-
1. 匿名 2023/12/30(土) 16:57:45
風邪を引き昨日から鼻詰まりで寝れません。病院も閉まっている為、風邪の鼻詰まりに効く市販薬教えてほしいです。+39
-1
-
2. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:31
ナザール+57
-3
-
3. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:31
葛根湯!+9
-13
-
4. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:39
鼻うがいは駄目なの?+22
-1
-
5. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:40
薬じゃないけどハナノアで鼻うがいしたらすっきりするよー!+28
-0
-
6. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:56
+24
-1
-
7. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:58
サイナスリンス+16
-0
-
8. 匿名 2023/12/30(土) 16:58:58
あばれはっちゃく+2
-0
-
9. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:00
ヴェポラップはあるといいかも+54
-2
-
10. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:02
>>1
薬剤師さんがいる薬局で、薬剤師さんに相談したほうがいい+47
-2
-
11. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:07
とりあえず点鼻薬と鼻うがい。+7
-0
-
12. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:27
蒸しタオルをレンジでつくって、鼻を覆って、蒸気を鼻からスーハスーハするといい。+27
-0
-
13. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:33
ヴェポラップは鼻通りよくなるよ。+37
-0
-
14. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:44
ヴェポラップ+11
-1
-
15. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:05
>>1
口に少し水含ませると鼻づまり楽になるよ
ずっと水入れてないといけないのが難点だけど+3
-0
-
16. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:08
脇にペットボトルを挟むといいと聞いた事あるよ+10
-3
-
17. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:10
ベンザブロックの鼻用のやつ+11
-0
-
18. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:17
夜寝る時は切った玉ねぎを枕元ってガルでみた!+1
-0
-
19. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:24
ワキにテニスボールか500のペットボトル挟めると鼻通りよくなるよ。
薬は点鼻薬が1番きく。+18
-2
-
20. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:49
>>3
葛根湯は風邪をひきそうだな&風邪ひいたかも?な初期の段階で摂るのが効果的。+24
-0
-
21. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:51
洗面器に熱いお湯はってハッカ油1滴垂らしてバスタオルかぶって目を閉じてスーハーするだけでもずいぶん楽になると思う
刺激が強いから絶対に1滴以上入れないで、目も開けないでね
少し弱めのだとティーツリー精油もオススメ
おだいじに+7
-1
-
22. 匿名 2023/12/30(土) 17:01:00
置き玉ねぎやってみー?+7
-0
-
23. 匿名 2023/12/30(土) 17:01:22
コンタックのなんちゃらってこないだ薬剤師さんが言ってた気がする
間違いかも?+1
-1
-
24. 匿名 2023/12/30(土) 17:01:41
私はこれめっちゃ効いた
夜飲んで翌朝にはもう鼻通った+36
-0
-
25. 匿名 2023/12/30(土) 17:02:08
>>4
鼻詰まりの時は鼻うがいできないよ。
したら、耳の方に行ってしまう。+35
-0
-
26. 匿名 2023/12/30(土) 17:02:28
鼻くそってか鼻カスみたいなのが鼻の穴の周りに出るの嫌じゃない?+1
-1
-
27. 匿名 2023/12/30(土) 17:03:18
鼻詰まりが酷い時の鼻うがいは耳に入りやすいから気をつけてね
副鼻腔炎や蓄膿で抗生剤無しは厳しいから年明け早めに病院いけるといいね+25
-0
-
28. 匿名 2023/12/30(土) 17:03:19
鼻水にはヒスタミンだよ。抗アレルギー薬。風邪の鼻水も止まる。でも乾燥するから水分補給しっかりしてね。+11
-0
-
29. 匿名 2023/12/30(土) 17:03:49
>>1
風呂かシャワー。湯気で鼻詰まりが治るよ。+9
-3
-
30. 匿名 2023/12/30(土) 17:04:07
>>3
鼻詰まりとは関係ないかもしれないけど、
風邪の初期段階だと葛根湯いいですよね。+4
-0
-
31. 匿名 2023/12/30(土) 17:04:23
>>9
鼻の下に塗ったらスースーして良いよね+24
-1
-
32. 匿名 2023/12/30(土) 17:05:10
漢方だけど、葛根湯か麻黄湯+1
-2
-
33. 匿名 2023/12/30(土) 17:05:27
ヴェポラップか、なければメントール入りのなにかを鼻の下に少し塗ってみる
(メンタムとかウナとか・・でも自己責任で)
そして鼻づまりと反対側のほうを下にして横向きに寝る
例えば、右が詰まっていたら左を下にして体を横向きにして寝てみる
両方ひどい時はやや軽い方、同じくらいなら横になりやすいほうでOK
試してみて!+9
-0
-
34. 匿名 2023/12/30(土) 17:05:55
>>1
普通のストナ買ってきて
処方薬と同じ成分が入ってる+4
-0
-
35. 匿名 2023/12/30(土) 17:06:43
飲み薬より、鼻につっこんでシュッてするやつが効く気がする
点鼻スプレーっていうの+4
-1
-
36. 匿名 2023/12/30(土) 17:07:23
>>3
私はなんでも葛根湯。
ちょっと肩こり、だるい→血行良くなって治る。風邪ももちろん葛根湯よ。+0
-1
-
37. 匿名 2023/12/30(土) 17:07:26
点鼻薬シュッてやると一発で開通しない?
でもすごい刺激なのか、その後味覚がなくなる。+7
-1
-
38. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:52
私は鼻に熱がこもっていたら、保冷剤で冷やしています!
アドレナリン鼻の収縮しろ!+2
-0
-
39. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:39
>>33
そうそう
反対側の脇の下にタオル挟むと若干通りが良くなるよね
両方詰まってる時でもほんのり良くなる
>>1
あと詰まってるからって無理に鼻かんだり、こよりでクシャミ誘発するような圧のかけかたすると悪化するからやっちゃダメだよ+3
-1
-
40. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:45
>>1
ポットにお湯と洗面器、あとハンドタオル持ってきて
暖かい湯気出るタオルを鼻に当ててすーはーしてごらんよ
億劫でなければレンチンしたほうが楽だけどね+1
-0
-
41. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:30
ネギ鼻に入れる+0
-0
-
42. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:06
>>1+17
-0
-
43. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:50
>>1
もう書いてる人いるけど点鼻薬が即効性あるからいいでしょうね
がっつりスプレーしなくても大丈夫
ちょっとだけスプレーして、片方ずつ鼻から吸い込む感じで使うのがおすすめ(ただでさえ空気の通り道が狭くなってるので 充分に薬剤が行き渡ります)
+6
-0
-
44. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:49
>>9
だね
ユーカリの成分が鼻や喉の呼吸器系にすごく良い
ヴェポラップなかったらユーカリのエッセンシャルオイルとかでも良いよ+15
-0
-
45. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:13
クニヒロ鼻炎薬、のど乾くけど+2
-0
-
46. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:13
>>1
もう17時すぎてるよ。30日だし早く閉まるお店も多そうだから、とにかく買いに行った方が良いと思う+8
-1
-
47. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:24
今の風邪、鼻やられて治らなくない?先週風邪ひいて医者にもかかったけど、鼻声と鼻づまり未だに治らない。+24
-0
-
48. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:38
>>24
ベンザブロックよりこっちの方が鼻水鼻詰まりには効果大
ベンザブロックの方が有名だからみんなベンザブロックを買っていくけど+15
-0
-
49. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:14
>>6
重めの鼻風邪ひいてこれ買ったけどそんなに効かなかったよ😢+4
-1
-
50. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:36
>>6
EXプレミアム派だけどこれもマジで効く+1
-1
-
51. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:39
>>47
うちも家族全員鼻やられてて全然治らない。頭ボーッとするしティッシュのゴミだらけ。初出勤までには治したい!+12
-0
-
52. 匿名 2023/12/30(土) 17:30:28
>>1
薬ももちろんだけど、詰まってる側の脇に拳やペットボトルを挟んでしばらく締めた後に解放するとしばらく鼻の詰まりが緩和されるよ。(両方詰まってるときは左右順番にやる)世界一受けたい授業www.ntv.co.jp世界一受けたい授業今回のホニャララ授業復習コーナー問題ペットボトルを使った鼻づまりの解消法とは?正解は、詰まっている鼻の穴の、逆側の脇にペットボトルを挟むです。脇の下に圧を感じるセンサーがあるので、ペットボトルを脇でギュっと握ると鼻の中の血管を収...
+1
-0
-
53. 匿名 2023/12/30(土) 17:33:42
葛根湯加川芎辛夷
私は一包で一発で治ったよ
風邪真っ只中は解熱剤や抗生剤のが良いけど、長引いた風邪には漢方の方が効くと思う+8
-0
-
54. 匿名 2023/12/30(土) 17:38:35
鼻詰まりがひどい時は寝てる間に耳の方に行くのか起きたらしばらく耳が聞こえにくい
顔に塗っていいのかわからないけどヴェポラップの匂いは詰まってても感じる
ビタミンCがヒスタミンを壊すらしいのでアレルギー性の鼻炎の時はサプリを飲んでる+1
-0
-
55. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:37
>>1
応急措置だけど湯気で鼻通るようになるから、魔法瓶の水筒にお湯入れて蒸気を浴びたりしてると息は一時的に楽になるよ。+0
-0
-
56. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:52
>>47
私は喉やられた!熱は出なかったけど、空咳が続いて苦しい…。+4
-0
-
57. 匿名 2023/12/30(土) 17:40:34 ID:oQlPeSt59V
洗面器に熱めのお湯入れて蒸気で鼻呼吸してみるとか通りが良くなるかも+0
-0
-
58. 匿名 2023/12/30(土) 17:41:53
>>24
うちもこれ+4
-0
-
59. 匿名 2023/12/30(土) 17:45:11
>>31
ほんとは良くないらしいけどそれが効くよね
+1
-0
-
60. 匿名 2023/12/30(土) 17:50:12
>>2
これ絶対使っちゃダメって耳鼻科2軒に言われたよ。麻薬と同じだって。
私もそれまで使ってたけど、やめた。+8
-9
-
61. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:27
>>60
思想強…+7
-7
-
62. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:45
番茶、ほうじ茶、緑茶、紅茶などのカテキン含んでる飲み物がいいよ!
高温で抽出した方が効果的だよ。+4
-0
-
63. 匿名 2023/12/30(土) 17:55:12
主です。みなさんありがとうございます。
25日の晩から喉が劇的に痛くなり、28日の夕方から高熱、この時点で鼻は全く詰まってなく、鼻水も出ていませんでした。薬はトラネキサム酸とムコダインを処方されました。熱が下がったとたん、鼻がダラダラ、鼻づまりがずっと続いています。+15
-0
-
64. 匿名 2023/12/30(土) 17:57:02
ごめん、横だけどここ何日か私含め子供もみんな鼻水とかのアレルギー症状出てるんだけどそんな方居ませんか?
家が汚いだけかな+6
-0
-
65. 匿名 2023/12/30(土) 18:03:07
>>5
ハナノア買おうと思ったら、話題の今田の写真デカデカで萎えた+1
-0
-
66. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:16
>>64
関西だけど昨日から猛烈に鼻水出てきて、とうとう声も枯れて副鼻腔炎みたいに風邪っぽくなってきた
昨日からティッシュ一箱以上消費してる+8
-0
-
67. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:36
小青竜湯 漢方よ+4
-0
-
68. 匿名 2023/12/30(土) 18:05:34
>>47
私も
せっかく年末年始の長期休暇なのにつらい+4
-0
-
69. 匿名 2023/12/30(土) 18:15:08
薬じゃないけど、野菜庫に大葉があったらそのまま2枚くらい食べてみて。私は効きました。+1
-0
-
70. 匿名 2023/12/30(土) 18:16:09
>>24
昨日朝に鼻水だらだらになって、仕事帰りに薬屋寄っていろいろと見たけど、ストナにした。
今朝には鼻水だらだらはかなり収まった。
+4
-0
-
71. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:10
花粉の薬飲むと鼻水が止まるには止まるけど、口渇と眠気で気持ち悪くなる+2
-0
-
72. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:59
>>60
どうしても眠れないほどの鼻づまりには応急的に使ってます。+14
-0
-
73. 匿名 2023/12/30(土) 18:35:56
>>1
まずは局所血管収縮系の点鼻薬
耳鼻科に勤めてた時はコールタイジン一択だった。今はドラストにも売ってます。
飲み薬は第一世代の抗ヒスタミン。眠くなるやつ。飲む。第二世代より安いしよく効く。+3
-0
-
74. 匿名 2023/12/30(土) 18:38:15
どうしても苦しい時は、点鼻薬使うのありだと思う
でもそれで苦しいからって気軽に使っちゃうと
逆に鼻詰まるようになるから気をつけてね
私はそれで鼻詰まるようなったよ、でも点鼻薬断ちすると治るけどね
あとは風邪用ではないけど、
クニヒロの鼻炎薬は個人的には効果あったよ+1
-1
-
75. 匿名 2023/12/30(土) 18:41:16
>>10
普段薬剤師なんかいらんって言ってる人も
ピンチになったら薬剤師を頼ってくれるのかな。+1
-0
-
76. 匿名 2023/12/30(土) 18:44:37
点鼻薬はどう?
即効性があるけど長期使用しない方がいいやつと、即効性はないけど徐々に治していくタイプがあるから、ドラッグストアで聞いて買おう!+2
-0
-
77. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:38
>>60
えーっそうなの?
私はアレルギー専門医に、家にナザールがあると伝えると、苦しい時はそれ使っていいよって言われたよ。+10
-0
-
78. 匿名 2023/12/30(土) 18:47:39
>>60
眠れないくらいの鼻詰まりなら
ナザールで良いでしょ+5
-0
-
79. 匿名 2023/12/30(土) 18:48:38
>>1
手元にハッカ油あればマスクに垂らしてつけて寝るのおすすめ
あればエッセンシャルオイルのラベンダーとかでも楽になる+1
-0
-
80. 匿名 2023/12/30(土) 18:50:43
>>66
一昨日と昨日、何か飛んでたのか山の方が白くなってたよ。私も鼻詰まって苦しいし目も痒い。+0
-0
-
81. 匿名 2023/12/30(土) 18:53:24
>>1
私も風邪ひいたみたいで
鼻水止まらなかったけど
葛根湯とビタミンC1日3回飲んでたら
2日で治った。+1
-0
-
82. 匿名 2023/12/30(土) 18:56:10
>>75
頼らないよ。
PM6:00くらいには帰って居ないじゃん。+0
-0
-
83. 匿名 2023/12/30(土) 19:10:53
>>60
使いすぎは良くないかもだけど、苦しい時は使っても良いと思う+7
-0
-
84. 匿名 2023/12/30(土) 19:13:57
足の裏にヴェポラッブぬる+0
-0
-
85. 匿名 2023/12/30(土) 19:18:29
>>1
私はアネトンが一番効く。鼻が詰まって寝れないのきついよね。お大事に。+1
-0
-
86. 匿名 2023/12/30(土) 19:20:23
>>1
病院休みなの恐怖だよね。+2
-0
-
87. 匿名 2023/12/30(土) 19:27:56
>>28
アレルギーのヒスタミン服用してるけど、今風邪の鼻水が全然止まらない
アレルギーはアレルギーにしか効かないと思う+1
-1
-
88. 匿名 2023/12/30(土) 19:32:07
飴だけど
ホールズのハイパーミントはいかがてしょう
それかノーズミント+0
-0
-
89. 匿名 2023/12/30(土) 19:58:15
>>86
私、副鼻腔炎持ちで
毎日アレルギーの薬飲んでるけど
急に悪化するときがあって
鼻水止まらなくなって
抗生物質もらわないと治らない。
市販はないから困る。+1
-0
-
90. 匿名 2023/12/30(土) 20:00:33
サンドラッグの鼻炎薬。+0
-0
-
91. 匿名 2023/12/30(土) 20:09:54
>>24
同じく、先日ヤバそうだなと思って色々薬見てコレ選んだら本当に効いた。1日3回飲まなくても全然良いくらい。でも喉がめちゃくちゃ渇く。+11
-1
-
92. 匿名 2023/12/30(土) 20:55:18
葛根湯加川芎辛夷
っていう漢方
ただの葛根湯とはちがって鼻詰まり、鼻炎に効果あるやつ
わたしはすごく聞いた!
