ガールズちゃんねる

々、∴、⇔…打ち方がわからない文字トップ10!読み方が意外すぎるw

155コメント2015/10/02(金) 00:18

  • 1. 匿名 2015/10/01(木) 00:12:23 

    々、∴、⇔…打ち方がわからない文字TOP10 | web R25
    々、∴、⇔…打ち方がわからない文字TOP10 | web R25r25.yahoo.co.jp

    スマホで文章を入力する際に「この記号どう打てばいいんだろう…?」と悩み、手が止まった経験はありませんか? 頭の中では浮かんでいるのに、使えないとモヤモヤして、他の表現を探すのに苦労するもの。そこで、スマホユーザー男女224人に、打ち方がわからない文字をアンケートで聞いてみました。 〈打ち方がわからない文字・記号 TOP10〉



    ※選択肢から、スマートフォンで入力する際、打ち方がわからない文字を、全て選んでもらい集計。協力/ファストアスク

    1位 ∴「ゆえに」 58.5%

    2位 ∵「なぜならば」 58.4%

    3位 £「ぽんど」 46.0%

    4位 々「おなじ」 37.9%

    5位 ⇔「さゆう」 26.3%

    6位 ±「ぷらすまいなす」 22.8%

    7位 ∞「むげんだい」 13.8%

    7位 >「だいなり」 13.8%

    9位 〆「しめ」 13.4%

    10位 <「しょうなり」 11.6%

    番外 すべて読み方がわかる 11.2%

    ※カッコ内は、iPhoneで変換する場合の例

    ちなみに自由回答で上記以外のわからない文字・記号を聞いたところ、以下のような文字が挙がりました。

    ●∀ 「全称記号(ぜんしょうきごう)」

    ●ヽ 「一の字点(いちのじてん)」

    ※カッコ内は読み方

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2015/10/01(木) 00:14:25 

    1位と2位ってゆえに、なぜならばって読むのか!!

    +629

    -41

  • 3. 匿名 2015/10/01(木) 00:14:28 

    これ何て打てばいいか分からないからすごく不便!!
    記号の中に出てこないのもあるし。

    +36

    -15

  • 4. 匿名 2015/10/01(木) 00:14:31 

    Ω おーむ

    +161

    -15

  • 5. 匿名 2015/10/01(木) 00:14:54 

    6位までわかんなかった…

    +14

    -18

  • 6. 匿名 2015/10/01(木) 00:15:20 

    何これ?!めっちゃためになる!
    ゆえにとか知らんしwww

    +386

    -40

  • 7. 匿名 2015/10/01(木) 00:15:20 

    やってみたらホントに出てきてちょっと感動w

    +105

    -6

  • 8. 匿名 2015/10/01(木) 00:15:47 

    これ全部読める人11パーセントもいるんだね

    +255

    -8

  • 9. 匿名 2015/10/01(木) 00:15:57 

    ω  おめが

    +253

    -17

  • 10. 匿名 2015/10/01(木) 00:16:18 

    大学生だけど、10位までのは全部
    中学生の頃から知ってる。
    いちのじてんとかは全く知らなかった…

    +199

    -22

  • 11. 匿名 2015/10/01(木) 00:16:24  ID:aqnihGG2zH 

    全部知ってた!
    数学で良く使うよね一位二位

    +312

    -14

  • 12. 匿名 2015/10/01(木) 00:16:35 

    2位はあっちゃんの似顔絵でよく見たw( ∵ )

    +263

    -16

  • 13. 匿名 2015/10/01(木) 00:16:57 

    ガラケーの時は記号一覧で探して組み合わせて顔文字つくってたなぁw

    +123

    -5

  • 14. 匿名 2015/10/01(木) 00:17:45 


    これは結局読みからは出ないの?

