ガールズちゃんねる

神奈川の人にしか話が通じないかもってことを言ってみるトピ

2906コメント2024/01/24(水) 22:08

  • 1001. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:22 

    >>470
    東京出身やけど、首都圏高校受験案内見ると、
    神奈川県は内申:当日受験テスト:アテスト≒4:4:2
    とかなってて、めちゃ複雑ヤン。。って思ったよ(´・ω・`)

    東京都立は内申:当日テスト=5:5
    っていたってシンプルやった。

    そもそもアテストってなんやねん!思った。
    謎だらけの神奈川県。。。

    ちなみに、自分は四半世紀前、明治大学進んだけど、
    同じゼミの子で湘南高校と横浜翠嵐高校出身の子がいてた。
    なんで、明大にきたんかな??って思った(´・ω・`)

    翠嵐や湘南なら早稲田、慶応、横国あたり余裕だったんでないかな??
    滑り止めでマーチにきたんかもね。。

    +12

    -1

  • 1002. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:45 

    >>858
    湘南地区のローカルスーパー

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:00 

    >>871
    羨ましい...私(50)の時はリチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌだった

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:09 

    テレビ神奈川で日曜日タッチの再放送やってる

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2023/12/26(火) 19:07:42 

    崎陽軒の筍煮だけ売ってくれ

    ドリーミング筍煮弁当レギュラー化してくれ

    +10

    -0

  • 1006. 匿名 2023/12/26(火) 19:08:18 

    >>994
    これからも、原宿交差点をお互いに楽しもう笑。朝が優雅になるわ!

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2023/12/26(火) 19:08:28 

    >>964
    西谷と新横浜繋がるのに20年かかってるから同じくらいかな

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2023/12/26(火) 19:08:52 

    >>1005
    あれは激ウマ
    おつまみに良し!おかずに良し!で最高

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:02 

    >>13
    途中の鎌倉プリンスでやった
    稲垣潤一のコンサート行ったな~懐かしい
    その後稲村ヶ崎のレストランで
    御飯食べた

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:13 

    地元の千葉県から横浜市ドライブしたら、
    BMWやアウディだらけ(しかも上位グレード)でびびった。(´・ω・`)
    国産でもフェアレディZとか。。
    軽自動車がほとんどいなかった。

    うちの千葉県の某子の地元は、軽自動車とコンパクトカーばっかりだよ。
    あとは、タダ同然の型落ちの安っぽいクラウンとかベンツ(しかもシャコタン)

    横浜市にはそういうヤンシャがいなかったし、
    さすがに、生活レヴェルの差が千葉県と大違いで、
    びっくらこいた。

    どんだけ上流階級やねん。
    神奈川県おそるヴェしやなぁ~~
    東京23区より横浜市の方が生活レヴェル高いと思う。(´・ω・`)

    +1

    -3

  • 1011. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:41 

    横浜のチベット

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2023/12/26(火) 19:11:04 

    >>1008
    ね!地味にウマいよね!!
    もはやシウマイどうでもいいくらい、
    筍煮目当てでいつもお弁当買ってます😂

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2023/12/26(火) 19:11:09 

    >>12
    東京23区育ち(墨田区)だけど、「じゃん」は生まれたときから使用してるけどね
    (´・ω・`)

    +28

    -0

  • 1014. 匿名 2023/12/26(火) 19:11:17 

    >>1
    BAD HOP

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2023/12/26(火) 19:12:06 

    >>1005
    シューマイも美味しいよ!
    私はシューマイとビール
    長持ちは不味いから買わない

    あと中華とイタリア料理の
    レストランが凄い
    横浜駅のも戸塚のも

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2023/12/26(火) 19:12:08 

    >>708
    これ、癖になるんだよね〜
    東京に売ってないのが辛い
    けど、1個あたりのカロリー凄いから、簡単に手に入らなくて助かる!と思うことにしている

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2023/12/26(火) 19:12:31 

    >>930
    私(神奈川)は町田とは仲良くしたいけどあっちがちょっとつれない感じ
    いつまでも待ってるからねって思ってる

    +38

    -0

  • 1018. 匿名 2023/12/26(火) 19:12:31 

    >>842
    あと、ガーリックライスも美味しいよー!
    お腹に余裕があったら是非!!

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2023/12/26(火) 19:12:58 

    >>764
    作詞ね

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2023/12/26(火) 19:13:24 

    >>6
    いーまはももふねももちふね
    が歌ってて気持ちいい

    +40

    -0

  • 1021. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:00 

    有明のハーバー小さくなったよね

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:29 

    神奈中
    中学校じゃありません

    +9

    -1

  • 1023. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:53 

    パー学と旭パーは進学校

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2023/12/26(火) 19:16:21 

    >>26
    日吉は環境良かった

    私は今はもう引っ越したけど、今夏の慶應甲子園優勝で駅前盛り上がったりしたのかな?

    +18

    -0

  • 1025. 匿名 2023/12/26(火) 19:17:26 

    >>593
    こいつは何言ってるんだ?福岡?笑わせるなよ?

    +11

    -3

  • 1026. 匿名 2023/12/26(火) 19:18:17 

    >>552
    🚕💳️🔃

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2023/12/26(火) 19:18:41 

    >>712
    日能研大船校、全盛期だと思う。8クラスあったよ。
    サピはまだなかった。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2023/12/26(火) 19:19:42 

    >>237
    時代によるけど
    中2のア テストは入試本番と同じ比率だった
    中2の内申も入るから
    中3で高校受験、頑張ろうとしても時すでに遅し、の感
    公立の場合ね

    私学も上位校は高校募集そのものが
    通学圏内にあまりない

    +18

    -0

  • 1029. 匿名 2023/12/26(火) 19:20:36 

    >>3
    普通に東京

    +8

    -1

  • 1030. 匿名 2023/12/26(火) 19:20:39 

    >>1021
    あともうホイルで包まれてないのが寂しい

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2023/12/26(火) 19:20:40 

    >>15
    千葉県、茨城には勝てないと思う。
    千葉県は未だに、20年くらい型落ちのクラウンやベンツのシャコタン沢山走ってるし、
    茨城はマフラーを2mくらい天空に突き上げたヤンシャとかたまにみかける。
    神奈川県民はそこまでする勇気はなかろう(´・ω・`)

    +20

    -0

  • 1032. 匿名 2023/12/26(火) 19:20:56 

    >>19
    普通に町田が扱われてて笑った

    +25

    -1

  • 1033. 匿名 2023/12/26(火) 19:22:01 

    女子高生のスカートが短すぎる。

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2023/12/26(火) 19:22:12 

    >>997
    海が見えるのは七里ヶ浜とか鎌高じゃない?
    本町は海から遠い…

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:17 

    >>1015
    シウマイ

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:40 

    ハングリータイガー

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2023/12/26(火) 19:24:26 

    >>529
    童謡ぞうさんの作詞をした、まど・みちおさんも麻生区に住んでたよ。

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2023/12/26(火) 19:24:41 

    車が2台すれ違える道幅なのに一方通行が多すぎるからなんとかして。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2023/12/26(火) 19:24:56 

    >>15
    ヤンキーというより暴走族世代w
    ヤンキーより気合い入ってたな。
    ピエロとか。

    +13

    -0

  • 1040. 匿名 2023/12/26(火) 19:25:39 

    >>838
    そうそう
    んで学期末に持って帰る

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2023/12/26(火) 19:26:08 

    >>207

    ムロツヨシと同じ。出所が怪しい。

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2023/12/26(火) 19:26:08 

    >>98
    懐かしい!
    イオンがサティだった頃、スケートしてスガキヤでラーメン、ソフトクリーム食べた

    +18

    -0

  • 1043. 匿名 2023/12/26(火) 19:26:25 

    鵠女、ピンフー

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2023/12/26(火) 19:26:32 

    >>995 そうそう!そこの振り付け好きだった

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2023/12/26(火) 19:26:49 

    >>383
    海軍道路も広くしないとね。
    今の片側1車線でも渋滞しててうんざりする時ある。

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:50 

    >>977
    なんで?
    秦野や愛川町の若者は伊勢原に買い物や飲み会に来るよ。創作居酒屋が駅周辺に多い。

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:57 

    >>56
    えー!90年代後半あたりから住んでいたけれど
    いつ頃かな?
    以前、31はあったけど…。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:02 

    >>181
    なくなっちゃったの?
    大田区に父の実家があった昔、そごうだったか横浜高島屋にテディベアみにいくことがよくあってね、
    しばらくしてマルイもできたっけ?
    家族でよく行った。懐かしいな。
    あのからくり時計見て欲しがって親を困らせたことある。
    せめて見ていたいとジーーっと見てた。
    イッツアスモールワールドに入る前の気分になれたから笑
    あの頃の家族に戻りたいな

    +23

    -0

  • 1049. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:05 

    なんかの教科書、みなとみらいの表紙だった記憶があるんだけど…違ったかなぁ

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:11 

    sakusakuが終わって寂しい。。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:44 

    >>1
    私にも、有隣堂は全国区だと思っていた時期がありました

    違うと知ったときの衝撃(笑)

    +45

    -0

  • 1052. 匿名 2023/12/26(火) 19:29:14 

    >>38

    ♪おーおおおおおー
    ♪ヨコハマベイスターズ!

    +22

    -0

  • 1053. 匿名 2023/12/26(火) 19:29:28 

    >>4
    綾瀬市もあったよ

    +11

    -1

  • 1054. 匿名 2023/12/26(火) 19:29:57 

    辻堂あたりに住みたいと思うんだけど、辻堂ってどんな感じ?
    ちなみに子育て世帯。

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:11 

    >>1009
    稲村ヶ崎といえばMainかな?
    今は名前変わっちゃったけど

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:17 

    そういや横浜のハードロックカフェが、今度の一月の頭で一時閉店?して、店内を改装工事するらしいね

    私は、今のハードロックカフェになってから友達につれていって貰って思い出があるから、かなり感っちゃうなら少し寂しい‥‥‥‥
    (´・ω・)

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:29 

    公園バレエ

    何となく見ちゃう

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:45 

    山北町住み。
    ほぼ山。山しかない。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:01 

    >>2
    京急側だと嬉しいな!

    +39

    -0

  • 1060. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:20 

    >>50
    神奈川県民のお尻の見張り番

    退院前夜のご飯が豪華なんだよね

    +33

    -0

  • 1061. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:34 

    >>1026
    うまい👏!

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:34 

    なんで神奈川の中高一貫女子校こんな偏差値下がったんだろー。
    久しぶりに偏差値表みたら母校が没落しちゃってた。

    +16

    -0

  • 1063. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:38 

    >>223
    チャリは電動必須!

    +12

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:56 

    ダイナミック!!
    ○○○○~♪

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:02 

    元町が本店の喜久屋のラムボール

    一個の値段がまた値上がりしたねぇ
    昔、バレンタインに二個入りを買って渡したわ

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:09 

    >>481
    横だけど、商店街の別の場所に移転したよ。

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:29 

    >>1064

    ダイクマ~♪

    +13

    -0

  • 1068. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:37 

    >>997
    校舎から海は見えないよー多分😂

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:54 

    ダイヤモンド地下街

    +11

    -0

  • 1070. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:02 

    >>337
    まだ住んで4年だけど、すごく分かる。。

    +27

    -0

  • 1071. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:09 

    >>1043
    私立は鵠女を受けた
    江ノ電で通学したかったという理由で

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:13 

    >>1063
    途中で諦めて乗り捨てられてる自転車よく見るよね…

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:38 

    >>1062
    うちもよ

    こんなに?!になってる
    なんか悲しいよね
    気持ちわかるわ‥‥‥‥

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:38 

    >>1054
    国道、県道はバイクでうるさい
    後、厚木基地の軍用機の通り道だからそれもうるさい

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:52 

    北里大先生がお札になるよ

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2023/12/26(火) 19:35:22 

    >>1069
    ダイヤモンド地下街の方がいいよね
    何故改名した

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:00 

    >>1076
    名前変わったの??

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:28 

    相鉄ローゼン

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:30 

    シャル下集合!

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:32 

    >>1052
    DeNAベイスターズって言いにくいよね
    いまだによーこはまベイスターズって歌いたくなるわ

    +19

    -0

  • 1081. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:41 

    >>955
    タイガの前は忠実屋だったよね。
    中学の時よく行ってた。

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2023/12/26(火) 19:37:05 

    >>1
    にわかっぽい
    神奈川全土に広がってるご当地フードじゃないよ

    +3

    -4

  • 1083. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:05 

    橋本駅前の農業の高校って今どうなってるの?
    あそこリニアの建設予定地だよね?
    大学時代に高校の近所のマンションに住んでて、動物の臭いが夏になるとすごかったけど
    良い土地だった

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:38 

    >>1077
    相鉄ジョイナス

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:45 

    >>404
    幼稚園の遠足で行った

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:47 

    >>781
    6月2日だよ

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:48 

    >>337
    八王子らへんだけど、すんごい分かる。

    +26

    -0

  • 1088. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:53 

    >>1080
    わかる(笑)

    DeNAって、この歌詞のこの曲に盛り込みずらいよね

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:29 

    >>1013
    他県民が「じゃん?いい歳していつまでギャル語使ってんねん。」とか言うから「いや、地元の方言でジジババも使うよ」って教えた。

    +23

    -0

  • 1090. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:38 

    >>49
    その昔、高島屋でお見かけしたよ

    +16

    -0

  • 1091. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:46 

    >>1086
    それは開港記念日

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:57 

    >>3
    35年横浜に住んで今引っ越して町田住みだけど、正直神奈川になってくれないかと思っている。

    +25

    -2

  • 1093. 匿名 2023/12/26(火) 19:40:10 

    >>50
    懐かしい!!!痔でお世話になった(泣)

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:28 

    >>1005
    そんなに美味しいんだ?

    私は、崎陽軒のシュウマイ弁当ブランケットが欲しい
    コロナ前から、そのうち買おうかなと思ってたら、二千円台後半から、今は三千円強になってしまった‥‥‥‥

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:48 

    >>328
    中2でやるんだよね

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:32 

    勝烈庵

    +17

    -0

  • 1097. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:53 

    >>3
    え?
    神奈川じゃない?(しれっ)


    なんか町田って、一瞬神奈川か間違えるときがあるわ

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:17 

    >>87
    アラフォーで横須賀だけど、子どもの頃から食べてきたよ
    塩ラーメン醤油ラーメン味噌ラーメンに並ぶお馴染みラーメンだったわ

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:35 

    >>1001
    神奈川は中2の内申も入るのでさらに複雑

    +18

    -0

  • 1100. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:45 

    >>1054
    コメにありましたが
    最近また暴走族風な走り屋さんが夜中走ってる、土曜日とか
    あとは車輪が出てたり機体の文字が見えるほど低く飛行機が飛んでます

    駅前にまたタワマンが建つ予定ですでに着工してます
    伴って人口も増えていて、まわりの小学校はやむを得ずプレハブ校舎を建ててしのいでいるほどどこもマンモス校です
    人口増加も頭打ちかと思われてますがどうなるのでしょうかね‥

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:47 

    >>1047
    す、すみません
    35年くらい前です・・

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:50 

    CIAL下集合ね!

    +16

    -0

  • 1103. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:57 

    >>479
    飛翔、子供ながらに胸熱だったなぁ!
    その後県立高校に進学して、色々な地区の友達と試しに飛翔踊ってみた思い出w

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:13 

    >>3
    東京都神奈川県町田市

    +38

    -1

  • 1105. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:26 

    昔武蔵小杉住んでて、埼玉に越したんだけど
    武蔵小杉はもうキャパ越えてるのに、まーたタワマン建てるらしくて
    もうやめとけよって思うんだけど
    川崎市民はどう思ってるのか聞いてみたい

    +14

    -0

  • 1106. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:38 

    >>434
    江ノ島の中の旅館に泊まれば味わえるね。神奈川県民だけど、敢えて泊まってみようかな?

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:42 

    >>1071
    それなら鎌校か七高受けなよw
    鵠女と平和はガイジバリバリヤンキー高やないかwww

    +5

    -1

  • 1108. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:59 

    >>1054
    お洒落ぶった若者夫婦がいます テラスモールやTサイト周辺
    アーバンナチュラルな感じ

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:04 

    >>1020
    ももちふねって言葉はこの歌で知った。まあこの歌でしたみたかとないけど。蒸気船のことよね

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:08 

    「慶應湘南藤沢」
    ネーミングが絶妙
    立地とイメージが違いすぎる

    +18

    -0

  • 1111. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:12 

    昔、鎌倉駅の裏駅の前にな
    映画館があったんじゃよ‥‥‥‥

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:25 

    >>918
    昔思えば~

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:27 

    >>49
    有隣堂で岡山宛に絵画集を送ってるの見たことある

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2023/12/26(火) 19:47:13 

    >>777
    小学校ないよ
    ヘルメットが学校にある

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2023/12/26(火) 19:47:15 

    >>49
    私はシャル下でよく見たよ。スカートがグレーになってた。
    あとオペラおじさん。
    ダイアモンド地下街とかシャル下で声を轟かせていた。上手かった。

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:11 

    えびーにゃ🎵

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:15 

    >>667
    書けば「フェリス」なんだけど
    古くから(あえて漢字使うと)
    「笛リス」というふうに呼ぶ人は一定数いる


    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:18 

    川崎駅近辺のバスの運転手の運転の荒さと性格の悪さ

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:32 

    藤沢のサンパールによく集合してた

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:52 

    >>1111
    下がパチンコ屋だった

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:10 

    >>1107
    35年前くらいたけど、兄貴の友達が、湘南高校に届かなくて鎌校に行ったら、学風が楽しくてエンジョイしすぎて、結果一浪してしまったそうな(笑)

    まあ、学校が楽しいのはよいことだよね

    +19

    -0

  • 1122. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:59 

    >>33
    横浜駅西口のドンキ昔はALIC日新だったね。

    +24

    -0

  • 1123. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:12 

    子供は運動会でソーラン節踊るけど、私は花笠音頭だった(笑)

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:16 

    >>74
    いっつもどっちがどっちか分からなくなる
    ヤマダとかTOHOが入ってる方がミオカだっけ?