鼻通るし、鼻水の粘度をさらさらにしてくれるのか
つーって鼻水がつたってくるくらいになる笑+3
-0
-
93. 匿名 2023/12/30(土) 21:21:54
>>1
風邪の時に効くかわからないけど鼻詰まりはクロールみたいに肩を回すと改善することがある。
お大事に
+1
-0
-
94. 匿名 2023/12/30(土) 21:25:52
>>24
もう20年ぐらい鼻水にはこれ一択
鼻詰まりも無く鼻水止まるし最高(でも喉は乾く)+4
-0
-
95. 匿名 2023/12/30(土) 21:52:37
私かって詰まってるよ。+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/30(土) 22:14:45
>>1
息を吐ききった状態で可能な限り息を止めると鼻づまり改善するよ
脳が酸欠と判断して粘膜の充血を解除しようと信号を出すんだって
お手軽なので試してみてー+0
-0
-
97. 匿名 2023/12/30(土) 22:30:48
>>6
私はコレめっちゃ効きました!
薬剤師さんにお薦めされて買いましたー+0
-0
-
98. 匿名 2023/12/30(土) 22:36:16
パブロン鼻炎カプセルに長年お世話になってます。
ただ仕事中はオススメしない。
睡眠薬かってぐらい強烈な眠気が来るので、夜鼻づまりで寝れない人にはオススメ。+3
-0
-
99. 匿名 2023/12/30(土) 22:45:47
点鼻薬+0
-0
-
100. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:56
ショウセイリュウトウって言う漢方+1
-0
-
101. 匿名 2023/12/30(土) 23:17:07
鼻詰まりの時は、鼻つまんで息止めたまま首を上下に10回ぐらい大きく上げ下げすると(下向いて、上向いての繰り返し)鼻通り良くなる。またしばらくするとつまるんだけど。+0
-0
-
102. 匿名 2023/12/31(日) 00:10:18
>>60
麻薬って…+0
-0
-
103. 匿名 2023/12/31(日) 05:09:33
>>66
黄砂飛んでるらしいよ+2
-1
-
104. 匿名 2023/12/31(日) 06:36:22
鼻うがい良いよ
予防にもなる+0
-0
-
105. 匿名 2023/12/31(日) 06:37:42
のどぬーる濡れマスク!
寝るときこれつけてると湿度が上がって鼻水止まることがある+0
-0
-
106. 匿名 2023/12/31(日) 07:21:31
>>25
そもそも鼻が詰まってるから水を吸えない+0
-0
-
107. 匿名 2023/12/31(日) 14:35:28
風邪が鼻にくると涙目で
寝込んで
大変なことになるので
鼻水少しでもでるときは
サトウのストナリニ小児用のみます
小児用なので
難病のある私でものめる
+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/31(日) 17:13:52
コンタックが効くけどすごく喉か渇く+0
-0
-
109. 匿名 2024/01/01(月) 09:14:53
>>82
当たり前じゃん
勤務終わったら帰るよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する