-
1. 匿名 2023/12/22(金) 11:31:53
1位となったのは「お金がかかる」でした。ライブチケットやCD・DVD、グッズの購入など、推し活はお金がいくらあっても足りないもの。「グッズが欲しすぎて、欲望に負けていろいろ買ってしまう」「お金がかかる…でもやっぱり推しにはお金はかけたい」「掛け持ちしてるし、貢がなきゃって思ってもお金が足りない」「お小遣いが月に1000円」「まだ中学生で、推し活に使うお金がすぐに足りなくなってしまう」など、お小遣いでのやりくりに葛藤するZ世代の声が多数寄せられる結果となりました。
+20
-5
-
2. 匿名 2023/12/22(金) 11:33:49
お金がスキャンダルより上なんだ+24
-3
-
3. 匿名 2023/12/22(金) 11:33:53
年齢層が若めの界隈って怖いね。親の金でグッズ買うやつはシネって言ってるキッズいてホラーだよwあと中国風痛バ許せないんだって??缶バッジ大量に付けるのが当たり前みたいだけどなんでそんなルールがあるの??少ないグッズで痛バ作るのも素敵だと思うけどなw女ってどこの世界もマウント取ってくるのな+22
-3
-
4. 匿名 2023/12/22(金) 11:34:18
同担からのマウントが凄くなってきた時
何かもう疲れたしいいやーって推しへの情熱まで冷める事がある+53
-1
-
5. 匿名 2023/12/22(金) 11:34:25
>>1
疲れるならやらなきゃいいのに+27
-2
-
6. 匿名 2023/12/22(金) 11:35:02
大切なお知らせ怖いのわかる+30
-2
-
7. 匿名 2023/12/22(金) 11:35:13
情報過多かなー
ついていけなくなるとなんかどうでも良くなってくるというか…+57
-0
-
8. 匿名 2023/12/22(金) 11:35:19
若い頃は親が同ジャンルのオタだと最強だよね+20
-0
-
9. 匿名 2023/12/22(金) 11:35:30
>>1
性加害は何位?+4
-17
-
10. 匿名 2023/12/22(金) 11:35:43
「会える機会が少ない」が怖い
会えるアイドルってもはやホストじゃない?+29
-6
-
11. 匿名 2023/12/22(金) 11:36:53
担とか言ってるキチガイましでキモい+14
-10
-
12. 匿名 2023/12/22(金) 11:36:57
お金がかかる
↑
まんまと企業の策略にはまってしまってる+22
-1
-
13. 匿名 2023/12/22(金) 11:38:49
>>10
単純に倍率すごくてチケットがなかなか取れないことかと思ったけど推しってアイドルだけじゃないもんね…そっちの可能性もあるのか+22
-0
-
14. 匿名 2023/12/22(金) 11:39:55
推し活って酒は飲んでも飲まれるな、に近いな。+25
-0
-
15. 匿名 2023/12/22(金) 11:40:35
>>7
わかる〜
キリがないって割り切ったらちょっと楽になった+20
-0
-
16. 匿名 2023/12/22(金) 11:41:23
>>10
いつまで経ってもライブ当たらないと辞めたくなるよー+34
-1
-
17. 匿名 2023/12/22(金) 11:41:53
親からしたらもったいないなぁーって見てるけど、娘がお小遣いとバイト代でやりくりしながら推し活してる。いつか自分で「虚しさ」「無駄」に気づく時が来るまでは仕方ないと思って見守ってる。+8
-3
-
18. 匿名 2023/12/22(金) 11:42:19
10代のすごく若いであろう子がカッコ(CD枚数)積めない奴は文句言うな」みたいなこと言っててびっくりした。
あなたの金はどこから?+8
-0
-
19. 匿名 2023/12/22(金) 11:42:50
>>1
田辺さんは成功したオタク【亀梨さんはあんこはこしあん派】ちょっと!亀梨さんが遊びに来てくれたよ!【怪物の木こり】 - YouTubeyoutu.beプロモーション:映画『怪物の木こり』亀梨さん!遊びに来てくれて本当にありがとうございます!私がMCになって亀梨さんに「亀梨さんどう思う?」ってふるのが夢だったのにやるの忘れちゃったよ!サイコパスVS連続殺人鬼 生き残るのは―どっちだ?映画『怪物の木こり...
+5
-4
-
20. 匿名 2023/12/22(金) 11:43:28
ランダム商法嫌い+23
-1
-
21. 匿名 2023/12/22(金) 11:44:24
>>10
てか元々アイドルって偶像崇拝だから会えるものじゃないんだよね。
豚が会えるアイドルなんて始めたもんだからアイドルとコミュニケーションとれる・繋がれる・身近な存在だと勘違いしてあたおかファン増殖に繋がるんだよ。
アイドル側もプロ意識ない奴がいると変に夢みせるわけで、そもそもアイドルってのが時代に合ってない。+5
-2
-
22. 匿名 2023/12/22(金) 11:45:01
>>4
同担や古参のマウントは本当に面倒くさい…なんなのそのプライド…+13
-1
-
23. 匿名 2023/12/22(金) 11:45:52
>>7
色々手を伸ばし始めて変な方向に行っちゃったりね
昔の方が好きだったとか言っちゃいけないだろうし、かと言って現状もついていけなくてだんだん見なくなってしまう+10
-0
-
24. 匿名 2023/12/22(金) 11:48:44
>>7
運営が頑張ってくれて公式ラインでまめに配信してくれてるのに疲れるって自分ひどいと自己嫌悪してた。
情報過多で疲れてもいいんだね。
そう思ったほうがいいな+17
-0
-
25. 匿名 2023/12/22(金) 11:52:16
スキャンダルとお金かなー
地方民だから一回のライブでグッズ以外で7〜8万とかするし
この冬3回いくけど、まぁきつい+19
-0
-
26. 匿名 2023/12/22(金) 11:57:46
>>17
自分がバンギャだったので、娘のそういうのを大きくなったなあと見てしまう。
ただ、沼るとやばいのも知ってるからヒヤヒヤはする+10
-1
-
27. 匿名 2023/12/22(金) 11:58:16
>>10
オタクは見ることを「会う」と言うよ
会いに行く=ライブに行く+21
-1
-
28. 匿名 2023/12/22(金) 12:01:05
オタク同士のマウントや勝手に妄想嫉妬のアンチからの誹謗中傷や暴言見てジャニオタやめた。あれはだいぶ頭イカれてる集団いじめ+4
-0
-
29. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:57
>>16
なのに毎公演行ってるレポ見ると更に萎えるよね+20
-1
-
30. 匿名 2023/12/22(金) 12:09:19
>>28
ターゲットが自分じゃなくてもびっくりするしメンタルに来るよね。めっちゃ分かる。
そういう時は離れても良いんだと言い聞かせてる。私は一切SNS上では絡んでないよ。現場だとみんな優しいからその場は1人でもいつも楽しいし。
心が休まればそのうち戻れるよ。+4
-0
-
31. 匿名 2023/12/22(金) 12:09:19
>>16
複数名義や積んでる人に敵わない+5
-0
-
32. 匿名 2023/12/22(金) 12:10:40
>>26
麺のために平気で水商売してたからめっちゃ分かるわ…。+5
-3
-
33. 匿名 2023/12/22(金) 12:15:00
推しと同業者のファンからの叩き
私の推しもファンもディスってきてしんどい+1
-0
-
34. 匿名 2023/12/22(金) 12:23:30
>>1
②③が分かりすぎる
メンバー脱退や死去…
推しの健康が心配になって来るとね、、
若いときから脱退や活動中止や急死や
色んな悲劇をお知らせされてきたから
誰かのファンになるというのもリスクだと
考えるようになりました…+6
-0
-
35. 匿名 2023/12/22(金) 12:24:49
熱愛、結婚+9
-0
-
36. 匿名 2023/12/22(金) 12:30:31
>>1
今の時代、SNSが普及してるから大変だね
SNSやネットで流れた情報は知ってて当然で、それプラスたくさんお金を使って全国ツアーやらを回ったり、限定イベントに参加した人まで目の当たりにするんだからしんどい+7
-0
-
37. 匿名 2023/12/22(金) 12:33:15
一番は完全に黒の匂わせとそれをまったく無視する本人と事務所でしょ!
あ、無視じゃなくいちおう泣いたからゆるされたのかな?
+6
-0
-
38. 匿名 2023/12/22(金) 12:37:15
>>32
麺?+2
-0
-
39. 匿名 2023/12/22(金) 12:45:08
>>30
他界隈はあまり知らないけどこれ以上酷いのあるのかな?ってくらい推しがあっちこっちから叩かれてて私が病みそうになったよ。
推し活は1人でのんびりがいいね!+2
-0
-
40. 匿名 2023/12/22(金) 12:49:11
>>38
よこだけど
ヴィジュアル系バンドマンのこと麺って呼ぶ文化があるんよ+2
-1
-
41. 匿名 2023/12/22(金) 12:49:23
>>1
日本人て特に貢ぎたいとか奉仕したいみたいな感覚が強い感じがする。
カルトにハマる人が多いのも似てるというか。+3
-0
-
42. 匿名 2023/12/22(金) 12:50:54
>>2
スキャンダル特に無い推しも多いだろうし+3
-0
-
43. 匿名 2023/12/22(金) 12:51:28
>>41
ホストも今は推し活化だってさ+1
-0
-
44. 匿名 2023/12/22(金) 12:53:38
いろんな推し方があっていいと思うんだけど、まわりが煽ってる気がする
ホントは「CDを1枚買う」だって立派な推し活よ
今の人達は大変だ+18
-1
-
45. 匿名 2023/12/22(金) 13:39:44
注目されたり人気が出てきた推しを蹴落とそうとしてくる他のメンバーファンがうざったい+6
-0
-
46. 匿名 2023/12/22(金) 13:52:49
好きになった芸能人が大抵ろくな終わり方をしないから疲れる
芸能界ってやっぱりずっと活躍し続けること自体が難しいんだろうね
ディズニーのキャラとかサンリオのキャラとか、そういう不安のない推しがある人がうらやましい+3
-0
-
47. 匿名 2023/12/22(金) 14:09:16
月額だと安いと勘違いしやすいけど
会費が月1,100(税込)は
一年だと13,200円だよ! 高い+1
-0
-
48. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:43
>>10
ガールズバーやキャバクラでもないしね+0
-0
-
49. 匿名 2023/12/22(金) 15:34:11
昨年例の暴露おじさんに「○○の暴露をお願いします」「○○を潰して下さい」と74万円も課金して推しを芸能界から追放しようとした他メンヲタがいて、私の周りは箱推しやめて単推しになる人が続出した。そのメンバー本人はいい人だし大半のファンがまともだと分かっていても一部でそういう異常者がいるとグループ離れの原因になる。結果的に推しは芸能界追放どころか仕事ますます順調で、暴露おじさんは逮捕されて世間から忘れ去られつつあって74万円意味無かったよねって話。+1
-0
-
50. 匿名 2023/12/22(金) 16:20:25
周囲の否定的な意見ってなんとなく分かるなぁ…。
何だか悲しくなってくるというか複雑な気持ちになる。
スキャンダルも分かるなぁ…。
悲しくなって複雑な気持ちになるし。
でも推しの笑顔とか可愛らしい行動すると可愛いなぁ…とかおもえたりするからそうおもううちはなんだかんだ言いながら推していくんだろうなぁ…とおもったりしてます。+1
-0
-
51. 匿名 2023/12/22(金) 20:06:36
>>19
成功して同業者になったオタクだね。
亀も田辺さんの知名度が上がってきたから便乗してそう。+0
-1
-
52. 匿名 2023/12/22(金) 21:37:35
>>1
最近って8はお金を使わないファンの方が賢いと言う人の方が強いと思う。+0
-0
-
53. 匿名 2023/12/22(金) 21:44:17
弱火ファンのお気持ち表明がうるさくて推し疲れする時がある。+1
-0
-
54. 匿名 2023/12/26(火) 13:14:44
ファンがお金を使わなきゃ活動は成り立たないわけだから、出した方が正義なのはわかるけど。積んでナンボよって人を見ると合わないなって思うのはわかる+1
-0
-
55. 匿名 2024/01/12(金) 19:32:26
メンバーの事務所からの推され格差+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Z世代に聞いた「推し疲れを感じる瞬間」トップ10が発表されました。Z世代が“推し活”で感じている疲れとは…?