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:18 

    「浜銀」が都銀じゃないのを知った時は驚きだった
    駅前に必ずあったし(今も

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:21 

    >>1112
    とまやの〜
    けむ〜り〜

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:42 

    >>4
    昭和生まれ川崎民。給食なかったけど牛乳だけ出た。三角のやつ。

    +27

    -0

  • 1128. 匿名 2023/12/26(火) 19:51:01 

    >>1051
    私は逆に神奈川+町田ローカルな本屋さんだと思ってたw23区内にもあるらしいね。

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2023/12/26(火) 19:51:53 

    >>38
    大洋時代しか知らん。スーパーカートリオ。

    +8

    -2

  • 1130. 匿名 2023/12/26(火) 19:51:55 

    >>1017
    なんかわかるー!
    東京都なんですよね!一応ってのと横浜線も小田急も快速止まるっていうプライドがあるよね。
    お隣の古淵も16号近くて何気に買い物しやすいし、淵野辺も学生の街なのに駅前ショボいからな〜

    +19

    -0

  • 1131. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:42 

    >>1105
    小杉のタワマン族の多くは地方民だと思うよ
    昔の小杉を知らないの

    +11

    -1

  • 1132. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:43 

    >>1083
    相原高校は移転しましたよ〜!職業能力開発大学校?があった場所に。
    すっごいキレイな校舎!
    協同病院も相原高校の隣に移転。すごく広いです!

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:51 

    >>1128
    町田はね、久美堂っていう地元民しか知らない本屋があるから

    +14

    -0

  • 1134. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:52 

    >>1067
    わ~さすが~ありがとうございます!通じて嬉しい!

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:53 

    >>597
    学校はまいしょう、まいちゅう

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2023/12/26(火) 19:53:05 

    >>1114
    うちの子もヘルメットだ

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2023/12/26(火) 19:53:35 

    >>80
    スリが全国からやって来るからお気を付けて

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:11 

    >>1094
    うん、地味に!!笑
    なんだろう、ついついパクパク食べちゃってる感じ!笑

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:19 

    >>1000
    乗るとなんか安心する

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:59 

    >>143
    >>47
    あの道を通らないと、わりとどこも行けない南区民が来ましたよ

    +27

    -0

  • 1141. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:03 

    ケーキ屋 ら・ふらんす

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:19 

    >>1126
    ちーらりー
    ほらりとー

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:26 

    つるかめランドってまだある?
    住んでたとき最寄りスーパーだった

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:31 

    >>1131
    元コメ主ですが私は駅から徒歩15分の元住吉寄りの賃貸マンション住みの地方民だったのですが、
    越して来た時は何もなくて
    うわぁ、ど田舎来ちゃったって思ってましたけど
    越して来た翌年にグランツリー、ララテラス、東急スクエアができて、今の街になってしまったのがほんとにビックリ
    あの台風の一件の前に引っ越したけど、もうあそこは住む場所じゃないというくらい密集してる
    飲食店に入れないもん

    +1

    -3

  • 1145. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:51 

    >>6
    旦那と舅が横浜市民で母が横浜市立小の教諭を長年勤める。なもんで川崎市民なのに横浜市歌歌える。あらめや〜

    +18

    -0

  • 1146. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:54 

    >>1010
    青葉区ベンツばっか走ってるしフェラーリも見る(^^;;

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:29 

    川崎大師
    たまに行くけどレトロで好き

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:35 

    >>36
    上溝駅近くのホテルウィングの交差点もいつも激混みすぎてイライラします

    +39

    -0

  • 1149. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:48 

    ゆずの聖地巡り。
    中学生の時に岡ジャー買いに行ってライブ行った!
    日本一売れた中学校ジャージじゃないかな?w

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:53 

    >>8
    これのおかげで中2で進路決まった。いまも?

    +2

    -3

  • 1151. 匿名 2023/12/26(火) 19:57:06 

    給食のデザートに雪見だいふくって出てた??

    +4

    -4

  • 1152. 匿名 2023/12/26(火) 19:57:51 

    宮ヶ瀬ダム

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:08 

    橋本駅周辺の土地、家価格が高騰しまくってる!
    リニアのせいで!

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:30 

    >>54
    今みたいになると思わなかった
    「伊勢ブラ」を知ってるのはわたしだけか?

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:37 

    大山丹沢白山

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:48 

    >>10
    旅行先の長野県上田市にニュータンタン見つけた時はマヂ驚いた

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:49 

    横浜市民は神奈川ではなく横浜と名乗る
    特に東急東横線、東急田園都市線沿線住みの人たち

    +2

    -11

  • 1158. 匿名 2023/12/26(火) 19:59:04 

    ズンドバー

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2023/12/26(火) 19:59:07 

    >>1152
    めちゃくちゃ寒い中イルミネーション観に行きますよねー🤣

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2023/12/26(火) 20:00:09 

    オギノパン。
    最近学校給食からオギノパン率低くなってきてる

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2023/12/26(火) 20:00:11 

    >>618
    義母も横浜出身で横浜駅周辺が地元だけどたべとかじゃんとかやっぱり聞いた事ない。
    湘南の訛りだと思ってた。

    +5

    -2

  • 1162. 匿名 2023/12/26(火) 20:00:52 

    湘南モノレール

    +12

    -0

  • 1163. 匿名 2023/12/26(火) 20:00:55 

    >>12
    あるよね?→あんじゃん?までが神奈川

    +30

    -1

  • 1164. 匿名 2023/12/26(火) 20:01:00 

    >>130
    湘南ナンバーになってたりする

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2023/12/26(火) 20:01:20 

    >>1159
    わかります。毎年クリスマス周辺は馬鹿みたいに混んでて死ぬほど寒いw
    宮ケ瀬ってほんとうに山奥すぎてやばい。自殺の名所とも言われました。。。

    +15

    -0

  • 1166. 匿名 2023/12/26(火) 20:01:28 

    淵野辺駅近くに小さい映画館あったよね
    学校の怪談観た

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2023/12/26(火) 20:02:10 

    >>1131
    25年ほど前に大学生で新丸子住んでたけど、
    隣の武蔵小杉はホームレスがいる汚い街だったなぁ。

    ここまでチヤホヤされるようになるとは…

    マンション買っとけば良かった。(親が)

    +15

    -1

  • 1168. 匿名 2023/12/26(火) 20:02:24 

    さつまっ子 スペシャル21

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2023/12/26(火) 20:02:26 

    >>62
    今朝あさイチで出てたよ📺️

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2023/12/26(火) 20:03:10 

    >>89
    えぇぇぇ1人8千円?!そんなするの?!
    めっちゃビビったわ…

    +15

    -0

  • 1171. 匿名 2023/12/26(火) 20:03:12 

    >>1161
    神奈川県の西の方の海辺の漁師さんとかが
    使ってた言葉だとか聞いた。
    だから横浜の言葉では無いと思います

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:09 

    Tシャツの胸に「処女」と書いたのをきてるスキンヘッドの謎の女

     
    コロナ以降は、あまり見かけなくなった
    みんな、出くわしてる?

    +3

    -3

  • 1173. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:18 

    小学生『かなざわうんこ!』

    +7

    -1

  • 1174. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:40 

    我が市は津久井吸収してから
    クマ出るんでしょ大変だねって言われるようになった

    +12

    -0

  • 1175. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:42 

    >>1151
    30歳県央らへんだけどピノより一回り大きいくらいのが1個出てた気がする

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:48 

    >>1157
    政令指定都市の川崎や相模原も地名で言うんじゃない?
    逆に神奈川って名乗る人珍しいんじゃ?
    横須賀や厚木、小田原や藤沢くらいの知名度でも神奈川って言わないよ。

    +7

    -3

  • 1177. 匿名 2023/12/26(火) 20:05:22 

    >>1
    久里浜のラーメン屋さんで食べた。
    美味しかった!
    また食べたいです。

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2023/12/26(火) 20:05:34 

    井上尚弥は座間出身

    +9

    -0

  • 1179. 匿名 2023/12/26(火) 20:06:16 

    夏休みとかの長い学校のお休みに
    家族で馬車道東宝か東映でアニメ
    有隣堂本店で本を見て
    不二家でご飯食べて帰るのが子供時代の思い出

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2023/12/26(火) 20:06:24 

    >>1102
    なつかし〜!

