ガールズちゃんねる

【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

39156コメント2024/01/30(火) 20:27

  • 37501. 匿名 2024/01/03(水) 09:31:53 

    >>37482
    もう東京のテレビ局の人らには過去の事になるのかな

    +25

    -11

  • 37502. 匿名 2024/01/03(水) 09:34:32 

    やはり、辰年は地震が多いってことか?
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -27

  • 37503. 匿名 2024/01/03(水) 09:36:15 

    >>37170
    横だけど、公務員を減らせと言ってる人が避難所を使ったらなんでダメなの?不謹慎よりも先に見当違いだと思ったわ。

    +7

    -10

  • 37504. 匿名 2024/01/03(水) 09:38:10 

    >>37502
    これからずっと丑年に固定しようが天皇制を廃止しようが愛子様が天皇になろうが地球温暖化が進む限り頻繁に地震は起きるわよ

    +64

    -0

  • 37505. 匿名 2024/01/03(水) 09:39:16 

    瓦を違う素材に変えるだけでだいぶ違う
    瓦は重いし、降ってくるからね
    違う素材なら迷わず外に逃げることができるし
    家も瓦の時より揺れない
    実家は震災の後瓦に見えるトタン屋根にしたけど揺れがだいぶましになったと思う
    高かったみたいだけどね

    +23

    -1

  • 37506. 匿名 2024/01/03(水) 09:39:21 

    >>37495
    横だけど、年払いの人って貧乏なの?

    +0

    -15

  • 37507. 匿名 2024/01/03(水) 09:47:50 

    >>37452
    机の下に隠れるのって家が倒壊しないこと前提だよね。
    2階にいた方がよっぽど良いし、震度7以上だとよっぽど新しくて耐震構造がしっかりしている家じゃないと確実に倒壊するし、だったらすぐさま家出た方がマシだよ。

    +43

    -0

  • 37508. 匿名 2024/01/03(水) 09:49:05 

    >>37285
    代わりがいないことを優先したらいいとおもう
    仕事は迷惑はかけたとしても、その個人の迷惑も折り込み済みで会社が成り立つようになってるけど、家族の代わりはいない

    +11

    -0

  • 37509. 匿名 2024/01/03(水) 09:50:28 

    >>37465
    どうせ大雨になるなら、最初の火災が起きる前から大雨だったなら火災が起きなかったかマシだったのでは、って思ってしまう
    避難が大変になるけど

    +8

    -3

  • 37510. 匿名 2024/01/03(水) 09:58:59 

    >>37502
    そんなん言うなら、
    2012年は大きな災害が起こらなかったじゃない。
    2011年 3月11日 金曜日は
    東日本大震災 だがな。
    おまえの言うこと、
    なんか、
    おかしいなあ。

    +11

    -0

  • 37511. 匿名 2024/01/03(水) 09:59:55 

    男です。>>37510です。

    +0

    -7

  • 37512. 匿名 2024/01/03(水) 10:01:09 

    >>37507
    新潟住みだけど怖すぎて家から飛び出ちゃったよ。
    でも誰も出てこなかった。
    311のときも仕事中だったけど、私と数人しか外でなくて皆んなに半笑いで見られて恥ずかしかった。ああいう人たち屋内に居て不安じゃないのかな。地震もだし生き埋めになるの怖い。

    +63

    -1

  • 37513. 匿名 2024/01/03(水) 10:03:58 

    >>37285
    もし同僚から
    「この震災で高齢の母をひとりにできないから休みたい」と言われたら、仕方ないと思うし、そばにいてあげて!って思うよ。
    綺麗事なんかじゃなくて、そう思う。
    みんなそうだと思うよ。

    落ち着いたら皆んなにお礼してその分仕事頑張りなよ。
    日本人は真面目過ぎるんだよ。

    +69

    -0

  • 37514. 匿名 2024/01/03(水) 10:04:22 

    いつも思うけど、うちは子供達がもう大学生だし高校の編入って難しいだろうけど中学生までの子供をホームステイさせてあげたいと思ってしまう
    親戚縁者じゃないから躊躇って当然だと思うけど妊婦さんとかも受け入れてあげたい

    この寒さで被災されてるのに何もお手伝い出来ない状況がもどかしくて…
    大阪のおばちゃんです

    +10

    -0

  • 37515. 匿名 2024/01/03(水) 10:07:54 

    >>37512
    分かるよ。
    窓や家の中の扉という扉を開けに行くんだけど笑、それでも出られなかったら…って思って、揺れが収まる前に外に出たこともあるよ。
    特に私の家は昔からある家で、少し傾いているらしくてトイレの扉を開けてても自動的に閉まるの。
    同じ家に住んでる家族なんかは、家の中にいよう外出たら恥ずかしいよ、と言うんだけど、生き埋めになったらどうするの!って思ってる。長くなっちゃってごめんね。

    +21

    -0

  • 37516. 匿名 2024/01/03(水) 10:09:56 

    金沢やけど、停電した😭
    1歳の娘とふたり

    +21

    -1

  • 37517. 匿名 2024/01/03(水) 10:10:33 

    >>37501
    正月で人が足りないのよ
    普段の土日と違い直ぐに集まらない

    +5

    -0

  • 37518. 匿名 2024/01/03(水) 10:12:26 

    >>37477
    それは平等ではなく、公平というんだよ
    平等は身体の大きさに関係なく同じサイズが配られる 
    公平は身体の大きさに応じたサイズが配られる

    +4

    -0

  • 37519. 匿名 2024/01/03(水) 10:13:09 

    >>37506
    むしろ、毎月ちびちび払ってるよりは…

    +16

    -0

  • 37520. 匿名 2024/01/03(水) 10:14:56 

    ここに被災状況書いてくれた方で安否が気になってる方がいるけど大丈夫だったかな…どうか無事に避難されてますように。

    +7

    -0

  • 37521. 匿名 2024/01/03(水) 10:16:38 

    >>28980
    それどころか、オウム真理教事件で懲役と無期懲役だけで済んでるような顔面してるよな?
    (そのうち、麻原彰晃(松本智津夫)を含めて死刑13人)
    オウム真理教事件 死刑執行|NHK NEWS WEB
    オウム真理教事件 死刑執行|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    猛毒の神経ガスが使われた地下鉄サリン事件など日本を震撼させたオウム真理教による一連の事件。192人が起訴され、13人の死刑が確定する前例のない裁判が全て終わり、死刑が執行されました。オウム真理教事件とは何だったのか…。詳しくまとめたNHKのニュース...


    へずまりゅうが学生時代レスリングをやった経験があるからなのか
    迷惑系YOUTUBERの割には、ここまで異常にメンタルが強いのか?疑問に思ってしまう
    良くも悪くも「妙なメンタルした人だな」だと思うわあ
    へずまりゅうの意外な過去 レスリングで国体出場、警察官志望...コロナに「いち早く」警鐘も?: J-CAST ニュース
    へずまりゅうの意外な過去 レスリングで国体出場、警察官志望...コロナに「いち早く」警鐘も?: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    山口県の村岡嗣政知事が2020年7月17日、迷惑系YouTuber(ユーチューバー)として「へずまりゅう」の名前を挙げ、県内での新型コロナウイルスの感染拡大の要因として警鐘を鳴らすなどしたことから、その人物像に注目が集まっている。へずまりゅうといえば、有名人への...


    へずまりゅう|徳山大学レスリング部では強かったの?成績等を検証 | だんごBlog
    へずまりゅう|徳山大学レスリング部では強かったの?成績等を検証 | だんごBlogumiwaka.com

    迷惑系・炎上系YouTuberとして何かと話題の絶えない活躍(?)をしているへずまりゅう氏ですが、学生時代には国体選手に選出されるほどのレスリング選手だったとか。筋肉バキバキのイイ男だったとの説もありますが、実際はどうなのでしょうか。今回は


    へずまりゅう“WAKEARI”「朝倉未来のブレイキングダウンを超える格闘技団体を作った」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    へずまりゅう“WAKEARI”「朝倉未来のブレイキングダウンを超える格闘技団体を作った」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元「迷惑系ユーチューバー」として知られる、へずまりゅう(31)が27日までにツイッターを更新。自身がスペシャルアドバイザーを務める素人格闘技イベント「WAKE… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -6

  • 37522. 匿名 2024/01/03(水) 10:20:20 

    >>37453
    凄い横揺れだったらしいよ

    +1

    -0

  • 37523. 匿名 2024/01/03(水) 10:20:22 

    インスタグラマーがこぞってYahoo基金に募金してるのアピールしてるけど、Yahooって大丈夫?
    いったい集まった金のいくらが本当に寄付されるのか石川県に教えてもらいたい。

    +19

    -1

  • 37524. 匿名 2024/01/03(水) 10:21:05 

    >>37512
    私も新潟在住だから気持ち分かるし震度5の表示の地域だったけど家の中や外に異常が無いか慌てて確認しに行ったけど周りの家はどこも出て来てなかった
    新潟は大きい地震を何度も経験してるから正常性バイアスが働いてるのかな?と思ったけど、だからこそ「万が一」を考えて行動した方が良いと思うし何も無ければ「良かった」で済むのにね

    私なんて未だに家鳴りで「キシッ」となってもビクッとして身構えてしまうよ…

    +21

    -0

  • 37525. 匿名 2024/01/03(水) 10:21:16 

    >>37285
    普通に1週間は休むレベル。

    +11

    -0

  • 37526. 匿名 2024/01/03(水) 10:25:47 

    >>37285
    私が同僚なら「全然いいよ!不安だもんね、お母さんと一緒にいてあげて!」と言うよ
    うちの実家は今回の地震と全く関係ない場所だし逆の立場になることだってある
    こういう時はお互い様だよ
    後悔だけはしないようにしてね!

    +24

    -0

  • 37527. 匿名 2024/01/03(水) 10:26:44 

    私の不安が伝わるのか普段から神経質なわんこがもっとイライラして身体カキカキするんだけど、それでベットが揺れて私がびっくりして飛び起きるのを繰り返して全然寝てない。多分本犬も寝てないんだろな。情けない飼い主で申し訳ない。

    +4

    -1

  • 37528. 匿名 2024/01/03(水) 10:32:46 

    大丸からナルエー届いたよ。右は綿100%左はレーヨン。皆みたいな動物柄が良かったな!
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +1

    -12

  • 37529. 匿名 2024/01/03(水) 10:35:02 

    >>37528
    ごめんなさい。トピ間違いました。

    +15

    -1

  • 37530. 匿名 2024/01/03(水) 10:35:05 

    >>37285
    余震の心配もあるし休みなよ。
    明日明後日は地震や羽田空港の事故の影響で、実質連休明けが仕事はじめになる人多いと思うよ!
    いつどこで地震があるかわからないからもし同僚が同じ立場になった時サポートすればいいじゃない!

    +4

    -0

  • 37531. 匿名 2024/01/03(水) 10:36:46 

    >>37519
    うちは引き落としだから何払かも知らないや

    +4

    -1

  • 37532. 匿名 2024/01/03(水) 10:37:00 

    >>33502
    >>33655 さんも書いてるけど、これは東日本大震災の2011年4月6日に共同通信が撮影した岩手県釜石市の写真で、韓国じゃないから
    テントを製造・販売してるのも日本のニード(東京・世田谷区)

    ワンタッチパーテーションファミリールームの高さ1メートル仕様(右)と高さ1.2メートル仕様(左)

    車椅子利用者もコーナーのマジックテープ部を解除すれば出入りできる
    被災者のプライバシーを守るために 避難所専用テント「ファミリールーム」に開発者が込めた思い(全文表示)|Jタウンネット
    被災者のプライバシーを守るために 避難所専用テント「ファミリールーム」に開発者が込めた思い(全文表示)|Jタウンネットj-town.net

    避難所の光景が変わる?(写真はすべてニード提供)2019年10月12日から13日にかけて関東甲信越・東北地方を襲った台風19号は、大きな爪痕を残した。そんな中、注目を集めたものがあった。長野県上田市の避難所に設置された、青緑色のシートで覆わ...

    +23

    -0

  • 37533. 匿名 2024/01/03(水) 10:38:52 

    >>37170
    税金を払ってるなら使えるでしょ
    業務を見直して事務手続きを簡素化して人員を減らすのは必要だよ

    +3

    -1

  • 37534. 匿名 2024/01/03(水) 10:43:15 

    >>37516
    近隣です。金沢今日になって停電?
    地震だけでなく停電もまだまだ油断出来ないんだろうか
    今回停電はなかったことが安心の柱だった

    +5

    -1

  • 37535. 匿名 2024/01/03(水) 10:47:12 

    >>37529
    頭が混乱しちゃった!ドンマイ

    +0

    -1

  • 37536. 匿名 2024/01/03(水) 10:48:21 

    >>37532
    つまり、日本の行政はこれを買う予算がないのね

    +1

    -0

  • 37537. 匿名 2024/01/03(水) 10:49:51 

    >>37534
    電気復旧しました😭
    よかった😭
    土砂崩れのせいかな?😭

    +8

    -0

  • 37538. 匿名 2024/01/03(水) 10:49:51 

    >>37533

    その通りだけど、人員を減らしすぎると、今回みたいな非常時に動ける職員が不足する

    +7

    -0

  • 37539. 匿名 2024/01/03(水) 10:54:19 

    >>37532
    各自治体が購入するとかでなくて、国が購入して各自治体に配ればいいのに。いつどこで地震だけでなくて水害とか噴火とか自然災害があるかわからない日本なんだからさ。海外への支援やめて地震関連に予算回してほしい。

    +7

    -0

  • 37540. 匿名 2024/01/03(水) 10:54:19 

    募金どこも信じられなくてできてない。全国の避難所として役割を果たしてくれるホテルとかに電子マネー送れるようにしてほしい、非課税で。コロナで人来なくて今度は助け合いみたいにいいように使われて可哀想。

    +2

    -0

  • 37541. 匿名 2024/01/03(水) 10:55:15 

    また揺れた

    +2

    -0

  • 37542. 匿名 2024/01/03(水) 10:55:30 

    また震度5?

    +9

    -1

  • 37543. 匿名 2024/01/03(水) 10:55:35 

    >>36326
    死人に口なしって
    ない借金も貸してたって偽造の借用書で
    債務を作ることもできるんですけど

    +2

    -0

  • 37544. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:05 

    富山、かなり揺れた

    +12

    -0

  • 37545. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:08 

    緊急地震速報で見てるドラマ切れた
    大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 37546. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:10 

    揺れた(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 37547. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:10 

    また地震

    +8

    -0

  • 37548. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:37 

    めっちゃ強いやん
    もうやめて

    +13

    -0

  • 37549. 匿名 2024/01/03(水) 10:56:49 

    富山揺れた

    +10

    -0

  • 37550. 匿名 2024/01/03(水) 10:57:18 

    TV関係で働いていた人から聞いたけど、年始は特番の生放送以外はお休みなんだよね。みんな年始は休みたいからババ抜き状態なんだってさ。
    だからだと思うけど、今回の地震の状況を伝えるのがものすごく遅いよね。
    昨日も少しだし、今日も少しずつ伝えられてるけど、遅すぎないかな?
    ボランティアの方も年始は帰省してたりだろうし、被災地は大丈夫なのか…珠州や輪島見ると東北大震災と同じレベルの大災害なのでは?

    +3

    -0

  • 37551. 匿名 2024/01/03(水) 10:57:19 

    もうやだ
    富山また揺れた

    +36

    -0

  • 37552. 匿名 2024/01/03(水) 10:57:29 

    NHKが緊急に切り替わった、大丈夫か?

    +17

    -0

  • 37553. 匿名 2024/01/03(水) 10:57:43 

    また揺れた
    結構強い揺れ
    いつまで続くんだよ

    +23

    -0

  • 37554. 匿名 2024/01/03(水) 10:57:54 

    岐阜美濃結構揺れた
    石川の方大丈夫???

    +14

    -0

  • 37555. 匿名 2024/01/03(水) 10:58:08 

    >>37538
    そういう時の非常勤じゃん
    資格取って公務員やってるんだから
    日頃の仕事は回せるようにしないとね
    1回民間に丁稚に出したらいいと思う人
    たくさんいるじゃん

    +1

    -18

  • 37556. 匿名 2024/01/03(水) 10:58:12 

    能登、震度5強。勘弁して

    +25

    -0

  • 37557. 匿名 2024/01/03(水) 10:58:27 

    怖い、また揺れた

    +24

    -0

  • 37558. 匿名 2024/01/03(水) 10:58:41 

    >>37551
    富山駅近くに住んでるけど結構揺れたよね
    怖すぎる

    +20

    -0

  • 37559. 匿名 2024/01/03(水) 10:58:43 

    避難所での性被害を注意喚起するニュースに対して某掲示板で
    非常事態なのだから覗かれるくらい我慢しろとかいう意見見てビックリした
    一部の男性だとは思うけどそういう感覚なんだって驚くわ

    +41

    -0

  • 37560. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:01 

    富山震度3ですね、、

    昨日から地震のストレスだと思うんだけど
    腹痛と下痢が治らなくて地味に辛いです😭

    +26

    -0

  • 37561. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:06 

    5強なんて信じられないぐらい強い地震なのに感覚麻痺してきてる

    +25

    -1

  • 37562. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:07 

    元日の地震が本震なんだよね?
    前震じゃないよね?

    +2

    -3

  • 37563. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:26 

    揺れてなくても揺れてる感覚がする…

    +11

    -0

  • 37565. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:32 

    震度5の余震が今日も続いてる。お正月ぶっ壊して酷いよ

    +27

    -0

  • 37566. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:41 

    >>37562
    それは分からないのがきついね

    +21

    -0

  • 37567. 匿名 2024/01/03(水) 10:59:55 

    トイレしてる時に強い揺れくるのやめい…
    めちゃくちゃ怖かった

    +34

    -0

  • 37568. 匿名 2024/01/03(水) 11:00:00 

    また地震。100回位揺れてる。

    +10

    -0

  • 37569. 匿名 2024/01/03(水) 11:00:16 

    3日目でもまだ大きいのがきてるね、小さいのも減らない。
    いつまで続くのかな。
    明日から仕事なんてできないよね。

    +16

    -0

  • 37570. 匿名 2024/01/03(水) 11:00:23 

    >>37562
    まだわからないのが怖いよね

    +20

    -0

  • 37571. 匿名 2024/01/03(水) 11:00:24 

    なんだかんだ大丈夫だろう、なんて思ってたけどこんなに地震が続くなんて怖い
    防災ポーチとか貴重品とか準備しとくわ

    +13

    -0

  • 37572. 匿名 2024/01/03(水) 11:01:18 

    >>37567
    私はシャワー浴びてた
    慌てて飛び出して廊下も部屋もびしょ濡れ
    こんなのがいつまで続くのか....

    +16

    -0

  • 37573. 匿名 2024/01/03(水) 11:01:26 

    津波の心配はなくても何回も揺れに耐えてて普通に建ってるように見える家が心配になってくるね…

    +17

    -0

  • 37574. 匿名 2024/01/03(水) 11:01:32 

    また地震きた😭無理、、、

    +9

    -0

  • 37575. 匿名 2024/01/03(水) 11:01:57 

    >>37562
    さすがに本震でしょう
    多分、、、

    +18

    -2

  • 37576. 匿名 2024/01/03(水) 11:02:05 

    富山県西部。結構揺れた。揺れてすぐにおさまった感じがしたからほっとしてたら、またぐらぐらと…

    +9

    -0

  • 37577. 匿名 2024/01/03(水) 11:02:39 

    >>37551
    長かったよね。
    地元が能登だから心配しかできないけどいつまで続くのよ…

    +9

    -1

  • 37578. 匿名 2024/01/03(水) 11:02:49 

    >>37551
    結構揺れましたよね。心臓がバクバクしてます。

    +9

    -0

  • 37579. 匿名 2024/01/03(水) 11:03:07 

    >>37572

    もうトラウマになっちゃうよね…
    お風呂入ってる時なんてなおさら怖いよ。
    着替えるのも身体拭くのも時間かかるし…
    あとセックス中に地震来るのも嫌(ネタで言ってるとかじゃなく真面目な話)

    +11

    -4

  • 37580. 匿名 2024/01/03(水) 11:03:24 

    これから埼玉北部から神奈川西部へ電車に乗って帰ろうとしてるんだけど、能登半島の余震が多すぎて怖いからちょっと帰るのが怖い。
    乗ってる電車が無事でも、神奈川へ着いたら着いたで太平洋側いつか揺れるんじゃないかと恐怖。不安を煽るようで申し訳ないのですが、津波とか富士山が怖くて。

    +4

    -2

  • 37581. 匿名 2024/01/03(水) 11:03:56 

    新潟市震度1で出てるけど、体感は震度2くらいの感覚がありました。

    +14

    -1

  • 37582. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:28 

    >>37562
    それは分からないけど未だに20分に1回は揺れてるからまた来るかもしれん。用心するしかない。

    +7

    -0

  • 37583. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:40 

    >>37562
    震度7の4分前の5強の地震が前震だと思いたいけど...

    +17

    -0

  • 37584. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:42 

    長周期地震動ってはじめて聞いたんだけど
    階級とかなに?

    +11

    -1

  • 37585. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:55 

    >>37404
    何度も強い地震経験してる身からすると古い家屋なら尚更、上を確認しながら外に逃げて揺れがおさまるまで強度のある物に掴まってた方が良い
    室内は家屋や建物倒壊で下敷きになる確率が高いよ

    +2

    -0

  • 37586. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:55 

    >>37564
    こいつは皆通報して下さい

    +0

    -0

  • 37587. 匿名 2024/01/03(水) 11:04:57 

    >>37507
    地震警報が鳴った瞬間飛び出さないと震度6以上が来てからでは歩けないから避難は出来ない…

    +8

    -0

  • 37588. 匿名 2024/01/03(水) 11:05:00 

    もうほんとにやばくない?石川県だけじゃなくて違うとこに来そう

    +9

    -0

  • 37589. 匿名 2024/01/03(水) 11:05:50 

    >>37581
    最大で階級4らしい

    +7

    -0

  • 37590. 匿名 2024/01/03(水) 11:06:28 

    >>37584
    私も初めて聞いた。無知な自分が悪いんだろうけど、知らない単語って不安が増える

    +0

    -0

  • 37591. 匿名 2024/01/03(水) 11:06:41 

    >>37584
    最大で階級4まであるみたい

    +4

    -0

  • 37592. 匿名 2024/01/03(水) 11:06:43 

    富山東部  
    また揺れた
    近所のブロック塀が元日に崩れたから
    怖い
    車の運転も怖いな

    +6

    -0

  • 37593. 匿名 2024/01/03(水) 11:07:11 

    輪島塗の会社ビルの作業も本当に命懸けだね…

    +11

    -0

  • 37594. 匿名 2024/01/03(水) 11:07:33 

    >>37586
    私元々ブロックしてたから見れなかった!

    +2

    -0

  • 37595. 匿名 2024/01/03(水) 11:07:47 

    余震続くね…
    寒さとか雪、雨などで被害が拡大しないといいんだけど

    +4

    -0

  • 37596. 匿名 2024/01/03(水) 11:07:53 

    >>37465
    その雨の中またも震度5強…山崩れになっちゃうよー😭

    +7

    -0

  • 37597. 匿名 2024/01/03(水) 11:07:56 

    >>37555
    そんな都合よく災害時だけ働ける非常勤なんていないよ

    +8

    -0

  • 37598. 匿名 2024/01/03(水) 11:08:18 

    輪島市、大阪の消防の方もいるね

    +6

    -0

  • 37599. 匿名 2024/01/03(水) 11:08:39 

    >>37482
    今はちゃんと切り替わっとるよ。
    現地中継もちゃんとすぐ流してた。

    +6

    -0

  • 37600. 匿名 2024/01/03(水) 11:08:53 

    >>37584
    コピペだけど長周期地震動階級とは、固有周期が 1 ~ 2 秒から 7 ~ 8 秒程度の揺れが生じる高層ビル内における、地震時の人の行動の困難さの程度や、家具や什器の移動・転倒などの被害の程度から 4 つの段階に区分した揺れの大きさの指標だそう

    +6

    -0

  • 37601. 匿名 2024/01/03(水) 11:09:11 

    >>37567
    でもトイレとお風呂は家の中で一番安全とも言われてる 倒れてくるものもないから 

    +10

    -0

  • 37602. 匿名 2024/01/03(水) 11:09:12 

    富山県の真ん中くらいだけど
    震度3以上に感じた

    +18

    -0

  • 37603. 匿名 2024/01/03(水) 11:09:15 

    NHKで輪島中継に大阪市消防署の消防士さん映ってた
    各地から駆けつけてるんだね

    +35

    -0

  • 37604. 匿名 2024/01/03(水) 11:09:21 

    >>37562
    何とも言えない
    東日本大震災では大きめの揺れがきた2日後にあの津波がきたし、今回の北陸地震はその時と似ているらしいから油断はできない

    もしもまた大きな地震がきた場合、特に1階に住んでる人はすぐ建物から出た方がいいよ
    住宅の多くは耐震等級1で建てられてるから震度7レベルの地震が起こったら次は倒壊する可能性が高い
    耐震等級1は震度5〜7の地震に対して1度しか耐えることができないと言われてる
    必ず崩れるとは断言できないけど注意するに越したことはないよ
    石川はもちろん富山や新潟の人も気をつけて

    +27

    -0

  • 37605. 匿名 2024/01/03(水) 11:09:48 

    さっきの地震から、ずっと揺れてる気がする

    +9

    -0

  • 37606. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:01 

    >>37603
    ありがたいことだよね

    +6

    -0

  • 37607. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:07 

    猫がうーっと唸り声だしてから、こたつの下に
    潜ったから、もしやと思ったら、その後すぐに揺れた。
    うちのニャンコも、地震前に地震を察知する能力があることがわかったが、どうやら毎回ではないようだ。

    +38

    -1

  • 37608. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:32 

    >>37588
    もうどこで大きいの起きてもおかしくないよね
    九州の火山も活発化してそうだし
    割れそうなものを高い位置から低い位置に置き直したり、防災グッズの見直ししてるよ

    +16

    -0

  • 37609. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:45 

    >>37605
    長周期振動が観測されたらしいからそれかな?

    +6

    -0

  • 37610. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:48 

    >>37555
    非常勤てそういう意味じゃないでしょ…
    常勤ではないってことであって

    +16

    -1

  • 37611. 匿名 2024/01/03(水) 11:10:51 

    >>37581
    自宅がある土地の地盤によって同じ市内でも揺れ方がちがうよね 川のそばとか田んぼを埋めてた土地は揺れが大きい 

    +4

    -0

  • 37612. 匿名 2024/01/03(水) 11:11:06 

    >>37605
    わかる!!!
    私もそう!なんだろう身体が無意識に揺れてるのかな?

    +5

    -0

  • 37613. 匿名 2024/01/03(水) 11:11:22 

    >>37505
    屋根も外壁もガルバリウムがいいよ
    軽いから耐震性抜群

    +7

    -3

  • 37614. 匿名 2024/01/03(水) 11:11:33 

    >>37512
    半笑いで見られたってあなたが無事ならそれで良い。
    今回の地震はまだ本震が来るかもしれないから過剰な位注意した方が良い。

    +24

    -0

  • 37615. 匿名 2024/01/03(水) 11:11:45 

    >>37587
    次あの一日級のやつ来たら家潰れるだろうな
    緊急地震速報出たら外出るわ

    +9

    -0

  • 37616. 匿名 2024/01/03(水) 11:11:52 

    >>37588
    そういえば佐賀でも鳥がおかしいって動画UPしてる人昨日みたよ

    +4

    -0

  • 37617. 匿名 2024/01/03(水) 11:12:16 

    >>37601
    トイレは柱に囲まれてるらね。

    +14

    -0

  • 37618. 匿名 2024/01/03(水) 11:12:54 

    原発その後の余震で悪化してないか気になる

    +4

    -0

  • 37619. 匿名 2024/01/03(水) 11:13:04 

    >>37569
    北陸に帰省中だけど身内から怪我人が出た
    名古屋の会社に連絡して、とりあえず来週の月曜日までは休みをもらったよ

    +18

    -0

  • 37620. 匿名 2024/01/03(水) 11:13:05 

    >>37588
    誘発地震が怖いよね。
    忘れてる人多いけど、東日本大震災で翌日に長野で6強の地震あったし...

    +24

    -0

  • 37621. 匿名 2024/01/03(水) 11:13:27 

    >>37512
    半笑いするとかすごいやだね。
    全然恥ずかしいことしてないよ。
    むしろそのくらい用心してる方がいい。

    +24

    -0

  • 37622. 匿名 2024/01/03(水) 11:13:52 

    >>37559
    そういうのってやり返されない前提(自分達の方が強者だと思ってる)から腹が立つよね
    のぞきだろうと、非常時だからこそこっちもフルスイングでやり返しても仕方ない。って風にはならないんだよね。
    女性の方が力が強い生物だったらいいのになぁ

    +16

    -1

  • 37623. 匿名 2024/01/03(水) 11:14:45 

    >>37587
    いざ速報が来ても身体が固まって動けないよね…
    震度6超えると何かにつかまらないと動けないような揺れ方だからその場にしゃがむとか伏せるのが精一杯だわ 外に飛び出せない自信ある
    これでも阪神淡路と大阪北部地震を経験してるんだよな…

    +17

    -0

  • 37624. 匿名 2024/01/03(水) 11:14:59 

    >>37602
    わかる
    もっと揺れたよね

    +5

    -0

  • 37625. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:23 

    >>37516
    横だけど停電したとか個人的なこと書くの注意したほうが良いよ(これはみんなにも言えるんだけど…)
    前に停電したと書き込んだ人が数十軒しか停電してない所だったから身バレしそうだったことあるからお節介だとは思うけど一応ね

    +24

    -0

  • 37626. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:32 

    >>19316
    NHKで救助してる映像見ただけど、地震来るから難航してるのかな。
    早く助けてほしいな。

    +1

    -0

  • 37627. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:33 

    >>37601
    窓開けるか割れるもん用意しといた方がいいかも
    骨組み歪んだら閉じ込められる
    火災発生したら詰む

    +4

    -1

  • 37628. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:33 

    >>37285
    まだ余震も続く中お母様を1人で置いていくのは心配です。事情を話せば会社もきっと分かってくれると思うので休み申請していいと思います。仮に渋々とか嫌な反応を返されたとしても私なら休ませてもらう。
    このまま何もなかったら大丈夫だったじゃんの一言で済まされるかもしれないけど、万が一があったらずっと後悔する事になるから。
    ぐいぐい背中押すよ!

    +21

    -0

  • 37629. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:48 

    >>37584
    これ結構簡潔でわかりやすいよ
    緊急地震速報の発表基準に「長周期地震動階級」を追加します! - 鹿児島地方気象台
    緊急地震速報の発表基準に「長周期地震動階級」を追加します! - 鹿児島地方気象台www.jma-net.go.jp

    緊急地震速報の発表基準に「長周期地震動階級」を追加します! - 鹿児島地方気象台文字サイズ変更標準 大 気象庁ホーム地域の情報鹿児島県過去のピックアップ情報緊急地震速報の発表基準に「長周期地震動階級」を追加します!緊急地震速報の発表基準に「...

    +5

    -0

  • 37630. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:54 

    >>37604
    よこ
    独身独り身なので賃貸暮らしなんだけどいつも築浅物件を選ぶようにしてる理由はこれなんだよね
    耐震だろうと数重ねたら脆くなる。
    まぁ築浅に住んでも、その期間に大きな地震が何回もきたら危ないけど、やはり新しいに越したことない

    +16

    -1

  • 37631. 匿名 2024/01/03(水) 11:16:04 

    >>37555
    非常勤って非常時に勤務する職員じゃないよ

    +26

    -0

  • 37632. 匿名 2024/01/03(水) 11:16:32 

    >>37512
    自宅の形状とか地盤によるかも 木造で築50年とかなら逃げるけど鉄筋とかプレハブ住宅なら様子見

    +6

    -0

  • 37633. 匿名 2024/01/03(水) 11:18:34 

    >>37627
    一人暮らしだからトイレはドア完全に閉めないようにしてるのと、お風呂もシャワー使う時以外はドアあけて湯船入ってるわ
    洗面所を蒸気であっためたいのもあるけど、ドアの歪みが怖いよね
    まぁ結局ダッシュで玄関開けにいかないと家から出れなくなる可能性あるけど

    +9

    -0

  • 37634. 匿名 2024/01/03(水) 11:18:41 

    >>37559
    安全地帯にいる女性も、たまに酷いこと言うよね。

    +5

    -2

  • 37635. 匿名 2024/01/03(水) 11:18:56 

    >>37607
    どこに住んでるねこさん?北陸かな?

    +4

    -0

  • 37636. 匿名 2024/01/03(水) 11:19:36 

    >>37285
    被災者でもあるんだから休暇申請はありだと思う 
    被害が大きかった能登地方なら尚更

    +5

    -0

  • 37637. 匿名 2024/01/03(水) 11:19:40 

    >>37567
    トイレ自体は壁が多くて安全と言われるけどドアが歪んで出られなく
    危険性もあるからは気になるだろうけどドアを少しだけ開けて
    用を足すのが安心かも、勿論家族と打ち合わせして

    +4

    -0

  • 37638. 匿名 2024/01/03(水) 11:19:41 

    >>37603
    YouTubeで各地の消防署から出勤してる動画見ました。
    かっこよかったです。

    +1

    -0

  • 37639. 匿名 2024/01/03(水) 11:19:57 

    >>37602
    西部も同じく

    体感4くらいな感じ

    うわ避難しなくちゃ??!となったよ
    でも疲れててとびだす気力がない‥。

    +9

    -0

  • 37640. 匿名 2024/01/03(水) 11:21:20 

    元日震度7の震源地が志賀町って
    大丈夫か
    福井も新潟にも原発あるし

    +5

    -0

  • 37641. 匿名 2024/01/03(水) 11:21:52 

    さっき用事で新潟市西区に行ったんだけど、想像してたより道路が隆起したり割れてるところがたくさんあった。家も見た目ではわかりにくいけど傾いてるところも多そう

    +2

    -0

  • 37642. 匿名 2024/01/03(水) 11:22:25 

    富山県民ですが今までたまに震度3あっても大したことないって思ってたけど、
    5強を経験してからだと、最初それがでかい地震なのか小さい地震なのか分からないのがまじで怖い。
    何度も何度も5強以上を経験している能登の方の心中を察するよ..

    +8

    -0

  • 37643. 匿名 2024/01/03(水) 11:22:37 

    >>37601
    トイレも浴室も閉じ込められたら出られなくなるよ

    +2

    -1

  • 37644. 匿名 2024/01/03(水) 11:23:07 

    >>37591
    階級4なのにさっきの3だったのね…

    +0

    -0

  • 37645. 匿名 2024/01/03(水) 11:23:20 

    >>37609
    これはどんな地震なんだろう…
    1月1日に地震速報鳴ったけど、ガタガタ地震じゃなくて、コーヒーカップに乗ったようななんか今までに無い揺れだったから、遠いからかな?としか思わなかった。

    +1

    -0

  • 37646. 匿名 2024/01/03(水) 11:24:13 

    >>37559

    そんなのこっちから言わせれば、非常時なんだからテメエの性欲くらい抑えろや!だわ

    +15

    -1

  • 37647. 匿名 2024/01/03(水) 11:24:29 

    >>37630
    築浅っていっても安普請だと意味ない
    賃貸用に建てられてない家を選ぶのが良いよね

    +4

    -0

  • 37648. 匿名 2024/01/03(水) 11:24:43 

    >>37641
    液状化したっていう地域だね

    +1

    -0

  • 37649. 匿名 2024/01/03(水) 11:26:51 

    >>37643
    普通の鉄筋マンションなら震度6強とか7クラスでなければそこまでの被害にならないよ 震災経験者だけど、恐怖を煽りすぎるのもどうかと

    +5

    -0

  • 37650. 匿名 2024/01/03(水) 11:27:32 

    >>37605
    大きい地震の後って、何度も揺れるから揺れてない時も揺れてるように錯覚するんだって
    東日本大震災の後そうだったよ
    電気の紐とかコップの水で本当に揺れているか確認するといいよ

    +4

    -0

  • 37651. 匿名 2024/01/03(水) 11:28:14 

    この地震が何かの引き金に、なりませんように
    鹿児島や近畿地方も3くらいの地震
    多い気がする

    +13

    -1

  • 37652. 匿名 2024/01/03(水) 11:29:00 

    >>37649
    実際にあって、トイレの窓には格子が入っているからトイレにドライバー置いておくといいんだよね
    閉じ込められても窓から出られる
    マンションはしらん

    +12

    -1

  • 37653. 匿名 2024/01/03(水) 11:29:58 

    また大きい地震ありましたね

    石川県は今日は雨で土砂災害の危険高まるから大変だと思う

    大地震での雨は辛いですね

    石川県の方気をつけてください

    +14

    -2

  • 37654. 匿名 2024/01/03(水) 11:30:04 

    >>37596
    元日の揺れで結構土砂災害起きてたよね。崩れて剥き出しの斜面に大雨が染み込んだら・・・・

    +9

    -0

  • 37655. 匿名 2024/01/03(水) 11:30:23 

    >>37645
    元日に近畿地方にいたけど、船に乗ってるみたいな
    ゆ~っくりとした揺れを長く感じました
    震度4だったみたい

    +2

    -1

  • 37656. 匿名 2024/01/03(水) 11:35:01 

    子供が去年受験生だったからふと思ったけど、被災地域の受験生の学生たち大丈夫かな もうすぐ共通テストだし不安だろうね 北陸の国公立大学のキャンパスの被害とかまだはっきりしないし

    +26

    -1

  • 37657. 匿名 2024/01/03(水) 11:35:59 

    >>37501
    そんなことはない。
    え、何を言ってるの?

    +1

    -6

  • 37658. 匿名 2024/01/03(水) 11:36:23 

    >>37473

    東大阪は中核市でラグビーが栄えてたりで若者も多いから、比較にあがると違和感。

    +0

    -0

  • 37659. 匿名 2024/01/03(水) 11:36:59 

    インスタで
    【石川県鹿波白山神社の近くの小学校に住民が30人ほどいて、食事も不足で昨夜から何も食べてない、灯油も残りあと少しだけど、トンネルが潰れてて孤立している。拡散希望】
    と出てきました。

    どうすれば良いんだろう

    +18

    -0

  • 37660. 匿名 2024/01/03(水) 11:37:52 

    >>37640
    福井は若狭湾に原発銀座と呼ばれるくらい原発が密集していて
    もんじゅもあるよね

    +10

    -0

  • 37661. 匿名 2024/01/03(水) 11:38:50 

    NHKはニュースやってほしい

    +43

    -1

  • 37662. 匿名 2024/01/03(水) 11:39:10 

    >>37655
    東北の大震災の時みたいな横揺れだったよね、かなり長く感じたわ その時テレビをつけてなくてまた関東や東北で大きな地震が起きた?!と思った 

    +4

    -0

  • 37663. 匿名 2024/01/03(水) 11:39:59 

    民放も各局お正月特番流す方向なのね
    ACのコマーシャルも見ないような

    +4

    -1

  • 37664. 匿名 2024/01/03(水) 11:40:39 

    >>37452
    これは東日本の時に必ずしも机の下に隠れるが正しいわけではないって言ってたよ
    揺れの大きさを見て外に逃げるんだけど、外も瓦が落ちてくる可能性があるから直ぐには飛び出ないようにって言われてた
    ドアや窓を開けて逃げ道は確保

    +11

    -0

  • 37665. 匿名 2024/01/03(水) 11:40:42 

    >>37509
    でも地盤が緩むから、最初の揺れから土砂災害だらけになったかもよ。
    やっぱり度を越した雨はイヤよ…😰

    +2

    -0

  • 37666. 匿名 2024/01/03(水) 11:42:45 

    さっき
    1家族に1ケースの命の水頂きました
    三重県より届きました
    涙が出る程うれしいです
    本当にありがとうございます
    運んでくださった自衛隊の方々本当にありがとうございます

    +80

    -0

  • 37667. 匿名 2024/01/03(水) 11:43:20 

    >>37659
    消防か市役所に連絡かな
    孤立してるならヘリしか行けないよね

    +9

    -0

  • 37668. 匿名 2024/01/03(水) 11:43:35 

    富山県民だけど、さっき揺れたにも関わらず、バイクが来て郵便物が届いたよ。
    ありがたいけど、こんな時は休んでもいいんじゃないかと思う。でも、郵便物が届く日常?みたいのに不謹慎かもしれないけどほっとしたりしてる。
    とにかく、一刻も早く地震がおさまって欲しいよ…

    +37

    -1

  • 37669. 匿名 2024/01/03(水) 11:44:01 

    >>37659
    これです。
    どこに連絡すればいいんだろうか
    連絡なんかしたら迷惑なんだろうか
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +6

    -3

  • 37670. 匿名 2024/01/03(水) 11:44:49 

    >>37654

    割れてる道路にも水が入ると崩れてしまって今歩いてなら行ける所も行けなくなってしまう可能性がある

    +4

    -0

  • 37671. 匿名 2024/01/03(水) 11:45:09 

    >>37659
    ありがとう、連絡してみます
    もしかしたらインスタ見てる人がたくさん連絡してたら迷惑かと思ってガルちゃんで質問しました

    +3

    -0

  • 37672. 匿名 2024/01/03(水) 11:46:37 

    >>37659
    どうしなくてもいいよ
    情報は入ってるはず
    ただ道路事情で早く行けないだけだと思う

    +20

    -0

  • 37673. 匿名 2024/01/03(水) 11:46:38 

    >>37668
    富山は郵便とか届くんですか?
    古い友達が住んでいるので不足してる物資があれば送りたいけど、交通が寸断されたりして当面は無理なのかもしれないと思って様子見してました

    +9

    -3

  • 37674. 匿名 2024/01/03(水) 11:47:10 

    余震の数が多すぎない?地盤どうなってんのか考えたら怖いんだけど

    +10

    -2

  • 37675. 匿名 2024/01/03(水) 11:47:20 

    >>37664
    確かに、落下物があるから無闇に外に出ない、揺れがおさまってから外に逃げるようにと言われたわ

    +3

    -0

  • 37676. 匿名 2024/01/03(水) 11:48:20 

    >>33502
    韓国進んでるなぁ…
    ほんと日本も見習った方が良いよ。日本は色々と遅れすぎ

    +1

    -48

  • 37677. 匿名 2024/01/03(水) 11:48:20 

    >>37669
    拡散してって良くないよね
    拡散しちゃうと、誰かが通報しただろうってなっちゃいそうだし、通報後も通報が続いて支障を来しそう

    +21

    -0

  • 37678. 匿名 2024/01/03(水) 11:48:53 

    やたら大きめの余震多すぎないか?

    +13

    -0

  • 37679. 匿名 2024/01/03(水) 11:49:27 

    また揺れた
    揺らないで

    +8

    -0

  • 37680. 匿名 2024/01/03(水) 11:49:47 

    >>37676
    まだ知らない人もいるのね
    それともわざと?
    これは日本の岩手の釜石だよ
    これを韓国っていうのは有名な嘘コメント

    +36

    -0

  • 37681. 匿名 2024/01/03(水) 11:49:53 

    >>37531
    引落しが年1回か毎月かでわかるやん

    +2

    -0

  • 37682. 匿名 2024/01/03(水) 11:50:24 

    >>37654
    金沢の崩れた斜面に建ってる住宅と危険よね 
    地割れ部分に水が入ってさらなる地割れや崖崩れの連鎖が起きそう 二次災害にも気をつけて欲しいわ

    +5

    -0

  • 37683. 匿名 2024/01/03(水) 11:51:18 

    >>37678
    阪神や東日本の時もそうだったよ 少なくとも1週間ぐらいは大きな余震が繰り返し起きる

    +8

    -1

  • 37684. 匿名 2024/01/03(水) 11:51:44 

    >>37673
    うちもさっき 
    年賀状一枚届いた!

    +5

    -1

  • 37685. 匿名 2024/01/03(水) 11:51:45 

    >>37672
    そうか、ありがとう

    +0

    -0

  • 37686. 匿名 2024/01/03(水) 11:52:44 

    >>37669
    孤立してても火事や津波で家がダメになってなければ各家庭に食料あるんじゃないの?

    +0

    -4

  • 37687. 匿名 2024/01/03(水) 11:53:57 

    >>37651
    関西だけど、ここ一年くらい能登地方の地震が多いなと感じてたのと、合間に和歌山や京都南部震源の微震がちらほらあるのが気になってた

    +7

    -0

  • 37688. 匿名 2024/01/03(水) 11:55:03 

    >>37676
    金正恩氏が着々と戦争の準備を進めてるね
    そうなったら海外にいる朝鮮人も呼び戻されて軍隊に召集されるんだろうか
    でも祖国を愛する朝鮮の方々なら、政府に呼び戻される前に自主的に帰国して軍隊に行くんだろうね
    さすが進んでいる国だわ

    +18

    -2

  • 37689. 匿名 2024/01/03(水) 11:55:13 

    >>37555
    非 常勤

    +4

    -0

  • 37690. 匿名 2024/01/03(水) 11:56:28 

    >>33314
    人から優しくされた経験って大事なんですね

    +4

    -2

  • 37691. 匿名 2024/01/03(水) 11:56:31 

    >>37687
    石川県「能登半島地震」は現地で何年も前から前兆が現れていた…「能登半島で連続発生していたヤバい揺れ」と全国で起こっていた「奇妙な前兆」(現代ビジネス)
    石川県「能登半島地震」は現地で何年も前から前兆が現れていた…「能登半島で連続発生していたヤバい揺れ」と全国で起こっていた「奇妙な前兆」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    石川県「能登半島地震」は現地で何年も前から前兆が現れていた…「能登半島で連続発生していたヤバい揺れ」と全国で起こっていた「奇妙な前兆」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「いますぐ避難、いますぐ避難!」「逃げ続けてください!」 NHKのアナウンサーが強い口調で警戒を呼び掛け、テレビ画面の右上には「大津波にげて!」「EVACUATE! にげて! HUGE“TSUN

    +1

    -0

  • 37692. 匿名 2024/01/03(水) 11:57:51 

    >>37659
    >>37659
    地図見ても白山神社近くに小学校って存在しない
    私が探せないだけ?

    +4

    -0

  • 37693. 匿名 2024/01/03(水) 11:58:21 

    >>36357
    そいつは横入りしてまでヤマザキパンにがっつきます

    +3

    -0

  • 37694. 匿名 2024/01/03(水) 11:58:26 

    >>37686
    避難所に何もないということなんじゃない?暖房(灯油)がないと辛いよね 住宅内もぐちゃぐちゃで着のみ着のまま逃げてきた人も多いとか 高齢者だと物を取りに自宅に帰るのも大変だよ

    +7

    -0

  • 37695. 匿名 2024/01/03(水) 12:00:22 

    >>36357
    無添加毒マフィンには飛びつくタイプだな

    +4

    -0

  • 37696. 匿名 2024/01/03(水) 12:00:52 

    >>37663
    どうせくだらん芸人による芸人のための番組を延々と流すくらいならニュースを放送すればいいのに

    +11

    -0

  • 37697. 匿名 2024/01/03(水) 12:05:32 

    >>37692
    見てみたら、境内の近くに小学校あったよ

    +0

    -1

  • 37698. 匿名 2024/01/03(水) 12:05:49 

    どこかの大学の地震調査みたいな取り組みがあり一年前位に全国を調査して石川が危ないと発信が有った。地質調査からだったと思う。

    +10

    -0

  • 37699. 匿名 2024/01/03(水) 12:05:57 

    >>37522
    震源が浅いと揺れもすぐに来るので
    物凄かったのだと思います
    余震も早く落ち着いてほしいです

    +2

    -0

  • 37700. 匿名 2024/01/03(水) 12:07:55 

    耐震改修には補助金があると思うので
    古い家に住んでいる人はなるべく改修工事して欲しい

    +3

    -0

  • 37701. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:01 

    未知の断層、長周期地震動の階級3、異常なほど多い余震。
    他の県も油断できないけど、まずは北陸3県の人たち本当に気をつけて。

    +21

    -0

  • 37702. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:16 

    >>37563
    ここで教えてもらってペットボトルに水入れて置いてるよ。
    実際揺れたら怖いけど、「今揺れた?」って思って水見ると揺れてないことが体感で7割くらいある。
    揺れてないの見て安心できるよ。

    +30

    -0

  • 37703. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:25 

    >>37701
    近くの活断層も刺激されて動きが活発化する恐れもあるとか 北陸に近い近畿も心配 

    +6

    -0

  • 37704. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:55 

    >>37661
    私も思う。

    NHKが唯一最新の情報わかるから

    +28

    -1

  • 37705. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:56 

    >>33502
    釜石と釜山を間違えている

    +8

    -0

  • 37706. 匿名 2024/01/03(水) 12:14:07 

    >>37698
    一番危ないのが石川県と発信していた

    +6

    -0

  • 37707. 匿名 2024/01/03(水) 12:14:45 

    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」(MRO北陸放送)
    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース
    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5

    +2

    -0

  • 37708. 匿名 2024/01/03(水) 12:16:07 

    地震や台風災害に備えて買ってた水を正月早々1本消費してしまったわ…. カラのペットボトルは捨てずに何本か置いてある

    +12

    -1

  • 37709. 匿名 2024/01/03(水) 12:16:18 

    鳳珠郡能登町の状況わかる人いますか??
    知人の連絡取れないみたいです。

    +1

    -0

  • 37710. 匿名 2024/01/03(水) 12:16:22 

    3万人以上も避難してるなんて、ほんととんだ正月だよ
    数日以内には空腹と寒さが解消されてますように

    +44

    -0

  • 37711. 匿名 2024/01/03(水) 12:16:25 

    >>37591
    階級4なのにさっきの3だったのね…

    +2

    -0

  • 37712. 匿名 2024/01/03(水) 12:17:26 

    >>37661
    受信料も払っています。是非ともよろしくお願いします。
    被災地はテレビも映りません。技術を駆使して情報が届くようにお願いします。

    +21

    -0

  • 37713. 匿名 2024/01/03(水) 12:17:59 

    ここのコメでNHKの女性アナウンサーのヒステリックな煽る声ってのみたけど私は東日本大震災でそれで助かったんだよね!緊迫する逃げて‼️の情報で

    あの時の女性アナウンサーには感謝です

    +59

    -1

  • 37714. 匿名 2024/01/03(水) 12:20:28 

    >>37697
    どこが小学校?
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -0

  • 37715. 匿名 2024/01/03(水) 12:21:32 

    富山市内だけど余震怖くて仕方ない皆さんどうやってメンタル守ってるんだろ?わりと街が普通に動いてる 皆強いなぁ 自分がこんな弱いとは思わなかった

    +34

    -0

  • 37716. 匿名 2024/01/03(水) 12:23:32 

    >>37203
    北陸民じゃないけど、いるよ。

    東海地区からも自衛隊や消防車が応援に駆け付けています。
    もう少し待っててね

    +5

    -0

  • 37717. 匿名 2024/01/03(水) 12:23:50 

    >>37709
    宇出津地区しかわかりませんが、
    停電、断水が続いています。LINEも繋がりにくいそうです。珠洲市に比べると状況はいいらしいです。
    能登町も広いのでどの辺でしょうか?

    +6

    -0

  • 37718. 匿名 2024/01/03(水) 12:25:15 

    +11

    -2

  • 37719. 匿名 2024/01/03(水) 12:26:05 

    >>37692
    旧鹿波小学校と集会所にいると
    文字で書いてあるね

    +1

    -1

  • 37720. 匿名 2024/01/03(水) 12:26:11 

    >>33896
    猪nは息する様に嘘を尽く。

    +3

    -0

  • 37721. 匿名 2024/01/03(水) 12:28:56 

    つい先月、志賀原発の下の断層は活断層ではないからさっさと再稼働させろって経団連言ってたよね?
    思いっきり震度7だったやん
    動かしてたらたいへんなことになってたよ

    +13

    -0

  • 37722. 匿名 2024/01/03(水) 12:29:46 

    熊本地震よりひどいよね?

    +7

    -0

  • 37723. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:00 

    >>37537
    よかったよかった😭

    +2

    -0

  • 37724. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:11 

    >>37715
    富山市です。
    私も家で怖くてずっと揺れないかブラインドの紐見て、ネットで最新情報調べてってして不安で仕方なかったけど、昨日コンビニに5分ほど出たらお店はやってるし、みんな普通に出歩いてるし普通の日常に見えた。
    それがいいか悪いかはわからないけど、なんか日常を感じて気持ちが少し軽くなったよ。
    余震は今もかなり警戒してるし、油断はしないけど数分でも外に出るのおすすめします。

    +30

    -0

  • 37725. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:44 

    >>37703
    実家が滋賀の湖北だから心配してる
    北陸の人たちもどうかこれ以上犠牲者が出ないように願ってる。とりあえず、募金しておいた

    +8

    -0

  • 37726. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:49 

    >>37715
    私も怖くて仕方ない富山県民。みんな強いよね‥。さっき夜勤明けの家族が吉野家でご飯食べようと寄ったけど臨時休業してたって。そういうお店多いみたい。設備の安全が確認されるまで休業ってお店。

    +14

    -0

  • 37727. 匿名 2024/01/03(水) 12:33:40 

    >>30713 です。
    昨夜東京に帰ってきたのですが、緊張の糸が切れたようでものすごく鬱っぽくなってしまいました。
    精神疾患持ちで不安になりやすく、富山に家族を置いて自分だけ帰ってよかったのか、また地震が起きたらどうしようなど考えて動悸が止まりません。
    石川の方々に比べれば自分なんて大したことないのに情けないです。

    しかも、東京に戻るやいなや家で留守番だった夫がコロナ陽性で踏んだり蹴ったりです...。

    +27

    -0

  • 37728. 匿名 2024/01/03(水) 12:35:03 

    >>37523
    LINEヤフーは個人的には避けたいかなあ
    日本赤十字社も300億円の使途不明金の件があるし…
    被災した自治体に直接送るのが無難だと思う
    h
    ttps://furunavi.jp/c/disaster_support
    h
    ttps://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu_detail.php?page_id=507
    (うまく貼れなかった…最初にhをつけてください)
    ゆうちょ銀行でも自治体の義援金用振込口座が開設されると思う
    災害義援金なので送金料金は免除になります
    明日以降に徐々に開設されていくかと

    +20

    -0

  • 37729. 匿名 2024/01/03(水) 12:36:14 

    Xで避難場所での性被害の注意喚起沢山上がってるね。
    どれだけ東日本大震災のとき酷かったか明るみに出たね。
    こんな時に自分の性欲抑えられないとか人間じゃないわ。

    +38

    -0

  • 37730. 匿名 2024/01/03(水) 12:36:35 

    >>37726
    なんか帯状疱疹出そうで頭皮や背中に蟻走感出てきました

    +5

    -0

  • 37731. 匿名 2024/01/03(水) 12:37:45 

    職場のパワハラクソババアが富山出身だからワンチャン帰省しててワンチャン死んでてほしい。

    +0

    -25

  • 37732. 匿名 2024/01/03(水) 12:38:23 

    >>37727
    大変でしたね。きっとものすごく気持ちが張り詰めていたのだと思います。そして旦那様がコロナ陽性。まともな精神状態で居よう、なんて無理だと思います。ご自分を責めず、とにかく少しでも体を休めてください。しんどかったらまたここで吐き出して。富山県民より。

    +15

    -0

  • 37733. 匿名 2024/01/03(水) 12:38:30 

    今、揺れた 
    横揺れだ

    +7

    -0

  • 37734. 匿名 2024/01/03(水) 12:39:30 

    >>37719
    小学校跡地だから小学校として出てこないのか
    (こんな大変な時にもしデマなら悪質だなと思っちゃった
    倒壊家屋の下に…っていうデマもあったし、人生命救助に一刻を争ってる時に人でなしなことをする人がいる現実
    デマ流した人は厳しい罰を受けてほしい)
    物資や燃料届いてると良いな

    +6

    -0

  • 37735. 匿名 2024/01/03(水) 12:39:40 

    >>37669
    ガセの可能性あり
    (居場所の名称が検索でヒットせず、マップにも存在しないため、救助を求めるわりに場所の特定しやすさを考慮されていないのが矛盾)
    (神社の近くにある集会所とセットで救助を求めそうな範囲に小学校、もしくは小学校跡地がない)
    (地元民にしかわからない名称で助けを求める程度でいいならそもそも全国に向けた拡散は不要のはず)
    冷静に

    +9

    -1

  • 37736. 匿名 2024/01/03(水) 12:40:11 

    >>37733
    震度3・・もうやめて

    +5

    -0

  • 37737. 匿名 2024/01/03(水) 12:41:26 

    >>37696
    正月番組って局員を休ませる為にスポーツ中継以外ほぼ録画だから局内に最低限の人間しか居ないんだよきっと。

    +2

    -0

  • 37738. 匿名 2024/01/03(水) 12:42:10 

    >>37719
    旧鹿波小学校はマップ検索したら出てくる

    +1

    -0

  • 37739. 匿名 2024/01/03(水) 12:43:02 

    >>37727
    お疲れ様です。私も今回新潟で揺れを経験したので怖さが分かります。被災地の方々はもっと怖かったと思いますが誰でもやっぱり災害は怖いですよね…。コロナもかかったことあり辛さわかるので普段ロムしてますがつい書き込んでしまいました。
    ここでだけど、話は聞けるので辛い気持ちは無理せず打ち明けてね。気持ちを吐き出すだけでもすっきりするってあると思うから。ひとりじゃないです。

    +17

    -0

  • 37740. 匿名 2024/01/03(水) 12:44:42 

    >>37701
    細かくてごめんね、一応…
    北陸3県は石川、富山、福井。
    新潟を入れる場合は北陸4県という言い方になります。

    +14

    -0

  • 37741. 匿名 2024/01/03(水) 12:45:07 

    昨日より大きい余震多い ニュース見てても何でこんな皆さん強いのかと関心する

    +6

    -0

  • 37742. 匿名 2024/01/03(水) 12:48:10 

    >>37734
    デマのせいで慎重になっちゃうし手助けできないけど
    本当のSOSは届いてほしいね

    +6

    -0

  • 37743. 匿名 2024/01/03(水) 12:50:16 

    >>37669
    勝手に下敷きになったと住所使われて拡散されて警察からも連絡来て迷惑になったニュースも出てるから拡散はやめた方がいいです
    流石に警察も馬鹿じゃないからツイッターも見てるでしょ

    +8

    -0

  • 37744. 匿名 2024/01/03(水) 12:50:53 

    メルカリから募金しようとしたら個人情報まで入力しないとできなかった…

    +0

    -2

  • 37745. 匿名 2024/01/03(水) 12:52:32 

    >>37720
    猪nで思い出したけどまた東日本の時みたいに略奪強盗団が暴れるのかな…

    +4

    -0

  • 37746. 匿名 2024/01/03(水) 12:52:56 

    >>37738
    避難所には指定になってるのまでは検索できた。デマのせいで慎重になってしまうのがやるせないね

    +0

    -0

  • 37747. 匿名 2024/01/03(水) 12:54:14 

    >>37735
    確かに
    今どきは位置情報そのものを共有するような気もする
    若い子は位置情報アプリ使ってるよね

    +7

    -0

  • 37748. 匿名 2024/01/03(水) 12:55:06 

    富山揺れた

    +5

    -0

  • 37749. 匿名 2024/01/03(水) 12:55:24 

    また揺れたね

    +4

    -0

  • 37750. 匿名 2024/01/03(水) 12:55:28 

    怖いまた揺れた富山

    +6

    -0

  • 37751. 匿名 2024/01/03(水) 12:56:17 

    >>37673
    富山のどこら辺だろ?
    届いたのは関東方面からの年賀状だった。取り急ぎ調べたのであっているか不安なんだが、郵便物は、配送はかなり遅れるみたい。宅急便は、富山県の一部(氷見とか高岡市の一部とか)は集配できないみたい。そこ以外なら送れるみたいだけど、時間はかかるみたいです。
    お友達に、連絡はつきますか? 可能なら連絡を取って、必要な物を聞いてみると良いかも。

    +2

    -0

  • 37752. 匿名 2024/01/03(水) 12:56:40 

    >>37738
    旧鹿波小学校を検索するとそこ工務店になってるんだけど、工務店に皆さん避難して孤立してるってこと?

    +0

    -0

  • 37753. 匿名 2024/01/03(水) 12:56:40 

    富山また揺れた?
    なんかズンッて感じの気持ち悪い揺れだった

    +14

    -0

  • 37754. 匿名 2024/01/03(水) 12:57:26 

    岸田はなにしてんの?顔見たくないけど、 あまりこの件に関して発言しないから、ちゃんと被災地の為に動いてるのか心配になる。

    +14

    -5

  • 37755. 匿名 2024/01/03(水) 12:57:52 

    >>37753
    揺れたね。こんなに頻繁な揺れ、経験ないから怖い

    +7

    -0

  • 37756. 匿名 2024/01/03(水) 12:58:16 

    震源地は新潟だって
    石川富山新潟マジでヤバいかも

    +2

    -10

  • 37757. 匿名 2024/01/03(水) 12:59:55 

    新潟だけど、さっきまた揺れたよね?
    1週間は大きい余震あるかもって言われてるから、ずっと落ち着かなくて疲れる…
    襖がガタガタ言うともうトラウマで涙出そうになる
    怖い

    +31

    -0

  • 37758. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:39 

    >>37721
    1999年に臨界事故を起こしていたのを隠蔽して2007年にそれが発覚した原発だよね。再開なんかすべきじゃないよ。

    +6

    -0

  • 37759. 匿名 2024/01/03(水) 13:01:59 

    >>37751
    富山も石川寄りの沿岸地域は集配が遅れそう 県内でも当然地域差あるよね

    +3

    -0

  • 37760. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:00 

    トラフとか淡路大震災と桁違いの災害になると言われてるのに大丈夫なんだろうか。ちゃんとシミュレーションして対策してるのか気になる。

    +4

    -0

  • 37761. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:01 

    >>37757
    揺れたね。私も家がミシって音立てるだけで怖い

    +9

    -0

  • 37762. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:26 

    >>37757
    同じく新潟
    揺れましたね
    少しの揺れでも怖くて震えます

    +8

    -0

  • 37763. 匿名 2024/01/03(水) 13:02:31 

    >>37760
    どこの地域のことかな?

    +3

    -0

  • 37764. 匿名 2024/01/03(水) 13:03:46 

    >>37753
    能登半島から佐渡島にかけても断層が走ってるみたいね 震源がそのあたりのものも増えてるみたい

    +2

    -0

  • 37765. 匿名 2024/01/03(水) 13:04:02 

    今回、余震続き過ぎて怖い

    +8

    -0

  • 37766. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:16 

    >>37746
    自己レス
    とにかく遠くの一般人は拡散しない方がいいね

    +2

    -0

  • 37767. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:35 

    揺れたかなって思ったら強震モニター見てる
    近すぎてあまり意味ないけど

    +0

    -0

  • 37768. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:37 

    また揺れた

    +0

    -0

  • 37769. 匿名 2024/01/03(水) 13:05:44 

    また揺れた

    +0

    -1

  • 37770. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:50 

    >>37715
    ずっと家にこもっているとメンタル落ちるから外に出て気分紛らわしてる。
    人がいると安心するし。

    +5

    -0

  • 37771. 匿名 2024/01/03(水) 13:08:41 

    震源地、新潟に移動してきてる?
    明日から仕事だよ…夜も寝れなくて寝不足だし。会社どうなってるんだろう?行きたくない。

    +10

    -0

  • 37772. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:10 

    >>37764
    日本は場所が最悪で丁度いろんな大陸のプレートが重なってる上にあるからね。
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +1

    -0

  • 37773. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:25 

    >>37747
    旧鹿波小学校の住所を検索すると、現在は工務店になってる模様
    本当に助けを求めているなら、現在の名称で要請した方が救援はスムーズだと考えるのが妥当なはず
    ストーリーズしかり、ツイートしかり、本気だと伝えたいなら画像なり動画なり位置情報なり、文字以外の情報でも訴えかけなきゃと思うはず
    各々方、何か力になりたいと感じるのは当たり前
    しかしどんな善意も感情のままに発信しては誰かの迷惑になりうるのが有事の時
    今現場にいないからこそ、目の前の情報を自分なりに確かめることで、その情報を受けとる相手の労力ひいては情報を目にした自分の心もまた守られる
    力になりたいなら、何をすれば本当の力になれるか100%確定するまで待機することも必要

    +1

    -0

  • 37774. 匿名 2024/01/03(水) 13:13:49 

    >>37760
    桁違いかはわからないけど石川新潟富山はこれから雪が降ってくるだろうし、雪+地震+津波なんてことになったらかなり大変なことになると思う
    雪が積もれば車も渋滞するし何より寒くて体力も奪われる
    雪国での地震は怖い

    +8

    -1

  • 37775. 匿名 2024/01/03(水) 13:15:22 

    珠洲市の市長さんが、うちも壊滅状態だが目立たないので支援が足りなくて…と心配されているみたいなので少しでも寄付を、と思ったのですがふるさと納税(返礼なし)見ても珠洲市がなくて、どうしたものかと困っています。
    報道されている能登、輪島にはたくさん支援金の表示がされていたのですが…
    直接市に支援出来るようなシステムあるのわかる方いらっしゃいますか?

    +19

    -2

  • 37776. 匿名 2024/01/03(水) 13:16:44 

    >>37745
    地震のドサクサに中露が攻め込んで来る心配も有るよね・・・

    +5

    -0

  • 37777. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:33 

    >>37775
    地元企業は被災して営業できる状態じゃないはず。返礼品が製造できないから載せてないんだと思う。

    +7

    -3

  • 37778. 匿名 2024/01/03(水) 13:17:49 

    能登和倉温泉の一部宿泊客は近くの和倉小学校に避難した
    大きな荷物が旅館に置いたままの方は亀裂ある建物に入れないので諦めてる方も居る
    旅館にある食べ物を分け合い食品不足は今のところ無い
    加賀屋は順次バスで金沢まで宿泊客を送っている

    +5

    -1

  • 37779. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:29 

    >>37776
    その手の想像は頭の中にだけして書き込まなくてから。

    +3

    -1

  • 37780. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:43 

    富山市、震度1でも心臓がバクバクして体が硬直してしまう…。気分転換した方がいいんだろうけど外に出るのも怖い。

    +10

    -0

  • 37781. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:34 

    >>37774
    渋滞もそうだけど、雪で覆われて地面の凹凸等が見えなくなるのも怖い

    +4

    -0

  • 37782. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:40 

    ずっと家にいてメンタルやられてる
    SNS見てるといつものように嬉しそうに発信してる人は強い人だな〜

    +9

    -0

  • 37783. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:43 

    新潟市
    今日は体感出来るくらいの地震が朝から多い

    +11

    -0

  • 37784. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:56 

    >>37659
    こういうのを信じて心痛める気持ちもわかるし、良い気持ちの持ち主なのは素晴らしいけど。
    何でも鵜呑みにしちゃダメだよ…
    こういう時だからこそ渦中の人達以外は特に冷静にならないと。
    一番許せないのはガセを流すバカ。

    +5

    -0

  • 37785. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:01 

    こんな時のために、全小中高学校の体育館に冷暖房完備して欲しい。
    よそに支援するお金で出来るだろうに。
    なんで国に使うお金はケチるんだろう。

    +15

    -2

  • 37786. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:09 

    >>37721
    経団連って碌なこと言わねえな
    消費税ももっと上げろと言ってるし

    +7

    -0

  • 37787. 匿名 2024/01/03(水) 13:23:00 

    >>37775
    こちらはいかがでしょうか
    災害支援 - 【石川県珠洲市】令和6年能登半島地震 災害支援 ふるさと納税 ふるなびクラウドファンディング
    災害支援 - 【石川県珠洲市】令和6年能登半島地震 災害支援 ふるさと納税 ふるなびクラウドファンディングfcf.furunavi.jp

    石川県珠洲市がプロジェクトオーナーのクラウドファンディングです。【石川県珠洲市】令和6年能登半島地震 災害支援にふるさと納税寄附してプロジェクトを応援しましょう。実施自治体:石川県珠洲市

    +15

    -0

  • 37788. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:12 

    >>37717
    情報、ありがとうございます。

    能登町小木というところです。

    +3

    -0

  • 37789. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:46 

    >>37777
    能登や輪島は普通のふるさと納税欄と、返礼なしの2択があるのですが、珠洲市のふるさと納税が元々なくて💦

    +2

    -0

  • 37790. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:48 

    >>37775
    人口1.2万人の小さな町だからポータルサイトを使ってのふるさと納税制度には参加してないのかもしれない 取り急ぎ石川県に寄付するのはどうだろう
    もう少し落ち着けば北陸地震被災地向けの寄付サイトができると思う

    +3

    -0

  • 37791. 匿名 2024/01/03(水) 13:25:45 

    >>37779
    東日本の時本当に中国軍来てたんだよ?

    +6

    -0

  • 37792. 匿名 2024/01/03(水) 13:26:09 

    >>37774
    だから南海トラフの事を聞いてるんだよ?

    +1

    -0

  • 37793. 匿名 2024/01/03(水) 13:26:58 

    >>37787
    ありがとうございます!
    こちらは知りませんでした!
    1万人の人口で5000世帯が全壊、半壊状態だと市長が悲しそうに仰ってたので…
    こちらから寄付させていただきます!

    +12

    -0

  • 37794. 匿名 2024/01/03(水) 13:26:59 

    >>37782
    ちょっと災害情報から離れたほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 37795. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:22 

    >>37777
    直接寄付が出来るサイトを貼ってくださった方いらっしゃいました!
    返信ありがとうございますm(_ _)m

    +4

    -0

  • 37796. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:42 

    >>37783
    新潟も20年前に中越地震があったもんねぇ
    うちの子が生まれる1週間前だっだからよく覚えてる

    +8

    -0

  • 37797. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:20 

    >>37714
    これのもう少し右に行ったところ

    +0

    -0

  • 37798. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:46 

    >>37790
    市に直接寄付できるサイトを貼ってくださった方いらっしゃいました!
    少しでも力になれたらと思います、返信ありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 37799. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:20 

    >>37797
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +1

    -0

  • 37800. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:44 

    >>37735
    一応ヒットしたよ
    >>37659はガセじゃないみたい

    鹿波白山神社ののそばの小学校って「旧鹿波小学校」つまり廃校跡地のことだね、石川県防災ポータルによると1月2日(火)の14:00に避難所が正式に開設されてる
    避難民60人って人数もカウントされてる
    県が公式に避難所にした以上、食糧や燃料は自衛隊などによって随時運び込まれると思う
    素人が手出しするとかえって邪魔になるから、あとは見守ろう
    石川県防災ポータル
    石川県防災ポータルpref-ishikawa.my.salesforce-sites.com

    石川県防災ポータル石川県防災ポータル文字の大きさ小中大Language トッ}...

    +15

    -0

  • 37801. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:52 

    いま、今日初めてテレビをつけたんだけど、公共放送で大金をとっているNHKが関連情報を放送していないって、一体どういうこと⁉️

    …被災地の方、見捨てられた気持ちになるんじゃない?震災関連死にだって間接的に影響するかも。

    +20

    -23

  • 37802. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:26 

    >>34176
    元コメ、やっぱり給料を貰う資格ない人だと思う。
    お客さんか利用者さんか可哀想だわ。

    +8

    -12

  • 37803. 匿名 2024/01/03(水) 13:35:30 

    被災地、ネットが繋がらないところもあるんだね

    +14

    -0

  • 37804. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:05 

    >>37668
    オートバイって地震の時にどうなるんだろうね、普通のスピードで走ってたら、やっぱり横転しちゃうのでは??

    まぁ、物流を止めないのは、やってる方もお仕事だし、素晴らしいとは思うけれども…オートバイって結構、事故は多いし、そうなったら周りの車両にも迷惑かける乗り物だからねぇ…。

    +3

    -2

  • 37805. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:17 

    ひるおびで地震やってくれてる

    +9

    -1

  • 37806. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:41 

    >>37501
    そりゃそうでしょ
    対岸の火事と思うのは普通の感覚
    自分達だって熊本地震や岡山の水害の時に何日も関心持てたわけじゃない。皆んな忙しいんだよ。今はまだ渦中なので報じてるけどね。
    三十年くらい前の奥尻島地震も記憶薄れたり知らない方も多い。

    +4

    -8

  • 37807. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:46 

    >>37803
    まだ停電してるしね

    +7

    -0

  • 37808. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:11 

    >>37793
    そのような状況とは…あまりのことに言葉もありません
    私もどこかに寄附をするつもりでしたが、送金先を珠洲市にしようと思います
    それから、先ほど書き忘れましたが、近いうちにゆうちょ銀行で災害義援金用の振替口座が開設されるのではないかと思います
    >>37728参照)
    解説状況は郵便局窓口で教えてもらえます
    ゆうちょ銀行のウェブサイトにも載るのかな?

    +12

    -0

  • 37809. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:20 

    もう寝てないのと恐怖でおかしくなりそう

    +14

    -0

  • 37810. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:39 

    >>37801
    いや、いま初めてテレビ付けたような人に言われても笑
    あなたみたいな視聴者が多いから、って理由しか無いよね

    +21

    -7

  • 37811. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:55 

    >>37791

    支援ではなくて攻め込むつもりで来てたの?((((;゚Д゚))))

    +1

    -0

  • 37812. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:56 

    >>37810
    本当に。
    批判したいがため、って感じ。被災者のことを思って言ってるわけじゃないのがよくわかる。

    +16

    -2

  • 37813. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:16 

    >>37805
    ひるおびじゃなくてゴゴスマだった

    +4

    -0

  • 37814. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:55 

    >>7266
    こいつの頭?
    声優の内田雄馬&日高里菜が結婚、羨ましいと思って浮つく人だろう
    声優・内田雄馬&日高里菜が結婚「たくさんの笑顔とパワーをもらっています」 『呪術廻戦』伏黒役&『トロプリ』キュアラメール役
    声優・内田雄馬&日高里菜が結婚「たくさんの笑顔とパワーをもらっています」 『呪術廻戦』伏黒役&『トロプリ』キュアラメール役girlschannel.net

    声優・内田雄馬&日高里菜が結婚「たくさんの笑顔とパワーをもらっています」 『呪術廻戦』伏黒役&『トロプリ』キュアラメール役おめでとうございます! 子役時代は『あっぱれさんま大先生』に出演しており、2021年6月のスペシャル番組で約18年ぶりに明...


    【朗報】声優の内田雄馬さんと日高里菜さんが結婚!!ブラぺとローラか・・・
    【朗報】声優の内田雄馬さんと日高里菜さんが結婚!!ブラぺとローラか・・・precurematome.com

    1: 名無しさん 2024/01/01(月) 12:13:20.360 ID:chgLTPfQdおめでとう内田雄馬&日高里菜が結婚報告💐姉・内田真礼が日高の「義姉さん」に2人はアニメ「シャンフロ」等で共演ゆうまたそ #日高


    声優の内田雄馬&日高里菜が結婚 共演者やファンから祝福の声続々 | 芸能 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    声優の内田雄馬&日高里菜が結婚 共演者やファンから祝福の声続々 | 芸能 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    人気声優の内田雄馬さんと日高里菜さんが1日、結婚したことを発表。雄馬さんの姉、内田真礼さんや共演者、ファンから祝福のコメントが数多く寄せられています。【映像】結婚を発表した内田雄馬&日高里菜 内田さんは事務所の公式サイトで、「日高さんは、明…

    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -12

  • 37815. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:37 

    >>37801
    北陸の被災地ではちゃんとやってるんじゃないかな 当事者ほどテレビは見られない場所にいたりするし
    NHKは定期的に冷静に現地の最新情報を流してくれればそれでいいよ 

    +16

    -2

  • 37816. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:39 

    ゴゴスマは北陸地震のこと報道してるね

    +9

    -0

  • 37817. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:29 

    >>37809
    どこ住み?

    +3

    -0

  • 37818. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:48 

    >>37816
    レポーターの方、よく珠洲市まで行けたよね

    +14

    -0

  • 37819. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:07 

    もうひるおびやゴゴスマやってるんだ
    3が日は特番ばかりかと

    +4

    -0

  • 37820. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:08 

    >>37810
    は?、なんで午後になってテレビを初めてつけたことが悪いのですか??。眠れなかったとか、職業で昼に起きる人とか、体に障害があってこの時間でないとテレビをつける人が来てくれない障害者とか、介護をしていてその方に残酷な映像を見せたくないとか、一瞬も目が離せなかったとか、いくらでも《ご心配していても、朝からチェックできない理由》考えられますよね??
    まぁ私はそれより、被災地の方がどこで情報を集めていらっしゃるのか心配なんですけれども。だって普通、嘘やガセのない公共放送を皆様、参考にするでしょ?

    +2

    -25

  • 37821. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:26 

    >>37729
    東日本直後は絆運動でマイナス面言われなかったけど
    ここ5~6年くらいでどんどん経験談が出てきてるよね
    それまではまことしやかに、「そういう場所もあった」っていうイレギュラーイメージだったけど
    大規模な避難所は特に危なかったみたいね
    公民館レベルのところでは身内男性たちが武装して女子供を守ってたみたい

    +9

    -0

  • 37822. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:38 

    >>37802
    もうその話いいよ

    +4

    -6

  • 37823. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:48 

    >>37780
    難しいだろうけど、落ち着いて。外が怖いなら、窓を開けて空気の入れ換えとかはどう? 深呼吸も、緊張を解すのに良いらしいよ。
    私は、近所に神社やお寺があるので気を付けながら参拝に行ってきたよ。地震がおさまるよう、お願いしてきた。

    +5

    -0

  • 37824. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:55 

    >>37803
    そりゃそうだと思う、電波が届くのは当たり前じゃないよ

    +7

    -0

  • 37825. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:56 

    >>37815
    北陸ですが、生放送のお笑い流れてます
    芸人さんもやりにくいんじゃないかな

    L字で情報は流れてきてるけど

    +19

    -0

  • 37826. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:36 

    >>37820
    自分自分の長文、場違いです。

    +15

    -1

  • 37827. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:22 

    ゴゴスマの奥平さんていつも出てるリポーターの人だよね
    こんなとこまでかけつけてるのすごいな

    +2

    -0

  • 37828. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:51 

    >>37808
    大体的に報道されないので、私も市長さんのコメントを見るまで知りませんでした。
    もう少し落ち着いたらもっとはっきり寄付先が分かりそうですね。
    返信ありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 37829. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:26 

    >>8398
    うん。わざわざ書き込む事じゃない。
    ワタシはこんなに悲しんでるのに!!って感じで。
    だってそんな旦那、元々何かしら欠落の片鱗あったんじゃない?

    +3

    -1

  • 37830. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:45 

    >>37815
    北陸テレビとか能登テレビとか、あるのか知りませんが、やってればいいけど。停電では稼働していないでしょうし。。…でも、政府が何を考えて、どんな支援物質をいくつ送ったのかとか、自分たちは仮設住宅に入れられる予定になっているのかとか

    政府が頭空っぽ・ノータリン でなければ

    NHKは放送することたくさんあると思いますよ?

    +5

    -11

  • 37831. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:52 

    >>37829
    2日前のコメントに今さらアンカーつけなさんな。しつこい。

    +6

    -1

  • 37832. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:11 

    北陸明日寒くなるんだって
    雨または雪も降るみたい

    +9

    -0

  • 37833. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:37 

    >>37830
    私は富山在住なのでテレビ見れますけど、1番被害が酷い地域の皆さんはテレビなんて見れないと思いますし、仮設住宅うんぬんはもっと日が進まないと分からないと思います。
    地震があってからずっと寝てる間もテレビ(NHK)つけっぱなしにしてますが、同じ情報を繰り返すだけだったりするので新しく何かあった時に知らせて貰えれば充分です。
    テレビが見れない地域の方々は避難場所などで地域の役所の方々から色々説明があると信じてます。

    +20

    -0

  • 37834. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:57 

    >>37820
    データ放送あるじゃん
    そんなに心痛めてるならリアルタイムで書き換えられてるNHKのデータ放送見ればいいだけだよ
    なーんにもしないで文句だけ言う奴が心痛めてるとは思えないけどね笑

    +13

    -1

  • 37835. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:50 

    >>37816
    報道で来てる人はどうやって来てるんですか?
    支援する物とか持って来てるんですかね?

    +6

    -1

  • 37836. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:27 

    >>37751
    レスありがとう
    旦那さん実家の砺波市か友人実家の高岡市のどちらかにいると思います
    友人とは元日に連絡取って安否は確認済みなのですが
    スマホの電池節約してたらこちらから連絡するの申し訳ないとか、ものを送るとしても交通機能してなかったら無理かもしれないとか、いろいろと考えるばかりで
    郵便が届いたという書き込みで、もしかしたら現地の状況と私の想像にギャップがあるのかもしれないなと思いました
    もう一度地域ごとの情報を調べてから連絡してみます

    +1

    -0

  • 37837. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:40 

    金沢市って大丈夫?

    +0

    -0

  • 37838. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:03 

    >>37830
    仮設に入れるかどうかなんて、自治体からの情報の方がテレビよりはるかに早くて正確。
    あなたこそ頭でっかちで口ばかりの人のようだから、黙ってて。

    +11

    -3

  • 37839. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:36 

    地震で苦しんでる人がいる中で
    自分はぬくぬくと楽しんでるって罪悪感みたいなのが
    チラチラ出てきて少し心苦しいような気持ちになったりする人他にもいる?

    +15

    -0

  • 37840. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:07 

    >>37668
    >>37684
    >>37751
    >>37759
    >>37836
    現時点での能登半島地震による影響
    令和6年能登半島地震の影響について - 日本郵便
    令和6年能登半島地震の影響について - 日本郵便www.post.japanpost.jp

    令和6年能登半島地震の影響について、以下のとおり、お知らせいたします。


    >お届け状況
    >石川県および新潟県の一部(下表の地域)において引受または配達となる郵便物、ゆうパック等の送達に大幅な遅れが生じております。
    >また、石川県、新潟県(下表の地域を除く)、北海道、山形県、長野県、富山県、福井県および兵庫県の一部においても引受または配達となる郵便物、ゆうパック等の送達に遅れが生じております。

    +4

    -0

  • 37841. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:18 

    >>37837
    金沢市役所
    ホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢
    ホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢www4.city.kanazawa.lg.jp

    ホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢スマートフォン版を表示本文へ文字サイズ変更背景色Select Language音声読み上げ・ルビふりくらし・手続き健康・福祉子育て・教育文化・スポーツ観光産業・ビジネス市政情報金沢市のサイトは現在、令和6年1月1日に発生した...


    (1)地震状況
    ・発生時間 16時10分頃
    ・震源地 能登地方
    ・規模 震度7マグニチュード7.6
    ・各地の震度 震度5強:金沢市西念
    (2)被害状況(1月3日 8時00分現在)
    1.人的被害 中等症 0名 (±0)   軽傷 9名 (±0)
    2.住家被害 4件(±0)(土砂崩れによる全壊)
    3. 非住家被害 1件(±0)(外壁の一部崩落)

    令和6年1月1日の地震に伴い、1月2日15時00分に避難指示を発令しました(田上地区:田上新町の一部)
    令和6年1月1日の地震に伴い、1月2日15時00分に避難指示を発令しました(田上地区:田上新町の一部)/金沢市公式ホームページ いいね金沢
    令和6年1月1日の地震に伴い、1月2日15時00分に避難指示を発令しました(田上地区:田上新町の一部)/金沢市公式ホームページ いいね金沢www4.city.kanazawa.lg.jp

    令和6年1月1日の地震に伴い、1月2日15時00分に避難指示を発令しました(田上地区:田上新町の一部)/金沢市公式ホームページ いいね金沢スマートフォン版を表示本文へ文字サイズ変更背景色Select Language音声読み上げ・ルビふり くらし・手続き 健康・福祉 子育て...


    1.避難指示発令 田上地区:田上新町の一部
    2.開設する避難所
    田上公民館
    田上の里2丁目3番地
    3.対象世帯 32世帯

    +2

    -0

  • 37842. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:48 

    >>37837
    金沢っていっても広いでしょ、少しは自分で調べればいいのに

    +1

    -4

  • 37843. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:04 

    >>37839
    お気持ちは分かりますよ
    かといって特にできることもありませんしね…
    被災地に行くのも救助の邪魔になるし、物品を送るのも迷惑になる可能性がある
    せめて義援金を送るだけでも…と考えています

    あとは自分の防災対策をしっかりしておくことくらいでしょうか
    もし自分の居住地域に災害が発生した時に支援がなくてもやって行ける状態でしたら、その分の支援物資を他の世帯に回せることになりますから

    +6

    -0

  • 37844. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:21 

    >>37811
    そうだよ、ロシアも来てたから空自がスクランブルかけてる

    +4

    -0

  • 37845. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:05 

    >>37820
    NHKは1日深夜(2日早朝)もずっと生放送でアナウンサーがニュースを流し続けていたよ。民放は1日のうちに通常放送に戻してる局も多くなかったか?

    ニュースを続けたら続けたで「いつまでやってんだ」の苦情が来るらしい。こういうやつ、ホント腹立つ💢

    +18

    -0

  • 37846. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:31 

    >>37839
    惻隠の情ですね

    +0

    -0

  • 37847. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:31 

    >>31161
    まだツイートないね…

    +0

    -0

  • 37848. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:36 

    >>37844
    教えてくれてありがとう
    災害時になんて奴らだ…( ゚Д゚)

    +4

    -0

  • 37849. 匿名 2024/01/03(水) 14:25:59 

    >>37805
    ありがたいです。実家からも携帯の電波が弱いためなかなか情報入らないので心配していました。懐かしい風景が無くなり言葉になりません。
    神戸の時は一週間ずっとNHKから情報が流れていましたがもう珍しいことではないのでしょうね。

    +3

    -0

  • 37850. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:34 

    >>1
    ボラサポ・令和6年能登半島地震 | 赤い羽根共同募金
    ボラサポ・令和6年能登半島地震 | 赤い羽根共同募金www.akaihane.or.jp

    ボラサポ・令和6年能登半島地震 | 赤い羽根共同募金文字サイズ大中小背景色黒白黃for World Wide partnersJapaneseEnglish中文(简化字)中文(繁體字)한국어ログイン/寄付マイページ検索メニューTOP寄付する助成を受ける赤い羽根共同募金赤い羽根福祉基金熊本地震 住...

    +2

    -1

  • 37851. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:02 

    >>37801
    被災者側からしたら他県の被災してない人は所詮無関係で何の苦しみも分かち合えない人たちだから、普段の生活をしてくれて全然構わない
    募金とか、被災地のために何かしてくれたらそれでいい

    +54

    -3

  • 37852. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:24 

    >>37849
    よこ 神戸の震災の時大学生で京都まで通学してたんだけど、ほぼ隣の大阪市と温度差がすごかったのを思い出す 数駅でここまで違うかと愕然とした 兵庫の地元は駅が潰れたり線路が切れたりガスも水道も止まってるのに、大阪は何事もなく人々もいつも通りの生活だし別世界だった

    +23

    -2

  • 37853. 匿名 2024/01/03(水) 14:34:23 

    洗濯機使いたい
    断水中で
    井戸水分けてもらって入れるけど
    洗濯にしても
    水が抜けていくんだけど
    どういう設定すればたまるんですか
    ちょっとすぐには返信できないかもしれないですが
    どなたか教えてください

    +14

    -2

  • 37854. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:47 

    >>19275
    >>28360
    >>29411
    生産性がない役立たずは貴方たちみたいな売れ残りのブサイクも一緒
    ひ弱なチー牛男もいらないけど閉経ブス女もいらない

    +2

    -5

  • 37855. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:47 

    >>19275
    性格悪すぎ
    女なんてまんこにしか価値ないのに

    +1

    -13

  • 37856. 匿名 2024/01/03(水) 14:39:33 

    >>19275
    自分は役に立ってるみたいな言い方だね

    +7

    -0

  • 37857. 匿名 2024/01/03(水) 14:39:51 

    >>37853
    スタートおしてちょっと動き出してから一時停止して水を溜めはじめたら溜まっていかないかなって思います

    +14

    -0

  • 37858. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:34 

    >>37853
    お風呂から汲むみたいなオプションはないかな
    貯めてある井戸水を吸い上げれば通常の動作をしそう

    +2

    -0

  • 37859. 匿名 2024/01/03(水) 14:45:10 

    >>37788
    沿岸沿いの家はほぼ壊れているそうです。道が寸断されて孤立地区になっているようです。身内が地元行政にいますが情報が断片にしか入って来ず困っています。余震も大きいため行けないそうです。ここまでしか分からずすみません。
    無事を祈るしかありません。

    +18

    -0

  • 37860. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:56 

    >>37639
    石川だけど、ほんとそうなんだよね。
    夜中も揺れて目が覚めるし、サイレンの音もずっと鳴ってて不安で眠れないし、体力が削られていってるのがわかる。
    それなのに断水だから給水所に並んでお水もらいに行ったり、トイレも普通に流せないしお風呂も入れないし洗濯もできない皿洗いもできないってストレスもある。
    もちろん命あるだけありがたいのは大前提なんだけど。
    もうお願いだから大きいの来ないで泣

    +41

    -0

  • 37861. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:46 

    >>20134
    >>20705
    子宮役もそんなにいらない、一人で十分
    それに女の方が異性を見る目が厳しんだから寧ろ種付け役の方が多くないとダメ
    そもそも大多数の人間にとっては今を生きることが何より大事なのであって人類存続とか将来とかどうでもいいし二の次三の次
    そんなに人類存続や将来のことが大事なのであれば貴方たち自身が真っ先に死ぬべき
    その方が他の人にとってはライバルが減ってありがたいし

    +3

    -16

  • 37862. 匿名 2024/01/03(水) 14:52:38 

    >>37836
    砺波市なら、大丈夫だと思うよ。設備点検とかで休業している店舗もあるけど、昨日の時点ではスーパーもドラッグストアも営業してたよ。商品は、食パンとか菓子パンの棚はほぼ空の状態でした。他にも物によっては欠品していたりしたけど、買い物客も落ち着いた感じだったし。ただ、ペットボトル飲料は店舗によっては品切れを警戒してか購入制限はされてた。

    +5

    -0

  • 37863. 匿名 2024/01/03(水) 14:55:00 

    能登地震「発生72時間」はあす午後、自衛隊員2000人に倍増…岸田首相「救命・救助に全力」
    能登地震「発生72時間」はあす午後、自衛隊員2000人に倍増…岸田首相「救命・救助に全力」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    能登地震「発生72時間」はあす午後、自衛隊員2000人に倍増…岸田首相「救命・救助に全力」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田首相は3日午前、石川県能登地方を震源とする地震を巡り、非常災害対策本部会議を首相官邸で開き、「時間との勝負であることを十分に念頭に置き、人命第一で救命・救助活動に全力を尽くしてもらいたい」と指

    +8

    -0

  • 37864. 匿名 2024/01/03(水) 14:56:47 

    >>37852
    大阪の中心部は震度4だったからでは
    会社も企業もいつも通りみたいな
    出社する人で溢れかえる

    +0

    -1

  • 37865. 匿名 2024/01/03(水) 14:57:03 

    >>37688
    日本にいる在日韓国人の人たちはもう日本人と同じだから、そんな戦争に行く必要ないよ。
    差別やめようね。

    +3

    -16

  • 37866. 匿名 2024/01/03(水) 14:58:12 

    >>37860
    簡易トイレは?防災用の

    +0

    -1

  • 37867. 匿名 2024/01/03(水) 15:04:37 

    >>37860
    自宅避難?
    お皿はラップ乗せて使ってはがして捨てると良いよ
    トイレは紙は極力ゴミ箱へ
    水は汲むの大変だよね
    311のとき断水1週間体験した
    段下的に復旧するから、復旧したところにお世話になったりできるようになるかも
    キャリーバッグとかないかな

    +9

    -0

  • 37868. 匿名 2024/01/03(水) 15:10:13 

    カラスや小鳥たちが、いきなりなにか話しだしてるなう
    カーカー
    チュンチュン、チュンチュンにぎやかです

    上空にはさきほどからヘリが能登の方へ向かっています
    今4機目
    お疲れさまです
    ありがとうございます

    石川県金沢市より

    +20

    -0

  • 37869. 匿名 2024/01/03(水) 15:10:40 

    今は揺れてないはずなのに、
    揺れてる感覚あってヒヤヒヤする

    +17

    -0

  • 37870. 匿名 2024/01/03(水) 15:15:28 

    いつまた揺れるのかと思うと気が気じゃないし、一昨日の大津波警報が出て必死で逃げた時のことを思い出してしまって胸が苦しくなる。自分は富山市でまだマシな方なのに。もっと大変な人たちはいっぱいいるのに。

    +26

    -0

  • 37871. 匿名 2024/01/03(水) 15:17:21 

    前澤さんLINEで国民にお年玉としてお金配ってるけど被災地に全額あげて欲しい。

    +36

    -1

  • 37872. 匿名 2024/01/03(水) 15:20:12 

    東日本大震災の時反射式ストーブあって助かったんだよね!

    やかんでお湯も沸かせるし暖取れるし

    +9

    -1

  • 37873. 匿名 2024/01/03(水) 15:22:37 

    >>37855
    男なんて金なきゃ価値ないのと一緒だね‪‪‪w‪w‪w

    +6

    -2

  • 37874. 匿名 2024/01/03(水) 15:24:04 

    X見てたら不安を煽る投稿ばかり見かけてもう嫌だ…
    現実から目をそらすなと言われそうだけど もう考えたくもない…
    もう地震も津波も来ないで
    このまま落ち着いて
    元の日常に戻って

    +35

    -1

  • 37875. 匿名 2024/01/03(水) 15:24:13 

    人工地震とかいう人の神経がわからない

    +9

    -4

  • 37876. 匿名 2024/01/03(水) 15:24:44 

    >>37872
    お湯どころかご飯も炊けるし汁物も作れて普通にコンロ代わりになるよ
    温かいから気分も違う
    火事だけ怖いけど、ガスと電気が復旧するまでの間は被災地にあったら良いものだと思う

    +15

    -0

  • 37877. 匿名 2024/01/03(水) 15:27:21 

    >>37876
    被災地に送るものとしては助かると思う

    +3

    -0

  • 37878. 匿名 2024/01/03(水) 15:27:24 

    ジャニオタがXでサントリーに物資持っていけよとか、
    自称被害者に払うくらいなら石川県復興に金回せとか意味不明な事言ってて怖いわ

    +6

    -3

  • 37879. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:10 

    >>26858
    パートなんだから全然良いと思う。
    もし子供が小さかったら社員でも帰っていいよね。

    というか、従業員が帰れる状態ならお客さんも帰れるよね?
    どういう状態か想像つかない。
    原状復帰なんて次の日以降にでもやればいい。
    余震もくるのに意味ない。

    +8

    -5

  • 37880. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:41 

    >>37873
    男は金なきゃ価値ないし女も若さがなきゃ価値ない

    +0

    -6

  • 37881. 匿名 2024/01/03(水) 15:33:30 

    >>37878
    ジャニオタ装ったアンチだろうねそいつら
    じゃあお前らが復興に金回せよって思う
    あっでもそいつら金持ってないから無理か

    +4

    -1

  • 37882. 匿名 2024/01/03(水) 15:34:16 

    >>37877
    3月の東北で、あれがなかったらもっと荒んでたかなと思う
    妊婦だったし
    でも嵩張るよね
    食べ物が先かな?
    カセットコンロとカイロとかの方が嵩は圧縮できてたくさんの人に渡るかな?

    +5

    -0

  • 37883. 匿名 2024/01/03(水) 15:37:19 

    怖いのは、地震・雷・火事・親父。
    そして、戦争 💣️💥

    +0

    -7

  • 37884. 匿名 2024/01/03(水) 15:44:43 

    >>9053
    こいつのコメントが、アスペルガーだろうがなんだろうが、どうでも良いよ

    アスペルガーは全障害者の最高峰の人で、「自分が神より上」だと思い込んでるぐらい大嫌いなんだよ💢
    ドラマ「ドラゴン桜」で見る“性格”と“成績”の関係:日経ビジネス電子版
    ドラマ「ドラゴン桜」で見る“性格”と“成績”の関係:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    ドラマでは、藤井が東大専科にテストによる勝負を持ちかけたものの、偏差値では勝るはずなのに負けてしまいます。優等生の藤井は、なぜ負けてしまったのか。そこには、彼の性格が関係していると思います。桜木も同じことを言っています。

    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -6

  • 37885. 匿名 2024/01/03(水) 15:47:40 


    能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家 | NHK | 令和6年能登半島地震
    能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家 | NHK | 令和6年能登半島地震www3.nhk.or.jp

    【NHK】能登半島では、2020年から地震活動が活発になっていて、地下に流体が流れ込んだことが原因の一つだと指摘されていました。分…

    +1

    -0

  • 37886. 匿名 2024/01/03(水) 15:48:36 

    >>24221
    こう言う愚痴を、近江町市場の飲食店へ行って酔っ払いに相手して貰えってんだよ
    近江町市場|石川県金沢市のおすすめ観光・レジャースポット|旅色
    近江町市場|石川県金沢市のおすすめ観光・レジャースポット|旅色tabiiro.jp

    近江町市場(石川県金沢市)の観光・アクセス情報のご紹介。享保6(1721)年に開かれた「金沢の台所」。現在は鮮魚店や青果店、飲食店など約170店がひしめく。市場内には売り子の威勢のいい掛け声が響き、食材を吟味する主婦や観光客でごった返す。駐車場、店舗、貸キ...

    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +1

    -0

  • 37887. 匿名 2024/01/03(水) 15:50:48 

    >>37676
    これ日本の避難所ですよ

    「日本と韓国の避難所格差」として紹介された画像は誤り、台風19号で拡散
    「日本と韓国の避難所格差」として紹介された画像は誤り、台風19号で拡散www.buzzfeed.com

    日本が避難所の衛生面や生活環境についての国際指針である「スフィア基準」を満たしていない、という指摘をするために使われた画像は、実際は東日本大震災後の釜石市の様子だ。

    +10

    -1

  • 37888. 匿名 2024/01/03(水) 15:52:39 

    >>37674
    大きい地震の後はそんな感じだよ

    +8

    -0

  • 37889. 匿名 2024/01/03(水) 15:53:21 

    輪島に住んでる先輩が心配
    連絡したら迷惑だろうからしないけど、心の中ではずっと心配しています

    +18

    -0

  • 37890. 匿名 2024/01/03(水) 15:53:38 

    >>37869
    机の上に水を入れたペットボトル置いておくといいよ
    地震だと水面が揺れるからそれで確認できる
    私もずっと揺れるような感覚に悩まされてそうしてたよ

    +8

    -0

  • 37891. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:19 

    >>37852
    大阪北部に住んでたけど地震の瞬間は腰抜けるほど怖かったけど、余震におびえた記憶が無いんです 

    +3

    -0

  • 37892. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:19 

    >>37674
    東日本の後もそんな感じだったよ
    時間はかかるけど少しずつ減っていくと信じて👍🏻

    +5

    -0

  • 37893. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:32 

    >>33314
    偽善じゃないよ!

    +4

    -0

  • 37894. 匿名 2024/01/03(水) 15:56:35 

    何でマスコミが行けるのに自衛隊や救助が行けないの?珠洲

    +3

    -2

  • 37895. 匿名 2024/01/03(水) 15:57:34 

    >>37673
    年末28日にメルカリで頼んでた商品が栃木県から富山に普通郵便で今日午前中に届いたよ
    西側からだと届かなかったかもしれないけど

    +4

    -0

  • 37896. 匿名 2024/01/03(水) 15:57:45 

    >>33314
    マイナスついてるのは偽善という言葉にだろね。実際パン届けてるんだから偽じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 37897. 匿名 2024/01/03(水) 15:57:45 

    昨日に引き続き、今日も子供と赤ちゃん連れて給水所に行ってきた。お水がある幸せ。すごい。冷たい。すごい。しあわせ。
    1日の皿が溜まってドロドロになってたから、食洗機もまわした。(タンク式のやつ)すごい、食洗機の音がする。

    +41

    -3

  • 37898. 匿名 2024/01/03(水) 15:58:38 

    >>37870
    あなたも大変なんだからもっと大変な人もいるのに…って悩まなくて大丈夫だよ
    少しでも早く安心して休める日がきますように

    +6

    -0

  • 37899. 匿名 2024/01/03(水) 16:00:33 

    >>37897
    お疲れさま✨
    あなたの体調は大丈夫かな?
    無理しないでって言っても無理かもしれないけど温かいものでも飲んでゆっくり過ごす時間もとってね

    +15

    -0

  • 37900. 匿名 2024/01/03(水) 16:02:25 

    >>18028
    どこの森喜朗だよ?
    辞任を働き掛けることもできたのに…女性蔑視発言の森喜朗氏を擁護し続けた政府・自民党:東京新聞 TOKYO Web
    辞任を働き掛けることもできたのに…女性蔑視発言の森喜朗氏を擁護し続けた政府・自民党:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    女性蔑視発言で国内外から非難されて辞意を固めた東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に対し、政府・自民党は「余人をもって代えが...


    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web
    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性...


    森喜朗氏「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」 JOC評議員会で | 毎日新聞
    森喜朗氏「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」 JOC評議員会で | 毎日新聞mainichi.jp

     東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は3日、東京都内で開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で、日本ラグビー協会を例に出しながら「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。女性は優れており、競争意識が強い。誰か一人...

    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +0

    -2

  • 37901. 匿名 2024/01/03(水) 16:02:30 

    >>37899
    ありがとうございます😊
    体調はうーん、なんか重だるいけど、今はまだ麻痺してるみたいでアドレナリン出てる感じですwもう少し落ち着いたらヤバそう。
    お水もらえたからお湯沸かせるので、今日あったかいコーヒー入れられました!すごく美味しく感じました

    +33

    -1

  • 37902. 匿名 2024/01/03(水) 16:04:39 

    >>37801
    地震起こってから1日以上、ずっと報道していたよ

    +14

    -0

  • 37903. 匿名 2024/01/03(水) 16:06:06 

    >>37897
    こういうことになるとなんでもない日常がどんなに幸せかわかるよね
    暫く不自由だけど頑張ってくださいね

    +42

    -0

  • 37904. 匿名 2024/01/03(水) 16:09:14 

    >>37818
    ヘリじゃないの

    +2

    -1

  • 37905. 匿名 2024/01/03(水) 16:09:23 

    富山、揺れた

    +11

    -2

  • 37906. 匿名 2024/01/03(水) 16:09:25 


    また揺れた!

    +9

    -1

  • 37907. 匿名 2024/01/03(水) 16:10:02 

    しばらく静かだったのに揺れたね

    +13

    -0

  • 37908. 匿名 2024/01/03(水) 16:10:18 

    >>37903
    ありがとうございます!!
    本当になにげない日常ってすごく幸せんだなって思います。

    これはまだだけど、
    トイレの水が流せる、そのあと手を洗える、お風呂に入れる、洗濯できる、とか一連でしてたけど、それってすごいことなんですよね。

    すぐに蛇口をあげてしまうので、こんなにも水を使ってたんだ!とびっくりします。

    +36

    -0

  • 37909. 匿名 2024/01/03(水) 16:10:22 

    揺れた怖い

    +12

    -1

  • 37910. 匿名 2024/01/03(水) 16:10:35 

    今の揺れ、長かったな。気持ち悪い

    +13

    -1

  • 37911. 匿名 2024/01/03(水) 16:11:44 

    また揺れた

    +7

    -1

  • 37912. 匿名 2024/01/03(水) 16:11:56 

    >>37900
    森さん地元なんだから、今こそあなたの権力をフルに使う時だよって思う
    今頑張ってくれたらあなたは地元の英雄になって死ねるよ

    +29

    -0

  • 37913. 匿名 2024/01/03(水) 16:14:58 

    >>37897
    大変ですね。お皿はラップをかけて使って洗い物はせず水を大切にする方法もありますよ

    +26

    -0

  • 37914. 匿名 2024/01/03(水) 16:16:18 

    >>37825
    石川だけど午前中もテレビつけたらドラマの再放送やっててまじかと思いました
    今は民放各社は夕方のニュースや報道特集やってるのにNHKだけお笑いでもう受信料払いたくない

    +24

    -5

  • 37915. 匿名 2024/01/03(水) 16:16:39 

    >>37877
    でも灯油いるからなぁ

    +3

    -0

  • 37916. 匿名 2024/01/03(水) 16:17:22 

    >>37613
    ビフォーアフターで聞いた覚えあるわ
    サザエさんの声で「ガルバリウム鋼鈑」

    +14

    -0

  • 37917. 匿名 2024/01/03(水) 16:18:46 

    輪島、13日から雪予報なんだね

    +1

    -0

  • 37918. 匿名 2024/01/03(水) 16:20:55 

    ずっと揺れてる気がする
    もうやだだれか助けて

    +26

    -2

  • 37919. 匿名 2024/01/03(水) 16:22:10 

    岸田、国民を力づけるようなことを一言も言わないね 言葉にパワーがない。阪神大震災、東日本大震災、新潟中越、熊本地震をどう見ていたんだろこの人 考えてる気がしない

    +9

    -2

  • 37920. 匿名 2024/01/03(水) 16:24:56 

    >>37905
    部屋でテレビ見てただけなのに、全然気づかなかった💦
    なんか揺れてる気もするし気のせいのようでもあるし…

    +10

    -1

  • 37921. 匿名 2024/01/03(水) 16:27:19 

    >>37731
    言っていいことと悪い事があるよ。
    それは言ってはダメ。

    +27

    -0

  • 37922. 匿名 2024/01/03(水) 16:27:55 

    さっきトイレ行って立ち上がった時に揺れたような気がしたんだけど余震が多すぎてもう揺れてるんだか錯覚なのか分からない…(新潟在中)
    イスから立った時やちょっとグラついた時も余震か!?と思ってしまうしメンタルやられてるのかな

    このトピで見たアドバイスの「ペットボトルに水入れて床に置く」を何度もチラチラ見て「大丈夫…大丈夫…」って自分に言い聞かせてる

    ライフラインは今は無事だけどトイレやシャワー中も常に「もし今、大きい余震が来たらどうしよう」と慌てて済ませるから落ち着かない
    被災してない自分ですらこんなに辛いんだから被災した方達はもっと辛いと思う

    +29

    -1

  • 37923. 匿名 2024/01/03(水) 16:30:14 

    >>37512
    私も職場で地震が来た時に、私だけ机の下に潜って笑われたことがある
    でも他の部署の先輩に「それがあるべき姿だと思う。笑われても、最後に生き残る人ことができる人ってそういうことだと思う」と言われたよ

    +57

    -0

  • 37924. 匿名 2024/01/03(水) 16:32:55 

    富山市民です。明日から会社。『出勤出来ますか?出来ない人は個別で返信してください』と一斉メール来たけど、少々モヤモヤ。接客業じゃないし明日どうしても会社開けなきゃならないとかも無いのにな。
    でも会社が有るのも行けるのも当たり前じゃ無いよね…

    +23

    -1

  • 37925. 匿名 2024/01/03(水) 16:34:25 

    >>35203
    他責すんな
    それお前

    +0

    -0

  • 37926. 匿名 2024/01/03(水) 16:35:35 

    >>37923
    隙間を作るの大事

    +4

    -0

  • 37927. 匿名 2024/01/03(水) 16:36:36 

    >>37922
    同じ状態
    富山です
    不安でずっと眠れないし食べれないしでフラフラしてきて グラッとなるたびめまいなのか地震なのか 地震だったら…とまた不安になって…
    お風呂とかトイレくらい落ち着いて行きたいですよね…ストレス😭

    +21

    -1

  • 37928. 匿名 2024/01/03(水) 16:40:06 

    >>37927
    私もです 家族で私だけ凄いびびってて笑われる 2日寝てなくてさっきやっと30分ほどうつらうつらしたらちょっと不安マシになったよ。

    +14

    -0

  • 37929. 匿名 2024/01/03(水) 16:42:15 

    >>37897
    小さいお子さん抱えて大変ですよね
    なんとかお水が手に入ってよかった
    まだ不自由な面も多いと思いますが被災地の方々が1日も早く元の生活に戻れますように

    +12

    -0

  • 37930. 匿名 2024/01/03(水) 16:43:51 

    >>37853
    縦型のみらしいですが、参考になれば…
    断水時、風呂水を使って洗濯できますか?:日立の家電品
    断水時、風呂水を使って洗濯できますか?:日立の家電品kadenfan.hitachi.co.jp

    断水時、風呂水を使って洗濯できますか?:日立の家電品ページの本文へ日立の家電品トップお客さまサポート洗濯機・洗濯乾燥機よくあるご質問断水時、風呂水を使って洗濯できますか?断水時、風呂水を使って洗濯できますか?お湯取運転の機能は、風呂水を吸水する際...


    +11

    -0

  • 37931. 匿名 2024/01/03(水) 16:46:22 

    >>37918
    ここで散々出てるけど、ペットボトルに水入れて、それ見て落ち着いて。
    水が揺れていなかったら大丈夫。
    余震で船酔いみたいな症状も出るみたいだから、とりあえず横になって。

    +14

    -1

  • 37932. 匿名 2024/01/03(水) 16:46:46 

    >>37820
    今回の地震テロ、N○Kもグルだと思ってるよ

    +0

    -14

  • 37933. 匿名 2024/01/03(水) 16:49:15 

    >>37708
    水道水を詰めておいたら?
    なるべく空気が無いように口の際まで満杯にするのがコツ

    +5

    -0

  • 37934. 匿名 2024/01/03(水) 16:55:18 

    読売新聞が被害状況をまとめたサイトを作っててすごく良くできていた
    あまりの惨状に辛くて泣けてしまい最後まで見ることができなかったけど
    興味がある人がいたら見てみてください
    令和6年能登半島地震被災状況マップ
    令和6年能登半島地震被災状況マップstorymaps.arcgis.com

    マップを活用して重要なストーリーを伝えましょう。 ArcGIS StoryMaps には、マップに意味を与える注目すべきストーリーを作成するのに必要なすべてのものが用意されています。

    +23

    -0

  • 37935. 匿名 2024/01/03(水) 16:55:53 

    >>37708
    水道水入れとくだけでいいよ
    断水したときのトイレとか、手を洗ったり、体拭いたりするのに使える

    +6

    -0

  • 37936. 匿名 2024/01/03(水) 16:59:21 

    明日から仕事なのでお風呂入ります。スマホ持って、寒いけど戸開けて。

    +7

    -0

  • 37937. 匿名 2024/01/03(水) 17:02:30 

    >>23727
    これさー調べたら
    この数字出てくるんだけど、
    一都道府県で万単位ってどういうこと?
    本当なの?

    +3

    -0

  • 37938. 匿名 2024/01/03(水) 17:07:33 

    >>29660
    木が多い公園へ。木が多い広場には火が回ってこないと関東大震災の文書で読みました。うちは浅草なので、上野公園。

    +2

    -0

  • 37939. 匿名 2024/01/03(水) 17:09:49 

    >>37927
    分かるよ、余震多いし今回の地震はいつもと揺れ方が違う気がして何故か怖くてたまらない
    夜横になっても何度も目が覚めて寝た気がしないし、食べれるうちに食べなきゃ!と頭では分かってるんだけど食べ物を上手く飲み込めない感じ
    余震がいくら小さくても少しずつ建物や地盤にダメージ入るだろうから今は無事でも今後どうなるか…と不安だよ
    でもここ来ると同じような人達いっぱいいるし辛い時は吐き出してお互い頑張ろう

    +13

    -0

  • 37940. 匿名 2024/01/03(水) 17:11:40 

    >>37874
    怖いですよね…インスタもそう。

    見なきゃ良いんでしょうけど、
    何もしないと取り残されていくみたいで怖い。

    はやく日常に戻りたいけど、
    こんな不安定な気持ちで仕事もしたくない。

    +4

    -0

  • 37941. 匿名 2024/01/03(水) 17:19:17 

    >>37937
    南海トラフ・・・・
    キボが莫大すぎて言葉が出てこない

    +2

    -0

  • 37942. 匿名 2024/01/03(水) 17:21:18 

    >>23727
    【津波警報】石川県・能登地方で震度7 新潟県で震度6弱 全国の広い範囲で揺れ

    +1

    -1

  • 37943. 匿名 2024/01/03(水) 17:21:30 

    明日からお仕事の方、多いですよね。私も明日からお仕事です。不安だけど、人に会えば情報交換もできるし、稼いだお金で少しでも被災地に寄付とかできるぞ!と奮い立たせて行ってくる所存。
    勿論、身の安全は最優先だけど。

    +9

    -0

  • 37944. 匿名 2024/01/03(水) 17:24:25 

    台車おばあちゃんとキャリーケースねっこちゃんのお孫さんのその後が気になってる💦

    +14

    -1

  • 37945. 匿名 2024/01/03(水) 17:25:34 

    >>37917
    今みたら輪島は1/7(日)から雨が雪になる予報出てたよ、もしかしてどんどん寒気が前倒しになってるのかな、どうか現地の方々に防寒の備えが行き渡りますように

    +11

    -0

  • 37946. 匿名 2024/01/03(水) 17:28:42 

    >>37937
    よこ 南海は巨大津波が想定されてるからかな?
    宮崎とか愛媛とか出てるし
    こちらは関西だけど南海トラフの時は津波が川を逆流?してくるから内陸部も注意とシミュレーションしてたわ あとはやっぱり火災、ガソリンに引火して大火災になる恐れがあるとか

    +1

    -0

  • 37947. 匿名 2024/01/03(水) 17:30:55 

    >>37942
    この地図で、糸魚川静岡構造線のところが気になった
    新潟も今回揺れが大きいけどこのプレートの影響もある?

    +5

    -0

  • 37948. 匿名 2024/01/03(水) 17:32:57 

    >>37943
    1人で深刻になりすぎるより、外の空気吸って人がいるところで仕事をしていた方がメンタル的には良いと思う 

    +8

    -0

  • 37949. 匿名 2024/01/03(水) 17:33:45 

    >>37942
    時々この地図を確認してる
    富山県と新潟県の境住みだから

    +0

    -0

  • 37950. 匿名 2024/01/03(水) 17:35:16 

    >>37927
    37922です
    余計なお世話かも知れないけど私も食欲なくてインスタントの味噌汁やココアなど暖かい飲み物飲むとちょっとだけ落ち着くから、もしライフラインに問題なかったら「暖かい飲み物」はどうかな?
    また不安な夜がやってくるけど一人じゃないよ、ここ来れば誰かがいるよ

    +9

    -0

  • 37951. 匿名 2024/01/03(水) 17:38:32 

    >>37912
    森喜朗は、腐っても石川県能美市根上町生まれかよ
    【能美市・根上山】大漁桜が開花(2022年):北陸中日新聞Web
    【能美市・根上山】大漁桜が開花(2022年):北陸中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    能美市根上町の市史跡「根上松」がある根上山で、早咲き品種の大漁桜が開花し、一部は満開となっている。 根上山には、植樹された大島桜や神代...


    ご当地マンホール in 石川県旧根上町(能美市) - 車泊で「ご当地マンホール」
    ご当地マンホール in 石川県旧根上町(能美市) - 車泊で「ご当地マンホール」blog.goo.ne.jp

    旧能美郡根上町(ねあがりまち)は石川県南部の日本海に面した町です。元メジャーリーグ選手『松井秀喜』や、第85代・第86代内閣総理大臣『森喜朗』の出身地として知られています。町名は「義経記」に登場する、根部が地上に露出した「根上の松」由来。「町の木:黒...

    +1

    -0

  • 37952. 匿名 2024/01/03(水) 17:39:31 

    >>37944
    >>18640
    台車おばあちゃん、はこの方かな?
    無事に避難されたようです

    +9

    -0

  • 37953. 匿名 2024/01/03(水) 17:42:02 

    >>37934
    ありがとうございます。最後まで見ました。この惨状を目に焼き付けておかねば、と思いました。

    +7

    -0

  • 37954. 匿名 2024/01/03(水) 17:44:03 

    >>37859
    ニュースで自衛隊がヘリコプター(羽が2つあるタイプ)に物資を積めている所が写りました。陸路輸送が出来ない所へ運ぶそうです

    +9

    -0

  • 37955. 匿名 2024/01/03(水) 17:44:19 

    >>37951
    記事にちらっと書いてあるけど、そういえば松井秀喜も石川出身だったね 

    +7

    -0

  • 37956. 匿名 2024/01/03(水) 17:48:42 

    >>37838
    は?。そういう(入るなら時期じゃなくても)、今の総理大臣が何を考えているのか、各県に被災地域を区分けして各自サポート制にして被災している方全員を日本全国のどこの空き部屋や空きホテルにすぐ入れてくれたりしないのか、とか。

    海外のレスキュー体を受け入れるのか、
    どんな避難物資が届くのか?

    あなた、まさか皆さんがこのまま昨日のまま着の身着のまま避難所にいて、病人や震災関連死が起きないとか思っている、いつでも誰かがどうにかしてくれて世の中なるようになるとか考えている小学生か何か?NHK和共放送だからもちろん災害時の時に果たさなければならない役割があるんだよ。政府が何もしてないなら何もしてないって伝えるとかね。

    +1

    -5

  • 37957. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:54 

    >>37913
    ありがとうございます!ラップかけて使ってます。大人はそれでいいのですが、子供はラップ剥がしてしまったりします。
    買い置きしてたので乗り切ります!

    +15

    -0

  • 37958. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:03 

    >>37929
    ありがとうございます。
    実家は珠洲なので、そこに比べたらまだマシだなと周りの話を聞いて思います。
    帰省中で被災してた兄弟も今日なんとか家につけたようです。よかったです

    +17

    -1

  • 37959. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:05 

    >>37810
    三ヶ日のうちに、ガルちゃんには、こんなに恐ろしい人たちが居座っているんだと思い出させてくれてありがとう。

    +2

    -5

  • 37960. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:17 

    >>37834
    あなた透視ができるんだね 笑; あんなにいろんな事情のある人が、世の中にいることを書いたのに、私が何もしてないとか言えるんだ。
    例えば、あなた(の家)が、この地震に寄付できる金額や、貢献できる歩合と、私のでは1と10位の違いがあると思うよ、私は資産も土建屋も持っているし。

    +2

    -6

  • 37961. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:24 

    >>37914
    お気持ちわかります、情けなさすぎですよね、
    普段から、恐ろしいほどの、外人だったら、腰を抜かすような受診料なのに。やはり自民党が腐っているから、NHKも腐るのかしら。。

    +6

    -6

  • 37962. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:22 

    >>37952
    ありがとうございます。
    高い所への避難のその後は不明ですよね。
    家屋被害がなく、また3人で過ごせていたらと祈念しております。

    +7

    -0

  • 37963. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:16 

    東日本のときも2週間くらいは
    ゆっくりお風呂に入ったり
    テレビを見たりするのはできなかったな。
    いつまた地震が来るんだろうと思ったし。
    そして少しずつ日常に戻せるかも?と思った矢先の
    4.11の余震があったり。

    先の見えない、明日どうなるか分からない中で
    過ごす夜は本当に長くてこわい。
    同じ思いをされている方が
    たくさんいるのかと思うとつらいな。

    +23

    -0

  • 37964. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:42 

    北九州で大規模火災か
    もうやめてーー

    +16

    -0

  • 37965. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:08 

    >>37512
    うちの近所も東日本の時に誰も出てこなかったよ
    出る時に河原が落ちてくることもあるからちゅういして」あ

    +1

    -0

  • 37966. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:35 

    >>37824
    政財界で(バカでも)人望があった森元首相ね、
    デジタルディバイドの問題を話し合う国際会議に出て、
    『えーしらないの😊今携帯でもネット見られるんだよ』って嬉々として発言した。

    インドネシアの山奥の中でも、普通に携帯がつながると思ってて、全世界の貧しい人も、パソコンは天から降ってきたりして手にできると思っていたんだろうね。

    +3

    -2

  • 37967. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:59 

    >>37923
    東南海トラフを待ち構えている私の県では、
    どこまで素早く机の下に潜られるか何度も何度も何度も小学校でも中学校でも高校でも練習させられたよ。

    会社でもそれやって、私だけで、大事をとったほうが賢い人だよみんなも早く机の下に入ろうよ〜とか叫ぶ感じだったけど、その時に私が行動したり泣きそうになったおかげで、社内は何があっても物が落ちてこないように高いものは固定され、全体に整理整頓されたからよかった。。。恥ずかしい事はあっても、それが良いことにつながることもあるサ!

    +21

    -0

  • 37968. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:39 

    >>37668
    昨日仕事休んだけど
    自分以外みんな出勤してたみたいでびっくり💦
    地震は元旦の年賀状配りおわってるであろう時間帯だし
    昨日は自宅待機でよかったでしょうよ、、余震多いのに

    +8

    -0

  • 37969. 匿名 2024/01/03(水) 18:19:49 

    北九州市の商店街で大規模火災 - Yahoo!ニュース
    北九州市の商店街で大規模火災 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北九州市の商店街魚町銀天街で火災が発生しました。激しい炎が立ち上り密集した店舗に延焼しています。


    2024年なにこれ!?
    1日地震2日JAL3日火災って毎日何か起きてるじゃん🥶

    +3

    -4

  • 37970. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:41 

    Xで誰かがまた震度7来るとか言ってたけど…本当…?過去の地震がそうだったからとかなんとか
    やめてよ…もう来ないでほしい…

    +7

    -1

  • 37971. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:41 

    ドコモから公式メール届いて速度制限なしになった。ライトプランだけど被災地の方は特別に無制限らしい。同様の方は確認したら良いかと思う。

    +19

    -0

  • 37972. 匿名 2024/01/03(水) 18:38:55 

    >>37862
    ありがとう!
    連絡とって困り事がないことを確認できました
    今のところ余震は繰り返すものの通常どおりの生活が送れているようです

    +4

    -1

  • 37973. 匿名 2024/01/03(水) 18:43:35 

    被災地の友人に連絡するのを控えてたんだけど
    今日久しぶりSNS更新あって
    「連絡くれた人は本当の友達だと思う」
    的な事が書いてあったのが結構ショックで
    混乱の中送るのは迷惑だと思ったからさ
    ダブルで悲しいよ

    +34

    -0

  • 37974. 匿名 2024/01/03(水) 18:44:23 

    遠隔で物を内側から燃やす兵器があるらしいよね 焼け跡に青い物が燃え残ってるらしい
    今回の火災がそうかは分からないけど

    +2

    -2

  • 37975. 匿名 2024/01/03(水) 18:47:21 

    このトピで被災者が煮炊きなんて出来るわけないと罵倒されたけど
    珠洲市の被災者は自分達で煮炊きしてる。先ほどテレビでやってました。倒壊した建物から餅とか野菜を取り出し皆で鍋料理してる。まだ物資が届かないのと、寒さで温かい物が食べたいからとの事
    とにかく乗り切って欲しい。

    +38

    -0

  • 37976. 匿名 2024/01/03(水) 18:48:59 

    また揺れた😭

    +8

    -0

  • 37977. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:11 

    また揺れた富山市

    +8

    -0

  • 37978. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:13 

    ちょっと!
    また来たよ揺れた

    +9

    -0

  • 37979. 匿名 2024/01/03(水) 18:50:07 

    揺れた怖い

    +7

    -0

  • 37980. 匿名 2024/01/03(水) 18:50:09 

    やばいまた揺れが来た
    こわい

    +5

    -1

  • 37981. 匿名 2024/01/03(水) 18:50:41 

    ペットボトルに水入れておいて揺れを確認できるって教えてくれた方、ありがとう

    +11

    -0

  • 37982. 匿名 2024/01/03(水) 18:51:30 

    また揺れたよ金沢市!テレビの警戒音(?)を聞くたびにドキッとする…

    +5

    -1

  • 37983. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:28 

    +8

    -0

  • 37984. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:39 

    今の揺れは、一瞬だけガクンと大きく揺れる感じがした

    +4

    -0

  • 37985. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:10 

    とりあえず、3日目の今日は一日中なにも悪いことが起こらなくて乾杯したい気持ち
    みんな、お酒飲もっ!

    +5

    -3

  • 37986. 匿名 2024/01/03(水) 18:54:17 

    発生時刻 2024年1月3日 18時48分頃

    震度1だったけどわからなかった

    +2

    -0

  • 37987. 匿名 2024/01/03(水) 18:55:00 

    >>1

    また緊急地震速報来たよ💦💦

    これ、そのうちに地球真っ二つに割れたりしないよね?!😱🌍💥

    怖すぎて震え止まらないよ…

    +3

    -13

  • 37988. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:06 

    志賀町もかなりひどいね

    +4

    -0

  • 37989. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:11 

    >>37985
    揺れたよ さっき。怖いよ。

    +3

    -0

  • 37990. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:56 

    >>37973
    落ち着いたら、その気持ちをストレートに伝えて良いと思うよ
    ご友人が平常を取り戻せたらね

    +22

    -0

  • 37991. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:01 

    >>37973
    それは悲しい気持ちになりますね。けど、SNSはみんなに向ける発信なのでそういう書き方しか出来ないと思うし、みんなからの連絡で携帯充電の心配は、絶対したと思います。あの時は連絡したかったけど、状況を心配してあえて連絡しなかったんだ、無事でよかった!!と伝えてあげれば、絶対心から感謝されると思います!

    +13

    -0

  • 37992. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:48 

    >>37985
    昨日、支援も兼ねて新潟のお酒飲んだ。今日もあとで新潟のお酒買ってくる。
    京都や東北とか有名どころのお酒はたくさん売ってるのに、今回の被災地域のお酒あんまり売ってなくて酒蔵を支援したくても、難しいのがちょっともどかしい。

    +8

    -0

  • 37993. 匿名 2024/01/03(水) 19:01:19 

    >>37973
    そんなこと書いてる友達嫌だ

    +30

    -0

  • 37994. 匿名 2024/01/03(水) 19:01:33 

    >>37973
    人によるから本当に難しいよね

    +19

    -0

  • 37995. 匿名 2024/01/03(水) 19:02:34 

    >>37975
    珠洲市、陸の孤島状態ですよね…少しずつ物資を運んでる情報を見かけるようになりましたが本当に心配です。一刻でも早く救助が届いて欲しいです。

    +16

    -0

  • 37996. 匿名 2024/01/03(水) 19:02:42 

    >>37993
    ね、被災者だろうけど悲劇のヒロインぶってる感?なんだろう嫌な感じ。

    +8

    -3

  • 37997. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:27 

    >>37973
    バッテリー残量とかもあるし、集中的に連絡が来ると大変だろうなって思うけど、悲しいね。
    連絡したかったけど控えてた理由をあとでちゃんと伝えられると良いね。

    +16

    -0

  • 37998. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:55 

    >>37967
    よこ 避難訓練もバカにはできないよね、JALの件もあるしさ CAさんの迅速で適切な行動は訓練の賜物だって海外からも絶賛されてたよ 
    海外では銃声が響くと咄嗟に伏せたりしゃがむけど、日本人は銃声が響くと何が起きたか分からず立ち尽くしてしまうそう 文化の違いではあるけど幼い頃からの訓練て意味があると思う

    +26

    -1

  • 37999. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:59 

    >>37970
    Xなんてデマとか多いから少し離れた方が良くない?

    +6

    -0

  • 38000. 匿名 2024/01/03(水) 19:06:35 

    輪島の地震当時の映像、つらい

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。