ガールズちゃんねる

通学開始ゆたぼん「子供は学校行かせなアカンやろ」 ホリエモンに真っ向反論…ネット称賛「大人より視野広い」

618コメント2023/12/23(土) 07:23

  • 501. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:33 

    >>2
    まともになってきてるよ~
    パッパはまともじゃないけどw
    通学開始ゆたぼん「子供は学校行かせなアカンやろ」 ホリエモンに真っ向反論…ネット称賛「大人より視野広い」

    +46

    -5

  • 502. 匿名 2023/12/21(木) 23:58:08 

    >>61
    虐めや暴力してたわけじゃないし許してやろうよ。
    賞状破られた学校側の大人たちはまともな教育者だろうし、ゆたぼん中学通い出して良かったと思ってるよ。

    +6

    -3

  • 503. 匿名 2023/12/21(木) 23:59:18 

    >>4
    ホリエモンは自分の都合によって出来る意見だからあてにしちゃダメ。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2023/12/22(金) 00:03:34 

    >>491
    誕生日に少年革命家も辞めたらしいね
    そして写真にへずまりゅういる?と思ったらやっぱり来てたw
    縁切ったんじゃなかったのね

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/22(金) 00:15:24 

    >>458
    父親も誕生日会のXに写真あげてたし、へずまりゅう、立花たかし、おかもとまりまでいたw
    こないだまでは、父親ブロックしてへずまりゅうとも縁切って、改心したなら偉いじゃんって思って応援してたけど、全てが茶番かと思うとアホらしいからもうスルーでいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/12/22(金) 00:15:32 

    >>1
    ますます亀田一家に似てきたな…紛れててもわからん。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/22(金) 00:26:49 

    『いちばんすきな花』最終話は15分拡大 村瀬健P「このドラマでしかできない仕掛けを用意」という記事があったけど、仕掛けは何だったの。このドラマでしかできない要素は何もなかったと思うけど

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/12/22(金) 00:27:33 

    >>507

    スレずれた、すみません。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/12/22(金) 00:29:17 

    ブレブレでだっさいwww

    +3

    -5

  • 510. 匿名 2023/12/22(金) 00:30:23 

    >>1
    老婆心MAXで応援してる

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2023/12/22(金) 00:30:26 

    >>67
    ジャガーさんの所は学校へ行っていないの?!

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/12/22(金) 00:32:40 

    >>7
    子供が自ら休みたいなら休んでもいいけど大人が大人の都合で休ませるのはダメってことでは?
    ゆたぼんも本当は行きたかったけど親に言われて行かなかったのねと解釈した。

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2023/12/22(金) 00:33:31 

    子供は成長するんだね。やっぱり学校に行くって社会の一般常識を身につけれる場所なんだよ。

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2023/12/22(金) 00:34:39 

    >>504
    誕生日きて少年から青年になったって話じゃなかった??
    今は青年革命家(笑)

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:46 

    >>501
    父親消えたの?

    +21

    -1

  • 516. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:59 

    >>395
    今通信生って多いんだよね
    儲かりそうなことにはいち早く手を出すホリエモンさすがだわ

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2023/12/22(金) 00:38:55 

    >>1
    制服姿可愛いやん!応援してるよ!

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2023/12/22(金) 00:43:33 

    >>2
    てかそもそも更生ゆたぼん本物だったんだ?
    って所からだわ私、偽物騒動とかあったからてっきり学校行きます!って言ってるのは乗っ取り成功で偽が出張ってるのかと思ってたけど(途中からガルのトピタイだけしか把握してなくて本家どころかトピも見てなかったから…)、結局本物も学校行くことにしたんだね

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/12/22(金) 00:53:12 

    もっと前から学校行きたかったんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2023/12/22(金) 00:57:57 

    顔つきが変わったね!よかった!

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2023/12/22(金) 01:04:03 

    >>7
    親に支配されてきた事への反発があるから
    「休ませる」っていう部分に過剰反応したのかな…

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2023/12/22(金) 01:04:24 

    >>154
    兄との関係にもよるかな。兄姉に対して対抗心バキバキの子って、まんまと親のレール乗っちゃうことあるよね。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2023/12/22(金) 01:15:10 

    ゆたぼんが曲がらずに育っておばちゃん嬉しい

    +6

    -5

  • 524. 匿名 2023/12/22(金) 01:17:46 

    結局何がしたかったのか分からないクソガキでした。

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2023/12/22(金) 01:27:57 

    >>341
    小学生がそんなこと考えられるわけない。
    お姉さんも15歳で親から逃げたんだしそういう時期なんだよ。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2023/12/22(金) 01:29:25 

    >>3
    本当に前から親がヤバそうでハラハラして見てたけど良かった…!若いうちは色々な人と接した方がいい。

    +5

    -2

  • 527. 匿名 2023/12/22(金) 01:34:29 

    >>491
    お父さんはゆたぼんの操作で忙しいんじゃない?

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/22(金) 01:35:52 

    >>10
    んー、どこまで勉強に追いつけるのかな
    勉強できないと卑屈になっていくか周りを妨害してくるから、家で学習していたのならいいのだけど心配よ

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2023/12/22(金) 01:36:03 

    >>464
    やめてよ。何でもかんでも、名前さえ知れてたら、政治家にとか。もうそういう時代は、終わりにして欲しい。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/22(金) 01:36:34 

    >>522
    漫画読みすぎ

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2023/12/22(金) 01:37:33 

    >>519
    友だちと遊びたいよね父親と配信ばっかりってつまらなそうだし、イライラしてたもんね証書破いたり

    +4

    -2

  • 532. 匿名 2023/12/22(金) 01:39:00 

    結局革命することなく信念を変えたのね

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2023/12/22(金) 01:42:52 

    良かった良かった

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2023/12/22(金) 01:45:26 

    >>7
    ホリエモンは、帰省のために子供学校休ませろと言った。(子供の意思関係なし)

    ゆたぼんは帰省って正直親の都合だから、もし子供が「わざわざ規制のために学校休みたくない!友達と遊びたい!」とか思ってるとしたら、勝手に休ませるのは良くないよね、っていいたいんじゃないの?

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2023/12/22(金) 01:47:38 

    何処か高校に入れるように良い子キャンペーン中なのかな?

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/12/22(金) 01:52:19 

    >>1
    小学校の課程やってないから学校の先生が大変そう…
    漢字と算数からだな

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/22(金) 02:02:45 

    >>536
    仕事で会う大人達にも、(学校行かなくてもいいから)勉強しろと散々言われてると思う
    その辺りはやってるんじゃないかな
    親もやるな、必要ないとは言ってない

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2023/12/22(金) 02:15:14 

    しかもヤンキーみたいに学校アンチじゃないのよな
    初期は私学に行かせてもらえる?って話だったはず(真偽不明)
    その学校は高くて親は払えない、だから行かなかった、かな

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/12/22(金) 02:43:38 

    >>236
    ラーケーションってやつでしょ?
    愛知県でしか聞いたことないけど、他でも導入されてるの?
    それも実際年に2日とかだよね
    2日で行って帰ってこれる帰省先ってかなり近めだよね
    家族旅行くらいなら良いと思うけど、お盆や年末年始の代わりにって言うには短いと思う

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/12/22(金) 02:44:38 

    >>7
    ホリエモンは完全に大人目線で子供の意思なんてないものとして発言してるんだよね
    子供の休みは親が決めて当然と考えてる

    それが短期であろうが長期であろうが、その考え自体が問題なんじゃないかって事じゃない?ゆたぼんの言いたいことは

    +7

    -2

  • 541. 匿名 2023/12/22(金) 02:58:53 

    なんか久しぶりに見たらイイ顔になってきたね
    自分の意思で生きられてるならよかった

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2023/12/22(金) 03:09:49 

    >>11
    まぁそうだねw
    普通の子はみんな当たり前に学校通ってるのに、ゆたぼんみたいにただ学校行ってるだけでこんなに偉い凄いって言われないからな

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2023/12/22(金) 03:10:57 

    >>501
    髪型似合うしシュッとしたねー

    +8

    -2

  • 544. 匿名 2023/12/22(金) 03:11:46 

    世の中学校に行くのが辛い子がいる中、この子は楽しく行けてる様でそれだけでも良かったって勝手に見守ってしまうよ

    +2

    -2

  • 545. 匿名 2023/12/22(金) 03:31:23 

    >>100
    もともと長女にやらせようとしたのを嫌がられてゆたぼんにやらせてたからね
    ゆたぼんダメになったから下の子にってのは大いにあるよ

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2023/12/22(金) 03:45:57 

    >>437
    うわあ
    やっぱまともな人間にはならなそう…

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2023/12/22(金) 04:01:10 

    通学開始意外!
    イジメとか苦痛な事がなければ
    学校通った方が良いよ!
    (勉強も大事だけどさ)
    同級生の友達っていたら
    毎日新鮮で休日遊んだり楽しいよね

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2023/12/22(金) 04:10:37 

    貴文、まさかのキッズ乱入で空気読んでちょっぴり空気読んでXで反論してるw
    どちらも大人の階段登ってるのね。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/22(金) 04:22:24 

    >>528
    スタディ号の設計図見たらびっくりするよ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/12/22(金) 04:26:18 

    >>147
    誰かこの父親止めてやってよ…息子は母親がいるからまだいいけど娘は父親にそんな扱いされてたら将来恋愛観歪むから…

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2023/12/22(金) 04:44:24 

    なんかいい顔つきになったね

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2023/12/22(金) 04:52:56 

    反面教師を持つ子は強いな
    【5選】ゆたぼんの父親・中村幸也がヤバいエピソード!前科持ちで転職30回?
    【5選】ゆたぼんの父親・中村幸也がヤバいエピソード!前科持ちで転職30回?www.newnewsglasses.com

    【青年革命家】として人気の中学生ユーチューバー・ゆたぼんさん。 その父親であり、現在心理カウンセラーや講演会講師などを務める父親・中村幸也さんに注目が集まっています。 そこで今回は、注目されている中村幸也さんのエピソードについてお届けします

    +1

    -2

  • 553. 匿名 2023/12/22(金) 04:53:22 

    学校に行くのがいいと思うのは、同年代の子供たちとの生活で、得られるものが多いから。お金や利益を介さないつきあいって子供時代しかない。友情をはぐくむこと、合わないこもいるんだな、とか、クラスメート色々観察したり、子供なりに人間関係があって、喧嘩したり、仲直りしたり、その中で自分の性格や特性を知ったり、人とのつきあい方も学んでいく。すごく重要。勉強は学校でなくても学べるけれども、社会生活の基礎があるので、学校が合わない特性の子でない限りは、学校生活を真っ向から否定するのは問題。頑張って欲しい。親父が問題だったんだよ。

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2023/12/22(金) 05:13:40 

    ユーチューバー引退してお父さんもどこかに行っちゃたらしいし今は学生生活が充実してるみたいで何だか安心した。顔つきも優しくなったね。

    +6

    -5

  • 555. 匿名 2023/12/22(金) 05:16:06 

    >>324
    不登校をエンジョイしてるように見えてたけど、本当はずっと普通に学校に行きたかったのかな
    ここまで変わるとは親とはかなり衝突したんだろうと思う
    よく自分で方向を変えられたよ

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2023/12/22(金) 05:35:41 

    >>158
    人類の歴史的な経験の結果として学校制度があるわけなんで黙って行っとけとしか言えないよ。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2023/12/22(金) 06:28:32 

    何はともあれ学校行こうと考え行動したのは良いことだと思うよ
    勉強も頑張りながらたまには友達と思いっきり遊んで良い学生生活を送れると良いね

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2023/12/22(金) 06:39:03 

    >>67
    どういう状況?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2023/12/22(金) 06:46:52 

    >>1
    うおっ行きだしたんだんだね!良かった。根はいい子だろうなと思ってるから頑張れ。

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2023/12/22(金) 06:55:06 

    カメラ回ってない所で某有名YouTuberがバカポンって呼んでたなぁ

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2023/12/22(金) 07:08:02 

    >>419
    嫌味っていうか、逆に笑ってるんかな?と思うコメントだよね
    さすが!笑笑笑 視野広い!笑笑笑 みたいな

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/12/22(金) 07:18:36 

    >>36
    不登校だったらまともに友達もできなかっただろうに(YouTubeで絡んでくるのは大人の中でもろくでなしばっかりだろうし)そんな中でゆたぼんとちゃんと向き合ってくれた友達がいてその友達の意見を聞けたんなら本当に良いことだ

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2023/12/22(金) 07:28:54 

    >>1
    飽きられてお金稼げなくなってきたから路線変更でっか

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/22(金) 07:37:15 

    学校学校いえんのはあと数年、成人したら勤労と納税の義務が待ってるから。そっちのほうが長いから覚悟しな。

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2023/12/22(金) 07:43:42 

    >>388
    雨降って地固まる系では?あとは勉強か何か秀でるものを磨いてゆくゆくは本業と副業でダブルインカムコースだと思う

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/22(金) 07:45:25 

    >>554
    少年革命家と自称していたのを、今後は青年革命家を自称することしただけで、YouTuberは辞めてないみたいよ。
    >>437の今年の誕生会帰りの画像にも、背後にお父さん写ってるし、へずまとも相変わらず仲良いみたい。
    (Xでお互い罵り合ってるけど、あれもひとつの芸だろうな。)
    通学開始ゆたぼん「子供は学校行かせなアカンやろ」 ホリエモンに真っ向反論…ネット称賛「大人より視野広い」

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2023/12/22(金) 07:50:36 

    >>1
    この人自身は集団に入ってもやっていけそう、って言われてたね
    発信力もあって

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2023/12/22(金) 07:52:44 

    私もホリエモンと同じ意見だな〜。
    帰省じゃないけど旅行とかは小学生の子供たち休ませて行ってる。
    お勉強は先取りしてるから余裕みたいだし、子供たちも喜んでるし、先生も「いいですね〜お土産話待ってますね!」みたいな反応だよ。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/22(金) 07:53:45 

    >>61
    昭和世代としては、本当のヤンキー(まだ療育とかない時代)が学校来て暴れて授業の妨害したり、ヤン男が女の子に暴力ふるったりするより、ネットであれこれ言ってるだけの方が全然まし。

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2023/12/22(金) 07:56:22 

    >>30
    ネットニュースでシャンパンタワーの写真使われてたけど、
    あのシーン以外は席にちんまり大人しく座ってたね。
    配信者に話しかけられてもドギマギしてるごく普通の人見知りな男の子だった。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/22(金) 08:01:27 

    おいしい給食みたいな時間を過ごしてほしいなー
    (先生は普通でOK)

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2023/12/22(金) 08:02:56 

    >>324
    反抗期って言ってたよね。
    このお宅は親に反抗することが真面目に学校へ行くことなんだと思う。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2023/12/22(金) 08:04:23 

    >>569
    盗んだバイクとか夜の校舎の窓ガラス割る歌が共感呼ぶ時代だからね。今の子はどちらも共感できない。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2023/12/22(金) 08:06:53 

    >>1
    久しぶりに見たけど顔つき変わったね
    いい方に

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2023/12/22(金) 08:08:29 

    >>224
    前にバラエティで「東大に入ったら親が喜んでくれると思った。でも電話であんなの全然すごくないって言ってるの聞いてがっかりした」って言ってた。それに対して母親が「それは謙遜して言っただけ。すごいと思ってたよ」っていうの聞いて、「そんなの、言ってくれなきゃ分からないよ・・・」って泣いてたよ。
    親にあまり褒められたことなくて、褒められたい、喜ばせたいって気持ちがあったのかも。それだと東大に通うモチベーションは下がるよね。

    あと大学の問題として、ハイレベルな仲間と色々学ぶのを楽しみにしていたら、そこまでハイレベルと思う相手がいなくて、学びにも魅力を感じなかったんだろうね。

    仕事の方も、ITは変革期でスピード勝負だから、優秀な人は大学行くより少しでも早く働くのが良いという価値観があったよね。シリコンバレーでもそんな感じで、超優秀層が大学行かずに起業したり、IT大手が名門大学の優秀な学生を卒業を待たずに引き抜いたり、そんな世界。そういう業界の特性もあったと思う。

    ホリエモンの起業が4〜6年遅れてたら、あの成功は無かったと思う。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/22(金) 08:13:25 

    >>7
    平日しか休みなくて旅行行こうってなったとき、娘に学校休むの嫌かな?って言ったら嫌!って言われた。学校休むくらいなら行かないって言われてがっかりした。
    大人の都合で休ませるなってこういうことをいってるのかな?ゆたぼんは。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/22(金) 08:13:36 

    >>488
    ゆ〜てもう高校生。これくらいの計算出来る年齢。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2023/12/22(金) 08:22:49 

    ゆたぼん、反抗期で学校行くのほんと面白い

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2023/12/22(金) 08:24:26 

    >>497
    ただの子供じゃん
    行こうが行かなかろうが自分の意思が大事なのであって、今までのゆたぼんは父親のいう通りにしてただけだと思う

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/12/22(金) 08:25:18 

    >>572
    まれだろうけど、そんなこともあるのだね

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/12/22(金) 08:25:35 

    この子の周りにはいろんな大人が集まってきてたもんね
    人のふり見てって事で気付けた部分があるのかな
    本当に良かった
    学生生活楽しんでほしい

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2023/12/22(金) 08:28:33 

    >>563
    反抗期に入った結果が今なんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2023/12/22(金) 08:30:20 

    >>497
    子供が自分の意志で学校いくなら見守ろうよ。今までのことは親が悪い。

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2023/12/22(金) 08:33:54 

    少し穏やかな顔付きになってきたような気がする

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2023/12/22(金) 08:36:36 

    >>498
    うん、姉だよってのはTwitterで見かけたけど
    反抗期も茶番で注目集める為の演技なの?

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/12/22(金) 08:40:58 

    >>223
    炎上キャラで注目を集めて叩かせてからの路線変更ならイメージアップできるからね
    マイナスからのスタートで有名になるは芸能人もよく使う手法だね

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/12/22(金) 08:43:06 

    >>555
    本当に親から離れてればいいけどね

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/12/22(金) 08:44:11 

    >>21
    方向性に限界を感じてサクッと家族で路線変えただけって気がする

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2023/12/22(金) 08:47:01 

    良い方向に自分の意志で進めているのだから何も批判する事ないよ
    よく気付いたよ!
    蛙の子は蛙にならない子もいるから頑張れー

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/12/22(金) 08:54:28 

    親父またいなくなったてTwitterでニュースなってたね

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/22(金) 09:05:28 

    飽きられたから路線変更。みんなすぐ騙されて応援しだした。って笑ってるよ?
    この人が学校に行こうが行かまいが勝手にすればいい。

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2023/12/22(金) 09:14:40 

    >>326
    考え変わったのかな?
    行きたくないなら行かせなくていい
    行きたいなら行かせてあげて
    ってだけだと思うけど

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/22(金) 09:23:47 

    >>493
    あ、やっぱりそうなん?
    >>501に貼られてるXの投稿みたいに、「親父はまたどこかに消えました。まぁそれはどうでもいいんです」とか事あるごとにいちいち父親の動向を呟いてるのも、なんか不自然なんだよなー。
    どうでもよかったら、父親のことなんか一切触れなくてもいいのに。
    世間(ネット民)から父親のことが忘れ去られないように呟いてあげてるのか、もしくは父親自身が呟いてんのかな。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2023/12/22(金) 09:29:16 

    >>511
    学校は行ってるけど救急搬送されたり
    構ってちゃんと、勘違いが酷い

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2023/12/22(金) 09:34:40 

    >>491
    ゆた凡のXなんて、真に受けちゃだめだよ。

    ガル民が思ってる以上に策略家

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2023/12/22(金) 09:37:21 

    >>501
    1から読み直しなよ。こんなXのひとコマで「マトモ」なんて、そのうち詐欺されるよ。

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2023/12/22(金) 09:38:54 

    >>515
    消えてないってば😂

    トピ内画像見なよ

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/22(金) 10:13:20 

    >>579
    お父さんvsお姉ちゃん(反抗、自立期)じゃない?
    下の子は見てて気を遣うからね

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2023/12/22(金) 10:16:50 

    >>529
    ガーシーとかもそうだけど、結局知名度あれば当選するんだよ。だから政治家にはある程度の学歴は必須、犯罪歴あると立候補不可にして欲しい。犯罪者でも政治家になれるのどう考えてもおかしい。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/12/22(金) 10:43:59 

    >>379
    めっちゃわかるww
    ちょっとズレるけど、オセロ中島もw
    標準語でペラペラ喋ってるけど、おい関西人の魂どこ行ってもうたんや!と思ったりするw

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/12/22(金) 10:49:06 

    >>299
    前にひろゆきが「堀江さんは努力すれば誰でも東大に入れると思ってる」って言ってた。

    これ分かるんだよね。頭良い人の中には、たまに勉強できない=努力しないだけって思ってる人がいるのは事実。
    勉強に限らず、体力ある人、コミュ力ある人、好き嫌いない人にもいる。その人が努力したのは事実だけど、「努力しても無理な人がいる」ってことに思い当たらない人が、実は結構いると思う。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2023/12/22(金) 11:11:02 

    >>528
    家庭教師つけてたはず

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/12/22(金) 11:46:13 

    >>114
    周りの子がおとなしかったらゆたぽんも騒ようが無いと思うよー。

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2023/12/22(金) 13:00:26 

    >>18
    西日暮里さん久々に見た

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/12/22(金) 13:12:01 

    >>603
    横だけど、私もそう思う。
    リアルでもYouTubeのノリで「ハイサイ!まいど!」とかやってペラペラ喋ってたら、それこそ痛い人だもんね。笑
    ゆたぼん自身もそうだったのかもしれないけど、周りの子もゆたぼんにどう接していいのかわからなくて、あまり話し掛けたりしなかったんじゃないかなー。

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2023/12/22(金) 13:12:38 

    >>7
    短期だろうと子供が休みたくないなら親の都合に合わせて休ませる必要はない

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2023/12/22(金) 16:26:38 

    >>599
    犯罪歴ある人は立候補できないって制度のある国ってある?

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2023/12/22(金) 17:26:38 

    >>601
    あー、知り合いの頭良いママ友がそんな感じだった
    中学校のテストなら普通に勉強さえしていれば80点90点は当たり前に取れる
    塾に通わせてるのにそれが出来ないのは、勉強させなかった塾の講師の怠慢、自分が家庭教師した時は全員の成績上げたって言ってた
    私が勉強しても努力だけじゃどうにも出来ない子もいるって言ったけど、それは勉強量が足りてないだけ、努力不足って絶対認めてくれなかったなぁ
    ホリエモンと同じ思考回路なんだね
    友達として好きだけど、もうこの手の話は右から左へふんふん受け流す事にした

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2023/12/22(金) 17:47:09 

    >>596
    意味不明で草

    +1

    -2

  • 610. 匿名 2023/12/22(金) 19:49:07 

    >>609
    ま、そのうちゆたぼんのシナリオバレて、手のひら返しコメントあふれるトピ上がるだろうね〜
    散々悪態ついたガキをアッサリ信用するなんて心がすんでるのね

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2023/12/22(金) 20:04:23 

    不登校の小学生……ってだけが売りだったから、中学生になってから急速にオワコン化した。それで焦って、「登校する」という悪手を打った。話題にはなったが、再生回数アップには繋がらなかった。売りを捨てただけ。

    知名度の割りに再生回数が低いのは、動画がつまらないから。絶望的に企画力がない。編集がド下手で、見苦しい。

    この先、ゆたぼんが影響力のあるYoutuberになることはないだろう。ホリエモンの予言どおり、「年とったら消えるだけ」だと思う。

    再評価路線本当に嫌い
    この風潮は日本人の浅ましさが滲み出てる
    ヤクザの人がいいことしたら真面目に生きてた人より称えられるように、不登校が学校に行っただけで神のように称えられる
    意味がわかんねえよ

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2023/12/22(金) 20:08:45 

    >>501
    ネットと世間の奴等良かったねとか簡単に騙されてて馬鹿しか居ないのかな?
    分別ある年齢で乞食して毎日暴言吐いてた人間が本性変わる訳ないだろ、好感度上げる為に演じてるだけなのに偉いとか言ってる奴等情けないわ馬鹿すぎて またこいつ荒れだしたら金集りだすからな 人は簡単には変わらないんだよ

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2023/12/22(金) 20:44:14 

    >>36
    こんなふうに返せるって、きっといい友達出来たんだよね。
    良かったね。なんか嬉しいわ

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2023/12/22(金) 21:17:41 

    >>2
    山田く〜〜ん! ゆたぽんくんに座布団1枚持って来て〜〜。

    +0

    -1

  • 615. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:08 

    >>491
    今は妹をYouTubeデビューさせようとしてるらしいよ。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2023/12/22(金) 22:39:03 

    >>81
    このガキは不登校YOUTUBERをやったバカだからな
    考え方を改めたとしても、クラークならいけるけど、偏差値35以上の普通の高校は難しいかもよ
    (亀田三兄弟のとこへボクシングをやった経験がある有利なモンがあるから、この先、詰まる事はないだろう)
    ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙|よろず〜ニュース
    ゆたぼん、ボクシングマッチで0-3完敗 リング上で「オラッ!」と威嚇も一方的に敗れ試合後は涙|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

     「少年革命家」として活躍する不登校ユーチューバーのゆたぼん(14)が21日、都内で行われたプロボクサー・星野真生(まお、32)が主催するイベント「HEARTS」に登場。自身3戦目となるボクシングマッチに臨み、0-3の判定で敗れた。 ゆたぼ…


    通信制高校 | クラーク記念国際高等学校
    通信制高校 | クラーク記念国際高等学校www.clark.ed.jp

    クラーク記念国際高等学校は1992年開校、1万人以上の生徒が学ぶ通信制高校です。「夢・挑戦・達成」をモットーに、一人ひとりが興味のあることを学べる多彩なコースや授業が充実。難関大学にも毎年多数合格しています。

    通学開始ゆたぼん「子供は学校行かせなアカンやろ」 ホリエモンに真っ向反論…ネット称賛「大人より視野広い」

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2023/12/23(土) 00:20:06 

    >>534

    その解釈で合ってると思うよ
    ただ、帰省の為に親に合わせて数日学校休むより、宿題をやりたくないからって理由で学校を長期休む方がよっぽど被害は甚大だよね
    子どもの意思を尊重すると言えば聞こえはいいけど…

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2023/12/23(土) 07:23:14 

    >>324
    ちょんまげ小僧が大きかったんじゃ?知らんけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。