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2023/12/26(火) 20:06:55 

    >>27
    小さい頃、横須賀のダイクマ行ってたよ~
    ダイクマぁぁ♪

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2023/12/26(火) 20:06:56 

    >>18
    湘南信金

    +28

    -0

  • 1183. 匿名 2023/12/26(火) 20:07:09 

    >>1151
    そんな良い物出ないさ…
    最高に良いもの!で、お雛ゼリーか、バニラアイスかなw

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2023/12/26(火) 20:07:18 

    高田橋 花火大会混みまくりで渋滞ヤバイ
    夏に毎年だれか川で流される

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2023/12/26(火) 20:07:53 

    昔、相模大野には米軍医療基地があった

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2023/12/26(火) 20:08:21 

    >>1150
    今はないよー

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2023/12/26(火) 20:08:27 

    >>1178
    姉が座間市に住んでて、犬の散歩中に遭遇したって言ってた

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2023/12/26(火) 20:08:44 

    >>1157
    郵便法で政令指定都市は県名を略して良いことになってる
    横浜市民は神奈川県を言わないって、
    TVでそれ言い出したのって千葉出身のマツコ

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2023/12/26(火) 20:08:58 

    >>1162
    好きです。わざわざ乗りに行く。
    立って乗るのが楽しいです。
    富士山もきれいに見えるし。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:10 

    >>1142
    たてりし〜
    とこ〜ろ〜

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:26 

    >>98
    あったねぇ❗️
    一回だけ行ったことあるわ。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:47 

    >>1185
    昔は通信学校駅だったか

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:58 

    地元神奈川にこんなにガルちゃんファンの方がたくさんいるなんて嬉しい☺️

    +26

    -0

  • 1194. 匿名 2023/12/26(火) 20:10:04 

    港南台駅前の髙島屋、なくなっちゃったね
    あれがあると、少し落ち着いた、いいおうちの方々がいる地域な感じにイメージがあがってた気がする

    隣駅のものとしては、港南台は開けてて羨ましかった(笑)
    うちの駅前、しょぼすぎてさ

    +13

    -0

  • 1195. 匿名 2023/12/26(火) 20:10:23 

    >>1144
    再開発前の小杉がど田舎ってことはないと思うけど
    通勤や通学に便利なベッドタウンですよね
    そんな位置づけかな
    ちょっと遊びたいなら自由ヶ丘でも出ればいいしね

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2023/12/26(火) 20:10:37 

    このトピ上がってきてて神奈川県民としては嬉しい!
    住んでる市のこと以外、分からないことばっかだけど!w

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2023/12/26(火) 20:10:57 

    >>103
    住吉屋が好きだわ、くず餅って大箱にすると重くてまいるね。

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2023/12/26(火) 20:11:55 

    >>1193
    ガルちゃんガールに神奈川県民最多説www

    +17

    -0

  • 1199. 匿名 2023/12/26(火) 20:12:25 

    >>1084
    サンクス!そうなんだ…

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2023/12/26(火) 20:12:35 

    給食にでたソフト麺が結構好きだった

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2023/12/26(火) 20:13:11 

    >>194
    横須賀は柳屋だよん。

    +16

    -0

  • 1202. 匿名 2023/12/26(火) 20:13:21 

    >>1172
    全然見ないね
    でも、よくは知らないけど、かなり可哀想な人みたいよ
    あまり触らないであげて

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2023/12/26(火) 20:13:58 

    >>76

    野毛飲みしよー🍺

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2023/12/26(火) 20:14:03 

    >>2
    弘明寺、蒔田、立場、どの駅待ち合わせがいい?

    +10

    -1

  • 1205. 匿名 2023/12/26(火) 20:14:08 

    とにかく坂が多い

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2023/12/26(火) 20:14:36 

    >>1198
    あとは、おらが県愛がありすぎて、神奈川トピックがたった嬉しさで、みんなそれぞれで複数回書き込みまくってる説(笑)


    私も数回書き込んでしまったw

    +22

    -0

  • 1207. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:10 

    根岸線沿線の人いる?ここ1〜2年くらいで良くタップダンスっぽいの踊って電車乗ってる男の人がいるんだけど…。
    この前は洋光台のホームから真冬なのにタンクトップ姿で踊りながら電車乗ってきてそのまま踊りながら移動してた。しかも上手い笑

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:15 

    しゃぶ葉もステーキガストも1号店は神奈川!

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:26 

    >>63
    なぜか町田市の成瀬駅前、薬師台とか葉山にもある相鉄ローゼン

    +21

    -1

  • 1210. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:38 

    >>1204
    全部微妙な駅w

    +18

    -0

  • 1211. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:59 

    >>184
    かわいそうなのは小田原高校
    何で合併させたかね

    +10

    -1

  • 1212. 匿名 2023/12/26(火) 20:16:47 

    >>1202
    そうなんだね
    確かに普通の人ではないのは、わかってましたが
    了解です

    ほんと見かけなくなった

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2023/12/26(火) 20:16:48 

    >>54
    メリーさん思い出すわ、実際は横浜駅ですれ違ったンだわ。

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2023/12/26(火) 20:17:42 

    >>1206
    私もwww

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2023/12/26(火) 20:17:51 

    >>1194
    もうロピアですからーー!

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/26(火) 20:17:53 

    久地駅の前の踏切ヤバイの?

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2023/12/26(火) 20:18:26 

    橋本のイオンによくセーラー服おじさんいたよね

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2023/12/26(火) 20:18:36 

    >>24
    不入斗町

    +5

    -2

  • 1219. 匿名 2023/12/26(火) 20:18:43 

    >>360
    横須賀のさいかやまんじゅうは製造機械の老朽化で食べれなくなってしまいましたわ、そしてさいか屋地下はヨークマートになるみたいよ。

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2023/12/26(火) 20:18:45 

    >>49
    伊勢佐木町の森永ラブで何度か見かけた
    30年くらい前の話

    +17

    -0

  • 1221. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:14 

    >>1167
    昔は駅前に風俗店やパチンコ店があって893やチンピラも多いガラの悪い街でしたよね
    駅から少し入った住宅街はそれなりに土地を広くとった立派なお宅も多いですが

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:22 

    今時の子は桜木町周辺を桜木町とは言わずみなとみらいって言うと子供に言われ驚いた。
    高校生の頃ワーポーできた世代だから、みなとみらいって言うと観覧車の遊園地のイメージなんだよなぁ

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:47 

    >>184
    翠嵐独走だよね。
    塾も、翠嵐に何人合格したのかをデカデカと宣伝してるしね。
    公立小、公立中からの翠嵐で東京一工ルートが、神奈川ママの憧れなんじゃない?知らんけど。

    +23

    -2

  • 1224. 匿名 2023/12/26(火) 20:20:14 

    >>34
    東リベのロケ地の神社、裏手にあるの湘南高校だけど、あんな所でヤンキー役の人達が日和ってたかと思うと面白い、あの辺りにいるのは頭の良い高校生

    +24

    -0

  • 1225. 匿名 2023/12/26(火) 20:20:22 

    >>54
    ザキ!

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2023/12/26(火) 20:20:35 

    >>1117
    あー、親も私も、どっちかと言うと「笛リス」の読み方だったわ

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2023/12/26(火) 20:20:58 

    >>1218
    これ越した時に読めなくてね、ふいりとまち?なの?って思った。山口(三浦)百恵さんは不入斗中。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2023/12/26(火) 20:21:13 

    >>184
    湘南はちゃんと全力で遊ぶから、青春だよ

    +24

    -0

  • 1229. 匿名 2023/12/26(火) 20:21:38 

    >>10
    上大岡なくなったね

    +14

    -0

  • 1230. 匿名 2023/12/26(火) 20:22:25 

    YBP

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2023/12/26(火) 20:23:32 

    黒岩か共産党か…@選挙

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2023/12/26(火) 20:23:32 

    >>55
    近所のハングリータイガーは接客が良くて、毎回気持ちよく食事できる。難点は週末予約出来なくて待つことかな。。ハンバーグ美味しい。

    +15

    -1

  • 1233. 匿名 2023/12/26(火) 20:23:33 

    >>149
    タカハシでパンツ買ったらお腹がポッコリタイプで腰まわりゆるゆるだった👖

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2023/12/26(火) 20:23:42 

    県外行って高速で帰ってくる時にベイブリッジ渡りながら工場夜景やマリンタワー見ると何かほっとする。アウェイからホームに帰還だぜみたいな。

    +12

    -0

  • 1235. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:23 

    >>673
    ハマ弁は、マズいと聞いたことがありますね。

    1990年生まれ以降なら食べたことあるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:29 

    >>39
    レジの人に
    ヒッポで、またはヒッポ払いって言うだけ!

    +32

    -0

  • 1237. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:37 

    ガルでも横浜に住んでるって言うと必ず複数人からケチつけられる
    ど田舎、坂が多い、暴走族が多い‥など
    横浜市のどの辺のこと言ってるんだろう?

    +14

    -0

  • 1238. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:46 

    >>1231
    それ

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2023/12/26(火) 20:24:58 

    >>149
    上溝が本店だっけ?

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:25 

    >>207
    横浜市立の学校通ったことないでしょ。

    +10

    -4

  • 1241. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:40 

    >>1237
    うちそのまんまだわ@磯子区

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:44 

    神奈中バス

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2023/12/26(火) 20:26:25 

    >>960
    前屈みになってるマネキンさんはもうないの?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2023/12/26(火) 20:26:27 

    >>1237
    緑区は横浜のジャングルって言われてた

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2023/12/26(火) 20:26:34 

    >>10
    すごく好きで
    インスタントラーメンのも好き🍜

    でも最近、胃腸弱くて辛味・ニンニク系が厳しくなってきたのが悲しい😢

    今は分からないけど、宮城県仙台市にも一軒あるみたいよ。
    (袋麺のパッケージに、現在の店舗場所地に書いてあった)

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2023/12/26(火) 20:27:04 

    ポンパドウルのCMの「ピキピキピキ・・・」ってパンが焼ける音が好きです。

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2023/12/26(火) 20:27:56 

    >>1223
    通知表の5は翠嵐に行くレベルの生徒にあげたいのか、ちょっとがんばったくらいじゃ評定5も、4すら取れなくて、公立中の平凡な子は大変です

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2023/12/26(火) 20:27:58 

    介護職なんだけど、利用者の人たちも横浜育ちの人は横浜市歌歌えるよ。運動会の歌うたおうかねって横浜市歌うたいだしたから、昔は運動会でも歌ってたのかな?

