-
501. 匿名 2023/12/21(木) 18:49:05
>>494
横。
横浜って結構広いから、都心から離れればそこまで高くないよ。+8
-4
-
502. 匿名 2023/12/21(木) 18:50:03
>>499
悪かったね。あなたは?
ガル民の最近の流行りの年収3000万以上の人?+4
-1
-
503. 匿名 2023/12/21(木) 18:50:35
話題にノリオクレール+1
-0
-
504. 匿名 2023/12/21(木) 18:51:19
>>501
それでも首都圏は上がってるよ
横浜も場所によるけど、高い方でしょ+4
-1
-
505. 匿名 2023/12/21(木) 18:51:27
>>1
今5年目。
暖かいし軽い(買う時カナダグースと比較した)。
マフラー全く使わなくなった。
中半袖でも平気だよ。+4
-1
-
506. 匿名 2023/12/21(木) 18:51:37
1200万あればいけるでしょ
一年で3着買ったわけじゃないし子供一人でしょ
うちも横浜で3000万ちょい子供二人だけど、タトラスとヘルノ
幼稚園ママも世帯年収1200万前後が最多だと思うけど(それくらいはないと家を買って子供を育てられない)高級ダウン着てる人着てるよ
+12
-5
-
507. 匿名 2023/12/21(木) 18:52:38
年収関係ある?
ファッションなんて自己満なんだからほっといて欲しいよね
私なんて年収400万円の貧乏人だけど、ANAYIの16万円のコート着てるわよ
大事に大事に着てる
+25
-0
-
508. 匿名 2023/12/21(木) 18:53:05
>>8
私、こっちしか出てこなかったわ笑+62
-0
-
509. 匿名 2023/12/21(木) 18:53:28
>>453
ワッペンないのに何故かユニクロのダウンわかる
ワッペンとかロゴないのとダウンの作りでわかるのかもしれない
普及率すごいし+0
-0
-
510. 匿名 2023/12/21(木) 18:53:34
>>129
品質はモンベルの方が良い
コロンビアは登山に使えるのほとんどないでしょ
街で着るアウトドアファッション
チャムス とかに近い+10
-0
-
511. 匿名 2023/12/21(木) 18:53:54
>>2
あなたの一撃により、以下大喜利会場となりましたw+199
-2
-
512. 匿名 2023/12/21(木) 18:54:29
>>47
若い子が着てたけどやっぱりマダム感出てて、若い子は着ない方がいいなって思った。好きならいいけどね。+45
-4
-
513. 匿名 2023/12/21(木) 18:54:47
>>6
あの黒テカがなんか苦手。+113
-2
-
514. 匿名 2023/12/21(木) 18:55:22
>>22
どんだけデカいモンクレールなのwwww+53
-0
-
515. 匿名 2023/12/21(木) 18:55:38
>>507
ほんと。ゲスイよね。年収1200万だと低いとか。
それで着れる?とか余計なお世話。買える範囲で買ってるだけ+15
-1
-
516. 匿名 2023/12/21(木) 18:55:43
>>171
駅まで10分歩いて電車乗ると気温差で暑い
ダウンとか無理だわ+4
-0
-
517. 匿名 2023/12/21(木) 18:56:12
モンベルは品質はいいと思うよ
品質の割に値段が安い
だから子供服のアウター大体モンベル
ノースフェイスより余程いい気がしてる
私もノースフェイス封印したけど何着か持ってるけど値段の割にモンベルより品質悪い+7
-0
-
518. 匿名 2023/12/21(木) 18:56:26
>>515
まあガルってそう言うゲスイ人の集まり+10
-0
-
519. 匿名 2023/12/21(木) 18:56:56
>>352
旦那がモンクレールを10年以上着ているけど、羽毛が縫い目から一本も出てこなかったから、流石の品質だと思ったよ。床にも落ちてなかったよ。でも、表地が汚れて傷んできたので、去年、二代目を買ったけど、これも10年以上持つと思う。お店の人に、高級ダウンは大事に着れば10年は持つって言われたけど、本当だった。+9
-0
-
520. 匿名 2023/12/21(木) 18:57:06
>>8
これ高いんだよなあ+10
-8
-
521. 匿名 2023/12/21(木) 18:57:22
>>520
そ…そうか?+11
-0
-
522. 匿名 2023/12/21(木) 18:57:46
>>21
モンクレのダウンって数年経っても形古臭くならないものですか?+3
-0
-
523. 匿名 2023/12/21(木) 18:58:14
>>502
2200万(私700万、旦那1500万)だけど、私も旦那もコートはセールで5万くらいのやつを着てる。
ダウンは、ノースフェイスのを1着持ってるくらいかな。+5
-6
-
524. 匿名 2023/12/21(木) 18:59:10
>>519
10年以上前なら素材とかロゴの大きさも違うよね?
テカテカで、どでかいロゴの+0
-0
-
525. 匿名 2023/12/21(木) 18:59:32
>>13
カナダグース子供に買ったら重いみたいで全然着ない😇
薄っぺらい保育園用のアンパンマンのコートをヘビロテ+169
-15
-
526. 匿名 2023/12/21(木) 19:00:25
よく見たら偽物着てる人いるよね。
+2
-0
-
527. 匿名 2023/12/21(木) 19:00:39
>>524
ヨコ
10年位前にも買ったけど今と同じくらい大きさのロゴだよ。+1
-0
-
528. 匿名 2023/12/21(木) 19:01:36
都内の主要エリア的なところでも3−4年前からあまり見かけなくなっててブームが過ぎたんだと思ってました。+6
-0
-
529. 匿名 2023/12/21(木) 19:01:39
>>523
お子さん何人ですか?うちは1人なので。+2
-5
-
530. 匿名 2023/12/21(木) 19:02:33
>>529
子供はまだいない。
作りたいとは思ってる。+2
-0
-
531. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:07
>>193
ヘルノで羊毛のパーカー?買ったらきちんと処理されてなくて、クリーニングしたらくっさくて着れなくて困っている。+1
-0
-
532. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:34
>>523
よこだけど何に興味あるかでお金のかけ方色々だよね+3
-0
-
533. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:34
>>523
都心に住んでたり子どもの人数で使い方、変わってきますよね。住居費、教育費かかるしね+7
-1
-
534. 匿名 2023/12/21(木) 19:04:48
>>530
住居費がかかるからとかですか?倹約ですね
+1
-2
-
535. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:18
>>523
よこだけど何に興味あるかでお金のかけ方色々だよね+3
-0
-
536. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:04
>>1
港区芝浦だけど、モンクレールママさん制服なのかと思うくらいに多いですよ。
+14
-3
-
537. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:22
肩幅ガンダムだから着れない
非ガンダムにはいいと思う+0
-0
-
538. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:28
>>93
寒い地方で冬は毎日アウトドアブランド着てるんだけど、モンベルは国産だからサイズがちょうどいい
おばちゃんだから海外製は袖長すぎて家事するのに不便+7
-0
-
539. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:44
>>53
あのウエストの絞りとかシームレスじゃないムチムチ感とかダウンなのにエレガンス?みたいな感じがどうも苦手。+103
-0
-
540. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:54
まぁわたしには2.30万のダウンなんて買えやしないし選択肢にも入らないので、お金持ちだと思います+2
-0
-
541. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:50
>>4
銀座の正規店も中国人か韓国人と日本人が並んでるよ!
欧米人は並んでないからアジアで人気なのかな?+122
-3
-
542. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:58
>>534
というより、単純に高級品に興味がないだけかも。
家も賃貸だし(家賃補助が出るので)
その分、がっつり投資に回してる。
どなたかも言ってたけど、どこにお金かけるかは人によるんだよねぇ。+3
-1
-
543. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:58
>>538
雪国はモンベル多い
子供も+7
-0
-
544. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:36
今ってモンクレール40万近くない?
みんなすごい+3
-0
-
545. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:19
>>13
カナダグースは、モンクレール買えなかった人が頑張って買うイメージだからダサいです。+30
-138
-
546. 匿名 2023/12/21(木) 19:10:56
>>541
最近フランス行ったけどモンクレールは日本より10万くらい安い。だからわざわざ日本で買う意味ないって事だよ。+179
-1
-
547. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:02
>>2
使わせてもらうわ笑
って思ったけどそんなセンスのあるダジャレ自分では思いつかなそうだからがるちゃん民だってバレてしまいそうで恐くて結局使えなさそう 笑+111
-1
-
548. 匿名 2023/12/21(木) 19:11:33
>>336
ガルちゃん名物年収オークション始まってるからやめなさい+15
-0
-
549. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:03
>>545
カナダグース買えたけど肩幅の関係でカナダグースです+10
-5
-
550. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:09
うちのマンションのお母さん方これ着てる人ばっかり。セールも行ったけど、買うとお揃いになるから止めた+3
-0
-
551. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:13
>>69
HYKEハイクも可愛いよ〜
出てないのであとはデュベティカとか+18
-1
-
552. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:13
>>176
いくつになっても笑えてる事が幸せな事なのよ+72
-0
-
553. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:46
>>538
ちょうど昨日、モンベルでダウン買ってきた。登山用だけど。
見た目も中々良くて3万しなかったけど、軽くて暖かかった。
明後日早速使います!+5
-0
-
554. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:07
>>6
昔の金持ちみたい
着てるのじいちゃんばあちゃんしかいないし+59
-5
-
555. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:39
>>542
老後は安泰だわね。
コートって結局消耗品だから、そこに価値を見いだせないならわざわざお金掛ける必要ないんだよね。
ほんと色々人がいるよね。+2
-6
-
556. 匿名 2023/12/21(木) 19:13:52
10年前に17万くらいで購入。
毎年クリーニングに出して、大切に着ていた。
修理にも出した。
ジップの持ち手(モンクレのマークの)が切れて外れる→
5000円
ジップのかみ合わせが悪いのかうまく上がらない→
10000円
袖口が少しスレがあるけれど、まだまだ着れる。けれど自分が太ってしまい着れなくなった。捨てるのが忍びなく、ダメもとで中古買取査定してもらったら、16000円の値がついた。びっくり。暖かくて本当にお世話になりました。
今は高すぎて買えず別のブランド着ています。+0
-0
-
557. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:04
前は海外に行った時に買ってた
7着くらいあったけどほとんど着ないまま
円安で海外に行く予定もないのでモンクレールも買うこともないな
+2
-0
-
558. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:23
>>545
モンクレールってオシャレなの?
+17
-11
-
559. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:41
>>497
ダウンコート関係ねぇ 笑
あっ軽いコート着てたらこんな肩凝りにも悩まされなかったのに…の皮肉ギャグか!+67
-1
-
560. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:45
>>549
間違えた
モンクレール買えたけど、です+1
-2
-
561. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:41
>>53
飲み屋の子、飲み上がりのお母さんが着てるのをよく見る+23
-1
-
562. 匿名 2023/12/21(木) 19:15:45
学生時代に居酒屋でバイトしてた時の社員?アルバイト?の中年のおじさんが、「服にはお金かけてて、モンクレールとか着てる」って言ってて、「えっ」てなった。
使い方は人それぞれだけど、分不相応な人もいるのよね。+5
-0
-
563. 匿名 2023/12/21(木) 19:18:17
モンクレもタトラスも定番持っているけど、なぜか今年着るの恥ずかしいどうしよ。
タトラス去年から周りでも増えたしマークがギャル男みたいで何が可愛いのかわかんなくなってきた。
他でロゴが見えないの探している。+8
-9
-
564. 匿名 2023/12/21(木) 19:19:43
>>25
ことしはじめて購入しましたが、暖かいですね。
そしてペットの毛がつきにくいし、羽も出てこない。+24
-1
-
565. 匿名 2023/12/21(木) 19:20:12
>>555
最近服の質も落ちてきてるから、服選び本当に難しい。
私は今だに10年前のコートを着てるから、流石に新しいの買ったら?と言われて、今年ようやく慎重した。(セールで5万)
でも、10年前のコート(定価で5万)の方が明らかに質がよい...。+10
-1
-
566. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:00
大衆化したダウンブランドよな+3
-0
-
567. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:05
>>68
肩こりたくないから着るんだが
概念的な話ならすまん+0
-1
-
568. 匿名 2023/12/21(木) 19:22:17
モンクレール来て、
ゲレンデかカイエン乗ってるんでしょ?
そんでiPhone信者なんでしょ?+3
-2
-
569. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:06
ごめん
私がモンクレールを着ても、しまむらのダウンに見えると思う
だから、しまむらでいいや+5
-0
-
570. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:14
>>228
高級そうに見えることにお金使うわけじゃないのよ+1
-3
-
571. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:40
ユニクロのダウン安くてあったかいのに。+4
-0
-
572. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:11
>>568
iPhoneはみんな普通に使ってるし、モンクレールごときでみんなカイエンなんてことはないよw
カイエン乗るならもっといいもの着たいわw+2
-0
-
573. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:12
詳しい人が多そうなのでひとつお聞きしたい
長いことタトラス着てたけど、太って入らなくなってしまった
夫のアウトドアジャケット着てるんだけど、重くて肩凝るのでやっぱりダウンジャケットがほしい
雪国で寒いから尻が隠れる長さがいい
太ったし中にそれなりに着込むことを考えるとミシュラン人形になる予感しかしない
割とスッキリ見えてオシャレだけど日常使いできるオススメってありますか+0
-0
-
574. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:21
>>555
コートにお金かけてると老後厳しいみたいな感じですが
老後も考えた上で買える範囲で買ってます。洋服とか好きなので。+6
-5
-
575. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:23
>>7
生活保護者の家庭を自転車で家庭訪問で走り回っているのだから暖かいコートくらい着たっていいただろ+132
-5
-
576. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:36
>>501
何が高くないの?+1
-0
-
577. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:42
昔モンクレー呼びだったような+0
-0
-
578. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:43
お金持っててセンス良い人はムーレーとかじゃない?+2
-0
-
579. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:45
>>10
最近人気ないからね+7
-4
-
580. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:17
>>548
ですね、マウント合戦が始まったw+5
-0
-
581. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:50
>>573
ワークマンだね+1
-0
-
582. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:08
>>32
バックw+10
-0
-
583. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:14
>>573
ウールリッチは割と良いよ。
ちなみにダウンはモンクレール2枚とカナダグースとウールリッチを持ってる。タトラスは持ってなくて、比較できず申し訳ない。
ウールリッチ、私は重さも感じないけど、ガル見てると時々重いと言ってる人もいるので、そこは試着してみた感覚で決めてみて欲しいけどね。+7
-0
-
584. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:30
モンクレール着てる人、ヤカラみたいな人多い+8
-3
-
585. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:32
>>571
名前が嫌+1
-2
-
586. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:32
>>574
家計に響かないでファッションが好きなら良いんじゃない?
あくまで色んな人がいるねって話よ。
+5
-1
-
587. 匿名 2023/12/21(木) 19:26:39
>>6
お金持ってるBBAですって制服にしか見えない。ごめんね、ダサい。+104
-13
-
588. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:45
>>584
キャバクラのバラマキの人が着てた記憶しかないわ+5
-1
-
589. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:58
>>545
その考えがめちゃめちゃださいんだが。
高価であれさえすればおしゃれだと思ってる?+67
-1
-
590. 匿名 2023/12/21(木) 19:27:59
>>447
そうそう。変な色、デザインのしか置いてない。+57
-1
-
591. 匿名 2023/12/21(木) 19:28:37
>>581
もうちょっと見栄張りたいんだ、ごめんね+0
-0
-
592. 匿名 2023/12/21(木) 19:28:49
>>32
値段とデザインが釣り合ってないから?+6
-6
-
593. 匿名 2023/12/21(木) 19:29:08
頑張ってモンクレール買っても、毎年高級クリーニング出さないといけないからね+0
-0
-
594. 匿名 2023/12/21(木) 19:29:29
>>591
モンベルだねメイドインジャパン+1
-0
-
595. 匿名 2023/12/21(木) 19:29:45
>>7
田舎のスーパー勤務だが、真冬はモンクの丸いワッペン付いた人ばかりだよ。一日中あの丸いワッペンばかり見かける。
みんな着てるからモンクレールすごい人気だなと毎年思う。
金持ちじゃなくてもダウンはモンクレール着てる人も多いから、やっぱり軽くて暖かいとか着心地が良いんだろうなと思う。
ユニクロのライトダウンも同じくらい多くて被ってるけど。+108
-3
-
596. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:04
>>249
そうそう、防寒具だからね。
形だけなら他に可愛いアウターたくさんあるんだけど、機能性の面で一つは持っていたいし、あると安心する。
年に数回しか着ないけどね。
ちなみに、何故かモンクレというとあのウエスト絞った形しかないと思ってる人が多いけど、そうじゃないものもいろいろあるよね。それ知らない人が批判してるなという感じ。+43
-4
-
597. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:15
>>573
ノース+1
-0
-
598. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:34
>>583
どうもありがとう
雑誌で見かけてちょっと気になってた
カナダグース重いって言ってる人いるけど、それよりは軽い感じ?+0
-0
-
599. 匿名 2023/12/21(木) 19:30:49
>>310
そうなのよ。寒いと車で行くかな。駅近に住んでるけどバスに乗る事も多い。電車がとっても混んでるからダウンを着て乗ってる人って尊敬する。
子供達が小さかった頃にモンクレールが流行ってたら買ってたんじゃないかと思う。+0
-0
-
600. 匿名 2023/12/21(木) 19:31:01
>>160
ワークマンのダウンは裏側アルミにして熱逃さないようにしてあるから、中綿の量に比べてかなり温かい。
ただ、汗や湿気も閉じ込めてしまうのが難点。
あと、裏のアルミの劣化が早い。+47
-1
-
601. 匿名 2023/12/21(木) 19:31:39
>>594
モンベルは子供たちが着てる
チェックしてみるありがとう+0
-0
-
602. 匿名 2023/12/21(木) 19:31:45
職場のお局が15年前からずーっと同じの着てる…
+3
-3
-
603. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:04
高校生の女の子がモンクレ着てて、何とも言えない気持ちになった。金持ちの子供なんだなって+3
-0
-
604. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:06
+7
-0
-
605. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:20
>>8
これだったら私でも買える☺️+58
-0
-
606. 匿名 2023/12/21(木) 19:32:52
>>191
横
「既婚子持ち主婦で郊外にマイホーム」じゃなく
「既婚子持ち専業主婦で都内(または一等地)にマイホーム」じゃないのか?
共働きなら収入あるわけだし庶民が郊外にマイホーム買うってのが一般的だよね。+36
-1
-
607. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:37
スーパー店員だけど、着てるなって思う人は喋ると中国人だな。地域柄かな。
だから私には良いイメージは無いけど、
去年娘が実家に帰って来たら着てた。やっぱ都内の若い子は服に金掛けるんだな、とか思った。
で、もう着ないって置いて帰って行ったから、
一度着てみたら暖かいと言うか暑い、着る時が無いんだよな。+6
-3
-
608. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:50
>>597
すごいいっぱい種類あるんだね、ありがとう+0
-0
-
609. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:57
>>558
幼児連れて公園行って自転車で園まで送り迎えしてる人が着てるかなと思う。車乗るとダウンなんて邪魔で着ない+13
-0
-
610. 匿名 2023/12/21(木) 19:33:58
>>2
2コメ職人w+103
-1
-
611. 匿名 2023/12/21(木) 19:34:06
でも最近の金持ちは一目で高級と分かる
ブランドは買わないんだって
モンクレールとかグッチとかみたいな
金持ちの間で流行ってるブランドがあるんだって
あとロゴはNGだという+3
-10
-
612. 匿名 2023/12/21(木) 19:34:23
ベイマックスにならなくて、温かいのは分かった。
アウターはキレイめが好きだからこのデザインは持ってないけど、金額見て車の税金、保険、車検代が頭過った。(田舎で必要です)
+1
-1
-
613. 匿名 2023/12/21(木) 19:34:55
>>4
ロングタイプ、フードなし、アウトレットモールの中のニューヨーカーに、モンクレール売ってて、ロングタイプ、フードなしでも19万円くらいはしてた。(4年前)+64
-0
-
614. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:05
>>598
全く同じ形でいろんなブランド持ってるわけではないので正確な比較じゃないけど、カナダグースは割と重め。(でも一番頑丈で安心感ある暖かさではある。)
カナダグースよりは軽いと思う。着心地は良い。
タトラスが好きな方なら、ベイクルーズ系ブランドの別注人が良いと思う。元々のウールリッチ自体は結構カジュアルなブランドなので、素材感も粗くてワークっぽい雰囲気なので、その辺がちょっと上品素材にアップデートされてるものが良いのではないかな。
いつもこの時期はもう全然商品ないけど、今年は多分暖冬で、まだまだ店頭に並んでるの見るから、狙い目かもね。+5
-0
-
615. 匿名 2023/12/21(木) 19:35:37
>>571
シルエットはユニクロのほうが好みだわ
骨格ナチュラルなんでラフに羽織えるユニクロのほうが私はすき
モンクレは着たことないけど絶対に似合わない
+3
-3
-
616. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:03
子持ちでも着てる人多いなって思うけど世間の平均の冬のボーナス100万近くあるわけだし買える人が多いのも納得
我が家は平均以下なので買えません+4
-1
-
617. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:15
>>595
ボーナスで買えば誰だって買えるよね。
また別の話だけど、サーと通りすぎた人のワッペン偽物でも分かるもんなのでしょうか?
やっぱ分かる人には分かる?+34
-0
-
618. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:16
>>611
流行りのクワイエットラグジュアリー
ロロピアーナやブルネロクチネリに代表されるような+0
-0
-
619. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:38
>>45
私立小学校ですか!?+9
-3
-
620. 匿名 2023/12/21(木) 19:36:46
ダサいダサい言ってる人、どんなアウター着てるか書いてほしい。し ま む ら?とかユニクロて文句言ってないよね?+8
-1
-
621. 匿名 2023/12/21(木) 19:37:59
犬用もあるけど、めちゃくちゃ高いね。
プードルの子犬が着てるの見て、思わず検索してみたら、なんと80,000円。想像以上の値段でびっくり。
小さいのに品があって、高級住宅地に住んでて、金持ちの犬羨ましかった笑+4
-0
-
622. 匿名 2023/12/21(木) 19:38:01
>>571
私もユニクロ着てる。
モンベルは左翼だから絶対買わない
北朝鮮と繋がり持った企業なんて絶対使わないと決めてる+1
-1
-
623. 匿名 2023/12/21(木) 19:38:34
>>620
2013年くらいで時間が止まってる人がダサいダサい言ってるよね。
ウエストシェイプした形なんて、もうかなりの種類が廃盤になってるのに。+6
-8
-
624. 匿名 2023/12/21(木) 19:38:51
>>17
偽物もあるから気をつけて+15
-0
-
625. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:21
そもそもダウンジャケットは着ない主義だわ
住んでるとこ雪国ではないので+3
-0
-
626. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:40
>>587
ほんとそれ!しかも大抵リサイクル品だよね。+4
-8
-
627. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:53
>>569
謝らなくていいよ!
しまむらのほうが似合うって人はしまむらを着れば良いだけ+6
-0
-
628. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:22
>>545
どっちも持ってるよ+28
-0
-
629. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:27
>>336
横浜って感じ+0
-0
-
630. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:34
>>614
細かいことまですごく参考になったわありがとう+0
-0
-
631. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:41
>>620
ナチュラルビューティーやプロポーションと同価格帯の自分の好きなアパレルメーカーの服で揃えているからコートも毎年流行の買い替えている+4
-5
-
632. 匿名 2023/12/21(木) 19:46:08
>>1
東京には要らないあたたかさだと思う。+33
-3
-
633. 匿名 2023/12/21(木) 19:47:36
>>620
ガルちゃんで高級ブランドやファッションの事語る事自体に無理があるよ
+4
-1
-
634. 匿名 2023/12/21(木) 19:47:54
>>6
どうやっても品良くは見えない気がする
+7
-4
-
635. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:01
>>8
これ、美味しいやつ。
中のチョコが板っぽくて好き。+72
-0
-
636. 匿名 2023/12/21(木) 19:48:58
実用的&長持ちなので着てます。
7年前、オーストリア旅行時に10万で買いました。
もっと買っとけば…!+3
-0
-
637. 匿名 2023/12/21(木) 19:49:05
>>17
確かにうちの子の幼稚園はモンクレールはスタンダード、
もっと格上のグッチのダウンとか着てる子いるわ笑
だって親がエルメスやら、グッチやプラダの服着るんだから
お金持ってる人からしたら子供にも良いダウン着せるのは普通のことなんだけど、見栄っ張りとか勝手に思われてもね+37
-10
-
638. 匿名 2023/12/21(木) 19:49:34
>>632
札幌でも必要ないわ。すぐ車乗るし店も地下も暑いし
着るとしたら吹雪の中園バス待ってるお母さんくらいかな+12
-1
-
639. 匿名 2023/12/21(木) 19:50:16
>>10
流行ったの20年くらい前だったよね。当時着てたやつよりだいぶ質が下がったし一般庶民も着るようになったからもう着れないや。骨格ストレートだと相当痩せてないと似合わないし。+12
-1
-
640. 匿名 2023/12/21(木) 19:51:03
>>576
物価。+0
-0
-
641. 匿名 2023/12/21(木) 19:51:33
>>584
モンクレール持ってるけど同意。その理由で水沢ダウンにすれば良かったと後悔してる。+3
-2
-
642. 匿名 2023/12/21(木) 19:52:33
>>639
すすきので氷の上を厚底ブーツ履いた姉ちゃんが着てたよ居酒屋のチラシとか配ってる+1
-1
-
643. 匿名 2023/12/21(木) 19:52:37
>>414
横浜の人、特に東急沿線の住人に都内って言葉は言わない方がいいです+0
-3
-
644. 匿名 2023/12/21(木) 19:53:05
>>1
ダウン持ってるけど自分的にはユニクロの防寒フリースが優秀過ぎてモンクレールの出番ない
シルエットはモンクレールのダウンが断然綺麗だけど。
ユニクロ最高!!!+48
-28
-
645. 匿名 2023/12/21(木) 19:53:41
>>476
ガキなんて言うからじゃない?普段から言ってるんだろうね。+4
-3
-
646. 匿名 2023/12/21(木) 19:53:54
みんなそんなに他人が着てる物気になるの?
人それぞれ好きなの着ればいいじゃん+3
-0
-
647. 匿名 2023/12/21(木) 19:54:00
>>12
2コメで面白くて飛んできたのにあなたも秀逸ねwwww+300
-2
-
648. 匿名 2023/12/21(木) 19:54:40
>>371
多分日本語通じない人だと思うよ。+0
-1
-
649. 匿名 2023/12/21(木) 19:55:57
夫はいつも車移動でアウター要らないって言ってちゃんとしたの持ってなかったけど、結婚してクリスマスプレゼントにモンクレールのダウン贈ったらめっちゃいい!って喜んでくれた。テカテカしてるの苦手だしダウンの生地っぽくないからキレイめに着れてお気に入り。腕にワッペンないけど上着預けた時とか、取引先と飲み会の時にタグがチラッと見えてそれってモンクレールだったんだ!って言われるみたい+1
-1
-
650. 匿名 2023/12/21(木) 19:57:58
>>631
やば、そっちの方がダサい…何歳?20.30代?
ナチュビュー、プロポーションて?ボディドレ?久しぶりに聞いた。プロポーションまだあったんだ。
その価格帯、素材ペラペラじゃない?ならユニクロのアウターの方がマシ。なんか無駄にデザインしてありそうだし、毎年毎年、買い替えてるとか無駄金のような+7
-6
-
651. 匿名 2023/12/21(木) 19:58:17
>>620
ベイクルーズ。
カナダグースやタトラスは、取り扱ってるブランドもあったけど、なんか惹かれないんだよね。+3
-6
-
652. 匿名 2023/12/21(木) 19:58:45
>>6
アルファードに憧れを抱く層がめっちゃ好きそうなデザインだなと思ってる+125
-1
-
653. 匿名 2023/12/21(木) 19:59:51
>>289
アルパカとシルク キャメルウール、軽いわけがない。
アルパカとキャメルは毛がかたいから多少ザラっと感がある
どんなに高級品でも、
例えば同素材のブルネロクチネリのカシミヤコートもダウンよりは重いよ。
見た目エレガントで高級感はあるけれど。
だから雪山ではみんなダウン率高い。もちろんモンクレールの方が暖かい。
+8
-2
-
654. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:06
>>3
去年モンクレール来てモンサンクレールに並んだよ+49
-3
-
655. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:26
>>650
よこ ダッサ+3
-3
-
656. 匿名 2023/12/21(木) 20:00:59
>>609
チャリメインの生活してるからカナダグースないと冬越せない。モンクレールも憧れるけど、チャリだと基本カジュアルだからカナダグースのが使いやすい。+8
-0
-
657. 匿名 2023/12/21(木) 20:01:20
>>629
だから?横浜下げる人必ず現れるけど、どこ住みなのか書いてほしい。元々都民の子とか馬鹿にしないし、田舎から上京してきた人が埼玉とか横浜ディスるよね+3
-5
-
658. 匿名 2023/12/21(木) 20:01:27
昔百貨店の従業員販売って従業員通路の小さい部屋モンクレー2着で半額でゲットした
エルメスの日もあったしセリーヌの日もあった
サンリオが一番人気だった
高価ブランド品は半年に一度だったかな?+1
-0
-
659. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:12
>>655
ガル民ださい人多いよ+5
-1
-
660. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:22
>>623
そうか?
いまだにウェストシェイプされたのが定番で売れ筋じゃない?
モンクレはそのイメージがデカい
ストレート骨格の人に似合うんだろうね+9
-3
-
661. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:27
>>438
そうそう、じゃあ何を買うかっていうと決められないのよ。ロロピアーナは高いし。結局手持ちのノースフェイスを着てるうちに春が近づいて来年買おうってなる。毎年この流れ。おばちゃんだから誰もみてないっしょ。+8
-0
-
662. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:46
都心にいると気のせいかもしれないけど、エシカルな面からそういうトレンドをわかっている人はもうダウンを着てない感じがします。
センスが良い知り合いもなぜか一切ダウンを着てなくて、なんとなく恥ずかしいというか落ち着かないので最近はコートに切り替えてます。
+6
-2
-
663. 匿名 2023/12/21(木) 20:02:54
>>427
外じゃなくて室内の1時間のプールの見学でも脱がないよ+1
-0
-
664. 匿名 2023/12/21(木) 20:03:53
私は西川でいいや
+3
-0
-
665. 匿名 2023/12/21(木) 20:04:36
いよいよモンクレも流行り廃りの廃りになっちゃうかな+0
-4
-
666. 匿名 2023/12/21(木) 20:05:34
なんつーか、人を選ぶデザインだとは思う
マダム風の方か、バイク乗り
似合う人は似合うんだろうね+2
-0
-
667. 匿名 2023/12/21(木) 20:06:28
>>289
確かにアルパカやキャメルは暖かいけど
どう考えてもダウンのほうが防寒性に優れてるわw
+15
-2
-
668. 匿名 2023/12/21(木) 20:07:22
>>555
横
うちは投資もしてるしアウターにはお金をかけてるよ
+5
-1
-
669. 匿名 2023/12/21(木) 20:08:35
>>289
防寒は圧倒的にダウンが優れてるよ
+5
-0
-
670. 匿名 2023/12/21(木) 20:09:55
>>661
ロロピアーナも買えるけど別にいらないな
タトラスがいい+2
-5
-
671. 匿名 2023/12/21(木) 20:09:59
>>74
自分も独身時代に一目惚れして勢いで買って、他のダウン着がちであーモンクレ全然着ないし買わなきゃ良かったかも~なんて思ったりした。でも、この前すごく寒い日に着たら驚くくらいあったかくて、手放さずにいよう……と思った。+14
-0
-
672. 匿名 2023/12/21(木) 20:10:07
>>610
のりこと申します
宜しくお願いいたします+10
-0
-
673. 匿名 2023/12/21(木) 20:10:27
>>2
上手い座布団1枚!!+61
-1
-
674. 匿名 2023/12/21(木) 20:12:52
モンクレール以外どこでダウン買っていいかわからない。
でも、幼稚園のお迎えのお母さん8割モンクレールで制服みたいになってて嫌になってきた+8
-2
-
675. 匿名 2023/12/21(木) 20:13:39
>>620
悪いけどダサい思う
ブランドロゴ入りってダサい
バッグとかもブランドのモノグラム系はダサいわ
モンクレ着てる人ってそういうの好きな感じがするんだけど+10
-8
-
676. 匿名 2023/12/21(木) 20:13:40
>>13
カナダグースもモンクレールも両方持ってるけど、カナダグースは神奈川だとオーバースペックな気がする
あと動きにくい+148
-7
-
677. 匿名 2023/12/21(木) 20:14:23
>>6
アウトレットで着たけど、モッコモコで熊みたいになったから要らないや+24
-1
-
678. 匿名 2023/12/21(木) 20:16:50
>>1
テレビ業界の人が好きなイメージ+3
-2
-
679. 匿名 2023/12/21(木) 20:18:07
ピレネックスのダウンはモンクレと同じでモンクレのダウンを請け負ってる会社みたいだね。なのでダウンは文句無しに上質らしい。表地の素材がちょっと弱いみたい
ピレネックス気になってたけど迷い中ー
+1
-0
-
680. 匿名 2023/12/21(木) 20:19:26
>>499
まぁ自慢できる年収じゃないよね。
うちは共働きだから、世帯年収1200万じゃ低いって感覚だわ。一人で1200万稼いでくるのはすごいとは思うんだけど。+8
-11
-
681. 匿名 2023/12/21(木) 20:20:31
>>11
プラレールじゃね?+36
-0
-
682. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:01
まだそんなに高くない時に買ったのがある
綺麗な状態
今もう前のファスナー閉まらない…
売ろうかな…+0
-0
-
683. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:20
何年それ着てるの?ってつっこみたくなるランキング1位だよね+5
-1
-
684. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:42
昔南極行った時とりあえずモンクレを着てみたけどまあいけたよ
日本人で着てる人一人いた+0
-0
-
685. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:53
>>574
なんか必死だなあ+3
-3
-
686. 匿名 2023/12/21(木) 20:22:20
>>685
誰もそんなこと言ってないのにね。+2
-2
-
687. 匿名 2023/12/21(木) 20:23:21
>>658
いいなー
今もあるなら百貨店で働いてみようかな+0
-0
-
688. 匿名 2023/12/21(木) 20:23:21
>>2
センスいいなw+55
-1
-
689. 匿名 2023/12/21(木) 20:24:13
>>684
すげえな
モンクレ云々の前に
南極に行ったのがすごい+3
-0
-
690. 匿名 2023/12/21(木) 20:24:23
>>1
団地住みの人もモンベル着てるけど、あの人も金持ちだったのか…+3
-6
-
691. 匿名 2023/12/21(木) 20:24:32
>>686
私も横浜の人間なんだど恥ずかしいなって思う
だから横浜って言われるはなんかわかる
+3
-2
-
692. 匿名 2023/12/21(木) 20:25:41
>>652
アルファードはまだわかるんだよね。高いだけの価値があるし。
ホワイトグースの羽毛が使ってあって、職人の縫製でって価値を感じない。結局おばさん、おじさんがどんな良い服着たってスウェットの若者の足元にも及ばない。歳とったら服にお金使うこと自体無意味なんだよね。+4
-15
-
693. 匿名 2023/12/21(木) 20:26:34
>>32
着てる人のセンスがいまいち
悪いのは目立つから印象に残るんだよね+25
-11
-
694. 匿名 2023/12/21(木) 20:26:37
>>25
暖かいよね。
水沢ダウン着てるとおー分かってるってなる。
+16
-10
-
695. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:08
>>1
パリに住んでたときに寒すぎて愛用してたけど
日本ではこれ着ると暑すぎてほぼ着てない。
あたたかいよ。首都圏ではあたたかすぎるのよ。+25
-1
-
696. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:25
旦那の親が亡くなって遺産が入ってきた途端友達が着出したやつだ〜+0
-0
-
697. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:32
私はずっしり感が好きでウールリッチだよ
高めだけど長く着れるので、結果、良い買い物でした+6
-0
-
698. 匿名 2023/12/21(木) 20:27:55
>>696
oh…旦那のカネは私のもの!って人かな+0
-0
-
699. 匿名 2023/12/21(木) 20:28:13
>>695
わかる
オーバースペックなんだよね+3
-0
-
700. 匿名 2023/12/21(木) 20:29:08
>>680
別に自慢してないんじゃ?私が世帯年収を聞いたから答えてくれただけなのに、心ないガル民達から嫌なことを言われて申し訳ないわ
+12
-2
-
701. 匿名 2023/12/21(木) 20:29:34
モンクレールってオシャレか?なんかダサいダウンにただブランドマークがついたって感じ。
軽さやデザインや暖かさとかもタトラスのほうが断然カッコいいと思うけど+13
-11
-
702. 匿名 2023/12/21(木) 20:29:34
>>643
私も東急沿線だけど、なんで?普通に都内て言うけど+4
-0
-
703. 匿名 2023/12/21(木) 20:30:24
>>6
ユニクロのが軽くて機能性いいよ。+16
-22
-
704. 匿名 2023/12/21(木) 20:30:27
>>16
見栄っ張りだろつが買えるんだからセレブだよ。
僻んで愚痴愚痴言ってるより、見栄でもなんでも買って着れる方がいいや+165
-7
-
705. 匿名 2023/12/21(木) 20:30:53
>>574
本当にそれだよね
うちもダウンも買うし投資もしてるよ
なんか余計なお世話な人多すぎるね
流石ガルw+5
-1
-
706. 匿名 2023/12/21(木) 20:31:00
成長期の子供にモンクレールかってるのすごいなぁと思う
エレベーターで一緒になるうちの息子小1と同じくらいの歳の子モンクレールだわ
そんなお金持ちと同じマンションだなんて光栄笑+7
-0
-
707. 匿名 2023/12/21(木) 20:31:38
>>643
何故だろう?
+2
-1
-
708. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:01
戸賀敬城+0
-1
-
709. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:06
似合ってる人ならいいと思うよ
私は似合わないから着ない+0
-0
-
710. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:08
>>704
別にセレブじゃないが買おうと思えば誰でも独身時代の貯金とかで買えると思うわ+9
-13
-
711. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:13
>>74
長く着れるよ~
何回も書いてるけど、私30年くらい前に買ったモンクレールまだ着てる
中の羽毛も出ないし生地も張りがあってきれいで、何より暖かい
私のは形がシンプルで外にマークも何もないし、内側のタグも今と違うけどね 6万円だったし
モンクレールを知らずに買った笑+22
-4
-
712. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:19
トガッチ+0
-1
-
713. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:46
イタリアで買えば安いのに、って言ってみたい。+3
-1
-
714. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:56
>>709
似合ってる人ね
細身のモデル体型だろうなー。+0
-0
-
715. 匿名 2023/12/21(木) 20:33:44
>>706
子供に着せてる人はお金持ちだ!って思う+3
-0
-
716. 匿名 2023/12/21(木) 20:33:44
>>54
普段ヨレヨレなのにモンクレールに着替えるからある意味確かに一転豪華で合ってる!+12
-0
-
717. 匿名 2023/12/21(木) 20:33:56
>>713
モンクレールはフランスだと
実際10万くらい安いよ
先月行った+4
-0
-
718. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:19
>>643
ガルってこう言う謎な事いう人出てくる。
どこに住んでるんだろ+5
-0
-
719. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:21
>>701
モンクレ着てる私ミテミテ なんだわ+5
-2
-
720. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:21
>>710
40万だっけ。
余裕で買える。というか、毎月のお給料から買えてしまう...+10
-2
-
721. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:34
>>703
横だけどそれはないでしょ…
気楽に使い捨てできるくらいか+11
-2
-
722. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:40
>>657
都心の人気の場所にすんでる。江戸っ子だよ。昔10年以上横浜に住んでた。+1
-2
-
723. 匿名 2023/12/21(木) 20:34:51
>>720
安いのなら27万くらいで買える
10年使うと思えば安い+8
-0
-
724. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:22
>>722
都内ってモンクレールそんな見る?+1
-0
-
725. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:29
>>691
横浜自体はいいところだし、知り合いも結構住んでる。
ああいう人は稀にいるだけだと信じたいね。+3
-0
-
726. 匿名 2023/12/21(木) 20:35:51
>>701
タトラスもモンクレも持ってるけどモンクレの方が暖かいです+4
-2
-
727. 匿名 2023/12/21(木) 20:36:06
>>714
モンクレが似合うのはストレート骨格だと思う
ウェストくびれてて胴が短めの人+0
-2
-
728. 匿名 2023/12/21(木) 20:36:43
>>723
でも、デザイン的に好みではないからなぁと考えると、買う気になれない。+5
-2
-
729. 匿名 2023/12/21(木) 20:38:15
>>722
都心の人気のところ?沢山ありすぎて…どこなの?+1
-0
-
730. 匿名 2023/12/21(木) 20:39:18
やっぱりこういうトピって伸びるね。+0
-0
-
731. 匿名 2023/12/21(木) 20:39:25
>>714
私は骨格ナチュラルだけど
骨格ナチュラルには似合わないね+0
-0
-
732. 匿名 2023/12/21(木) 20:39:41
>>728
そもそも10年も服の形で定番といっても変わってくるしな
5年前に買ったウールのシンプルなコートさえもなんか形が着るとダサくなる+2
-0
-
733. 匿名 2023/12/21(木) 20:40:08
>>730
プラス世帯年収マウントw
+5
-0
-
734. 匿名 2023/12/21(木) 20:40:56
>>193
ピレネックスは高級に入るの?
ノースフェイスと同じくらいの価格帯じゃない?+10
-0
-
735. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:21
>>722
10年前は何区いたの?
都心で人気って、一人暮らしかファミリーで変わってくるし、ガルて勿体ぶってハッキリ言わないよね。
言ったところで支障ないのに。+2
-0
-
736. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:25
子どもの習い事のママはみんなモンクレなんです
だからショート丈の買いました
これを着ると周りに張り合えるというか+3
-0
-
737. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:25
>>435
横
半額にはなってないけど割と安くなってるよ
サイズや形、色が好きな物あればラッキーだし長持ちするし良いよ+76
-1
-
738. 匿名 2023/12/21(木) 20:42:18
>>164
どこのブランドのダウンやアウター着てますか?+7
-0
-
739. 匿名 2023/12/21(木) 20:42:45
顔にでっかいシミあるのにモンクレ
それならシミ取りでもすればいいのに+5
-1
-
740. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:22
>>617
私はモンク買ったことないから、偽物かどうかは分からない。
ファッションに詳しい人以外は、とりあえずあの丸いワッペン見たら「あーまたモンクレールか」と思うくらいで違いが分からない。+23
-2
-
741. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:22
>>3
みのもんさんくれる?+7
-2
-
742. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:27
>>700
その後のレス辿っていくと、ちょっとドヤりたかったのかなって思ったよ。
横浜がなんとか〜って騒いでる人でしょ?+2
-2
-
743. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:37
>>700
ありがとう。うん、別に自慢したわけじゃないし聞かれたから答えたら、ぶっ叩かれてるwついでに横浜もディスられて横浜市民にも申し訳ない。+7
-1
-
744. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:52
>>383
うちもそうだった
どうやったら30万でいけるんだろうね+21
-1
-
745. 匿名 2023/12/21(木) 20:45:04
>>54
お父さん可愛いじゃないかw+18
-0
-
746. 匿名 2023/12/21(木) 20:45:11
>>1
暖かいし軽いです。+0
-0
-
747. 匿名 2023/12/21(木) 20:45:15
>>742
別にドヤってるわけじゃないし、地方住み?て言われたから横浜て返信しただけ+4
-3
-
748. 匿名 2023/12/21(木) 20:45:56
>>59
ただ単にお手頃なダウンで暖まりたいだけさ+15
-0
-
749. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:03
>>1
なんでそこまでモンクレって目の敵にされるんだろう。高いバッグや時計やクルマはそこまで言われないのに何で?+8
-0
-
750. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:27
>>15
わかる、多慶屋で売ってて成金みたいな下町のおじおばがゾロゾロ見てました(笑)
+23
-3
-
751. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:47
>>617
ワッペンなんて見なくても近くで見たら形でわかるかも?内側の派手なワッペンとか+8
-0
-
752. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:56
>>742
え?どこらへんが
マジでわからんから番号教えて
どれがドヤってるの?あなたが貧乏だからそう感じるだけじゃなくて?+4
-1
-
753. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:58
>>7
別に買ってもいいやん
縫製良いし長い大切に出来そう
てか友達公務員で〜とか見下したようなタレ込みして陰湿だね!羨ましいの?+98
-12
-
754. 匿名 2023/12/21(木) 20:47:12
>>667
着た事ないのだねかわいそう+2
-8
-
755. 匿名 2023/12/21(木) 20:47:40
>>1
シンプルにダサいよね。
そこそこ裕福な方だと思うけど、買おうとは思わない。+25
-7
-
756. 匿名 2023/12/21(木) 20:48:10
>>435
15万ぐらいにはなるんじゃない?定番の人気の形はないと思う。+58
-0
-
757. 匿名 2023/12/21(木) 20:48:35
モンクレールは30年前くらいはガチの登山用で軽くてあったかかった。
今の高級路線になってからそれほど暖かくないと感じてる。重くなったし。+0
-0
-
758. 匿名 2023/12/21(木) 20:48:49
>>754
横
普通に防寒性はアルパカなんかよりダウンが優れてるよ+6
-0
-
759. 匿名 2023/12/21(木) 20:48:59
貰ったから着てるけど好みの形じゃ無いし
モンクレール着てるって思われるの恥ずかしいから
インナーダウンにしようかと思ってる。+0
-0
-
760. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:21
>>743
ガルってコンプ持ちがたくさんいるから相手にしない方がいいよ
なんでもマウントとかドヤに繋げるから
相手にしてたら損+13
-1
-
761. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:55
>>1
私も高いと質も良いのかなと思ってて、モンクレール、カナダグース、ヘルノ、ウールリッチで比較したことあります。温かさでいったらカナダグースでした。もっと言うと主さんの求める高級ダウンではなくなるけどには機能(温かさと軽さの兼ね合い)ならモンベル一択です。
モンクレールのデザインが好きな人は買えば良いけど、機能を求めるならその価格の価値はないと思います。+20
-3
-
762. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:57
>>587
確かに若い子は着ないもんね、お金持ってても。ダサいからw+21
-3
-
763. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:10
登山用のダウンや
ハイブランド品の
ダウンは元々値段が高い
お金持ちじゃなくても
今は全て値段が行動している
自分は雪国に住んでるから
夏物は使い捨て感覚で着る
だけど…冬は氷点下に
なるためダウンやコート
セーターやババシャツや靴下
冬に履く靴やブーツ
などには湯水の如く
お金をかけるよ
それはメリハリつけてるんだよ
本当のお金持ちは
そんな中途半端な品物は着ない+7
-2
-
764. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:29
>>759
インナーに出来る?
すげえモコモコじゃない?w+2
-0
-
765. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:45
>>675
だからあなたはどこのアウター着てるんですか?+4
-4
-
766. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:50
>>641
モンクレールよりsave the duckにすれば良かったと思ってる。あっちの方がエコだし。+2
-0
-
767. 匿名 2023/12/21(木) 20:51:57
>>14
電車乗るからすごい暑くて汗かく。すごい暖かいよ。
あと、長持ちするからコスパ良いと思う。+29
-2
-
768. 匿名 2023/12/21(木) 20:52:17
>>674
定番のロングダウン着てると、今度はショートが欲しくなりゲット、そして次は白の大きめ欲しくなって買った+0
-0
-
769. 匿名 2023/12/21(木) 20:52:27
>>764
薄いのもあるよ+1
-0
-
770. 匿名 2023/12/21(木) 20:52:34
主人5着くらい持ってるけど、20万くらいから50万くらいのまであるけど、身体一つしかないぜ?って思ってる。
私は1着。+1
-1
-
771. 匿名 2023/12/21(木) 20:53:00
>>644
ユニクロの画像しか出さないと説得力ないよ
+4
-22
-
772. 匿名 2023/12/21(木) 20:53:14
>>383
40万オーバーのモンクレールザラにあるよ+20
-0
-
773. 匿名 2023/12/21(木) 20:53:48
>>626
リサイクル品って?中古?
いないよそんなやつ。+8
-3
-
774. 匿名 2023/12/21(木) 20:54:13
>>653
アルパカ、シルクキャメルウールをどれだけのブランドが今まで出してると思ってるの?
その何百着とある様々なデザインのブランドのコートとモンクレール全て着比べた事ないくせに知ったか乙
+2
-6
-
775. 匿名 2023/12/21(木) 20:54:37
>>14
私はあのワッペンがイマイチだと思ってたけど妹が買って試着したらめっちゃよかったから防寒目的で買ったけど、ワッペンでブランドが分かるのも悪くないと思い始めてる。+36
-1
-
776. 匿名 2023/12/21(木) 20:55:14
優秀な>>2が居ると聞いてやってきました+120
-1
-
777. 匿名 2023/12/21(木) 20:55:45
>>759
そんなペラペラなのあるのねw+1
-0
-
778. 匿名 2023/12/21(木) 20:56:30
>>644
私にとってはこれは家着だわ。外にきていけない+70
-9
-
779. 匿名 2023/12/21(木) 20:57:31
>>497
なんとか製薬にありそうな商品だ😂+31
-0
-
780. 匿名 2023/12/21(木) 20:58:15
>>25
どうせ買うなら国産の良いものをと思って商品ページ見たんだけど、ベイマックスみたいなシルエットのばかりで悩んでる。割り切るしかないんやろか。+50
-1
-
781. 匿名 2023/12/21(木) 20:58:45
>>667
防寒性なんて関東ならある程度あれば良い
北海道や雪山なんか行かないし
ダウンデザインや見た目がババ臭いし庶民臭いから嫌な人もいる+5
-2
-
782. 匿名 2023/12/21(木) 20:58:54
>>25
シームレスってだいたい3年ぐらいと聞いたからやめたんだけど実際どう?+7
-0
-
783. 匿名 2023/12/21(木) 20:58:54
>>752
低いねって言われてから、すごい必死だもん
年収1200万って言って、高いね〜って言って欲しかったんだなって。
必死さがウケたけどww
個人的には、年収1200万か〜って感じ。+5
-9
-
784. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:20
すぐサイズアウトするのに、子供にモンクレール着せてるの見ると、本当にお金持ちなんだなーって思って見てる。前も中国人の家族が着てるの見たわ。+3
-0
-
785. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:40
>>143
ガルなんてアラフィフだし田舎者&貧乏人が多いから僻みだよ
ユニクロに大量プラスつける人たちだもん
タトラスはアラサーからアラフォーにちょうどいい高級感だと思う+42
-1
-
786. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:57
そもそも日本は雪国でもない限りダウンなんていらないんだよ。+5
-2
-
787. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:16
>>778
私はコンビニならいける+28
-0
-
788. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:17
>>749
あのマークが目立ってドヤ感出てるからかな+1
-0
-
789. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:22
>>653
>>781+2
-1
-
790. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:40
>>680
共働きだと、まぁそうなるよね。+2
-0
-
791. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:58
>>660
ストレートはあそこまでウエスト絞ったのは似合わないよ。しかもAラインなんて
+3
-0
-
792. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:06
防寒性は関東もめちゃくちゃ必要だよ
せめて高級ダウンくらいは
さっき外にでたらめちゃくちゃ寒かった
ダウンないと無理+0
-0
-
793. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:21
>>744
ほんと不思議。カップラーメンと民泊、高速バスとかかしらね。+7
-16
-
794. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:31
>>600
5000円だったら、毎年買い換えても10年で5万円だよ。ワークマンすごい!+18
-1
-
795. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:47
>>762
がるちゃんは年齢層高いから、一定の支持層がいるのかも。+9
-0
-
796. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:54
>>755
ヘルノとかロゴが分からない20.30万するダウン着てる人はお金持ちだなと思う!+3
-0
-
797. 匿名 2023/12/21(木) 21:02:05
>>717
いけず〜
そういうのを言ってみたいのに+1
-0
-
798. 匿名 2023/12/21(木) 21:02:21
>>783
低いねとか言われたくなくない?
世間一般には低くはないし
あなたの方が余程必死に見えるわ
+10
-2
-
799. 匿名 2023/12/21(木) 21:02:22
なんかいつの間にか高くなったよね
10年前ロスで購入したときは15万円くらいのがたくさんあったと思う
みんな着てて恥ずかしいから最近はあまり着なくなった+2
-0
-
800. 匿名 2023/12/21(木) 21:02:59
>>570
私はエレガントなデザインが好きだから庶民感あるダウンは欲しくない。+6
-4
-
801. 匿名 2023/12/21(木) 21:04:03
ダウン、モンクレ一着で乗り切ってる人は見栄張りな庶民がきてるイメージ
お金持ちは高級ダウンいくつか持っててその一つがモンクレなのは分かる
+7
-0
-
802. 匿名 2023/12/21(木) 21:04:34
>>798
そうですか...。
私は別にいいんだけど、単にレスに必死になってるところがおもろいなと思って。
まぁ、そういうことですよ。+3
-6
-
803. 匿名 2023/12/21(木) 21:05:00
「モンクレール」っておいしそうな名前
洋菓子屋にありそう+4
-0
-
804. 匿名 2023/12/21(木) 21:06:40
>>793
うっわ、下品なイヤミ+15
-3
-
805. 匿名 2023/12/21(木) 21:06:59
>>13
重い+54
-2
-
806. 匿名 2023/12/21(木) 21:07:28
>>791
ウェスト絞った服はストレート骨格が一番似合うよ
どっかのサイトでもモンクレはストレート骨格向きだと書いてあったはず+4
-4
-
807. 匿名 2023/12/21(木) 21:07:45
北海道だけど そんなもん必要ないな 必要なのは車持っていない人だけ
モンクレール着てバス待ってるなんてなんか可笑しい 北極へ行くならともかくw モンクレール買えて車が買えないってなんなの
+4
-0
-
808. 匿名 2023/12/21(木) 21:07:53
>>802
付き合う人って大事+1
-0
-
809. 匿名 2023/12/21(木) 21:08:08
ひと月分の給料より高い
(モンクタレール)+4
-0
-
810. 匿名 2023/12/21(木) 21:08:27
>>568
それ我が家だ😂+0
-0
-
811. 匿名 2023/12/21(木) 21:08:52
>>802
そっか
あなたもかなり受けたけどねw+5
-1
-
812. 匿名 2023/12/21(木) 21:09:58
そんなに寒くて困ってるわけではないからまだ買う予定はないけど、ダウン買うならとりあえずここのって感覚はわかる。
持ってる人皆あったかいと言うし、何年も着てるから長持ちするんだろうなと思うし。
私に想像力がないからだけど、コートのあったかさって店内で試着してもわからないから身近な人の口コミを参考にしてしまう。+1
-0
-
813. 匿名 2023/12/21(木) 21:10:07
>>134
黒埼みさちゃんのとこ双子1歳半くらい?がモンクレダウン着てるよね。+1
-0
-
814. 匿名 2023/12/21(木) 21:10:39
very(雑誌)の影響で数年前からMaxMaraのテディが人気らしいよ。+1
-2
-
815. 匿名 2023/12/21(木) 21:10:50
>>783
あなたは年収2000万?3000万ですか?
+0
-1
-
816. 匿名 2023/12/21(木) 21:10:55
>>13
カナダグースの腕の部分が、警察犬を訓練するときに腕を噛ませるやつに見えちゃうんだよね
なんでだろう
こうやって見るとちがうんだけど+31
-18
-
817. 匿名 2023/12/21(木) 21:11:05
>>802
1200なんて恥ずかしくて言えないコミュニティもあるんだからあんまりいじめなさんな+4
-6
-
818. 匿名 2023/12/21(木) 21:11:58
>>435
30万が24万とかになるレベル。そこまで安くはない+81
-0
-
819. 匿名 2023/12/21(木) 21:13:47
大学時代、雪山登山とワンゲルやってた私が通りますよ
ガチで防寒と軽さならモンベル!モンベルしか勝たんよ
でも、ダサ呼ばわりされるんだよね、機能は一級品で国産なのにね+8
-0
-
820. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:03
>>817
あなたは年収3000万以上のコミュニティwにいるんでふか?+5
-0
-
821. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:27
>>817といいクズカスが多すぎる
+3
-0
-
822. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:33
成金元夫に買ってもらったけど巷で着てるのチャイ人だけだから恥ずかしくて着れない。+3
-1
-
823. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:47
>>815
そう言うのが下品
まあガルだけど+4
-1
-
824. 匿名 2023/12/21(木) 21:15:19
>>641
あぁいう下品な人達ってブランド品好むんだよね。ブランドにとってはイメージダウンだからやめて欲しいよね+2
-1
-
825. 匿名 2023/12/21(木) 21:15:31
>>783
横だけど、都心で二馬力ならありふれた数字なんだよね
なんか年収も地方と首都圏で差がひらいてきたのかなぁ…と+6
-4
-
826. 匿名 2023/12/21(木) 21:15:39
>>736
ショート丈便利ですよね
車でも邪魔にならないし+0
-0
-
827. 匿名 2023/12/21(木) 21:15:46
>>588
あの人達偽物着てそう+0
-0
-
828. 匿名 2023/12/21(木) 21:15:46
>>817
ガル民のくせによく言うわw+3
-0
-
829. 匿名 2023/12/21(木) 21:16:16
>>822
チャイニーズ、モンクレ好きよな
銀座でモンクレ+ヴィトンでキメキメよく見る+3
-0
-
830. 匿名 2023/12/21(木) 21:16:43
>>817
あなたはいくら稼いでるの?+6
-0
-
831. 匿名 2023/12/21(木) 21:17:00
>>817
で、あなたのアウターは?ここは年収マウントトピじゃないよ+4
-0
-
832. 匿名 2023/12/21(木) 21:17:57
ここにいる人達みんなお金持ちそうで、羨ましいな+4
-0
-
833. 匿名 2023/12/21(木) 21:18:12
なんか久しぶりにガルっぽい内容だわw+0
-0
-
834. 匿名 2023/12/21(木) 21:19:09
友達着てたけど、すっっっごいババ臭いの着てたwww+3
-0
-
835. 匿名 2023/12/21(木) 21:19:47
金持ちかどうかは知らんけど、タトラス着てる人の方が好き+7
-2
-
836. 匿名 2023/12/21(木) 21:20:00
モンクレいらんから、金くれ+2
-0
-
837. 匿名 2023/12/21(木) 21:20:36
>>6
中国人がめっちゃ着てるよね。ハイブランドバックもって。
日本人はペラペラのコート着てたりするから、時代は変わったなぁ…と感じるよ。+61
-2
-
838. 匿名 2023/12/21(木) 21:20:54
>>4
夏のクソ暑い中でも並んでたの見た+28
-1
-
839. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:03
私のような貧民から見ると、モンクレールのダウンもモンベルのダウンもダウンはダウンで見ちゃうから、おしゃれの差が分からない。+4
-0
-
840. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:15
>>823
は?勝手に人様の年収に低いとかケチつけといて
まずどっちが下品なんだか。+1
-2
-
841. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:24
>>41
パチモンは韓国のイメージ
よく出来てるみたいだけど
中国人の富裕層は下品なくらい全身ブランドの人がいる+9
-0
-
842. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:52
>>545
モンクレールのミシュランマンシルエットがそこまで好きじゃないからカナダグースなんだけど…普通にモンクレールも買えるわ+16
-0
-
843. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:55
>>432
例えば20万のダウンが半額でも10万でしょ?
庶民の私じゃアウトレットでも買えないわ笑笑+292
-4
-
844. 匿名 2023/12/21(木) 21:22:37
もう6年も着てる
高いけど、かなり暖かいし物持ち良いから長く着れるし元は取れる!
金持ちが着てると思うけど、私みたいにミーハーで頑張って買った人も多いんじゃないかな
すぐサイズアウトする小さい子供がモンクレール着てたら金持ちだなーって思うけどね+2
-0
-
845. 匿名 2023/12/21(木) 21:23:04
>>802
>>817へのレスとかねww連投ってww
>>815、>>840もねww
掘れば掘るほど面白い🤣🤣
どんだけコンプレックスなんだろう 笑+3
-2
-
846. 匿名 2023/12/21(木) 21:23:15
>>840
783は他の人
+0
-0
-
847. 匿名 2023/12/21(木) 21:23:30
>>771
ユニクロの画像拾い画だしわざわざガルちゃんで嘘つく必要ないけど。
モンクレールクリーニング出してなくて汚いから載せたくなかったんだw+125
-9
-
848. 匿名 2023/12/21(木) 21:23:39
>>825
なんでわざわざ都心と比べるの?
横浜だと東京の本社勤めだしそんなに差があるの?
二馬力じゃないし。+3
-2
-
849. 匿名 2023/12/21(木) 21:24:16
>>424
テディベアコートだっけ!あれもあたたかそうだけど高いよね+15
-0
-
850. 匿名 2023/12/21(木) 21:24:17
>>845
なんでこんな必須なんだろうね
流せばいいのにって思う+3
-1
-
851. 匿名 2023/12/21(木) 21:25:06
>>845
横から見てるとあなたがやばい
どんだけ底辺に育つとそうなるの?
こわっ!+8
-3
-
852. 匿名 2023/12/21(木) 21:25:09
いい加減釣りかと思えてきたぞw+4
-0
-
853. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:06
>>27
アルハンブラ大好きで何個も持ってるけどモンクレールは持ってない。車生活だからジョンストンズのカシミヤストールしかほぼ使わない。モンクレールじゃないダウン持ってるけど年に数回しか着ない。+28
-3
-
854. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:18
>>825
夫婦共に大手勤めで総合職だと、30くらいで普通にいくもんね。+4
-4
-
855. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:19
>>160
それ、ニセモンのモンクレ
旭川ー30℃でもあったかいよ+11
-6
-
856. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:25
>>851
この人もやたら執着しすぎだよね。レス番号間違えてるし。もう分かったよ、1200は低収入で了解しました+2
-3
-
857. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:31
私はヘルノだな+10
-0
-
858. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:40
>>79
わかる
足元はヒールじゃないと合わない感じするしなぁ+9
-5
-
859. 匿名 2023/12/21(木) 21:27:12
>>854
共稼ぎなんてどこにも書いてないけど
+0
-0
-
860. 匿名 2023/12/21(木) 21:27:58
>>829
モンクレびっくりするくらい高いのに言っては悪いけどお金なさそうな中国人が着てることが多い。しかもどこかのコラボなの?っていうカラフルなやつ。あれって本物なのかなぁ…。+5
-2
-
861. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:08
昔はファー着てるゴージャスな金持ちとかいたよね
ああいう分かりやすい金持ちたまには見てみてみたい
今どきの金持ちはダウンやらカジュアル着てるから庶民と区別がつきにくい+2
-1
-
862. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:18
>>854
都内のマンションも普通に億超えたし共働きだともう2000万クラスがスタンダートになりつつあるか+5
-3
-
863. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:39
>>847
よこ
ユニクロのフリースがあったかさでは、モンクレール並みってこと?
昔かったユニクロのフリースはペラペラだけど、防寒用はちがうのかな+21
-1
-
864. 匿名 2023/12/21(木) 21:28:47
>>13
カナダグースブラックレーベルのJunction Parka今年買った、おしゃれだし軽いしシティ向けでお気に入り。
モンクレールもってるけど、、なんかおばさんかダサい人しか来てないような気がして…子供達と公園に行く時しか着てない。
+83
-28
-
865. 匿名 2023/12/21(木) 21:29:55
>>850
横。
普通は、ふーん、そっかで流せるのよね。
見てて、あ、またこの人かってなる。+4
-2
-
866. 匿名 2023/12/21(木) 21:31:16
>>27
分かりやすいロゴが好きということね+13
-6
-
867. 匿名 2023/12/21(木) 21:31:39
義両親がモンクレ着てるわ。
金持ちっちゃ金持ちだけど…めちゃくちゃ金持ちってわけでもないかなぁ。+0
-0
-
868. 匿名 2023/12/21(木) 21:32:11
>>155
機能性もそんないいの??
ユニクロのダウンとどのくらい違うのか、比べた人教えて。+0
-0
-
869. 匿名 2023/12/21(木) 21:33:02
>>680
この人別に自慢してないじゃん
この人関西弁だから、関西で1200万円は高いね
しかも家のローンがかからないなら、なおさらうらやましいわ
+5
-0
-
870. 匿名 2023/12/21(木) 21:33:19
なんかね
1200万の人を煽ってる人達
ガル民の汚物の方の気持ち悪さを凝縮したような性格で受け付けないんだよね
+5
-2
-
871. 匿名 2023/12/21(木) 21:33:41
>>1
ダサくいから買わない。+3
-1
-
872. 匿名 2023/12/21(木) 21:34:42
>>142
ガースじわる+44
-0
-
873. 匿名 2023/12/21(木) 21:35:10
>>361
ぶっちゃけ、寒い地域ではあんなショート丈無理。ノースフェイスやカナダグースくらいぶ厚くてせめて膝上は欲しい。+16
-0
-
874. 匿名 2023/12/21(木) 21:35:23
>>783
>個人的には、年収1200万か〜って感じ。 (ドヤァ
これでコメ主が専業主婦だったら笑う
+7
-2
-
875. 匿名 2023/12/21(木) 21:35:31
>>435
その年によって値引率かわるらしい
去年は35%offだった 値引率は例年より高めと聞いて買ったよ+33
-0
-
876. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:54
15年前に15万円位(15万程度で普通ダウンが買えたのよ)で購入したテカテカ生地のモンクレール2着。2年前メルカリで売った時、6万と7万で売れた。デザインもテカテカ生地も古いし、一着は10年以上散々着まくっていたのに6万で売れるブランド力の強さ。今日、久しぶりに腰部分が絞ってあるデカいファー付デザインのモンクレールを着ている人みたけど、やっぱり古いね。+7
-0
-
877. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:14
>>859
二馬力の話してるだけだけど、何の話?+0
-0
-
878. 匿名 2023/12/21(木) 21:37:25
持ってる人、お手入れどうしてる?
みんな毎年1万とかかけてクリーニングしてるの?+4
-0
-
879. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:13
>>1
平日の昼間、新宿伊勢丹の地下食品売り場にいる客のモンクレール率は高い。
+11
-2
-
880. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:13
>>462
細〜い30代後半くらいのママさんで着てる人ちらほら見るけど、みんなショート丈で、きれいめというか、伊勢丹とかにいそう。+12
-0
-
881. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:19
>>193
中では価格帯とびぬけてない?
手の届かない人達がやっかみで批判してるんだと思ってみてる+14
-0
-
882. 匿名 2023/12/21(木) 21:38:26
>>677
ミシュランマンみたいだと自分も試着して思った。+2
-0
-
883. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:14
>>854
リーマンのマウントの取り合い、疲れない?+3
-0
-
884. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:08
>>877
元コメの1200万円の人のことでは?+0
-0
-
885. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:09
>>692
スウェットの若者(笑)よりは小綺麗だと思うけどね。もうジャンルが違いすぎて笑える。何その若さ信仰。+13
-0
-
886. 匿名 2023/12/21(木) 21:40:28
>>760
こういう人ってきっと余裕がある人なんだろうな…
庇ってくれて優しい…+1
-3
-
887. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:03
>>863
モンクレールはタイトめなの買ったから中に着込めないんだよね、、、
その点ユニクロは中に沢山着込めるし、昼間Tシャツに防寒フリースでも全然寒くなかったです(チャックは閉める)
モコモコが暖かい
+38
-2
-
888. 匿名 2023/12/21(木) 21:41:29
日本なんてそこまで寒くないよ
綿でいいよ
グースちゃんの羽むしらなくていいし+3
-2
-
889. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:08
>>23
最近の東京でカナダグース着てる人は何人か見た。着るほど寒くねーだろとは思った。+36
-4
-
890. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:15
>>878
してる。当たり前+4
-1
-
891. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:17
>>880
モンクレのショート丈ってすごく短いよね?
みんな腰の位置高いんだな、うらやましいわ
+0
-0
-
892. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:41
>>870
分かる。特級汚物だよね。+4
-0
-
893. 匿名 2023/12/21(木) 21:42:47
>>888
年末年始はまた気温上がるってさ+0
-0
-
894. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:14
とりあえず冬の関東とか温かすぎてモンクレールとか不要不要+2
-1
-
895. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:33
>>889
カナダグースもいろんなモデルあるよ。
軽くてそこまで厚手?じゃないやつあるし。+4
-0
-
896. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:34
とても古臭く見えるんだけど、みなさん昔買ったものを引っ張り出して着てるの?
今年買ってもあのデザインなの?
店舗はいつ行っても中国人で溢れ返ってる…。+3
-2
-
897. 匿名 2023/12/21(木) 21:43:58
>>545
それ素で言ってるの?カナダグースも買えないくせに。+16
-1
-
898. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:04
見た目しょぼい人が着ててもユニクロかせいぜいザノースフェイス+0
-0
-
899. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:51
+15
-4
-
900. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:07
>>886
よこ
あなたは年収聞かれても正直に答えたらダメだよ、スルーせんと
そこが迂闊やったね
+4
-1
-
901. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:28
>>802
この人何者なの?どんな立場で物言ってんの+4
-1
-
902. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:40
>>1
着てる人沢山見掛けるけど、周囲とかぶりすぎて気恥ずかしくないのか気になる。電車とか街中とか歩いてると知らない人と必ずかぶるでしょ。みんな黒に腕マークみたいな制服化してて。あれが苦手。最近は普通のコート着てる人の方がオシャレだなと思っている。ダウンに比べたら寒いけど。+19
-5
-
903. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:41
>>545
方向性が違うし。
しかも何でその2択。
他にもHERNOとかTATRASとかピレネックスとかいろいろあるじゃん。+23
-0
-
904. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:03
友達親子が着てる
義実家が金持ちで買ってくれるんだって
子ども(小1)が通学の普段使いにしてる
季節ごとにハイブランドの服買って送ってくるから
全部着て写真撮ってお礼とともに送らなきゃいけないらしい
そんな親戚とお付き合い大変だろうなと思う+1
-0
-
905. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:03
>>500
重くなくない?着た事ある?+7
-4
-
906. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:06
ていうか、モンクレール着てる層が冬のアウターがモンクレールしかないと思ってる?冬の間それだけで過ごしてる訳ないやん。普通のコートも勿論あるし使い分けてるでしょ。寒いし軽いからついダウン着がちになるだけで+20
-0
-
907. 匿名 2023/12/21(木) 21:49:51
ダウンって、どのメーカー見ても同じでオシャレには見えないよな
寒いからダウン着ちゃうけど
本当はオシャレなロングコート着たい
+2
-2
-
908. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:05
>>899
これ着こなせる人は着こなせるんだろうなー
私にはせいぜいadidasのベンチコートがお似合いですわ+60
-1
-
909. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:13
>>632
これと同じ事前に書いたら、猛反発されたよ
本当の事なのに
+8
-6
-
910. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:14
>>679
今年ピレネックス買ったよ!
モンクレールも持ってるけど、カジュアルにもキレイめにも着れるからわたしはピレネックスの方が良いなと思った+6
-1
-
911. 匿名 2023/12/21(木) 21:52:17
>>23
今日とか3度だったし出番でしょ。
カーディガンとかトレンチコートにバレエシューズ履いてる人もいたけど、季節感無さすぎる。バタバタして余裕がなく忙しい人なんだろうなぁって思ってる。+21
-10
-
912. 匿名 2023/12/21(木) 21:52:30
>>309
私もです。
PRADAとMONCLERどっちも着比べてみたけど、断然PRADAの方がお洒落だった。
まぁ、好みもあると思うけど。+33
-1
-
913. 匿名 2023/12/21(木) 21:53:47
>>680
同感
普通だよ+3
-0
-
914. 匿名 2023/12/21(木) 21:54:57
>>905
よこ
どこの国で買ったのかでも違うと思う
日本のは軽めだと聞いた
+6
-0
-
915. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:03
スーツ着て仕事するからそこまで着込めないし、あんまりカジュアルすぎるダウンだと合わないからモンクレール丁度いい。
ただ値段ほどの性能あるのかあんまりわかんない。ダウン90%以上とかなら基本暖かい気がする。
当たり前だけど首周りとか手とか冷えるし。+1
-0
-
916. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:04
>>133
ヤンキー親子も多いし、あのワッペンがダサい
良質なダウンはいくらでもある+27
-5
-
917. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:21
>>22
そんな訳ないw+5
-0
-
918. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:48
>>86
それ言い出したらきりがない+5
-0
-
919. 匿名 2023/12/21(木) 21:55:54
>>878
もちろんなんだけど。+2
-1
-
920. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:05
>>227
プラスいっぱいついてる。楽しいw+17
-0
-
921. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:20
>>679
旦那がピレネックス持ってて借りたらめちゃくちゃ暖かくて軽かったよ
モンクレールの下請けだから比較すると安いし羽は同じなようだし私も買うとしたらピレだなー+6
-0
-
922. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:21
>>280
私何年もモンクレール愛用してるけど(金持ちじゃないので一着を毎年)
毛なんて出た事ないよ!
アニメタグなんかはほつれたりしてくるけど…
そんなに羽毛が出るのなら偽物を疑った方がいいと思うよ?
+25
-0
-
923. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:28
>>909
中は薄着にしたいから私は必要だわ
海沿いだから風も強いし通勤はビル風すごいし
東京住みでもいろいろだわね+8
-2
-
924. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:34
>>843
数年前、アウトレットで20万だったよ!+63
-1
-
925. 匿名 2023/12/21(木) 21:59:36
カナダグースは無敵なくらいあったかかったけどモンクレールは寒い。気のせい?+1
-0
-
926. 匿名 2023/12/21(木) 21:59:38
>>804
横
嫌味の時点で下品も上品もないと思うけどw+5
-0
-
927. 匿名 2023/12/21(木) 22:00:18
ユナイテッドアローズで買ったウールリッチがいい感じ
ふっかふかであったかい
ユナイテッドアローズ仕様になってるのか、デザイン性重視で首元や足元は寒いかも+11
-0
-
928. 匿名 2023/12/21(木) 22:01:19
>>885
おばさん、おじさんがオシャレしても誰も見向きもしない。道端の石ころと同じ。そんなの無意味。
みんなからチヤホヤされる若い人は着飾る必要なし。お金使ってこんな惨めなことないなって思って。+2
-19
-
929. 匿名 2023/12/21(木) 22:01:20
>>249
モンクレもタトラスも同じ形持ってるけど、タトラスの方が軽いからタトラスばっか着てる。+27
-0
-
930. 匿名 2023/12/21(木) 22:02:17
傲慢と善良をおもいだす+0
-0
-
931. 匿名 2023/12/21(木) 22:03:29
>>744
往復飛行機でホテルはグランドニッコーに2泊朝食付き、シーとランド行ってディナーはそれぞれのパークで予約したよ。余裕で30でおさまったけどなぁ。+7
-1
-
932. 匿名 2023/12/21(木) 22:04:00
>>289
モンクレール小指だけで持っても余裕で軽いけど、他のはそれより軽そうに思えない+0
-0
-
933. 匿名 2023/12/21(木) 22:05:13
>>469
でもモンテールはあのカテのスイーツ部門最強だと思うの+47
-2
-
934. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:06
>>908
着こなすって言うほど?
よく見るダウンのデザインに見えるけど+13
-0
-
935. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:30
子供がフィギュアスケート習ってるんだけど、ママさんみんなモンクレかタトラス着てる。私は5年目の安いダウン。待ち時間本当に寒いから、この前楽天セールで新しいの買った!またも安いけど。
+1
-1
-
936. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:42
>>57
アウトドアブランドを街中で着たくないんだよなぁ+7
-4
-
937. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:19
モンクレールって、何が良くてそんなに人気なの?ダウンだから仕方ないけど、デザイン性もあんまりないし、ミーハーで見栄っ張りの人しか着てないイメージ。たまに小学生くらいの子供が着てるのを見ると、この親とは絶対に分かり得ないなと思うw
子供なんてすぐサイズダウンするし、そこにお金をかけるなら、もっと他の事にかけたいな。+6
-2
-
938. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:57
>>16
意地の悪い、、
見栄っ張りよりこんな意地悪な人の方が嫌だ+119
-3
-
939. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:58
モンクレール、ウエストがつまってて腕とかも細身でダウン着てても着膨れしないでスタイル良く着れるのが好きだったんだけど、最近はオーバーサイズも気になってます。+0
-0
-
940. 匿名 2023/12/21(木) 22:08:22
>>14
あったかいよー
茶タグのシンプルなデザインのが好き+3
-0
-
941. 匿名 2023/12/21(木) 22:08:50
>>909
普通に首都圏も今すら夜はめちゃくちゃ寒いけど夕方とか家からでないの?+9
-0
-
942. 匿名 2023/12/21(木) 22:09:54
モンクレールはホリエモンがコンサルしてLVMHみたいによりハイブランド化を目指して建て直したんだよね。
だからこの記事もやらせかと思ってしまう
+3
-0
-
943. 匿名 2023/12/21(木) 22:10:02
>>934
いや、こういうシェイプされてるデザイン、わりと独特だと思うわ
マダム風に上品に着こなさないと、一歩間違えたらヤンキー感出るよ+5
-1
-
944. 匿名 2023/12/21(木) 22:10:34
>>781
それなんだよね
ダウンってなんであんなにババ臭いんだろ、毎日着てるけどw
マウンテンジャケット系のダウンだと、ちょっと重くなるしね+4
-0
-
945. 匿名 2023/12/21(木) 22:10:43
>>807
北海道だと車ないと生活出来ないイメージ
車乗らない=車買えない
ってなるんだね。+2
-0
-
946. 匿名 2023/12/21(木) 22:10:49
モンクレとカナダグース両方持ってるけど軽くて暖かいのは断然モンクレ!
見た目はカナダグース好きなんだけどゴツいし重たい。
見た目より暖かさ重視になってしまった。
大阪住みだけど冷え性の私にはモンクレが必要+1
-0
-
947. 匿名 2023/12/21(木) 22:11:09
>>280
私も家族で愛用してるけどそういうことないんだよね…メンズラインのなんか凄いモコモコが生き残ってる+3
-0
-
948. 匿名 2023/12/21(木) 22:11:42
>>357
単に地域を表しただけでは?
北海道民や長野県民みたいな雪深い地域の人と、太平洋側の温暖な地域の人では、本格ダウンの着用率が違うから。+9
-1
-
949. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:06
>>819
モンベルださくないよ。
今年欲しいなって思ってるけど、多すぎて何かっていいか判らない。
できればダウンパンツも欲しいけどね。
他にも国産のダウンで素敵なのもあるけど、沢山ありすぎる
分厚いのもあれば薄いのもあるし、どれ選んでいいかわからない。
それにしても、ダウンの価格が高騰してない?
2年まえになやんで、去年もなやんで価格が高くて躊躇してたのが、今年は倍ぐらいになってる。
ここまで高いと悩む事もないから逆によかったかも。
しかも2年前に買ってたら、たぶん今は太ったから入らない+2
-0
-
950. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:20
関東もこの寒さはダウンなしじゃ無理だけど、ダウンない人はみんなどうしてんだろ
因みに夕方はダウン着てる人多いよ+5
-0
-
951. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:30
ダウン界のロレックスやねん!
きったない昔のモンクレールが三万で売れた+3
-0
-
952. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:51
本気であったかいダウンが知りたい+0
-2
-
953. 匿名 2023/12/21(木) 22:12:58
>>243
じゃあ私金持ちなのか!+1
-1
-
954. 匿名 2023/12/21(木) 22:13:29
>>942
へえ〜
流石ホリエモンだわ
また好きになってしまった+0
-6
-
955. 匿名 2023/12/21(木) 22:14:52
>>906
本当これ
自分がそうだからか知らんが、一張羅のダウン1着を数十年着続けてると勝手に勘違いしてるよね。なんかいつも話噛み合わないと思ってたけど、最近そういうことかと気づいた。+8
-0
-
956. 匿名 2023/12/21(木) 22:15:37
>>854
マウントどうのの感情的なコメントはスルーするとして
本当に格差が出てきたと思う
都心または都心近くの首都圏の夫婦と
地方の夫婦では話が噛み合わない
そもそも年収1200程度越えるような状態でなければ、便利な場所は家も買えないわけでさ+4
-0
-
957. 匿名 2023/12/21(木) 22:15:43
>>754
自己紹介?
恥ずかしいからもうやめとけw+5
-0
-
958. 匿名 2023/12/21(木) 22:15:47
>>1
あのマーク?ワッペン?も込みでダサい。
フランス系の物で、一番ダサさを感じたマークのデザイン。+10
-4
-
959. 匿名 2023/12/21(木) 22:15:52
>>909
全然ほんとのことじゃないから反発されるのよ
東京に住んでないのバレバレだもの笑+6
-4
-
960. 匿名 2023/12/21(木) 22:16:33
クリーニングも高いよ!
プレミアムの値段でするから+6
-0
-
961. 匿名 2023/12/21(木) 22:17:48
>>667
同意。ダウンより暖かいという触れ込みのアルパカフェイクファー製某熊さんコートを買ったけど、今日はもう寒いなーと思った。ダウンの方が断然暖かい。
可愛いし好きだから買って後悔はないけど、どちらか一つしか持てないなら絶対ダウン。+8
-0
-
962. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:16
30年近く前に5万円台くらいで買えてたのでその頃何着か買ったのをまだ着てる。品質はとても良いので一生着れると思う+2
-0
-
963. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:33
いまだにモンクレールの悪口言ってる人って、あらゆる意味で周回遅れでダサいなと思ってるわ。+8
-0
-
964. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:09
三着持ってるけど、クリーニング代が38000円でしたw毎年と思うと高い!
+7
-0
-
965. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:39
>>6
アジアの金持ちが着てるって感じだよね。
中華コーリア
+31
-3
-
966. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:40
>>864
同じく!
今までのデザインとは違って使いやすいスタイルだし、ロゴがブラックでわかりづらくて主張してないのがいい
そしてなによりあたたかい+18
-2
-
967. 匿名 2023/12/21(木) 22:19:52
マックスマーラとヘルノはおばさんみたいなデザインばかりで、結局モンクレールになる。モンクレールのワッペンは気になるから、黒か目立たないものを選んでいる。
ちなみに、モンクレールのダウンは、食用のグースから取れるダウンしか使っていません。
ダウンのためだけにグースを殺しませんと宣言されている。
だからお値段が普通よりも高くなっているのだと思う。
ユニクロとか百貨店のダウンなどは、逆にどうむしり取ってるかわからないものが多い。+5
-4
-
968. 匿名 2023/12/21(木) 22:21:03
>>800
両方持ってるのよ。
ダウンだけの人いると思う?それじゃちゃんとしたレストランとか行けないじゃん。
貧乏くさいなぁ。+5
-1
-
969. 匿名 2023/12/21(木) 22:22:08
>>931
家族4人で今年の値上げ後に行って??+7
-0
-
970. 匿名 2023/12/21(木) 22:22:43
>>964
マジか
気軽に焼き肉屋とかヤニカスの側に近寄れないね+2
-0
-
971. 匿名 2023/12/21(木) 22:23:44
モンクレール?
大金持ちの経営者の嫁はシャネルのダウン来てた。100万って言ってたな。+4
-2
-
972. 匿名 2023/12/21(木) 22:23:49
>>952
秋にピレネックスめっちゃ勧められて気になってる。着る羽毛布団だと店員さんが言ってました。私も暖かい重視のダウン情報知りたいです。+1
-0
-
973. 匿名 2023/12/21(木) 22:23:58
お金持ちじゃないけど3着持ってたよーでも今年売っちゃった。結局ノースフェイスばっかり着てるからw+1
-0
-
974. 匿名 2023/12/21(木) 22:24:07
>>794
毎年買い換えるなんてサスティナブルじゃないな+6
-9
-
975. 匿名 2023/12/21(木) 22:25:03
>>112
見てきたけど大して変わらないデザインだったな。
+14
-0
-
976. 匿名 2023/12/21(木) 22:26:40
>>971
シャネルのダウンってモデルがランウェイで着てるやつかな?
やばそう+2
-0
-
977. 匿名 2023/12/21(木) 22:26:46
>>27
アルハンブラ大好きでたくさん持ってるけどモンクレールは服装に合わないから買ってない。
ダウンはヘルノを購入してる+45
-1
-
978. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:22
>>6
購入したら懐が寒いよね💸+9
-0
-
979. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:23
>>801
私は寒がりな庶民です。
がるちゃんでダサいと言われるUGGのブーツ履きます。更にインナーは極暖ヒートテックで腹巻きもしてます。+2
-0
-
980. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:35
>>971
シャネルで100万なんだ
意外と安かった
シャネルは質が悪いけどぼったくりのイメージあるから+4
-0
-
981. 匿名 2023/12/21(木) 22:28:56
最近ブランド戦略見直しててまあまあうまくいってるよね。値上げが大きいよね。昔はもっと安かった
昔は冴えないジジイが買う完全なダサいおっさんブランドだったのにな。
セリーヌ同様うまくかっこいいって思わせる方向にうまくシフトして転換できたよね。
セリーヌって冴えないおばさん向けバッグブランドでしかなかったからね昔。
キャッチがこぞって着るようになると売れる法則ってあるらしいねコート界隈って。ちょっと前はノース●ェイスだった その前はバーバリーだった気がする+6
-1
-
982. 匿名 2023/12/21(木) 22:29:11
>>971
こういうの着こなせる嫁がスゴイw
+19
-3
-
983. 匿名 2023/12/21(木) 22:29:23
ダウンの最上級だから30になった時に記念に買った
通常ラインじゃなくてモンクレ最上級ラインのやつ。
軽くて雪山でも平気だったよ
+2
-0
-
984. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:02
>>980
シャネルで100万のダウン、決して安くはないと思う
当方、某外資系アパレル勤務ですが、安くはない+2
-0
-
985. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:04
>>982
ちょい笑ってしまったw
なかなかぶち込んできてるね+10
-1
-
986. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:16
>>1
都内はみんなモンクレール着なくなってきてる気がする。数年前ほど見かけない。
着ても地元着って感じで、たとえば銀座とかデパートとかほとんど見ない。
雑誌とかでも取り上げられなくなってきてるしガチであと数年でモンクレール=ダサいってなっていくと思う。+18
-10
-
987. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:41
>>928
何だかなぁ。どんな生活してるか知らないけど
ちょっといい所で食事やホテルとか、やはりお洒落するのがマナーな所あるよ。オバサンだからこそお洒落しないと惨めになるよ。いつまでも若い子と比較しても意味ないよ。+21
-1
-
988. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:02
>>967
おばさんみたいじゃないデザインのモンクレールあるんだ
どんなのか教えてほしいな
暖かいダウン探していて+4
-1
-
989. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:26
>>14
モンクレが1番暖かいと勧められて買ったけど
そうでもなかった。
旦那の持ってるダウンの方がよっぽど暖かいと思った。+7
-13
-
990. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:12
>>778
だね。外で着れるとしたら犬の散歩くらいかな。+15
-3
-
991. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:06
うちの地域では、ヤンキー上がりのギャルママみたいなのがモンクレール着てる。
そんなにお金もってなさそうな、茶髪のママ。
上品な人は着てないような気がする。+2
-3
-
992. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:22
>>679
モンクレ、タトラス、カナダグースのロゴがダサいとかあるけどピレネックスのロゴはダサくないの?ピレネックス持ってるけど、なかなかダサくない?+9
-1
-
993. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:35
>>545
モンクレールとカナダグースじゃファッションの系統が違うくない?
ちなみに非正規の友人でもプラダのダウン着てたりするから、高級なダウン着てる=お金持ちって思ったことないな。+32
-0
-
994. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:44
>>981
最近はなにかなぁ?私的にはプラダがちょっと流行ってる気がする+3
-2
-
995. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:01
>>905
買えない人の理由が重いからってわざわざ言ってくるよね+10
-2
-
996. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:36
>>1
ダウン2着とダウンベスト所有
1着目は5年前かな?今でも軽くて保温力抜群
2着目は3年前ごろに。こちらも現役衰えなし。
ダウンベストも5年前かな?あんま出番ない。
所持しているプラダのダウン(価格帯が同等)と比べると圧倒的に軽くて保温力が優れてる。柔らかくて身体にフィットする。
高いだけあるとは思った。
ただカナダグースやタトラス、ヘルノと比較したわけではないからその辺りの価格帯との違いは分からない。+3
-3
-
997. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:39
>>982
でも誰とも被らないだろうから、これはこれで良い気がする
チープ感あるけど、そこもシャネルっぽいといえば、シャネルっぽい+16
-0
-
998. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:40
>>6
わたしも要らない。
ダウン暑くて着る機会が無い
子供が小さい時は、冬の公園外遊びに付き合わされてダウンも着たけど、もうそれも無いし。
+15
-3
-
999. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:42
>>205
毎年暖冬になってるからかな?
私も昔頑張って貯金して買ったモンクレがあるんだけど、朝になると「着るほど寒くないか」ってなってやめたりする
一日中外にいる時や、子供と動物園行くみたいな野外の時は着るんだけど。ららぽーととか行くだけなら店内で暑くなるから着なくなったw
+5
-0
-
1000. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:03
>>858
モンクレールにヒールの人なんてほとんど見ないけど+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する