01/03(水) 00:48:44
能登の門前町に総持寺というお寺があるけど被害はあったのだろうか
神奈川県にある総持寺が本院で、その祖院だったと思う
伽藍とか庭とか立派な由緒ある所。
一度だけ三十年前くらいに行ったきりだけど記憶にある。+6
-1
-
37261. 匿名 2024/01/03(水) 00:51:03
少しでも寝れる時に寝てくださいね+14
-0
-
37262. 匿名 2024/01/03(水) 00:52:52
>>37245 横
やりとりを読むと結局どっちでも1:9になることに変わりないんだな+3
-1
-
37263. 匿名 2024/01/03(水) 00:54:26
>>37251
なるほど、被災地近くなのね
いまは不安の中で過ごしていて、ご友人はこれまでもあなたのことを支えてくれていたのはよくわかったし、あなたもとても大切に思っていることもわかった
家庭の環境がよくなかったことも承知した
そこまで大切なご友人なればこそ、相手がどう受け止めるだろうか、ということは考えてあげた方がいいと思うな
嘘を言えというのじゃないよ
相手の心の負担が少ないような言葉や表現を心掛けてみてほしいということね
いまは穏やかにというのは難しいと思うから、少し落ち着いたら考えてみてね
ライフラインは大丈夫?暖かい場所にいて、食事はとれてる?可能なら短い時間でも眠ってね
あなたの心と体が少しでも休まりますように+27
-0
-
37264. 匿名 2024/01/03(水) 00:54:29
>>36584
よかった!心配してた
まじでよかった!+20
-1
-
37265. 匿名 2024/01/03(水) 00:54:54
>>37260
Twitterで調べると知ってる人たちが心配してるね+2
-0
-
37266. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:26
今日の麒麟地震情報
まだ高い数値なので、念の為警戒が必要です。+1
-0
-
37267. 匿名 2024/01/03(水) 01:00:18
>>32287
出た!「不謹慎」って馬鹿の一つ覚えみたいな言葉。意味わかって使ってる?+1
-5
-
37268. 匿名 2024/01/03(水) 01:00:46
>>37266
いつになったら安心できるんかな 来年のお正月は笑って迎えられますように🛐+15
-0
-
37269. 匿名 2024/01/03(水) 01:01:54
>>37214
はい、わかりました+2
-0
-
37270. 匿名 2024/01/03(水) 01:02:11
急いでシャワーしようと思ってワシャワシャしてたら揺れてる?ってなって、自分で揺れてただけであほみたいやけど怖かった。+6
-0
-
37271. 匿名 2024/01/03(水) 01:02:11
>>37245
共産主義者がとても恐ろしい連中だという事はまったく古臭いことではないよ、現在進行系だからね
+5
-1
-
37272. 匿名 2024/01/03(水) 01:03:29
>>18670
ノーマスクで当事者に取材してるならダメじゃんな…+17
-1
-
37273. 匿名 2024/01/03(水) 01:05:04
>>37254
だから流行っても関係ないと思ってる人もいるから
子供や高齢者がいるから、流行ってるからしましょうってのはおかしい
個人の判断+1
-15
-
37274. 匿名 2024/01/03(水) 01:05:16
>>37266
赤いとやばいのかな、赤いのはどういう意味なの?+1
-0
-
37275. 匿名 2024/01/03(水) 01:06:45
>>37203
今北よ
北陸じゃないけど地震で1週間停電と断水の経験あり
車で充電するしかないから電力節約のためテレビもネットもスマホも極力使ってなかった
がるも見たかったけど落ち着いて来れるようになったのは電気通ってからだったなあ
+20
-0
-
37276. 匿名 2024/01/03(水) 01:07:58
>>37272
個人の判断だからダメとかない
あなたは今まで、基礎疾患持ちの人や高齢者がいる場面でマスクをしていましたか?
個人の判断になったから、コロナ前と同じで自由
高齢者の前だからとか関係ない+2
-17
-
37277. 匿名 2024/01/03(水) 01:09:24
凄いね!寄付5億円越えたよ!!
日本国民の結束が本当に凄いね!
でも、ヤフーも韓国になっちゃったから、この5億からいくらが石川の復興に当てられるんだろう。
恐らく終了後は手続きに数日とかかかると思うのですが、この寄付がきちんと石川に届いたかってどうやって分かりますか?+12
-4
-
37278. 匿名 2024/01/03(水) 01:09:55
過去の避難所でマスクをしてなかったよ
マスクをと言う人は過剰になりすぎ
この写真でも高齢者や基礎疾患持ちの人の前でマスクをしてると思いますか?+3
-10
-
37279. 匿名 2024/01/03(水) 01:10:13
>>37131
今回の募金にも、がっつりコミュニティノートついてるよ+4
-1
-
37280. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:25
>>37274
私もよく分からないんだけど、赤いのはいつもあるから、多分数値の可動域を表しているんだと思う。+1
-0
-
37281. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:30
>>37251
多分若い方なのかな
相手が受け止めてくれるならいいんじゃないかな+7
-0
-
37282. 匿名 2024/01/03(水) 01:12:32
>>37123
石川県が個々にやればいいのにね…
旅館とかクラファンしてくらたらクラファンするよーって思う。+4
-0
-
37283. 匿名 2024/01/03(水) 01:13:02
今も知り合いの安否が分からず不安です。
どうか無事であってほしい。
何もできず、一日中ニュースを見ているけど、
気が滅入ってしまう、、、+6
-0
-
37284. 匿名 2024/01/03(水) 01:13:06
>>36839
孫正義が信頼できねぇ+8
-0
-
37285. 匿名 2024/01/03(水) 01:14:30
実家に帰省中
普段は年老いた母が一人暮らしです
停電が続いており、大きい地震だってまだくるか不安
私は東京で仕事が1/5(金)から始まります
この日休みたいって会社に言ったらダメでしょうか
土日祝休みなので、そしたら実家で過ごせる時間がかなり延びます
仕事始めで忙しいなか迷惑とは思う
でも家族の大事には変えられない
けど言いにくい
…と、悩み続けています
ここに書くと「後押ししてほしいからでしょ」と返されることもあると思いますが
実際そういう気持ちもあるのかと思います+148
-3
-
37286. 匿名 2024/01/03(水) 01:14:54
>>37203
北陸民じゃないけどいるよ
また大きい地震とか火災とかあったらどうしようって怖くて寝られないかもしれないよね。目を瞑るだけでもして、少しでも体力回復してほしい。避難所とか、いつもと違う場所でたくさんの人がいるところだと、どうしてもゆっくり休めないだろうけど…
一般市民だから大々的な支援は難しいけど、募金だけネットからしておいたよ。とにかくみんながこれ以上誰もいなくならないように心から願ってる+14
-0
-
37287. 匿名 2024/01/03(水) 01:15:39
>>37255
ありがとう。あなたの優しい言葉に安心したし動物の動画や画像を見て、綺麗なお花の画像も見て少しリラックス出来ました。少しポジティブにもなれたよ
少し横になってみるね。あなたもみんなも元の穏やかな日常が戻ってきますように。乗り越えようね+6
-0
-
37288. 匿名 2024/01/03(水) 01:16:08
>>37285
後悔するから、自分なら休む。
+112
-0
-
37289. 匿名 2024/01/03(水) 01:19:55
>>37286
ありがとう(:_;)
昨日もほとんど眠れなかったけど今も眠れない
眠たいはずなのに目を瞑ってもどうしても眠れないよ+6
-0
-
37290. 匿名 2024/01/03(水) 01:20:03
>>37285
仕事は誰かが代わりにできると思うけど、家族の代わりは居なくない?
全然休んで良いと思う
というか、人道的観点から休むべきでは
自分が同僚だったら迷惑だなんて微塵も思わないけどな
自分もこの先家族が大変な時に休むことがあるかもしれないし+129
-1
-
37291. 匿名 2024/01/03(水) 01:20:09
>>37252
集団インフル感染起きたら更に地獄だよ?+12
-0
-
37292. 匿名 2024/01/03(水) 01:21:24
>>37279
何党でもいいけど星の絵文字がうざい+2
-0
-
37293. 匿名 2024/01/03(水) 01:23:16
>>18670
それは配慮が足りないね
そもそも避難所の様子を頻繁に報道する必要あるのかな
避難している人達は精神的にも肉体的にも相当辛いはず
マスコミの報道の仕方もなんとかならないものか+28
-1
-
37294. 匿名 2024/01/03(水) 01:24:04
>>37273
それで自分がかかったらめっちゃ文句言いそうなタイプ+4
-1
-
37295. 匿名 2024/01/03(水) 01:24:41
昨日からずーっと、仕事の休憩中も旦那がテレビに映ってないか見てる
被災地のみんなのために頑張って来てって送り出したけど心配だよ
災害派遣から帰って来たら力一杯抱きしめたいし、大好物の唐揚げもお味噌汁もいっぱい作るんだ
どうか無事に一日でも早く戻って来て+14
-1
-
37296. 匿名 2024/01/03(水) 01:26:03
>>37278
コロナ禍があってこの頃よりみんなが持ってる免疫力が落ちてると思うよ
感染症にかかりやすくなってる+7
-2
-
37297. 匿名 2024/01/03(水) 01:27:46
>>25300
みなさまどうか無事でいてくだはい。は草+1
-11
-
37298. 匿名 2024/01/03(水) 01:28:25
>>37285
私だったら休む+87
-0
-
37299. 匿名 2024/01/03(水) 01:33:36
家失ってる方は避難所で寝られると思えない
インタビューは控えて欲しいと思う
+10
-0
-
37300. 匿名 2024/01/03(水) 01:34:24
>>35149
教えてくれてありがとう
インゼリーいろいろな種類あるの気になっていたけど
そういう時にも使えそう
これから多種類で揃えてみる+3
-0
-
37301. 匿名 2024/01/03(水) 01:34:37
>>37297
不謹慎だけど笑ったわ+2
-11
-
37302. 匿名 2024/01/03(水) 01:39:09
>>37253
パニクっててごめんなさい。+3
-6
-
37303. 匿名 2024/01/03(水) 01:39:36
>>37276
してたし、妊娠中はマスクして自衛してたけど?
なんならあなたの大嫌いであろうワクチンも打ってます
こういう状況下で感染しても低リスクでいたいんで+10
-3
-
37304. 匿名 2024/01/03(水) 01:40:34
>>37285
職場はあなたのサポートしてくれる代替人員はいるでしょう。
お母上にはあなただけなのよね?
押したぜ、背中。+125
-1
-
37305. 匿名 2024/01/03(水) 01:41:28
>>37200
農心ラーメン
発がん性物質
でググってみる事をお勧めする+7
-4
-
37306. 匿名 2024/01/03(水) 01:42:40
>>37285
仕事代わりにやってくれる人なんかいくらでもいる
けどお母さん守れるのはあなただけ
後悔先に立たずだよ+111
-2
-
37307. 匿名 2024/01/03(水) 01:43:51
>>37263
すみませんでした。
落ち着いたらもう一度やりとり読み返して、自分のダメなところとちゃんと向き合いたいと思います。+9
-2
-
37308. 匿名 2024/01/03(水) 01:44:27
防災ポーチ私も作ろ
夜勤の帰り百均寄る
看護師だからもし職場で被災したら帰れない
ロッカーに食料はあるけど足りないから買い足す
+22
-1
-
37309. 匿名 2024/01/03(水) 01:45:29
>>37202
アイタタタタタ…久々にやばい人見た
頼むから日本人が誤解されるようなことしないでね+7
-2
-
37310. 匿名 2024/01/03(水) 01:45:34
>>37296
だけど、マスクは個人の判断
マスクをしてたから免疫が落ちたんだよ
さらに免疫を落としてどうするの?+2
-13
-
37311. 匿名 2024/01/03(水) 01:46:26
>>37285
お母様もいてくれたら心強いでしょう。
休んで駄目だなんて言われないと思うし、事情説明して申し出ていいと思う。
私だったら休みます!
その後のことはまた三連休のときに考えたらいいのではと思います。+85
-0
-
37312. 匿名 2024/01/03(水) 01:46:36
>>37303
それはあなただけだよね?
周りは高齢者為、基礎疾患の為って全員してたの?+1
-6
-
37313. 匿名 2024/01/03(水) 01:46:47
>>37285
休もう!
私なら休む!
みなさんが書いてる通り仕事の代わりはいるよ
そして何かの時自分が逆の立場になるかもしれない
その時は休みたい人の背をしてあげてその人の分まで仕事頑張る!+85
-0
-
37314. 匿名 2024/01/03(水) 01:47:16
>>37303
ガルでもワクチンの真実を知ってる人が増えてるのにまだ打ってるんだ+4
-14
-
37315. 匿名 2024/01/03(水) 01:47:56
>>37281
色々と自分なりに考えたつもりなんですけど、精神的に幼いと言われればその通りでしょうし、実年齢で言えば20代も後半に差し掛かったばかりというところなので、若い、青いと言える年齢かもしれません。+2
-4
-
37316. 匿名 2024/01/03(水) 01:48:23
>>37291
マスクを強制するのはダメなんだよ
自由+4
-9
-
37317. 匿名 2024/01/03(水) 01:48:54
>>37314
反ワク「ワクチンの真実((キリッ)」
大爆笑
どこにでも現れるな+10
-5
-
37318. 匿名 2024/01/03(水) 01:49:04
>>37294
文句言わないよ
インフル、コロナは怖くないの知ってるし
もっと勉強した方がいいよ笑+1
-12
-
37319. 匿名 2024/01/03(水) 01:49:04
>>37310
基礎疾患あるから絶対かかりたくないの
命に直結することなんてあなたにはわからないんでしょうね+8
-2
-
37320. 匿名 2024/01/03(水) 01:50:20
>>37317
じゃガルでワクチンを打たない人は皆、反ワクなんだ。
ワクチンの成分が入ってしまった子供がかわいそう
犠牲になるんだね
ワクチントピ見て勉強してね+1
-15
-
37321. 匿名 2024/01/03(水) 01:50:44
>>37318
それはあなたが健康だからですよね
かかったら死ぬかもしれない人の気持ちなんて微塵も気にしない+12
-3
-
37322. 匿名 2024/01/03(水) 01:50:55
>>37315
若いと言えば済むと思っていません?単に常識や教養がないだけかと。
あなたと同じ年齢でも、ちゃんとしてる人はたくさんいます。若さのせいにしないで。+13
-1
-
37323. 匿名 2024/01/03(水) 01:51:48
>>37320
被災地トピに現れる空気の読めない反ワクw+12
-3
-
37324. 匿名 2024/01/03(水) 01:52:21
>>37273
何言ってるか意味わからん
頭おかしい人のことはまじわからん+6
-0
-
37325. 匿名 2024/01/03(水) 01:52:46
>>37323
これ見て勉強してワクチン何回目まで受けましたか?part3girlschannel.netワクチン何回目まで受けましたか?part3主は医療従事者のため、コロナワクチン接種必須です。 7回目まで打ちました。 いつまでワクチン接種しなきゃならないのか、、 呆れと不安いっぱいです。 ワクチン接種してもコロナ陽性になる人はなりますし 意味ない...
+1
-16
-
37326. 匿名 2024/01/03(水) 01:53:29
>>35368
お金が被災地に届くのに半年くらいかかるって聞いたことがある+3
-1
-
37327. 匿名 2024/01/03(水) 01:54:09
>>37321
それは他の病気でも言えること
あなたは他の病気の事も考えて生きてるのかな?
今までもその人達の為にマスクをしてたの?
産まれてから今までもずっとその人達の為にマスクをしてたの?+1
-11
-
37328. 匿名 2024/01/03(水) 01:54:46
>>37312
横だけど
「あなたは今まで、基礎疾患持ちの人や高齢者がいる場面でマスクをしていましたか?」って質問が書いてあったから肯定した人に向かって
「それはあなただけだよね」って何?
自分が無茶苦茶言ってるの分かってる?筋が通ってないの分かってる?
だからノーマスク強要する連中は嫌われるんだよ、ぜんぜん個人の自由だとか思ってないじゃん+9
-2
-
37329. 匿名 2024/01/03(水) 01:54:53
>>37319
大袈裟w
他の病気でも言えることなのに
コロナだけびびっててウケるw+1
-15
-
37330. 匿名 2024/01/03(水) 01:55:26
>>37322
非常時だということや、地元が被災地近くで気が動転してました。
お騒がせして申し訳ありません。+7
-3
-
37331. 匿名 2024/01/03(水) 01:56:11
>>37328
マスクを強要してくる意味も分からないけどね
インフルが流行ってるからマスクをしようって、今まで、それの支持にしたがって全員がしてたか?+1
-10
-
37332. 匿名 2024/01/03(水) 01:56:11
>>37285
私も、私だったら休む。
帰りにどこか途中の駅でお土産買って、心からのお詫びとお礼伝えたら十分じゃないかな。
後悔ないようにしてね。+65
-0
-
37333. 匿名 2024/01/03(水) 01:57:10
>>37327
個人の自由だと本気で思っているなら、そうやって尋問するのは良くないと思います、それは中国みたいな自由の全く無い全体主義国家のやり口ですよ+9
-1
-
37334. 匿名 2024/01/03(水) 01:58:49
>>37329
コロナにビビってるって言いました?
インフルもですよ
私は基礎疾患の関係でワクチンも打ってないです
だから絶対かかれない
+9
-0
-
37335. 匿名 2024/01/03(水) 01:58:53
>>34176
この意見に、否定意見が返らない時点で、
「私の子供が死んでも良いです。
先生方は、お一人で逃げてください。」
って事かな。
「子供は助けなきゃいけない。
高齢者は仕方ない。」
という内容を書いている人は、自分の祖父母や高齢の両親にも、そう言っているんだろうね。
被災地に高齢の家族が住んでいる人が見ていたりするだろうに、あんな酷い内容を書く26858は頭おかしいんかな。+9
-5
-
37336. 匿名 2024/01/03(水) 01:59:16
マスクとワクチンの話ししたい人、別トピ作って話してもらっていいっすかー?+17
-1
-
37337. 匿名 2024/01/03(水) 01:59:31
>>37333
マスクをしろとクレーム入れた人にも言えることじゃん
しろと強制するのはダメ+3
-14
-
37338. 匿名 2024/01/03(水) 02:00:41
>>37336
それなら記者にノーマスクのクレームを入れた人に言ってね+1
-12
-
37339. 匿名 2024/01/03(水) 02:01:42
>>37334
打たない人発見
反ワクだ+2
-11
-
37340. 匿名 2024/01/03(水) 02:02:30
ワクチン+1
-1
-
37341. 匿名 2024/01/03(水) 02:02:45
>>37307
少し落ち着いてからでいいよ。
身近で大きな災害が起きたら感情が揺さぶられるよね。よくわかるよ。
でも、自分の感情をそのまま相手に投げたら、相手も困ってしまうから。投げる前にいったん自分を落ち着かせるようにしよう。今度からね。
不安に思いすぎなくて大丈夫だからね。+17
-0
-
37342. 匿名 2024/01/03(水) 02:03:07
>>37339
反ワクじゃない
一緒にしないでくれ+10
-1
-
37343. 匿名 2024/01/03(水) 02:03:22
>>30021
被害総額ならそうなんだけど、質問が死者数の多さについてだったから+0
-0
-
37344. 匿名 2024/01/03(水) 02:07:05
>>37203
いるよ@福井。
おかしな書き込みも増えてるけど、情報共有に大事な場所だと思うから、なんとかこのトピを守ろう!+17
-0
-
37345. 匿名 2024/01/03(水) 02:07:23
>>37318
感染症はコロナとインフルだけではありません。
被災地の皆さん、寒いし、ストレスもあると思いますが、どうか体調に気を付けて…+8
-1
-
37346. 匿名 2024/01/03(水) 02:09:51
>>37337
別に避難所だって使う使わないは個人の自由だよ
そのルールを守れないなら、避難所を使わないって選択すればいいのに、なんで自己主張で押し通そうとすんの?
自由、自由っていうけど、自分勝手と履き違えてるよね?+10
-0
-
37347. 匿名 2024/01/03(水) 02:11:09
>>29685
ブレーカー下ろしに行ってそこで瓦礫に巻き込まれるかもねえ。命あっての物種だけどねえ。+0
-4
-
37348. 匿名 2024/01/03(水) 02:11:38
>>29702
アホほど怖いものはないな笑+0
-0
-
37349. 匿名 2024/01/03(水) 02:13:41
もう反ワクとかマスクとかそれに構う人たちは全員通報で+4
-4
-
37350. 匿名 2024/01/03(水) 02:22:54
揺れた揺れた+8
-1
-
37351. 匿名 2024/01/03(水) 02:23:17
揺れた…+31
-2
-
37352. 匿名 2024/01/03(水) 02:23:43
揺れたー怖かった+28
-2
-
37353. 匿名 2024/01/03(水) 02:23:43
なんで横になると揺れるんだ+25
-2
-
37354. 匿名 2024/01/03(水) 02:24:19
ドンっと突き上げる感じるだったね 怖すぎ+27
-2
-
37355. 匿名 2024/01/03(水) 02:24:20
富山だけど震度3の感じではなかった
4くらいあると思う
+23
-2
-
37356. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:07
5弱とか怖いね+24
-2
-
37357. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:29
皆様大丈夫?最大震度5強って。もう身体も心も疲れてきましたよね。どうかご無事で。+73
-2
-
37358. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:30
5強だった+30
-2
-
37359. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:41
富山また揺れたねー+27
-3
-
37360. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:44
能登震度5強…大丈夫か+35
-2
-
37361. 匿名 2024/01/03(水) 02:26:25
1回 強い地震起きると連チャンするから怖いよね。
皆さん気をつけて下さい+34
-3
-
37362. 匿名 2024/01/03(水) 02:26:30
まだ……こんな大きく揺れるの…+28
-2
-
37363. 匿名 2024/01/03(水) 02:26:33
石川県に緊急地震速報来た
能登地方で5強
津波の心配なし
関西微妙に揺れてる…+35
-2
-
37364. 匿名 2024/01/03(水) 02:27:04
>>36509
横
自分の泣いてる顔を動画で上げている人がいたなあ
某女性歌手が引退した時だったかな
その時も驚いたけど今回は甚大な災害なんだからさらにあり得ないな+12
-0
-
37365. 匿名 2024/01/03(水) 02:27:31
寝れない…
もうトラウマになってて
うつらうつらしてても
飛び起きちゃう+51
-3
-
37366. 匿名 2024/01/03(水) 02:27:47
揺れたね。びっくりするよね。死者増えたね。もう嫌だわ。
+25
-2
-
37367. 匿名 2024/01/03(水) 02:28:08
>>34030
それデマじゃなかったっけ+4
-4
-
37368. 匿名 2024/01/03(水) 02:28:12
メチャクチャ揺れてますね
年明け早々に夜中で大変だと思いますが自分の1番大切なものは守れるようにシッカリしてください。+21
-0
-
37369. 匿名 2024/01/03(水) 02:28:54
一人暮らしの地震はマジで怖いんだよ・・
以前、震度3くらいでもものすごく不安になったことがある
話し相手がいるって心強いなって痛感したよ+56
-0
-
37370. 匿名 2024/01/03(水) 02:29:23
@富山
いつでも眠れるように床で横になってるのに余震来るたびに目が覚めてしまうよ、涙
熟睡できないや。+51
-0
-
37371. 匿名 2024/01/03(水) 02:30:10
>>37285
どんな仕事してるか分からないけどそこで休むなっていう会社はヤバい
堂々と休んで、どうしても気になるなら出勤時に菓子折りでも持っていけば+89
-0
-
37372. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:18
また揺れた+12
-0
-
37373. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:20
この後も警戒してくださいって言われたら益々眠れないよ
昨日もほとんど寝てないのに
限界だよ、+23
-0
-
37374. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:37
もうかんべんしてほしい+13
-1
-
37375. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:39
ん?+1
-0
-
37376. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:48
また揺れた…富山+19
-0
-
37377. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:51
東日本大震災の時もずーっと余震で携帯鳴り続けるし眠れなかったの思い出した。
みなさん疲れが溜まってきてるし不安だと思うけど乗り切ってほしい。+39
-0
-
37378. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:52
今回の地震やけにしつこく粘着してくるな。+32
-3
-
37379. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:52
また揺れてる+20
-2
-
37380. 匿名 2024/01/03(水) 02:31:55
また揺れた+17
-0
-
37381. 匿名 2024/01/03(水) 02:32:44
>>37203
おせち食べてる+3
-2
-
37382. 匿名 2024/01/03(水) 02:33:20
>>37285
私だったら正直に事情を伝えて、休みを申し出る。
会社側もふつうの感覚を持つ方であれば、それはお母さんの側にいてあげてと言うと思う。
あと、職種や業種によるけど、一般的な企業だと、正直年始ってそれほど忙しくないところも多いかなと思う。+70
-0
-
37383. 匿名 2024/01/03(水) 02:33:40
また揺れたねー
家族は慣れたのか
いちいち反応するなみたいな態度で悲しい
私が弱くて情けないのは申し訳ないけど+20
-0
-
37384. 匿名 2024/01/03(水) 02:33:54
印度3+2
-4
-
37385. 匿名 2024/01/03(水) 02:34:34
なんかずっと揺れてるよね+13
-1
-
37386. 匿名 2024/01/03(水) 02:34:51
>>37203
いるよ〜大丈夫よ〜+19
-0
-
37387. 匿名 2024/01/03(水) 02:35:13
>>37365
6年前私も同じ状態だったよ。眠気限界で目が勝手に閉じても脳が許してくれないのかビクッと起きちゃうのが1週間ほど続いたよ。
眠れて無いから身も心もしんどかった。とにかく横になって目を長く瞑って目を閉じる事に慣れるというか、眠る事を練習するみたいにしたら少しずつ眠れるようになった。力抜いて深呼吸もしてみて。なんて言葉かけて良いか分からないけど辛い時は吐き出してね。
食事も喉通らないかも知れないけど少しずつでも食べてね!
+29
-2
-
37388. 匿名 2024/01/03(水) 02:36:38
また揺れだしてきたね。不安だよ。+15
-1
-
37389. 匿名 2024/01/03(水) 02:37:08
>>37285
ぜったい間違ってない、あなたが正しい。
後悔してからでは遅い、どうかその気持ちを大切にしてほしいな、、、。+59
-0
-
37390. 匿名 2024/01/03(水) 02:37:24
>>37383
分かるよ。怖い物は怖いんだから我慢しないで。家族に言えないならココで書いてね。+18
-0
-
37391. 匿名 2024/01/03(水) 02:38:07
>>13572
何のアプリですか?
見やすいです+5
-0
-
37392. 匿名 2024/01/03(水) 02:38:33
スマホが手放せないずっと見てる&眠れないのも大変+9
-3
-
37393. 匿名 2024/01/03(水) 02:39:47
>>37285
休ませてくださいって、交渉しましょう!
今回の地震って帰省した家族が居たから、助かった・被害が軽かった面もあるから。
若い人が高齢者の側に居たから、マシだった人が居るから。
お母様には貴女しか居ないなら、後悔しないためにも交渉だけは絶対しましょう。
うまくいきますように。+51
-1
-
37394. 匿名 2024/01/03(水) 02:40:00
あのミシッ!っていう音が嫌だー
めっちゃビビるし心臓に悪い…+23
-0
-
37395. 匿名 2024/01/03(水) 02:40:33
何回シュミレーションしても、
寝起きで対応できる自信ない
すぐ起きれる体質じゃないくて…+14
-1
-
37396. 匿名 2024/01/03(水) 02:40:43
>>37285
自分だったら絶対に休むよ。大地震で停電の中、高齢のお母さんを置いて仕事になんていけない。今もだけどまだ大きな余震だってあるから何が起きるかわからないよ。
めちゃくちゃ背中を押すよ!!+55
-1
-
37397. 匿名 2024/01/03(水) 02:41:39
>>37387
ありがとう
眠くて上手く文章が打てなくて
きちんとした返事が出来なくてごめんなさい
頑張ります
本当にありがとう+17
-1
-
37398. 匿名 2024/01/03(水) 02:41:53
辛かったら現地の方はここに吐き出してってね。
一人一人に上手い言葉はかけれそうにないけれど、
起きてる限りプラス魔です。+34
-0
-
37399. 匿名 2024/01/03(水) 02:42:24
眠れないときは無理に寝よう寝ようとしなくても大丈夫だよ
横になっているだけでも体は休まるものだと聞いたことがある
不安や弱音はここで吐き出して、
ゆっくり横になっているだけでも大丈夫だよ+34
-0
-
37400. 匿名 2024/01/03(水) 02:44:08
>>37108
ふるなび災害支援
>「ふるなび災害支援」とは、国内で災害発生時に被災自治体や代理受付自治体が
「ふるさと納税」の制度を利用して復興のための資金を募るサイトです。
災害発生時に本当に支援を必要としている自治体に速やかに想いを届けることができます。
>また、ふるさと納税を制度利用しているため、従来のふるさと納税と同様、
確定申告またはワンストップ特例制度を利用することで、所得税・住民税の控除の対象となります。
※ふるなび災害支援では、自治体から手数料を一切いただいておりません。+9
-0
-
37401. 匿名 2024/01/03(水) 02:45:12
賃貸で襖邪魔だから外して壁に建てて置いたら、おとついの地震でベッドの角にあたって真ん中が少しへこんでました。
これは不動産屋に言うべきか、25年住んでます。出てく時にお金とられるのかな?
立ち退きなれば、払わなくてもいいだろうけど。+22
-4
-
37402. 匿名 2024/01/03(水) 02:46:41
3時間くらいぐっと寝て揺れるちょい前に自然と目覚めたけど
よく寝た気がするのにまだ2時台だし完全に目が覚めたというか冴えちゃったし、どうしよう…+49
-1
-
37403. 匿名 2024/01/03(水) 02:47:12
>>37397
こちらこそ返信ありがとう。
応援する事しか出来ないけど。北海道から応援します。
+16
-1
-
37404. 匿名 2024/01/03(水) 02:48:08
こんなにギシギシ何回も地震起きてたら、たとえ見た目が大丈夫でも、家大丈夫なのかなと思っちゃう。+70
-0
-
37405. 匿名 2024/01/03(水) 02:48:54
>>37402
揺れるちょっと前にわかるのなんなんだろ?あれ怖いよね+32
-2
-
37406. 匿名 2024/01/03(水) 02:49:57
>>37405
もうすでに揺れてるんだよ、多分+29
-0
-
37407. 匿名 2024/01/03(水) 02:50:32
>>37405
P波かな+16
-1
-
37408. 匿名 2024/01/03(水) 02:51:35
>>37405
本当になんでか分かるよね…
不思議+9
-0
-
37409. 匿名 2024/01/03(水) 02:54:33
>>37404
正に今同じこと思ってた。うちは古い木造だからほんとこわい。だんなは自分の親が建てた家に自信があって後何十年は大丈夫とか言うけど、それは地震が来なくての話だろうと。立山さんが護ってくれると同じぐらい謎自信。+52
-0
-
37410. 匿名 2024/01/03(水) 02:54:53
>>37405
耳で感じない音を体感してるのかな。
音速。
震源→震源から出た音→P派→S波の順であなたに伝わってる。+17
-1
-
37411. 匿名 2024/01/03(水) 02:55:32
揺れた+12
-1
-
37412. 匿名 2024/01/03(水) 02:56:54
耳鳴り?若干痛みがたまーになるし、
ひとり暮らしで地震ほんと怖い+15
-1
-
37413. 匿名 2024/01/03(水) 02:57:06
警報で目が冴えちゃった民いる?
昨日より寝たのでよかったけど
これからずっとこんな感じなんだろうね
パジャマ着て寝る日が想像できない+43
-0
-
37414. 匿名 2024/01/03(水) 02:57:11
>>37405
地震がくる前に森の動物たちが騒ぎ始める、みたいな話も聞いたことあるなぁ
人間より野生動物のほうがそういう警戒センサーみたいなの強そうだけど、人間にもそういう能力がいくらかあるんだろうね+24
-0
-
37415. 匿名 2024/01/03(水) 02:59:35
>>37402
私も。諦めてちょっと起きることにした。もしあれば温かい飲み物飲んで少しゆっくりしよー。+26
-0
-
37416. 匿名 2024/01/03(水) 03:01:26
>>21029
地震関係なく、地元に取材しに来た日テレ系K国人記者が暴れて逮捕されてたよ。
静かな田舎に来て、騒ぐのやめて欲しい。+20
-0
-
37417. 匿名 2024/01/03(水) 03:01:57
3〜の地震が頻発してるね。怖すぎる+18
-0
-
37418. 匿名 2024/01/03(水) 03:01:57
>>37415
私も諦めてまた眠たくなるまで温かいものでも飲もうかな+18
-1
-
37419. 匿名 2024/01/03(水) 03:02:55
また揺れたし起きてしまった+17
-0
-
37420. 匿名 2024/01/03(水) 03:08:48
>>37418
さぁみんな、こたつに入ってあったかいお茶でも飲もうよ+40
-1
-
37421. 匿名 2024/01/03(水) 03:09:32
>>37420
どなた?+5
-0
-
37422. 匿名 2024/01/03(水) 03:11:00
頭痛持ちでもなんでもないが、頭痛い。
天気痛も含めて陰謀論と馬鹿にしてたが、これがもしや地震痛か?w+25
-4
-
37423. 匿名 2024/01/03(水) 03:12:28
洗濯できないし
断捨離かねて
子供が置いてった服を着てみよう
若作りかなというおばさんがいたら
ぬるい目で見守ってください+62
-1
-
37424. 匿名 2024/01/03(水) 03:16:59
なんか非日常だったんで
ちょこっと
いつものスイカゲームしたら
ちょっと落ち着いたわ+17
-0
-
37425. 匿名 2024/01/03(水) 03:17:22
年明けから地震や飛行機炎上の報道だらけ。 24年大丈夫なんか+7
-2
-
37426. 匿名 2024/01/03(水) 03:20:09
>>37422
関西だけど、遠くで大きな地震があったら頭痛と吐き気がするよ。気圧なのか何かわからないけど、台風の時と同じような気持ちの悪い感じになる。+25
-3
-
37427. 匿名 2024/01/03(水) 03:31:41
被災地に安全に電力届いてるかな。
寒冷地育ちだから、室温5度くらいまでなら適当に厚着すれば平気だから暖房入れずに過ごしてるんだけど、北陸周辺地域の被災地の皆さんに電力届いてるかな。寒さでつらくなってないかな。
もし、自分が富豪だったらウール100%やアルパカでめちゃくちゃ暖かくなるやつ、ヘリ飛ばして、避難所近くに届けるのに。+12
-3
-
37428. 匿名 2024/01/03(水) 03:40:56
揺れてる
長い!+8
-1
-
37429. 匿名 2024/01/03(水) 03:46:30
今改めて震度7が来た時の各地の震度見てるんだけれど、すごい不思議なのは、隣接する自治体同士でも震度に差があったり同じ県内でも隣同士なのに隣は震度5で隣は4だと思えば同じ県内で離れた所が震度5だったりとか
これって特殊なプレートなの?
今まで結構大きな地震があっても大体県内だと同じ震度な事多かった気がするんだけど?それは私の思い込みだけでいつもの普通の地震でも県内でも震度バラバラなのって普通なの?+6
-1
-
37430. 匿名 2024/01/03(水) 03:49:23
>>26739
世界に発信(笑)
日本語理解してがるちゃんしてる人口調べろよ
わかったふりなのはお前じゃん
バズったりしたら、この書き込み読む人数は増えるけど、それでも誤差みたいなもん+1
-5
-
37431. 匿名 2024/01/03(水) 03:53:25
また頻繁に揺れてる+7
-0
-
37432. 匿名 2024/01/03(水) 03:58:00
もう寝るの諦めて小腹空いたから食べて温かいもの飲んで動画見てる。+18
-0
-
37433. 匿名 2024/01/03(水) 03:59:43
>>37220
会話噛み合ってないけど...+8
-0
-
37434. 匿名 2024/01/03(水) 04:04:24
>>37285
休みましょう!!!!!
会社なんて誰が休んでも何とかなるものだよ
震災なんだから仕方ない!!+46
-0
-
37435. 匿名 2024/01/03(水) 04:07:39
>>37203
富山市民です。
緊張で気を張ってたからか、気付かないうちに寝てた。
みんな違うトピに流れたかと思ったけど、良かった。話せる人がいるの安心する。+28
-0
-
37436. 匿名 2024/01/03(水) 04:09:07
>>37429
地盤がそれぞれ違うよ。
輪島市や珠洲市は名前の通り州が自然に埋め立てられてるから、地盤弱いかと。+17
-0
-
37437. 匿名 2024/01/03(水) 04:10:35
>>37070
百貨店とか店頭で買う方が良いかも。
オンラインだと、今の状況じゃ梱包配送も難しいというか無理かもしれないから。
各地域の伝統工芸品や特産分を買って、復興復旧状態を見つつ支援し続けるのが良いんじゃないかと思う。+7
-0
-
37438. 匿名 2024/01/03(水) 04:26:16
>>37320
よこ
トピみてね
ってどれだけがるちゃんの情報に踊らされてんの?ソースはガルです!みたいな?
草も生えんわ。
+3
-0
-
37439. 匿名 2024/01/03(水) 04:34:43
>>37285
ライフラインが整っていないなか高齢のお母さんを置いていけないので休みたいって言うことが非常識とは思いません。テレビの画面で常に被災の情報は流れていますし、非常事態であることは非被災地でなくてもわかるかと思います。
大きな余震があるかもしれないから1週間は警戒してくださいとテレビで言っていましたよ。+53
-0
-
37440. 匿名 2024/01/03(水) 04:42:16
>>37285
寧ろ休んでください!
今の状況で無理やりにでも出社しろなんて血も涙もないようなこと言う会社はブラック過ぎます。。
安否確認待ちの方も充電が無くなってしまって、避難所での充電待ちかもしれませんし、機種に寄ってはWi-Fiももしかしたら途絶えてるかもしれません。
変な話、若い方達が帰省中だったからお年寄りも逃げるのが早かったのかもしれませんし、落ち着くまでは傍にいてあげてほしいです。。+42
-0
-
37441. 匿名 2024/01/03(水) 04:44:39
>>37123
きちんとお認めになっており、募金しないように呼び掛けていらっしゃるのは素敵です。
荷担していた事に気付かない方もいらっしゃったのでしょうね。
+12
-0
-
37442. 匿名 2024/01/03(水) 04:53:54
>>36883
だってその後、本当のセクハラされたもの、
個人的にお付き合いすることと交換に手術とかね(ドラマみたいだったけど、あの周りを若いきゃぴきゃぴした女の子で固めてた先生ならうなずける)
豚とわかった男に尊敬を持ち続けることはできないわ。+1
-3
-
37443. 匿名 2024/01/03(水) 04:54:30
>>36892
あるんですよ、井の中の蛙さん+1
-2
-
37444. 匿名 2024/01/03(水) 04:55:30
>>37404
富山揺れてる+7
-0
-
37445. 匿名 2024/01/03(水) 04:55:48
>>36882
それが管制官とか、しかも羽田の、あまりにも過酷で、一瞬も気が抜けない。高度な仕事だったら、
それでもあなたは、心に迷いがある。人に感情が落ち着いていない人に、飛行機の操縦し、完成官の仕事しろとか言えますか?なら、あなたは殺人幇助ですよ。+1
-3
-
37446. 匿名 2024/01/03(水) 04:56:36
>>36882
あなたの知ってる男性陣とか、そういう、代わりがいつでもいるような、低レベルの人の話をしてないんです+1
-0
-
37447. 匿名 2024/01/03(水) 05:00:33
>>16123
なんていうか、タクシーの運転手さんが、前の人の忘れ物をさっととっていく人が多いって聞いて
『あぁ、日本人はお天道様が見ているから悪い事はしない』だけであって『お天道様ないところや密室では、犯罪してもいいような感覚があるかもしれないな』と思った+2
-1
-
37448. 匿名 2024/01/03(水) 05:01:13
>>18268
日本語わからないなら韓国人かな+1
-0
-
37449. 匿名 2024/01/03(水) 05:04:38
>>11862
府中契約書とかどこかにあるけど、もしかしたら法律でも決まってるかもしれない。
自然災害の場合は、キャンセル料は取れないはずだよ+2
-0
-
37450. 匿名 2024/01/03(水) 05:11:27
>>11800
ここに出てる方たちはもう助かりましたし、ツイート消されました+1
-1
-
37451. 匿名 2024/01/03(水) 05:22:47
>>37099
避難出来て良かったですね!
やっぱり充電無くなりますよね
モバイルバッテリー全然使ってないから年末大掃除で捨てたばかり
また買わなきゃ+20
-1
-
37452. 匿名 2024/01/03(水) 05:29:20
>>37404
珠洲市の壊滅的な様子を見ると、揺れが収まるまで机の下にいるとかが正しいのか分からなくなる。
家がギシギシきしむって本当に怖い、外に出る人の気持ちがわかる。+64
-0
-
37453. 匿名 2024/01/03(水) 05:50:10
気象庁の履歴見てるんだけど
今回の地震は全体的に震源の深さが浅いから
マグニチュードが4とかでも
震度が大きくなりやすいのかな
余震も早く落ち着いてほしい+22
-0
-
37454. 匿名 2024/01/03(水) 05:52:29
>>37285
自分が同僚なら「私が代わりに出来る事があるならいくらでもやる。」と心から思う。
上司にもそう言う。あなた自身も今は被災者になるんじゃないかな?
停電して地震の度に揺れる家に、年老いた母を一人残す事は出来ないなんて、痛いほど理解できる。よほどの鬼畜じゃないと理解できるよ。
きっと大丈夫だよ。+80
-1
-
37455. 匿名 2024/01/03(水) 05:55:23
>>37129
地震前に出荷されたり物産展に並んでるもの買ってから、被害地が落ち着くのを待って寄付したり、現地特産品や直接現地の利益になるのもを買う方が良いような…+2
-4
-
37456. 匿名 2024/01/03(水) 06:24:34
>>37429
活断層走ってると近くても全然違ったりする
今回は液状化もあるし、スポットで違うんじゃない+8
-0
-
37457. 匿名 2024/01/03(水) 06:40:55
>>19241
九州揺れたあと北海道とか、
能登のあと関東とか、揺れやすかったように思います。
+8
-0
-
37458. 匿名 2024/01/03(水) 06:42:28
断層が佐渡に向かって広がっていませんか?
まだ震度5とか、大きいのがどんどん起きていて収まらない。+11
-1
-
37459. 匿名 2024/01/03(水) 06:48:40
>>37405
P波+4
-1
-
37460. 匿名 2024/01/03(水) 06:57:01
>>37285
そんなの休みな。
レスから辿ってマイナス押したろうかと意地悪な事考えたけど、コメ主さん素直で正直そうだから背中押すわ。
仕事なんて他に代わりはいくらでもいる。よく育児トピで「子供の親はあなただけ」なんて言葉があるけど、きっとそうやって愛情を注いでくれた親を、今度は支える事ができるのも「娘のあなただけ」だと思うよ。だから休んじゃいな。無断で辞めるわけじゃないし、被災してる同僚の休暇が少し伸びたところで批判するような冷徹なやつは、そうそう居ないさ。+72
-8
-
37461. 匿名 2024/01/03(水) 07:05:27
仕事で代わりなんていくらでもいるっていうのもね何だかな+1
-25
-
37462. 匿名 2024/01/03(水) 07:07:04
>>37429
地球の表面でチョコマカしてるだけの人類に地球の奥深~くで起こっている出来事を正確に測定するなんて不可能なんだよ。県とか自治体なんて人間が勝手に作った区分で、あくまで地球の表面の話。地震ていうのは地球の奥深~い部分の活動なんだから、人間が正確に計測するには限界があるんだよ。
「震度」とかいう単位だって人間が勝手に作った尺度だし、誤差は地球の誤差じゃなくて人間の測定方法の誤差かもしれないし、人間には確かめることのできない地中に何か要因があるのかもしれない。だから震度はあくまで目安程度に考えればじゅうぶん。+8
-1
-
37463. 匿名 2024/01/03(水) 07:10:05
NHKの災害担当記者さんのポスト貼っておきます
リンク先は「1月2日23時の県災害対策本部会議資料」、給水情報の資料は25枚目ですhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/202401022300shiryou.pdfwww.pref.ishikawa.lg.jphttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/202401022300shiryou.pdf
+8
-0
-
37464. 匿名 2024/01/03(水) 07:10:29
>>37341
海外の相手から返事来てちょっと落ち着きました。
全く寝付けなかったんですけど、少しだけ安心できたので、昼くらいまで仮眠できそうです。
色々と事情があり、血縁親族全員と絶縁している分、メンタル的な不安定さを露呈してしまって荒ぶったり騒がせて申し訳なく思います。しばらく大人しくなります。
ご迷惑おかけしました。+4
-7
-
37465. 匿名 2024/01/03(水) 07:27:35
輪島で大雨警報・・・もうトコトンまで😢+25
-0
-
37466. 匿名 2024/01/03(水) 07:28:12
>>37429
地盤の強さは同じ町内でも十数メートルくらいで大きな差があることも多いと、不動産の解説サイトで読んだことがあるよ。
うちの市は、市民の体感震度と市役所の震度計の結果の差がありすぎて、
「市役所は地盤が良すぎて震度が当てにならない」とよく言われている。
+12
-0
-
37467. 匿名 2024/01/03(水) 07:47:09
>>19052
>>28309
何で当たり前なの?
男女平等なんでしょ?+9
-2
-
37468. 匿名 2024/01/03(水) 07:51:40
>>20010
>>20291
二郎ラーメンの女子供ラーメンには文句言っといてこういう時だけ女子供だから~とか言うのホント草+6
-2
-
37469. 匿名 2024/01/03(水) 07:59:13
>>37279
コミュニティノート🟰自民党の工作員 だよ+2
-6
-
37470. 匿名 2024/01/03(水) 08:03:08
>>29456
>>37004
>>37123
自民党の裏金問題を有耶無耶にしたくて必死だなネトサポ+1
-5
-
37471. 匿名 2024/01/03(水) 08:16:26
>>37285
それで休むことを怒る人は人の心が無いと思う
休んでください+46
-0
-
37472. 匿名 2024/01/03(水) 08:16:37
>>37461
それが労働者なら職場はそうあるでしょう
仮に一人が急病や事故で倒れてもカバーできるようにしとくのがまともな職場だし
ただ経営者だとかけがえのない存在だったりするけとね、もし倒れたら会社もそれで終わり、みたいな+10
-0
-
37473. 匿名 2024/01/03(水) 08:17:44
輪島や珠洲は富山でいえば氷見、大阪でいえば東大阪や住之江、東京は思いつかない みたいな地域でしょ?