    +101

    -3

  • 15. 匿名 2015/10/01(木) 00:17:49 

    Φ ファイ

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2015/10/01(木) 00:18:24 

    ξ くさい

    +113

    -3

  • 17. 匿名 2015/10/01(木) 00:18:42  ID:HBSzJgnyI4 

    ∴と∵は高校のときに理系だったから
    数学の証明でしょっちゅう使ってた。

    +257

    -11

  • 18. 匿名 2015/10/01(木) 00:18:44 

    々 おなじで出てきたよー!!
    いっつも佐々木って入れたから
    消してたから。

    +289

    -10

  • 19. 匿名 2015/10/01(木) 00:18:45 

    ё←これの出し方分かる人いますか?

    +61

    -8

  • 20. 匿名 2015/10/01(木) 00:19:15 

    「あ」に濁点を打ちたいときのてんてんの
    やりかたわかる人いますか?

    +35

    -10

  • 21. 匿名 2015/10/01(木) 00:19:45 


    きんじ

    +66

    -3

  • 22. 匿名 2015/10/01(木) 00:19:52 

    々 おなじは、菜々子でググってた

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/01(木) 00:19:58 

    艸 くさ

    +112

    -6

  • 24. 匿名 2015/10/01(木) 00:20:47 

    あに だくてん を変換すると出ます。

    +28

    -11

  • 25. 匿名 2015/10/01(木) 00:20:59 

    1位と2位は普通に数学で使うじゃん。

    でもスマホで変換で出てこないね。
    PCなら出るのに

    +26

    -24

  • 26. 匿名 2015/10/01(木) 00:21:22 

    ブックマーク登録した(^-^)/

    +67

    -5

  • 27. 匿名 2015/10/01(木) 00:22:21 

    数学で使ったことがない私って。
    Σは記憶にあるが・・・

    +82

    -10

  • 28. 匿名 2015/10/01(木) 00:22:27 

    艸 くさ

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2015/10/01(木) 00:24:21 

    えー、、、読めるもん多い、、、教養レベルが、、、低い人たちだなぁ。日本おわたー

    +27

    -105

  • 30. 匿名 2015/10/01(木) 00:26:22 

    >>18

    わたしは「久々」で消してたw

    +239

    -3

  • 31. 匿名 2015/10/01(木) 00:29:58 

    >>2
    え、中卒?

    +24

    -52

  • 32. 匿名 2015/10/01(木) 00:29:59 

    >>24

    あ゛あ゛あ゛

    ありがとうございます!

    +108

    -6

  • 33. 匿名 2015/10/01(木) 00:30:24 

    「おなじ」で入力したけど「々」が出なかった・・・何で??
    これ、たまに使いたいから、嬉しい!と思ったのに(T_T)

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2015/10/01(木) 00:30:39 

    〜 から

    +24

    -7

  • 35. 匿名 2015/10/01(木) 00:32:15 

    32さん、なんかかわいい笑
    打ててよかったね\( ◠‿◠ )/

    +114

    -4

  • 36. 匿名 2015/10/01(木) 00:32:16 

    ほとんど中学の数学で習う&多用する文字じゃん……。
    人に教えたり、発表する時とか、どうしてたんだろう。

    +13

    -51

  • 37. 匿名 2015/10/01(木) 00:33:01 

    記号
    で全部出てくる。
    出ない機種もあるんだね

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/01(木) 00:34:06 

    々 は、「どう」でも出てくる

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/01(木) 00:35:28 

    >>18
    どう=々 ですよ。いわゆる、久々、佐々木とかの同じ漢字が2つ着くから(同じ=々(ドウ)だと習いました。説明下手でごめん。

    +109

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/01(木) 00:35:41 

    名前が分からなくても『きごう』と入力するとだいたいの文字が出てくるので、読み方が分からないものは、とりあえず『きごう』と入力して探しています。

    +117

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/01(木) 00:37:25 

    わからないやつ 記号 って打ってその中から探してた!!!
    いい事聞いたー!!

    +44

    -4

  • 42. 匿名 2015/10/01(木) 00:38:19 

    「々」は「のま」で変換すると出てきますよ!
    カタカナのノマに似てるから、って聞いてからそうやって入力してます。

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2015/10/01(木) 00:38:57 

    >>19
    私のスマホでは、ロシア語で読みがヨーなので「ろしあよー」で出る
    「ろしあ」で変換してそこから探す手もあるよ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/01(木) 00:40:55 

    ほんとだ!「どう」で入力したら「々」が出た!

    33です、ありがとうございます!

    +56

    -4

  • 45. 匿名 2015/10/01(木) 00:43:24 

    こころって打つと♡出るよ!
    試してみて

    +3

    -27

  • 46. 匿名 2015/10/01(木) 00:44:12 

    おなじは知ってた。
    自分の名前で使われてるから
    変換で出てこないから
    知らない時は不便だった。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2015/10/01(木) 00:46:24 

    >>45
    こころでハート出なかった…
    これも知りたかったんだけど、他にありますか?

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/01(木) 00:47:37 

    >>43です
    ごめんなさい、「ろしあよー」は前に「ろしあ」で変換して予測変換で出ただけみたい
    やっぱり「ろしあ」でしか出せなかったです

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/10/01(木) 00:49:17 

    ∵↔々
    ∴∞

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/01(木) 00:57:14 

    「々」
    これ単体で使ったことないし、これからも使うことないと思うんだけど…

    久々 ひさびさ
    云々 うんぬん
    度々 たびたび

    単体で使う人ってどういう場面で使うの?

    +68

    -5

  • 51. 匿名 2015/10/01(木) 01:03:07 

    バカだから
    ∴∵
    どっちがどっちか覚えられない

    +48

    -5

  • 52. 匿名 2015/10/01(木) 01:04:15 

    兄゙
    ↑あにだくてん、で出た!

    +40

    -4

  • 53. 匿名 2015/10/01(木) 01:04:31 

    4位は、のまでも出るよ。
    々→カタカナのノとマをくっつけたみたいだからなのか、よく分からないけど。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/01(木) 01:05:43 

    亜゙
    あにだくてんで出ないんですけど(-_-;)

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/01(木) 01:06:48 

    ハート 変換で ♡でました。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/01(木) 01:08:04 

    >>54
    あ エンター だくてん 変換です。

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2015/10/01(木) 01:10:18 

    数学習ってないのかな

    +8

    -22

  • 58. 匿名 2015/10/01(木) 01:10:19 

    ∀は「全ての」とかって読むけど変換に出てこないね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/01(木) 01:12:21 

    あ゛ー い゛ー う゛ー え゛ー お゛ー

    ア行の濁点、苦しみを表現する感じで使えるわね。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/01(木) 01:16:52 

    >>19
    きりる 変換で出たよー。Ё ё

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/01(木) 01:17:50 

    >>50
    うっかり「々」だけを消しちゃった時に使いますよ!
    また「久々」とか打ち直せばいいんだろうけど…

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/01(木) 01:31:16 

    ゐ ヴ ゑ ヰ ヸ ヹ ヺ ヷ
    『きゅうかな 』で出てきた!
    iPhoneだよー(^^)

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/01(木) 01:31:27 

    ( なぜならば )→まえあつ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/01(木) 01:31:51 


    「すべて」で出たよ!

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2015/10/01(木) 01:33:04 

    ねえ、いいこと聞いたー!とか言ってる人いるけど、いつ使うの?(笑)

    +29

    -7

  • 66. 匿名 2015/10/01(木) 01:36:04 

    Σ
    しぐま

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2015/10/01(木) 01:36:33 

    数学かー!覚えてる人すごいね!よく覚えてるなー。
    なんかやったような気がしてきた!
    でも、中学だか高校だかも思い出せないし、∵を使ってどう解いていたかも思い出せないや!

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/01(木) 01:38:25 

    iPhone使って四年くらい経つけど未だに
    ☻←こいつの出し方が分からない(*´・_・`)

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/01(木) 01:39:03 

    1と2は証明で使うよね

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2015/10/01(木) 01:41:50 

    >>68
    iPhoneじゃないけど、普通に『まる』で出ない?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2015/10/01(木) 01:45:26 

    1と2を使ったことがないと言っている人はゆとりですね。

    +10

    -13

  • 72. 匿名 2015/10/01(木) 01:48:31 

    >>70
    でないですね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/01(木) 01:56:28 

    *←アスタリスク

    なら知ってる!

