-
1. 匿名 2013/09/23(月) 17:37:09
私が気に入ったお菓子は大体廃盤になる!
みなさんも無印であるある、ありますか?出典:www.youme-town.com
+229
-8
-
2. 匿名 2013/09/23(月) 17:38:37
無印のペンは書きやすいヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ+466
-17
-
3. 匿名 2013/09/23(月) 17:38:44
ないかな!+37
-151
-
4. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:01
シンプル+468
-7
-
5. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:18
無駄にシンプルなバッグがほしくなる。
けど出番が少なくて結局何年も眠ってる。+254
-9
-
6. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:19
顔文字使う人って頭悪そう+67
-534
-
7. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:20
シンプルで好き。
なんか良質なイメージがある。+389
-21
-
8. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:27
文房具が好き~!+277
-7
-
9. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:46
けっこうなんでも売ってるー!+359
-8
-
10. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:55
好きなお菓子すぐ無くなる+274
-9
-
11. 匿名 2013/09/23(月) 17:39:58
男店員がナヨナヨしてる+803
-23
-
12. 匿名 2013/09/23(月) 17:40:03
ファミマに入ったら、とりあえず無印の売り場に行ってしまう!+591
-15
-
13. 匿名 2013/09/23(月) 17:40:10
おてごろ価格でいいものが買える!
とくに文房具+245
-13
-
14. 匿名 2013/09/23(月) 17:40:26
ついついお菓子を買いすぎてしまう(>_<)+327
-6
-
15. 匿名 2013/09/23(月) 17:40:33
無印の文房具だいすき♡
愛用してます。+198
-6
-
16. 匿名 2013/09/23(月) 17:41:28
そこそこ高い
無印と言う名のブランド
なんか矛盾を感じるのはわたしだけ?+1266
-25
-
17. 匿名 2013/09/23(月) 17:42:12
家具がナチュラルで可愛いくて揃えたいけれど…高い!!+935
-20
-
18. 匿名 2013/09/23(月) 17:42:39
店員さんがボーダーロンTかダンガリーシャツ来ているイメージ+775
-8
-
19. 匿名 2013/09/23(月) 17:42:45
水性ペンが、薄い紙だと裏うつりする(^_^;)+144
-12
-
20. 匿名 2013/09/23(月) 17:43:20
100均と同じかんじ、と思われてる。
(小学生に多い)+173
-36
-
21. 匿名 2013/09/23(月) 17:43:58
安くはない(笑)+1315
-4
-
22. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:27
9月は10%オフあまりやらない+113
-6
-
23. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:28
衣服は思ってるほど安くない+875
-11
-
24. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:39
家電はイマイチ惹かれない。
すぐ壊れそう。
性能悪そう。+471
-28
-
25. 匿名 2013/09/23(月) 17:44:48
ブールドネージュ美味しいよね!(*'ω'*)+534
-28
-
26. 匿名 2013/09/23(月) 17:45:02
お菓子高いし、そんなに美味しくない+257
-124
-
27. 匿名 2013/09/23(月) 17:45:10
無印ばかりで揃えた部屋のインテリアブログをみるとちょっと...と思う+301
-72
-
28. 匿名 2013/09/23(月) 17:45:16
ウール入りのポンチ素材のスカートやハーフパンツが好きで毎年買い足してます。
+25
-10
-
29. 匿名 2013/09/23(月) 17:45:50
学生のころ無印のパック売りのノート使ってた+362
-5
-
30. 匿名 2013/09/23(月) 17:46:22
マネキンが着てていいなと思って試着しても
袖ぐりがすこしゆるめだったりして
あんまりスタイルよく見える服はない
デザインより素材って感じ。+496
-5
-
31. 匿名 2013/09/23(月) 17:46:46
スポンジ製のせっけん置きは重宝してます。
+173
-7
-
32. 匿名 2013/09/23(月) 17:46:53
ユニクロと比べてしまう+189
-39
-
33. 匿名 2013/09/23(月) 17:47:11
つい駄菓子系買いたくなっちゃう+159
-11
-
34. 匿名 2013/09/23(月) 17:47:15
無印のノート使ってるとなんかオシャレだなって感じる+220
-15
-
35. 匿名 2013/09/23(月) 17:48:08
店員さんの袋詰めが下手くそ。
いや、それ無理だろ!ていう大きさの袋にギュウギュウ入れたりする。+207
-24
-
36. 匿名 2013/09/23(月) 17:48:41
オーガニックタオルは糸がすぐ解けるし
洗濯してるとすぐ薄っぺらになる。
だからあんまり勧めません。
色合いは素敵だけど。+98
-9
-
37. 匿名 2013/09/23(月) 17:48:42
子供服、洗濯に弱い気がする
パジャマなんてすぐヨレヨレになる
雑貨はシンプルで好きなんだけどなー+110
-18
-
38. 匿名 2013/09/23(月) 17:49:29
学校で使う文具はほとんど無印で揃えてた+153
-6
-
39. 匿名 2013/09/23(月) 17:49:57
昔買った、六角形のペンは指が痛くなった。まだあるのかしら。。+113
-5
-
40. 匿名 2013/09/23(月) 17:50:08
デニムパンツが若干キツめ+22
-27
-
41. 匿名 2013/09/23(月) 17:50:33
マタニティ充実してる!+173
-14
-
42. 匿名 2013/09/23(月) 17:51:28
むかしの方が安かった気がする+397
-6
-
43. 匿名 2013/09/23(月) 17:51:33
家まで売っている
住んでいるひとはムジ信者かな?+154
-22
-
44. 匿名 2013/09/23(月) 17:51:49
80円のペンはついついリピート+92
-6
-
45. 匿名 2013/09/23(月) 17:53:23
はがれるコットン買ったけど全然はがれなかった!また同じの買ったけどちゃんとはがれたから前のは不良品だったんだろう…
これってお客様センターに問い合わせてもダメだろうな…+41
-13
-
46. 匿名 2013/09/23(月) 17:53:24
安ぽっくみえないから好き+63
-41
-
47. 匿名 2013/09/23(月) 17:56:07
アロマデュヒューザーがいつもモクモク♪+331
-4
-
48. 匿名 2013/09/23(月) 17:56:19
安っぽいじゃん+70
-76
-
49. 匿名 2013/09/23(月) 17:56:42
もういっかい同じの買おうとしたらもう生産してない+175
-4
-
50. 匿名 2013/09/23(月) 17:57:15
化粧水は安いけど侮れない。+185
-2
-
51. 匿名 2013/09/23(月) 17:57:40
20年近く前、一人暮らし始める時には
無印で家具揃えたなあ。。今は家具買うならイケアだけど。
私の中で旬が過ぎてしまって
今は野菜売ってた頃のユニクロみたいなんだけど。
41
マタニティのタイツは売ってる場所あまりないので重宝した。+36
-13
-
52. 匿名 2013/09/23(月) 17:58:23
もう15年くらい前のことだけど、消しゴム使ってるうちに消しゴムの持つところがすぐボロボロになる。+21
-3
-
53. 匿名 2013/09/23(月) 17:58:45
葡萄のクッキーが美味しい!
小分けになっているところも食べ過ぎ防止になる。+74
-2
-
54. 匿名 2013/09/23(月) 17:59:15
洋服はシルクが入っているのが多くて、肌ざわりがなんともいえない( ´ ▽ ` )+27
-1
-
55. 匿名 2013/09/23(月) 17:59:31
ザ・シンプル+75
-3
-
56. 匿名 2013/09/23(月) 18:00:59
スケジュール帳で超悩む。
微妙な違いのがたくさんでるから。+37
-1
-
57. 匿名 2013/09/23(月) 18:01:12
お菓子もだけど、パスタソースも何種類か買ってしまう(^^;+76
-1
-
58. 匿名 2013/09/23(月) 18:02:05
カレーがうまい+112
-10
-
59. 匿名 2013/09/23(月) 18:02:16
ノートを無印良品にしようと思っているんですけどリングと綴じるタイプどっちがいいですか?+6
-12
-
60. 匿名 2013/09/23(月) 18:02:46
ほっこりさんのたまり場+109
-7
-
61. 匿名 2013/09/23(月) 18:03:06
猫草が安い。
しかも簡単だしすぐ生える!+23
-0
-
62. 匿名 2013/09/23(月) 18:04:17
3個入りの黒い細めのヘアゴムおすすめ!持ちがいいですよ(^-^)
普段はファミマで調達してます。+64
-2
-
63. 匿名 2013/09/23(月) 18:06:19
Mujiカフェが好き+50
-8
-
64. 匿名 2013/09/23(月) 18:06:32
ティーバッグのお茶けっこう高い。
+119
-1
-
65. 匿名 2013/09/23(月) 18:07:16
文房具買うつもりで行ったのについついお菓子も買っちゃう。+66
-4
-
66. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:14
ブールドネージュ人気なのか大量に並んでるけど、レジ横にもうすぐ賞味期限切れるブールドネージュも安く置いてある。+61
-0
-
67. 匿名 2013/09/23(月) 18:08:44
昔あった
芋ようかん好きだったのになー
復活して欲しい。+18
-3
-
68. 匿名 2013/09/23(月) 18:09:03
良品を謳ってるわりに中国食品が原材料。
好きだった干し梅もう買いません。+104
-6
-
69. 匿名 2013/09/23(月) 18:10:19
幼稚園や学校に全身無印さんみたいな人がいる。
コットンのシャツにダンガリースカートに
皮のサンダルに無地のトートみたいな。
おしゃれには見えないけど、いいお母さんって感じがする。+129
-3
-
70. 匿名 2013/09/23(月) 18:13:01
シンプルながら全ての商品に漂う独特のオシャレ感
それが無印+128
-11
-
71. 匿名 2013/09/23(月) 18:13:45
何通りかに巻けるストールとか、アイディアはいいけど
実際に試着したら特別いい!って感じでもない。
でもセールのときは買わないと損な気持ちになって買ってしまう。+81
-1
-
72. 匿名 2013/09/23(月) 18:15:50
文房具など全て無印でそろえている男性はセンス良く見える
ただズボラなだけかもしれないけれど…+54
-8
-
73. 匿名 2013/09/23(月) 18:19:23
家具を部屋に合わせて作ってもらったのに
届いた家具がキズモノで組立も出来なく返品した。文句を言ったら中国で作ってるからと、、、
もう無印は無いな+39
-14
-
74. 匿名 2013/09/23(月) 18:20:02
店全体のトーンが白とベージュのイメージ。+97
-5
-
75. 匿名 2013/09/23(月) 18:20:11
収納家具が好きです。
ラタンの籠やポリプロピレンの容器などで揃えるとスッキリします。+46
-2
-
76. 匿名 2013/09/23(月) 18:21:35
寝具のカバーは肌触りが良くて好き+51
-1
-
77. 匿名 2013/09/23(月) 18:22:06
このカレー大好き。+113
-12
-
78. 匿名 2013/09/23(月) 18:22:16
無印のおうち、いいな〜。+97
-39
-
79. 匿名 2013/09/23(月) 18:22:33
無印の三輪車のデザインが
とにかくおしゃれです♪♪
+60
-3
-
80. 匿名 2013/09/23(月) 18:24:46
質の割に高い+134
-5
-
81. 匿名 2013/09/23(月) 18:24:59
昔 無印
今 イケア
って流れ。センスがあるようで全くなし
みんなが認めてくれるブランドじゃないと不安なの?
+63
-31
-
82. 匿名 2013/09/23(月) 18:26:00
家みたことあるけど、全然よくないし安っぽい+43
-8
-
83. 匿名 2013/09/23(月) 18:26:23
レトルト食品がやたらTVで取り上げられるけど美味しくない。その割に高いのでリピはゼロ。+66
-12
-
84. 匿名 2013/09/23(月) 18:32:19
文房具や化粧品のバリエはもう増やさなくていいので、他のものを増やして欲しい。+15
-2
-
85. 匿名 2013/09/23(月) 18:32:39
お店の前を通ると、中に入るけど、結局何も買わない。+177
-8
-
86. 匿名 2013/09/23(月) 18:32:50
全然「良品」じゃないところ+56
-11
-
87. は 2013/09/23(月) 18:34:35
西友のプライベートブランドでしたよね?!
洋服はヤマモトヨウジ。+68
-3
-
88. 匿名 2013/09/23(月) 18:35:19
食べ物~家具まで一式揃えられる(*^^*)
シンプル、ナチュラルがお好きな方は無印で色々揃えてみてもいいかもです!+14
-10
-
89. 匿名 2013/09/23(月) 18:37:49
アンチコメントを社員が消してるのかな。
消費者の正直な意見なのに。+38
-20
-
90. 匿名 2013/09/23(月) 18:37:54
化粧水と乳液はホントいい!テレビでもやってた!+73
-9
-
91. 匿名 2013/09/23(月) 18:42:54
昔たくあんが、あったのですが、
味はしょっぱいけど、おいしかったです!+8
-4
-
92. 匿名 2013/09/23(月) 18:44:30
賞味期限間近の半額コーナーは必ずチェックする。+62
-0
-
93. 匿名 2013/09/23(月) 18:56:51
関西では海原やすよ・ともこがTV番組内でクレンジングオイルを絶賛したところ、商品がバカ売れ。品薄状態に。+30
-8
-
94. 匿名 2013/09/23(月) 18:59:04
無印の化粧水、なんとなく使ってみたら超優秀!