高齢率がとても高い、建造物が古い イメージがある。どうなんだろう。新築はこわれてない、とも聞いたような。下敷き犠牲が多い。珠洲市は9割崩壊って。戦争みたいな映像だった+6
-5
-
37474. 匿名 2024/01/03(水) 08:18:47
>>37470
必死なのは善意の募金を党で着服してたのをごまかそうとしてる共産党の方でしょ笑+4
-0
-
37475. 匿名 2024/01/03(水) 08:20:48
東北大震災はほとんどが津波
能登大地震はほとんどが下敷、圧死
てことでしょ。能登もずっと警戒されてたけど、津波ばかり意識されてたのかな+23
-0
-
37476. 匿名 2024/01/03(水) 08:21:15
>>36606
ます寿司大好き+7
-0
-
37477. 匿名 2024/01/03(水) 08:26:15
>>37467
「平等」をはき違えてない?
例えば衣類が無い人たちに衣類を配るなら大きい人にLサイズ小さい人にSサイズを配るのが平等で、全員にSSサイズを配るなんてのは平等でもなんでもないよ、嫌がらせだよ
そらぞれに見合った対応をしてやっと全員同じスタートラインに立てるんだから
あんたが言ってるのはただの嫌がらせ+14
-6
-
37478. 匿名 2024/01/03(水) 08:27:41
>>37285
休んで良いと思うよ。仕事は替わってくれる方が居る。
お母さんにとって娘はあなただけ。
1日も早く日常が戻る事を祈ってます。+40
-0
-
37479. 匿名 2024/01/03(水) 08:32:51
>>37461
一人仕事で代わりがいない私からすると、助け合える関係うらやましい+2
-0
-
37480. 匿名 2024/01/03(水) 08:33:17
>>37477
自分たちを優先してほしいのは男性だって一緒でしょ+6
-0
-
37481. 匿名 2024/01/03(水) 08:35:29
>>37477
よこ
じゃあ身体が女性や子供より弱い男性がいたら当然貴方は自分や自分の子供よりその人を優先して助けるんだよね?+6
-1
-
37482. 匿名 2024/01/03(水) 08:39:01
NHK、あっさり大河優先。そんなんだから、大河大嫌いやねん。見るもんか。+32
-8
-
37483. 匿名 2024/01/03(水) 08:39:46
今回は最初の軽度地震で外にでた人が助かった例がいくつかあった。残った家族は無念+4
-0
-
37484. 匿名 2024/01/03(水) 08:42:38
>>19052
何で当たり前なのよ
こんな時に女も子供もないわ+11
-2
-
37485. 匿名 2024/01/03(水) 08:55:48
珠洲って、屋根が大きくて広い昔ながらの民家が多い風情がある町だったんだろうな…
古民家好きだから残念+9
-0
-
37486. 匿名 2024/01/03(水) 08:56:15
>>37482
払ってます?+5
-6
-
37487. 匿名 2024/01/03(水) 08:58:50
>>37477
随分と都合のよろしい男女平等なことで+5
-0
-
37488. 匿名 2024/01/03(水) 08:59:44
>>36846
ありがとうございます。
そう言って頂けてとても嬉しいです。
>>36846さんのこれからもより良いものとなりますように!+1
-1
-
37489. 匿名 2024/01/03(水) 09:00:40
ちょっと前のコメ読んだら2時半以降も揺れてたんだね
2時半に地震ですの携帯鳴って(築44年木造)慌てて車に移動
疲れてたのか爆睡してた
犬のストレス半端なく少しの揺れで吠えまくる+12
-0
-
37490. 匿名 2024/01/03(水) 09:01:14
>>37484
「え?わたし女なんですけど?」+2
-1
-
37491. 匿名 2024/01/03(水) 09:03:17
>>37285
絶対大丈夫、休ませてくれるよ
むしろお母さんの側いてあげなくて大丈夫?って心配すると思う
ちなみに前の会社だけど、311のとき実家が新潟とかで3ヶ月休んだ社員いた+28
-0
-
37492. 匿名 2024/01/03(水) 09:05:18
>>34806
地鳴りは音
音の伝わる速さは音速
地鳴りは音の速さ ← 意味不明+0
-0
-
37493. 匿名 2024/01/03(水) 09:05:40
志賀原発が心配すぎる
余震これからもあるのに
周辺道路寸断されてるし復旧できるのかな
志賀原発で変圧器の配管が破損、3500リットル油漏れ…外部への放射能の影響なし : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 能登半島などを襲った最大震度7の地震で、志賀原子力発電所(石川県志賀町)を運転する北陸電力は2日の記者会見で、1、2号機(いずれも運転停止中)で外部からの電源を受ける一部の系統が使えなくなったと発表した。別の系統に切り
+10
-0
-
37494. 匿名 2024/01/03(水) 09:08:56
耐震ダンパーとか、一部屋だけは地震に非常に強い構造に後から作り直して、大地震の際は家族でその部屋に逃げ込むようにする、という工事もあるらしいけど、部屋に部品を取り付けたりするタイプのは美観がかなりイマイチになるんだよね。+0
-0
-
37495. 匿名 2024/01/03(水) 09:10:33
>>37486
ええ、1年払いで払い続けております。
NHKの方ですか?w+13
-2
-
37496. 匿名 2024/01/03(水) 09:13:35
>>37285
今◯◯県に帰省してるのですが震災のため帰れなくて、って言えば納得されると思う
実際交通状況的にもなかなか難しくない?羽田の件もあるし
1日休むくらい大丈夫だよ。お母様のそばにいてあげて+45
-0
-
37497. 匿名 2024/01/03(水) 09:15:13
>>37285
休んでください。
地震がいつ落ち着くかわからないけど、今はお母さんの不安で心細い気持ちに寄り添ってあげてください。
今後、どちらに住むのかとか、将来の見通しがつくまで何週間でも休んでいいと思います。
離れてたら大切な話はなかなかできないです。
良い機会だと思って、顔を見て親御さんの老後の話でもしたらどうでしょうか。
私は夫が転勤族であちこち行ってる間に、両親が心身共に年老いていて、もっとそばで話を聞いてあげてたらよかったと後悔しています。
仕事は大事な収入源ですが、それよりも大事なことがあります。+21
-0
-
37498. 匿名 2024/01/03(水) 09:15:22
>>37482
ほんとNHKだけは被災情報とか流しとけよって思う。2つチャンネルあるんだし。
金払わんぞ。+35
-4
-
37499. 匿名 2024/01/03(水) 09:18:21
>>37285
大丈夫!休もう!
+12
-1
-
37500. 匿名 2024/01/03(水) 09:30:01
富山市内だけどほとんどの商業施設は営業してるみたいものがあるかどうかわからないけど。新聞もちゃんと届いてる、大雪でも台風でもちゃんと配達してくれて感謝しかない。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いしかわ特産品の首都圏出張販売 | 石川県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。石川県緊急情報閲覧支援文字の大きさ大中小色合い標準ABCふりがな音声読み上げF...