    けど他は知らなかったー!

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2015/10/01(木) 02:08:11 

    47
    はーと ででるよ♡

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2015/10/01(木) 02:14:31 

    囧rz
    この囧は何で出るか知ってる方いますか?

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/01(木) 02:31:07 

    々は数字の8で出ますよ(^^)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/01(木) 02:45:34 

    φ

    ふぁい

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/10/01(木) 03:03:40 

    はーとで入力したら、カラーの

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2015/10/01(木) 03:05:36 

    78です、途中で切れました、すみません。
    はーとで入力したら、カラーのはーとしか出ないよー

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2015/10/01(木) 03:07:37 

    68
    ☺︎の方ならかおやニコで出てきたけど黒い☺︎の方はなんだろう…

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2015/10/01(木) 03:25:17 

    ガルちゃんで1番タメになったトピ

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2015/10/01(木) 03:58:26 

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2015/10/01(木) 03:58:55 

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2015/10/01(木) 04:04:05 

    わたしも試しに「かお」って打ったらモアイ像の絵文字が出たから軽い気持ちで絵文字を添えてコメント投稿したんだけど、
    ↑上のような空白のコメントがたまたまできた…
    めっちゃ衝撃…

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2015/10/01(木) 04:07:05 

    『しぐま』って打つと【Σ】以外にも【σ】がでた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/01(木) 05:31:13 

    >>39

    アンドロイドで、「おなじ」で変換しても出てこなくてやさぐれてた所にこのコメで救われた~

    「どう」で出ました(*´∇`)

    ありがとう!!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/01(木) 06:07:38 


    げた

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2015/10/01(木) 06:10:48 

    無限とか大なり小なりって習うくない?

    +13

    -23

  • 89. 匿名 2015/10/01(木) 06:44:11 

    数学の記号を知らないって夜中は高校行ってない引きこもりが多数なんだろなあ。

    +2

    -18

  • 90. 匿名 2015/10/01(木) 06:46:10 

    >>88
    習うくない?って日本語おかしいよ。
    習わない?とか習わなかった?
    だと思うんだけど(°_°)

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2015/10/01(木) 07:06:20 

    本当、「々」や 「Φ」なんてどういう文章の中で使おうと思うの?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/01(木) 07:19:44 

    £って、何に使うんだろう?

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2015/10/01(木) 07:19:54 

    ∴や∵は、私の使っているスマホのキーボードでは
    ゆえに とかでは出なかった
    キーボード変えてみたら出たわ
    まぁ、普段使わないのでどうしても使いたい時は記号から探すわ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/01(木) 07:37:54  ID:xz3ix6PxhG 



    くさ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/01(木) 07:41:50 

    えーと、機種依存文字というのがありまして…
    ハートとかのマーク系は大体そうなんじゃないかな

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/01(木) 07:54:18 

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/01(木) 08:03:04 

    朴さんの娘は
    莉々菜?説明するとき面倒くせーな
    々って

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2015/10/01(木) 08:04:54 

    >>71
    ゆとりでも使うでしょ(笑)
    バカ=ゆとりって考えやめたら?
    バカはいつの時代もいる。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2015/10/01(木) 08:11:01 

    >>91
    顔文字作る時とかに使う(ΦωΦ)w

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/01(木) 08:14:47 

    あ゛あ゛あ゛
    感激...

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2015/10/01(木) 08:16:30 

    上記の文字を打ち込んで実際変換できることが分かった瞬間
    思わず、おおおと言ってしまった

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/01(木) 08:21:32 

    >>56
    あ゙り゙がどーう゛(∵)

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/01(木) 08:25:50 

    >>19
    私のスマホだと、ローマ字のキーボードでe長押しで、eのバリエーション?が出てくるよ。
    ëとかèとか。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/01(木) 08:27:42 

    どなたか『ミ』←これの傾きが逆のやつの出し方教えてくださーい
    (´Å`;)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/01(木) 08:47:55 

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2015/10/01(木) 08:55:59 

    Д

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/01(木) 09:07:55 

    ここで佐々木って書いて消してたって人いるけどスマホの検索欄からだと
    一番左だけ消すのスムーズにできないの私だけ?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2015/10/01(木) 09:18:14 

    ∴「ゆえに」 58.5% が知らんってwww

    スマホ使ってる奴に、いかにバカが多いかよくわかる

    +8

    -25

  • 109. 匿名 2015/10/01(木) 09:22:04 

    あたし知ってる!

    こめ で ※ が出るんだよ〜^_^

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2015/10/01(木) 09:27:21 

    ∴とか中学で出てくるのにアホか

    +7

    -23

  • 111. 匿名 2015/10/01(木) 09:39:20 

    ☺︎☻

    ↑感激

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2015/10/01(木) 09:51:27 

    Σ、σ⬅しぐま

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/01(木) 10:19:23 

    久々に見てて役に立つし楽しいトピだ!
    ∴ブックマークした。
    AKBとか、芸能人叩くだけのトピとかどうでもいいからこういうトピ増やして欲しい!

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/01(木) 10:29:47 

    はいはい、頭が良い人は何でも知ってるんだねー。すごいねー。頭良いんだねー。天才だねー。
    でもね、本当に頭が良い人ってね、他人を見下したり中卒?とか聞かないものだよ。
    気をつけようねー。

    +33

    -4

  • 115. 匿名 2015/10/01(木) 10:39:41 

    すっごいトピずれだけど、友達が、結婚して名字変わったら自分の名前に「々」が2つになっちゃったって嘆いてた。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2015/10/01(木) 11:03:59 


    私は「中々」ナカナカ って打って中を消してた。
    あ行だからラク

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2015/10/01(木) 11:06:22 

    >>18
    々を打つときに毎回佐々木希を思い浮かべていたのか

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2015/10/01(木) 11:29:42 

    1位、2位を知らない人が多いのが意外だった^o^

    まぁ、理系に進まないと中学時代に学んだことなんて忘れるよねー笑

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2015/10/01(木) 11:30:19 

    >>91
    φ(フィー)でもでたりする。
    仕事で使うよー( ^ω^ )/

    +4

    -0

  • 120. 119 2015/10/01(木) 11:33:29 

    >>91

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/01(木) 11:41:01 

    >>104
    サン 変換でリストに出てくるよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/10/01(木) 12:25:24 

    意外というけど案外知ってた。
    中学の数学で習ったから知ってるっていうのが結構あるんだけど、みんなは違うのか。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2015/10/01(木) 12:26:26 

    ё ぃよー
    д でー
    ж じぇー
    З ぜー
    ロシア語はけっこう顔文字でつかうよねΣ(゚д゚lll)

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2015/10/01(木) 12:46:54 

    ∮ インテグラル

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2015/10/01(木) 13:32:04 

    >>121
    彡←出ました!ヽ(´∀`)ノ

    ありがとうございます☆彡

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2015/10/01(木) 13:46:20 

    URLを入れるときの :
    この点々の名前わかる方〜?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/01(木) 13:46:44 

    かっこスペースなぜならばスペースかっこあつこ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/01(木) 14:27:26 

    >>126
    コロン ですね

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/01(木) 16:19:34 

    別件だけど、小さい「っ」の出し方って人それぞれ違うってまじ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/01(木) 16:22:47  ID:1uh5st9GaO 

    こちらiPhone6Plus

    ≦ ← いじょう
    ≧ ← いか
    で変換出来たけど

    ≒ ← きんじ でも にあいこーる でもダメだったな
    ≠ ← こっちは のっといこーる でOKだったけど

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2015/10/01(木) 16:31:26 

    >>115.
    例えば『佐々 美々』(さっさ みみ)さん
    みたいな感じ?

    ねこまっしぐらー!

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2015/10/01(木) 16:41:58 

    4sだと半分くらい出てこない(T ^ T)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/10/01(木) 16:50:00 

    4位以下は知ってたけど…




    ほ、ほんまや!出てくる!笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/01(木) 17:09:50 

    ∴がゆえにって知らない人がいるんですか?
    忘れちゃってただけですよね?
    私ゆとり世代だけど数学の証明でしょっちゅう使いましたよ。
    しかも公立中学の数学です。義務教育の。
    マイナス押されそうだけど、本当に知らないの?
    びっくりした。

    +2

    -11

  • 135. 匿名 2015/10/01(木) 18:00:51 

    ゆえに ∴ は数学で使ってたけど

    「ゆえに」じゃなくて「よって」読んでたよ

    ∴4649  

    A.4649

    って解答してた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/01(木) 18:13:02 

    >>129
    パソコンでは l t u  で 「っ」

    小さい字は 最初に 「l (エル)」押してから出すよね

    ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ヵ ゃ ゅ ょ っ

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2015/10/01(木) 18:40:24 

    ∴ も知らんアホはしねよw

    +1

    -15

  • 138. 匿名 2015/10/01(木) 18:42:29 

    >>

    ↑このアンカー用の記号ってどうやって出してますか?
    いつもコピペなんですが、探すのも面倒で。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2015/10/01(木) 18:42:30 


    >>90

    関西弁だと
    ならうくない?
    って言います( ∵ )

    >>88さんが関西の方かはわかりませんがあ"ぁ"

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/10/01(木) 18:59:49 



    ↑くりかえし

    で変換してたわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/10/01(木) 19:15:02 

    為になるトピなのに性悪さんのせいで気分悪くなる

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2015/10/01(木) 19:41:54 

    ∀ ぜんしょうきごう

    出てこないよ。
    iPhoneって変換機能弱すぎるよね(T ^ T)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2015/10/01(木) 19:58:36 

    >>90
    わかる。違うくない?とかね。
    娘がしょっちゅう使うからその度にヘンな日本語使うんじゃないの!って注意してる。ウザがられるけど( ¯ω¯ )

    トピズレごめんなさい。

    いやーしかしこのトピためになったなぁ!
    あ゛〜 うれしい
    ありがとう!

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2015/10/01(木) 20:28:56  ID:Ikq9gKnTVe 

    このアンケート、文系対象?笑
    理系で分からないのならやばいわwww

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2015/10/01(木) 20:35:23 

    130
    ニアイコールって習ったの?ニアリーイコールでしょ?

    しかも≒は近似とは意味が違いますよ。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2015/10/01(木) 20:56:14 

    サザエさん 8(*^^*)8

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/01(木) 22:23:44 

    >>138
    スマホでガルちゃんで特定の人へコメント返す用なら、そのコメントの日付だか時間をタップすると自動的に付きますよ~

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/01(木) 22:24:04 

    ⁂ ⌘ ≡ ‰ ⁑

    きごう→検索

    初めて見た

    なんの意味かもどんな場面で使うかもナゾ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/10/01(木) 22:24:14 

    ☻ 黒顔

    iPhoneの顔文字リストの中にある
    (*☻-☻*)
    の顔を選んで☻以外を消してます

    ユーザー辞書で、気に入った顔文字を単語に入れて、ヨミに☻を入力すると顔文字リストの中に登録できて便利ですよ。☺︎じゃダメなので(*☻-☻*)を使ってます。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/01(木) 23:09:58 

    だいなり、しょうなり
    の方がよく授業で使ったような…。
    中学校??

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/01(木) 23:36:01 

    大なり、小なりはもちろんだけど、
    ゆえに、なぜならば、の記号なども、文系ですが数学で普通に使ってました。
    知らない人が多くてびっくり。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/01(木) 23:37:36 

    ユーザー登録しよう!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/01(木) 23:39:32 

    ❤️あ゛

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/02(金) 00:03:59 

    ☺︎

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/10/02(金) 00:18:42 

    >>129
    私はPCでは、小さい「っ」はxtuと打ってだしてる。
    >>136
    ぁぃぅぇぉ はxの次に母音(a i u e o)を押してもでるよ。
    キー一つ少ないからこっちのが楽かも?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。