何使っても被れてしまう敏感肌の私の肌にも合った!!+80
-2
-
95. 匿名 2013/09/23(月) 19:04:13
無印のボーダー長く着れます!!!!+35
-7
-
96. 匿名 2013/09/23(月) 19:07:32
昔の丸い直径15センチぐらいの
バウムクーヘンが好きだったのに
最近は細長いサイズの
いろんな味のバウムクーヘンしかない。+30
-1
-
97. 匿名 2013/09/23(月) 19:08:54
オイルもいいよね+27
-2
-
98. 匿名 2013/09/23(月) 19:09:22
コンビニで酢イカ買うのはちょっと恥ずかしいけど無印ならなぜか堂々と酢イカとか買える。
むしろ酢イカにイカ軟骨も合わせて買える。+55
-2
-
99. 匿名 2013/09/23(月) 19:12:45
無印でもmade in China の表記で粗悪品に見えてしまう+71
-4
-
100. 匿名 2013/09/23(月) 19:17:43
洋服はイマイチ。素材がよくない。
ダイアリー重い。もちあるきづらい。+23
-3
-
101. 匿名 2013/09/23(月) 19:18:36
無印の存在を知った最初の頃は「むいん良品」って読んでたσ^_^;
+33
-12
-
102. 匿名 2013/09/23(月) 19:20:57
田舎でお店がなかったので中3の時はじめて入店しました
店名が読めなかったんだけど、クラスメイトが「むいんりょうひん」と言っていたので私もしばらく「むいんりょうひん」と読んでいました
今から25年くらい前の話です+18
-9
-
103. 匿名 2013/09/23(月) 19:23:12
コーンチョコ派と麦チョコ派に別れる。
私はコーンチョコ。
子どもは麦チョコ。チョコの比率が高いし、チビチビ食べるのには最高らしい。+14
-0
-
104. 匿名 2013/09/23(月) 19:25:14
生成カットコットン・大判タイプ
たふたふ つかえるし、
顔面パックにも大活躍+29
-1
-
105. 匿名 2013/09/23(月) 19:27:51
クレンジングオイル期待して買ったらあまり良くなかった…+10
-9
-
106. 匿名 2013/09/23(月) 19:33:53
無印で揃えようと計画するが、お金が続かず、挫折する。+64
-1
-
107. 匿名 2013/09/23(月) 19:37:40
ワゴンセールなる値引き率が異常に高い。
なので、入店したら早速ここを探す。+41
-0
-
108. 匿名 2013/09/23(月) 19:37:59
無印の服が好きなので、よく着てる。
そうすると店員さんと間違えられて
「これの色違いってありますか?」みたいに
話しかけられる。
一番下の棚なんかを見てる時は特に。+43
-5
-
109. 匿名 2013/09/23(月) 19:39:12
大判カットコットンが売り場になく店員にきいたら、
その商品を知らなくて10分ちかく待たされたので買わずに帰った+6
-8
-
110. 匿名 2013/09/23(月) 19:47:42
ギャル系を目撃したことがない。
落ち着く。+205
-9
-
111. 匿名 2013/09/23(月) 19:55:02
大物買う時は良品週間で待つ。
店舗になかったら、近隣店舗から取り寄せてもらう。
店で流れてるBGMいつの間にか覚えてて店内で口ずさんでる。+28
-1
-
112. 匿名 2013/09/23(月) 20:00:03
無印はノーブランドだから安いってのが売りだったのに、気が付いたら
無印というブランドになってて値段も別に安くない。+217
-1
-
113. 匿名 2013/09/23(月) 20:00:16
男女共にお客さんのタイプが似ている。
派手な人があまりいない。+131
-1
-
114. 匿名 2013/09/23(月) 20:03:40
無印で手提げの紙袋入れてもらった時、表面に「無印良品」と文字が入っていた。
「文字入ってない無地のありますか」
「ありません。」
ないんかいっっ!!+9
-78
-
115. 匿名 2013/09/23(月) 20:06:16
すぐ壊れる+6
-13
-
116. 匿名 2013/09/23(月) 20:08:17
叔母が
むいんりょうひん
と呼んでいた+7
-2
-
117. 匿名 2013/09/23(月) 20:12:28
これ+83
-2
-
118. 匿名 2013/09/23(月) 20:14:32
ソファとかベッドにご自由にお試しくださいって書いてあるから、とりあえず座ってみる。
+43
-0
-
119. 匿名 2013/09/23(月) 20:15:31
化粧水はずっと愛用しています。+57
-0
-
120. 匿名 2013/09/23(月) 20:18:09
無印っぽいね。って言われるけど、実際無印で買った事は殆どない(´・_・`)+10
-7
-
121. 匿名 2013/09/23(月) 20:19:51
93さん
お店に在庫沢山ありましたが、人気はあるみたいですね+25
-2
-
122. 匿名 2013/09/23(月) 20:20:24
オーガニックコットンと麻系の衣類が安・・・くはないけど、決して高くもない値段で買える+25
-1
-
123. 匿名 2013/09/23(月) 20:21:00
無印に通いつめる内に
アロマデュフューザーのモクモクに洗脳されてしまい
先日ついに購入したら
一週間後にまさかの1000円引き+38
-1
-
124. 匿名 2013/09/23(月) 20:21:08
これ、この柄が好きでした。+86
-3
-
125. 匿名 2013/09/23(月) 20:23:19
壁に付けられる家具
素晴らしい!!+35
-1
-
126. 匿名 2013/09/23(月) 20:25:41
他のナチュラルメーカーにもそういうのあるけど、シルクとかオーガニックコットンとか麻やってる店は
100%自然素材のはいいけど、そうじゃない服の耐久度がとても低い
そういう客はどうせファッション性重視で買うから文句ないでしょwと思うのか、技術コストの問題か知らんけど+9
-5
-
127. 匿名 2013/09/23(月) 20:26:25
カットコットンは無漂白のが好きでヘビロテ
ガラスポットに入れとくとなんか可愛い
それから、セールになると、一枚布ものをつい買ってしまう
麻のテーブルクロスからスローからチェックのフリーカバーから、使わないのに色々たまる
+9
-2
-
128. 匿名 2013/09/23(月) 20:30:04
換気扇みたいなCDプレーヤーは中々良い
かけるCDのプリントによって、雰囲気かわる
+30
-3
-
129. 匿名 2013/09/23(月) 20:34:11
ポテチなどのジャンクフードも、あの空間の中にあるだけでなぜか体に優しいもののような雰囲気がでる。無印マジック。+98
-1
-
130. 匿名 2013/09/23(月) 20:35:21
うちのトイレにはこれが付いている。
来客時など落ち着く曲を流しておいたりして、なかなかウケがいい。+60
-0
-
131. 匿名 2013/09/23(月) 20:39:11
無印はシンプルでオシャレっていう発想はもう古い。+14
-25
-
132. 匿名 2013/09/23(月) 20:42:56
昔の無印のお店は店内が若干薄暗くて何故かワクワクしてお買い物してました。+33
-1
-
133. 名無しさん。 2013/09/23(月) 20:47:41
無印良品と言う名のブランド。+66
-3
-
134. 匿名 2013/09/23(月) 20:49:56
自分が定価で買った服がしばらくすると「季節の品のお買い得」になって値下げされてる+52
-2
-
135. 匿名 2013/09/23(月) 20:50:03
たまに無印のシンプルな筆箱が使いたくなる!+26
-2
-
136. 匿名 2013/09/23(月) 21:06:39
MUJIのキャンプ場に一回行ってみたいなーと思いつつ、何年経ってもまだ行ってない。+15
-1
-
137. 匿名 2013/09/23(月) 21:14:47
意外と高い+78
-2
-
138. 匿名 2013/09/23(月) 21:16:05
持ち手が木のヘアブラシ
買い換えながらずっと使ってます。
他も買うんですが、越えない。+15
-5
-
139. 匿名 2013/09/23(月) 21:17:30
無印の自転車がオシャレで可愛い!
ただ、高い。+45
-1
-
140. 匿名 2013/09/23(月) 21:18:27
小さな綿棒はずっとリピ
目元メイクに欠かせないです+10
-1
-
141. 匿名 2013/09/23(月) 21:20:25
104 さんの大判コットン!
デパートコスメブランドのコットンを色々と試したけれど、未だにコレを超える物に出会えません。
117 さんのクッションソファー!
うちにもあります。生理痛や腰痛の時に床暖房の上で使用してみたら凄く気持ち良くて、シモンズのベッドよりも寝心地◎でした。
あと敏感肌用の化粧水もコスパ最高!高級コスメにも劣らない使い心地です。+19
-3
-
142. 匿名 2013/09/23(月) 21:20:44
ついアドベントカレンダーを買ってしまった。
外箱は残し、次のクリスマスに使う。+7
-1
-
143. 匿名 2013/09/23(月) 21:25:38
店員してました。
着るもの、持ち物、すべて無印になりました…。
ついつい買ってしまうんですよねぇ…ついつい。
退職して10年近くなりますが、今でも家具家電は大活躍してますよ。
壊れやすくなんてありません!
+51
-7
-
144. 匿名 2013/09/23(月) 21:33:15
幼児用の自転車がシンプルで可愛いと思います。
性別関係なく使えそうなので、いつか子供が産まれたら買いたいな。+15
-1
-
145. 匿名 2013/09/23(月) 21:33:54
いつも店員さんがおしゃれに見える
男の人は格好よくておしゃれな人も多い気がする。+38
-17
-
146. 匿名 2013/09/23(月) 21:35:34
洋服が身体にあわない。
肩のあたりがもたついたり、袖だけ妙に長かったりする。
といってもずいぶん前の話ですが。今は改良されてるのかな^_^;+20
-2
-
147. 匿名 2013/09/23(月) 21:46:25
いつも店員さんがおしゃれに見える
男の人は格好よくておしゃれな人も多い気がする。+11
-14
-
148. 匿名 2013/09/23(月) 21:49:17
ふがしが何気においしい。
タマゴボーロもw+17
-4
-
149. 匿名 2013/09/23(月) 22:04:37
高いわりに高いものに見えない
そこがいいとこ
もっぱらお菓子か文房具購入がメインになるけど+18
-1
-
150. 匿名 2013/09/23(月) 22:08:30
無印の店内にいると、あれもこれも無印で統一したい衝動にかられるが、違う店に入って雑貨とかを見てるとしなくてよかった、て気持ちになる。
特に服とか。+33
-1
-
151. 匿名 2013/09/23(月) 22:09:31
ダメ人間になるクッションに座ってみたいが度胸なし。+22
-2
-
152. 匿名 2013/09/23(月) 22:12:14
綿棒が一番使いやすい+4
-2
-
153. 匿名 2013/09/23(月) 22:12:39
無印はスーパー西友のプライベートブランドから始まった ってことを知った時は軽く衝撃だった。笑
+42
-4
-
154. 匿名 2013/09/23(月) 22:13:49
ノートの値段のシールを剥がさず使ってしまう。
(今は剥がしますが…)
薄茶っぽい紙のノートはおしゃれだが、修正液が白だと目立つので専用の修正液が必要。+25
-1
-
155. 匿名 2013/09/23(月) 22:14:10
家を建てました。
外観だけ、無印の家を参考にしました!
外観だけね!笑+24
-4
-
156. 匿名 2013/09/23(月) 22:17:23
便利なようで、そうでもない ってことが多々ある(*_*) 無印だからきっと良いだろう みたいな先入観から商品見るからそうなるのかなぁ。
食品系は結構好きで良く買います。+18
-0
-
157. 匿名 2013/09/23(月) 22:19:46
何も買わずお店を出るのは至難の技。
特に目的なくぷらっと立ち寄っても、最低でも食料品だけは買ってしまう…+25
-7
-
158. 匿名 2013/09/23(月) 22:22:59
入浴剤のミルクとバスソルトのローズが好き。以外とパジャマが良く、夏は涼しい素材で、秋冬はお腹が腹巻き風になっていたり考えてられてるな〜と思います。どちらもシーズン終わりがけの割引の時しか買いませんけれど、長持ちするのでお得です。+15
-1
-
159. 匿名 2013/09/23(月) 22:31:14
雑貨や文具、衣類から家具まで、家の中の無印率が異様に高い。むじらーを20年以上やってると、コツコツでもそうなる。+20
-4
-
160. 匿名 2013/09/23(月) 22:34:38
なんとなく、化粧品は怖くて買えない。
肌が弱いので…。
基本的に安くはないと思うけど、キッチンの消耗品結構無印で揃えてます(^-^)+7
-17
-
161. 匿名 2013/09/23(月) 22:35:26
無印と言う名の印+23
-2
-
162. 匿名 2013/09/23(月) 22:36:27
珍しいエスニック料理のレトルトが気になるが、結局バームクーヘンを買っちゃう+26
-2
-
163. 匿名 2013/09/23(月) 22:37:07
小物を買った時に入れてもらえる封筒を再利用してしまう。+22
-2
-
164. 匿名 2013/09/23(月) 22:40:20
無印にある文房具はほとんどどこか見たことのあるデザインが多い気がします。+9
-4
-
165. 匿名 2013/09/23(月) 22:40:29
なんだかんだで店内にいると癒されてしまうマジック+47
-3
-
166. 匿名 2013/09/23(月) 22:41:09
カレーとかお菓子のパウチとか開けにくい。。よ♪+8
-1
-
167. 匿名 2013/09/23(月) 22:41:53
お出かけの時など、気がつくと夫・子供・自分の服装が無印で統一されている。+7
-3
-
168. 匿名 2013/09/23(月) 22:45:02
123
モクモクを買うと今度はいろんなオイルが欲しくなるよー+18
-1
-
169. 匿名 2013/09/23(月) 22:52:28
こすると消えるボールペンが便利です!+5
-3
-
170. 匿名 2013/09/23(月) 22:52:42
パスタソースが何気に美味しくない。+25
-5
-
171. 匿名 2013/09/23(月) 23:10:53
ほとんど利用しないけど....
73さんのコメントから考えると
無印良品の家ってのは大丈夫なのか+4
-0
-
172. 匿名 2013/09/23(月) 23:11:19
久々に無印行ったら、アジアンごはんの手作りキットが充実しててビックリした!!
グリーンカレー、美味しかったです!+11
-4
-
173. 匿名 2013/09/23(月) 23:15:20
MUJIの家具で揃えようとすると、シンプルなだけで安っぽく凡庸な部屋になる。+16
-10
-
174. 匿名 2013/09/23(月) 23:16:27
昔 クッションを買ったけど すぐにペシャンコになってしまった
まだ使ってるけどσ(^_^;)
+11
-0
-
175. 匿名 2013/09/23(月) 23:22:51
イオン内にある店舗で、イオンお客様感謝デーの時に半額の商品を買い物すると更に5%引きになるのでお得。+11
-1
-
176. 匿名 2013/09/23(月) 23:24:55
キーケース気に入ってたのに廃盤になってショック…+3
-0
-
177. 匿名 2013/09/23(月) 23:25:52
高いのか安いのか分からなくなる(・.・;)+50
-1
-
178. 匿名 2013/09/23(月) 23:29:14
ついこの間来たばかりなのにまた?と感じるぐらい短い間隔で無印週間が来る事もあるのに、欲しいものや狙っているものがあるとなかなか来ない。+31
-0
-
179. 匿名 2013/09/23(月) 23:35:58
自転車が可愛い!
高校生の時、憧れの自転車だった。
+14
-1
-
180. 匿名 2013/09/23(月) 23:57:34
>173
わかります。
シンプルでいいけど、レベルはニトリレベルですよね。
SimpleStyleはシンプルでまぁまぁ高級感もあって好きです。+4
-8
-
181. 匿名 2013/09/24(火) 00:11:39
mujimealすき+5
-2
-
182. 匿名 2013/09/24(火) 00:17:49
ラベンダーの入浴剤は好きだった。+2
-1
-
183. 匿名 2013/09/24(火) 00:18:03
服の品質はあまりよくない・・+11
-2
-
184. 匿名 2013/09/24(火) 00:19:19
いくと、だんながおつまみのお菓子を買ってしまいます。
高めのも多いけど、お得だと思うのは、
ノート
クイックルワイパーみたいな掃除用の棒
バスソルト+3
-0
-
185. 匿名 2013/09/24(火) 00:31:40
安物っぽい ダサい その割に安くない
原材料は中国 質が悪いものばかり 少しも良品じゃない
レトルト、お菓子はマズイ。もちろん原材料は中国。
私の中では悪いイメージしかない。
まだ100均のほうが安いぶんマシ。+8
-21
-
186. 匿名 2013/09/24(火) 00:38:54
こういうのあったらいいなって思うものがある。例えばメイクで使うブラシを入れる透明のポーチとか、絆創膏を入れる専用のケースとか。+10
-2
-
187. 匿名 2013/09/24(火) 00:41:36
家具などの大きいものは高くて
文具などの小さいものは安い
家具も安くしてほしいなー+16
-1
-
188. 匿名 2013/09/24(火) 00:45:41
お釣りを必ずカルトン(キャッシュトレイ)に置かれる。
無印だけじゃないけど、あれ、取りにくいから手渡しにしてほしい。+24
-7
-
189. 匿名 2013/09/24(火) 00:54:23
なんかアイロンしないといけない服ばっか・・・正直めんどくさい+10
-2
-
190. 匿名 2013/09/24(火) 01:24:18
電卓だけは、無印が一番使いやすい。
なんだかんだでリピートしている。+11
-1
-
191. 匿名 2013/09/24(火) 01:24:44
普通に価格たけぇし
もう既に終わった感じだよ。
+9
-17
-
192. 匿名 2013/09/24(火) 01:32:54
ポリプロピレンのアルバムや、クリアホルダーがすごく丈夫!+13
-1
-
193. 匿名 2013/09/24(火) 01:55:39
188さん
わかる!
お釣りもらおうと手出そうとした時に
スッとトレイに入れて渡されるので拍子抜けしちゃいます。
あれなんでなんでしょう?
理由知ってる方いらっしゃいますか?+12
-3
-
194. 匿名 2013/09/24(火) 02:01:10
こつぶコーンチョコが食べたい。
+0
-0
-
195. 匿名 2013/09/24(火) 02:30:15
バームクーヘン美味しすぎ(*´ω`*)+2
-1
-
196. 匿名 2013/09/24(火) 02:40:29
178
わかる!
そしてようやく良品週間が来た頃には何が欲しかったのか忘れる。笑+16
-0
-
197. 匿名 2013/09/24(火) 03:28:21
職場の女性の無印の電卓率が高いです。
カウントが出るので伝票枚数合わせるに便利です。+5
-0
-
198. 匿名 2013/09/24(火) 04:59:16
家具、インテリア殆ど無印で揃え過ぎると
コイツ逆にセンスないんだなぁと思う。
取り上えず無印で揃えておけば
オシャレでしょって空気が嫌。+6
-13
-
199. 匿名 2013/09/24(火) 05:12:32
>198
シンプルでナチュラルなのが好きな人もいるでしょ、実際インテリアはブランドやテイストを統一した方がおしゃれで失敗がないし
人の好みに悪態つくとか性格わるっ+23
-3
-
200. 匿名 2013/09/24(火) 08:26:23
ほぼ必ず低反発ソファに座る。+6
-0
-
201. 匿名 2013/09/24(火) 08:33:51
服は買いたくない。
この値段なら、あのブランドの服買えるじゃん!ってなる。+17
-1
-
202. 匿名 2013/09/24(火) 08:48:42
193
少し前に働いていましたが、お釣りをトレイに置くのは無印良品の決まりです。
必ずトレイに置くように言われていました。
理由は、お釣りがいくらかわかりやすいように見せるため(?)だった気がします。+15
-2
-
203. 匿名 2013/09/24(火) 09:40:02
ザブザブ何回も洗濯に耐えられる服ではないことをポロシャツで最近知りました。裾の糸は出るし縮みや型崩れがひどくてがっかり。
綿のパジャマは良いんですけどね〜。+2
-1
-
204. 匿名 2013/09/24(火) 10:16:10
アクリル製品は綺麗だけど
汚れがパーツとパーツの間に入り込み
掃除できませんでした
透明だから汚れ目立つしイライラした+3
-0
-
205. 匿名 2013/09/24(火) 10:21:15
無印という名のブランド。
決して安くはない。
良品でもない。
あの空間にると「いいなー」と思って買うが、
家でよく見るとそうでもない。+17
-1
-
206. 匿名 2013/09/24(火) 10:35:36
スーパーでも売ってそうな100円っぽいお菓子!パッケージを新しくしたら良いのに。服は安くないかな?でもコットン素材のワンピは可愛いかったから買いました!+2
-1
-
207. 匿名 2013/09/24(火) 11:13:19
182
入浴剤は良いですよね。
私はミルクが好きです。
他のメーカーではないタイプだと思います。+3
-0
-
208. 匿名 2013/09/24(火) 11:28:16
靴はシンプルでけっこう使える
長持ちする気がする+2
-1
-
209. 匿名 2013/09/24(火) 11:34:12
「駅の時計」がすごい見やすくてもう一つ欲しい。+10
-2
-
210. 匿名 2013/09/24(火) 11:56:06
100均のものより泡だてネットが使いやすい
リピしてます+7
-0
-
211. 匿名 2013/09/24(火) 12:41:43
パスタはおいしいけど、どのパスタソースもなんかイマイチな感じ。。+4
-0
-
212. 匿名 2013/09/24(火) 13:34:15
無印の家具、収納用品やインテリア雑貨の強みは、少し個性のある他のメーカーとでも合わせやすいこと。イデーとか。北欧家具なんかも合わせやすいし、和室にちゃぶ台の日本的な部屋でも合う。無印で全部揃えるからオシャレ、とは違う気がする。+9
-0
-
213. 匿名 2013/09/24(火) 13:44:45
タイカレーシリーズ、いつのまにかリニューアルされてあまり辛くなくなった!
8年くらい前に出てたやつは辛さも本格的で容赦ない感じが気に入っていたのに。今のはグリーンカレーとか、日本人向けに変わってしまった感じ。私個人にとっては改悪。
+4
-0
-
214. 匿名 2013/09/24(火) 13:47:29
クレンジングがやばいんっしよ?
クオリティ高くて(人゚∀゚*)+0
-4
-
215. 匿名 2013/09/24(火) 14:08:27
文具や化粧品なんかの小物はいいけど、鞄や衣類は良品とは言いがたいものも少なくない。+6
-0
-
216. 匿名 2013/09/24(火) 14:22:46
中国製ばかりなので、中国良品+6
-3
-
217. 匿名 2013/09/24(火) 14:39:54
無印のシンプルな物入れ
使ったら自分の部屋もシンプルおしゃれになると思いきや
そうはならない!+5
-0
-
218. 匿名 2013/09/24(火) 14:42:38
スリッパ、タオル、部屋着、
色々買ってたら縞々が増えた、、、+3
-0
-
219. 匿名 2013/09/24(火) 14:44:12
無印、殆ど買わない。
結構高い割りには、オシャレ感が無い。
無機質過ぎて、持って居ても楽しくない。+7
-2
-
220. 匿名 2013/09/24(火) 14:55:22
意外と高い+8
-1
-
221. 匿名 2013/09/24(火) 15:34:14
海外で、あり得ないくらいオシャレ♪とか思われているのがMUJI。海外の店舗だと値段がすごく高くてびっくりするけど。
日本の無印で買ったアルミのペンケースや名刺入れ、海外の友達や同僚にやたら評判がよかった。黒の五本指ソックスとかもはいてたら、すごいくいついてきた。もう20年近く前の話。
+3
-0
-
222. 匿名 2013/09/24(火) 15:53:33
消しゴムが使いやすい+1
-0
-
223. 匿名 2013/09/24(火) 16:00:23
洋服たいして質がいいわけでもないのに意外と高い
この値段でこれ買うならユニクロでいいやって思う+4
-3
-
224. 匿名 2013/09/24(火) 16:09:40
188.193.202
経験浅いバイトや見習い達は、杓子定規に「店側の決まり」で納得させたがりますが、
仕事とはいえ相手は人間なんだから、手ぇ差し出されたらそれ相応に返すなりの
アドリブ効かせた方が、印象良いと思いますよねぇ。
トレーは冷たく感じますよ。
それとも何か大きなトラブルがあったからこその決まりなんですかね?+2
-8
-
225. 匿名 2013/09/24(火) 16:18:31
さっきファミマ行ったら無印のコーナーがなかったΣ(-∀-;)ガッカリ
全店舗置いてる訳じゃないのか。。
おやつ欲しかった(´-ω-`)+1
-0
-
226. 匿名 2013/09/24(火) 17:00:09
昔は安さが売りだったのに、
いつの日からか高くなってしまった。
だから今は行かないな。+5
-0
-
227. 匿名 2013/09/24(火) 17:01:51
値段の割に質が良くない。
消費者なめんなー+6
-3
-
228. 匿名 2013/09/24(火) 17:25:37
>>154
昔、それに合わせた修正液売ってたけど今はもうないの?+1
-0
-
229. 匿名 2013/09/24(火) 18:02:24
無印のパンツ、またの部分がせまい+1
-0
-
230. 匿名 2013/09/24(火) 18:08:16
学生時代に知り合った彼の部屋が無印部屋だった。文具もだいたい無印。
バブルの頃だから、男性なのに、安くオシャレに小綺麗にしてるなって感想。ニトリもIKEAもなかったし。+2
-1
-
231. 匿名 2013/09/26(木) 00:03:15
入浴剤♡♡
ミルクの香りだいすき(*^o^*)+1
-0
-
232. 匿名 2013/10/10(木) 14:02:41
バレンタインに手作りお菓子キット毎年愛用してる(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する