ガールズちゃんねる

自分は歌が上手いと思いますか?

154コメント2023/12/30(土) 23:07

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 16:34:39 

    自分で歌が上手いのかよくわかりません。
    歌が上手いと思っている人いますか?
    自分は歌が上手いと思いますか?

    +24

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 16:35:21 

    はいもちろん

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 16:35:27 

    普通かなと思ってたんたけど、カラオケのアプリで聞いたら下手すぎてびっくりした。

    +56

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 16:35:45 

    下手でびっくりします。

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:02 

    思ったことない
    周りが歌上手い人ばかりだから
    自分は下手だと思ってる

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:03 

    思います。

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:04 

    音痴で〜す

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:08 

    歌うことは難しいことじゃない

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:13 

    音楽聴く時メロディ重視の人は歌が上手いのかな?
    でも私は自信がない

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:14 

    70点前後だと思います

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:16 

    そこそこ。自主練でボイトレやカラオケ練習もしてきた。

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:19 

    音楽の歌のテストが良かった。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:28 

    >>1
    トピ画かわいい💓

    +28

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:32 

    デブってなんで歌上手いの?

    +8

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:43 

    録音して、聞いてみるといい。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:52 

    下手です
    男性の歌(低音)ならまだ大丈夫
    高音はひっくり返ったり滑舌も悪いので聴き手は不快だと思う
    なのでヒトカラしかしない

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 16:36:54 

    強烈音痴だよ!
    私より下手な人そうそういないはず。

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:00 

    自分でも惚れぼれする

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:33 

    超絶下手くそです。
    私が歌うと幼い娘がポカンとします。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:35 

    音痴じゃないんだけど声がでない

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:45 

    カラオケで95点以上取れたら上手いと言っていいんじゃないかなー

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 16:37:48 

    イケナイ太陽ナーナーナー

    で89点取ったことある

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:00 

    >>3
    自分の声だったからだよ
    普通の会話でも自分の声って気持ち悪いもん

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:27 

    音楽の歌のテストで
    学年で1番だと言われ続けました

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:29 

    音程は外さない。
    でも聴き惚れるほどの良い声は出ない。
    つまり、普通。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:37 

    鼻歌なら自信ある

    カラオケだと下手すぎてつらい。
    大きな声が出ないの。 

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:44 

    カラオケの採点で、みんなの平均より上取ったことない。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:50 

    採点ゲームだと90点前後は出せるけど、良い声してるとは思えない

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:58 

    楽しげりゃ何でも良いのよ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 16:39:02 

    コナンくん並です

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 16:39:17 

    下手くそすぎてカラオケの採点機能は公開処刑だと思っている

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 16:39:27 

    バンドで歌ってって言われたから上手いんだとおもってたら、面白いから歌わせたと言われた…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 16:39:32 

    カラオケでいつも90~98点出る
    周囲にも歌が上手いから~と言われるよ
    音楽の才能は遺伝9割なんだってね
    コロナ禍で最近歌ってない
    早くコロナ禍終わらないかなあ

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 16:40:02 

    下手ではないけど、曲によってバラつきがある。
    歌い方統一したい。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 16:41:05 

    思ってます

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 16:41:12 

    年々、音痴になってる

    音楽の授業大好きだったのに、高校卒業して歌わなくなったら、高温すごく外れちゃうようになって自分でも驚いた❗

    歌もやっぱ歌わないと、下手になるよね

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 16:42:13 

    そこそこかな? (いや~私ってうまいな〜ってほどでもなく、まぁ60点くらいかな?)と思ってたら、音痴と言われたことが2回くらい(2人、旦那と元カレから笑) あるから音痴なのかも。イヤ、音痴なんだね。 というか声質が悪すぎて話にならない気もする。 トーン高めの男性の歌(例えばスピッツみたいな?)だとわりとましかも。

    長年楽器はやってるものだけど、音感のあるなし と、音痴かどうか(歌のうまさ)は別物ですね笑

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 16:42:53 

    DAMの精密のやつでひどい点数を連発してたからそんなに上手くないんだとおも

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 16:43:27 

    素人歌番組のオーディション受かったから上手いと思ってます!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 16:43:56 

    すごい音痴

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 16:44:18 

    男性曲(ミセスとか高い人は無理)は90点以上で安定してるけど、女性曲は70~80点前半しかいかない。アラフォーになったらびっくりするくらい高音が出なくなってしまった。もう聞き専でいいやと思ってカラオケ行ってる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 16:44:44 

    >>14
    体内に共鳴してる とか?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 16:45:50 

    >>9
    メロディ重視だけど、歌は下手です
    音域が狭すぎるし、フラフラと不安定な音程になる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 16:47:24 

    うまいと思う。
    高校生のころ、採点で95点以上だすとポテトの引換券くれてたんだけど、出しすぎて店員に1回までにしてくださいって言われたw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 16:47:40 

    どちらにしても好きです!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 16:47:59 

    再転のやつで、80点台、たまに90越えるよ。
    でも、これ、音程をはずしてないだけで、
    うまい(感情のせるとか。)ではないと思う。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 16:48:53 

    下手じゃないけど鼻にかかった声なので歌唱向きの声じゃないなと思う..

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:03 

    下手です。
    音程は外さないけど高い声が出ないし肺活量もあんまり無い。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:44 

    カラオケをそこそこ楽しめる程度かなぁ、友人なら聞かせられるけど他人様には聞かせられない。
    歌を生業にしてる人(プロのコーラスやらボイトレの講師やらしてる)の生歌聞いた事あるんだけど、もう桁違いだった。あれは努力でなれる領域じゃないわ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:53 

    男と女ってどっちの方が上手い人多い?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 16:51:29 

    毎日聞き込むとかしないと音程もそうだけどリズムがとれない
    聞き込んでる曲でもふつうなかんじ
    点数だと80点台はいくけど上手いわけではない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 16:52:03 

    歌わなくなると声も出にくくなるし、下手になっちゃう
    今は合唱部に入ってて、定期的に歌ってるから前より上手くなったと思う
    筋トレみたいなもの

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 16:52:10 

    恥ずかしながら自分では上手いほうだと自負してて、ポケカラ始めたけどもっともっと上手い人は山ほどいて身の程を知らされて辛かったな、、

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 16:52:14 

    うん
    歌えない曲ない
    歌声が骨伝導するから喉痛めずに大きい声出る
    ただしドブスババア
    宝の持ち腐れ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 16:53:07 

    >>42
    横、じわるw

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 16:53:22 

    >>14
    肺活量が多いとか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 16:53:28 

    >>1
    かわいそうにさんの歌好きだよ笑

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 16:56:15 

    中の上ぐらいだと思う。
    音感とリズム感はそこそこあるけど
    声が安定してないし表現力が不足してる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 16:56:33 

    下手だと分かるだけの音感を持っているのが不幸...

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 16:57:55 

    中の下

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:05 

    上手いと思う!!
    何故なら何回か精密採点で100点出してるからww

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:27 

    一応だいたいは歌えるけど歌い方のクセが強いから採点とかだと音程ブレてて高得点にはならない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 17:00:13 

    うまいと思ってる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 17:01:06 

    うまいと思っていたしそこそこチヤホヤされたけど、モノマネ的な上手さで個性がないと言われて上手くないんだと悟った

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:18 

    採点では90〜95点
    80点台は毎回ないが、上手いかどうかわからない。
    高音の歌は点数取れる。
    でもAdoさんの歌は歌えないし、YOASOBIもちゃんと歌えないから上手いとは到底言えない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 17:03:08 

    自分の歌声を人に聴かせるなんて無理。聴かせる意味もわからない。でも歌うのは好き。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 17:04:12 

    >>66
    追記
    なので上手くないと思ってる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 17:06:50 

    まあまあ上手いし何より声がめちゃくちゃ可愛い セクシー 恥ずかしいくらい 顔とのギャップが…
    人の歌聴きたくないから1人カラオケで悦に入ってる

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 17:09:02 

    >>14
    デブだけど下手で音痴ってよく言われる
    ただ、声が大きいから上手く聞こえるだけかも

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 17:11:12 

    音痴じゃないけど下手。
    カラオケは80点台後半。
    声量がなくて強弱がガタガタ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 17:13:57 

    音は外さないと思うが上手くはない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 17:15:24 

    リズムにのるの下手でずんの飯尾さんみたいに自分で変なアレンジして歌ってしまう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 17:15:43 

    カーチャンと歌う時は下手
    他は普通かな

    でもだって!!
    バカじゃないだけマシだね
    唄上手いより勉強や仕事できた方が
    稼げるよーだー

    全身精査、結果もレントゲンもペット検査結果も
    癌じゃなーい
    オリジナルでも調べたよ
    残念だったね!

    因みに旦那さんは唄もクソ上手いけどね

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 17:17:04 

    高校のときに卒業クラス文集みたいな本を作ったんだけど、その色々ランキングで「歌が上手いひと」で1位にはなっていた。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 17:18:09 

    上手いってよく言われる。
    ビブラートとかしゃくり?とかなぜか勝手に出来る。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 17:18:45 

    上手い方なのかな
    歌い慣れた歌はどこで抑揚つけたら良いかとかは分かる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 17:19:02 

    音程は外れてないけど、決して上手くない。一番恥ずかしいやつ。
    反応に困るやつ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 17:20:15 

    >>66
    ボイトレ通ってて、そこの教室の飲み会みたいなの参加したけど、皆他人に聞かせるのは苦手だけど歌が好きで上手くなりたいって人が多かったよ
    皆自分の事上手いって思って無いけど、実際は上手い人ばっかり

    だから66さんも多分歌が上手い気がする

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 17:20:16 

    鼻歌で歌うとうまいのにマイク持つと、あれ?ってなるw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 17:21:03 

    鼻歌ですら音痴ですw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 17:22:42 

    音痴ではないけれど上手いというほどではないと思う
    要は中途半端

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 17:24:14 

    >>21
    aikoのカブトムシで95出したことあるけど、YOASOBIの夜に駆ける歌ったら83だったわ…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 17:26:18 

    >>1
    うまいと思ってる。
    SCでやってた、90点以上出したら商品券あげるカラオケ大会に参加して商品券貰ったから。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 17:28:56 

    >>1
    子供の頃音楽はずっと5だったので上手いと思います
    今は歌わないけど

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 17:30:14 

    上手い方だと思ってます。友達や職場の人とカラオケ行って全力で歌ってないけど上手いって言われます。親戚ほとんど上手いから遺伝的なものもあるのかな?唄ぐらいしか自信持てるものないなぁ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 17:31:10 

    歌い方をモノマネしながらだと上手い(音程通り)けど地声だとちょっと低い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 17:31:34 

    歌って一曲を集中して頑張って練習すれば誰でも上手いレベルにはなるんだよね
    複数の歌を歌わせても上手いとか
    歌える曲が幅広いとか
    感情を乗せて来るとか
    音域が広いとか
    訓練の成果もあるから一概には言えないけど覚えが早いなら上手いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 17:33:22 

    素人のカラオケレベルとしては普通だと思う

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 17:36:05 

    笑うくらい音痴

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 17:36:16 

    かなり音痴

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:46 

    バラードよりアップテンポの曲の方が得意って人いるのかな?
    私は短い間に沢山音を切り替えるのが苦手で、同じ音を長く伸ばしておけばいいバラードの方が楽に思えちゃう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 17:39:55 

    うまいよ。プライド持ってる。子供の頃からレッスン受けてきたしボイストレーナーやってるから。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 17:40:04 

    >>21
    だいたいなんでも95〜98点出るけど、うっせえわだけ90を超えたことない。30回はチャレンジしてる。私にはこれが一番難しい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 17:43:21 

    アプリで録音して聴いてみたら、音程は合ってる。でも声が悪い。
    歌が上手い人って、声も聴き心地がいいよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 17:44:50 


    カラオケの採点で90点以下を出したことないからまあまあ上手いと勝手に思ってる。

    でも一緒にカラオケいってくれる人がいなくて滅多に行けない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 17:46:40 

    思う!
    めっちゃ思う!

    それなのに友達の動画とかとってるの聞くと、ほんとゴミみたいな声してんのなんでなん...

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 17:47:02 

    と思ってたけどカラオケのAI採点したら91点しかとれなかった。自信ある曲だったのに。
    AIによるアドバイスも的確でがっかりしたよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 17:48:31 

    本当に上手い人の歌を聞くと
    そーでもない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:22 

    下手すぎてカラオケで歌ってると恥ずかしくなってくるレベル

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:09 

    年を重ねるごとに下手になってるよ
    というか歌う機会が少なくなったから下手になったのかも
    学生時代は音楽の授業、カラオケ、演劇部で発声したり歌ったりしてたからまだましだった
    歌手ってやっぱりすごいよね 年重ねても声が変わらないようにトレーニングをしているのかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:13 

    結構上手いって言われる
    友達と2人でハモってる
    自分は歌が上手いと思いますか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:40 

    子供の頃から
    「アルトパート、ガル子と一緒だと歌いやすい!」って言われたよ。
    耳が良い方で音程を合わせるのが得意だからだと思う。
    うまいというかピッチが正確なのかな

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:50 

    高い声は苦手だけど、上手い方だと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 18:05:48 

    曲による
    モノマネになっちゃうの直したい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 18:07:05 

    めっちゃ下手!でもカラオケ大好き!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 18:11:57 

    平均的。だけど異常に歌うのが好きで
    車でもお風呂でも家事をしてる時も常に歌ってるw

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 18:20:30 

    子供〜20代まではずっと上手って言われてきました。
    30代になって歌を披露する機会も減りましたし、上手とも言われなくなりました。
    自分でも下手になってきたと感じます。
    声も年をとりますね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 18:21:22 

    カラオケアプリでドュエット曲歌うと私が上手すぎて相手に申し訳なくなる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:48 

    上手いねって褒めてもらえるし、採点で95前後は出せるから上手いと思ってるw
    あと話してるだけなのに「歌上手そうな声してるね」って何回か言われたこともある

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:41 

    >>14
    体格と歌の「うまさ」は全く関係ない
    声の響きは多少関係するかもしれないけどそれも正しい発声ができている前提だし

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:52 

    >>1カラオケ限定なら上手いかも。昔97点〜100点出したらそれぞれフード無料とかルーム料金無料とかなる店でしょっちゅう出してた。あと中学の時ヒット曲をクラスみんなの前で歌うって授業で1位になったりとか。合唱みたいな歌はあんまりかな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 18:46:27 

    音痴

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 18:48:36 

    >>20
    分かる。
    楽器もやってたし自分で音は分かってるんだけど、声帯がクソすぎて外すし声量がない
    音感すらない音痴と一緒にされたくないけど、他人から見たら同じようで悲しい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 18:49:44 

    >>14
    肥満の歌手はオペラ歌手のイメージなんだろうけど、今は普通体型の人が多いそうよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 18:53:37 

    うん!NHKのど自慢で鐘を鳴らすの余裕さ~😍

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 18:56:10 

    歌唱王の予選でいいところに行けるレベルで上手いと思ってる(オーディション受けたことはない)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:44 

    まあ…下手ではないと思う。昔合唱部にいたしバンドでボーカルもしてたくらい歌うのは好きでそこそこ上手いと思っていたが、ひょんなことから自分の歌を録音して聴いてみたら…あまりの下手さ加減に本気で死にたくなった…こんな体たらくでバンドのボーカルやってたんか?!って。でもそこから拷問だったけど歌って録音して聴いて悪いところ直して…とやってたらだいぶマシにはなった。またバンドで人前で歌いたいけどもう機会がないからカラオケクィーンよ…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 19:07:54 

    安定性ないし本当に上手いわけではないけど上手く歌ってるつもり。でも声が本当に嫌いで他の人の声を借りたらもっと上手く聞こえるだろうなと思ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 19:08:24 

    >>78
    そんなことはないです。下手かどうかもわからないけど。ボイトレなんかする気もないくらい自己満足の世界だよ。笑

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:21 

    思います。
    褒めてもらえる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:57 

    上手くは無いけど、音域は広い。
    男性パート、女性パートのデュエット系は両方行ける。

    けど、滑舌が悪いのでラップ系は苦手だよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 19:44:32 

    下手というか全然歌えない。
    なんか音程が外れるとかじゃなくて、(音程自体はそんなに外れてなくて一定の音域なら歌える)高音が全く出ないし歌ってると過呼吸みたいになったり息苦しくなったりするし喉も痛くなる。
    歌い方が違うんだろうけど分からない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:25 

    練習せずにロビンソンを歌い満点が出て家族に驚かれたから上手いのかも知れない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 19:47:02 

    >>1
    カラオケで毎回90点台なので、普通よりかマシだと思ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:19 

    思いません
    カラオケの採点はリズムだけパーフェクトの女

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:21 

    >>21
    だいたい94点
    95点は出たことない!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 20:02:03 

    下手すぎて、思うように歌えなくていらいらします。
    それに、下手すぎて涙流して笑われた事あるw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 20:11:50 

    棒読みみたいで下手なんだけど音程は正確なのでカラオケでわりと高得点

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 20:22:02 

    私は音痴なのよね~。
    しかも外してるのが分からないタイプの音痴。
    でも、めちゃくちゃ聞いて練習すれば一定のクオリティは保てる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:33 

    上手い方だけど、自分的には中の上か、上の下レベルかな。
    採点は85〜95の間くらい。
    バラードより早口の曲が好きで得意。
    先日、Adoの唱で92点出て1800人中20位くらいで嬉しかったですw
    アラフィフです。
    自分は歌が上手いと思いますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 20:42:37 

