-
1. 匿名 2013/09/23(月) 17:55:43
>半沢次長は、最終回で香川照之演じる大和田暁常務への「100倍返し」を見事にやってのけ、期待をもって北大路欣也演じる中野渡謙頭取のもとへ行く。中野渡頭取はその活躍をたたえながら、「営業企画部部長職として東京セントラル証券への出向を命じる」と辞令。半沢は驚きの表情になり、最後は怒りに満ちた目元のアップで終わる。この結末に対して、「CMの後も続くと思った」「モヤモヤ」「スッキリしない」や「最高な終わり方」「本当に予想外」といったほか、早くも続編に期待する声もあがっている。
+9
-27
-
2. 匿名 2013/09/23(月) 17:57:55
確かに予想外だった!+282
-14
-
3. 匿名 2013/09/23(月) 17:58:22
原作通りなんだよね、あの終わり方?+179
-3
-
4. 匿名 2013/09/23(月) 17:58:54
え、ここで終わり?っていう驚きがありました(;´・ω・)+242
-6
-
5. 匿名 2013/09/23(月) 17:59:35
原作に忠実な終わり方なら、否定しても仕方ない+321
-5
-
6. 匿名 2013/09/23(月) 17:59:43
なんか続編しようと思ったけど堺さんがリーガルハイの予定いれててダメだったんだよね+25
-49
-
7. 匿名 2013/09/23(月) 18:00:00
+215
-4
-
8. 匿名 2013/09/23(月) 18:00:37
半沢ネタ飽きた+47
-156
-
9. 匿名 2013/09/23(月) 18:00:38
なんとなくまた波乱が起こるよって感じの結末になりそうな気はしてた+162
-3
-
10. 匿名 2013/09/23(月) 18:01:24
俺は3話から録りだめしている。
1,2話かなり面白かったからすごく楽しみ。
明日から一気見だーー!+47
-73
-
11. 匿名 2013/09/23(月) 18:01:41
>原作を手掛けた作家・池井戸潤の個人事務所であるオフィスIKEIDOの公式ツイッターにも反響の声が寄せられた。担当者はその結末について、「す…、すみません…、原作どおりです」と説明
原作者にも文句付ける人がいたの?
ドラマの脚本家や監督に言うならまだ分かるけど…
+206
-3
-
12. 匿名 2013/09/23(月) 18:01:54
半沢直樹は続編やったらつまんなくなっちゃうパターンのドラマだと思う!!
+168
-59
-
13. 匿名 2013/09/23(月) 18:02:02
ホントにスッキリしない+85
-16
-
14. 匿名 2013/09/23(月) 18:02:28
半沢の出向フラグはあちこちにあったよね
+168
-5
-
15. 匿名 2013/09/23(月) 18:03:02
土下座させたのがやりすぎだってことでしょ。
頭取も銀行の人間だから、子会社で腕を磨いて来いってこと?
それでまたさらに倍返しで返り咲くんですね?+141
-42
-
16. 匿名 2013/09/23(月) 18:04:21
原作も続編書いてるんでしょ?
年末に総集編、来春にはスぺシャルドラマって聞いたけど。
まあ、あのまま出世しても面白くないし。
みっちーのセリフ通り、大和田を首にせず降格にしたのは、
頭取が取り巻き増やすためなだけやろね。+172
-15
-
17. 匿名 2013/09/23(月) 18:04:51
>オネエ口調の金融庁検査局主任検査官・黒崎駿一を演じた片岡愛之助は17日付のブログで「最終回予想外の展開ですから、お見逃し無く」と告知するなど、その結末に注目が集まっていた。
原作を勝手に変えちゃうのかな~やだな…とか思ったから、原作通りの結末でむしろホッとした視聴率35.9%バンザ〜イ\(^o^)/|片岡愛之助オフィシャルブログ「気まぐれ愛之助日記」Powered by Amebaameblo.jp片岡愛之助の公式アメブロ、片岡愛之助のプライベートやここでしか見られない写真や、最新情報などを本人の生の声で綴ります。
+102
-1
-
18. 匿名 2013/09/23(月) 18:05:03
原作では土下座はなかったってね+32
-3
-
19. 匿名 2013/09/23(月) 18:05:05
続きがなくちゃモヤモヤしたままでやだよぉ~+21
-8
-
20. 匿名 2013/09/23(月) 18:05:28
原作通りなら仕方ないと思うけど、
かなり中途半端な終わり方だったと思う。続編とかあったら見るけど、過度の期待はしないようにする。
+61
-13
-
21. 匿名 2013/09/23(月) 18:06:10
続編もいいけどスピンオフも作ってほしい!+58
-4
-
22. 匿名 2013/09/23(月) 18:06:44
続編への期待も込め、アリ!!
とにかく、歴代のドラマのなかでもトップクラスの面白さでした!+100
-5
-
23. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:06
また、是非お会いしたいです(*^.^*)+16
-4
-
24. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:08
最終回2時間くらいあれば良かったのになぁと思った+138
-5
-
25. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:38
大和田はうまく取り込めたけど、半沢は脅威とみなされたんでしょ。
大和田が降格だけだった時点でこの展開は見えてたよね。+238
-5
-
26. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:45
続きみたいなー
モヤモヤする+18
-6
-
27. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:54
続けたいけどはっきり言えないから、匂わせて終了なのね?+11
-8
-
28. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:00
で、40%超えたのかしら?+62
-4
-
29. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:12
続編何らかの形であったらいいなー。個人的にはラブリンのスピンオフ希望!
ちなみに会社員の私は痛快で面白かったけど、まったり研究者の夫は途中でテンションについていけなくなって飽きてました。この人やっぱりサラリーマンには向いてないわと思った(笑)+45
-13
-
30. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:25
迫真の演技は良かったけど、大和田に土下座させるシーンは取締役会じゃなくて大和田と二人でやった方がよかったかも…
+294
-7
-
31. 匿名 2013/09/23(月) 18:09:28
すっきりしなかったね+37
-19
-
32. 匿名 2013/09/23(月) 18:09:36
原作に続きがあるんだし、これだけヒットしたんだからあの終わり方がベスト。
ああやって終わらないと続編につながらない。+129
-6
-
33. 匿名 2013/09/23(月) 18:10:55
原作を読んでみたくなった+61
-3
-
34. 匿名 2013/09/23(月) 18:12:28
倍返しを食らった視聴者オチとは半沢やるな
+26
-6
-
35. 匿名 2013/09/23(月) 18:12:29
半沢直樹トピは暫くいいよ。+17
-34
-
36. 匿名 2013/09/23(月) 18:12:36
映画化なんて話もあるみたいだけど、スピンオフや続編もぜひドラマでお願いしたいです。「半沢」物語はまだ10分の1 続編は・・・〜インタビュー(3)〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp「倍返し」という流行語を生み出し、快進撃が止まらないTBSドラマ「半沢直樹」。このドラマの監督であり福澤諭吉の玄孫、福澤克雄氏(49)に今後の「倍返し」のシナリオを聞いた。
+30
-3
-
37. 匿名 2013/09/23(月) 18:12:57
全体的に子供だましな話だなぁって感じがした
精神的に幼い人が好みそうなドラマだったね
ミタといい、このレベルのドラマが受けているという事が日本人の感性の低下を物語っているようで嘆かわしい+24
-136
-
38. 匿名 2013/09/23(月) 18:13:13
えーーーーーこれで終わり?!
って思ったけど、正しいだけがすべてじゃないんだって納得した。
結局、出る杭は打たれるんだ+226
-3
-
39. 匿名 2013/09/23(月) 18:13:47
最終話はとくにそれぞれの顔芸がすごすぎて思わずプっと噴出したとこがあった+148
-7
-
40. 匿名 2013/09/23(月) 18:14:38
台本通りだし、納得できるけどやっぱりちょっとスッキリしなかった。なんか萎えた。
もっとその後の主人公達の様子とか、タミヤはどうなったのかとか、
いろんなことが野放しにされて説明不足で終わっちゃった印象。
内容が多すぎて詰め込みきれなかったんだろうな。+91
-13
-
41. 匿名 2013/09/23(月) 18:15:24
すでに原作を読んでる人もいるわけだから、
原作がある作品を映像化するときには原作に忠実に
というのが良いと思う+91
-6
-
42. 匿名 2013/09/23(月) 18:16:20
功績を上げたけど逆に半沢が脅威になるから、半沢派閥ができる前に出向にさせたんだよね…
大和田も取締役に落としただけで、恩着せたことによって大和田派閥は収まるし。
頭取もなかなか怖いな(⌒-⌒; )
続編は頭取に倍返しなのかな?+141
-5
-
43. 匿名 2013/09/23(月) 18:17:09
小説2冊分をたった10話のドラマにしたんだから、いろいろ消化不良なところは出てきちゃうよね…+77
-2
-
44. 匿名 2013/09/23(月) 18:17:18
>40 台本じゃなくて原作です。ごめん。+12
-4
-
45. 匿名 2013/09/23(月) 18:18:21
これだけ高視聴率なんだもん
TBS側はなんとしても続編やりたいでしょう+44
-5
-
46. ★ 2013/09/23(月) 18:18:36
半沢直樹、終盤で……カメラマンの写りこみありましたよね……?気づいた人?+45
-14
-
47. 匿名 2013/09/23(月) 18:20:12
原作と違ってたら違ってたで文句言うくせに
なんなの?本当。
あの終わり方でいいだろ+63
-4
-
48. 匿名 2013/09/23(月) 18:23:21
まあ大ヒットドラマで見てた人も多いからその分いろんな感想も出てくるんだろうね。
とりあえずわたし的にはかなり久しぶりに面白いドラマが見れて大満足だった。+53
-2
-
49. 匿名 2013/09/23(月) 18:24:45
あの終わり方が一番スッキリしてると思う
主人公のその後とかは説明過剰+42
-4
-
50. 匿名 2013/09/23(月) 18:25:17
46
気付かなかったけど、
昨日言ってる人がいて
また見てみたら本当にいた+23
-3
-
51. 匿名 2013/09/23(月) 18:26:00
私は、半沢の出向より近藤の裏切りの方が気になった。あれだけタミヤ電気につくして3000万取り戻そうとしてたのにあっさり寝返るなんて!あの後結局タミヤ電気はほったらかしだし。これも続編で解決するのかな?+60
-2
-
52. 匿名 2013/09/23(月) 18:27:37
内容よりも演技力に引き込まれたドラマでした!
内容ももちろん面白かったです。+20
-3
-
53. 匿名 2013/09/23(月) 18:35:29
〉46 カメラマン写り込んでるの、どの辺ですか⁇
全然きづかなかった(>_<)+9
-3
-
54. 匿名 2013/09/23(月) 18:47:32
JINみたいなのはやめて欲しい。
続きは映画じゃなくてテレビで!!+14
-6
-
55. 匿名 2013/09/23(月) 18:48:34
はむかう部下は銀行社会にはいらないってことか
結局銀行は上をまもって下を切るってのをあらわしたのかな+30
-3
-
56. 匿名 2013/09/23(月) 18:49:02
あの終わり方だと続編の第1話がかなり大事になるな
つまらない始まりだと無理やりかよって不満も出るだろう
映画化はやめて続編を作るって記事もあったし、あるのなら来年の年末くらいかな?
楽しみにしてます+13
-1
-
57. 匿名 2013/09/23(月) 18:52:46
原作ではきちんと出向になった理由がかかれていたから納得できたけど、
ドラマの方は理由がちゃんとでてなかったからすっきりせず、なんか色々考えさせられる終わり方だった+24
-1
-
58. 匿名 2013/09/23(月) 19:01:14
色々モヤモヤすることが多い終わり方だったから、やっぱり続編を望みます!+4
-2
-
59. 匿名 2013/09/23(月) 19:06:37
半沢はもちろん、それ以外にも出向になった浅野支店長や岸川部長のその後が気になる。あと、降格した大和田のその後も。スペシャルドラマでもいいから、何かしらやってほしいです。+18
-3
-
60. 匿名 2013/09/23(月) 19:20:43
仁みたいなモヤモヤ感、。絶対に続編やってください、。+5
-1
-
61. 匿名 2013/09/23(月) 19:27:12
あの終わりかたでいいと思ったけど。普通に昇進して終わりなんて、それこそこのドラマらしくない。
続編もかなり原作面白いみたいだし、期待してます!+26
-3
-
62. 匿名 2013/09/23(月) 19:43:56
この結果、なんとなく途中でこうなることがわかっちゃった。
でも、これでいいと思う
+12
-5
-
63. 匿名 2013/09/23(月) 19:47:22
あまりの高視聴率にラストをああいう風に変えたのかな?とか考えてたけど、原作通りなんだね。
続編は期待してるけど、マンネリにならずにあの緊張感やスリル保てるかな?+16
-2
-
64. 匿名 2013/09/23(月) 19:53:28
ロスジェネの逆襲、普通に本屋で、手に入る?
これが続編なら、読んでみたいな。
ハリウッド映画も、シリーズ化されたものは、モヤモヤ、中途半端な終わり方してたから、半沢直樹は絶対に続編あると思う。
期待を込めて、ただ今は情報待ちをしています。+8
-1
-
65. 匿名 2013/09/23(月) 19:59:04
タミヤ電機がどうなったか気になってモヤモヤ…。原作読まれた方、よかったら原作ではどんな結末だったか教えていただけませんか?
それとも原作でもタミヤの結末には触れずに、続編ででてくるのか…。
気になってる方多いんではないでしょうか…。+15
-12
-
66. 匿名 2013/09/23(月) 20:21:57
65
見たくない人もいるだろうから知恵袋でどうぞ。+22
-0
-
67. 匿名 2013/09/23(月) 20:26:29
65
自分で読めばいいじゃん+25
-2
-
68. 匿名 2013/09/23(月) 20:44:43
ミッチー主役のスピンオフ希望!
何時仕事してるのか、全くわかんないんだもの…+52
-3
-
69. 匿名 2013/09/23(月) 21:03:21
かなりモヤモヤしたけど、次回への伏線であるなら納得。
今から楽しみです。+8
-4
-
70. 匿名 2013/09/23(月) 21:20:48
何が"原作とは違う予想外な展開"だよ!
原作通り出向じゃねぇか(笑)
まぁイカロスが販売されるまで待てってことか+0
-5
-
71. 匿名 2013/09/23(月) 22:04:50 ID:5k5rKro9pO
大和田の土下座…
歌舞伎入ってた?!
迫真!
半沢夫婦、子供いる設定にしたのはなぜだったんだろーか+43
-1
-
72. 匿名 2013/09/23(月) 22:09:47
た+1
-5
-
73. 匿名 2013/09/23(月) 22:12:18
>16
原作知らないひとが、そういう適当な感想いう
+2
-0
-
74. 匿名 2013/09/23(月) 22:15:54 ID:5k5rKro9pO
大和田の土下座…
歌舞伎入ってた?!
迫真!
半沢夫婦、子供いる設定にしたのはなぜだったんだろーか+3
-3
-
75. 匿名 2013/09/23(月) 22:16:54
37さんの、おオススメのドラマって何ですか???
ちょっと見てみたい!+3
-2
-
76. 匿名 2013/09/23(月) 22:27:10
>片岡愛之助は17日付のブログで「最終回予想外の展開ですから、お見逃し無く」と告知するなど、その結末に注目が集まっていた。
黒崎の結婚が一番予想外だったよ!+43
-0
-
77. 匿名 2013/09/23(月) 22:40:21
フジテレビなら即映画化決定してただろうから
それよりは好感持てるな+2
-0
-
78. 匿名 2013/09/23(月) 22:52:50
殆ど原作通りなのに、子供の設定がどうとか
ラストがどうとかって!+2
-3
-
79. 匿名 2013/09/23(月) 23:03:32
調子こいて映画何本もやると一気に萎えるよね+8
-3
-
80. 匿名 2013/09/23(月) 23:13:38
いろんな終わり方があるからそれで良かったんやないかなあ また続くとなるとかなりのプレッシャーもあるしそのママで終る方がいいのかもね 久しぶりに時間が待ち遠しいドラマでした+3
-2
-
81. 匿名 2013/09/23(月) 23:34:56
とりあえずなぜ彼が出向になったのかを知りたい
続編でどうぞ+0
-0
-
82. 匿名 2013/09/23(月) 23:34:58 ID:QzwCsfsBv9
1番の黒は 頭取だった+31
-0
-
83. 匿名 2013/09/23(月) 23:46:13
島耕作も課長から会長まで昇進してるし、半沢も頭取なるまで続くんじゃない?+4
-2
-
84. 匿名 2013/09/24(火) 00:10:53
ロスジェネ面白いから原作通りに終わって良かった。あそこで昇格してたら、続編の期待もなくなるような気がする。原作無視のオリジナルで面白くなるなら、違う終わりかたでも良かったけど。+3
-0
-
85. 匿名 2013/09/24(火) 01:17:45
私もミッチー主役のスピンオフ観たい!って家で騒いでたら、
旦那から、スピンオフてw相棒に影響され過ぎって言われました(-"-)+11
-3
-
86. 匿名 2013/09/24(火) 01:17:49
黒崎、あっち系かと思ってたのに
女と結婚するとか、ノーマルだったのねwww
あー、らぶりんのオネエを
また見たいヽ(;▽;)ノ+21
-1
-
87. 匿名 2013/09/24(火) 02:29:00
65
自分でよめよ。
ネタバレ迷惑考えて+9
-1
-
88. 匿名 2013/09/24(火) 05:16:52
スピンオフってあめどらのパクリだよね+1
-1
-
89. 匿名 2013/09/24(火) 06:07:48
ここまでだから逆に面白かったのかも。調子にのって続編、また続編、そのまた続編みたいになったら、海猿みたいに「ちょっともうお腹いっぱい」になりそう。
+14
-1
-
90. 匿名 2013/09/24(火) 08:03:29
46
カメラマン映りこみ+1
-0
-
91. 匿名 2013/09/24(火) 08:55:36
85
スピンオフって別に相棒に限ったことじゃないですよ+6
-1
-
92. 匿名 2013/09/24(火) 09:06:27
視聴率42すごい!+2
-0
-
93. 匿名 2013/09/24(火) 09:15:36
42.2%ってことは瞬間最高視聴率はもっと上か+5
-0
-
94. 匿名 2013/09/24(火) 09:16:59
今世紀ドラマの視聴率ではダントツの一位だそうで…。+2
-0
-
95. 匿名 2013/09/24(火) 09:53:15
視聴率
ミタ超えしたみたいですね!
よかった。
ミタなんてつまらんドラマが、最近の視聴率一位みたいな感じが嫌で嫌でたまらかったので。+10
-2
-
96. 匿名 2013/09/24(火) 10:40:32
>93
関西では45行ったらしい。
史上初の数字だって。+5
-1
-
97. 匿名 2013/09/24(火) 11:34:59
原作では大和田もいつでも出向行っても
いいって感じになってる
って嘘なの??+0
-0
-
98. 匿名 2013/09/24(火) 13:08:13
半沢さんみたいな部下が本当にいたらおっかないですね+1
-0
-
99. 匿名 2013/09/24(火) 13:09:32
半沢の影響で、部下が土下座しろ!って言ってきたんで即クビにしました。+6
-3
-
100. 匿名 2013/09/24(火) 13:28:33
銀行員もサラリーマンって事で、組織には勝てないと言う格言にも似たドラマだった。
しかし、俳優の演技力がハンパ無い事はよくバーターで出演する大根が居なかった事が
大ヒットの要因では、杉良太郎の息子は一寸アンマッチ感があったかも、歌舞伎俳優の
勝利という感じでは、賠償美津子も以前の美人女優からの脱却で凄味が溢れていたし、
大和田は香川でない別の俳優ならだれがベストかと質問されれば、思い浮かばない・・・+3
-0
-
101. 匿名 2013/09/24(火) 13:40:12
黒崎かミッチーでスピンオフ見たい!+1
-0
-
102. 匿名 2013/09/24(火) 16:57:23
映り込み気になる…
もしまたここを見たら、どのあたりのシーンか教えてくださいm(_ _)m+1
-0
-
103. 匿名 2013/09/24(火) 17:07:38
102です。
調べて分かりました!
取締役会から半沢さんが出て行くシーンでしたよ☆
手前に…(笑)+2
-0
-
104. 匿名 2013/09/24(火) 17:59:26
菅野美穂が出演する話はどうなった?+0
-0
-
105. 匿名 2013/09/25(水) 07:00:14
続編確定の終わり方にゾクゾクしました!!+0
-0
-
106. 匿名 2013/09/26(木) 01:30:45
+1
-0
-
107. 匿名 2013/09/26(木) 09:40:20
倍賞美津子ってこんなだった?ってくらい演技下手じゃなかった?滑舌悪いし、棒読みだし。
他の俳優さん達が演技うま過ぎだったのかな。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
堺雅人主演のTBS系ドラマ『半沢直樹』の最終回となる第10話が22日に放送され、番組の公式フェイスブックやツイッターには、視聴者からさまざまな感想が寄せられている。