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:11 

    >>31
    川崎給食無かった時代
    お弁当の日もあれば
    朝からやってるパン屋さんに行ったり、ファミマのチョコチップメロンパン買ったりいい思い出

    +15

    -1

  • 1250. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:12 

    >>1167
    この間久しぶりに武蔵小杉に行ったけど、駅周辺のタワマン乱立にはびっくりしたけど、ちょっと寂れたヨーカドーとか、駅から少し離れた場所とか、あまり昔と変わらないなぁという印象。
    なんかごちゃごちゃしてる。

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:31 

    >>1204
    微妙だから(笑)上大岡にして(笑)!

    +18

    -0

  • 1252. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:34 

    鎌倉は、鎌倉自体も小町通りは昔の方が良かった。
    今は「鎌倉住んでますけど?」って感じのプライド高い移住者が増えたし
    小町通りも観光客多すぎるせいか
    態度がぞんざいで、修学旅行生がかわいそうだった。

    +22

    -0

  • 1253. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:58 

    >>1234
    大黒パーキングだっけ?改造車御披露目場

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:16 

    >>1242
    市バスや京急バスに比べると運転荒いし運転手の態度も悪いイメージ。

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:38 

    >>1216
    テレビでやってるね

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:41 

    実は昔に山下公園前で停車してナンパ待ちってのをやってました

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:08 

    川崎市のごみ回収で流れる歌

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:25 

    >>39
    クリエイトで食品買おうとしたら充実してない店舗があって焦った

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:29 

    >>1237
    新横~新羽~綱島あたりの話をしてても坂が多いって言ってくるから、ぜんぜん土地勘のない人だと思う

    +11

    -2

  • 1260. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:31 

    >>35
    看板にある『米農家直営』を
    米→アメリカとずっと思っていて
    お肉がアメリカ直輸入のお店なのかなと大人になるまで勘違いしてた(笑)
    お米農家さんでご飯おかわりできで美味しいですよね

    +10

    -0

  • 1261. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:57 

    >>1234
    あそこ好きよー!!
    鶴見の橋あたりからみなとみらい見えると安心する

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2023/12/26(火) 20:31:13 

    >>124
    路線が便利なんよ

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2023/12/26(火) 20:31:19 

    >>567
    都内23区外
    子どもが小学校の頃縦2列を号車で呼んでましたよ

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:05 

    >>6
    うちの娘、国家は歌えないのに市歌は歌える
    小学校では市歌しか教えないって。

    +33

    -0

  • 1265. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:05 

    >>1252
    そうなんだ。歩行者が多すぎてごみごみしてきたよね

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:09 

    >>1256
    山下の公衆トイレは絶対入るなって言われてたな

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:16 

    >>1206
    出身者もコメントしてるよね

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:42 

    >>763
    戸塚の原宿だっけ?

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:46 

    >>1266
    え?つかっちゃったよ

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2023/12/26(火) 20:32:50 

    >>56
    まさかがるちゃんで南林間の文字を目にするとは(笑)ありがとうございます
    by南林間住み

    +24

    -0

  • 1271. 匿名 2023/12/26(火) 20:33:47 

    >>672
    べ〜は女子は使わないかな

    +2

    -12

  • 1272. 匿名 2023/12/26(火) 20:33:58 

    >>1262
    へー!海老名って寂れてるイメージしかなかったけど全然変わったんだね。相鉄沿線開発すごいね

    +5

    -1

  • 1273. 匿名 2023/12/26(火) 20:33:59 

    >>1143
    15年前くらいに、みなとみらいのタワマンに入ってて、イギリススーパーの商品を扱ってて面白かったからそれ目当てにたまに寄ってたよ。
    今もあるのかな?特に特徴のないスーパーだった。

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2023/12/26(火) 20:34:15 

    >>337
    わかる!
    横浜線のそのあたりって、県と都と市と入り乱れてるから、そのへん一体を射すカテゴリーがほしい。

    +35

    -0

  • 1275. 匿名 2023/12/26(火) 20:34:15 

    >>1237
    立場の物件見に行ったけど坂だったよ

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2023/12/26(火) 20:34:35 

    >>1190
    いーまっはももふねもーもちふねー!
    (ここ一番好きかも)

    +18

    -0

  • 1277. 匿名 2023/12/26(火) 20:35:11 

    >>177
    場所による
    中央林間あたりは高級で治安いい
    藤沢寄りは悪いよね

    +20

    -0

  • 1278. 匿名 2023/12/26(火) 20:35:20 

    >>1107
    鎌高と七高は偏差値高くて無理だった
    違う公立に受かったけどね
    平和は茶色の制服で珍しかったよね
    白百合はセーラー服
    藤沢の公立高校の制服はほとんど紺色だった気がする
    湘南台高校は千鳥格子っぽかったな

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2023/12/26(火) 20:35:30 

    >>1269
    今は知らないけど、20年以上前は夜中はレイプ多発しててやべえって噂だった。女だけで入るのは危険って

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2023/12/26(火) 20:35:56 

    >>1104
    ってマジで送られてくる年賀状とかある

    +14

    -0

  • 1281. 匿名 2023/12/26(火) 20:36:06 

    >>839
    あー、昔いたね!

    横浜でバイトしてたとき、よく見かけた。
    最初見たとき、ちびるかと思ったよ…
    今もご存命なのかな?

    メリーさんは映画?にもなってたね。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2023/12/26(火) 20:36:29 

    >>1172
    処女Tの人、東戸塚でよく見かけました。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2023/12/26(火) 20:36:47 

    放課後キッズ

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2023/12/26(火) 20:36:47 

    >>98
    懐かしすぎ!
    サティでしたね!

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2023/12/26(火) 20:37:12 

    >>1001
    友達は湘南から一浪で立教。遊びすぎたかな。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2023/12/26(火) 20:37:35 

    箱根駅伝期間は海岸線避ける

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:12 

    忠実屋が消えた

    +11

    -0

  • 1288. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:32 

    >>1284
    ニチイでは

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:34 

    >>2
    ぐみょうじ、って神奈川の友達に教えてもらってビックリした

    +22

    -0

  • 1290. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:47 

    >>889
    町田は三和だらけですよ、横須賀にも進出してるよ。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:01 

    >>1286
    駅伝のおかげで権太坂有名

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:05 

    >>1270

    私も南林間住みです
    昔コロちゃんコロッケを買ってました

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:18 

    >>1204
    踊場で

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:48 

    ダイナミックダイクマ〜

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:59 

    >>私ハイランドに引っ越してきて15年だよ。坂がキツい😓

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:20 

    免許とったらドライブで最初に行くのが江ノ島。その次箱根。

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:24 

    >>987
    東海道線で東京から大船あたりまで帰ると空気が違うのんかってくれる人いないかな。

    +9

    -0

  • 1298. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:41 

    >>184
    私の頃は川和が地域のトップ校だったなぁ
    今はもうないのかな…懐かしい

    +5

    -1

  • 1299. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:49 

    >>124
    海老名は昔海だったそうです
    小学校の頃に学ぶ海老名昔話で言ってましたよ
    ららぽあたりも元々田んぼだし、駅周りが地盤が緩いのは地元民なら知ってることです

    +39

    -0

  • 1300. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:55 

    >>1291
    本物の権太坂は別にある

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:56 

    >>20
    はーい私地元はキタクリ!

    +25

    -0

  • 1302. 匿名 2023/12/26(火) 20:41:45 

    横浜市民は他地域の神奈川県民より横浜出身ってことを鼻高々に思ってる。
    川崎世間からのイメージ悪いけど北部の人は一緒にされたくない。

    +4

    -7

  • 1303. 匿名 2023/12/26(火) 20:41:56 

    >>1286
    134号沿い歩道で生応援楽しい
    一瞬で通り過ぎていく

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2023/12/26(火) 20:42:09 

    >>123
    節分の前に豆を買いに行ってた
    くずもちもついでに買う

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2023/12/26(火) 20:42:42 

    >>319
    「だべ」は相模原町田なまりって昔聞いた事あるけど、「じゃん」は初耳w

    +8

    -3

  • 1306. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:00 

    >>280
    センター北より綱島の方がどこに行くのも便利だと思うよ

    +21

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:07 

    >>1227
    私も引越してきたばかりの頃は読めませんでした。

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:08 

    チョコモナカジャンボの工場がある

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:10 

    >>40
    昔むかし、父が働いてたなぁ

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:11 

    女子高生のスカート短い❤️

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:32 

    >>1121

    35年前だったら同世代だわ…
    湘南高校の近所の大清水高校がフリーダム過ぎてほぼ私服で赤髪や金髪の生徒が結構いたような記憶
    短ランが流行り始めた時期

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2023/12/26(火) 20:43:46 

    >>26
    熊本出身でもう地元に帰ったんですが、13年住んでて住み心地よかったしロピアもあるし、面白いローカル番組たくさんあるし、熊本以外で(ごめんなさい🙏)一番だと思います!

    +29

    -3

  • 1313. 匿名 2023/12/26(火) 20:44:31 

    アラフォーだけど、高校選びの時に二俣看護行きたかったのに遠いからってやめた。大人になると二俣川なんか近いから通学できたんだなと後悔する。
    今は看護科なくなっちゃって定員割れしてると知って驚いた。というか、自分の頃は公立の推薦入試倍率が7〜8倍とか当たり前だったし、一般入試でも3倍ならマシだみたいな感じだったのに今って2倍あったらすごい人気になっちゃうのに驚いた

    +9

    -0

  • 1314. 匿名 2023/12/26(火) 20:44:34 

    >>2
    こうみようじとか、こうめいじって読む奴は他県民❗

    +36

    -1

  • 1315. 匿名 2023/12/26(火) 20:44:42 

    >>774
    四方八方から来る災いを払ってくれる
    八福餅買わずに居られない

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2023/12/26(火) 20:44:57 

    小田原で雪が降ったら箱根は大雪
    箱根から通う生徒は帰りなさいって言われる

    +10

    -0

  • 1317. 匿名 2023/12/26(火) 20:45:24 

    >>54
    ワンツーストリート!

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2023/12/26(火) 20:45:25 

    〇〇すんから
    〇〇やんから

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2023/12/26(火) 20:45:49 

    中央林間が大和市って今知ったわ😳

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:14 

    >>1302
    鼻高々というよりは、横浜が負けてるところないよね…?って感じなのですよ。
    見下してるとかでもなく。

    +4

    -4

  • 1321. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:15 

    >>1274
    今橋本駅付近を工事してる
    リニアの駅
    ができたら変わるかな?

    +19

    -0

  • 1322. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:46 

    都会の方も二俣川は教習所関連でわかるが
    鶴ヶ峰や西谷は当然知っている方がいない

    +9

    -0

  • 1323. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:54 

    >>1287
    湘南台の忠実屋はダイエーになった
    クリームランドもおもちゃのピーポーも消えた

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:56 

    >>567
    うちの子が通ってる藤沢の小学校でも◯号車って言ってるよ

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:05 

    口の端を引っ張って金沢うんこが普通だと思ってたら、世の中は学級うんこなんだと知ったのは社会に出てから…

    +9

    -0

  • 1326. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:28 

    >>1242
    「だっしゃーすっ」(ドア閉めます)
    と言う運転士さん見た。
    長津田から町田なんとかセンター行きのバスでした。
    本当にいるんだなあとびっくりしました。
    テレビでは京急の車掌さんがよく言うと誰か言ってましたが。

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:44 

    >>49
    子供の頃何度か見てたけど地元民じゃなくてメリーさんの存在知らなかったからボケたお婆さんが変な化粧して徘徊してるのかと思って目を逸らしてた
    大人になっても変な人いたなと思い出して検索してみたらメリーさんだった

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:47 

    教えて下さい!今日、初めて店舗でニュータンタンメンを食べたのですが何もトッピングせずに頼んだらそれだけですか?的な事を言われたのですが、何がトッピングした方がもっと美味しくなるのでしょうか?
    ちなみに中辛にしました!

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:51 

    >>663
    ハマ弁に全員なるだけ。

    +8

    -1

  • 1330. 匿名 2023/12/26(火) 20:49:00 

    >>1081
    スガキヤがあったよね。
    よくソフトクリーム食べに行ってた。
    私も中学生の頃。

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2023/12/26(火) 20:49:44 

    >>1024
    TV取材来てたよ!

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2023/12/26(火) 20:49:48 

    >>1287
    バイトしてた(笑)

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2023/12/26(火) 20:49:51 

    市立小中→鶴女からの神大
    横浜から出たことなかったのに、結婚を機に地方へ。
    横浜は本当にいいところだよ。

    旦那も私も定年になったら横浜へ戻りたいと思ってる。


    +7

    -1

  • 1334. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:10 

    >>1302
    子供の頃田舎のおばーちゃん家に行って親戚集まる時、横浜住みっていうのを自慢に思ってたの思い出したw
    母が地方出身なんだけど、横浜の人はイントネーションにうるさいって言ってたことある。確かに分かる。

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:10 

    >>1

    他県のやつに
    『サンマーメンってなに?』と言われると
    『秋刀魚が入った麺』とからなず返す神奈川県民

    +2

    -2

  • 1336. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:22 

    >>1227
    イリヤマズ

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:33 

    >>33
    ワットマンて家電屋さんもあったよね

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:41 

    >>27
    中居君が小学生の頃、
    野球のグローブ買いにダイクマ行ったって杉本哲太と話してたな

    +15

    -0

  • 1339. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:02 

    >>951
    松坂屋、ペットショップ入ってたからよく行ったわ

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:11 

    家系ラーメン

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:22 

    >>179
    玉泉亭

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:48 

    >>1322 鶴ヶ峰住んでた!駅から離れちゃうと周り何もなさすぎてよく住んでたなと思う。
    後、西谷がアド街で取り上げられた時はびっくりした!西中がランクインして笑ったけど笑

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:57 

    >>1218
    千葉にも不入斗(いりやまず)って地名あります。
    神奈川→千葉→神奈川って引越しました。

    +11

    -0

  • 1344. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:10 

    >>1189
    レールが上なのが楽しいですよね😆

    +7

    -0

  • 1345. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:11 

    >>1313
    仲間だ。学校見学までしたわ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:40 

    >>1282
    西武のそばに住んでいたとき週1,2で見かけていた。6年くらい前かな、はじめて見たときは衝撃すぎました。

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:44 

    港南台のサンマーメン美味しかったのに何年か前になくなってた

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:47 

    >>1242
    あのバスのカラーもなんとかならんもんなの?

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2023/12/26(火) 20:53:48 

    >>1167
    今もホームレス沢山いるよ!!
    ダンボールとか空き缶集めてる

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:21 

    >>1337
    新婚当時よくワットマンで家電買ってましたわ、なくなってしまい悲しい。

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:28 

    >>89
    食べてみたいんだけど行った事ないんだよね
    美味しい?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:38 

    >>1329
    ウチの子、ハマ弁が苦手らしく今年卒業でラッキーって言ってる。

    +4

    -1

  • 1353. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:34 

    ありえへん∞話で神奈川ぎょうさんやっとるで

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:43 

    >>264
    階段地獄ですが…

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:50 

    >>1348
    広告でカバー🥺

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2023/12/26(火) 20:56:03 

    >>1329
    ハマ弁というフェイク給食

    +14

    -1

  • 1357. 匿名 2023/12/26(火) 20:57:21 

    >>1113
    故郷でしたっけ?
    確か故郷の老人ホームでしばらく暮らしていて亡くなったんですよね。映画にもなったよね、すっぴんは可愛いおばあちゃん。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2023/12/26(火) 20:57:35 

    旦那が横浜っ子
    わたしは他市
    私「市役所に行くけど」
    夫「え?!区役所でしょ?」

    +10

    -2

  • 1359. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:05 

    厚木基地と横田基地の間に住んでるけど爆音のジェット機とか無くなったな

    昔は何も聞こえなくなるような爆音のジェット機たまに飛んでたけど

    +13

    -0

  • 1360. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:17 

    吉田新田って小学校の頃すごい詳しく授業したから全国みんな学んでる物だと思ってた。

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:37 

    行くぞ〜大洋行くぞ〜大洋

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:38 

    >>51
    神奈川生まれじゃないんだね笑

    +2

    -8

  • 1363. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:50 

    >>1302
    よく横浜の人は出身を聞かれて神奈川県ではなく横浜って答えるよね、みたいな話あるけど、
    名古屋の人も聞かれたら愛知県ではなく名古屋って言うし、仙台の人も宮城県ではなく仙台って答えませんか?
    横浜とか名古屋とか県庁所在地の中でも有名な都市って全国民が聞いたことあるし県名で答えるよりわかりやすいってのもあると思います。
    鼻高々とかではなく、川崎って言われても他県の人なら「どこ?」ってなる人はいそうですが、横浜って答えて「どこ?」ってなる人はいないですよね。
    そもそもの知名度が違いすぎると思ってます。

    +16

    -1

  • 1364. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:51 

    上瀬谷の花博とテーマパークは楽しみだね。
    予想されてたポケモンがよみうりランドに取られちゃったから、ちいかわランド作ろう。

    +9

    -1

  • 1365. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:16 

    >>1354
    だよね笑
    行きはエスカーで行けるけどさ、帰りは地獄よん、なんども舟で帰ろうって思ったもん。

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:24 

    >>310
    藤沢のソウルフードだよ。藤沢のダイヤモンドビルを建て替えしたら、あの昭和レトロなお店はどーなっちゃうのか。あのまま移築してほしい!

    +8

    -0

  • 1367. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:34 

    >>1
    クリエイト多すぎ!
    空き地見つけたらすぐ出店してくるイメージ。

    +35

    -0

  • 1368. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:52 

    横浜銀蝿が神奈川でブイブイ(笑)言わせていた頃、シャネルズは東京・蒲田で暗躍していた

    これ本当?

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:06 

    >>1358
    市役所もあるけどね。

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:30 

    >>1301
    私は衣笠だよん。

    +13

    -0

  • 1371. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:35 

    >>1351
    昔ハンガリータイガー好きだったけど、35過ぎてから牛100パーのハンバーグが重くなってからあんま美味しいと思わなくなった。ソースが好きだったのに、ソースすら何か微妙に感じるようになった

    +2

    -1

  • 1372. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:51 

    >>675
    同じ!

    どこだろw

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:57 

    >>1367
    オープンハウスの建売もw

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2023/12/26(火) 21:01:09 

    >>1369
    社会科見学以外で市役所入ったことないや

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2023/12/26(火) 21:01:18 

    >>1301
    Macがオープンしたよね?

    +13

    -0

  • 1376. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:26 

    >>1237
    笑っちゃうほどすごい坂(山道か?)のところもあるし、真っ平らのところもあるね。
    平地のところのほうが好きだけど。

    +7

    -1

  • 1377. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:32 

    >>1367
    昔はHACドラッグのほうが多かったイメージだけど、いまや横須賀もクリエイトだらけ。

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:16 

    >>809
    この前川崎のミューザのトイレ入ったら、個室でNかばん丸ごと忘れてた子いた。笑

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:26 

    >>1360
    行った!伊勢佐木町行ってわざわざ地域の住民の人に話聞いたりした!

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:48 

    >>55
    洋光台に住んでた時初めて行ったけど思ったより…って感じだった。私の口にはガストのハンバーグの方が合ってる。

    +3

    -11

  • 1381. 匿名 2023/12/26(火) 21:04:51 

    >>1376
    旅行行って電車乗ってると遠くまで平地の住宅街でその先に山が見える景色とかに驚く。横浜の電車からの景色って大抵坂とか山とかの住宅街よね

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:09 

    >>382
    ポルタに降りる階段の右脇にあった
    光の雨
    好きだったわ。

    +17

    -0

  • 1383. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:34 

    >>2
    京急ならあるけど
    地下鉄の弘明寺集合はない
    本屋の前とか国大前?

    +9

    -0

  • 1384. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:40 

    >>1
    すごい
    ランキング3位だよ
    みんな神奈川県が大好き💕
    定期トピにして雑談したいな

    +27

    -0

  • 1385. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:09 

    >>1127
    川崎は牛乳出たのよねー
    横浜は出ないからバカにされたなー

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:24 

    >>6
    小さい頃、本気で横浜市歌が国歌だと思ってました。
    国歌より横浜市歌の方が馴染みがあったから💦

    +22

    -0

  • 1387. 匿名 2023/12/26(火) 21:06:46 

    Y150

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:11 

    >>1
    神奈川の形は犬っぽい🐕

    +13

    -0

  • 1389. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:21 

    >>1371
    お姉様ハングリータイガーですわよ

    +13

    -0

  • 1390. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:54 

    >>1388
    神奈川犬🐶🐕

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:56 

    >>897
    みなとみらい観光
    船にのる

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:19 

    ゆとりの森によく行く!
    戦闘機が上を飛んで行くと、おぉーーって見ちゃう

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:31 

    >>1062
    桐蔭学園の滑落っぷりもハンパない(´・ω・`)

    30年前は、
    東大合格100人
    早稲田500人
    慶応400人
    くらい合格してた

    第二次ベビーブームで
    もちろん、一学年20クラスくらいあるマンモス校
    で、今の少子化とは事情が違うにせよ。

    今は、早稲田慶応も二けた合格しないからな。

    織田裕二も桐蔭学園出身の高卒という経歴(´・ω・`)

    +12

    -0

  • 1394. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:17 

    ブルマをPパンと呼ぶ

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2023/12/26(火) 21:09:49 

    >>1360
    えー知らないや

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:08 

    >>1207

    駅前のロータリーでよく踊ってたけど…最近は日が暮れるの早くて暗いからかあんまり見ないなー

    東急ストアとか競歩くらいのスピードでグルグルグルグル回ってブツブツ言ってるし、急に大声出すし驚くから見かけたら近づかない

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:17 

    >>1122
    うん、ダンキンドーナツがあって時々食べてた
    懐かしいな

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:31 

    境川をきれいにしよう!てポスターかいた

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:35 

    >>528
    全員知ってて当たり前のように歌うよね笑

    +21

    -0

  • 1400. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:39 

    >>1237
    旭区かしらww(実家が二俣川w)

    +9

    -0

  • 1401. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:00 

    >>26
    他県民で25年間神奈川でお世話になって地元に。
    神奈川県民は気さくな人が本当に多かった!
    仕事していても最初の3ヶ月を目標に頑張れば皆優しくしてくれた。
    私の地元なんか3年は何を言われてもじっと我慢だよ!と言われる様な職場ばかり。
    地元が合わなくて神奈川で救われた人は知り合いに何人もいる。
    いつも神奈川に戻りたくて不動産情報見てる。
    本当にありがとうございました。

    +109

    -2

  • 1402. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:03 

    >>1062
    時代よきっと。神奈川だけじゃない

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:30 

    >>996
    川崎住んでるけど、南町とか堀の内あたりのソープ街も廃れてるよ~
    どちらかというとCostcoのすぐ近くにある不○占拠地帯がこわいかも

    +11

    -0

  • 1404. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:46 

    >>336
    フレンチトーストは絶品よね

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2023/12/26(火) 21:12:49 

    >>50
    ただ今通院中です、年明けも早々に予約してしてあるよ。移動して駅から近くなったから通いやすくなったね。

    +16

    -0

  • 1406. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:40 

    >>1367
    うちの地域はそれをサンドラッグが追い越す勢いで出店しまくってます!

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2023/12/26(火) 21:14:05 

    >>332
    家は、かな信

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:02 

    >>1
    自衛隊の官舎の奥さん連中は初対面の時から喧嘩腰で睨んでくる

    何であんなに敵対心、剥き出しなの?
    怖すぎる

    夫の同期の奥さん連中も怖すぎ
    幹部自衛官の妻は怖すぎる

    結婚前に参加した自衛官BBQに居た曹の奥様方はみんな優しくて気さくな方々だったのに

    幹部妻 マジで怖すぎ

    世間一般から見たらただの公務員夫の専業主婦のくせにさ

    あんな世界に染まりたくないわ

    +4

    -3

  • 1409. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:07 

    >>192
    柿生高校と柿生西高校ってあったよね。

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:34 

    小田急線で都心まで出るのに時間がかかるし、遅延が多過ぎる。

    +6

    -1

  • 1411. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:49 

    >>361
    そこで食べた丼物が美味しかったよ!
    ローストビーフが乗ってるのだったかな?

    でも、どこの道の駅も基本しょぼいよね
    行くとたいていがっかりする
    葉山のはソフトクリームが美味しいけど〜

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:02 

    >>1382
    それです
    階段降りて噴水の縁のところで、習いごと終わったあと「バケツの下でね」て母と待ち合わせてた
    お水がたまると流れるんだよね

    +13

    -0

  • 1413. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:41 

    ハングリータイガー

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:49 

    平塚、よく行くけどなんか怖い
    治安悪さはよく川崎があげられるけど平塚もどことなく怖い

    +16

    -1

  • 1415. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:58 

    >>1255
    開かずの踏切なんですね〜

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:30 

    >>62
    今日の午後はそうでもなかったよ
    2時〜3時頃は割とすいてる率高いからおすすめ

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:45 

    >>411
    川崎大師
    住吉の葛餅年一の楽しみ😊

    +10

    -0

  • 1418. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:42 

    >>26
    海、山、街、箱根、鎌倉もあるもんね

    +60

    -0

  • 1419. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:59 

    >>1385
    横浜だけど出てたよ、三角パックの

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2023/12/26(火) 21:19:32 

    >>374
    鳩サブレ、牛乳と食べると最高よ。
    鎌倉の土地が中国人に侵食されないように守ってくれてるって聞いてからひっそり応援してるよ。

    +50

    -0

  • 1421. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:05 

    >>85
    昔に比べたら結構止まるようになったと思うよ。

    +9

    -0

  • 1422. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:14 

    >>1410
    快速急行にお乗りください

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:41 

    >>41
    これ去年知った
    寒川神社生まれた時から行ってるはずなのに・・・・

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:41 

    >>991
    Christmas前だけど私も行ったよ🎄綺麗だったよね✨帰りに、相模原のレトロ自販機に寄ったー。
    神奈川の人にしか話が通じないかもってことを言ってみるトピ

    +24

    -0

  • 1425. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:47 

    >>555
    へーっ!
    知らなかった

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:51 

    >>993
    藤長のパンなつかしー

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:04 

    元町ウチキパン

    +10

    -0

  • 1428. 匿名 2023/12/26(火) 21:21:59 

    >>660
    あの蜘蛛買ったせいで
    財政難なんだよ!
    中田市長のせい

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:10 

    ミサキドーナツ

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:27 

    avexのマサって野庭団地にいたの?

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:10 

    >>120
    もしかして他県では歌わないのかな?

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:46 

    >>1402
    山手学院が上昇してるのも衝撃

    +3

    -1

  • 1433. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:19 

    >>1366
    隣の名店ビルと共に好き過ぎる
    有隣堂や宝石店(ジュエリーショップとは呼べない渋さw)や紙子屋によく行った
    ダイヤモンドビルと名店ビルって不思議な造りだよね
    あれ?これどっちだ?ってなる
    中庭も好き

    +7

    -0

  • 1434. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:36 

    >>666
    ジャブジャブ池

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:49 

    >>1410
    そんなあなたに、この動画を
    「可愛くてごめん」の小田急線パロディ版
    遅れててごめん【可愛くてごめん×小田急線】 - YouTube
    遅れててごめん【可愛くてごめん×小田急線】 - YouTubem.youtube.com

    遅刻しちゃうよねご・め・ん!!~海老名乗り換え~●相鉄線●https://www.youtube.com/watch?v=COBTZ7W6adU#大変な途中下車シリーズ #小田急線">


    小田急線ユーザーから、突っ込みはいってたw

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2023/12/26(火) 21:25:51 

    >>1423
    私も…寒川神社は七五三とかでお世話になったのに…

    +12

    -0

  • 1437. 匿名 2023/12/26(火) 21:25:54 

    >>987
    正月に大船観音で2年連続でおみくじ凶を引いたことがあったわ。
    ああ、私嫌われてるんかな~と思って行かなくなりました。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:01 

    >>681
    ピクニットランド

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:02 

    神奈川県で障害者福祉が充実してるところってどこだと思いますか?

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:05 

    >>63
    近所のローゼンが閉店しました…。

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:09 

    >>1414
    それ横浜市民の旦那にも言われたわw
    昔は夏の祭りの関係でテキ屋とかの率高いって聞いたことはあるけど昔から怖いことなんもないフツーの田舎町よ

    +2

    -3

  • 1442. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:07 

    大磯ロングビーチホテルの駐車場で、カーシネマ🚗やってたの知ってる人居るかな?
    よく行ってたのにやめちゃった😭

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:15 

    >>1382
    私も大好きだった!
    あれが出来た時ラジオで実況してて、急いで見に行った子どもの頃の記憶…
    懐かしいな

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:51 

    >>3
    相模原市民。小学生の頃から少し遠くに友達と出かけるって言ったら町田だった。大人になった今でも町田が安心する。かなちゅう走ってるしねw
    翔んで埼玉で町田は神奈川県か闘争やってほしい。

    +59

    -1

  • 1445. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:56 

    秦野と小田原にコストコの再売店ができた

    +8

    -0

  • 1446. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:59 

    >>1
    時々、すごい高身長イケメンがいる

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:28 

    >>716
    愛川町ってとこに夏行ったら、田舎だったよ。

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:28 

    >>1440
    え!ローゼンが閉店する事ってあるんだ

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2023/12/26(火) 21:32:33 

    >>984
    名前変わったんだ

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:40 

    >>1148
    めっちゃご近所さんかもしれない..
    だから朝は絶対通らない。

    +13

    -0

  • 1451. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:56 

    >>428
    立田野懐かしい〜。私も子供の頃、母とあんみつ食べたなぁ。

    +8

    -0

  • 1452. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:58 

    >>1252
    昔は古道具屋みたいな所多くなかった?
    お金ないけど見るの好きだった

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:19 

    スズキヤってチェーン店なの!?

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:51 

    >>1252
    そのセリフ35年くらい前に友人が言ってたわw
    タレントのブロマイド(死語w)とか置いてあってミーハーみたいで嫌だって言ってた
    それでも穏やかでいい感じの観光地だったよ
    今は賑やか過ぎてあの頃の雰囲気はないけど

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2023/12/26(火) 21:34:53 

    >>14
    午後割と席空いてたよ

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2023/12/26(火) 21:35:36 

    >>1011
    戸塚区

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2023/12/26(火) 21:36:17 

    >>6
    横浜生まれの友達と山下公園を歩いてる時「今ここで横浜市歌を歌って一緒に歌えない人は横浜人じゃないのすぐバレる」って言ってて笑った
    なんならミュージカル映画のようにみんな横浜市歌歌いに集まってくるとか妄想して爆笑

    +48

    -0

  • 1458. 匿名 2023/12/26(火) 21:36:55 

    給食のデザートに雪見だいふくって出てた??

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:06 

    好きですかわさき愛の町

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:20 

    >>4
    平塚はずっとないよ!

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:28 

    >>1363
    ローカルだけど三鷹も西荻も吉祥寺って言ってる

    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:39 

    >>75
    え、鎌倉は湘南エリア内じゃ?

    +5

    -1

  • 1463. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:48 

    >>1151
    私も県央!1個入のやつ出てたよね!

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2023/12/26(火) 21:38:25 

    >>1461
    それはないわ〜

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2023/12/26(火) 21:38:28 

    >>1458
    自己レス
    何故か時間差で2回書き込まれてしまった…。すみません。

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2023/12/26(火) 21:38:41 

    >>35
    ハンバーグ美味しいよね

    +9

    -0

  • 1467. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:16 

    >>4
    給食は無いけど牛乳だけは出てきた

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:23 

    >>1462
    鎌倉・逗子・葉山民は湘南扱いするとブチ切れる人いるからじゃない?

    +16

    -0

  • 1469. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:36 

    開港記念日は学校が休み

    横浜の高校行ったらそんな休みがあってびっくりした

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:39 

    >>27
    いまだにダイクマがあった道のことダイクマ通りって呼んでる…
    平塚市民です

    +21

    -0

  • 1471. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:49 

    >>1419
    中学校で?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:55 

    >>374
    鳩サブレ最高じゃん

    +28

    -0

  • 1473. 匿名 2023/12/26(火) 21:40:00 

    >>1175
    さんへの返信です💦
    >>1463

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2023/12/26(火) 21:40:01 

    >>1432
    山手は立地とネームバリュー
    あと家柄いい子多いからね

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2023/12/26(火) 21:40:57 

    >>234
    夜中1人で通っても、何も起こらない。

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:05 

    >>639
    中学で古文やってから意味がわかった

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:07 

    >>1460
    確かに
    牛乳だけ出たよね

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:11 

    木村カエラを見るとサクサクの頃を思い出して嬉しくなる

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:13 

    >>1
    ちょうど今日鎌倉で食べたわ!

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:21 

    >>1439
    ない
    東京は中野区がよいといううわさ

    +3

    -1

  • 1481. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:44 

    >>644
    懐かしい〜
    そこに住んでいました

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:55 

    >>568
    「バケツの前」で通じたよね

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:59 

    フィットケアデポー

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2023/12/26(火) 21:42:46 

    >>20
    京急ばんざーい!

    +31

    -1

  • 1485. 匿名 2023/12/26(火) 21:42:59 

    >>1276
    とーまーるところをみーよーやー

    +9

    -0

  • 1486. 匿名 2023/12/26(火) 21:43:55 

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川〇丁目〜

    もう引っ越したけど住所書くのが面倒だった。

    +13

    -0

  • 1487. 匿名 2023/12/26(火) 21:44:57 

    >>374
    七里ヶ浜民に七里サブレ押された
    鳩サブレと食べ比べたけどどちらも好き民

    今年の夏、車で遠方に土産持っていくのにハーバーもくるみっこもちょっと怖くて結局マーロウのビスコッティ持ってたわ

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:14 

    >>1486
    実家がそれです
    どんだけ神奈川書くのー?!てw

    +8

    -0

  • 1489. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:28 

    スーパーといえば、ヨコサンだった
    まだある?

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:34 

    >>1330
    忠実屋のスガキヤ懐かしい〜。

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:41 

    >>1204
    蒔田って胸に謎のバッジ付けた人がたくさんいるよね

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:59 

    >>337
    わかる。そこらへん東京なのに遠出して戻ってきたら安心する。

    +20

    -1

  • 1493. 匿名 2023/12/26(火) 21:46:11 

    森戸神社で清めの塩買ったよ

    +3

    -0

  • 1494. 匿名 2023/12/26(火) 21:46:42 

    >>1489
    横浜サンセット…じゃないよね。

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:04 

    海老名、横浜間しか走ってなかった相鉄が好きだったな

    +14

    -0

  • 1496. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:25 

    >>374
    鳩サブレは全国区で名が知れてるし、美味しい、日持ちする、枚数十分でお土産トップレベルだと思うぞ
    クルミっ子をこの前食べて、記憶の物よりはるかに美味しくなっててびっくりしたけど、今なかなか買えないからな

    +12

    -0

  • 1497. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:26 

    またシーパラがロケ地になってる!

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:41 

    >>507
    タイタニックを観たなぁ~
    駐車場から1国へぶつかったところにケンタッキーがあって、そこで買い込んだなぁ~(*^-^*)

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:24 

    横浜駅歩いてると賢そうな学ラン着てる大人が歩いてる。

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:47 

    >>1493
    横浜だけど安産祈願で行った
    というか、あそこのデニーズ目当てで行ったんだけど
    もう無いのね‥涙

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード