-
1. 匿名 2023/12/25(月) 08:18:00
教えてください+14
-0
-
2. 匿名 2023/12/25(月) 08:18:26
雨月物語+12
-5
-
3. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:12
殺人鬼フジコの衝動+44
-6
-
4. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:17
ミザリーは映画より小説の方がエグくて好き+17
-1
-
5. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:21
我孫子武丸
「殺戮にいたる病」+74
-5
-
6. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:46
残穢
本棚に置いておくのも嫌になるくらい怖かったw+71
-9
-
7. 匿名 2023/12/25(月) 08:20:22
貴志 祐介
「黒い家」+136
-7
-
8. 匿名 2023/12/25(月) 08:21:23
赤川次郎
「白い雨」+14
-2
-
9. 匿名 2023/12/25(月) 08:23:02
羆嵐+22
-1
-
10. 匿名 2023/12/25(月) 08:23:28
+6
-1
-
11. 匿名 2023/12/25(月) 08:23:31
>>1
知りたいと思ってた
ナイストピだぜ~!
+12
-2
-
12. 匿名 2023/12/25(月) 08:23:53
望月 諒子
「蟻の棲み家」
+1
-0
-
13. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:08
+15
-0
-
14. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:17
>>7
読み終わった後、包丁持った女性に追いかけられる夢見たわ。+13
-0
-
15. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:31
しばらく性行為むり+19
-0
-
16. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:53
母と遠征ライブ参戦した時の話。
余韻残るホテルでの夜、楽しかったねーに続いて母が「ガル子の横の(席の)人、間に合ってよかったね」と。
いや、私の隣、空いてました。母にそう答えると「え、スーツ着てた……じゃん」いやいや私の隣は空席、その隣はライブTシャツの人だよ……
母いわく出産(私)を機に見えづらくなったけど私といると見えやすいそうで。+3
-25
-
17. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:57
桐野 夏生
「グロテスク」+16
-2
-
18. 匿名 2023/12/25(月) 08:27:02
道尾 秀介
「向日葵の咲かない夏」+18
-2
-
19. 匿名 2023/12/25(月) 08:27:09
ヨモツイクサ+4
-0
-
20. 匿名 2023/12/25(月) 08:28:24
>>14
マグロ包丁を初めて見た時に、これを持っていたのかなって思った
+3
-0
-
21. 匿名 2023/12/25(月) 08:28:40
早見 和真
「イノセント・デイズ」+5
-1
-
22. 匿名 2023/12/25(月) 08:28:51
+10
-0
-
23. 匿名 2023/12/25(月) 08:29:06
新堂冬樹 殺しあう家族+12
-0
-
24. 匿名 2023/12/25(月) 08:29:39
厭談
夜馬裕+2
-0
-
25. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:17
乙一
死にぞこないの青+5
-0
-
26. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:46
これ怖かった。
第23回日本ホラー小説大賞【読者賞】とってる+11
-1
-
27. 匿名 2023/12/25(月) 08:31:19
湊 かなえ
「告白」
+13
-4
-
28. 匿名 2023/12/25(月) 08:31:29
夏と花火と私の死体+11
-2
-
29. 匿名 2023/12/25(月) 08:31:34
リング
王道だけど、夜に無音の中で、読みながら、ゾクゾクしてた。
家の電話がなって、文字通り飛び上がったし、電話相手(友人)に文句まで言ってしまった笑+56
-1
-
30. 匿名 2023/12/25(月) 08:33:21
志駕 晃
「スマホを落としただけなのに」+9
-1
-
31. 匿名 2023/12/25(月) 08:33:55
シリーズものの2作目だけど、沢村伊智「ずうのめ人形」。
小説でもこんな怖いと思えるんだと感じた。
1作目読んでなくても、問題ないよ。+32
-2
-
32. 匿名 2023/12/25(月) 08:34:28
伊岡 瞬
「代償」+9
-0
-
33. 匿名 2023/12/25(月) 08:34:45
>>13
懐かしい!+6
-0
-
34. 匿名 2023/12/25(月) 08:37:32
雫井 脩介
「火の粉」+13
-0
-
35. 匿名 2023/12/25(月) 08:37:53
>>10
これ面白そう+4
-0
-
36. 匿名 2023/12/25(月) 08:38:02
>>29
リング大好きだったから 新作のらせんを一気に読んで悪夢見て学校休んだ笑+9
-0
-
37. 匿名 2023/12/25(月) 08:39:14
+44
-7
-
38. 匿名 2023/12/25(月) 08:39:46
イシグロカズオ
私を離さないで
ミステリーとか怪談とかの怖さではないけど、最後まで腑に落ちないモヤモヤする感じ。+21
-2
-
39. 匿名 2023/12/25(月) 08:39:56
芥川龍之介
地獄変+7
-0
-
40. 匿名 2023/12/25(月) 08:43:16
赤川次郎
魔女たちのたそがれ+5
-0
-
41. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:36
>>23
これはもう、本当に胸糞すぎて無理だった
子供とか動物被害に遭うとか性被害系は無理すぎる
しかも実話だから余計に無理
読めなかった+18
-0
-
42. 匿名 2023/12/25(月) 08:50:30
題名忘れたけど赤くて禿げてる人喰い猿が出て来るウィルスの話の小説+5
-0
-
43. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:19
>>23
小説でこんなに嫌な気持ちになるかってくらい胸糞だった。何で読んだんだって後悔した。+4
-0
-
44. 匿名 2023/12/25(月) 08:56:01
>>37
これ読んで震えた。ほんとに身震いするくらい怖かった+14
-3
-
45. 匿名 2023/12/25(月) 08:57:01
>>16
チケット取ったけど来られなくなった人の生き霊か
楽しみにしていたのに亡くなってしまった人なのか?
スーツってどうしてなのだろう。
そして誰のライブか気になる。+8
-2
-
46. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:11
>>7
夜から読み始めて、怖すぎて寝れなくて、結局開き直って朝まで読み続けた。
本当に本当に怖かった。文字だけであそこまで恐怖に追い込むの凄い。しかも幽霊とかじゃなくて人間の怖さだから、余計にゾッとする。+31
-1
-
47. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:49
>>8
これと黒い森+7
-1
-
48. 匿名 2023/12/25(月) 09:06:59
宮部みゆき「荒神」
心理的にじわじわ怖かったのは、スティーブン・キングの「痩せゆく男」+7
-0
-
49. 匿名 2023/12/25(月) 09:09:31
>>7
あの女がなぜそこまで金に執着するのかが理解できなかった+13
-0
-
50. 匿名 2023/12/25(月) 09:11:23
>>3
私も読んで家に置いておくのが嫌ですぐすぐ捨てた。
おかげでどんな話だったかは忘れた。+22
-0
-
51. 匿名 2023/12/25(月) 09:12:16
>>39
絵のためなら娘がどうなってもかまわない
ひどい親なのに無駄のない美しい文章に父親の気持ちも分からんでもないと思ってしまう
流石、文豪
+19
-0
-
52. 匿名 2023/12/25(月) 09:13:33
>>7
妹に貸して妹が会社の上司にその話をしたら作家さんと同僚で小説の舞台の支店が渋谷だったとか何とか(記憶が曖昧でスミマセン)+19
-0
-
53. 匿名 2023/12/25(月) 09:13:37
>>37
怖かった。
でも最後の方は、そんな攻撃までできるんか、とちょつと思いながら読んだ。+23
-0
-
54. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:43
パラサイトイヴ
描写が上手くて頭の中で鮮明に映像化できたためグロさが跳ね上がった+11
-0
-
55. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:58
>>50
私も
本から怨念が滲み出てきそうで処分した
その後出た続編も読んだ後処分した
嫌なんだけど読まずにいられない+21
-1
-
56. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:07
>>1
ここ1週間くらいで12兆円以上海外へのばら撒きを画策アメリカが岸田首相を特別厚遇し「7.5兆円のウクライナ支援」と「台湾有事」の中心的役割をするように画策 このままでは日本は〝世界のカモ〟 - ニュースシェアリングnewssharing.netはい。日本はすごく便利なATMです。世界各国の皆様のご利用をお待ちしております。(増税メガネ・岸田文雄) その金があるなら、日本の国防のために使え 氷河期対策、少子化対策、他にもやることいっぱいあるだろう 何で援助する必要があるんだ? こん
+0
-14
-
57. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:14
京極夏彦の冥談にある「柿」
柿の中から虫が出てくるんだけどその描写が気持ち悪かった+4
-0
-
58. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:23
>>29
「リング」「らせん」は映画より小説の方がずっと怖かった。+45
-0
-
59. 匿名 2023/12/25(月) 09:23:26
>>29
私は当時高校生で、読んでる時にポケベル鳴って心臓止まるかと思った。+8
-0
-
60. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:36
>>7
悪意に澱みや迷いがないところがもう怖すぎる。
ショッキングな映画版より、淡々とした小説の方がずっと背筋がゾワゾワした。+36
-1
-
61. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:43
>>42
天使の囀り
かな
がるちゃんでよく挙げられる作品+27
-1
-
62. 匿名 2023/12/25(月) 09:26:18
コワイ女の中の鋼ってやつ+1
-1
-
63. 匿名 2023/12/25(月) 09:26:42
>>3
怖いけど時系列とか考えながら読むから怖さに集中出来ないwでも好き。+9
-0
-
64. 匿名 2023/12/25(月) 09:27:48
>>49
そこが怖かった。+11
-0
-
65. 匿名 2023/12/25(月) 09:28:26
そして誰もいなくなった
火の粉+3
-1
-
66. 匿名 2023/12/25(月) 09:29:52
>>32
これドラマの方見たけど、胸糞過ぎて途中でやめた。イヤミスとかグロとか大好きだけど、こういう心にズーンて重くのしかかる話に耐えられなかったー!+7
-1
-
67. 匿名 2023/12/25(月) 09:31:15
>>37
あ、これ私読んでる途中だった! 思い出させてくれてありがとう。+9
-3
-
68. 匿名 2023/12/25(月) 09:36:01
>>7
コメント見て読みたくなったわ+11
-1
-
69. 匿名 2023/12/25(月) 09:38:09
>>1
布団に入ったらムカデがシュルシュル〜!
全身鳥肌で叫んでしまった+0
-5
-
70. 匿名 2023/12/25(月) 09:39:14
変な家+1
-3
-
71. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:39
星新一のショートショートも、結構エグイのあるよね+21
-0
-
72. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:20
>>7
当時高校生で、なます ってなんだかわからなくて調べて震えた。
何回読んでも怖い。あの金貸がやられてしまう所とか…ヒィィ+9
-0
-
73. 匿名 2023/12/25(月) 10:16:28
>>61
よこ
頭がムズッとすると怖い
+5
-0
-
74. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:25
坂東眞砂子『朱鳥の陵』
粘着質のある怖さ+5
-0
-
75. 匿名 2023/12/25(月) 10:50:10
>>45
トピタイを“小話”と空目してトピズレ発言してしまいました。すみません。
名古屋のバン○リンドームで、サ○ンオール○ターズのライブでした。+7
-3
-
76. 匿名 2023/12/25(月) 11:12:23
>>37
これは怖かった+5
-1
-
77. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:56
>>8
>>2
3人で手を取り合いたいくらい。
赤川っつあんは時々すんごいから。+6
-0
-
78. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:05
>>29
リング、らせん、ループは今でも読み直すくらい好き
特にリングは怖いし 面白いしドキドキするしで 何回読んでも飽きない+12
-0
-
79. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:09
>>69
天井からポトリ。
がぶっ!も怖いし、痛いよ。
+0
-3
-
80. 匿名 2023/12/25(月) 11:45:20
子供の頃に読んだ、透明人間が怖かった。
児童書だけど、翻訳が日本のSFの父とか言われている海野十三だし豪華よね。
透明人間が性格最低でヒトコワ要素あったと思う。
青空文庫で読めるよ。+7
-0
-
81. 匿名 2023/12/25(月) 11:58:53
小池真理子
墓地を見おろす家+6
-1
-
82. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:55
ブレアウィッチプロジェクト+0
-0
-
83. 匿名 2023/12/25(月) 12:05:30
北林一光のファントムピークス。なぜか本州にヒグマが出現して・・・+5
-0
-
84. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:34
>>16
お母様が見たスーツ姿の方、ライブ中どんな感じだったんだろう?
生きているように見えたという事はノリノリだったのかな。
息を切らしながらスーツ姿で到着し、勝手にシンドバッドのコール&レスポンスに楽しそうに参加している姿が思い浮かんだ+2
-2
-
85. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:34
>>6
読んでる側に手を伸ばされる感じ
見事で手離したくない、だけど再読も出来ない
実際読んでた時は何か悪いものが来てるような気がした+12
-0
-
86. 匿名 2023/12/25(月) 14:00:15
墓を見下ろす家+3
-0
-
87. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:49
>>1
柴田哲孝 GEQ+0
-1
-
88. 匿名 2023/12/25(月) 14:48:20
トピずれだけどタイトルも作者もわからない日本の短編ホラー
もう一度読みたいのに検索しても出てこない
街でなぜか度々起こる死亡事故現場の野次馬の中に3人組の老女が必ず紛れこんでいる
ある日それに気づいた主人公(子持ち主婦)が気になって調べ始めるが友人を巻き込んで恐怖のドン底に突き落とされる
+5
-0
-
89. 匿名 2023/12/25(月) 15:11:59
>>84
確かにどんな風にライブ参戦してたのか気になりますね。話した時は怖い思いでいっぱいでその人のことを聞いてませんでした。
コールアンドレスポンスやってたらいいな……実体ないといえせっかくライブ参戦なさったんですし!😊+1
-0
-
90. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:03
>>15
アルテーミスの采配も最悪だったよ
読むんじゃなかった
こっちはホラーというよりイヤミスだけど+11
-0
-
91. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:48
>>42
ウアカリですよね?凄い印象的で覚えてる(笑)+6
-0
-
92. 匿名 2023/12/25(月) 15:37:45
>>6
あれ映画はそもそも映像が暗すぎて見づらかったけどなにか怖いのが迫りくるのは感じ取れた。小説のほうが体感できますか?+2
-0
-
93. 匿名 2023/12/25(月) 15:43:32
>>70
最近読んだけど、ツッコミどころ多すぎた+10
-0
-
94. 匿名 2023/12/25(月) 15:44:45
>>7
途中から気分悪くなって最後まで読めなかった。貴志祐介なら、クリムゾンの迷宮と悪の教典も怖面白かった+12
-1
-
95. 匿名 2023/12/25(月) 16:08:48
小松左京の「石」+1
-0
-
96. 匿名 2023/12/25(月) 16:25:39
>>37
普通に返事してくるシーンがめちゃ怖かった+5
-0
-
97. 匿名 2023/12/25(月) 16:29:40
綾辻行人の殺人鬼
グロさでは一番エグかった
脳が拒絶してる感覚と闘いながら読んだわ+9
-0
-
98. 匿名 2023/12/25(月) 17:01:15
>>92
私映画のラストだけ納得いかない
それまでめっちゃ怖かったのにラストでぶち壊しじゃなかった?
小説の方が怖かったわ+7
-0
-
99. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:25
>>89
きっとコール&レスポンスしてるはず!
ライブ会場に現れるこの世の方では無い人は楽しんでる人も多いそうで、そういう方は成仏も早いそうですよ。
+2
-0
-
100. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:34
角田光代「かなたの子」
ホラー作家じゃないから油断してたら眠れなくなるくらい怖かった。
短編なんだけど「同窓会」が特に悲しかった…。
WOWOWのドラマ版もぞっとしたけど原作は暗闇が怖くなるくらい怖い。+5
-0
-
101. 匿名 2023/12/25(月) 18:16:05
>>93
建築士から見たら実際は設計出来ない間取りらしい。変な間取りの本かと思ったらキモいホラーだったから途中で読むのやめた。+10
-0
-
102. 匿名 2023/12/25(月) 19:17:57
>>49
サイコ○ス説あるいは、生育環境に問題あり説の2通りがあったよね。でも 旦那はまだしも(?)自分のお腹を痛めて生んだ子供を……自分はサイコ○スだったんだと思う。お金は自分の遊興のためだったり、より良い贅沢な生活のためだったんじゃないかな?+8
-0
-
103. 匿名 2023/12/25(月) 19:21:07
>>61
本を読む際にいつものように、スタバでスコーン食べながらコーヒー飲んで読んでたのをこれほど後悔した小説は後にも先にもない…😱+2
-0
-
104. 匿名 2023/12/25(月) 19:25:47
>>18
読んだけど……最後がわからなかった。 結局、ミチオは助かったの?助かったんだとしても両親は?って謎と後味の悪さがすごく残った話だった+6
-1
-
105. 匿名 2023/12/25(月) 19:27:02
>>2
どの話?やっぱり『吉備津の釜』?+1
-0
-
106. 匿名 2023/12/25(月) 19:34:50
>>17
一気に読んだ+1
-0
-
107. 匿名 2023/12/25(月) 19:45:31
>>53
わかるー!
SF??みたいなかんじだった+5
-0
-
108. 匿名 2023/12/25(月) 19:53:09
>>29
中学生ではまってた時、
ばあちゃんちに泊まりに行く日があって、それにも持って行って読んでた
でも、ばあちゃんち、
お寺フロント、お墓ビューという立地で、
お寺に井戸もあったから、
めっちゃくちゃ怖かった💧+11
-0
-
109. 匿名 2023/12/25(月) 19:53:57
>>105
それ!+2
-0
-
110. 匿名 2023/12/25(月) 20:19:14
>>18
道尾秀介さん好きだけど、子どもがいたずらされる話が多い気がする。そこらへんが気が滅入る+8
-0
-
111. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:20
>>5
ラスト衝撃すぎて二度読みした。+6
-0
-
112. 匿名 2023/12/25(月) 21:56:23
橘外男 蒲団 (怖いよ〜)
+3
-0
-
113. 匿名 2023/12/26(火) 03:43:07
>>7
捕まった女性が主人公に警告してくれてた時の状況を思うと震える
何されたのか具体的に描かれてなかったのがまた...+5
-0
-
114. 匿名 2023/12/26(火) 03:49:02
>>108よこ
ウォーターフロント、オーシャンビューみたいに言うなwお洒落やな
+10
-0
-
115. 匿名 2023/12/26(火) 07:54:40
>>61
私これ好き。最後のシーンがせつない。+4
-0
-
116. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:44
>>35
ごめんなさい。マイナスに手が触れてしまいました。+0
-0
-
117. 匿名 2023/12/26(火) 22:12:08
>>7
上手いことエレベーターで入れ違いに上下に分かれて逃げたと思ったら、香水の匂いがぶわっと押し寄せてくる絶望感。
空のエレベーターを上にやって待ち構えてたの怖すぎる。+3
-1
-
118. 匿名 2023/12/26(火) 22:15:08
>>113
ありがとうと心で手を合わせた。
もう生きてはいないだろうけれど。
みたいなやつですよね。
+3
-0
-
119. 匿名 2023/12/26(火) 22:16:46
>>58
呪いのビデオは、読んだ人それぞれが想像する映像の方が怖いと思う。+1
-0
-
120. 匿名 2023/12/26(火) 22:24:18
乙一のsevens doorとかいう短編。
地獄みたいな展開の中で、人の強さが一服の清涼剤のよう。
+6
-0
-
121. 匿名 2023/12/26(火) 22:28:32
ぼっけえぎょうてえ+2
-0
-
122. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:10
>>98
最後の最後で、いつものホラー映画になっちゃったよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する