-
1. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:27
タイトルとおりです。
こちらからプレゼントを渡したのに、なにも貰えなかった人いませんか?
慰め合いたいです。よろしくお願いします。+171
-10
-
2. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:55
泣いてもいいんだよ+148
-3
-
3. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:00
旦那からなんにも無い+263
-6
-
4. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:00
会いもせずクリスマスが終わった+222
-1
-
5. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:00
お金無いんだよ察してあげなさい
+17
-25
-
6. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:10
早過ぎ+2
-7
-
7. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:10
恋人なん?+92
-0
-
8. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:17
10年付き合ってるけど毎年無しです!お互い無しなので気楽です👍+207
-19
-
9. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:25
日付変わってた!今日誕生日だ+117
-7
-
10. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:25
けっ、何がクリスマスだっよ けっ+80
-6
-
11. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:28
>>1
何にもなくてゴメンとか言われた?
後日渡す予定とか。+56
-2
-
12. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:38
ヴィトンのショルダーもらった🥰
彼氏稼ぎ良いからさ+12
-57
-
13. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:40
自分もあげないからどーでもいい+76
-1
-
14. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:47
お互いに無しならまだ良いけど、それは嫌だし悲しくなるね。
そこも含めて価値観が合う合わないだから、自分なら今後を考えるわ。
主さんに良いことがありますように。+184
-5
-
15. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:48
men'sだけどかわいそうだから抱いてあげるよ😘+0
-37
-
16. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:01
出典:www.onlinestore.usj.co.jp
+49
-3
-
17. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:05
>>1
離婚しな+2
-15
-
18. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:22
>>1
結婚してから無し!家庭のためにお金使ってる
恋人の時無いは悲しくすぎないか?+104
-2
-
19. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:33
>>9
おめでとう🎄
もちろんクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは別じゃないと嫌よね+68
-2
-
20. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:37
月曜だから電車に飛び込もうかな+7
-28
-
21. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:53
俺じゃダメか?+3
-29
-
22. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:06
>>11
ああ、ありがとう。
で終わりました…。特に何も言われませんでした。+73
-1
-
23. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:07
パチンコで負けたからプレゼント買えなかったとか言い訳された事あるけど、結局は大事にされてないんだなってその時気付いて別れるきっかけになった。価値観違うとしんどい+124
-0
-
24. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:49
クリスマス4年目
3年目まで、ドキドキしてたけど…
今年は私も何の思いも持たないようにしてた
24日会わず
25日も悩み中
寒いしなぁ…
イベント大切にしてくれる彼がホシイ+111
-1
-
25. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:06
スマートウォッチのお値段ピンきりすぎて、どれが欲しいかわからなくなり、決まったらいうわ、となった。完全私のせいだけど。+13
-0
-
26. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:13
>>19
🤍サンクス
貴方に良い年が訪れますように+18
-0
-
27. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:33
今日の夜までわからんよ+3
-4
-
28. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:45
>>1
ひとりきりクリスマスの人間には関係ねぇよ+30
-3
-
29. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:51
>>8
私も10年何も無い、誕生日も食事だけ…ちょっとは物欲しい、お金ないわけじゃないのに😭+86
-0
-
30. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:59
>>22
付き合って初めてのクリスマス?横+24
-0
-
31. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:59
>>1
クリスマスなんか祝ってるのダサいよ。
踊らされすぎ。+12
-22
-
32. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:02
>>22
きっつーー
主はなにあげたの?+39
-0
-
33. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:08
>>1
ごめん、クリスマスはぼっちだから違うんだけど
今年のバレンタインにチョコ渡したのにホワイトデーにお返しなかった
理由はそれだけじゃないけど、色々悲しくて別れた+110
-0
-
34. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:21
>>10
独り身?+4
-4
-
35. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:30
歳を重ねたせいかな?もう、顔見れたらそれだけで幸せ。この人に会える事が1番のクリスマスプレゼントだと思うようになったよ。+4
-12
-
36. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:34
>>1
商売人に振り回されんでもよろしい+15
-2
-
37. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:17
貰えないから
あげません+16
-1
-
38. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:27
>>4
クリスマスは今日だよ+48
-1
-
39. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:31
20年前のバンドマンの彼氏だけどお誕生日もクリスマスもバレンタインもわたしが上げるだけだった。
今わりと有名人になってるけど心の底から憎んでる。+87
-0
-
40. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:45
>>21
イケメンならよし+3
-6
-
41. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:09
>>1
何
見返りを求めて
プレゼントあげてるん?
よくないねー+7
-25
-
42. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:10
>>30
5年目です。
彼からもらったのは最初の一年目だけです…。
こちらは毎年あげてるのですが、だんだん惨めになってきました。+77
-2
-
43. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:28
>>3
高い物買ったらギャオるでしょう?+8
-2
-
44. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:39
>>32
ルームウェアです。
別に欲しいと言われたものでもないので、おせっかいだったかもしれません。+20
-3
-
45. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:43
>>1+12
-5
-
46. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:16
>>3
うちもだよ。
二人でホームセンター行ってリビングとキッチンと玄関マット買った。お互いプレゼントではないけどめっちゃ気に入ったマット買えたから満足。+55
-5
-
47. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:48
>>42
私も5年目
クリスマスどころか、お誕生日ももらったことがない…+47
-4
-
48. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:19
👨
多分
彼氏は過去に相手にプレゼントあげるばかり、奢るばかりでくれなかったから、それがトラウマで
もう今後はあげるのをやめたんじゃないか。
そんな人は結構居るよ。+5
-9
-
49. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:29
>>38
まだ諦めるには早いってことね!+14
-1
-
50. 匿名 2023/12/25(月) 00:47:12
>>42
そろそろ考えた方がいい時期だと思う
若い時期の5年は長いよ+145
-0
-
51. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:41
>>42
5年間の中の誕生日ってどんな感じだったの?+35
-0
-
52. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:36
>>9
おめでとーう!+11
-0
-
53. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:55
>>1
別れたら?
その程度で?って思うかもだけど。
私なら愛されてない判定くだして次いく。
+81
-0
-
54. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:48
>>1
お互い話し合ってプレゼント無しなら分かるけど自分は貰っといて相手に渡さないなんて考えられない。
私ならすぐ別れる。物どうこうでなくギブアンドテイクの精神の無い人が嫌。+130
-1
-
55. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:47
>>26
ありがと🎁+7
-0
-
56. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:55
>>1
関係ないけど主のおかげで明石やサンタ今日なのおもいだした。ありがとう。+5
-0
-
57. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:55
>>1
交換しようね、とか話してなかったのなら仕方ないでしょ
クリスマスプレゼントってパートナーに必ず渡すものとは思ってないかもだし
うちは交際時にはお互いに欲しいもの話してたよ
予算は私からが3万、彼は5.6万+1
-23
-
58. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:58
>>52
素敵な新年を🎍+3
-0
-
59. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:33
物が1番高い時期だから、年明けてセールの時に一緒に買い物行ってお互いに買ってるよ
ケチで恥ずかしいけど、身の丈には合ってる(笑)
+8
-0
-
60. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:21
>>8
私は誕生日もクリスマスもあまりにもケチくさいプレゼントでがっかりしたので来年からはお互い千円分のプレゼント買うことにしました。
本当は廃止にしたかったけど何故か彼にゴネられた。+32
-0
-
61. 匿名 2023/12/25(月) 01:16:28
>>44
前もってプレゼント交換しようねみたいな話はしてなかったの?+27
-0
-
62. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:23
>>42
横
もう、こんなもんと思って、プレゼントあげるのもやめて良いと思う‥
あげても喜んでるか微妙なのも辛い+90
-0
-
63. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:40
>>9
🦄ℋᵅᵖᵖᵞ ℬⁱʳᵗᑋᵈᵃᵞ🎂+17
-0
-
64. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:07
貰えなかった。もう忘れよう+6
-0
-
65. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:52
>>40
ガル男にイケメンがいるわけないやん+5
-1
-
66. 匿名 2023/12/25(月) 01:27:43
>>3
>>43
>>46
パタゴニアのレトロXとマムートのダウンくれたけどサイズ大きめだった。
旦那も着るつもりと思う。+5
-5
-
67. 匿名 2023/12/25(月) 01:31:44
>>28
はい おっぱっぴー+8
-0
-
68. 匿名 2023/12/25(月) 01:31:52
>>3
来年の春に結婚式控えてるので無駄な出費はしたくなくてちゃんとしたプレゼントは何も無かったけど、一輪の薔薇くれた。財布一緒だし毎年このくらいでいいかも+25
-13
-
69. 匿名 2023/12/25(月) 01:34:34
付き合って初めてのクリスマスもホワイトデーも誕生日もスルー。レストランの予約とかもしてくれない。イベント好きだけど、夫にとってはめんどくさい日なんだと思う。勝手に好きなもの買えばいいじゃんとか言うけど、そういうことじゃないんだよね。めんどくさいこと言うけど一緒に楽しんでほしいし、私のことを考えてレストランの予約とかプレゼントを買いにいくとかしてほしい。年の差婚でおじさんだからだめなのかな+42
-4
-
70. 匿名 2023/12/25(月) 01:36:19
>>68
セコすぎかよ+10
-7
-
71. 匿名 2023/12/25(月) 01:52:31
>>70
えー!ヨコだけど、これセコいと思うの?
財布一緒だから余計な物買ってこられるよりマシかなぁ。
欲しかったら自分で買っちゃうし…
お金くれないやつの方が嫌だわ!+28
-4
-
72. 匿名 2023/12/25(月) 01:56:59
あげないしもらわない
食べ物は全部買ってくれてるから不満はない+2
-0
-
73. 匿名 2023/12/25(月) 02:04:06
>>65
ブサイクのお前が言うなガル男+0
-3
-
74. 匿名 2023/12/25(月) 02:11:45
>>68
物ならなんか分かるんだけどクリスマスに花のプレゼントって意味わかんないんだよね
+12
-6
-
75. 匿名 2023/12/25(月) 02:13:20
プレゼントはないし「お腹すいた」って言っても「食べてきちゃった」と言われご飯もなしで解散だった。+18
-0
-
76. 匿名 2023/12/25(月) 02:14:21
>>71
花一輪とか買うのも貰うのもはずいわ。
セコすぎだよ。
無駄な出費って一万くらいでもそう思うの?
クリスマスだよ?+11
-17
-
77. 匿名 2023/12/25(月) 02:14:56
>>74
しかも一輪。
買うとき恥ずかしくないのかな。+12
-8
-
78. 匿名 2023/12/25(月) 02:18:38
>>10
数年前同じこと思ってたよ
どいつもこいつも浮かれやがってボケが
深いため息ばかりで家と職場を往復してたよ+6
-0
-
79. 匿名 2023/12/25(月) 02:22:13
>>76
1万で要らないものもらうの嫌だなー。
本当に価値観の違いだよねw
なら、その1万で宝くじ買ってもらった方がええわw
ガラクタが増えるよりも夢もらった方がマシかも!
前に旦那がティファニーのネックレスくれたけど、こんなん誰がするんだよってデザインやったわ…チャームみたいなw
1粒ダイヤとかにしてくれって苦い思い出があるからなおさら…+11
-7
-
80. 匿名 2023/12/25(月) 02:24:14
>>3
よこ
なんなら喧嘩した
そのまま年越したくないから、一応は仲直りしたけどまだモヤモヤしたまま+27
-0
-
81. 匿名 2023/12/25(月) 02:24:59
主だけあげてお返しなしなら、はっきり言って主は舐めれられてるし愛も薄いと思うよ。
男って好きな人に尽くしてもらうより自分が尽くす方が相手への気持ちが深まるんだよ。
だから尽くしすぎたらだめ。
理想は付き合って初めのクリスマス前に「私はクリスマス一緒に過ごしたいしプレゼント交換したいんだー〇〇が私の為にプレゼント選んでくれたら嬉しい」としっかり自分の価値観とだいたいの予算擦り合わとくべきだったね。
彼氏からのプレゼントには「一生大切にするね!」とかって大げさなくらい喜んだら男も「この子の喜ぶ顔がもっと見たい」といい流れになりやすいんだけどね……
主の場合は「私は彼氏とはプレゼント交換して一緒にクリスマス楽しみたいんだ」と伝えて、後は自分から率先して連絡しない少し距離おいてみるといいよ。
これでダメならもう潮時ってことだよ。+27
-3
-
82. 匿名 2023/12/25(月) 02:25:02
>>1
原因
彼氏「クリスマス何が欲しい?」
彼女「えーなんでもいいよ」←コレ
男はそのまんま受け取るからいらねえのかなって思考になる
+8
-1
-
83. 匿名 2023/12/25(月) 02:26:15
>>10
元々イベント事に興味ないからなんとも思わん
あ〜そんな季節か〜今日も寒いな〜くらい+2
-0
-
84. 匿名 2023/12/25(月) 02:26:34
>>74
不倫男は消えるものを贈るよ
花
食事
酒
+3
-7
-
85. 匿名 2023/12/25(月) 02:31:25
>>33
私も似たような理由で元彼と別れたけど、やる事言う事に思いやりが全く無くてウンザリだった。+46
-0
-
86. 匿名 2023/12/25(月) 02:33:37
>>79
安物いらないって言って置かないと。
ティファニーでも付き合ってるときから
ゴールドとかプラチナとかダイア付きのものしか貰わなかったよ。
アレルギーあるからって言ってた。ホントに少しあるから。
一度、旦那とは別の元カレにクリスマスに
花束とティファニーのシルバー貰ったときは
怒って帰ったことある。
花束なんかいらないし、ティファニーもネットで買った本物か偽物かわからないようなものだったから。
花をくれる人はケチなイメージ。+1
-18
-
87. 匿名 2023/12/25(月) 02:34:34
はーーい!🙋♀️
絶賛ガッカリ中。
期待した自分が悪いと今言い聞かせてる+23
-0
-
88. 匿名 2023/12/25(月) 02:37:59
>>42
貰えなかった年からもうあげないと決めた。
私は今年が付き合って初めてのクリスマスだったけど、なにも貰えなかったから来年からはあげないと決めたよ。こっちだけあげて惨めだからね!
期待し多分ガッカリ感が半端ないw+73
-0
-
89. 匿名 2023/12/25(月) 02:41:30
>>75
そのまま永遠に解散しな+35
-0
-
90. 匿名 2023/12/25(月) 02:44:14
無いのは厳しいね、、
私別にブランドとか凄い高い物でなくても全然良いけど、日頃話聞いて、私の好きな物にアンテナはってくれてて、ちょうど気になってた物とかくれる人がいい。
私が自分はそうするから、あちらが何もプレゼントないとちょっと価値観違うんだな。と思う。+23
-0
-
91. 匿名 2023/12/25(月) 03:05:04
>>1
元カレがそうだったよ。当時私は学生で相手は実家暮らし社会人のくせに貰うだけ貰って、何もなかったから夜中にモヤモヤ&イライラで発狂して問い詰めたら「この前、ディズニー連れて行ったじゃん。飯もご馳走したじゃん」って・・・それとこれとは違うしその前に、誕生日も祝ってプレゼントしたのに。+25
-0
-
92. 匿名 2023/12/25(月) 03:13:22
同じ経験あるから寂しいの分かるけど、もう「変な物貰うよりいいさ」と切り替えよう
プレゼント選び慣れてない男からのプレゼントってだいたい反応に困るような物なこと多いよ+10
-1
-
93. 匿名 2023/12/25(月) 03:17:53
>>63
あなたのよいお年を祈ったよ+6
-0
-
94. 匿名 2023/12/25(月) 03:18:47
>>86
横だけど、結婚してるの?
もうお花一輪の彼女は結婚するし、2人で結婚資金をきちんとしたいって金銭的な事は明確にしてるし、それで良いのにつっかからなくても。
結婚は生活だよ。+26
-1
-
95. 匿名 2023/12/25(月) 03:23:00
>>9
(*」´□`)」「㊗️♡誕生日おめでとう❣️🎉🎉🎉」+6
-0
-
96. 匿名 2023/12/25(月) 03:30:41
はーい!毎年もらえないよ!+4
-0
-
97. 匿名 2023/12/25(月) 03:37:45
>>16
ミニオン+3
-0
-
98. 匿名 2023/12/25(月) 03:51:16
>>24
一回も24会えたことないならやめておいた方がいいよ。
+16
-0
-
99. 匿名 2023/12/25(月) 03:55:54
>>68
まあ結婚式、指輪でお金かかるからなあ。+9
-0
-
100. 匿名 2023/12/25(月) 05:01:19
年間では誕生日プレゼントだけで良いと思ってるのでは?
主さんからの品物は日頃のお礼と思ってるのかも
例えば車に乗せてもらってるとかの。+4
-0
-
101. 匿名 2023/12/25(月) 05:04:57
全然やっすいモノでもいいんだよなぁー。
その気持ちが欲しいのだよ。+20
-4
-
102. 匿名 2023/12/25(月) 05:07:00
>>8
うちも同じ~♪
クリスマスっていっても別にお互いの誕生日でもないし(笑)
これじゃない!ってプレゼント貰ってもガッカリだしね(笑)
価値観同じだと本当楽ですわ+30
-1
-
103. 匿名 2023/12/25(月) 05:16:38
>>9
誕生日おめでとうございます
素敵な一年に+8
-0
-
104. 匿名 2023/12/25(月) 06:14:05
>>44
ルームウェア…決して安くはないものですよね。
のほほんと受け取る彼氏の、気がしれない。
まともな人なら「ごめんね、僕も用意するね」と言うのでは?
結婚したとして、生活費などを44さんが支払ったとしても「払ってもらって当たり前」と思う旦那になりそう。+70
-1
-
105. 匿名 2023/12/25(月) 06:17:16
>>3
私自分で自分にちょっと良いピアス買った!!
夫にも買ったけど、自分にも嬉しい物が手元にあると全然腹立たないよ(私のピアスの1/5の値段だし…)+31
-0
-
106. 匿名 2023/12/25(月) 06:23:42
>>68
私は、せめて子供ができるまでは独身時代の貯金から捻出して用意しろや…って思ってしまうタイプなので、あなた良い奥さんになるかもね。+8
-6
-
107. 匿名 2023/12/25(月) 06:28:11
>>42
2年目の時に何か言わなかったの?
それじゃあ彼氏にはもう自分がもらうだけが当たり前になっちゃってるよ
男の人がいつもデート代を多く負担してたりとかならその感謝やお返し的な意味に受け取る可能性もあるし
勝手に惨めにならないで、お互いに贈り合うのが理想なら彼氏にもそう伝えたら?+40
-1
-
108. 匿名 2023/12/25(月) 06:31:11
>>3
私もなかった…でも私もあげてないから仕方ない+24
-1
-
109. 匿名 2023/12/25(月) 06:39:36
>>81
私これ今の彼氏にやった。付き合った段階で、ものすごく気が利かないタイプだと察したから。案の定今までプレゼントとかあげた事なかったらしく(歴代の彼女とどうやってクリスマス過ごしてきたんと不思議)クリスマスってそういうものなんだ。と彼なりに理解して毎年くれてる。私はイベント大事にしたいタイプだから言ってなかったら別れる案件だったかもだし、それがイベント以外にも活きてて喜ばせなきゃって概念が彼の中に生まれて凄く変わった。気の利かない人ってこっちが育てる感覚で導かないととことん気が利かないよね。主も最初が肝心だったと思う。+15
-0
-
110. 匿名 2023/12/25(月) 06:44:56
>>65
ガル男=チビハゲ息臭のこどおじって決まってるからね。社会的になんの役にも立たないし○ねばいいのにね…。+4
-1
-
111. 匿名 2023/12/25(月) 06:47:12
>>3
クリスマスに大人同士でプレゼント贈り合う意味が昔からわからず、結婚前から一度もあげたことももらったこともない+4
-10
-
112. 匿名 2023/12/25(月) 06:50:35
>>20
やめて。うちは最後の追い込み仕事でパンクしかけている。これ乗り切るのに早出残業の嵐なん。電車止まるとマジで詰む。他でやって。大迷惑+7
-0
-
113. 匿名 2023/12/25(月) 06:53:56
>>101
でも、やっすいものだと、またトピックたてると思う。
恋人からのクリスマスプレゼントが3COINSでした泣。とか笑+18
-1
-
114. 匿名 2023/12/25(月) 06:59:01
>>9
おめでとぉー!+6
-0
-
115. 匿名 2023/12/25(月) 06:59:41
>>1
プレゼント何がいい?つて会話は事前になし?+5
-0
-
116. 匿名 2023/12/25(月) 07:01:39
>>49
イブをクリスマスと思ってるとこが低能ってこと。+4
-12
-
117. 匿名 2023/12/25(月) 07:02:33
>>5
お金無いなら彼女作るなよって感じ+30
-1
-
118. 匿名 2023/12/25(月) 07:03:47
あげたのに貰えなかった。
270円の物にして良かった。+8
-0
-
119. 匿名 2023/12/25(月) 07:15:16
私も旦那と付き合ってた頃もらえなかった。
やっぱり私にはお金かけない人だなと思いました。
突立魚にエサはやらないタイプ。
やっと離婚します。+13
-0
-
120. 匿名 2023/12/25(月) 07:21:29
>>69
ウチのことかと思う内容。
はい、年の差婚です。+12
-0
-
121. 匿名 2023/12/25(月) 07:26:31
>>119
自己レス
釣った魚には〜の間違い+2
-0
-
122. 匿名 2023/12/25(月) 07:48:14
お互いプレゼントは渡してないよ
お互い今月誕生日だし昨日食事行っただけだな
+4
-0
-
123. 匿名 2023/12/25(月) 07:48:49
>>68
私は素敵だと思いまーす!いい人と出会えたね!+12
-2
-
124. 匿名 2023/12/25(月) 07:57:56
>>1
皆も言ってるけど気になるなら別れた方がいいよ。
自分は貰っておいて私にはくれなかった彼氏居たけど別れたよ。
凄く引っ掛かってたから4ヵ月後に別れを切り出して、理由聞かれたからちゃんとその事を伝えたんだけど
「欲しかったなら最初から言えや」「じゃあ明日あげるから待っとけや。これで満足やろ。」「それだけで別れるとか心狭っ」ってキレられたw
本当、そういう奴ってそういう奴でしかないんだよね。+66
-0
-
125. 匿名 2023/12/25(月) 08:02:54
>>22
ひどいね
年に一度のイベントなのにマイペースすぎん?
そういう家庭で育った人は今後もそうだろうね
人並みの楽しみ方教えてあげなよ+29
-0
-
126. 匿名 2023/12/25(月) 08:05:51
>>3
うちもない
+9
-0
-
127. 匿名 2023/12/25(月) 08:06:04
>>117
+1000ぐらい押したい+17
-0
-
128. 匿名 2023/12/25(月) 08:06:18
>>3
うちも
そういう人だと分かってるから今までは不満もなかったけど、他に嫌な所が見えてくると不満に思ってしまう不思議+19
-0
-
129. 匿名 2023/12/25(月) 08:06:19
>>8
そうやってお互いプレゼントは無しでって決まってるならいいけど、
主の場合はそういう取り決めもなく、自分があげたのに、もらえなかったからショックなんだよね。+57
-0
-
130. 匿名 2023/12/25(月) 08:07:49
>>3
結婚して子どもできると特にクリスマスだからとかじゃなくなるよね。クリスマスプレゼントじゃないけど先月欲しかったネックレスがたまたまあって買ってもらったからそれがクリスマスプレゼントかなぁ。+10
-0
-
131. 匿名 2023/12/25(月) 08:08:59
>>116
恋人いないからって拗らせ過ぎやねん+12
-0
-
132. 匿名 2023/12/25(月) 08:11:22
>>120
横だけどうちもw+4
-0
-
133. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:30
プレゼントなくてもデート代出してくれたのなら別にいいと思う。+4
-0
-
134. 匿名 2023/12/25(月) 08:36:15
>>69
うちも10歳年上彼氏だけど、イベント好きだし、向こうがクリスマスパーティなにする?って言ってるw
プレゼントもあげたかったっぽいけど、私があげるのめんどくさかったからするーしたw+2
-2
-
135. 匿名 2023/12/25(月) 08:38:16
>>1
恋人はサンタクロースじゃなかったんだね+7
-0
-
136. 匿名 2023/12/25(月) 08:40:09
もらえなかったです。
でもSwitchのゲーム買ってくれるって言ったけど、旦那がゲームに夢中でそのゲームも好きなので丁重に断った。
代わりに福袋買ってね!って言っておいた。+0
-0
-
137. 匿名 2023/12/25(月) 08:44:33
>>3
結婚して数年はあったけど、自然となくなった
チキンとケーキ食べるだけだよ+20
-0
-
138. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:58
夫ですけど、やはり今年も何もなかった。
自分のお小遣いから夫へのプレゼントを購入して渡したけど、夫から私へのプレゼントは無かった。
ケーキも頑張って作ったのに。
腹が立ったので、家計費から夫のプレゼント代金を差し引くことにした。+12
-1
-
139. 匿名 2023/12/25(月) 08:52:32
>>3
別にいらないんだけど。こっちもあげないし。
もう夫婦だし若いわけじゃないからイベント系はあっさりだよ。お金かかるしね。貧乏ではないけどその分は子供に回してる。
若いカップルや新婚なら寂しいかな。思い出作りって意味で。振り返って何もないと可哀想かも。+23
-3
-
140. 匿名 2023/12/25(月) 09:13:20
クリスマスだからってプレゼントもらえると思うのがよくわからない+2
-4
-
141. 匿名 2023/12/25(月) 09:27:35
>>33
私の元カレもあげてもくれない人だった。
付き合って間もなくの誕生日の時だけ。
「いっしょに買いに行こう」って口だけで行動力がない人だった。忙しいことを理由になかなか会えなかった。
こっちもプレゼントせびりたくないからそのまま忘れさられて……
別れた原因は会えないことが発端だけど、今思うと本当に大切にされてなかったなって思う。+34
-0
-
142. 匿名 2023/12/25(月) 09:38:11
渡してるのにくれないって
どういう神経してるんだろう。
なんかブレゼントの代わりに後日
埋め合わせしてくれるんだろうか?
奢られっぱなしでも平気な図々しい人種なのか?+12
-0
-
143. 匿名 2023/12/25(月) 09:39:42
>>106
結婚式控えてるなら仕方ないんじゃない?
婚約指輪に結婚指輪に結婚式費用なら安く見積もって300万くらいは飛ぶだろうし+7
-1
-
144. 匿名 2023/12/25(月) 09:40:39
>>105
横だけど
そうだよね
それだけ良い気分になれるものを彼氏さんなり旦那さんなりが用意するならドンとその人の株でも上がるものを…
損してるよね
せっかく贈り物あげられるチャンスなのにね+12
-0
-
145. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:12
>>138
良いな〜夫じゃないからそういう事できない+4
-0
-
146. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:49
>>76
まだ独身かな?
結婚式控えてるなら見積もりがいくらかかるか確定されてないから仕方ないと思う+8
-0
-
147. 匿名 2023/12/25(月) 09:45:41
交換する約束したのにまだ買ってないと言われた
なんとなく流したけど後からモヤモヤする話をされ
帰ってからなんか腹立つなぁと思った…
電話に出てない
+6
-0
-
148. 匿名 2023/12/25(月) 09:49:15
>>119
釣られる前(結婚前)から貰ってないんじゃん+10
-0
-
149. 匿名 2023/12/25(月) 09:58:05
>>3
うちも
毎年のことだし慣れたわ+4
-1
-
150. 匿名 2023/12/25(月) 09:59:14
恋人になって初めての2人のクリスマス、帰り際にそういえばあげるって言われてグミを渡されました。+2
-0
-
151. 匿名 2023/12/25(月) 10:02:13
>>60
来年のクリスマスはうまい棒1000円分買ってクリスマスツリー作ろうぜ!+15
-0
-
152. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:38
>>8
結婚しないの🥺?+1
-5
-
153. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:15
>>50
見切りをつけたほうが良いと思います。
5年は長い。もしこの先結婚したとしても価値観が合わなくてダメになりそうだもん。
長年付き合ってて別れても意外とすぐに新しい好きな人が出来て結婚てパターン少なくないよ。
+37
-0
-
154. 匿名 2023/12/25(月) 10:40:19
>>3
結婚して11年だけどもう、プレゼントお互いに要らなくなった。
お互い好きな物買っちゃうから微妙な物贈り合わなくなったw
それに子供達へのプレゼントの事ばっかりお互い考えてる。
年末年始って何だかんだお金掛かるからそっちに気持ちが行くよね。+18
-1
-
155. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:37
>>54
これが無い人って勝手に渡してきたって思ってるのかな?好きでやったことなんだから別にお返ししなくていいでしょ的な?親の教育のせいとかなのかな+18
-1
-
156. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:06
>>120
>>132
>>69です。やっぱりそんなものなのですかね?年の差婚って世間では年下妻のために頑張る人が多いって言うけど、うちの夫は全然です。昔モテたらしいけどそれにあぐらかいてます。そんな夫を選んだ私も私ですけど。
私と同年代の男性が全員こういうイベント楽しんでくれるとは思わないけど、39歳と29歳の10歳差でこんなに違うもなの?個人差?とか思ってたけどあるあるなのかもしれませんね。+10
-1
-
157. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:26
>>134
69です。うちと逆なら良かったですね+2
-0
-
158. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:48
もちろん貰えないよー+1
-0
-
159. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:05
本当に受け身で察してちゃんになると男は白けていくよ。
適度に可愛く振り回して愛情表現もくれる彼女にメロメロになりやすいのが男。
男に愛されたいなら追いかけさせないとだめだよ。
男は本気で惚れてたら自分がクリスマスプレゼント興味なくても彼女が欲しがってて喜ぶと知ったら何だかんだ彼女に合わせる。
彼女の喜ぶ顔見て「彼女をこんだけ喜ばせる俺すげーかも」って自己肯定感が高くなって、自分をアゲてくれる彼女を更に好きになる。
愛されたい気持ちが強いなら元々「庇護欲求」「女性を守ってあげたい」気持ちの強い男性選ぶのがいいよ。
どこで見分けるかと言うと、ちょっと自分が困ってる時に気づいてくれて助けてくれるか。「年齢関係なく男性にお父さんみたいだと感じることがあるか」同じ職場とかだとわかりやすいけどね。
そういう男性性の強い女性は女性性の強い女性が好きだから女性らしい服装、女性らしい仕草、素直さなど女性も可愛くなる努力は必要。
オトコに何もつたえてないのに「私のこと好きならわかるよね、わかって欲しい」は傲慢だよ。この考え方を改めないと男性に惚れられる女性にはなれないです。+13
-0
-
160. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:47
>>42
あげなきゃいいのにー+25
-0
-
161. 匿名 2023/12/25(月) 11:09:58
>>109
横だけど凄く分かる。
でも結局他の事にも何から何までそうなんだよな〜もうそろそろ5年になるけど、いちいち追っかけっこしなきゃで面倒い、でも結局男って生理的にそんな感じだよね
因みに、私事ではクリスマスプレゼント毎年くれるようにはなったけどだんだん質が落ちて来てる感じ…本人的にはこなれて来てる!ってなぜかプラスな感じで言われるんだけど+5
-0
-
162. 匿名 2023/12/25(月) 11:15:21
>>151
逆にそれ彼が用意しそうで怖いw
せめて好きな味だったら救われるわー+8
-0
-
163. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:19
>>3
あげたのかよ。+1
-1
-
164. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:52
昔、彼からもらえなかった。
わたしは渡したけど。
その元カレ、10歳下の初婚女性と再婚したけど
やはり今でもイベント系なにもしないみたい。
気をつけないと若い奥さんに嫌われちゃうよ〜。
若い奥さん、まだいまは相手に合わせてくれるだろうけど。
ほんの少しだけでいいんだから。
気持ちが嬉しいのにね。
+10
-0
-
165. 匿名 2023/12/25(月) 12:45:01
貰えなかったわけではないけど、お互い20代半ばで付き合って初めてのクリスマスのプレゼントが3000円のハンカチでした
ちなみに私は3万の腕時計をあげました。
相手も全然釣り合ってなくてゴメンと謝ってて、プレゼントは金額じゃないと私も分かってるのに、それでも内心イラッと来たのは私の性格が悪いんですかね?+13
-1
-
166. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:32
ご当地ちいかわのキーホルダーもらったよ+5
-0
-
167. 匿名 2023/12/25(月) 13:37:06
>>42
クリスマスとかイベントをあまり重視してない人っているよね
別に本命じゃないとかでなくて、普通に誕プレとかクリスマスとかをやらない人
主がイベントはちゃんとしたい!ってタイプならその彼はやめといた方がいいよ
やってる自分が虚しくなるだけ+16
-0
-
168. 匿名 2023/12/25(月) 14:04:21
>>3
どうせもらえないから自分でプチプラ(もうプチプラもキツイから特別)のアイカラー買おうかと思ってたけど子供がカゼを引き更に大雪で閉じ込められて外出できず、買えずに終わりそう涙+3
-0
-
169. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:32
>>1
貰えないことにツッコミ入れれない関係なら終わらせた方がいい+3
-0
-
170. 匿名 2023/12/25(月) 14:50:14
>>165
初めてのクリスマスなら仕方ないけど、金額が合わなかったら彼の方から、じゃあお金は出すからご飯は何かちょっと高い美味しい所行こうかとかフォローが無いと嫌な気分にはなるよね。
あまりに違いすぎるとモヤモヤするの解る。
+19
-0
-
171. 匿名 2023/12/25(月) 14:53:09
私の彼氏、プレゼント渡すのが嫌いとか言ってるけどそれただのケチじゃない?
もらうのも嫌いとか見返り求められるのが嫌なだけだろ
私はプレゼントもらいたいって伝えたらクリスマスも誕生日もあげるから俺には買わないでって言ったくせにくれなかった
プレゼント交換したりするのが楽しいのに。
4年も一緒にいたけどメンヘラだったし時間の無駄したわ+8
-0
-
172. 匿名 2023/12/25(月) 15:37:36
>>1
プレゼントあげたりもらったりの約束してたの?
誕生日ならまだしもクリスマスには渡さない人もいるでしょ。
残念だったね期待はずれで。+1
-0
-
173. 匿名 2023/12/25(月) 15:38:31
>>125
ひどいの?クリスマスにプレゼント渡すって感覚がないだけでは?+4
-3
-
174. 匿名 2023/12/25(月) 15:40:28
>>167
そうそう。私も「クリスマスにプレゼント?なんで?」って感覚だから、相手もそうじゃないとキツい。どっちが悪いとかじゃないよね。とりあえずイベントの感覚合わない人とは別れも早い。+10
-2
-
175. 匿名 2023/12/25(月) 15:45:15
こういうの見るたび思うけど事前に話し合わないの?クリスマスプレゼントどうする?予算は?とか。+4
-0
-
176. 匿名 2023/12/25(月) 15:54:04
>>89
解散したあと他者に寄られると困るので今生からは永久追放で+4
-0
-
177. 匿名 2023/12/25(月) 16:05:05
>>164
分かる
そういうイベントやらない男性って相手が変わってもやらないよね
結局面倒臭いんだと思う+8
-0
-
178. 匿名 2023/12/25(月) 16:13:13
>>80
ご主人なんですか?彼氏?+0
-0
-
179. 匿名 2023/12/25(月) 16:24:59
メリクリすら言ってくれないよ+3
-0
-
180. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:05
>>69
そんな年の差婚のひと、わたしも知ってる。
女性はそんなイベント、ふたりで楽しみたいんだよね。
興味がないのはわかるけど、相手が喜ぶことをしてあげたいなという気持ちがないのが
さみしい+5
-0
-
181. 匿名 2023/12/25(月) 17:27:31
>>153
そう思います。
そういうさみしい気持ちって2人の仲に結構大きな影響あるから。+7
-0
-
182. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:34
>>94
結婚してるよ。
婚約期間中のクリスマスもきちんとしたプレゼントくれたよ。
私はあげてない。
あげたこともない。
+1
-3
-
183. 匿名 2023/12/25(月) 18:07:40
>>42
えぇ…
それはもうさっさと見切りつけた方がいいような。
大事にされてないよ。+9
-0
-
184. 匿名 2023/12/25(月) 18:33:02
去年の話ですが
クリスマスプレゼントなにがほしい?と聞かれたから欲しい化粧品(4万くらい)言ったら
向こうも同じ価格くらいのものを欲しいと言ってきた。
それなら、プレゼントいらないwってなったのはわたしだけ?笑+1
-5
-
185. 匿名 2023/12/25(月) 19:18:11
>>173
お返しはするでしょ+7
-1
-
186. 匿名 2023/12/25(月) 19:18:29
>>167
うんうん、わかる。
そのあたりの価値観というか違いは大事。
そこで愛を確かめるなどという大袈裟なものでもないけど
その小さなすれ違いが
大きくなって、他のことまで気に入らなくなるんだなー。
+7
-0
-
187. 匿名 2023/12/25(月) 19:20:13
>>60
千円…どこまでもケチくさい彼氏+9
-0
-
188. 匿名 2023/12/25(月) 19:22:59
>>16
こういうの滑るし危ないからいらない+2
-1
-
189. 匿名 2023/12/25(月) 19:27:09
プレゼント正直要らない細かい記念日もいらない
でも付き合った記念とクリスマスだからってケーキ食べるの癪で、籍を12/25に入れたいって言ってたのに義母がまだ両親同士で挨拶してないとか将来のこと考えてないとか言ってゴネて入れられなかった
立派な結婚式も立派な結婚指輪も新婚旅行も要らないって言ってたんだけどそれくらいの要望は聞いて欲しかったわ
半年以上前から入籍はこのくらいって決めてて、それに合わせて残業少なくて育休産休取れる職場入るために私は退職した(資格職)
うちの両親は自営だから日程合わせられるしなんならこっちに来るとまで夏から言ってたのになんで計画的に進めねーんだよ
なんで2日前に籍入れる話に行くんだよ、そして義母もさっさと結婚しろっていったじゃねーか
そういうゴミも捨てねー計画も立てねーさっさと仕事終わらせねーバカ息子育てたババアに将来考えろなんて言われたかねーわ
思い出すとムカつくし一生恨みそうでもう婚約なんざ破棄したい
初婚で入籍直前にこんなうだうだ言うって頭おかしいやろ最悪だわこっちの気分が
私が気に入らねーで文句言うなら良い女見繕ってやれよ
うちの両親なんて私が次女だからかもしれないけど彼と会って、「あんたしっかりしてるから彼が優しいくらいでちょうど良い!大丈夫でしょ!2人で支え合って仲良くやってきな!挨拶も先方が忙しいなら後で良いよ」って感じだったのに
息子の選んだ女が信頼できねーんなら見合いでもさせろ
義母より私の方が家事も稼ぐ能力も高いんですけど、なんでなんもできねえババアにこんな言われなあかんの
もう無理無理無理無理別れて実家帰るわ+1
-3
-
190. 匿名 2023/12/25(月) 19:28:11
私の彼も自分から予約してくれたりする方じゃないけど、私の欲しいものとディナー代は払ってくれる。予約も欲しい物も全て自分から発信で嫌になる時もあるけど、本人はイベント事興味ないのに嫌な顔せず払ってくれるのは幸せだと思ってるよ。+6
-0
-
191. 匿名 2023/12/25(月) 19:46:09
付き合って1ヵ月で、初のクリスマス。
ディナーは出してもらったけど、プレゼント貰ってない。
(ディナーは@7,000位だと思う。)
ちなみに私は2万いかないくらいのあげたし、ご飯代は割り勘。←私がお金を渡す感じ。ディナーありがとうってラインしたら、こちらこそプレゼントありがとう。って来たからあげる気持ちは無いと思ってる。
プレゼント貰えなかったから別れたいってより、彼女に何かしたい気持ちが無いんだなーって思うと別れたい。
後は細かいけど、タクシー代とか駐車場代とかも彼女に持ちにするのもマイナスなってる。+14
-0
-
192. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:54
>>8
10年も付き合ってるなら結婚したら?
お互いプレゼントなしとか夫婦がやることだよ
ただ楽させて穴やってばかみたい笑+6
-5
-
193. 匿名 2023/12/25(月) 20:24:59
ななチキはくれたからまだマシなんかも+0
-2
-
194. 匿名 2023/12/25(月) 20:33:03
>>80
私も昨日旦那と喧嘩した
というか蓄積されてたのが爆発した
泣いてもうたよ+6
-1
-
195. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:41
記念日、クリスマス、誕生日全て何もない。
誕生日なんておめでとうも言ってもらえなかった。+2
-0
-
196. 匿名 2023/12/25(月) 20:56:54
>>110
自己紹介やめろよガル男
虚しくならないの?+0
-0
-
197. 匿名 2023/12/25(月) 21:06:35
>>191
すごいわかる・・・
私もプチ遠距離の彼と初めてのクリスマスで、私は新幹線代かけて行って、プレゼントも高いものあげたのに、ディナー割り勘にされそうになったからさすがに「ご馳走してくれるんじゃないの?」と言ってしまった
お金の問題じゃなくて、相手の喜ぶ顔が見たいっていうのがないのがショックだよね+15
-0
-
198. 匿名 2023/12/25(月) 21:52:37
>>153
あるある。長い人と別れると新しい人からの結婚って早いよね。+7
-0
-
199. 匿名 2023/12/25(月) 21:54:46
>>165
これが価値観の違いなんだなぁ+6
-0
-
200. 匿名 2023/12/25(月) 22:05:48
誕生日とクリスマスがお互いに近いからプレゼントは誕生日に渡してクリスマスはご飯に力いてるかな。こういうカップルもいるよ+2
-0
-
201. 匿名 2023/12/25(月) 22:27:53
>>3
今年初めての出産があったから労いの意味を込めて欲しかったなぁ+6
-3
-
202. 匿名 2023/12/25(月) 22:38:10
>>156
年の差あっても
一緒に楽しんでくれるひと、いますよ。+4
-0
-
203. 匿名 2023/12/25(月) 22:52:01
自分の好きなこと以外には関心のないバツイチと再婚したアラフォーの女性、さみしいインスタあげてた。
そういうとこ、考え合わないとちょっとやだな。
パートナーの喜ぶ顔がみたい、より自分の気持ち優先な気がして。
結婚当初、あんなに浮かれてたけど
そういう積み重ね、結構あとでくるもん。
+8
-0
-
204. 匿名 2023/12/25(月) 23:14:30
クリスマスプレゼントをどこにしまったか忘れたと言われた。
週末大掃除兼宝探しらしい+5
-0
-
205. 匿名 2023/12/25(月) 23:18:58
>>192
どんな人が言ってるんだろう…
こんな事言う人が本当に実在するのかなって…
私の周りにはいないので…+9
-2
-
206. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:16
プレゼント自主的にめったにもらわない
誕生日ケーキ1回買ってきたことしか思い出せない(その前の年怒ったから)
私の行動に文句いわないから楽な人ではあるけど
来世結婚するならクリスマスプレゼントくれる人がいいかも+5
-1
-
207. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:09
五六千円する、リップくれた。リップにそんな金使わなくてよかったのに。+0
-0
-
208. 匿名 2023/12/25(月) 23:58:30
>>205
考え方歪んでるおばさんばっかり(--;)+2
-0
-
209. 匿名 2023/12/26(火) 01:31:59
なんか今は思いやりがない男が増えたのかな?自分が大切に思ってる女性からプレゼントもらったら、普通お返しするけどなぁ。私達夫婦はプレゼント選ぶの面倒だから、クリスマスはプレゼント交換はなしだし、誕生日は旅行行ったりしてるなぁ。欲しい物は欲しい時に買いたいし、自分で買った方が早いから自分で買う。+8
-0
-
210. 匿名 2023/12/26(火) 02:04:39
一回り年上の彼氏にクリスマスプレゼント6万のギターほしいって言われて断ったら
クリスマスプレゼントって交換という認識でした。だったら僕もプレゼントあげません。
ってきて、きもいって思ったw
普段はおごってくれていいけど、別れようかなw+14
-0
-
211. 匿名 2023/12/26(火) 04:06:27
>>86
ケチとは思わないけど私も花は要らないな。
でも何を貰っても気持ちが嬉しいかな。
欲しい物は自分で買えるしね。
+0
-0
-
212. 匿名 2023/12/26(火) 04:07:17
>>210
ちょっと嫌かもww+8
-0
-
213. 匿名 2023/12/26(火) 04:09:30
>>60
せめて10000円がいいな。+6
-0
-
214. 匿名 2023/12/26(火) 04:13:28
>>42
何で毎年あげてるの?私ならあげるの辞めちゃう。+7
-0
-
215. 匿名 2023/12/26(火) 10:27:04
>>170
そんなフォローあるとうれしいな!+4
-0
-
216. 匿名 2023/12/26(火) 11:55:25
プレゼント貰えなかっただけならまだしも、高校生が部活の懇親会で行くようなやっすいお店を勝手に予約されて心底ガッカリ。
飲み放題つきで3,000円のコースって……。
クチコミ見たら案の定低評価の嵐。
行きたくないって怒ってマジで行かなかったけど、キャンセル料とか気にしててほんと無理……。
そのあと出前館で出前でも頼もうとしたら止められた挙句、結局彼氏がコンビニでポトフだのおにぎりだのケーキだの買ってきた。
なんで人が出前館で少しでもいいもの食べようとしてるときに止めた挙句コンビニで買ってきたのか意味わかんないし、ほんとに無理になったわ。
次の日彼氏が仕事だったから、ブチ切れまくった後なあなあで解散したけど、ほんともう二度と会わなくてもいいくらい無理になった。
これまでも旅行行くときとか、飛行機の手配もホテルの予約も全部私がやったりしてたけど一人相撲みたいでほんとに悲しくなった。
謝罪の連絡も今きてるけど、過去何度同じようなことで怒っても改善されないしもう知らないし、会いたくない。+19
-1
-
217. 匿名 2023/12/26(火) 12:42:07
付き合って初めてのクリスマスだったけどお互いプレゼントなし
日頃デート代旅行代出してくれるし送迎もしてくれるから不満はない
しかも彼氏センスないからハートのネックレスとか買ってきそうで…w
クリスマスは私がディナー作って彼氏はケーキ調達係
来年もこれでいこうと思う
+5
-0
-
218. 匿名 2023/12/26(火) 12:57:31
>>209
男女云々ではなく、お返しするのは人としての礼儀の問題ですよね
女同士だってもらいっぱなしは嫌な気分になる+7
-0
-
219. 匿名 2023/12/26(火) 13:52:58
>>212
六万の物 相手からもらうかわりに
六万の物 相手に買わなきゃいけないから
そもそもプレゼントいらんwってなるねw+6
-0
-
220. 匿名 2023/12/26(火) 15:45:58
プレゼントなくても普段色々出してくれてるし年始もまた買い物いって二人でお金使うからなぁとか思って納得してる。+3
-0
-
221. 匿名 2023/12/26(火) 16:34:03
>>8
私の彼氏は、記念日以外は、
何もお祝いしないという考えの人です。
はじめは、誕生日なのにと
悩んでいましたが、
もう開き直ってます+0
-0
-
222. 匿名 2023/12/26(火) 17:13:44
>>192
言葉はまあちょっと、ですが
言いたいことはわかります!
+3
-1
-
223. 匿名 2023/12/26(火) 17:17:38
>>201
わかりすぎます!
自分になにかご褒美買っちゃお!+2
-0
-
224. 匿名 2023/12/26(火) 17:24:25
>>50
おそらくいちばんいい時の5年を...もったいない!
長いあいだ不倫して、お相手は結局離婚経験ありのおじさん。なんのイベントもしない人で外食も観光旅行もお出かけもしない人。
お若いうちに、色んな意味で一緒に楽しく過ごせるバランスの取れた人を見つけてね。+3
-0
-
225. 匿名 2023/12/26(火) 18:16:54
>>216
それは早く見切りをつけましょう〜。+3
-0
-
226. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:48
彼氏40代で私は20代学生ですがもらえませんでした。が、3ヶ月に一度ほど旅行に連れて行ってくれて代金は全て向こうがもってくれてるのでプレゼント無くても不満はありません。私は日頃の感謝も込めて1万程度の物を渡しました!+3
-3
-
227. 匿名 2023/12/26(火) 19:40:38
私のサンタはAmazonだったよ。
彼宛の茶色いAmazonの袋に入ったのを、そのまま渡された。
もちろん、中のラッピングなし。+1
-0
-
228. 匿名 2023/12/26(火) 22:19:14
>>1
私も貰えなかったよ笑
と、いうのも去年はちゃんと遅くなりながらも可愛くてセンスいいもの貰ったんだけど
今年は彼が県外に行ってしまいなおかつ先月からまた転職し、前の仕事を辞めたことによる関係などでお金が無いことを素直に今年はプレゼントごめんと告白してくれたので、内心正直すごい萎えたけどこの先の期待の意味も込めて許してやるかという感じ。(上から目線w)
だから私も相手にあげようと思ってたものを1500円程度のボディソープみたいなのにして自分の気持ち軽くしました笑+3
-0
-
229. 匿名 2023/12/27(水) 09:32:19
>>195
それは辛すぎる(*´・ω・ )ノ( ・ω・`*)ヨシヨシ+1
-0
-
230. 匿名 2023/12/27(水) 09:35:32
>>113
どこかで100均のマグカップ貰ったとか書いてあったな笑+4
-0
-
231. 匿名 2023/12/27(水) 16:12:05
>>226
あなたは、よくできた奥さんになりそうな気がします+1
-0
-
232. 匿名 2023/12/27(水) 16:12:37
>>227
貰えたからいいじゃん・・+2
-0
-
233. 匿名 2023/12/28(木) 21:12:32
クリスマス、誕生日は話し合ってプレゼントなしになった!
その代わりいつもより良いところにご飯連れてってもらったり旅行に行くことにした。
最初は、は?って思ったけど物欲ゼロの彼氏だからプレゼント悩むよりはいいかも。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する