    声はいいのに音痴なんですわ。
    ちょっと低めだけど通る声だから演歌とか歌ったらすごくいいと言われる。
    音痴だけど。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:27 

    うまいと思ってる!
    でも重厚感のある歌い方はできない
    声が高く昔の小室系やボカロ系には合うし音程リズムは正確なので点数も出る
    ただ、年配の人に味気ないみたいに言われるので本当のうまさはないのだろう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:23 

    上手いと言われるなー
    とくにドリカムの雪のクリスマスは

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:18 

    ジャイアンです(泣)

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:45 

    選曲が大事。80年代90年代の流行曲を上手く歌える人はたくさんいる。全国平均点見ても多くの曲に94点とか高得点ついてるけど、Adoのうっせえわをすげええ!!ってレベルで歌える人はなかなかいない気がする。歌上手い人でもだいたい事故ってる。うっせえわの平均点、先週みたときは82点でした。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:56 

    >>1
    上手いです!
    誰と一緒に行っても「すご、うま!!!」って驚かれます
    MISIAとかの歌い上げる系が得意です

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 22:38:23 

    >>8
    歌うたいキター

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 23:04:09 

    ビブラートできない😂

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 23:05:03 

    カラオケの音程のバーはだいたい合ってるから
    下手でもないし上手くもないと思う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 00:34:33 

    他人からはいろいろ評価をいただきました。
    ・鳥肌がたった
    ・プロ
    ・結婚式で5回歌わされた。その1回は、司会の落語家にも上手い!と言われたw
    ・声量にビビられる 
    ・スナックのママからは「この子の歌は感情がこもってる!」
    ・その他いろいろ言われました
    なので、他人の評価からすると上手いんだと思うけど、自分は人前で歌うのが好きではないし、自分で上手いと思ったことはないです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 02:56:17 

    上手いかは分からんが、歌うのは大好き。
    合唱コンクールではいつも代表に選ばれてた。
    ただ、男性アーティストの低い声が全然出ない。
    低い声ってどうやったら出るようになるんだろ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 06:16:44 

    思いません

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 08:01:36 

    >>141
    よく言われるのは
    声は、高い方へは訓練で伸ばすことはできる(個々人で限界点は違います)けど、低い方へは無理と言われてます。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 08:07:23 

    >>1
    音程とリズム取るのはまぁまぁだと思うけど、素人なので発声はイマイチ、イマニ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 11:01:29 

    >>143
    やっぱそうなんですねー。
    高い音は何回も歌えば出るようになるんだけど、低い音はどう頑張っても無理なんですよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 11:05:58 

    >>21

    機種によってレベルが違うんだよな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 13:18:12 

    若い頃はそれなりと勝手に思ってたけど、歳とったら声が出なくなった!
    カラオケ好きでしょっちゅう行ってたのに……。悲しい老化現象。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 14:21:48 

    「なんでも歌えるし、絶対音外さないよね!ここは外れるだろうと思ったのにほんとに外さないよね」といわれるけど、別に感動を与えるわけじゃないし単に外さないだけ。

    技術も表現力もなくて上手いとも思わないし声にも恵まれていない。

    ただ歌うこと幼い頃から大好きで1人でカラオケによく行く🎤

    上手い人ってずっと聴いていたくなる声、心地よさや抑揚、表現する魅力があることだと思う。個人的に

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 14:59:29 

    昔GyaOの参加型コンテンツだった「歌ブロ」に歌ってるのを撮影して投稿してました。
    若い頃スナックで働いてた時に歌姫と呼ばれてリクエストもらって歌ってたので、洋楽から最近の歌から演歌までそこそこレパートリーあります。

    洋楽でよく歌うのはマライアキャリー、ホイットニーヒューストン、セリーヌディオン。演歌なら坂本冬美、石川さゆり、美空ひばり等。最近のはジュディマリ、絢香、HY、ももクロ。yoasobiのアイドルとか。声質がいいと褒められます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 16:30:05 

    はい!録音しても上手いから上手いです!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 19:29:05 

    >>23
    じゃあ うまいってこと?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/28(木) 14:27:12 

    褒められるし仕事にしてたことあるしカラオケで100点出せるし
    自信あります

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/28(木) 14:29:14 

    >>14
    デカい楽器なだけで性能は別問題

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:18 

    再生して聴くと下手でした。カラオケで歌ったときはうまく歌えた!と思っても家に帰って聴き直すと声量不足で音程がずれているのがわかる。声もかすれた濁った声でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード