-
1001. 匿名 2024/01/03(水) 11:14:47
>>1000
仮想通貨は胴元が持ち逃げしたりするからお勧めできないでしょう+19
-1
-
1002. 匿名 2024/01/03(水) 11:17:27
>>968
拙者、今年もよろしくね😘+34
-1
-
1003. 匿名 2024/01/03(水) 11:17:45
新ニイサ、解約はいつでもいいの?+4
-11
-
1004. 匿名 2024/01/03(水) 11:18:42
>>1001
海外の怪しいとこならあれだが、日本の取引所や販売所で持ち逃げなんてできないよ。
金融庁の登録してるから+8
-5
-
1005. 匿名 2024/01/03(水) 11:26:00
>>10000
2025年が仮想通貨の次のバブルなのに報道が一切ないってことは、日本人には仮想通貨買わせたくない。日本人はニーサで米株買い支えてくれってことなんだろうな。+13
-3
-
1006. 匿名 2024/01/03(水) 11:28:29
>>985
石川県に意外と工場が多くて驚いてる
静岡愛知あたりならわかるけど、関東からは陸路の物流は時間がかかるんじゃないかと思ってたわ
関西のメーカー向けなのかな+20
-0
-
1007. 匿名 2024/01/03(水) 11:29:24
>>1005
ごめん、ゼロが多かった笑+8
-2
-
1008. 匿名 2024/01/03(水) 11:29:43
今はネットでふるさと納税で寄付出来るからいいね、一定金額以上の受付だし
昔、金融機関で働いていた時に、本部で災害義援金の取りまとめをしていたのだけれど、お子さんに100円を寄付させて、領収書発行希望のママさん(職員)がいたわ(その人も100円寄付で領収書発行希望)
職場内でも寄付(強制ではない)を募って、部署ごとに封筒を回していたのだけれど、夫の確定申告のために領収書を発行してほしいから、窓口の義援金でやりたいって言い出したパートさんもいて…
金額が大きいならまた別だけども
善意なのだろうけど、少額なら街頭募金にでもしてくれないかなって思ってた
受付代行で領収書を発行しない金融機関であっても、窓口の受付や本部での取りまとめで事務コストはかかってるんだよね
でも、それが想像出来ない人達もいるんだよね
どんな団体も事務コストは一定の割合でかかるし、それがないのはどこかが無料で引き受けているからであって…
今は義援金の制度も変わっているといいけれど…
+48
-3
-
1009. 匿名 2024/01/03(水) 11:29:58
>>999
よこ 豪雨災害の時も他の自治体が代行してたのを思い出したわが+2
-1
-
1010. 匿名 2024/01/03(水) 11:30:42
>>1004
横
暗号資産に興味を持つ層の中の一部って、金融庁に登録していない系に引かれがちで危なっかしい人が多いいからかも?
若者&お年寄りが架空の犬を散歩させると暗号資産が増えて儲かる系投資?を仮想犬散歩させつつ、友人知人にアフェリエイトしようとしてたり問題になっているみたいだし。+8
-0
-
1011. 匿名 2024/01/03(水) 11:32:40
>>1006
北陸本線の貨物輸送という日本海側から関西方面の物流大動脈があるからね。+18
-0
-
1012. 匿名 2024/01/03(水) 11:37:34
>>905
幸田文の小説「きもの」に関東大震災の時に、身内から古着を渡されて主人公が憤慨する場面があった。
あるだけ有り難いだろうとか贅沢だとか言う人いるけど、100年前から905さんの言う通りなのだ😤
+41
-0
-
1013. 匿名 2024/01/03(水) 11:41:39
>>1003
いつでも良いけど解約しないの前提で買うべき+9
-2
-
1014. 匿名 2024/01/03(水) 11:42:20
自分で非常時の食料とか水は少し準備してたけど、いざという時の持ち出しリスト見るとまだまだ揃えておくもの多いなぁと思ってた
そこに住んでるマンションが改修工事したのが国のエコポイント制度に適用になったとかで、管理組合にたっぷりポイントが付与された
管理組合は各戸に非常用持ち出し袋(リュック)を配布
私が揃えきれなかった簡易トイレや手回しラジオなどが入ってて助かった
でも一通り入ったリュックがかなり重い
これ背負って逃げるんだな……と少しは体力つけるようにしなきゃダメだなと思ったわ
+20
-0
-
1015. 匿名 2024/01/03(水) 11:43:57
>>358
そうなると上場してるゼネコンより、中小の会社も利用するであろう建設機械作ってる会社(住友重機やアイチ)や建機レンタル会社(西尾レントオールとか)がいいのかな?
建設機械世界シェア2位のコマツは創業が石川県小松市で、今でも小松市や金沢市、富山県氷見市に工場あるね。+16
-0
-
1016. 匿名 2024/01/03(水) 11:45:17
>>905
千羽鶴折る時間、街頭募金に立つ時間があったら、タイミーでお金稼いで送るのが一番よ。+52
-0
-
1017. 匿名 2024/01/03(水) 11:49:26
>>978
今回のJALの対応は素晴らしかったけどつい最近整備の不正があったばかりだよ+22
-1
-
1018. 匿名 2024/01/03(水) 11:52:01
>>1011
なるほどー+2
-1
-
1019. 匿名 2024/01/03(水) 11:55:48
>>946
20年で見ると年初一括でも12分割でも誤差の範囲
右肩上がりを想定して投資するんだからできるだけ早く投入する方が勝つ確率大って事では
私はやらないけど+27
-0
-
1020. 匿名 2024/01/03(水) 11:56:09
>>946
リーマンショック並みの暴落があったと一括に不利な仮定して計算してでさえ、積み立てより一括の方が長期で見ればパフォーマンスが優れてると結論ついてると知ってる人が多いからじゃない?+8
-3
-
1021. 匿名 2024/01/03(水) 11:58:44
>>831
300万あって川崎汽船とかで信用取引でデイトレすれば余裕+3
-8
-
1022. 匿名 2024/01/03(水) 12:00:27
東京海上ばかり話題になるけど他の損保もかなり落ちるよね?
東京海上が最大手ってだけで+20
-0
-
1023. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:45
>>1016
またタイミ―w+2
-10
-
1024. 匿名 2024/01/03(水) 12:09:24
米投信で儲けてる80才母にケリーバッグを貰った。
母が長年使ってたやつで傷も付いてる。
これに合う服なんて持って無いし、行く所も無いし、豚に真珠だわ。+29
-5
-
1025. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:46
>>1020
あの比較、1月一括と暴落した時一括(安くなった時を見計らって一括)との比較はしてないと思うけど。+10
-2
-
1026. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:57
2-3年で億様いきたいわ。
もう少し+41
-3
-
1027. 匿名 2024/01/03(水) 12:17:22
>>946
米国株がバブルと言い切れる根拠ないからマイナスなんだよ+6
-3
-
1028. 匿名 2024/01/03(水) 12:20:23
明日から始まるぞ〜
楽しみ😊+40
-0
-
1029. 匿名 2024/01/03(水) 12:21:30
JALと海保の機長の言い分が食い違ってるのか、どちらかというとJAL側に不信感+3
-12
-
1030. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:23
>>982
縦読みかと思ったけどちがった+15
-0
-
1031. 匿名 2024/01/03(水) 12:32:36
>>1029
海保はまず会見の人選に失敗したと思う+28
-0
-
1032. 匿名 2024/01/03(水) 12:33:26
>>1022
確かに東京海上は最大手というのもあるけど、ちょっと前にここで大流行りして買った人多いからかなー+9
-0
-
1033. 匿名 2024/01/03(水) 12:34:09
>>1000
現実通貨じゃなくて所詮仮想だからじゃないかな。+9
-2
-
1034. 匿名 2024/01/03(水) 12:36:26
>>1024
ケリーバック持ってるなんてそんなおしゃれなお母様素敵💓
+45
-2
-
1035. 匿名 2024/01/03(水) 12:41:11
>>982
マザー2のどせいさんみたいな喋り方+6
-0
-
1036. 匿名 2024/01/03(水) 12:41:36
今までも震災や台風の被災地に衣料支援して来たからファストリが輪島にも衣料支援すると思う。きっと寒いだろうからユニクロのヒートテックやマフラー、ダウンで少しでも暖をとって欲しいわ。+40
-1
-
1037. 匿名 2024/01/03(水) 12:42:51
>>1023
上場フラグかもw+7
-0
-
1038. 匿名 2024/01/03(水) 12:43:11
>>1024
うちの親が持っていたのはグローバルソブリンだょ・・・+16
-0
-
1039. 匿名 2024/01/03(水) 12:47:34
>>1028
明日明後日はまだ休んでたりする人や地震の様子見で商い薄いかもね
実質来週からだなぁ+17
-0
-
1040. 匿名 2024/01/03(水) 12:52:48
>>1039
よこ
私は逆に29日や4日こそ普段リアルタイムできない組が参加するのかと思ってたけど、まだ焦らず様子見した方がいいのかな+6
-1
-
1041. 匿名 2024/01/03(水) 12:54:11
>>1000
報道されたら売り時になっちゃう+7
-2
-
1042. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:56
米国市場下がったね
新年早々損切りしないといけないかもw+1
-1
-
1043. 匿名 2024/01/03(水) 13:04:00
夜のゴム製品で有名な不二ラテックスですが、今のメインは産業機械用緩衝器。
家庭・オフィス用家具転倒防止用品も作ってるよ。
出典:www.fujilatex.co.jp
+27
-0
-
1044. 匿名 2024/01/03(水) 13:07:53
>>946
ほら言ったでしょ
って感じの偉そうなコメントだからじゃない?🤭
指標的にもそうだし、私もそう思うけど後出しみたいに感じる人もいるかも+12
-4
-
1045. 匿名 2024/01/03(水) 13:10:46
>>923
そんなに馬鹿にするもんじゃないよ
逆にそこまで信じるのは危険だと思う。
私は半分信じて、半分は信じてない
なんらかの事があってNISAが転けた時に、家族だけは支えられるように自分で起き上がれるようにしとかなきゃと思ってる+26
-4
-
1046. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:31
Tverで月曜は夜更かしの桐谷さん観てた。
元々株は持っていたものの桐谷さん見て「優待生活がしてみたい」と思ったのが売買しはじめた切っ掛け。+43
-1
-
1047. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:57
>>1000
この間ガルで暗号資産のトピあったけど全然伸びてなかったよ
多分怪しすぎて難しいからやろうって人がすごく少ないのだと思った+8
-1
-
1048. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:19
>>1023
普通に働いた方が良いよね+1
-2
-
1049. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:41
宗教上の理由で電力会社の株は長期保有できない
今後も信仰を持ち続けよう+4
-7
-
1050. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:51
>>976
逆神とか言われてる人の意見には耳を塞ぐの?+3
-4
-
1051. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:59
>>1045
>>923みたいなのは投資始めて日が浅いんだと思う
最初ははしゃいで投資してない人をバカにする人いるよね
NISAが転けるの意味もわからないけど+35
-2
-
1052. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:19
>>1050
塞いでないから逆神なのを知ってるんですけどね+8
-1
-
1053. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:39
JAL株持ってます。
昨日の事故でヒヤッとしましたが、全員脱出できたということで持ち続けます、場合によっては買い足します。
でもやっぱり明日はちょっと怖いかな…+59
-2
-
1054. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:32
>>1023
それしか知らないのかなって+1
-2
-
1055. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:25
>>1013
10年は寝かせるつもり+2
-0
-
1056. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:29
>>1051
NISAで転ける
の間違だわ+0
-2
-
1057. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:33
>>978
みんな熱いし怖いんだから黙っとれと一喝したら良いのよ。+8
-2
-
1058. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:26
>>1016
折紙買うお金を募金した方がましだわ…+42
-0
-
1059. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:17
やっぱし最後は
ゴールド💰💰💰💰💰💩💰💰💰だよ
バブルのときにもらったネックレス
売っとばすかな+20
-1
-
1060. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:33
新ニイサ、夫婦共にMAX埋めたらやばいかしら。+5
-3
-
1061. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:53
石川県民だけど地震保険加入してるから代理店からわざわざ電話あった。
我が家は被害無かったけど、直ぐ対応してくれるようです。
やっぱり東京海上とか大手は安心だと思う。+59
-0
-
1062. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:14
一部の人が「NISAは怪しい」って言ってるけど、利益に税金がかからないってだけじゃんね。一体何だと思ってるんだろう?+49
-1
-
1063. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:17
>>978
日航機が墜落したのを忘れたか!+6
-7
-
1064. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:17
>>1062
株取引した事ないと20%の悲しみが分からないんだと思います+94
-0
-
1065. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:30
先物今日から出来るんだ!出遅れたっ!+5
-0
-
1066. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:12
>>981
被災地域自体からも募金の告知出るんじゃないかなぁ。各自治体のホームページから寄付・募金についてアナウンスが出ると思う。
とにかく色んな間口がある方がお金が集まり易いだろうから、勿論ふるさと納税も◎だと思う。
+5
-1
-
1067. 匿名 2024/01/03(水) 14:25:38
>>1062
陰謀論が好きなんだと思う。
あと、やらない言い訳探すのが生き甲斐な人もいるし(うちの職場の面々)。+17
-6
-
1068. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:29
>>923
別に「新NISA」という新しい投資方法が出来たわけじゃなく、個別株や投資信託(選ばれたもの)の売却益が非課税になるだけなんだけどね。
投資方法としては、今までと何ら変わらない。
そこがわかってない人もいそう。
「株や投資信託なんか絶対やりたくない!」って人には新NISAも勧めないけど、「投資やってみたいなぁ」って人には新NISAはお勧めだよね。
20%の税金が取られないなんて、うれしいじゃん〜☺️+57
-1
-
1069. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:56
事故は買いっていうけど、みんな明日JAL買う??+1
-8
-
1070. 匿名 2024/01/03(水) 14:34:26
>>1064
よこ
使わせてもらうわ
>20%の悲しみ+38
-0
-
1071. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:55
新ニーサが怪しいんじゃなくて、メディアとかで素人も投資へって流れをつくったあとは一年後とかに暴落がおきやすい。
そのときマイナス60パーくらいの下落をくらっても握っておける人が何割ですか?ってことだと思うよ+40
-0
-
1072. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:45
>>1069
今回は地震が遠因だからインバウンドにも国内旅行にも影響するだろうし買うにしても相当下がらないと無理かな+4
-1
-
1073. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:47
>>1068
そういう人に、損益通算できないデメリットを実感しないまま新NISAをお勧めしていいのかわからない+25
-0
-
1074. 匿名 2024/01/03(水) 14:41:21
>>1056
NISAも長期で見れば利益は出るだろうけど絶対なんてことはどこにもないからねぇ
投資もしつつ安全資産にも振り分けつつバランスが大事だね+8
-1
-
1075. 匿名 2024/01/03(水) 14:45:46
>>1060
余裕資金なら良いのでは+5
-0
-
1076. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:41
NISAいらないから配当、譲渡益を10%課税の方がいいなというのが本音だわ
握るべきか、そこそこ利益出た時に売るべか迷うNISA使いづらかった
新NISAも上手く使いこなせそうな感じがしないのよね+46
-0
-
1077. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:40
亡き父は株で失敗して私たち家族はバラバラになったんだけど、
年齢が近くなった今、父と株の話してみたかったなとふと思った+54
-0
-
1078. 匿名 2024/01/03(水) 14:49:33
>>1070
名言ねw+15
-0
-
1079. 匿名 2024/01/03(水) 14:50:27
>>1062
カフェでお茶してたら後ろのお姉さんが「新NISA使ったらマイナンバーで資産管理されて預金封鎖されお金をキシダ巻き上げられる」って言ってたよw+45
-1
-
1080. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:04
>>1024
うちも仕事ばかりの70の母が珍しく3連休取れたからと旅行に誘われた。
母孝行しようとホテルを手配しようかと思ったら、母が泊まろうと思っていたホテルが私が少し頑張って手配しようとしたホテルの倍のお値段で使う暇ない人の金の使い方の豪胆さに慄いている。
+42
-1
-
1081. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:40
>>1049
どうゆうこと?+2
-2
-
1082. 匿名 2024/01/03(水) 14:54:30
>>1079
マイナンバーに登録するのは口座1つだけでしょ?
みんな口座1つしかもってないのかね?
複数持ってるよね。
メインバンクでない口座を登録すればいいんだし。
なんでこういう安直な発想になるんだろう。+25
-5
-
1083. 匿名 2024/01/03(水) 14:58:07
>>1053
JAL持ってたけど10年以上前紙切れになりました。。。。+33
-1
-
1084. 匿名 2024/01/03(水) 14:59:08
>>1079
「キシダ巻き」って読んでしまった。+21
-0
-
1085. 匿名 2024/01/03(水) 15:04:38
>>1076
気持ちはわかるけど20%の税負担が10%に下がったとして喜ぶのは現投資家だけで新規の投資家はそんなに増えそうにないと思う。
万一増えたとしてもバブル期みたいに株価のみが異常に上がり続けていくマネーゲームに組み込まれていくのも恐ろしいから扱える金額と銘柄を規制したNISAなんだと思うわ。+3
-2
-
1086. 匿名 2024/01/03(水) 15:11:01
>>1074
NISAが利益を出すんじゃなくてそこで買うものが問題なのに+17
-0
-
1087. 匿名 2024/01/03(水) 15:13:17
>>1060
月30万ならいいんじゃない?+5
-0
-
1088. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:06
>>1074
現在の金融資本主義が大前提なので300年スパンで見ると限界は近く、資本主義ではなくなる可能性を証券会社のアナリストは指摘してますけどね
ま、それを言い出すと何も出来ませんが
この世の中に絶対は存在しないと+16
-0
-
1089. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:43
>>1025
暴落前の一括でその後リーマンショックきた比較に決まってるでしょ……
一番不利になるような計算してでも積み立てが有利だったことはないってだけ+4
-6
-
1090. 匿名 2024/01/03(水) 15:15:36
>>1083
伊集院光のラジオ番組で20年くらい前、第一次たまごっちブームが終焉を迎えて、どこのおもちゃ屋でも投げ売りしてた頃に「たまごっちに関するエピ」をリスナーから募集したら、「株主優待のたまごっち目当てに親にJAL株買わせた。当時500万円くらいだった」というハガキが来てた。
親御さん、逃げられたのか今でも気になってる。
それにしてもここまで復活したJALとたまごっちすごいな。+47
-0
-
1091. 匿名 2024/01/03(水) 15:16:22
>>1022
私も東京海上だけ話題になってて他の損保も沢山あるのに、東京海上だけ地震や飛行機事故と関係深いのか純粋に疑問だった。+2
-0
-
1092. 匿名 2024/01/03(水) 15:17:51
>>828
まあ、旅行検討中で、どこにしよっかなーって人がこういうの見て日本にしよ♪となりにくくはなるね+6
-0
-
1093. 匿名 2024/01/03(水) 15:19:36
>>1051
ダニングクルーガー効果ってやつかな+4
-0
-
1094. 匿名 2024/01/03(水) 15:21:57
NISAトピ乱立してるのにわざわざここでまで同じようなこと話さなくていいのに
伝書鳩とかコウモリみたいな書き込みはごめんだよ
争いが見たいだけのコメに反応するのもやめてほしい+24
-2
-
1095. 匿名 2024/01/03(水) 15:26:31
>>1085
やったことなかった人も、今まで20%税金取られてたのが0になる!?それはお得じゃないかと始める人いるだろうね
銀行の定期預金だってあんな利息なのに20%取られるんだから+18
-2
-
1096. 匿名 2024/01/03(水) 15:28:51
んーなんかさ、もうこんな書き込みあったよとかこんな話してる初心者したよって話がしたい人も書き込んでいいし、嫌な人はスルーする
で良くない?
正直、「他のトピのコピペや投資初心者の話みたいなのいらないです」って書き込みも多くなりすぎてて同じくらいウザくなってきてる。
それでトピ荒れてるならともかく、お互いスルーでいいんじゃないかな。
新NISA否定する友人に嫌な思いしたグチもはくなってのも違うと思うし、それで優越感感じる書き込みうざいという気持ちもわかる。
書き込みたい人は書き込む、興味ない話題はスルーで良くない?+18
-12
-
1097. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:14
今回の機体だったエアバス社の株がってどうなるのだろう
悪材料ではあるよね?
最新のボーイングとかだと、管制とか関係なく、障害物検知機能で自動で避けられるから、今回の事故も避けられたとか+3
-0
-
1098. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:22
>>1060
お歳みたいだけど今から全部つっこんだらやばい😰
現金比率は自分の年齢と同じにして+5
-14
-
1099. 匿名 2024/01/03(水) 15:40:43
年明けギス…ギス…🥶+20
-0
-
1100. 匿名 2024/01/03(水) 15:43:24
>>1098
年齢と同じにするのは債券じゃない?
そのやり方古いらしいけど+8
-1
-
1101. 匿名 2024/01/03(水) 15:44:04
>>1098
全部なわけないじゃん+6
-0
-
1102. 匿名 2024/01/03(水) 15:44:27
>>1060
20年後はやばいことになってるわよ^^!+7
-3
-
1103. 匿名 2024/01/03(水) 15:45:09
>>1082
証券口座開設する時にはマイナンバー提出必須では+28
-1
-
1104. 匿名 2024/01/03(水) 15:46:39
>>1088
人口が増えている間は大丈夫じゃない?
100年後どうなるかは分からないけど+2
-0
-
1105. 匿名 2024/01/03(水) 15:46:42
>>1098
なんでお歳ってわかったんだろう
ローマ字を書けない年代と思ったの?笑+22
-0
-
1106. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:39
ふるさと納税の返礼品に純金があるからここから選ぶのアリかなぁとか思ったけど資産用なら下手にデザインされてるのなんて無駄の極みだとすぐ現実に戻ってしまった😂+19
-0
-
1107. 匿名 2024/01/03(水) 15:58:26
>>1059
うちも祖母がバブルの時にお客さんにもらったらしくそれをさらに貰ったけど金はそれこそ最後の最後に使う資産だと思ってて換金無理💦
祖母、黒門市場のただの魚屋の女将だったのに当時はバブルすごくて実母も年末のお手伝いしたらお客さんにお年玉もらいまくってたらしい! 羨ましい😭+31
-3
-
1108. 匿名 2024/01/03(水) 16:07:38
ビットコインETFきたらみんな買うの?
ちゃんとした株扱いだよね🤔+9
-9
-
1109. 匿名 2024/01/03(水) 16:08:41
>>1107
きいいいい!羨ましい!😭+6
-4
-
1110. 匿名 2024/01/03(水) 16:11:14
遺品整理の仕事したら気づかずに捨てられる金製品とかゲットできるかも😨+7
-19
-
1111. 匿名 2024/01/03(水) 16:12:36
今年はどうなりますかね。
一応去年と変わらず方針は、安い時に仕込み、新ニーサに振り回されず、で行こうと思います。新ニーサの枠の上限は決まっているし、枠復活もあるし、生涯の枠でもあるので、慌てずにチャンスが回ってきたらで良いかなぁ、なんて考えてます。
特定口座で持ってるやつもそのまま握ってるけど、これも無理に新ニーサへと動かさずに税金払うわ。
+51
-0
-
1112. 匿名 2024/01/03(水) 16:19:03
>>1110
砂金…+16
-0
-
1113. 匿名 2024/01/03(水) 16:19:25
ドル円どうした?+4
-0
-
1114. 匿名 2024/01/03(水) 16:21:10
>>1058
お札で折り鶴折ればいいのにと思ったけど、大衆演劇のおひねりみたいだからやっぱり提案引っ込めるw+22
-0
-
1115. 匿名 2024/01/03(水) 16:23:00
>>1066
自治体に直接三万寄付しろと言われたら躊躇する人がほとんど。それがふるさと納税だと二千円で可能なんだよ、中抜き云々よりそれが言いたかったんだけどな。+22
-0
-
1116. 匿名 2024/01/03(水) 16:25:09
もどってきましたよー
金融緩和の政策変更がない限り
おしたら買い押したらかいおしたら飼い
いちおしにおしさんにおし
+7
-1
-
1117. 匿名 2024/01/03(水) 16:26:49
>>1053
確かに下がるだろうけどレガシーキャリアとしての信頼性からみると私は買いたいと思ってる。だし、これを機にインバウンド勢にも利用してもらいたい。やっぱ日本のサービスとか対応はすごいよ。
海外のニュースでも全員脱出はすごいってニュアンスで報道されてるように聞こえたし。(毎日聞いてるけど英語は勉強中なので…)+21
-0
-
1118. 匿名 2024/01/03(水) 16:27:58
>>1111
私ものんびりしてて、新NISAはオルカンをクレカで毎月5万円しか設定してない。成長枠はETF買うつもりだけどまだ何を買うか決めてない。1月中旬に新しいETFが出るから、色々出揃ってから買おうかなと。特定は個別買う、余裕があればね。iDeCoも満額やってるから特定で個別買うほどの余裕はできないかも。+17
-2
-
1119. 匿名 2024/01/03(水) 16:28:46
>>1113
金融緩和解除は当面なし
アメリカンの利下げは小幅にとどまる
との予想らしい
たぶん+15
-1
-
1120. 匿名 2024/01/03(水) 16:33:51
>>1111
一緒です
いずれは手持ちの厳選銘柄だけ新NISAに買い替えたいけど焦らず待とうと思ってる。大した数じゃないけどずっと見てきた銘柄だからこそわかるタイミングってあると思うから。+23
-2
-
1121. 匿名 2024/01/03(水) 16:38:20
>>1108
私は買わない
絶対勝てると思ってアルファ取りに行ってもあんま良いことない+11
-0
-
1122. 匿名 2024/01/03(水) 16:40:21
>>1111
長期インデックスの積立とホールドを崩さない
個別の誘惑を振り切るのが毎年の目標+10
-4
-
1123. 匿名 2024/01/03(水) 16:46:55
>>1051
謎の選民意識ねw+6
-0
-
1124. 匿名 2024/01/03(水) 16:50:50
>>1120
私も同じ
新NIISAでも今までのようにタイミング見計らって買うよ+9
-0
-
1125. 匿名 2024/01/03(水) 16:51:13
>>1108
もう仮想通貨なんてオワコンと言われるくらい暴落するようなことがあったら博打枠として買うかも+13
-2
-
1126. 匿名 2024/01/03(水) 16:52:39
>>1114
お札に鶴が書いてあるから、お札は大人の折り鶴らしいですよ+6
-0
-
1127. 匿名 2024/01/03(水) 16:53:56
>>1069
無事全員救出されたし想像するほど下がらないと思うよ。悪材料で下がると見られた高島屋の崩れケーキも丸亀のザルにカビも翌日下がるどころか騰がったからどう反応するかわからないね。+15
-1
-
1128. 匿名 2024/01/03(水) 16:58:17
特定口座で持ってた銘柄のNISAへの買い換えは同日、出来るだけ時間をおかずにやる
欲を出して高いときに売って安いときに買うなんて考えてもあんま良いことない+15
-2
-
1129. 匿名 2024/01/03(水) 17:00:24
>>1119
今年は円高傾向だと思ったけどそうでもなさそうな感じ?ヘッジ有の米国債ETF買って万全の体制でいたのに肩透かし食らったわ😰+15
-1
-
1130. 匿名 2024/01/03(水) 17:01:44
>>1071
新NIISAトピでは暴落のリスク教えてくれるベテランに20年も30年持ち続けるから無問題だって多くの人が言ったりプラスしてるから結構大丈夫だったりしてとも思う時がある+1
-3
-
1131. 匿名 2024/01/03(水) 17:07:32
大発会っておもしろいのかな+9
-0
-
1132. 匿名 2024/01/03(水) 17:07:51
>>1108
仮想通貨って途上国など通貨信頼できない国の人たちが使ってるからこれからどんどん期待は増えそうだけどどうなるのかなぁ+6
-0
-
1133. 匿名 2024/01/03(水) 17:08:15
昨日は米株はヘルスケア関連が強かったから、明日の日経もその波動こないかなあ
ヘルスケア関連持ってるから淡い期待してる+6
-0
-
1134. 匿名 2024/01/03(水) 17:11:08
今更すぎてごめん
去年まで取り扱いしてたけど新ニーサ取扱してない銘柄もあるんだね…
今、手持ちの銘柄追加しようとしたら取扱無しになってたから残念+9
-0
-
1135. 匿名 2024/01/03(水) 17:13:28
札幌オリンピックの時のスキー金銀銅メダル記念したもの
前は8万くらいだったのが今は22万くらいで買取りされてる
やっぱり記念硬貨やメダルは長く持ってると良いね
株みたいに紙切れにはならない。+8
-1
-
1136. 匿名 2024/01/03(水) 17:14:09
>>1131
大発会っていうより、各社の社長の今年の株価予想出るからいろいろ話題は多い
今年も終わったーっていう大納会の雰囲気の方が好きだけど
大発会と言えば、まだ晴れ着美女が東証に集まるやつやってるのかな+20
-1
-
1137. 匿名 2024/01/03(水) 17:16:07
>>1108
ETF承認前にビットコインの口座開設して余剰資金を四~五万入れたんだけど含み益が1万円超えた。ここから事実売りがあるかもしれないから警戒はしてるけど、実際買ってみるとビットコイン情報をしっかり集めるようになる点が凄くよかった。
株やる人は暗号資産の知識なく胡散臭いと言う人がまだまだ多い気がする。私もその1人だったけどさ。
承認されて落ち着いたらETFの方も買うつもり。こちらも余剰資金で。メインは株だけど。
+8
-3
-
1138. 匿名 2024/01/03(水) 17:16:13
>>1127
会社の根幹を揺るがすレベルじゃないしね
決算粉飾とか贈賄とかはマイナスだけど+6
-0
-
1139. 匿名 2024/01/03(水) 17:18:14
>>1079
そんなの聞こえてきたら絶対吹き出す
それでそのお姉さんに絡まれたら怖いなー+8
-0
-
1140. 匿名 2024/01/03(水) 17:18:41
>>1135
それは金銀銅の値段が上がっているからじゃないの?+18
-0
-
1141. 匿名 2024/01/03(水) 17:22:22
株、住宅、暗号資産などの巨大なバブルがまもなく崩壊…ベテラン市場ウォッチャーが警告(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp株、住宅、暗号資産などの巨大なバブルがまもなく崩壊すると金融史家のハリー・デントが警告している。 彼は2024年に我々の生涯で最大の暴落と経済的苦痛が訪れると予測している。 過剰な政府支出が資産
+14
-1
-
1142. 匿名 2024/01/03(水) 17:23:17
北九州市の鳥町食堂街で火災が起きてるんだね。乾燥してるからだろうか。新年早々毎日辛いニュースばかりで気持ちが落ち込んでくる。辛いよ。+32
-0
-
1143. 匿名 2024/01/03(水) 17:27:28
>>1090
私は逃げられなかったから辛い。
復活は凄いし、今回も凄いよ!
でも株はもう買う気にはなれないのよ。+26
-0
-
1144. 匿名 2024/01/03(水) 17:27:42
>>1102
いい意味で^^?+3
-0
-
1145. 匿名 2024/01/03(水) 17:28:49
>>1137
暗号資産ではビットコインは別格だよね
モーサテでもS&P500やダウなんかと一緒に値動きテロップで出てくるくらいだし+15
-2
-
1146. 匿名 2024/01/03(水) 17:34:44
>>1145
これから買うならイーサリアムじゃないかな。ビットコインより上昇しそうと思ってる。+5
-1
-
1147. 匿名 2024/01/03(水) 17:43:19
>>1102
もちろん^^!月60万積み立て5年×15年運用で億様も夢じゃないわ!+5
-0
-
1148. 匿名 2024/01/03(水) 17:48:05
>>1079
すこーし合ってる部分があるとほ思う。
マイナンバーの目的が国民の資産把握であることは間違いないから。
そしてデジタル化されて管理されてる中国では預金封鎖は現実にあったから。+9
-4
-
1149. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:43
>>1069
しばらく飛行機はやめようってムードになるから落ち込むと思う
さらに!日本は地震もあるし事故も起こすわで旅行するのやめようとなって観光も落ち込む🧐+10
-1
-
1150. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:25
え やっぱし自転車🚲の時代か+8
-1
-
1151. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:36
>>1053
持ち株の中でJALの比率が断トツ一番高いです。
JALの飛行機も毎月何度も利用してます。
明日どうなるか。信じてるよJAL+49
-2
-
1152. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:45
>>1141
「2024年は、我々の生涯で最大の暴落の年になるだろう」
5年はだめっぽいな+11
-5
-
1153. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:17
>>1151
毎月何度もとはセレブ🤢+21
-0
-
1154. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:54
>>1150
暴走プリウスの話とか見ると車道走るの怖いわ+4
-0
-
1155. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:00
>>1152
もうツッコミ疲れたけど、こういうの聞いて仕込みどきって発想にならないならインデックス積立以外の投資に向いてないよ+14
-2
-
1156. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:02
1024 ケリー婆の娘です。
母は、年末、証券会社が手土産と成績表持って挨拶に来る富裕層ですが、物凄くケチです。
服はバザーで中古品を買い漁ります。
食品も、高い高いで、安物しか買いません。
お前には何も残したくない。
全部使って死んでやる。
と、言いますが、私は相当な相続税を払う事になりそうです。
+43
-9
-
1157. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:40
>>1110
マジレスすると
遺品整理は金目のものは依頼者に渡す義務があると思います+26
-0
-
1158. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:21
>>1152
むしろこいつは空売り仕込んでて暴落待ってる顔じゃないだろうか+26
-0
-
1159. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:26
>>1141
中央銀行の動向でほぼすべてが決まる。業績より金利が大事
今年から利下げが始まるのに悲観する意味とはw
日経だけは例外でこれから遅かれ早かれ利上げが始まるから、そのペース次第ではヤバいと思う+15
-0
-
1160. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:40
今日の厄災は小倉の大火災か
もう日本はだめかも🤢+6
-19
-
1161. 匿名 2024/01/03(水) 18:29:26
>>1110
富裕層の多く住む某市某地区の粗大ごみの収集場では、札束がしばしば出てくるそうです。
お仏壇の引き出しの中のティッシュの箱から300万とか、冷蔵庫やタンスの奥のお菓子の箱から500万とか。
捨てる人、全てを確認しないのかなってのもあるけど、そんなところに現金隠してたんだ〜ってね。
あるところにはあるのよね。+36
-0
-
1162. 匿名 2024/01/03(水) 18:29:58
原油の下がりっぷりよ
INPEX持ちの民には寒い正月になりそうだねえ🥶+38
-0
-
1163. 匿名 2024/01/03(水) 18:33:21
>>1156
この人はもう大金使おうとすると拒絶反応起きて使えなそう😀
子への愛情もなさそうだしゆっくり遺産を待とう+23
-0
-
1164. 匿名 2024/01/03(水) 18:37:36
>>923
裏は必ずあると思うよ
一定額まで課税しない分、儲けが多い人程税率を増やしていくのはいつか必ずやると思う
将来の為に非課税にしたから皆さんどうぞどうぞなんて生易しい事考える政府じゃないよ
取れるとこから搾り取ろうとしか考えてないんだから+23
-0
-
1165. 匿名 2024/01/03(水) 18:40:14
福沢諭吉も今年限り
だっけ+10
-0
-
1166. 匿名 2024/01/03(水) 18:45:48
>>1153
沖縄の離島巡りが趣味なんですが、JALは沖縄発祥の会社で那覇、石垣、宮古の主要3空港以外の離島便はJALしか飛んでないんです。一生独り身で綺麗な海だけが生き甲斐なのでそれに時間もお金も全振りです😂+76
-2
-
1167. 匿名 2024/01/03(水) 18:46:34
好調な業界ってあるのかって気分になってきた+0
-1
-
1168. 匿名 2024/01/03(水) 18:47:10
>>1161
マルサの女思い出したw
よこ+5
-0
-
1169. 匿名 2024/01/03(水) 18:47:46
>>1167
好調なセクターは循環するから
諸行無常の響きあり+12
-0
-
1170. 匿名 2024/01/03(水) 18:48:40
>>1165
昔、川村清雄の描いた福沢諭吉の肖像画見て泣いた事があるのよね。
福沢諭吉じゃなくなるの寂しいわ。+3
-0
-
1171. 匿名 2024/01/03(水) 18:50:07
>>1169
沁みる…
>諸行無常の響きあり+6
-0
-
1172. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:03
新NISAねぇ。裏の意図なんて全然無くて、書いてる通りなんじゃない?
投資誘導の旧NISAと違い、iDeCoのように「格差社会助長するかもしれんけど、自分で老後資金なんとかしてね」って親心で出来てる制度だと思ってたんだけど、金融庁の資料を見ると加えて企業の成長資金供給拡大とか寝ぼけたこと書いてるねw
その目的と照らし合わせると皆で海外のインデックス買うと早々に制度崩壊することになる
その意味で特に成長投資枠はさっさと埋めるのを勧める。別に現金用意しなくても、普通の投資をやってるなら今特定口座にあるインデックスを売って買い換えればいいわけで
金融庁資料 新しいNISA制度の概要と改正の狙いhttps://www.fsa.go.jp/frtc/kikou/2019/20200203_P32-35.pdfwww.fsa.go.jphttps://www.fsa.go.jp/frtc/kikou/2019/20200203_P32-35.pdf
+7
-3
-
1173. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:39
>>1162
分散しとかないとね
9月に売っとけばねえ+5
-0
-
1174. 匿名 2024/01/03(水) 18:55:42
>>1110
発想が火事場泥棒で不謹慎ですよ+9
-3
-
1175. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:13
>>1172
むしろいつか「NISAもidecoも整備したから年金なしな!」とは言い出すかも知れないと思っています+34
-0
-
1176. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:34
旧NISAだって最初のつみたて20年さえ完走しないうちに制度が抜本的に変わってしまった
都合悪ければ制度いじられる前提でいなくちゃいけない+39
-1
-
1177. 匿名 2024/01/03(水) 18:58:17
>>1162
どのくらいになりそう?1600円代とか?+5
-0
-
1178. 匿名 2024/01/03(水) 19:02:01
SBI証券パスワードリセットのお知らせ
再設定しておきましょう+27
-0
-
1179. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:50
>>1141
ないない
こいつらがそんな美味しいネタを我々個人投資家に話すわけがないから+14
-0
-
1180. 匿名 2024/01/03(水) 19:06:23
>>1162
原油っていつも暴騰と暴落繰り返してるじゃん
いまさら珍しくもない+37
-0
-
1181. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:02
>>11111
私ものんびりとやります。
明日も多分やること無さそう。
上手い方は、上がる銘柄調べて買うんだろうけど。
私は慣れない銘柄を買うとソワソワしてすぐ利確したくなるので向いてないと分かったわ。
監視銘柄が下がったら買い増しする、マイペースなやり方でやります😌+8
-1
-
1182. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:05
>>1178
これこれ厳しすぎてSBI嫌になった。登録できる文字も大文字小文字に加えて記号まで使わないとだめとかもう覚えられない。+27
-0
-
1183. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:23
>>1175
自民党にはお灸を据えてやりたいなw
+4
-4
-
1184. 匿名 2024/01/03(水) 19:13:11
>>1053
全員無事に避難させたので株は上がってるけど株価はどうなるかな…+19
-0
-
1185. 匿名 2024/01/03(水) 19:14:29
>>1182
私最初から覚える気ないよ
+7
-0
-
1186. 匿名 2024/01/03(水) 19:18:14
>>1178
流石に不親切すぎない?
これログイン画面に表示されるようにしないと気付かない人いるんでは?
+31
-0
-
1187. 匿名 2024/01/03(水) 19:23:15
>>1152
こういう予測毎年出てるような気がする
今年も外れるといいな+8
-0
-
1188. 匿名 2024/01/03(水) 19:26:42
>>1176
20年完走してたら氷河期が貯める前に定年になってしまうーって焦ったのかも+7
-2
-
1189. 匿名 2024/01/03(水) 19:28:04
>>1182
私もだよw
私はマネックスだけど、必死に組み合わせ考えたのに受け付けられないとかメッセージ出たりして
あまりに複雑にしても自分で忘れそうだと、前のパスワードうっすら変更したら、前のパスワードに使ってた数字の並びは使えないとか
+12
-0
-
1190. 匿名 2024/01/03(水) 19:28:43
気分転換に三菱商事の株主優待で東洋文庫に行ってきた
優待もこうして出かける機会ができて良いね
去年のチケットは1/14までなのでまだ使ってない方は忘れずに〜+34
-0
-
1191. 匿名 2024/01/03(水) 19:31:30
今年はがんばって売買して稼ぐよ
稼いだお金の一部を被災地への寄付に回すんだ
+43
-0
-
1192. 匿名 2024/01/03(水) 19:35:04
>>1092
昔姉の義両親(🇺🇸人)が日本に遊びに来るはずだったけどその1ヶ月前に3.11があってキャンセルしてたわ。そういう時こそ遊びに来てお金落としてって欲しいなと思うけど地震がない国の人から見たら怖いのかもね。+15
-1
-
1193. 匿名 2024/01/03(水) 19:37:02
>>1182
大文字小文字に加えて記号って割と普通……。+21
-1
-
1194. 匿名 2024/01/03(水) 19:41:55
>>1096
>> 正直、「他のトピのコピペや投資初心者の話みたいなのいらないです」って書き込みも多くなりすぎてて同じくらいウザくなってきてる。
>>書き込みたい人は書き込む、興味ない話題はスルーで良くない?
そもそも最初に他のトピでこういうコメントがあったっていう伝書鳩みたいなのがいなければ他のトピの話はいらないっていうコメントもつかないからウザいこともないんですが。
+4
-4
-
1195. 匿名 2024/01/03(水) 19:43:45
>>1168
脱税だろうね。+1
-0
-
1196. 匿名 2024/01/03(水) 19:48:36
>>1114
お札は折り紙みたいにして遊ぶもではないからね。
でも昔ターバン野口とか流行った時働いてたお店でお会計の時「ターバン野口だよ👳🏻♂️」と言って差し出す客がいたのを思い出したわ。解くの面倒でしょ。+9
-0
-
1197. 匿名 2024/01/03(水) 19:50:09
>>1189
さっきSBIでパスワード変更してみたけど、強力なパスワード自動作成させても弾かれたよ笑
記号がなかったみたいで+9
-0
-
1198. 匿名 2024/01/03(水) 19:55:43
>>1178
ありがとう
早速変えてきたわ+12
-0
-
1199. 匿名 2024/01/03(水) 19:58:04
>>1192
流石に3.11は放射能もあったし酷だよ+19
-2
-
1200. 匿名 2024/01/03(水) 19:58:04
>>950
気持ちは分かるが親が子どもを黙らさないといけない。
ただの妨害行為で余計パニックになって脱出が遅れるから。+42
-0
-
1201. 匿名 2024/01/03(水) 20:00:07
旧・新NISA案って覚えてますか?
二階建てNISA、最初に投資信託(1階部分)を買わないと個別株(2階部分)を買えないみたいな、よくわからない制度だったような…
それにならなくて良かった。
+33
-0
-
1202. 匿名 2024/01/03(水) 20:00:12
早く明日になって欲しい
トレード無いとつまらん+39
-6
-
1203. 匿名 2024/01/03(水) 20:04:47
>>1160
この3日間夕方になると嫌なニュースばかり聞こえてくるね
明日の夕方は億さまたちの初利確の景気のいいニュースで溢れるであろう
本当にそうなってほしいよ+71
-0
-
1204. 匿名 2024/01/03(水) 20:05:01
>>1143
横からおなじく🫣+6
-0
-
1205. 匿名 2024/01/03(水) 20:08:45
>>1201
私は今の形になって嬉しいけど、初めて投資する人とかがまず積立から埋めないと個別株買えないってのは親切だなぁと思った記憶+25
-2
-
1206. 匿名 2024/01/03(水) 20:09:32
>>1168
味噌だったかぬか漬けだったかの壺に、ビニール袋に入れたお金入れてたなw
あと口紅のスティックが、判子になってたw+6
-0
-
1207. 匿名 2024/01/03(水) 20:10:54
明日、ANAが取得価格の2850を下回ったら買う。
まず、ないと思うけど。+9
-1
-
1208. 匿名 2024/01/03(水) 20:11:38
>>1178
これうちには来てないけど利用期間関係ある?
1年に1回来るとか?
+12
-0
-
1209. 匿名 2024/01/03(水) 20:18:39
ヒョー😨+20
-2
-
1210. 匿名 2024/01/03(水) 20:24:41
エネオスとインペックスやばいのかな?+14
-0
-
1211. 匿名 2024/01/03(水) 20:25:07
>>1098
でも株って使いたくなったら一瞬で現金化できるのがいいんじゃないのかな
銀行に置いておくのも証券口座の預かり金として置いておくのも大差無いし…
10億円持ってる80歳のお婆ちゃんが8億手元に置いといてるとも思えない+13
-1
-
1212. 匿名 2024/01/03(水) 20:26:42
>>1178
SBI、こういう期限つきの重要なお知らせ多くない?私、おばあちゃんになったら気づかずに放置しそうで不安+28
-0
-
1213. 匿名 2024/01/03(水) 20:30:05
>>1212
確認しないと絶対ダメなお知らせの期限切れると確認しないと取引させないよの画面に遷移しません?+6
-1
-
1214. 匿名 2024/01/03(水) 20:31:33
>>1156
そんなしっかりしたお母様だから値崩れしにくいケリーを買って長年大事に使ってたんでしょうね。+15
-2
-
1215. 匿名 2024/01/03(水) 20:32:23
>>1201
去年からニーサ始めた情弱だけど、いまだにこの印象強かった+6
-1
-
1216. 匿名 2024/01/03(水) 20:33:44
>>1206
ネタバレだけど
黄金の隠し部屋があるのよね
我慢して我慢して少しだけ溢れた上澄みを溜め込むのが金持ちになる秘訣w+7
-0
-
1217. 匿名 2024/01/03(水) 20:34:39
>>1211
よこ
年齢というか資産の額が増えると現金比率は下がるよね+8
-0
-
1218. 匿名 2024/01/03(水) 20:38:09
先物は下げてるけど円安は進行している
ならば明日は寄り底と見た
11時辺りから買いが入りそう(希望)+29
-1
-
1219. 匿名 2024/01/03(水) 20:38:32
>>1167
リユース+2
-0
-
1220. 匿名 2024/01/03(水) 20:41:37
>>1219
SDGsってこと?それとも菅田将暉の弟がでてるCMみたいなリサイクルショップ?+0
-1
-
1221. 匿名 2024/01/03(水) 20:41:54
>>1216
山崎努ね
マルサは1が秀逸だとおもってる+11
-0
-
1222. 匿名 2024/01/03(水) 20:42:30
先月のトピでおすすめされてた大和の人の新しい動画見たけど、金利や米選挙等の影響についてとか雰囲気貧乏投資家の私にはわかりやすくてよかったわ+6
-0
-
1223. 匿名 2024/01/03(水) 20:43:18
毎年、配当100万もらうのと含み益が100万増えていくならどっちがいいのでしょう+14
-0
-
1224. 匿名 2024/01/03(水) 20:46:12
>>1223
個人的には後者、そして含み益のままにはしない+17
-0
-
1225. 匿名 2024/01/03(水) 20:48:23
>>1201
財務省が考えたのかな
年金もそうだけど2階建て好きだよねw
わざと複雑にしたがってると勘ぐりたくなる+17
-0
-
1226. 匿名 2024/01/03(水) 20:49:21
>>1200
子どもがパニック起こしてる事態になってることに涙が出るってのにマイナスばかりつけて酷いコメントするね+0
-37
-
1227. 匿名 2024/01/03(水) 20:49:55
>>1223
若いうちは含み益、年とったら配当+32
-1
-
1228. 匿名 2024/01/03(水) 20:51:40
>>1213
なるほど。ログインさえすれば気づくようになってるのね。とにかく認知症にならないように気を付けるわ+9
-0
-
1229. 匿名 2024/01/03(水) 20:51:40
>>1223
配当100万で買い増しor新たな株を買うことはできるね
含み益は100万増えても利確しない限りそのままだからなぁ
数持ってたら一部利確したりできるけど、値嵩株100株だだたら悩ましい+28
-1
-
1230. 匿名 2024/01/03(水) 20:53:58
新NISAの投信積立を何にするか迷って、設定→キャンセル→設定…と何度もいじっていたら、「クレカ引き落とし」の設定が外れてしまっていた😱
クレカでポイントをゲット(&再投資)したくて、わざわざクレカを作ったのに。
私みたいにごちゃごちゃといじった人は、設定が希望どおりになっているか、再確認した方がいいよ!
+23
-0
-
1232. 匿名 2024/01/03(水) 20:56:14
>>1226
同情や胸を傷めたいなら違うトピにいくといいよ
株トピのみなさんは冷静で、本当にすべき行動を教えてくれて優しいと思う+36
-0
-
1233. 匿名 2024/01/03(水) 20:57:35
>>1231
横
どーしたの
しねなんて言っちゃダメよ+29
-1
-
1234. 匿名 2024/01/03(水) 20:59:23
クスリのアオキをS株、ドルコスト平均法で購入していくんだけどこれも支援になるのかしらと悩んでみたり‥🤔
+6
-0
-
1235. 匿名 2024/01/03(水) 21:00:01
>>1210
やばー両方もってるよ+7
-0
-
1237. 匿名 2024/01/03(水) 21:03:08
口悪いのほんといや+46
-0
-
1238. 匿名 2024/01/03(水) 21:05:31
>>1218
🙏+4
-0
-
1239. 匿名 2024/01/03(水) 21:05:53
>>1162
700円くらいになったら買いたい😊+3
-11
-
1240. 匿名 2024/01/03(水) 21:07:47
>>1156
残った分は寄付にすると遺言書お母様が残した場合、
貰えるのは請求したら権利がある遺留分のみでは?+4
-0
-
1241. 匿名 2024/01/03(水) 21:09:00
>>1201
覚えてます!
わけわからん、と思っていたら
いつの間にかあっさりまとまっていたので安心しました。
今まで積み立てニーサ派だったので、個別の枠ができて嬉しいです。+4
-1
-
1242. 匿名 2024/01/03(水) 21:11:09
証券口座に資金投入せず今まわしてる資金で極力やりくりしていきたい+30
-0
-
1243. 匿名 2024/01/03(水) 21:12:18
>>1162
買い増しますよ💪+7
-0
-
1244. 匿名 2024/01/03(水) 21:13:42
被災地支援をしている企業の株を買おうと思ってる。民間企業、支援相次ぐ=被災地に飲食料品―電力復旧へ応援も・能登地震 | 時事通信ニュースsp.m.jiji.com石川県能登地方を震源とする地震の被災者を支援しようと、民間企業が食料品などの供給に続々と乗り出している。コンビニ各社がパンや飲料水などの提供を決めたほか、食品メーカーも救援物資を用意。中部電力などは...時事通信ニュースは、時事通信社のニュースサイ...
+29
-0
-
1245. 匿名 2024/01/03(水) 21:13:48
月曜から夜ふかしの桐谷さんのコーナー観たらめっちゃ蟹食べたくなっちゃった。
カニ、旅館泊まって旅行とかなら大層になるけど、カニ道楽なら街中にあるから気軽にお手頃でカニ食べられそうだし、、行ってみたいなー+10
-0
-
1246. 匿名 2024/01/03(水) 21:14:20
明日が怖い
仕事だし大発会だし
地震も、飛行機事故もこわい
もう何も起こらないで欲しい+50
-0
-
1247. 匿名 2024/01/03(水) 21:14:31
仮想通貨急落+2
-0
-
1248. 匿名 2024/01/03(水) 21:14:44
いきなりBTC急落してるんだけど+19
-1
-
1249. 匿名 2024/01/03(水) 21:17:36
>>1242
私もその方針で積み立てNISA分を割り振ろうと思ったら
動かせる金額少なくなった(T_T)+6
-0
-
1250. 匿名 2024/01/03(水) 21:18:54
>>1248
さっきこの記事読んだばっかり3万ドル台まで下落の可能性?ビットコイン価格指標が「過熱」を指摘 | Cointelegraph | コインテレグラフ ジャパンjp.cointelegraph.comビットコイン(BTC)は、最も信頼できる指標の1つで「過熱」状態が解消するために30%下落する可能性が指摘されている。
+4
-1
-
1251. 匿名 2024/01/03(水) 21:19:36
>>1245
私、DDの優待でかに地獄に行きたいんだけど、一緒に行く人がいない
一人でかに食べても怪しまれないものかしら😎
かに食べるとみんな黙るから一人も関係ないのかな+28
-0
-
1252. 匿名 2024/01/03(水) 21:20:46
>>1223
配当目的でガチホしてるとキャピタルも付いてくるよ+32
-4
-
1253. 匿名 2024/01/03(水) 21:22:54
>>1246
何か起こるのは必然だから、その時にどう備えるか
自分の在り方を定めるのが大事だと学びました。+19
-0
-
1254. 匿名 2024/01/03(水) 21:32:13
>>1251
桐谷さんがカニの優待が無いて言ってたけどあるのね。「かに道楽さん、桐谷さんにだけでも優待を」て言ってたの笑った。私も欲しいかも。+19
-1
-
1255. 匿名 2024/01/03(水) 21:33:41
今更トピのタイトルに門松🎍がついてるのに気がついたわ+21
-0
-
1256. 匿名 2024/01/03(水) 21:34:16
>>1210
買い増しのチャンス+5
-1
-
1257. 匿名 2024/01/03(水) 21:39:32
>>1251
桐谷さん一人でカニ食べてたよね〜
個室なら全く気にせず思う存分食べれるから良さそう+13
-0
-
1258. 匿名 2024/01/03(水) 21:40:27
>>1178
ログインパスワードはお知らせがきた時に今風に変えてたけれど、取引パスワードまでやってなかったから、今変えてきたよ。教えてくれてありがとー😍+5
-1
-
1259. 匿名 2024/01/03(水) 21:42:50
桐谷さんDDの優待利回りいいってお勧めしてたのに、かに地獄知らなかったのかな
優待券と一緒に使えるお店一覧になった冊子入ってるんだけど、よく見てなさそうだな
いっぱい優待くるしね+8
-1
-
1260. 匿名 2024/01/03(水) 21:46:35
高島屋株主の皆さんへ
高島屋オンラインにくるみっこ切り落としが入荷されてますよ
送料無料のクーポンもあったからお得ざます+42
-0
-
1261. 匿名 2024/01/03(水) 21:48:58
>>1260
いいな―こういうお知らせ
くるみっこ切り落とし+31
-0
-
1262. 匿名 2024/01/03(水) 21:50:42
>>1254
桐谷さん5億も資産があって
なんでも食べられるのにカニ道楽のカニ食べたいってとこがカニ道楽の良い宣伝になったよね。
優待で親子丼?食べてる時は味わってなかったのにカニのときは味わってたし、、
ほんと毎年桐谷さんには優待(お食事券)あげてほしいわ笑+29
-0
-
1263. 匿名 2024/01/03(水) 21:51:24
今日も米株先物下がってるね
過熱感のあったハイテク株中心に一旦利確売りかね+5
-0
-
1264. 匿名 2024/01/03(水) 21:55:21
>>1208
私も重要なお知らせ開いてみたけど来てないわ
対象じゃないのかしら
>※対象となるお客さまには、ログイン後のメッセージボックスに「重要なお知らせ」としてご案内をしております。+19
-0
-
1265. 匿名 2024/01/03(水) 22:07:18
>>1240
遺留分だってきっと大金よ!+8
-0
-
1266. 匿名 2024/01/03(水) 22:17:56
>>1236通報ね、垢バンされると書き込み二度と出来なくなるから注意
+1
-2
-
1267. 匿名 2024/01/03(水) 22:19:13
株トピ以外はあまり見ないんだけど、明るい話題見たくて福袋トピ覗いたら楽しそう
株を持ってる会社の福袋とかあって面白いわね
ホクト🍄の福袋とかあってかわいかったわ(ノンホル茸ど)+31
-0
-
1268. 匿名 2024/01/03(水) 22:22:36
>>1266
よこガルちゃんにそんなルールあったっけ+1
-1
-
1269. 匿名 2024/01/03(水) 22:25:04
福袋で思い出したけど、今年も無印の福缶外れたっぽいわ
民芸品みたいな人形ほしくて応募してるけど、福缶頼らずにそのまま買ったほうが早そう
今年はヘッドフォンべこ買いたいな〜+7
-0
-
1270. 匿名 2024/01/03(水) 22:27:57
>>1248
長期的には上がりそうだとは思ってる
ボラが激しすぎるから結局PFには入れなかったなあ+7
-3
-
1271. 匿名 2024/01/03(水) 22:29:04
>>1251
がるちゃん優待オフ会あるかしら…+19
-1
-
1272. 匿名 2024/01/03(水) 22:38:07
夢の新春💊株福袋を考えてみたわ😎
あ アンジェス
け ケイファーマ
お オンコリス
め メドレックス+10
-0
-
1273. 匿名 2024/01/03(水) 22:38:29
>>1267
ノンホル茸ど
好き❤️+21
-0
-
1274. 匿名 2024/01/03(水) 22:46:44
純粋にいすゞが好きで、新ニーサで買いましてたのですが、今回の山崎パントラックがいすゞでなんだか嬉しかったです。あたたかい部屋でがるちゃんしてる私ですが、間接的に応援できていると信じたいです。+55
-1
-
1275. 匿名 2024/01/03(水) 22:52:05
今日初詣に行っておみくじ引いたら、相場...好機ってでたよ。高値掴みのJAL持ってて、すでに塩なんだけど握りしめてていいかな?+23
-1
-
1276. 匿名 2024/01/03(水) 22:53:16
>>1216
相続の話しで思い出したけど奥さんに相続税支払わせたく無いから離婚して慰謝料として渡すと言ってたのは勉強になった
今の法律がどうかは知らないけど+2
-0
-
1277. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:17
>>1272
仲間にいれて!💊
あ アンジェス
け ケイファーマ
し シンバイオ
お オンコリス
め メドレックス+6
-2
-
1278. 匿名 2024/01/03(水) 22:56:43
>>1276
ショーシャンクの序盤にも似たような話出てた気がする+6
-0
-
1279. 匿名 2024/01/03(水) 22:59:18
楽天西友のネットスーパー、大規模システムトラブルにより今日の夜の分はほぼキャンセルとのこと(Twitterで見た)
九州の方も火事があったんだね、さっき知った
私は備蓄を確認したけど、1週間分の飲食量分って結構場所取るのね
備蓄銘柄が今年は業績良さそうね+25
-0
-
1280. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:26
>>1202
同じく🙋🏻♀️+1
-0
-
1281. 匿名 2024/01/03(水) 23:04:07
>>1209
INPEX下がったら欲しいな🤔+19
-0
-
1282. 匿名 2024/01/03(水) 23:06:35
>>1044
正直、「言い方が感じ悪いからマイナス〜」みたいなメンタルの人は投資に向いてないと思う+6
-26
-
1283. 匿名 2024/01/03(水) 23:06:37
>>1210
同じ発想をした👩🏻+2
-2
-
1284. 匿名 2024/01/03(水) 23:12:25
>>1282
横
私はいちいちマイナスは押さないけど、
気持ちの良い言い方や伝え方ができる人格も
投資する上では大事だなと感じてます。
心の在り方は重要かと。
投資に限らず、ですが。+39
-5
-
1285. 匿名 2024/01/03(水) 23:13:30
>>1151
私も復配の金額が思いの外良くて喜んでた矢先の事です🥲+2
-0
-
1286. 匿名 2024/01/03(水) 23:17:24
ありゃ
雲行きが+0
-0
-
1287. 匿名 2024/01/03(水) 23:19:05
>>1277
福じゃなくて塩が入ってそう🥺+12
-0
-
1288. 匿名 2024/01/03(水) 23:23:15
円安〜円安〜+3
-0
-
1289. 匿名 2024/01/03(水) 23:25:10
>>1248
ただの買い場+7
-6
-
1290. 匿名 2024/01/03(水) 23:26:53
この年末年始に何も作戦練られぬまま大発会を迎えそうです😎+23
-0
-
1291. 匿名 2024/01/03(水) 23:26:56
>>1284
そんなメンタルだと、口先だけ感じ良く話す投資詐欺みたいなのに簡単に引っかかるわよ
実際ここには胡散臭いYouTuber に引っかかってる情弱さんも沢山いるみたいだし。
どんな口調で書かれてるかよりも、書かれてる情報の中身を注意深く観察するべきよ+9
-23
-
1292. 匿名 2024/01/03(水) 23:27:04
RSI上がりすぎてたから一時的に下がるのは予想してた
いつものこと+3
-0
-
1293. 匿名 2024/01/03(水) 23:28:47
円安バリア発動w+8
-2
-
1294. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:09
利上げは遠のいたかな?+7
-1
-
1295. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:25
メンタリストきてるやん😎+4
-0
-
1296. 匿名 2024/01/03(水) 23:31:06
そんなに強い経済指標出てないのに何故か長期金利が上がる+3
-0
-
1297. 匿名 2024/01/03(水) 23:34:06
為替読むのはほんとにむずかしい
140円割れ寸前までいってまたいっきに143円だからね
FXは7割の人が負けてると言われる所以が分かる
+34
-0
-
1298. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:10
一目散に逃げていく😨
暴落の始まり?😰+3
-6
-
1299. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:50
>>1291
メンタルは強いからこそ、自分にも他人にも優しくできて結果を残すことができています。
いちいち感じ悪い言い方や勝手に決めつけたような言い方しかできないほうが心配です。
攻撃的な人ほどメンタル弱いので。+11
-7
-
1300. 匿名 2024/01/03(水) 23:44:57
SBIのパスワードの変更考えるの難しい😇
まさか記号2種類も使うなんて…+10
-0
-
1301. 匿名 2024/01/03(水) 23:52:49
金利でほぼすべてが決まる+8
-0
-
1302. 匿名 2024/01/03(水) 23:58:12
あー惚れちゃったんだよぉ😍🎵+1
-2
-
1303. 匿名 2024/01/03(水) 23:58:21
>>1291
話ずらしてるしそんな頭で投資できんの?
みたいな返信きたら頭おかしいと思うでしょ?
でも貴女のコメントこんな感じで変な噛みつき方してるわよ+18
-4
-
1304. 匿名 2024/01/03(水) 23:59:20
今日は仮想通貨
ビットコイン、イーサリアム、その他アルト
シェブロン、エクソンモービル
ペイパルなど
20万買った+2
-10
-
1305. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:21
能登地震で日銀は利上げしずらくなったと思う
でも本音はFRBが利下げする前に短期金利はゼロに上げたい
先読みにくい展開になってきた+39
-2
-
1306. 匿名 2024/01/04(木) 00:00:45
また円安になってきてる+15
-0
-
1307. 匿名 2024/01/04(木) 00:03:52
>>1291
さっきからプラス2ばっかりだね😆+5
-5
-
1308. 匿名 2024/01/04(木) 00:05:31
>>1300
_.-
あたりおすすめ+5
-0
-
1309. 匿名 2024/01/04(木) 00:13:04
目上の知人がよく相場について教えてくれるんだけど、いくらからが円高と思いますかと聞いたら濁された。聞いちゃいけない質問なの?w+1
-12
-
1310. 匿名 2024/01/04(木) 00:13:38
>>1260
嬉しい!情報ありがとー+4
-0
-
1311. 匿名 2024/01/04(木) 00:13:41
下がっとるやないかい
クマッタ🐻+17
-0
-
1312. 匿名 2024/01/04(木) 00:16:23
>>1291
IR読まないしチャートも読めない人達が集う株トピで正論ぶちかましても反感買うだけだと思う+7
-10
-
1313. 匿名 2024/01/04(木) 00:17:23
>>1291
ヨコ
「だからこの高値圏で年初一括何百万なんてどうかしてると言ってたのよ」
元コメが正しかったか正しくなかったかなんて、今の段階では誰もまだ判断できないんじゃない?+28
-2
-
1314. 匿名 2024/01/04(木) 00:18:18
>>1302
今萎えてるから良かったら話聞かせて。
景気良さそう♡+1
-8
-
1315. 匿名 2024/01/04(木) 00:21:58
>>1312
高値関係なく年初一括は投資信託勢では?+7
-0
-
1316. 匿名 2024/01/04(木) 00:24:28
今度は秋葉原で女が無差別殺傷事件か
年初からカオスな事件が続く+26
-0
-
1317. 匿名 2024/01/04(木) 00:25:18
年始は何買おうかな〜
(現実逃避)+18
-0
-
1318. 匿名 2024/01/04(木) 00:26:36
まあ、あのチャートからしてもナスダック年初一括はどうかしてると思うよ笑+9
-2
-
1319. 匿名 2024/01/04(木) 00:28:15
靴磨きたちをいったん追い払うフェーズに入りました+17
-0
-
1320. 匿名 2024/01/04(木) 00:30:07
>>1312
変なタイミングでどう見ても決算の内容ヤバそうなのに「◯◯買った!」みたいな報告あるよね
+10
-4
-
1321. 匿名 2024/01/04(木) 00:32:59
>>1316
もう終わりだ横の国+2
-12
-
1322. 匿名 2024/01/04(木) 00:37:43
明日(もう今日か)まで正月休み🎍
明日も1日株三昧😎
9時に起きられるよう頑張るわ💤+16
-0
-
1323. 匿名 2024/01/04(木) 00:39:01
おやおや🐻+24
-3
-
1324. 匿名 2024/01/04(木) 00:39:52
地震も止まらないね。2024はすごいスタートになった+20
-0
-
1325. 匿名 2024/01/04(木) 00:42:15
新NISA初めていきなりマイナスで早々に投資をやめる人が続出するかもなー+18
-0
-
1326. 匿名 2024/01/04(木) 00:47:30
>>1313
大統領選のある年は大きく下げる期間があるんだけど、それ知らないで米株やってるの?と思ってしまうわ
+1
-14
-
1327. 匿名 2024/01/04(木) 00:49:43
>>1326
へぇ〜_φ(・_・ヨコカラメモ+2
-3
-
1328. 匿名 2024/01/04(木) 00:50:45
日銀の利上げ後退
FRBの利下げ後退
わかりやすい日経のターンはもう暫く続きそうだね
日銀の正常化(0.1%の利上げw)ごときでは1日2日下げても日経の上昇トレンドは崩れないと思うけど、本格的に利上げが始まったら潮時かもしれない+6
-2
-
1329. 匿名 2024/01/04(木) 00:54:57
ダンが2020年からずっと言ってて、この年末も言ってた「週足RSIがオーバーシュートしたらほぼ確実に調整」+1
-9
-
1330. 匿名 2024/01/04(木) 00:57:14
>>1325
ナスダックならこっからマイナス30%下落してもなんも不思議ではない。+7
-0
-
1331. 匿名 2024/01/04(木) 00:58:14
>>1090
深夜の馬鹿力?+1
-0
-
1332. 匿名 2024/01/04(木) 01:00:24
新ニーサの成長投資枠でニッセイsoxインデックスを5年で600万投資したいと思っております。しかし調べてもなかなか情報が無く、人気も無さそうなので少し不安になってきました。
値動きの激しい半導体株ですが、この先は成長しかない業界なので、長期保有前提のニーサ口座とは相性ピッタリだと思うのですが、何か見落としているのでしょうか?+1
-12
-
1333. 匿名 2024/01/04(木) 01:11:44
>>1162
12/27に手持ちの5枚全部売ったんだけど正解だったのかしら…
もちろん9月に売っとくのが大正解だったんだけども+2
-1
-
1334. 匿名 2024/01/04(木) 01:12:01
山崎パンこの1年でめっちゃ上がってる
すごいな+12
-0
-
1335. 匿名 2024/01/04(木) 01:24:08
>>1332
>この先は成長しかない業界なので、
自分が思い込み、あるいは決めつけをしている事を見落としてる+10
-2
-
1336. 匿名 2024/01/04(木) 01:25:03
>>1151と>>1166を書き込んだ者ですが
地合いも悪いし明日上がるはないと思うけど、海外からはJALの好感度すごく上がってるのでなんとか耐えてねJALさん。特定でもNISAでも持ってるけど、特定の方はかなり前から持ってるので現時点でも含み損すごいのに😭ただ、炎上したJAL516便のエンジンはロールスロイス製の比較的新しいものでかなり高価な機体で損失もすごい。株主優待の半額券は忘れずちょうだいね。株も買うし航空券も買うよ
+10
-3
-
1337. 匿名 2024/01/04(木) 01:26:02
トピズレですが、
非常時の口座凍結の可能性など、株トピ民に無関係とは思えないので貼ります。
自由に投資できる平和が続いて欲しい。+14
-5
-
1338. 匿名 2024/01/04(木) 01:27:10
>>1332
すでにだいぶ成長したと思いますがまだまだ、成長しかないと言い切れるのですか?+6
-5
-
1339. 匿名 2024/01/04(木) 01:31:45
>>1326
投信ならあんまり関係ないんじゃない+3
-9
-
1340. 匿名 2024/01/04(木) 01:32:56
>>1332
2000年前までは光ファイバーがブイブイ言わせてたみたいだけど、20年後の今は大したことないよね
半導体も必要なものだけど、いつまで特別扱いされるか不明だと思う+12
-2
-
1341. 匿名 2024/01/04(木) 01:34:12
>>1300
ジェネレーター使うと楽だよ+0
-0
-
1342. 匿名 2024/01/04(木) 01:35:30
>>1297
これから円高になるから今ドル転するのどう?みたいな人いたけど、為替なんて読むの諦めてさっさと投資始めるべきだと再確認したわ+11
-3
-
1343. 匿名 2024/01/04(木) 01:35:42
楽天証券の無料本、マガジンも増えて今日配信の日経マネー無料で読めて最高かよ+15
-0
-
1344. 匿名 2024/01/04(木) 01:39:23
>>1337
北野武のバトルロワイアルの世界みたい!
わくわくどきどき(ᯅ̈ )
+0
-7
-
1345. 匿名 2024/01/04(木) 02:10:23
小型株大暴落!
意味もなく9%とか下がってる😭+0
-0
-
1346. 匿名 2024/01/04(木) 02:16:30
凄まじい下落だ+0
-0
-
1347. 匿名 2024/01/04(木) 02:36:02
>>1343
えー知らなかった
情報ありがとう!+4
-0
-
1348. 匿名 2024/01/04(木) 02:53:44
>>1220
不動産、車、ジュエリー、時計、服等
元々リユース業はいらない物を安く買い取って色付けて売る利幅が取れる商売だしインフレに強い。近年値上げで新品欲しいけどそこまで出せない出したくない人が中古を買う傾向にあるからどこも大体業績いいところが多い。+8
-1
-
1349. 匿名 2024/01/04(木) 03:00:53
>>1223
去年の配当金が110万くらい、利確は80万くらいしたけど含み益は年始に比べて530万くらい増えたよ。
去年は上げ相場と半導体銘柄が軒並み騰ったのもあるけど配当金100万以上で長年やってる人は堅いPF組んでれば増配増配で年100万くらいの含み益増えていくのは全然珍しいことじゃないと思う。+21
-3
-
1350. 匿名 2024/01/04(木) 03:22:13
私乙女座なんだけど今日の運勢見たら乙女座だけ証券取引所とか大発会とか...私が株やってるのバレてるのかしら😂+29
-0
-
1351. 匿名 2024/01/04(木) 03:31:23
円安に振れてんのに株安て
4日の終値33000キープできんのかな+18
-1
-
1352. 匿名 2024/01/04(木) 03:35:17
>>1323
こわいわねええ なんのあしあとかしらあ
∩___∩ ∩___∩
(´・(エ)・`)・(エ)・` )
/ つ⊂ \
+38
-0
-
1353. 匿名 2024/01/04(木) 04:12:48
>>1172
親心ではなく、もう年金払えないから自己責任でなんとかしてね、政府に頼るのは今の老人世代で終わりね
でも年金は若い人払ってね
ってことかと+33
-0
-
1354. 匿名 2024/01/04(木) 04:27:39
>>1104
100年も持ちますかね
私はレイダリオ氏の著書を読んで意外とはやくくるかなと感じました
それ以外にもマイナンバー銀行紐付け、新札発行など管理社会になりそうですし
皆忘れますがバブル崩壊前って給料手渡しでしたよね、銀行を助ける一貫として給料振込になりましたが
制度の変更はいきなりやってくるので、何かあるかもと常に警戒しておくことは大事かと
+25
-1
-
1355. 匿名 2024/01/04(木) 04:38:25
>>1354
バブルのかなり前から銀行振込はしてなかったですか?
もちろん中小零細企業はまだまだ手渡しもあったけど
銀行振込するようになったのは3億円事件が起きて、現金輸送の危険性と社員たちも現金持ち帰る危険性が指摘されたためだったと思う+24
-1
-
1356. 匿名 2024/01/04(木) 04:46:28
21年↑
22年↓
23年↑
24年↓+5
-1
-
1357. 匿名 2024/01/04(木) 05:07:50
>>1325
新NIISAトピでは暴落上等
下がったら買い増しするだけ
安く買えてラッキー
過去データ上暴落後はすぐ上がるしって声が大きかったから買い増しする人多そう
下落は3日様子見も知らなそうだから毎日買い増しして直ぐに余力無くしたりして
でも私達は大丈夫、80歳まで長期投資するからって鼻息荒く反論してたしね+9
-8
-
1358. 匿名 2024/01/04(木) 05:08:27
>>1339
マイナスだけど、私もそう思う
日々の値動きに左右されず機械的に投資するのが積立て投資のコツで、ここが安いとか高いとか予想したり、情報収集してたらほったらかしに出来ない
そんなことに時間使いたくない人が平均的リターンを得るための投資方法だからね
投資歴長いけど、投資信託は毎日積立が設定できるようになって以来毎日積立て派だよ
一括のほうが成績いいかもだけど、メンタル面では楽だよ笑+29
-1
-
1359. 匿名 2024/01/04(木) 05:22:26
マグニフィセント7の株価指数は4営業日続落。時価総額で 約3700億ドル(約53兆1200億円)が吹き飛んだ。+19
-0
-
1360. 匿名 2024/01/04(木) 05:32:03
おはぎ屋
早速お雑煮からおはぎへ…+40
-1
-
1361. 匿名 2024/01/04(木) 05:53:10
でも新NISAで購入する投資信託、早い人で今日から約定だよね?
円安、米国株安だと年末より安く購入出来るから良かったのでは?
まぁ〜この先の相場がどうなるかは分からないけど
はぁ〜また、戦いの日々が始まるのか
今年はほどほどにしようっと。
でも成長枠は個別株やるし積立枠はまだ未設定+8
-13
-
1362. 匿名 2024/01/04(木) 06:09:58
>>1361
あ!!円安はダメだったわね
まだ正月気分が抜けていないわ
私が割と好きなモーサテ出演者、広木さんの今年の予想
昨年の予想は結構、良い線いってたのよ+13
-3
-
1363. 匿名 2024/01/04(木) 06:19:54
そしてモーサテレギュラー陣による今年の高値&安値予想
とりあえず全員が23年より株高になると予想しています+28
-2
-
1364. 匿名 2024/01/04(木) 06:30:41
よく下落したあとは三日待てというけれど、銘柄の選定や地合いが悪かったりした時は三日どころか一ヶ月以上待っても下げ止まらない時もあるよ
その上で市場の調整まで加わるから不安定なことこの上ない
今まさにそんな銘柄をつかんじゃって握力の強さを試されてるわ
でも懲りてないからまた似たような銘柄に飛び付いちゃうんだろうな+34
-2
-
1365. 匿名 2024/01/04(木) 06:44:57
>>1363
やっぱり前半は安値だよね~。
でも後半は日本が利上げしたら、もっと下がるんじゃない?って思ってるんだけど、違うのかしら…+3
-2
-
1366. 匿名 2024/01/04(木) 06:46:19
>>1309
為替の適正価格なんてプロのトレーダーにもわからないでしょ
迂闊なことを口にしないあたりその人はちゃんとした投資判断ができる方だと思うわ+21
-0
-
1367. 匿名 2024/01/04(木) 06:48:20
「口座区分」に「NISA」の選択肢が追加されていて、おおおっ!てはしゃいでしまった。
余力ないからアレだけど!+10
-2
-
1368. 匿名 2024/01/04(木) 06:52:47
>>1137
私もETF始まったらちょこっと買いしたくて、楽天のポイント運用から参入予定でウォレット?など準備中!+1
-3
-
1369. 匿名 2024/01/04(木) 07:05:54
>>1365
ちなみに昨年年初の予想↓
結果答え合わせ
日経最安値 1月4日 25,661円
日経最高値 11月20日 33,853円
毎回思うけどプロでもこんなもの
素人の私の予想が当たる訳がないわ😅+23
-0
-
1370. 匿名 2024/01/04(木) 07:07:18
今日は単元買いじゃなくてS株かな…新NISA枠。2024は🇺🇸🇯🇵全体的に下げ…もしくは意外に上げ日経4万円という場合も考える
尚、持ち株はグリーンでしょう
成長枠配当金非課税狙い世代…。+6
-2
-
1371. 匿名 2024/01/04(木) 07:12:07
そういえばキリンが一番搾りをインドで製造開始予定みたい
ミャンマーみたいに順調にいってても撤退することもあるし海外展開は難しいけどがんばってほしいわキリン「一番搾り」、年内にもインドで製造へ…国内大手初 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 キリンホールディングス(HD)が、2024年にもインドで主力ビール「一番搾り」の製造に乗り出すことがわかった。国内のビール大手がインドでビールを製造するのは、キリンHDが初めてとなる。都市部の中間層向けを想定し、高価格
+28
-0
-
1372. 匿名 2024/01/04(木) 07:15:36
>>1366
本人は投資したことないらしくて、それなのに話題ふってくるからちょっと意地悪な感情を持ったけど。なるほど、投資判断できる人って見方もできる…のかな+0
-13
-
1373. 匿名 2024/01/04(木) 07:16:08
>>1326
それを知ってるかどうかは分からないけど、一般的にはタイミング投資は難しいとされてるし、長期で見れば年初一括でも誤差の範囲かもしれない
何が正解かは人によっても違うだろうし、例え失敗したとしても、そこから本人が学べればいいんじゃないかな+11
-3
-
1374. 匿名 2024/01/04(木) 07:17:05
私は欲張りな癖にチキンで応援したい銘柄も握っておく事ができないの何でだろうと考えて辿り着いた答えは、やっぱ資金管理。
新ニーサでとりあえず2株ずつ買って、時がくるまで待つわ!今年は日経厳しいと予想してるから無理しない!
今年も皆様爆益できますように!!🔥🐉✨+28
-1
-
1375. 匿名 2024/01/04(木) 07:33:44
>>1371
タカラスタンダードもインド工場って見た
軸足を中国からインドに移すって+8
-1
-
1376. 匿名 2024/01/04(木) 07:43:39
やっぱり靴磨きだったねー。
ナスダック100高値で少し売り抜けたわ。
みんなが投資わっしょいってなってるときほど本当は恐怖を感じてないといけない。+14
-5
-
1377. 匿名 2024/01/04(木) 07:51:32
おはようございます☀︎
出勤してまいりました
今年もよろしくお願いします+14
-0
-
1378. 匿名 2024/01/04(木) 07:54:32
いすゞホルダーだけど、ジェイ・バスは大丈夫かしら…
とりあえず工場に大きな被害はないようだけど+3
-0
-
1379. 匿名 2024/01/04(木) 07:55:51
+23
-0
-
1380. 匿名 2024/01/04(木) 07:59:27
お正月終わったと思ったらもう恵方巻商戦か
息つく暇がないなw+4
-0
-
1381. 匿名 2024/01/04(木) 08:03:08
PBR1倍割れ企業≒中年ヒモ男+1
-1
-
1382. 匿名 2024/01/04(木) 08:03:53
>>1362
広木さん基本ポジティブで上げ上げ予想でワタシも好き
ところで、ヘアスタイルに変化が見られるわ😎+10
-0
-
1383. 匿名 2024/01/04(木) 08:05:02
また戦いの日々が始まるのねー
負け戦だけど😇+22
-1
-
1384. 匿名 2024/01/04(木) 08:08:45
>>1297
FXの人昨日いなかったけど昨日ので退場させられたのかな+5
-2
-
1385. 匿名 2024/01/04(木) 08:10:30
>>1352
かわいいw+7
-0
-
1386. 匿名 2024/01/04(木) 08:11:42
年初一括何百万購入民
息してるかな。
こっからさらに下落かもよ+7
-8
-
1387. 匿名 2024/01/04(木) 08:13:43
五洋建設
利確タイミング迷う
今日から仕事始めで日中張り付いていられない悲しさ+6
-0
-
1388. 匿名 2024/01/04(木) 08:14:47
>>1357
インデックスなら関係ないでしょ
売るのが20年後とかならね+6
-2
-
1389. 匿名 2024/01/04(木) 08:15:39
新年から今年の投資をどうするか悩んだけれど、結局何も決まらず。年末に臨時収入があったので、今日はその分でETFを買おうかな。
+4
-0
-
1390. 匿名 2024/01/04(木) 08:17:17
おはげええ🤮+5
-1
-
1391. 匿名 2024/01/04(木) 08:19:38
節分天井、彼岸底
当たるかなぁ?+4
-0
-
1392. 匿名 2024/01/04(木) 08:20:33
積み立て新NISAのクレジットカード1日発注分でもまだキャンセルできるんだけど年初一括民もまだ発注キャンセル間に合うのかしら。積み立てに変更してたりして🤔+5
-2
-
1393. 匿名 2024/01/04(木) 08:21:29
さあ、損保会社諸君
保有株を売るのだ💃💃💃+6
-0
-
1394. 匿名 2024/01/04(木) 08:21:38
明けましておめでとう
良くて爆益
悪くて塩溶けますように+21
-1
-
1395. 匿名 2024/01/04(木) 08:22:21
>>1382
お?
確かに微妙違ってたわ
分目を変えたスタイルになってるわね
億さま流石だわ
そう、私は検証好きなガル子+18
-0
-
1396. 匿名 2024/01/04(木) 08:24:14
>>1394
強欲でワロタ+8
-0
-
1397. 匿名 2024/01/04(木) 08:25:01
JALどうしよう…+5
-0
-
1398. 匿名 2024/01/04(木) 08:27:14
原油落ちて航空会社はかえって上がるかもしれない+5
-0
-
1399. 匿名 2024/01/04(木) 08:28:26
>>1326
バイデンが勝てば株高
トランプが勝てば荒れる
間違いなく日本は叩かれる+4
-0
-
1400. 匿名 2024/01/04(木) 08:37:45
🚢の気配、信じても良いの...?(>_<)+2
-1
-
1401. 匿名 2024/01/04(木) 08:40:07
>>1378
小松市は大丈夫だよ+6
-1
-
1402. 匿名 2024/01/04(木) 08:41:55
なんか今のところそんなんでもなくない?+10
-0
-
1403. 匿名 2024/01/04(木) 08:42:57
おはようございます😃
新年早々、地震や事故が続いており、波乱の年明けとなりましたね😢 ここ株トピでは被災された方々に思いを寄せつつ、コメントし合えたらいいなと思います。今年の目標は被災地にたくさん寄付が出来るように頑張ります💪
今年もどうぞよろしくお願い致します🐉
2024年も億様方の爆益とご健康と災害の無い平和な生活と大暴落の無い相場をお祈りしております🍀
―― 今日 (木) ――
◆国内経済
★大発会
◆国際経済etc
・中国12月財新コンポジットPMI (10:45)
★中国12月財新サービス 業PMI (10:45)
・ドイツ12月サービス業PMI[確報値] (17:55)
・ユーロ圏12月サービス業PMI[確報値] (18:00)
・ドイツ12月消費者物価指数 (22:00)
★米国12月ADP雇用統計 (22:15)
・米国新規失業保険申請件数 (22:30)
・米国12月サービス業PMI[確報値] (23:45)
・米国週間石油在庫統計 (5日1:00)
【海外決算】
[米]ウォル グリーンブーツアライアンス<WBA>
◆新規上場、市場変更 など
〇ケーヨー < 8168.T> [東証P]:上場廃止
―― 1月 5日 (金) ――
◆国内経済
・12月マネタリーベース (8:50)
・12月消費者態度指数 (14:00)
・12月新車販売 (14:00)
・12月軽自動車販売 (14:00)
・経済3団体共催の新年祝賀パーティー (14:00)
・ファストリ <9983.T> が12月国内ユニクロ売上推移速報を公表 (15:00頃)
・経済3団体の共同記者会見
◆国際経済etc
・ドイツ11月小売売上高 (16:00)
・ユーロ圏12月消費者物価指数 (19:00)
★米国12月雇用統計 (22:30)
★米国12月ISM非製造業景気指数 (6日0:00)
・米国11月製造業新規受注 (6日0:00)
・米国11月耐久財受注[確報値] (6日0:00)
【海外決算】
[米]コンステレーションブランズ<STZ>
―― 1月 6日 (土) ――
◆新規上場、市場変更 など
〇プロルート <8256.T> [東証S]:上場廃止+110
-0
-
1404. 匿名 2024/01/04(木) 08:43:01
円安だからそんなでもない気がする+1
-2
-
1405. 匿名 2024/01/04(木) 08:44:18
しぶさわくんシュールだわ+1
-0
-
1406. 匿名 2024/01/04(木) 08:44:20
>>1360
「貯蓄から投資へ」みたいノリで笑ってしまったわ
そして含み益から塩漬けへ…+4
-0
-
1407. 匿名 2024/01/04(木) 08:44:25
海運ってして株化してるね+1
-1
-
1408. 匿名 2024/01/04(木) 08:47:30
あけおめことよろ+78
-2
-
1409. 匿名 2024/01/04(木) 08:49:52
まあ、昨年は28%も上がったから今年は-14%で平均年率7%になっても文句は言えないわね。+15
-0
-
1410. 匿名 2024/01/04(木) 08:50:21
>>1400
船跳ねそう…!
+3
-1
-
1411. 匿名 2024/01/04(木) 08:50:42
大発会打鐘なしですって
まあそりゃそうよね+21
-0
-
1412. 匿名 2024/01/04(木) 08:51:03
海運気配高すぎィ〜☝️゛+4
-1
-
1413. 匿名 2024/01/04(木) 08:51:35
先物ぉ…+0
-0
-
1414. 匿名 2024/01/04(木) 08:52:06
+15
-0
-
1415. 匿名 2024/01/04(木) 08:53:40
今年もよろしくお願いします。
やっぱり大発会ドキドキします。
今年も頑張るぞー!+4
-0
-
1416. 匿名 2024/01/04(木) 08:53:41
大発会の後ろにいる目がキラキラの謎のキャラクターが気になる😎+2
-1
-
1417. 匿名 2024/01/04(木) 08:53:57
萩原工業は災害銘柄か+5
-0
-
1418. 匿名 2024/01/04(木) 08:54:18
新ニーサ貯蓄から含み損へ。だね。+3
-0
-
1419. 匿名 2024/01/04(木) 08:55:20
気配で言うのもなんだけどむしろいいんだが+4
-0
-
1420. 匿名 2024/01/04(木) 08:55:50
新年早々拙者の予感😇+15
-0
-
1421. 匿名 2024/01/04(木) 08:56:03
>>1418
どゆこと?+1
-0
-
1422. 匿名 2024/01/04(木) 08:56:09
>>1416
自己レス
調べたらしぶさわくんというらしい…
新紙幣になるからかな?+15
-0
-
1423. 匿名 2024/01/04(木) 08:57:18
東京エレクトロンやばそうかな😇+6
-0
-
1424. 匿名 2024/01/04(木) 08:58:10
JALいま私持ってないけど、CAさんの対応とか聞くとむしろ買いたくなるけどね+19
-1
-
1425. 匿名 2024/01/04(木) 08:58:37
>>1357
他のトピでこう言ってたみたいなのもういいって。
+7
-0
-
1426. 匿名 2024/01/04(木) 08:59:10
+3
-0
-
1427. 匿名 2024/01/04(木) 08:59:20
>>1418
まだ新NISA始まってひと月目だよ
せめて5年ぐらい経ってからお話ししましょう。+27
-0
-
1428. 匿名 2024/01/04(木) 08:59:56
建設、重機とかはあがるかな+8
-0
-
1429. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:02
しぶさわ君いいな!+2
-1
-
1430. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:14
>>1426
えー!?
どうしてこうなっちゃったの!?+0
-0
-
1431. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:18
+36
-1
-
1432. 匿名 2024/01/04(木) 09:01:13
NISA勝手に移行するし放っといたら成長枠になってる
一般NISAにしてたからそりゃそうか+9
-0
-
1433. 匿名 2024/01/04(木) 09:01:40
特売りイェイ😎+5
-1
-
1434. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:07
東京エレクトロン寄らない😇+0
-0
-
1435. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:07
半導体が😎+9
-0
-
1436. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:13
長いこと使ってなかったSBI証券
重要なお知らせをチェックしなきゃ使えないらしく
2008年から昨年末までの重要なお知らせのチェックボタンを
ひたすら押してようやく使える。+32
-0
-
1437. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:18
レバが特売りってw+0
-0
-
1438. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:37
>>776
買ったよ!@3250円!+10
-2
-
1439. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:46
寄ってないのたくさんあるからまだ日経下がりそう+4
-0
-
1440. 匿名 2024/01/04(木) 09:02:53
>>1427
新ニーサなんてインデックス買ってて超長期目線の人が多いのに短期で煽るみたいなのなんか嫌だなと思っちゃう+21
-0
-
1441. 匿名 2024/01/04(木) 09:04:34
新年一発目の利確は円谷フィールズ✨
3,000円利確💰
持ち越しといてよかった😊+12
-1
-
1442. 匿名 2024/01/04(木) 09:04:48
楽天証券なかなか注文繋がらなかったな+6
-0
-
1443. 匿名 2024/01/04(木) 09:05:56
年末ずっと含み損だったレバ空売りがプラ転しました😎+3
-0
-
1444. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:01
しぶさわくん最後まで皆を見送ってて健気だったわ
大納会は打鐘できるといいね🔔+7
-0
-
1445. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:01
初詣でおみくじ引いたら相場の欄に下がるが思い切れと書いてあったのよね
思いきり買えってことかな😇
+9
-0
-
1446. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:23
>>1410
🚢特買い+5
-0
-
1447. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:41
船特買いで寄らないな+4
-0
-
1448. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:47
日経ひどいけど持ち株個別は今のところ普通の下げだわ
私の普通は下げ率強めだけどね😎+9
-0
-
1449. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:48
アダストリア下がりすぎよ😭+5
-0
-
1450. 匿名 2024/01/04(木) 09:06:51
半導体相場がストップ売りかね+0
-1
-
1451. 匿名 2024/01/04(木) 09:07:48
グロース株たちが新年早々に気絶だわ+24
-1
-
1452. 匿名 2024/01/04(木) 09:08:00
しぶさわくん初めて知ったけど株トピで人気になるかしら😊笑+5
-0
-
1453. 匿名 2024/01/04(木) 09:08:52
ちょっと日経ちゃん
下げスピード早すぎよ😇+26
-0
-
1454. 匿名 2024/01/04(木) 09:09:25
さすがに朝が底ではないのか
ここからは少しは戻しそうな気がするぞ+18
-1
-
1455. 匿名 2024/01/04(木) 09:09:43
助けて+6
-0
-
1456. 匿名 2024/01/04(木) 09:10:40
日経-700円😎+21
-0
-
1457. 匿名 2024/01/04(木) 09:10:40
船すごいな…
年末郵船一枚買ったけどホールドすべきか迷う+10
-4
-
1458. 匿名 2024/01/04(木) 09:10:48
早速、新年初トレード
ハリマ化成売却で1500円
CTS売却で1300円 利確しました(・∀・)+9
-0
-
1459. 匿名 2024/01/04(木) 09:10:49
WOW
去年の大発会の悪夢再びだ🥶+5
-0
-
1460. 匿名 2024/01/04(木) 09:11:20
うわあ 元旦からの流れそのままじゃん+7
-0
-
1461. 匿名 2024/01/04(木) 09:11:43
>>1449
旧NISAだから配当と優待持ちながら気長に持つわ…
買い物行ったらアダストリア系の店賑わってたから景気良さそうな感じはしたよー+2
-0
-
1462. 匿名 2024/01/04(木) 09:11:45
すべてをわすれて
\ キュキュキュキュキュキュ /
♪ (´•ω•`) ♪
__ ノ(__ )>_
/ ◎ ∵.∵ /∵.∵ ◎ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-->
+13
-0
-
1463. 匿名 2024/01/04(木) 09:12:29
JALはそんなに下がってないですね+7
-0
-
1464. 匿名 2024/01/04(木) 09:12:29
だめだこりゃ〜+23
-1
-
1465. 匿名 2024/01/04(木) 09:12:36
半導体を結構持ってるからヤバいです😭
買い増しだぁ!と思ったら余力10万円!
買えません!+39
-0
-
1466. 匿名 2024/01/04(木) 09:12:47
寄り天かと思ったけど、兄弟船頑張ってる!
長男、弟たちについていくのよ!🚢+10
-1
-
1467. 匿名 2024/01/04(木) 09:12:59
海賊王🚢に+4
-0
-
1468. 匿名 2024/01/04(木) 09:14:00
下げ覚悟してたインペックスだけプラス+20
-0
-
1469. 匿名 2024/01/04(木) 09:14:14
今年もよろしくお願いします
今年の目標プラス100万!+47
-0
-
1470. 匿名 2024/01/04(木) 09:14:31
>>1448
同じく
石油系も下げてない+5
-0
-
1471. 匿名 2024/01/04(木) 09:16:04
に、日経、、、久しぶりの700円下げね。
ま、しかたないか、、+20
-0
-
1472. 匿名 2024/01/04(木) 09:16:12
ここから3ヶ月ぐらいずっと下がり続けるのかな?+9
-3
-
1473. 匿名 2024/01/04(木) 09:16:35
>>1465
半導体買ったわよ😎+18
-0
-
1474. 匿名 2024/01/04(木) 09:16:49
レバちょろっと買いたい気になるが
明日1日置いてまた連休というのがやや不安なんだよねぇ+5
-1
-
1475. 匿名 2024/01/04(木) 09:16:53
今年もよろしくお願いします!
種350万円で去年66万円利確しました!でも評価損益がマイナス40万円なので資産が増えた感じはしません😂
始めから更なるマイナス食らっていますが、今年は80万円利確がんばります✊+28
-2
-
1476. 匿名 2024/01/04(木) 09:17:07
南無三+2
-0
-
1477. 匿名 2024/01/04(木) 09:17:15
今年初利確はインペさんで230円♡+9
-2
-
1478. 匿名 2024/01/04(木) 09:17:17
>>1467
おれはなるー🎤+2
-0
-
1479. 匿名 2024/01/04(木) 09:17:24
>>1465
買ったら下がってくわ…+5
-0
-
1480. 匿名 2024/01/04(木) 09:17:54
商船三井すごい+10
-1
-
1481. 匿名 2024/01/04(木) 09:18:02
おおぉぉお助けを😭+5
-0
-
1482. 匿名 2024/01/04(木) 09:18:16
積み立てちゃんす〜+1
-0
-
1483. 匿名 2024/01/04(木) 09:18:33
グロースと半導体がやられてるけど、
船と石油王なのでヘッジできてるわ…🤖+11
-1
-
1484. 匿名 2024/01/04(木) 09:19:12
>>1451
ジェットコースターすぎるよね。
レーザーとか気絶するわ。+10
-0
-
1485. 匿名 2024/01/04(木) 09:19:20
TOPIXが2%下がると日銀の買いが入るのって、まだ有効?+3
-1
-
1486. 匿名 2024/01/04(木) 09:19:40
去年は120万利確できたので、今年は必ず200万超えの利確をします!!!+13
-8
-
1487. 匿名 2024/01/04(木) 09:19:57
仮設でもプレハブや段ボール関連注目してたけど積水ハウスは上がってるね
段ボールとかのパルプは下がってる+6
-1
-
1488. 匿名 2024/01/04(木) 09:20:23
東エレ入りたいんだけど、余力がない!+7
-0
-
1489. 匿名 2024/01/04(木) 09:20:48
商船三井!!うおお!+10
-1
-
1490. 匿名 2024/01/04(木) 09:20:57
お茶が強い🍵+4
-0
-
1491. 匿名 2024/01/04(木) 09:21:29
応急仮設住宅の東海リースが買われてるのね。
+2
-1
-
1492. 匿名 2024/01/04(木) 09:21:35
クスリのアオキがプラ転してる
震災に負けないで頑張ってほしい
+15
-0
-
1493. 匿名 2024/01/04(木) 09:21:58
>>1451
プライムもなかなかのものよ+1
-0
-
1494. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:14
年末に船買っておけば…
(そろばんパチパチ🧮💰🤩)+9
-0
-
1495. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:20
>>1468
朝起きたらおはきゃに変わってた😭
嬉しい誤算+1
-0
-
1496. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:35
鉄も上がってる+13
-0
-
1497. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:39
とにかく頼みの綱は金融緩和
ニッケイそれ以外はなにもない春です
+0
-0
-
1498. 匿名 2024/01/04(木) 09:22:42
コツコツドカドゴバガズガゴシャンズギュ+0
-0
-
1499. 匿名 2024/01/04(木) 09:23:25
アステラス、カモン!!+8
-0
-
1500. 匿名 2024/01/04(木) 09:23:56
ほんのり戻ってきたな
せめて400円安あたりまでいってほしいが+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する