ガールズちゃんねる

【対処法】見下す&バカにする人たち

245コメント2023/12/29(金) 18:29

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 11:27:03 

    主を下から上までジロジロみてくる人
    『主って○○だったよね~!!(笑)』と過去なことを小バカにしてくる人
    なにかと上から目線の人

    こういう人ってどんな心理なのでしょうか?
    また会わなければならないことがあるので対処法を知りたいです

    +151

    -10

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 11:27:37 

    ガル民のことじゃねーか

    +111

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 11:27:54 

    明らかに自分より可愛い人たちに可愛いって言われるのは馬鹿にされてるってことだよね?
    悲しくなったわ

    +21

    -17

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:14 

    自分が安心するために女ならよくやるでしょ
    たぶん千年前も千年後もやってる

    +153

    -22

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:16 

    辿り着きたい理想郷に辿り着いたことにして見下してくるんだよ

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:16 

    >>1
    また会わなければならないことがあるので対処法を知りたいです

    同窓会?結婚式?
    会うのやめたいね
    時間の無駄だし

    +143

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:39 

    >>1
    あなたも、、、って相手を上から下まで見下ろして
    ニヤッといやらしく笑う

    +143

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:44 

    ガルに出て来るのは現実で満たされてない人たちだからスルー

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:48 

    >>1
    「○さんはいつも素敵ですね」ってほめごろしておけば

    +39

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:52 

    >>1
    会わなければならないことってなんだろう
    義姉とか?

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:56 

    スルーしな

    +14

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:59 

    妬みなんだろうね。
    気にしてない素振りでやり過ごすことが相手からしたら一番面白くないと思う。

    +145

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 11:28:59 

    無視一択
    雑魚相手にしてる時間がもったいない

    +155

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:00 

    その発言やら行動してる時に横目でじーっと見て、鼻で笑うといいよ。結構プライド傷付くから。

    +18

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:00 

    そんな人ほど見下されるとすごくキレ人が多い気がする。
    多分見下してる自覚がないんだろうな

    +146

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:09 

    会わない。
    どうしても会わなきゃならないなら、最低限しか話さない。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:47 

    >>1
    相手にすること無いけど、見下すたび「相変わらず子供っぽいとこ変わらないね〜w」とだけ伝え続ける。

    +83

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:48 

    スルースキルの見せ所。あるいはスルースキルの養成所と自分を鍛えるよい機会。成功を祈る?

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:52 

    そうそうそうだったそうだった
    この話会うたびするの好きだよねぇ

    って毎回返す

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:55 

    >>1
    無視する

    それが無理なら

    私はハッキリ言ってやる
    バカにされて嬉しい人はいないからね。

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:00 

    自分も相手をじろじろ見て、あえて何も言わないで鼻でフって笑った様な表情をする。

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:04 

    小言を言われたところで何とも思わないくらいの環境に身を置く

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:10 

    いるよね見下してくるやつ
    けど自分より格上の相手はインスタとで褒め倒す文章でハッピーバースデーとか書いて
    そういうやつもいる本当の友達はいないと思いながらこっちは大人に心で見下すがいい

    +23

    -8

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:11 

    ガールズちゃんねるに書き込んでるんだから自分に聞けばいいんじゃないの?

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:14 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:18 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:38 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +53

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:46 

    >>1
    現在の主がその友達よりも上にいる事が許せないんじゃない
    だから下げて自分の方が元々の格は上なんだからってレスリングみたいに押さえ込もうとするんだと思う

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:57 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +79

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 11:31:02 

    >>1
    「どういう心理なのでしょうか?」って思った時はそれをしてくる相手と自分の関係性が遠い人を想像しても意味ないよ。

    自分がしてるor最愛の我が子がしてるって事で考えないと「流石にそれはダメでしょ??」って視点で見るから意味がない。結論を出したとしても無駄。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 11:31:39 

    見下すのが通常運転の人だから出来る限りスルーする
    「ある意味違う世界線で生きてる哀れな人たち」だと思っておく

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:00 

    見下されたって思う時は大抵自分の中に劣等感とか無価値観とかがあるからそこを自分自身で見つめ直すかな。
    ほんとに何も気にしてなければ、見下されたなんて発想も思い浮かばないからね。

    +3

    -18

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:04 

    >>1
    愛着障害も関係ある
    育つ時に親や周囲の大人に褒められることが少なく否定されることのほうが多かった人って、そうだと感じる
    出生地、生まれた順番、きょうだいの数、血液型、性別、時代関係なく
    家庭環境の悪さは影響大きい

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:10 

    >>1
    今の現状に満足してなくて自分より下が居ないと不安で精神保てない人

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:14 

    >>3
    女子の言う可愛いには「マスコット的」と「美少女的」の2種類があるからな。
    動物に言うならまだしも、人間に対して「マスコット的で可愛い」って相当失礼だよな。

    +28

    -7

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:41 

    >>1
    ×過去なこと
    ◯過去のこと

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:57 

    そんな人間相手にしてたら時間の無駄。来たら逃げる。話しかけられそうになったら、ゴメンナサイと忙しそうに逃げる

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:57 

    >>1
    「バカにしてますか?」

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:06 

    >>1
    「よく覚えてるねー!すごい記憶力!」って言って褒める


    +20

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:07 

    >>1
    お互い様ですね^_^

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:09 

    悔しそうな顏すると面白がるからね

    『主って○○だったよね~!!(笑)』
    とバカにされたら
    そうそうよく覚えてたねwwwwとガハハ笑いすればいい
    要はあんたから言われても痛くも痒くもないって態度すればいい

    +9

    -7

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:17 

    >>3
    性格が可愛い雰囲気が可愛いもあるからな
    卑屈になったらアカン
    クソみたいなやつはそもそも褒めない

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:28 

    >>1
    自分が不幸だから他人に不快感を与えて楽しんでるだけだと思う!あとは自分が下だと思われたくないから相手をジロジロみたりする

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 11:33:36 

    >>1
    近しい友人がこのタイプ
    てかさ〜今さ〜、って嘲笑しながら言うの
    すごく不快、特にそのあざ笑うみたいな表情とかがホントに苦手
    何様のつもり?と思う

    とにかくスルー、気持ちもスルー

    +39

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 11:34:06 

    >>2
    ガル民は30歳以上と非正規と低収入と独身を見下して馬鹿にする

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 11:34:16 

    心理はそのまんまバカにしたいだけじゃないの?
    そういう人は怖い人には言わないから、主が怒らないって分かっててやってるんだよ。
    嫌ならハッキリ「で?」って言い返したりした方が良いと思う。
    私はそういうの平気だから、もっとバカなことあるよー!と更に自分を下げて笑わせる。
    バカにしてる相手にバカにされてもなんとも思わないし、平気なんだよな~。
    こんな人よりたくさんの人から好かれてる自信あるから

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 11:34:21 

    ガルちゃんのサッカーファンは他スポーツ、とくに野球を見下したりするけど
    なんで自分がサッカー上手いわけではないのに、メジャースポーツってだけで
    マウントを取ってそんな偉そうなんだろ
    サッカーをかなりハイレベルでやってた男が言うならまだわかるけど

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:12 

    言われた内容を、「あの時こう言ってましたよね〜」ってみんなの前で言う。
    そう言う人って皆の前では良い人ぶってるからメンツ丸潰れになって怒る。

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:22 

    >>1
    すんごいデブスがやってるとこしか見たことない。
    茶髪プリンクタクタのロングヘアにわさお顔の。

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:33 

    >>1
    何か嫌な事言われた時、愛想笑いしないこと。
    次に「何それ?」「え、何?」「何言ってるの?」 とかってなんの事か分からないわ感を出す。
    決して笑わないまま立ち去る

    もう次には言って来ないと思う。

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:54 

    >>1
    見下されてると感じる人の心理ならわかる。
    コンプレックスがあって自己肯定感が低い。
    いつも自分は下の人間という自覚がある。
    だから何言われても、見下された、バカにされたと感じる。

    +4

    -19

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 11:36:42 

    満たされていないからそうすることでしか自尊心を保てないんだよ

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 11:36:50 

    >>17
    同感。「あなたはいつまでも変わらず、お若いままで羨ましいわ」とでも言っとけば良いよね。
    「いつまでも年相応な精神性が育たない残念な人ですね」って皮肉なんだけど、間抜けな人なら若いって褒められた自分の勝ちを認められたって有頂天になってふんぞり返るだろうから、心の中で笑っておけば良いよ。

    +27

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 11:36:51 

    >>1
    母親にそうやられてんだよ、その人。

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 11:37:01 

    >>1
    過去を小バカにしてくるということは、相手からしたら今の時点では主が上に見えてるんじゃないかな
    今、目の前にいる主(服装や持ち物、メイクから体型に至るまで)言いがかりつける所が見当たらないので、過去を持ち出してきた
    昔はあんなにダサかったのに~っていう負け惜しみかな

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 11:37:13 

    >>1
    心は"皮肉を言う京都人"でいいんじゃない?
    「他の人のことをよく見ていて凄いですね〜(自分の姿鏡で見てみな?)」みたいな

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 11:37:23 

    >>1
    他人の価値を下げないと、自分の価値を感じられないんだよ
    てことは、相手はそのままでは世間から価値を認められないか、強い相手にペコペコして、ヨイショしないと居場所がない人なのね
    自分が世間から下に扱われるから、自分より下を作って、下がった価値を回復させてる可能性がある

    対処としては、そういう奴だと見抜くこと
    この手の人は自分の脆弱さを見透かす相手には、強く出られないもんだよ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 11:37:52 

    これを回避するには人間関係を希薄にするしかないのかな〜
    人は選びたいけど選べない場合もあるじゃん。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 11:38:16 

    >>1
    そういうモラハラ具合、まだ治ってなかったんだ?笑
    って言うしかないw

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:06 

    >>48
    分かる。
    面白いくらいキョドってアタフタするよね。
    自分のメンツを守る為に何とか取り繕おうと必死になる様が笑えるw

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:20 

    >>27
    この表情うまいな
    なんて作品?

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:30 

    マウントする人って不幸なんだよ
    謙虚に自分のことは言うなって親に言われて育ったから言わないだけなのに言わなかったら勝手にレッテル貼ってバカにしてくる人いるけどみっともないなって思ってる

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:36 

    マイナス魔さん、ごきげんよう

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:41 

    相手を見下す行為をやってる人が成長して恋愛や結婚なんてすると、日常に埋もれるくらいのモラハラをパートナーにする
    パートナーもNOが言えないタイプだとそのまま相手のペースに合わせるだけの生活をし始める(主従関係が出来上がる)
    さらにそんな二人に子供なんて出来ると、今度は子供も見下しや比較、自慢の盾(所有物化)にされる

    子供のときに相手を見下して幸せ感じてるタイプって◯ぬまでやる
    大人しい善人面しながら物凄く計算しながら陰険なことする

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:46 

    >>1
    相手に対して負けてるって意識が少しでもある人は攻撃的になる

    主さんは気にせずサラッと勝ち続けてください

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 11:40:13 

    >>61
    ディズニーのシンデレラだと思う

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 11:40:15 

    >>1
    だから何?w
    と言ってやる。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 11:40:17 

    >>48
    粘着気質だからその後もそんなタイプってしつこいやん?あれがめんどくさいー

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 11:40:58 

    >>4
    この千年ってのがガルちゃんよね

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:00 

    >>66
    シンデレラをいじめる、いじめっ子姉妹だよね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:06 

    >>6

    高校の同窓会の連絡来たわ
    コロナ禍で中止されてたから久しぶり

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:33 

    >>69
    それはそれで見てみたいけど恐くもある。

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:42 

    職場のパートさんがそのタイプで、本当に鬱陶しい。
    私が仕事してるの見て「ねぇ(笑)何でそんなに律儀に全部チェックしてるの?(笑)そこまでする必要無くない?(笑)ねぇ(笑)何で?(笑)理由聞かせてぇ(笑)」とか言って来るんだけど、そう言って来た矢先にその人がミスしてる。
    律儀に全部チェックしていなかったのが原因で。

    一事が万事、本っ当ーーーーに毎回これで、もはやこの人勝手に私を巻き込んでコントでもやってるのかなって思うくらい。


    +23

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:44 

    >>1
    そういう人を可哀想な目で見てあげる。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:50 

    でも見下すくせに持ち物真似られたことある
    あれなに?馬鹿にしてる相手のことなんか真似たくないわ

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:51 

    >>14
    やられた側の意見?

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 11:42:20 

    >>1
    その人は何かしらコンプレックス持ってるんだと思う。
    自分に自信を持ってる人は人のこと見下さないし、むしろ守ってくれるよ。
    人を見下すことで自分の心を安定させてるように感じる。

    次あった時は、何を言われても反応しないようにしよう。
    悲しそうな顔はせず、無表情で。
    幼稚な行動に対しては、ちょっと鼻で笑ってやろう。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 11:42:29 

    で?の一言だけ言って後はスルーで良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 11:42:43 

    失礼なことをされた時は全身見て何こいつって視線をおくればいいよ
    まあそういうやつが下から上までジロジロみてくるって言ってそうだけどw

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 11:43:34 

    >>2
    それしか浮かんでこないw

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 11:43:56 

    >>66
    ありがとう

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:08 

    >>15
    わかる
    失礼なこと平気でしておいて注意や指摘されると(そいつが見下してる相手から)ムスッとしたり、ああ言えばこう言うで逆ギレしたり、謝ったりしない

    で、そういうタイプって第三者がいる前でわざと謝ったりするからタチ悪い
    何も知らない第三者が見聞きすれば注意したほうが悪者に見えるように謝ってきたりする

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:34 

    おしゃべり集団に多い

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:42 

    >>28
    主です
    その人より上とか下とかを意識したことはありません

    なるべく関わらないようにしたいのですが同窓会があるので
    相手がこんな心理なのかと気構え出来たら少しは楽かなと思っています

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:52 

    なんか自分をセンスあるとか思うんだろうね。人間的に狭いタイプ。がるちゃん もすぐマイナスつけるやつ。どう考えても普通にいいコメントにも。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:56 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 11:45:04 

    >>75
    そう。バカにしてるくせにストーカーのごとく付きまといロックオンするよね。

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 11:45:05 

    >>1
    義姉がまさにそれ!!
    前もどこかのトピに書いたけど、じーーっと私の肌を見て「私、肌が荒れたことないんだよねぇ」とか言ってきて殴り倒したくなる。

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 11:45:20 

    >>1
    馬鹿にすることで自分のプライドを保ったり、自分が馬鹿にされるのを未然に防いでるのかと
    リアクションしたら負けかな
    その場に存在していないかのように無視するかド直球で言い返すのが一番
    何となく相手がどんな反応するか事前に想像してるからそれと覆す反応がいいと思うよ
    でも口喧嘩みたいに言い返すのは無し。どうせ口に関しては相手のが上手だから慣れてない人がやっても返り討ちにあう

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 11:46:13 

    近所の意地悪い裏切り豪遊三昧糞女が高級CR-V持った大富豪彼氏と豪遊三昧してて私がヴィヴィアン持ってるの見たら3月3日の誕生日にケイト・スペードバッグ買ってもらってたけど私より高いブランドにするためにプラダレザーバッグを買ってもらって嘲笑ってくる
    ドンキパート行ってるママもクロエとルイヴィトン持ってて金持ち贅沢三昧生活を見せつけてくる

    いい加減芦屋に引っ越してほしいけどどこにも旅行行けない貧困な私を嘲笑うためにわざと引っ越さず大富豪彼氏の大豪邸で同棲しない糞女
    もうすぐ年末年始大富豪彼氏と両親みんなで海外旅行
    行き先の国で殺害されてほしい〜!

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 11:46:28 

    >>33
    本当にそう思います。
    同僚がこんな性格なのですが、とにかくすべての人間、物、事に否定的。
    例えば、朗らかに明るく挨拶してきてくれた知人とその場では楽しく話して別れたあと
    「てかさー聞いた?今のだって私はこう思ったけどねー」
    と必ず、本当に必ず否定的なことをひとつは言う、どうでも良いことばかり。
    すべてに関して否定的に生きてる、と感じます。

    褒められた記憶がなくいわゆる毒親に育てられ、学歴主義の家庭環境のもとガチガチに縛られ、子育て中の今もなお母親に支配されています。
    全身棘だらけで生きてる姿をみていると私まで苦しくなります。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 11:47:10 

    いくら避けても
    スルーしても
    無理

    物理的に距離とる
    イカれきってるから

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 11:47:43 

    >>41
    私そんな漢字で返してたらエスカレートしたよ
    何言っても良い人認定されたっぽい
    相手はあまり賢くないから大人の対応とか通じない

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 11:48:34 

    >>87
    気になる、憧れだけど
    認めないってこと?

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 11:49:36 

    >>1
    職場の部署違いの人で滅多に会わないんだけどたまに対面すると、「ヒェッ…」みたいな変な声をだして嘲笑するようなイヤな笑みを浮かべる人がいた

    何度か会って毎回挨拶のようにイヤな笑みを浮かべてたんだけど、そのうち私の業務での良い評価が伝わっていったんだろう、笑わなくなった

    そのかわりに、会った時に苦虫を噛み潰したような顔で文句を言うようになった(私の部署が頑張ってるからそっちの部署が悠々結果を出せるんだ、というようなこと)

    だから、嘲笑相手のことは理由があってじゃなくてもう生理的に無理な相手で、何かしら攻撃せずにはおれないのだと思う

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:02 

    >>61
    意地悪な女たちってこういう表情で悪口言ってでっかい声で大笑いしてるよね

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:02 

    >>75
    私もある。
    当時はペットブログが流行っていたんだけど、散々私の犬の持病や見た目の事や私自身の事をバカにしてたのに、ブログをパクられたよ。

    タイトルもほとんど同じ。私が撮った犬の写真の構図を丸パクリ。
    文章も、語尾を変えただけで内容そのまま。
    私は語尾は「ですます口調」で書いてたけど、その人は「~だよね」とかに変えただけで、内容は丸パクリ。
    私が書いた情報を自分発信のように書いたり。

    何か腹立たしさより、気持ち悪さが勝った。

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:07 

    >>1
    元友人でいたけど、ブ〇でコンプレックス強い子だった。距離置くしかないよね。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:52 

    無視や気にしないでいると
    やりたい放題

    警察に突き出したよ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 11:51:04 

    >>94
    本当、そこの心理は気になる。
    べ、別にあんたの真似して買った訳じゃないんだからね!的な意地でもあるのかね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 11:51:05 

    自分は島崎和歌子だと暗示をかけて何言われてもワッハッハーと笑い飛ばす。

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 11:51:08 

    >>1
    対処法は、面と向かってはっきりとした言葉で「ずっと思ってたんだけど、そういうこと何で言うの?この前は~~~で、その前は~~~って言ってきて、バカにされてるみたいで気分が悪い。やめてくれる?」と言う。
    顔も怒った感じでね。
    縁が切れるかも知れないけど、主を大切に思ってくれるなら謝罪してくれると思う。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 11:52:22 

    >>1
    同級生の韓国人にやられた事ある

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 11:52:26 

    >>84
    嫌な人が来ると分かってる場所に敢えて行くまでの価値があるの?その同窓会って

    主さんが大事にしたい、主さんを大切にしてくれる同級生にだけ会ったり付き合いしてればそれでいいと思うよ

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 11:52:27 

    >>3
    顔立ちが整ってる可愛い人については「かわいい・・・😍」ってなるよね・・・。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 11:53:41 

    あまりにも仕事の質が悪かったり
    授業中に馬鹿騒ぎする連中を見ると
    そういう態度取りたくなる

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 11:54:04 

    >>41
    私は「無理〜〜〜wwwSっ気強いよね〜〜」と、はるな愛みたいな口調で乗った。
    そのあとも普通に馬鹿にされてるけどね

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 11:54:05 

    勝手に敷地内に入って来て堂々としてたり、ゴミをまかれたり、態度も上から目線だし、めちゃくちゃ見下されてたんだけど、警察呼んだら一切なくなったよ
    そいつを見かけることすらなくなった
    逆にどうしたんだろうと心配してるくらい

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 11:54:19 

    >>100
    憧れをこじらせて捻くれているんだと思う。
    素直な人なら、羨ましいな、素敵だな、私も真似してみたいなになると思う。
    こう素直に言われて、相手が不愉快にならない様に真似るんだったらケンカになるどころか、本来なら仲の良い友達になれるのにと思う。

    +8

    -5

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 11:54:48 

    >>1
    とりあえず言ってきた人は一旦無視して、周りに笑いながらテンション高めに「え!もしかして私見下されてる(笑)」と報告する
    「やっぱり見下されてるよね?」「これもう見下してるってことでいいよね?」など、見下してくるたびに冗談を装って反撃かつ周知する

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:14 

    スルーか
    実害あるから突き出したよ

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:22 

    同い年に活躍している芸能人が少ない上に
    立て続けにやらかしたから
    不作世代、しょうもない世代と言われてること
    ガルちゃんでも言われた

    なんでそんなことで
    同い年の一般人がバカにされないといけないのかワケがわからない
    1988年生まれのガル民も
    やたら同い年に活躍している芸能人が多いとかアピールするし

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:32 

    妬みかなって思う時と本当に雑に扱ってもいいと思われてる時とある
    大抵は雑に扱われてるんだけど…

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:33 

    >>84
    同窓会ならバカにさせておけばいいじゃん。
    周りが勝手にその人を避けるでしょ。
    気にせず堂々と振る舞いなよ。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 11:56:34 

    こっちはその人の事を別に上とか下とかそういう価値観で見ていないのに、向こうが一方的に見下して付きまとって来る。
    職場の人だからやんわり対応してたせいか、どんどん露骨に馬鹿にして来るように。
    さすがに我慢出来なくて態度に出すようにしたけど、意地でも掃除機のように私に吸い付いて来る。
    唯一見下せる相手だから逃すまいと必死なのか、最近は本当スッポンみたいだよ。
    私から喰いついて離れない。

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 11:57:00 

    >>84
    そっちの同窓会には行かず、主さんに優しい友人だけを集めた会開いてしまえば解決しそうだけど、
    何かどうしても同窓会に行きたい理由とかあるの?
    好きだった人に会いたいとか?

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 11:57:46 

    >>103
    自分は韓国人と濃いつながりがあると言われながら、散々やられた事はある。
    だけどとても品格があって素敵な韓国人もいる。
    韓国人と語りながら同じ韓国人の足を引っ張っている事に気付いていない。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 12:00:08 

    >>1
    ほんといつも思うけど、〇〇ちゃんって人のことバカにするの好きだよね〜笑
    って言う

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 12:00:32 

    >>1
    非常識な行動を見た時

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 12:01:09 

    >>1
    安定の意地悪だねーって笑う

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:39 

    決めつけるやつとかも?同じ?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:53 

    >>109
    そもそも馬鹿にして見下して真似てくるような人って、負けん気強くてマウント気質だから
    自分の方がイケてるし!似合う!っておもってそう。。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 12:04:53 

    >>84
    大人は変なマウントをする人を内心引いて見てるよ
    子ども時代なら悪ノリして一緒に馬鹿にしてくるタイプがいたかもしれないけど、精神性が年齢相応に成長した人はマウントする人に同調しないと思うよ
    幼児じゃあるまいし
    同窓会は幼児の戯言は聞き流して、大人同士の交流を楽しんできてね

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 12:05:39 

    >>75
    フレネミー

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:53 

    同級生の1人がめっちゃ由緒ある金持ちと結婚した
    そやつが庶民の私をものすごくナチュラルに見下してくるが、その腰巾着してる夫地方公務員の庶民同級生まで一緒になって見下したくるのが許せない

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:57 

    仲の良い友人がそう。
    普段はすごく良い子だし、大好きなんだけど。
    わたしがイジられキャラってこともあって、飲み会とかで何かと過去の話題を出してイジってくる。毎回同じネタなんだけどねw
    毎回、内心泣きそうな気持ちになりながら、黙って笑ってる。何が面白いのかわかんないけど…
    この子はわたしを下に見ているんだろうな、とは思ってる。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 12:07:24 

    >>1
    ああいう人たちって怖いくらい相手見てやってる。こいつにはしてもいいと思われた時点で巻き返すのしんどい。同じ土俵に立ってやりこめようとしても逆効果。相手にせず堂々と落ちついて距離をおく、それを続けるに限る。あの人たちの判断基準ってただの自己判断で乏しかったり気遣いや優しさに甘えてるだけだったりもするので必要以上に自分を責めなくてよい。そのうえで常日頃からオドオドや機嫌伺いするような態度、過度な自虐ネタは誤解を招くので気をつける。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:31 

    仕事じゃないなら関わらなくてもいいんじゃない。

    それ何回も言うねって煽ってもいいけどめんどくさいので。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:55 

    >>125
    自分に価値ない女程旦那の肩書きで偉くなった気分になってマウント取ってくるよね

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:14 

    そういう人たちは馬鹿にされてきたor強い劣等感を持って生きてきた人多かった。だから今度は自分がやり返してやろう(過去の敵に出来なかったことを、目の前の人にやって憂さ晴らし)って考えだと思う。

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:15 

    >>1
    私はボヤッとしてるタイプだけど溜め込んで耐えられなくなったら爆発する
    その人に会っても気付かなかったり誰もいないかの様に振る舞う、存在を消し去る
    3回くらい続けると向こうも気付いて話しかけてこなくなるよもしくは下手に出てくる
    その後その人以外にはまたいつもの様にボヤッとニコニコ過ごす

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 12:10:09 

    >>59
    視線怖っw
    とか嫌味言ったらいい

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:25 

    >>1
    本人がバカなんです
    別にどうも思ってないだろうね
    他人ですし同じ場所に居合わせても、気の合う別の人とだけ話します。私なら。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:33 

    >>15
    散々小馬鹿にしてきたくせに、こっちが距離置くと被害者ヅラするんだよね。それが面白くないらしくてウザ絡みしてくるし。子供相手にしてるみたいでほんとイヤ。

    +57

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:06 

    >>1
    雑魚がなんか言ってるって思ってスルー一択。反応すると余計あっちは喜ぶんだよ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:24 

    >>1
    頭が悪いので治ることはない
    近づかず、近寄らせないようにする

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 12:12:29 

    嫌味な事言い始めたら被せてどうでも良い事喋り始めるとかはどう?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:18 

    >>84

    私、主さんと同じような経緯で、
    二人切ったよ、12月あたま。

    かかわるのが、時間の無駄。
    精神年齢が
    同じペース、レベルで
    歳を重ねる同級生なんてめったにいないよ。

    ほんと、時間の無駄。
    その時間、家の掃除とかしたほうがマシ。

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:28 

    このスレをブクマして、新着レスあるたびにわざわざたんねんにマイナス付けていってるの同一人物だよね
    どうやら嫌味な人って対処されたくないみたいね

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/26(火) 12:15:06 

    >>84
    同窓会とかだと行かないとお世話になった先生とかに会えないよね。行かないのはちょっと悔しいよね。
    私も一部の人と合わなくて嫌われてたから、行くの断念したよ。行っても楽しくないと思って。同窓会行った友達に写真だけ見せてもらった。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/26(火) 12:16:11 

    >>2
    最近2コメ位でこのセリフあるトピック増えたなぁ。お前もガル民だろって思うんだけどね。

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/26(火) 12:17:22 

    >>34
    ママ友でもいたわ
    自分より上だって分かったらしっぽ巻いて逃げていったよ

    +17

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/26(火) 12:17:48 

    幼少期~からの育った環境が悪くて劣等感の塊な人
    貧乏関係なく、姉妹差別で育ったり虐待下だと
    人を見下したりするよね
    過去に見下され辛い思いをした人

    人間ってどん底になるまで苦しくなると人を見下す。勿論本人のプライドの高さから勝手に苦しくなってるんだけどね。

    自分で気づかないと治らないし、そんな人に振り回されるのは嫌だから、基本会わない職場とかで致し方なく会わなければならない時は極力目を合わさないし視界に入れない。実年齢上でもさ、心の年齢幼い人
    実年齢と心の年齢はイコールじゃないからね
    避けるしかない

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 12:18:04 

    >>12

    逆パターンもあって、

    旦那さんがとてもお金持ちで、奥さんのスピリチュアルな趣味に、湯水のようにお金を使ってくれるんだけど…
    (彼女の悩みは、長期のレス。周りから見たら納得のレス)

    自分磨きもしないくせに、悪いのは全部旦那。

    会うたびに、自分がどれだけ素敵な女の子かって言うことをアピールして喋りまくる…

    こちらからしたら、友達だと思った人が愚かな女に変化して。。

    いつか彼女を馬鹿にしてしまうであろうことがしんどくて…距離を置いてしまった。

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:17 

    >>122
    私の方がやれば上の結果を出せるって思ってるんだよね。
    そう思い込みつつグズグズ・グルグル目をつけた人の周りをうろついてるだけで、結局失敗を恐れてやらない。

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:11 

    >>1
    徹底的に無視、目も合わせない。うなずきもしない。無反応を貫く。あからさまにダッシュして逃げる。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:40 

    スルー

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/26(火) 12:23:17 

    >>59
    私それに近いこと言ったな〜「昔から性格変わらないねw」相手男だけど、謝ってもらったけど許せなかったな。

    家でお酒飲んでるだけで「山口メンバーみたいにならないように自制しよう」とか、プラン75観たって言ったら「内容調べたら気が滅入りそう。映画はコメディじゃないと」とか。私に対する発言が全部ネガティブw
    思い出したらイライラしてきたw

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/26(火) 12:23:45 

    >>1
    〇〇も変わらないね〜!(笑)って返せば?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/26(火) 12:24:15 

    >>129
    その子も社長の娘さんだったけど、とっくに実家の会社潰れて親は軽自動車乗ってるんだけど、その軽自動車買いに行くのに舐められたくないから婿のゲレンデでディーラーに連れて行けと要求してくる母親をお持ち
    程度が知れるよね

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/26(火) 12:25:23 

    >>1
    すぐ天然だよね~!っていう人に殺意が湧く
    上から目線で小馬鹿にして下劣すぎる

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:17 

    >>87
    自己愛性人格障害だね

    空っぽな自分を受け入れられない
    ターゲットに投影して成り代わろうとする
    キ○ガイってやつ
    逃げる一択

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 12:28:19 

    >>51
    この場合は逆やで。
    あんた、見る目無いな。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/26(火) 12:30:56 

    >>120
    そのフレーズもらったw
    「安定の意地悪だねw人の事気にしてないで自分の事気にしたら?」って機会があったら言い返そう

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/26(火) 12:32:01 

    >>1
    そうですかって微笑んで終了。
    それでもしつこく食い下がってくるようなら、それがどうかしたんですか?と冷静に返す。
    人を脅すようなこと言ったりバカにしたりする人は、自分のしている事が失礼な事だとわからない無知な人なので関わり合いにならないほうがいい。
    会いたい人とだけ連絡して会えばいいよ。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/26(火) 12:34:30 

    >>113
    遊びに出かけて外食した写真送ったら「まずそうだね」ってラインきたから人が仕事してるときに遊んでんじゃねぇよみたいな妬みかと思った

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/26(火) 12:34:33 

    マイナス1がいる
    荒んでるなぁと

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:36 

    >>124
    フレネミーって友達の顔した敵って意味だよね?そもそも友達なんかじゃないわ

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:23 

    >>115
    スッポンで思い出したけど、まさか焼きそばの…?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:56 

    >>47
    サッカーファンってどこにでも湧いてくるな
    サッカーのトピは伸びないのに…
    暇人が多いってことか

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:17 

    最近私の周り男の人で多いな
    愚痴や妬み、見下した発言
    こっちが病みそうになる

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/26(火) 12:57:42 

    >>1
    安定の意地悪だねーって笑う

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/26(火) 12:58:04 

    >>1
    見下してくる人って、本来のその人の土俵内では底辺だから、鬱憤晴らしに下を作ろうとしてる。

    格下に学歴自慢するけど、同じ大学出身同士で会ってるって聞いたことなくて、
    酔った時に「大学時代も友達がいなかった」とこぼしてたり。
    ガルで人を見下してるのも社会で居場所がないから、ここならモラハラ出来ると思って居るんでしょ。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/26(火) 13:05:32 

    >>1
    そういうことすらスルーしてしまうほど忙しくする。

    めちゃくちゃハマるコンテンツを常に人生に取り入れる。

    飽きたらまた次を探す。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/26(火) 13:14:36 

    そういうやつって他の人にもやってるし無視

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/26(火) 13:15:35 

    >>3
    それは、「可愛いって言ってる私、可愛い!」か「自信もって!って励ましてる」か「仕草とか性格が可愛い」か、三つのパターンに分かれるから、真意はわかんない。

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 13:17:35 

    それは自分よりも下だと思う存在を探して、安心しようとしてるだけ。自分よりも下だと勝手に思ってた人が努力で上がってくると、追い越されないように足を引っ張り出すから害悪な人たち。

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/26(火) 13:18:53 

    >>125
    人の金で生きてるくせにね

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/26(火) 13:23:15 

    何となく見下してるなと感じてた友人がいるけど、私の趣味のことにいちいち「笑」と付けたり、SNSの投稿で爆笑するスタンプ送ってくるのはさすがにイラっと来た。
    一度「何か笑うところあった?」って聞いたら「いや、一生懸命だなと思って笑」って返されてスッと冷めた。
    以降スタンプだけ返してたら何も来なくなったよ。
    過剰に反応しない、無視が一番かも。

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 13:31:15 

    >>1
    >過去なことを小バカにしてくる
    いつまで言ってんのって感じだよね
    相手にする必要ないけど、ほっといて図に乗るタイプだったら「そんな昔のこといつまでも覚えてるってすごーい!生き字引じゃん!」くらいは言ってもいいかも

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 13:34:56 

    >>1
    会ってる間は心を無にして終わった後に美味しい物を食べに行ったり、ガルの愚痴トピに思う存分書き込む。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 13:35:48 

    >>161
    身の回りにそういう人増える時期あるわ。
    病むから帰宅したらキャンドル焚いたりアロマ嗅いだり浄化するのオススメ。

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:05 

    >>4
    良くやるの?
    こんな酷いこと皆人に対して直接言うの?
    私は言った事ないし言われた事も無い。
    凄いね

    +24

    -3

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:08 

    >>169
    私も基本スルーしてる
    へーそーなんだー(棒)で終わり
    最近はそれすら面倒で静かに黙ってたら
    なんか私したかな?教えて😣と連絡きた
    それにもスルーしといた
    いちいちうざい

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:23 

    >>1
    学生時代の友人が私がいじめられてた事を持ち出して度々いじってきてたから縁を切ったらスッキリした。
    あんな奴友達でも何でもなかった。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 13:37:17 

    >>4
    主語がデカい

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 13:38:48 

    >>125
    「そやつ」…

    その友達から見下されること自体はひどいと思うけど、こういう言葉がすんなり出てくるあなたのパーソナリティが社会で軽んじられやすいタイプだな、とは思った。

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 13:39:42 

    >>4
    「性格の悪い人」がやりがちなだけ

    女ならって、ご自分が性格悪いからそんな大きいくくりにしちゃうんだと思うよ

    +35

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 13:40:55 

    >>169
    そいつウザいね
    スタンプだけにして正解だよ

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 13:42:16 

    頭が悪い上に下品な人なのでスルーするだけかな
    「そうだね〜昔から私こうだよね!あなたも変わらないね!」と言おう

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 13:42:29 

    >>163
    わかる
    現状に満足してたら誰かを貶めようとか思わないもんね

    普段うっぷんが溜まる立場にいて、必死に自分より下だ!って誰かを下に見ようとしてるんだよね
    離れるのが一番いいと思う、そういう人って繰り返すし

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 13:44:47 

    >>1
    ホント上から目線だよねーw何様ってかんじw
    って笑いながら言ってみたら?
    怒り出したら「えっ、いつもそっちが弄ってくるから同じことしてみたんだけど…なんで怒るの?」って空気読まないキャラで行こう

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 13:45:36 

    >>170
    そんな昔の事覚えてるって、最近よっぽどいいことない人生なんだねw
    くらい言ってやっていいよね

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 13:46:16 

    私がその子に見下されてたんだろうけどみんなを見下す為に就活婚活モデルのバイトしてる女グループで私に勝とうなんて生意気どんどん蹴落としてあげる私は凄いんだからって言われてびっくりした経験ある。結局その子仕事しんどすぎて2年で辞めてお金持ちと思って飛び付いた男が倒産して離婚。みんなそういうとこ大なり小なりありますけど余りにもな女性はどうせおばさんになったら勝手におかしな人生になってるなと思いました。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 13:47:40 

    >>75
    口では
    尊敬するー✨凄いよー✨と私をベタ褒めながら
    言葉の端々に、ん?と思う瞬間があり
    その違和感がだんだんチリツモで、真実なんだなと
    本当は私を見下してるんだなと感じることが多々あって「また言ってんなー」と無反応でいる
    そのくせ、バッグや筆記用具や洋服のテイストなど
    ちょいちょい真似してくる
    何なんだ?

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 13:51:05 

    >>185
    いるいるいる!
    もう縁切ったけど今思うとフレネミーだったな

    嘘くさいくらい褒めたと思ったら、別の場面では堕とすようなこと遠回しに言ってきたりするよね
    あれ?私嫌われてる?ディスられてる?って思うことが増えてモヤモヤしてた

    なのにファッションとか小物とか髪形とかマネしてくるんだよね…ホント怖かった

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 13:51:48 

    >>179
    あとで「好きなことに没頭するあんたが羨ましかった。私はそういうのないし」って言われた。
    アラフォーにもなってくだらないなって思ったよ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/26(火) 13:53:41 

    >>141
    これ言っとけばプラスもらえるからだろうね
    何とかの一つ覚えって感じ

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2023/12/26(火) 13:53:41 

    何人かにそういうことされたけど、キョロ充の見栄っ張りが多い
    何が楽しいんだろうね

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/26(火) 13:59:03 

    >>33
    これは実感してる
    周りに2人、頻繁に見下してきたりマウントしてきたりするようになった人がいるけど、2人とも毒親
    殴られたりはしてないけど、ずっと否定されてばかりだったり、経済的に搾取されてたり、親に振り回されてたりしてきた人たち
    元は親しい友達だったし家庭のこともいろいろ聞いてたから理解しようとしたけど、とても私の手に負える問題じゃなかった
    最初はいい子なんだけど、親しくなると甘えていいと思うのか見下しが始まるんだよね

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/26(火) 14:05:01 

    >>186
    それそれ!

    気持ち悪いくらいに褒めるから、はじめは
    そんなことないよ、○○ちゃんのほうが凄いよ、みたいに返してたんだけど、そうすると
    私はホントにダメ😭、私に比べてガル子ちゃんは凄いよー✨の繰り返し
    なんだこのやり取り、面倒くさ!てなって
    だんだん無反応になった

    そのうちに
    私なんて○○の資格しかないのにさー😭とか
    私なんて○○大学出身なんだよー😭とか
    はいはい、私は資格もないし大卒でもないですよって
    私を見下したいのね😂って

    なのに!
    真似してくるの、本当に気持ち悪いよね‥

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/26(火) 14:08:45 

    >>4
    満たされない人はするよね
    そんなことしたってドツボにハマるだけなのに

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/26(火) 14:09:08 

    >>173
    あ!同じこと思った。そんな、よくある話ってほど普通にあることじゃないよねー

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 14:21:32 

    >>193
    同じ方がいて良かった。
    私がぬるま湯につかってるだけで世の中そんなに厳しいのか!って本気でびっくりしました笑

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/26(火) 14:25:41 

    >>126
    その友達はいい所はあるのかもしれないけど、いい子なのかなあ?
    いい子は、毎回大勢の前で友達を晒し者にして悲しませたりしないよ
    それが本気で面白いと勘違いしてる空気読めないタイプかもしれないから、一度「ほんとに嫌だからやめてほしい」って真剣に伝えてみたら?
    謝ってやめてくれたら今まで通り仲良くして、やめてくれないなら付き合いを考えた方がいいと思う
    ただそういうタイプは、忘れた頃に同じこと繰り返す気もするけど

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/26(火) 14:31:43 

    >>3
    ほんとだと思う。
    見た目か、雰囲気か、性格かはわからないけど

    あの人達って可愛くない人相手にしないから。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2023/12/26(火) 14:34:35 

    同僚がいちいちうるさい

    きている服を、
    「着物みたい」
    髪型を
    「hydeみたい」
    ハンカチを
    「色薄くなって来たよね」

    ねえ、言う必要ある〜〜〜?
    言うならイイ感じに言えば良くない?

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/12/26(火) 14:37:47 

    >>156
    は?なにその人。
    人の食べるものにケチつける根性もむかつくし。

    これはもう心理的距離とりな。
    自分の情報をそいつだけに一切話さない。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/26(火) 14:48:21 

    >>163
    華やかな職場に転職した友達がそんな感じになったな
    エリートな上に実家がお金持ちで、都会の名門校出てるお嬢様おぼっちゃまがたくさん働く職場
    留学とかも当たり前で、友達みたいに一般家庭から地方の国立大学行くような人はほとんどいなかったみたい
    そこに入った自分を褒めて、自信にしていけばいいと思うんだけどね

    その子も大学の友達とは没交渉で、今付き合いあるのが高校からの友達の私と職場の人くらいなので、見下せるのが私しかいないんだろうね
    同僚は殿上人みたいな感じだろうし、同じく地方から出てきて特にキラキラしてない私がサンドバッグ認定されたんだろうなと

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/26(火) 14:57:00 

    見下してくる相手は少なくとも不幸せな日常なんだろうね
    相手にしないで極力関わらない

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:21 

    【対処法】見下す&バカにする人たち

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/26(火) 15:04:40 

    >>1
    あからさまに態度変えて不機嫌な顔して低い声して「だから?」と睨んで、二度と話さないって雰囲気を出す。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/26(火) 15:21:10 

    >>1
    私の場合だけど
    とりあえずその人を見てニコニコしながら心の中では相手を罵るの
    「こいつブ◯なのにいつもすっぴんで頭ボサボサモジャモジャだしツバ飛ばすし服ヨレヨレだなーホント汚らしいーどの口が上から目線で話してるんだかwあー笑えるw」
    このように、こちらも心の中で相手をバカにするんだよ
    私はこれで結構乗り切ってる
    主さん頑張れ!

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2023/12/26(火) 15:50:04 

    うちの姉です

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:49 

    >>172
    アドバイスありがとう~リラックス大事だね!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/26(火) 16:15:10 

    >>94
    憧れてる&羨ましい

    だけどそれを認めるとプライドが許さないのと
    脆い自尊心が崩れちゃうんだよ~
    そしてそれを保つ為に入れ替わろうとするのが自己愛

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/26(火) 16:15:59 

    上司にバカなの?って言われたから、良くは無いですねー。って答えたら解ってるけどよって返っきた。何だ、この会話は

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2023/12/26(火) 16:19:18 

    人を悪く言って面白い自分、なんて人はめちゃくちゃ自信のない人ですよ。

    ここで、こちらがおどおどした態度になると調子に乗ってくるので無表情(やや怒り気味)で
    「それで何かあなたにご迷惑をかけました?」
    と低音ボイスで言いましょう。

    例に出して頂いたように走るのが遅くてリレーで最下位になったとかなら
    「何年間も不快な思いをさせてすみませんてした」
    と淡々と言いましょう。

    あなたが自信がないなら普段から物に向かって慇懃無礼な態度の練習とかするといいですよ。

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:03 

    >>48
    これやる人が一番見下して馬鹿にしてるよね?
    こういうことする人一番こわーい、いじめじゃん?
    内容も内容でちょっと話もっちゃってるイメージ

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/26(火) 16:44:07 

    >>169
    ほんとそれ!

    かまってちゃんなんだよ基本、、
    見下しくるわりにあたしにかまってー
    バカにするわりにあなたに興味があるー
    哀れ

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 16:53:13 

    男で言い寄って来て、相手にしなかったら攻撃してくる人いない?あれ、なんでなんだろ。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:32 

    しょーもない人ほど、やるって頭では分かってても
    いざやられると、イラっとすることあるよね

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/26(火) 17:06:01 

    口にはしないんだけど私、人を見下してしまう、、、そういう性格を直したくなってきた(こころのひろい平等な人に出会って感化されました)

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:38 

    >>198
    非常識さに閉口しますよね。
    思い出してムカムカするから伝えたら「画像の色が暗かったから不味そうに見えた」とか言い訳してたけど絶縁でいいやもう

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:20 

    見下される要素があったら改善に努めたらいいだけだし、間違った価値観から言われているだけだったら気にしなくていい。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/26(火) 19:10:21 

    子供関係で一緒に何回か遊びに行ってるファミリーなんだけど、向こうの家に遊びに行ったときにいちいち「これはいくらで~」って必ず良いものなの、高いものなのって報告してきて、一度だけ
    「うちも同じの使ってるよ~」って何気なく返したら、すごく不服そうな顔をしてた。

    そのあと我が家で新築建てたあとに、もっと酷くなっていって(向こうは建て売り)、旅行に行く、ブランドもの買う、子供の習い事など、聞いてないのに毎回値段とかいちいち報告してくる。なんか収入面で張り合いたい感じをすごく感じて疲れる。
    実際ものすごく羽振りがいいのだけど、我が家は貯金が趣味であまり使わないほうなので、何故そこまで張り合ってくるのか謎。
    もっと羨ましがってほしいとか???

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:46 

    >>1
    相手するだけ無駄じゃん
    何言われても
    さすがですね~、知らなかったぁ、すごぉい、センズリでもこいとけ、そぉなんだ~
    で返しておけば大丈夫だよ
    【せ】って本当はなんだったっけ?度忘れして適当に書いたけど

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/26(火) 20:01:17 

    >>4
    男もやるだろあんた男?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:58 

    >>1
    こういう人たちってパターンが決まっているよね、、

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/26(火) 21:10:06 

    >>25
    かわいい!
    これ日本昔ばなしですよね?なんていうお話ですか??

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/26(火) 21:20:27 

    >>217
    よこだけど、了解!そのように返します
    せってなんだっけ?w🤔

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/26(火) 21:48:14 

    私の家に来たことある知人で、うちのこと「広くない」って言ってる人が(実際狭小住宅なのでそれは構わない)、この間やたら自分の家を「世界一狭い家で嫌だ!」って何度も言ってた
    私はその人の家に行ったことも広さを聞いたこともないから分からないんだけど、きっとうちよりは広いのにそういうこと言って私が何か反応したらマウントしてくるつもりなのかなって警戒しちゃってる

    貯金もないないって言ってて、でも私の方がもっとないと思ってるんだろうなって
    だから数年振りに私に会いたがったんだろうと思ってる(「私は親がまだ生きてて遠い未来に遺産相続あるけど、もうあなたは親いないからお金に困っても頼れないね」とか言ってくるから)
    向こうは既婚で私は未婚だから色々安心したいんだと思う

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/26(火) 22:22:30 

    自己愛強めでいいポジションでいたい人。自分のことは話さないけど人のことは根掘り葉掘り。人のことは言うけど言われるのは嫌がる。私が知ってる人は皆なぜか姉妹の妹側だった。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/26(火) 22:47:06 

    >>213
    気付いて直したいって思えるって凄いね。
    直ると思うよ!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/26(火) 22:57:25 

    笑いながら「え、それマウント~!?アハハハw」って言い返すようにし始めたらなんか近付いて来なくなったよ。
    なぜか分からないけどすんごい笑いながらなら言えた。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:42 

    >>1
    友達じゃないけど、子どもの幼稚園から一緒のママ友。私の事下に見てるなって発言ばかりするから、言い返してもいいけど、相手にしてない。金無いブスだなって私、下に見てるし、こんな人と話したくない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:42 

    >>68
    わかる
    一言でも言い返すと後がめんどくさくてしょうがない
    粘着するほどあたしが好きかーww
    大ファンやんww

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:47 

    >>1
    世の中には中身重視と外見重視の人がいると思ってる。外見重視は持ち物、態度など分かりやすいもので相手を見定めて下だと思ったら自己満足のために虐げてくるイメージよ。そういう人は低脳だけど、一定数いるから気をつけた方がいいよね。隙を見せると自分の方が上って主張したがるからめんどくさい。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/26(火) 23:51:56 

    >>228
    居るね〜 見栄っ張りなんだろうね…
    金かける=質がいいって思考が固まってるのね
    そういう奴に限って必要無いものに金かけたりしてるよ。 
    人が好きなブランド(yosoouのコート)否定して「コートは高価なのじゃないと!タトラスかモンクレールなら間違いない!」とか意味不明な主張押し付けてくる馬鹿。そんなに良いなら買ってくれよ。
    このトピ見てたらいろいろ思い出してイライラしてきたw

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/26(火) 23:59:13 

    学生時代ペアになった女子が私と分かると、よかった。
    ペアがガル子で。ガル子を見てると自分はこれで大丈夫って思えるし。自信つくって他の女子と笑いながら話してた。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/27(水) 00:03:43 

    >>217
    センスある〜
    だけどセンズリでいいよ、もうw

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/27(水) 00:23:40 

    >>229
    自分のさじ加減でしか他人を計れないんだよね😮‍💨勝手なルール振りかざしといて謎な要求してくる人にまで言葉で対応してたけど見えてる世界がちがうんだろうなと最近気がついた。

    だから最近は分かりやすくモヤモヤさせる態度(悪態つかれた時にかるーくため息つくとか)取ってるんだけど、わたしが思った通りに傷つかないどころかモヤモヤする不快感のこされて逆に戸惑ってるの見て内心笑ってる。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:19 

    >>1
    幸せは、嫉妬の傘らしいよ!

    個人的に幸せを感じられる、
    家族や友人からのプレゼントとか、
    嬉しいときの記念写真とか、
    身につけたり、スマホに入れて持ち歩くといいんじゃないかな?

    嫉妬の雨で首筋を濡らされても、
    幸せのふかふかのタオルですぐに拭けば、
    風邪を引くこともないよ。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:37 

    みんな違う人間から被害に合ってるはずなのに特徴が同じでびっくりする。
    普通の人は「うわ、マウント、感じ悪い、性格おかしいわこの人」って思われるの嫌なはずだよね。その嫌さより他人を加虐して嫌な思いさせる快楽のが上回るんだろうね。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/27(水) 00:48:06 

    >>1
    うっとーしいって顔に出すのが1番。私も昔の事をしつこくバカにする同級生いたけど疎遠にしたよ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/27(水) 01:19:59 

    >>1
    >>12
    その人の性格じゃないの?
    よく企業でも
    『他人の不正や悪いことをみたら黙っていられないですか?それとも他人が不正していようが悪いことしていようが関心がないですか?』という性格判断テストありますからね。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/27(水) 01:57:17 

    旦那と旦那の家族!集まりには気が抜けんわ!!
    いつか絶対爆発するわ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/27(水) 01:59:42 

    彼氏と彼氏の両親に小馬鹿にされてる気がする
    クリスマスでクリスマス料理作ってても義母に凝ってるね~笑 と何回も言われたり、プチ遠距離なんだけど彼氏のお婆ちゃんが亡くなったとき仕事後駆けつけてもうちの親からと兄からと私から香典だしても義父からはそれに対してなにも言われないしこの前四十九日だったから果物の盛り合わせをお供えに送ったんだけどそれのお礼も言われない。
    常識がないのか小馬鹿にされてるのかなんかモヤモヤする

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/27(水) 05:05:31 

    >>1
    ガルにいる嫌な人じゃん。
    「あーまたコイツ言ってんなぁ」って気にしなきゃいいよ。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/27(水) 05:28:55 

    >>126
    笑って返したらだめだよー。
    私も10年以上前の失敗会う度言われてたけど、ある時カチンときて、そんな昔の話何回話せば気が済む?私一生言われなきゃならないの?それほど言われなきゃならない?しつこくない?って言い返したら一切言わなくなった。黙ってるとずっと言われ続ける。言い返してやって!

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/27(水) 08:55:07 

    >>1
    人を馬鹿にするのは前澤社長くらいにならないと勘違いだよって言ってあげる

    そして、距離を取る

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:52 

    >>1
    「(にこやかに余裕な笑みで)そうかなぁ?わかんないけど!それよりさぁ〜↑」と、相手にせず さらりと話しを逸らす

    楽しそう、満たされていそうに見せるのが一番効果的なんだとか

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/27(水) 14:19:29 

    >>1
    無言で少しほほえみながら真っ直ぐ相手の目を何秒か見る
    3秒だっけ
    それでニッコリして話題を変えるか他の人の所へ行く
    心理はねえ、何を楽しいと思うかっていう感覚の違いだからわからないほうが良いと思う

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/28(木) 01:24:06 

    >>223

    女だけの姉妹は地雷多いキガス。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/29(金) 18:29:37 

    >>96
    大輪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード