ガールズちゃんねる

YOUTUBEで勉強して習得できた事

86コメント2023/12/28(木) 07:44

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:05 

    ぬいぐるみ作りです。
    教室等に通うのはハードルが高かったので100均で道具を揃えYOUTUBEで習得しました。
    今では割とどんな形のぬいでも型紙から自分で作れるようになったのでよかったと思っています。

    後は勉強ではありませんが筋トレです。毎日10分だけですが、お風呂のお湯が溜まるまで待つ間にYOUTUBE観ながらやる癖がつきました。

    逆に習得できなかった、というか挫折したのは英会話とか資格等専門分野の勉強です。私の場合手足を動かさない座学は退屈過ぎて集中するのも継続するのも無理でした。

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:28 

    統計講座

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:35 

    料理のレシピぐらいかな

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:46 

    YOUTUBEで勉強して習得できた事

    +10

    -36

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:52 

    FX

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:45 

    アメリカの南北戦争について

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:48 

    レジン

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:16 

    マスク不足のときに手作りマスクを作った!

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:16 

    保育士試験!
    ほいくんの動画聞き流しと、実技の言語の実際に合格した人の再現動画、工房しろうずの造形の描き方講座で合格できたよ!

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:40 

    魚の捌き方

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:40 

    バイクの免許

    教習所で補修は嫌だったから、教習所の先生のYOUTUBE観まくった

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:57 

    投資

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:13 

    アニマルレスキューは金儲けになる
    特に子猫

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:16 

    ルービックキューブ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:26 

    リュウジさんの動画みて、味の素を入れればなんでも美味しくなるという事を学びました

    +14

    -8

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:39 

    ダンスの動き
    スクールに通ってるのに一部のムーブメントに???ってなってYouTubeで捜してみたら違うアプローチで教えてくれてる先生がいてなるほど!ってなった

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:43 

    中国語の初級中級あたりならYouTubeで充分行けた
    それ以上は小論文入ってくるから無理だけど

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:54 

    猫飼ったことないけど、猫のこと
    桜耳とか腎臓が弱いとか吐いちゃう子が多いとか

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:01 

    宅建

    テキストは確認する程度で殆ど動画で勉強してました

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:18 

    着物の着付け
    7歳の七五三の時にYouTubeで勉強して見様見真似で着崩れ無く着付けられたよ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:18 

    テーブルマナー。
    恥ずかしながらYouTube見るまで、刺身のわさびは醤油に溶かしてたわ。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:52 

    あみもの

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:02 

    >>1
    タイヤ交換

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:25 

    見るアカウントちゃんと選ばないと、間違ったこと平気で喋って訂正しないままの動画とか多い

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:55 

    セルフジェルネイル

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:20 

    >>19
    気になる

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:47 

    >>4
    この人原稿読んでるだけっぽくね?

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:03 

    中国語
    中国ドラマ少し聞き取れるようになった

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:38 

    仕事の勉強で。
    今は時間があるのですごく勉強になった。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:54 

    公務員試験

    日本史世界史、自然科学、数的処理など全部YouTubeで習得して合格できた!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:07 

    原付の乗り方

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:48 

    >>1
    > YOUTUBEで勉強して習得できた事

    結構色々役立っているよ。
    料理の仕方とか、栄養バランスのとり方とか。慢性腎臓病の対処の仕方とか。
    コーヒーの淹れ方なんかも。

    これからジャンルを広げてもっと勉強したいと思っている。本格的な勉強は本や文字になるだろうけれど、YouTubeは入り口案内には十分になると思うよ。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 16:51:11 

    子猫の保護。
    9月に子猫を拾った時にめちゃくちゃ役立った。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 16:52:44 

    >>19
    私もYouTubeを見ながら勉強して今年宅建受かりました。
    テキストを読んだだけではわからないことも、人が言葉で分かりやすく噛み砕いて説明してくれたり、例えを使ってみてせくれたりしたから深いとこまで理解できた。あとはコメント欄とかで勇気付けてもらった。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 16:55:04 

    日商簿記2級を受験の為ユーチューブ見ておりますが、ユーチューブみて合格できました!理解しました!って人は元々地頭が良いってことですよね?
    私は何回見ても覚えれないし・・コメント欄みて落ち込んでます・・

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 16:55:39 

    社会人からの受験時に数学を動画でやり直し、合格できた。
    資格の試験時でなく学校への受験でも予備校代が足元みてる値段だった為頑張った。笑

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 16:57:45 

    レンジでチンするプリン
    一度やったらストレスフリー
    超簡単だった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:07 

    深田エイミのAVチャンネル
    勉強したおかげで夫と満足のいくセックスができました🥰

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:47 

    >>1
    筋トレして実際筋肉つきましたか?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:22 

    網戸の張り替え

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:48 

    猫に薬を飲ませる方法

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:28 

    チャンネル名が知りたい…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:26 

    >>42
    合う合わないがあるから、自分が解りやすいのが良いよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:34 

    平成の天皇皇后のいじめ

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:23 

    You Tubeの筋トレ動画で体が引き締まった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:15 

    Excelはめっちゃ役に立った。
    パソコン教室に金払うなんて絶対もったいない。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:18 

    編み物の基本とか改めてみて勉強になる、あとツボ押しとか風邪で辛い時に楽になった時もある。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:04 

    ゲームの中の話で申し訳ないけど、マイクラの建築
    そこそこオシャレに見える一軒家くらいは作れるようになった
    youtuberの誰かしらから学んでるからオリジナルティはないけど自分で楽しむ分には気分上がっていい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:04 

    >>1
    YouTubeな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 17:21:17 

    車庫入れ。
    免許取ってから何年もペーパーだったんだけど、どっかの教習所のYouTubeで車庫入れのコツみたいなやつ観まくったらすんなりできるようになった。ありがとうございまーす。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 17:22:40 

    登録販売者

    動画だけじゃなくテキストも過去問もやったけど、動画がなかったら受からなかったと思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:30 

    エクセル

    圧倒的に、紙より動画の方がわかりやすい。
    おやつ食べながらとか歯磨きしながら、仕事で使う関数学べる。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:43 

    司法書士、行政書士受かった人や勉強中な人いますか?なにをみたかチャンネル知りたい

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:48 

    アイシングクッキー作り

    かなり上手に出来るようになりました。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:59 

    >>1
    子供の髪の毛で編み込み。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 17:27:22 

    外国の料理
    現地で食べた味に近いのを食べたい場合、日本語情報だとレシピが違うことが多い
    地元の料理好きが普通に作ってる動画をいくつか比べた方が、再現度高いのが作れる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:20 

    3D CAD

    3Dプリンターでちっちゃい人形作れるようになった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 18:03:50 

    高校卒業認定の試験勉強のために観ました。
    お陰で合格しました。
    参考書買うよりよかったです。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 18:08:52 

    >>19
    たくさんあるよね。誰の動画がいいのか…と思ってるうちに試験日になってもた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:21 

    簿記三級。これは、手を動かして!って言われます

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 18:21:37 

    ぴよぴよ速報で色々と勉強して、ほー!はー!!言っているけどすぐ忘れるので、また観るの繰り返し。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 18:26:05 

    3年前ユーキ大学で宅建1発合格できました。
    今は有料なんだっけ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 18:32:24 

    >>35
    たぬきちさんわかりやすいよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:54 

    今度初めての青色申告するけど、分かりやすい動画があったら教えてください!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:25 

    ニーサYouTubeどーりにすすめた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 19:11:49 

    >>19
    私も今年宅建とりました!棚田先生の動画毎日観てました☺️

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 19:15:12 

    編み物!
    今まで本やサイトで見てたけど、分かりにくい部分があった。編み物は動いてるところを見た方が圧倒的に理解できる!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 20:13:46 

    栄養士さんのダイエットのための栄養の知識。
    1年かかったけど、食べるもの見直して7kg痩せて、リバウンドせず今も維持している。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 20:14:18 

    社労士。テキスト買ってわかりにくい箇所は動画で勉強しました。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 20:30:13 

    >>46
    どなたのチャンネル見ましたか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 20:38:18 

    テスタを見続けてる。自分には無理だと気付かさせる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 20:52:50 

    着物の着付け
    プロの方にやってもらうと全然苦しくないし、楽に着られるからそれとは全然別物だけど、普段着としてならある程度自分でできるようになって服装のバリエーション増えて楽しい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 20:54:52 

    簿記3級
    3週間でとれたよ〜

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 20:56:11 

    保育士
    テキストじゃ覚えにくいところは、語呂合わせや歌とかの動画で乗りきれた
    テキスト+YouTubeのみ使用

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 22:08:37 

    >>9
    自力で合格したって事かな?
    凄いね!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 01:29:27 

    >>57
    チャンネル名教えてください🙏
    CADの勉強してるので参考にしたいです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 01:54:01 

    >>1
    着物を着れる様に、帯もお太鼓を自分で結べる様になりました。短い帯用とか前結びとか、色々やり方があるので、気楽に挑戦出来ます。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 02:29:17 

    ターンテーブルとミキサーを買ってDJ KooのCDJ講座。とってもわかりやすかったです。少し練習しつつ近々自己満足配信できたらと思います。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 03:03:23 

    >>27
    一言で伝わることを何分もかけて話してるイメージ
    本を一冊読んだだけで、知識が浅いから無理矢理話し長くしてる感じかな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 13:02:38 

    >>27
    本の内容をそのまま話してるだ
    しかも本の作者の思想が偏ってるものが多いから公平性にも欠ける

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 13:59:23 

    >>62
    有料教材早く買いな!って圧を感じますw
    買わなくても合格できる人もいるんだろうけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 14:27:37 

    自作パソコン

    お洒落なPCケースを光らせて気分も上がる↑↑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 14:49:26 

    つまみ細工

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 15:06:13 

    >>81
    3年前は全て無料だったので、神ノート?は買わずに合格しましたがやっぱり有料化しちゃいましたねw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 16:33:50 

    >>69
    おすすめがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/28(木) 07:44:46 

    折り紙

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード