ガールズちゃんねる

断れない夫

194コメント2023/12/21(木) 12:18

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:36 

    夫は優しい人ですが、厄介な頼まれごともキッパリ断れないタイプです。

    営業職なのにこういう性格だと大変だなくらいにしか思っていませんでしたが、先日先輩の頼みを断れなかったという理由で私に相談もなく家のお金含む400万を貸していました。

    家族総出でブチギレてお金は返してもらえましたが、この夫の性格によって今後も苦労するのでは…?と思ってしまいます。

    旦那さんがこういうタイプの方いますか?
    変なトラブルにならないように気をつけてることなどありますか?

    +24

    -100

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:15 

    勝手にお金貸すのは嫌だな

    +283

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:15 

    400万はやばいな

    +358

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:16 

    営業職は、しんどいぜ

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:26 

    お金はダメやわな

    +126

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:26 

    >>1
    お金と印鑑の管理はあなたがして!

    +180

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:27 

    夫にカードも通帳も渡さない

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:30 

    >>1
    嘘でしょ…
    今後も同じことやらかしそう
    お人よしを超えて、もはや怖いよそれ

    +196

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:44 

    やばっ!
    金銭管理は絶対主がしなよ

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:47 

    400万円もなぜ借りたのかな
    会社にも報告する

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:57 

    断れないのと相談しないのはまた別だよね

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:58 

    >>1
    仕事の頼みとかは断れないけど、さすがにお金貸すのは断る。旦那さんは優しいとは言わないと思うよ

    +124

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:59 

    >>1
    400万も後輩に借りる先輩やばす

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:04 

    断れない夫

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:08 

    私の夫は遊びの誘いを断れなくて帰宅してから私にグチグチ言うんだよねめんど〜って書き込みに来たのに主さんのエピソードが強すぎる。

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:10 

    断れない性格よりも主に内緒で大金を持ち出す性格がやばいね

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:12 

    女の子から言い寄られても断れなくて不倫しちゃうかもね

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:19 

    >>1
    優しいと気が弱いは違う

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:20 

    気が弱いとかの問題じゃないなそれ

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:34 

    >>1
    いずれ回り回って夫に返ってくるよ

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:42 

    帰って来ないわ、たぶんw

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:47 

    400万も貸すとかヤバイね…

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:52 

    >>1
    それ、優しいじゃなくて気が弱いっていうんだよ

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:59 

    持っていかれて困るものは夫の手の届くところに置かない!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:59 

    >>1
    黙って借したのが怖い

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:07 

    家族総出でぶちギレて 返してもらえてほんとによかった。
    でも返してもらえないこともあるし、今後怖いよね

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:09 

    旦那のカードと通帳取り上げた方がいいよ。
    同じ人が、今度はこっそり借りに来るかもよ。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:14 

    断れないタイプとかいう問題じゃないじゃん

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:14 

    >>1
    釣りじゃないの?アホすぎるでしょ
    離婚しなコメ出た?

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:14 

    >>1
    それはさすがに優しいの通り越してただの馬鹿だわ
    もう今後は夫が自由にお金使えないようにしなね

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:20 

    >>6
    法的には旦那の稼ぎは旦那のものだからそんな権利ない。
    共有財産は離婚するときの話で日本は夫婦の財産は別って考えだから。
    だから夫から妻に預金動かすと一定額以上で贈与税かかるんだし。
    仕方ない。

    +2

    -31

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:31 

    そのうち黙って連帯保証人とかになってそう

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:36 

    >>28
    カモられてるだけかもしれん

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:46 

    >>1
    妻に相談もなく無断で家計から400万貸すって…
    言っちゃ悪いけど主の旦那さん断れない性格ってレベルじゃないよね
    なんか障害かグレーゾーンな気がする…

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:47 

    ただのお人好しとかじゃなくて
    大人として正常な判断ができてないよ
    こりゃあかんて

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:50 

    ちょっとしたことならまだしもお金は困るわ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:01 

    4000円かと思ったら400万!
    やべーな。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:09 

    >>1
    人が良いのと
    家族に黙って400万も人に貸すのとは別の次元の話で
    今回は離婚チラつかせても〆とかないと
    この先の長い人生の中でまた同じことすると思うよ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:10 

    優しいというかたぶん……

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:15 

    優しいって言うのかな?ただ断れないだけじゃない?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:18 

    離婚届サインしてもらおう!断れないだろうから!

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:18 

    断らない性格だからある意味営業やれてるのかも?
    現場の人はブチギレてそうだけど。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:22 

    >>1
    断れないなら全部一度主に相談するようにさせたら?
    何か頼まれたら妻に相談しますって言って逃げて来いって。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:26 

    >>1
    見栄っ張りなんじゃないの

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:34 

    >>1
    じゃあ頼まれたら連帯保証人にもなっちゃうのかな?
    そうなったら離婚ね

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:34 

    >>1
    400円でも嫌なのに400万なんて想像出来ない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:36 

    人はそれを馬○と呼ぶ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:42 

    >>32
    それ思った

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:18 

    >>1
    先日先輩の頼みを断れなかったという理由で私に相談もなく家のお金含む400万を貸していました。

    やばすぎ
    後輩に400万貸してって普通じゃないよ
    あとそれ優しいんじゃなくてマジで弱くて断れないだけじゃない?

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:20 

    そういうの今回だけじゃなくて、これまでもやらかしてるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:21 

    主との結婚も断れずにしちゃったのかな

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:48 

    >>32
    もうなってそう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:48 

    >>31
    法の話を出すのは夫がそれを拒否した場合でいいよ

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:12 

    >>19
    社会不安障害とかなんらか抱えてそう。

    400万を家族に相談できない精神状態なのかしら(主が断れない性格についてよくつつくとか)

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:15 

    旦那なんかやらかして弱みでも握られてるんじゃない!?だって普通、400万なんて貸さないよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:18 

    >>31
    家庭のお金相談もせず勝手に持ち出すとか、法的うんぬんの前に人として無理でしょ
    こんな人と一緒に生活できないわ

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:49 

    >>1
    なんの相談もなく大金を他人に貸すのが優しいとは思えないなー
    お金を貸した事が悪なのではなくトラブルに巻き込まれそうな性格で今後は不安かも
    頼りなさそうだし

    育児でも子供に何かあったら毅然とした対応が出来るのかな?とか反抗期を迎えた時にどう対処するのかとか、女性問題に巻き込まれないか?とか不安がつきない

    よって私なら別れるかもしれないぐらいキツい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:15 

    >>56
    だから仕方ないって書いてるじゃん。
    防げない。

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:41 

    >>1
    わたしが妻ならどんだけ良い夫でも、お金関係は一発アウトだな。
    優しくて断れないタイプとか言ってる場合じゃないと思うよ。

    相談をしない(できなった…とか言うと思うけど)その時点で、妻よりも他人が優先順位が上なのよ。配偶者って、そんな浅い関係なのかね。
    ガッカリだね。これで信頼も何も無くなったし、今までの思い出のすべてが気持ち悪く感じる。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:50 

    >>27
    これしかない
    いかに愚かなことをしたのか身をもってわかってもらわないと

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:54 

    >>1
    とにかく旦那ひとりではお金を動かせないようにするしかないと思う。

    今回のペナルティとして
    金融口座の管理と実印は主が預かって管理するしかないと思うよ。

    ご主人は優しいとか言ってるけど
    強く出られたら断れないってわかってて頼み事して来る
    今回の先輩のように付け込んでくる輩はいくらでも湧いて出ると思う

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:57 

    400万なんて金額も、職場の後輩に借りようとする先輩もかなりやばいよ
    何に使おうとしたんだろう

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:02 

    それって家族への裏切りじゃない?
    ネタじゃなく離婚考えた方がいいレベル

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:31 

    >>28
    ちょっとしたお願いの積み重ねかと思ったらレベル違くてびっくりしたわw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:33 

    >>31
    預金を動かすんじゃなくて通帳と印鑑を妻が預かるってことでしょ

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:41 

    >>1お金にだらしないがめつい人種は押せば貸してくれそうそして返さなくても逃げ切れそうな人を見極めるのにたけてそうだから何度でもカモられるよ。旦那さんはたとえ親族でも貸さない金額だって理解出来てるのかな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:46 

    >>32
    もうなってる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:53 

    うちの夫も断れないからって、私のせいにして断る。
    「がる子が怒るから〜」とか「がる子説得して〜」とか言ってる。
    なので私と会った事ない夫友人は私の事鬼妻だと思ってるし、初対面なのにすでに嫌われてた事もしばしば。
    よく会った事もない人の事嫌いになれるなとこちらも距離おく。悪いのは全て旦那。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:30 

    主に相談したらダメって言われるの分かってて勝手にお金持ち出したんだろうね。
    主には悪いけど、優しくないしただただセコイ旦那さん。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:31 

    >>1
    断れないのは、自分が断られると傷つくからなんだよね

    あとは嫌われたくないという気持ちがありますね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:34 

    >>1
    ちゃんと借用書取り交わしたのかな。
    踏み倒されそう
    こういうのって、借りた方が逆ギレして暴行したりするから貸すのは絶対だめ。
    くれてやる金額しか渡したらアカン

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:40 

    >>63
    そんなこと黙ってしたら家族が主がどう思うか全く考えてなくて平気で実行して
    どこが優しんだろう

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:40 

    >>49
    いや本当に…先輩も頭おかしいよね
    400万なんて大金貸すって親族でも嫌だけど、会社の後輩に頼むって…
    パワハラ横行したブラック会社で絶対服従とかそんぐらいヤバい先輩なのかな…

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:42 

    >>1
    そのうち、相談なしに、連帯保証人にねらないか心配になるね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:48 

    >>1
    主さんちって、大金持ちなの?w
    400万円って、相当高額だと思うけど!

    また金銭の貸し借りするよ。もっと危機感持ったほうが良さそう。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:10 

    相談もなく勝手に貸したってことだけど、この件はどうやって発覚したの?
    主が知らないだけで他にもあるんじゃないか

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:25 

    >>46
    本当にソレw
    400円も嫌だ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:19 

    >>72
    よこ
    主は旦那さんの事優しいって言うけど、違うよね。。。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:26 

    >>1
    優しいのと断れないのはまったく別の話だよ。
    思考力や想像力・判断力など諸々が欠如しているのだと思う。

    家族に黙って大金を人に貸すこともおかしいし、その結果起こる様々な可能性を考えられず、最悪の場合家族にどんな悲しい思い・つらい体験をさせるか…
    本当に優しければできることではない。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:31 

    >>1
    義理親に速攻報連相

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:35 

    夫は優しい人ですが
    ってただの馬鹿だとしか言いようがない

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:50 

    >>50
    バレてないだけで、有りそうだよね。
    「あいつ簡単に金貸してくれるよ」ってウワサ回ってたりして

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 14:19:00 

    >>1
    元カレがそうだった。
    元カルのお姉さんがお金遣い荒いんだけど自分て払えないお金を元カレから40万近く借りてるのに返さないし、元カレも愚痴る癖に強く言えないタイプだから他の友達からも上手く使われてた。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 14:19:42 

    >>73
    ね。普通に生きてたら会社に元気に行ける状態で400万後輩に借りるなんて状況がないもん
    どうしても必要でみんなも納得できる理由ならもっと近い人から頼むよね、
    会社の後輩とか最悪切ればいいやみたいな捨て駒から使う時点でね
    よく返してくれたラッキーだったよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 14:19:45 

    400万を相談なしに貸しただと!?
    こう言っちゃ悪いが、何か障がい的なものはないんだろうか
    いつも断れないからってこれは普通じゃないよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:00 

    >>1
    >この夫の性格によって今後も苦労するのでは…?と思ってしまいます。

    苦労すると思います(断言)

    いくら断われなかったって400万貸すのに嫁にも家族にも黙ってた男だよ?

    今までだってバレなかっただけで
    断り切れなかった~って言う少額の貸し倒れあると思う

    本人自覚ないんだろうけど
    周りにはもういいカモだと思われてるから
    先輩みたいな大口がやって来るんだよ
    きっと学生時代からそんな感じなんじゃないの?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:29 

    >>70
    あー
    自分しか愛せないタイプかもね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:38 

    父親がそうだわ。
    セールスとかさっさと電話切ればいいのに、話を聞いちゃうし。なんか買わされてたし。ヤクルトとかも断らない。業界にホワイトリスト?鴨リスト?がもしあるなら、名前が載ってるんじゃないかな。
    唯一良かったことは、怪我して獣医さんで半年入院してた猫を貰ってきたこと。猫は大正解、可愛い。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:39 

    >>32
    連帯保証人の意味知らなそう
    名前だけ貸して~って言われてそのままサインしてるゾ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:43 

    400万借りようとしてくる人が身近にいる環境ってのもなかなかきついものがあるな
    とりあえず旦那さんは優しいとかじゃなくて、断れなくてトラブル引き寄せちゃうタイプの人だと思う

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:50 

    >>72
    旦那は優しい人ですが
    とか呑気なこと言ってるけど、家族の金(400万)勝手に持ち出してる時点で全然優しくないどころか神経疑う

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:19 

    >>62
    仕事でやらかして補填か。遊ぶ金か単純な借金返済なのか。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:40 

    お金は主が管理した方がいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:21 

    >>1
    旦那さん、それぜんっぜん優しくないですよ!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 14:24:05 

    私ならもう一緒に居られない…
    信用出来ないし、何しでかすか怖過ぎて

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 14:24:57 

    >>19
    発達とか?何でも発達にするなと言われるけど、私も発達で断れない。人を信用してしまったり、断り方がわからなかったり。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 14:25:35 

    こういう所で発達発達言うと怒られるけど、
    旦那さんASD受動型とかじゃないよね?
    言われるがままお金出してトラブルになることって多いよ

    優しいんじゃなくて、断れない障害かもしれない
    400万貸すのが何がいけないか本人は理解出来てる?
    出来てないなら今後も同じようなトラブル続くよ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 14:25:44 

    >>18
    気が弱すぎるんだろうね。優しいではないね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 14:25:44 

    >>68
    でもそれってある意味賢い使い方だと思うよ。
    お互いパートナーのせいにして断るのって、角が立ちにくいもん。
    ママ友に誘われても「パパが用事があって子供預けられなくて、ごめんね」とか笑
    お互いが分かっていれば、全然自分のせいにして断ってくれていいな。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:12 

    >>1
    5万円程度なら数ヶ月お小遣いナシの制裁して補填できるけど400万は…
    お子さんの学費なんかもサクッと貸しそうね

    直ぐに離婚とは言いたくないが、考えた方が良さそう

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:19 

    本当に400万だけ?
    お小遣いから少額貸してたりしない?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:07 

    >>1
    夫じゃなくて兄そうです。
    人に頼まれると断れなくて受けてしまう。
    お金を貸して欲しいと言われると必ず貸して、8割戻ってきません。
    本人もわかってるけど、頼まれると嫌と言えないそうです。
    自分の持ってる愛情と時間と金は無限ではなく有限で、優先順位をつけて配布する必要がある、という基本的な常識が欠如してる。
    だから何を言っても説得しても無駄、優先順位の付け方がわからないので、一生治りませんよ。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:54 

    >>16
    次は連帯保証人とかになりそう。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:05 

    どこが優しいのか分からない

    自分が気まずい思いをしたくないだけ
    自分がいい顔、いい人ぶりたいだけ
    自分が嫌われたくないだけ
    大切にしなければいけない物が理解できないだけ

    優しい人はもっと頭がいいよ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:16 

    >>20
    一見いい事してるっぽく感じるかもだけど
    借りた人の為になってるとは限らない

    よって、何が回り回って帰ってくるかだね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:17 

    いい人ではなく都合のいい人になってるね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:42 

    まず400万がない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:53 

    旦那は自分に必要ないこと、その気がないことは、話が展開されそうになった瞬間に断ってる

    話を聞く無駄な時間が耐えられないらしい

    どうなんだろうと思ってたけど、このトピみて、相手のペースに乗せられるよりよいのかもと思った

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:08 

    >>1
    金づるになりやすいタイプだね。気をつけて。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:11 

    金銭的なトラブルとかは無いんだけど、とてつもなく八方美人だから、旦那の実家の隣人のおばあさんの病院の送迎とかしてる。夜勤明けとかでも頼まれれば行ってる。
    都会だから介護タクシーも沢山あるのに…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:56 

    >>1
    「先輩の頼みを断れなかった」
    「主に相談もなかった」

    ↑って非常に重要で
    人に対して断われない人間って
    その弱さに付け込まれて頼み事されたらまた同じことすると思うし
    配偶者に相談もなしって
    言っても反対される責められるのがわかってるからのことだし
    その上でそれでも隠れてやる性格なんだよ

    よく社会人やっていけてるね、、よく家庭も持てたね、、ってレベルだな

    そしてそんな旦那のやらかしも結局周りが騒いでなんとかしたんでしょ??
    はっきり言って本人の身に染みてないと思うよ

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:08 

    >>57
    合流で前に車入れまくって、
    後続車に迷惑かけるやつに似てる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:14 

    >>110
    周りから良い旦那さんね~って評価だけど妻だけモヤモヤするヤツじゃん……
    そういう人助け好きな人っているよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:31 

    >>1
    >>2
    >>3

    旦那さんの結婚前の貯金では?

    +0

    -25

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:54 

    >>6
    それ朝鮮モラハラだよ

    +0

    -10

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:34 

    >>98
    気が弱くてもお金は断るよ。さすがに。何かの障害?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 14:33:26 

    >>111
    あ~確かに
    そもそも優しくて他人にお金を貸すような人なら、迷惑を掛けるかもしれない妻にまず相談するよね

    「先輩だから大丈夫、すぐ返してくれる」とか、「相談したら断るだろう」って安易に楽な道に逃げてるよね
    主にとっては優しい面が見えてると思うけど、とても不誠実な人だと思う

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 14:34:59 

    通帳と印鑑預かったところで、免許書があればお金借りれちゃうし旦那しか管理してないクレカがあれば借金できるよ
    誰かにお金を貸すために、別の誰かからお金を借りるかも
    こういう人って、変な所頭が回るしエネルギー注ぐよね

    根本を何とかしない限り無理だと思う

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:14 

    旦那さん脅されて貸したとかない?
    会社の後輩はどんな人で
    何に必要なお金だったのだろう

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:24 

    >>1
    借金の名義貸しも簡単にしちゃいそう

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:59 

    現ナマで400万もポンと貸すくらいだから、保証人とかもよく頼まれるんじゃない?時限爆弾のように今は眠ってる未来の大きな負債があるかもしれないよ。今からちゃんと調べた方が。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 14:40:43 

    貸す方もあれだけど400万他人に仮に来る人もヤバすぎる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 14:40:52 

    >>1
    ガル民の旦那って変なのばっかw
    うちの旦那はまともだけど

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 14:41:07 

    >>1
    そういう人って頼られると嬉しいのか何でもするよね
    後輩には良いところを見せようと全額奢ったりね

    しかも金だけじゃない
    妻との共通の友人でもある大学時代の女友達から、色々相談乗ってほしいと言われ不倫した奴いたよ
    妻とは再構築したけど、今度は妻のママ友の相談女に引っ掛かってた

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 14:43:03 

    >>73

    旦那さんを取り巻く環境の方が心配になるよね
    いったい何の目的で借りようとしたお金なんだろうか?
    家族総出で出てこられたら返すくらいだから、意外と軽い気持ちだったのか…
    普通なら更に良くない人たちとの繋がりとか考えてしまうわ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 14:43:23 

    >>102
    私の祖父、父、弟もそうだわ。
    自分に自信がないのかそういうことで埋めようとしてるのかなって思う。
    弟なんか、バツイチ子持ち女性(三人)との間に子供作って挨拶にきたよ。
    案の定、その妻が弟を通して少しずつ厚かましくなってきたから疎遠にした。
    ある意味「金額が増えていく負債」を弟は背負っててキモイ。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 14:45:25 

    先輩に400万でもう旦那さんやば過ぎる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 14:46:01 

    私は何を優先すべきか判断つかない人を優しい人の部類に入れてない。
    400万、端金だった?
    あなたと生活してたからそのお金に余裕が出たんじゃないのかな。
    これをしたら誰が喜び誰が悲しむのか。
    結局自分がいい人と思われたい自己中心的な考えの人ではないの?

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 14:49:57 

    >>10
    同じ会社の先輩からの頼みでお金貸すってパワハラの可能性もあるよね
    400万後輩から借りないといけない事態って何だろう?
    横領する可能性あるから会社への報告はした方がいいね

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:36 

    >>1
    お金は今すぐ返してもらって、そのタイプの夫ならお金は勝手に触れないように今後一番大きな口座は触れないように貸金庫にでも入れとくしかないね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:58 

    >>11
    別問題だが
    大金なのに断れないのも家族に相談ないのも両方ダメ。
    主の夫はこの二つの合わせ技だからヤバい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 14:51:39 

    >>1
    お金の貸し借り
    保証人にはならない

    これは夫婦でしっかり話し合い、そうしています
    ま、保証人については旦那兄弟の入院保証人にはお互いななっているからいい、金銭は絶対なし
    主の旦那は危機感がない
    返して貰えて良かったです
    今後の事についてはしっかり旦那に約束させるしかないですね
    400万の仮主は主の旦那が断りづらい性格を判っているのではないかと思う

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 14:52:49 

    >>3
    4万でもやだ

    実際夫が良い顔してその程度の額のお金を部下に貸したことがあったけど、戻ってこなかったよ

    4万でも大打撃なのに、400万とか…もし返ってこなかったらと思うと離婚案件だよ

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 14:53:08 

    >>1
    お金の貸し借りはしないけど、斡旋販売は何の躊躇いもなくホイホイ買ってくる。クリスマスケーキもお節料理も斡旋販売。

    お中元お歳暮、斡旋販売、他交際費合わせると年間の30万くらいかな。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 14:54:07 

    あれ、離婚しなが2コメくらいにあると思ってやってきたのにない!笑

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 14:54:28 

    主さんのには到底及ばないけど、うちも断れない夫です。
    PTAから地元の消防団、昔一緒だったバイト仲間の結婚式(バイトを辞めてずっと連絡をとっていなかった仲)等思い出せば色々ありました。
    当時は言い合いになりましたが、正直今は諦めてます。
    でも主さんのは困りますよね〜、お金の管理は主さんが完全に行う事くらいしか対策はないですかねぇ..。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 14:57:55 

    >>1
    優しい夫?!
    どこが?!
    勝手に400万円をあっさり貸すなんて ただのバカだよ!なーんにも考えていないただの優柔不断バカ!

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 15:03:53 

    断れない性格なのと400万貸しちゃうのは別問題な気がするが。
    そんな大金貸しちゃうのは性格のせいではない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 15:11:12 

    >>19
    受動型ASDかも
    私もそうなんだけど自分の意見が言えずに断れなくて何でも抱え込んでしまう
    流石にお金の貸し借りはしないけど、言う事聞きすぎてしまう発達もいる

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 15:13:01 

    >>1
    相談事は一旦家に持ち帰れ!って厳しく言わないとね。 取り返し付かない事になるよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 15:16:32 

    >>1
    優しいんじゃなくてぶっちゃけ相当厄介なバカじゃん
    他人にいい顔したいがために家族にめちゃくちゃ迷惑かけてる
    大きなお金動かせないように制限かけないといけないレベルのやばい人
    400万が一般ピーポーにとっての1000円レベルという大富豪ならご自由に

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 15:17:10 

    >>10
    プライベートをなぜ言うの?
    借りた人と旦那さんの2者で成立
    してる案件だったし
    返金に応じている時点で
    もう済んだ事にするわ
    貸し倒れや何回も言ってくる
    脅迫まがいとかなら分かるけど

    +2

    -19

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 15:22:44 

    >>1
    それ本当に頼まれて断れなかったの?
    旦那さんが他人のせいにしているだけじゃないの?
    女の陰や怪しい投資話とか大丈夫?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 15:23:17 

    >>1
    バカ旦那が諸悪の根源ではあるけど、そんな旦那を主さんが「うちの旦那さぁ、優しいから断れないみたいでぇ🥺」程度に思ってるのもかなりやばいw
    その旦那離婚検討レベルのやばさだと思うんだけど

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 15:25:44 

    相談もなく他人に400万貸すって
    優しいとかの問題ちゃうと思う

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 15:27:44 

    >>2
    夫は優しい人ですが

    ↑家族に全く優しくないじゃん。
    主の考える優しさとは…?

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 15:28:13 

    >>1
    よく返してもらえたね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 15:29:21 

    >>1
    主、、、それは優しいんじゃなくて自分が悪くなれない弱さだよ。それが証拠に、みんなにいい顔するために都合悪くなると隠してる。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 15:29:45 

    お金貸すはやばいね、しかも大金すぎる
    その調子なら保証人にも簡単になりそう
    一家離散なる前に両親含めてガツンとやらないと
    その先輩にも今後あったら会社にも話すとか言っておいた方がいい
    完全に舐められてる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 15:30:57 

    うちなんて先輩から儲かるからって5000万のマンション投資フルローン勝手に組んできたよ。
    実印も口座も勝手に作ってね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 15:31:27 

    キツイ言い方でごめんだけど、
    パシリとかカツアゲされてるだけ
    夫さんにも教えてあげて

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 15:34:27 

    発覚してないだけで他にも貸したと思ってて、お金チョロチョロ取られてそう

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 15:35:32 

    >>1
    保証人になって人生破滅するタイプですね。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 15:36:07 

    >>101
    いきなりその金額要求はしないよね
    普段から100円かして、手持ちない一万ある?で試されてそう

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 15:36:37 

    >>1
    禁治産者じゃん

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 15:37:42 

    >>155
    法的な用語であるんだね
    勉強なったわ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 15:41:52 

    >>143
    あー、そういう可能性もあるよね
    夫の話だけだと全てを信じていいのか分からないよね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 15:42:50 

    >>1
    自分で使い込んでたんじゃなくて、ちゃんとその先輩に貸してたの?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:13 

    >>65
    だから無職にそんな権利ないわけ。

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:23 

    元旦那がそう。
    なんでもこっちが決めないと
    ダメなら人で疲れた‥
    今の旦那は、ハッキリ言ってくれる人選んだ。
    家選ぶ時も、不動産屋が今日中に
    契約決めてくれないと〜って言って来たから
    なんでそっちの都合で決めないといけないんだって
    言ってくれた。
    何か今後も、痛い目合うと思うよ‥

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:13 

    >>18
    見栄を張った可能性もある。
    うちもそんな感じで何百万か貸してそのまま踏み倒されてた。夫はあちこちで借りてて作ったお金だったので、私が独身の頃貯めてた貯金で返済させたけど。
    トピ主さんは返して貰っただけで良かったよね。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:00 

    ある男と付き合ってる時に会社の同僚が奥さんの浮気調査に100万必要と言われて貸していて、その調査の結果浮気してたから離婚、家のオーバーローンで200万貸してて、最終的に300万貸しててドン引きした。
    何で貸すの?私は小さい頃から両親に金の貸し借りは絶対やめなさいと言われて育ったから理解できないと話したら、「貸さなかった後に自殺でもされたら後悔する」と…私からしたら金貸してなんて言ってくる奴はどうなろうが関係ないと思ってしまうけど、そういう考えの人もいるんだ、価値観が合わないな、で終わらせた。もちろん別れた

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:57 

    >>113
    分かってくれて嬉しい…そうなんです!!他人>家族 なので、何度予定変更されて振り回されて来たか…
    実家の隣人を病院送迎するくらいなら、自分の子供の保育園の送り迎えくらい行って欲しい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:39 

    >>1
    断れない、意思が弱い人はいずれ崩壊するから無理。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:45 

    危なっかしい旦那だね
    まず何かあれば自分にまず相談してと約束させる
    「奥さんに内緒で」とか言うやつは絶対信用するなと叩き込む

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:10 

    >>128
    超横
    あなた良いこと言うね!

    >「何を優先すべきか判断つかない人を優しい人の部類に入れてない。
    > これをしたら誰が喜び誰が悲しむのか」

    少なくとも最初は、職場の雰囲気を良くして前向きに仕事をしてもらうためだったらしいけど、
    夫が部下(実は相談女)の恋愛相談(ベタ過ぎる)に乗ることになり、
    そのうちにお決まりの食事に連れてってー飲みに連れてってー、の言いなりになった。
    深夜も休日もわきまえない相談女からのハートマーク連打メッセージの制止もしなかった。

    いい加減私がブチ切れたら、
    「部下だから我慢してた、程度が低くて嫌だった、恋愛対象になんかならない」とか言い訳してるけど、
    ぜーってーー許さない。

    妻を踏みにじって傷つけて、夫婦間をギクシャクさせても
    相談女を切れなかった夫に、その言葉を投げさせていただきます!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:55 

    その先輩に貸した金はすぐ使う必要があるからの借金だよね?そんなにすぐ返してくれるかな?もうないんじゃないの?
    ひょっとしたら、400万は貸したままで、返してもらったとか嘘ついて、サラ金から借りてないかな。先輩がすぐ返すとか言っただろうから、その金でサラ金返せば利息も僅かだとか、アホな計算してなきゃいいけど

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:12 

    >>3
    このご時世なのに…
    ヤバいよね。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:21 

    たぶん400万どころじゃないと思う

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:30 

    うちの夫は押し売りを断れません

    私の不在時に教材の押し売りが来て
    娘の在籍校と所属する部活名をしゃべった
    有り得ないくらいバ カです

    あとは健康茶の販売が来て
    白湯をくださいと言われ
    言われるがままに白湯を持っていき
    茶葉を入れられ渡されていて
    私が出ていったら
    血圧に効くんだとと言って
    私に渡してきました

    見知らぬ人が持ってきたものを
    よく口にできるなってある意味感心したわ

    丁重にお断りして帰っていただきました


    私が先に死んだら必ず
    オレオレ詐欺などに騙されると思います

    しかしそれ以外は大変働き者で
    家族思いの優しい夫なんです

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:41 

    いつか保証人になりそうで怖い

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:08 

    >>14
    この方今は何やってるの?
    発達持ちで同性婚したまでは、知ってる
    この人の理論に踊らされてたな~

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:26 

    主です。皆さんのコメント見て、やっぱり夫おかしいよなあと再確認しました。優しい人なんかじゃないですね。
    質問が多かったので補足です
    ・通帳実印預かった方が良い
    →キャッシュカードと通帳を預かり、お金を引き出したい時は目的と金額を私に伝えてから私同伴でATMに行くことにしてます。ネット通帳のパスワードも共有してます。コメ見て実印も預かった方が良いな…と思いました。ありがとうございます。
    ・なぜ先輩はそんなに金が必要だったの?
    先輩の彼女が夜のお店を経営していて、新店舗開店のための資金が必要だったらしいです。古い知り合いの治療費のためにどうしても…みたいな理由ならまだしも、知らんおっさんの彼女のどうでもいい店のために無断でこんな大金貸したの?と双方馬鹿すぎて呆れてしまいました。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:44 

    (続きです)
    ・なんで断れなかった?
    昔からパワハラされていたらしいです。借りる時も聞くまで理由を言わず「お前いくらならなら貸せる?笑」と言ったり、社用携帯に何度もかけてきたりして夫も半ばノイローゼになっていたようです。営業所が違うのに急に会いに来てお前もATM探せやと歩かせたりLINEの入金報告に礼もなかったりと尊大な態度でしたが、私が直接ブチギレLINEを送ったり借用書押印の場に義父(会社OB)が現れたらしおらしくなっていたので小心者のクズなんだと思います。役職にもついているらしいのに資産がほとんどないようで、他の知り合いに借りて返してきました。
    ・会社に言うべき
    そうしたいのですが、お金も全額返ってきたし、会社によっては貸していた側も社内風紀を乱したとして処罰が下ることもあるらしいのでどうすべきか悩んでいます。パワハラに関しては被害者が他にもいるらしいので、徒党を組むのもありかな?と思いますが今回の件については恐喝の録音等もないので微妙な気もします。相手に社会的に制裁が下ってほしい気持ちはあります。

    私に問い詰められるまで言わなかったり、最初は貸した金額を200万と嘘をついていたりと夫のことが全く信じられなくなりました。浮気もしない人だと思っていましたが、寄ってくる女がいないからしないだけで、言い寄られたら断れず関係を持ってしまう気もします。
    子どもがまだいないのが救いです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 17:39:11 

    >>111
    主です。身に染みてなさそう、本当にそうです。
    私にバレても「嫁にバレたんでもう少し早く返してもらえませんかね?笑」みたいなヘラヘラしたLINEしか送れなかったり(端末を奪い取って私が代わりにLINEしました)、私1人じゃ抱えきれないから義父にも相談したいと言っても怒られたくなくて渋ったり、周りがあれこれしてくれているのに自分がやったことのヤバさがわかってなさそうでイライラしました。次やったら離婚なって言ってやっと青ざめた感じです。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 17:45:50 

    >>1
    (レスつけ忘れて再送信しましたすみません)
    主です。皆さんのコメント見て、やっぱり夫おかしいよなあと再確認しました。優しい人なんかじゃないですね。
    質問が多かったので補足です
    ・通帳実印預かった方が良い
    →キャッシュカードと通帳を預かり、お金を引き出したい時は目的と金額を私に伝えてから私同伴でATMに行くことにしてます。ネット通帳のパスワードも共有してます。コメ見て実印も預かった方が良いな…と思いました。ありがとうございます。
    ・なぜ先輩はそんなに金が必要だったの?
    先輩の彼女が夜のお店を経営していて、新店舗開店のための資金が必要だったらしいです。古い知り合いの治療費のためにどうしても…みたいな理由ならまだしも、知らんおっさんの彼女のどうでもいい店のために無断でこんな大金貸したの?と双方馬鹿すぎて呆れてしまいました。→

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 17:48:19 

    >>1
    (続きです)
    ・なんで断れなかった?
    昔からパワハラされていたらしいです。借りる時も聞くまで理由を言わず「お前いくらならなら貸せる?笑」と言ったり、社用携帯に何度もかけてきたりして夫も半ばノイローゼになっていたようです。営業所が違うのに急に会いに来てお前もATM探せやと歩かせたりLINEの入金報告に礼もなかったりと尊大な態度でしたが、私が直接ブチギレLINEを送ったり借用書押印の場に義父(会社OB)が現れたらしおらしくなっていたので小心者のクズなんだと思います。役職にもついているらしいのに資産がほとんどないようで、他の知り合いに借りて返してきました。
    ・会社に言うべき
    そうしたいのですが、お金も全額返ってきたし、会社によっては貸していた側も社内風紀を乱したとして処罰が下ることもあるらしいのでどうすべきか悩んでいます。パワハラに関しては被害者が他にもいるらしいので、徒党を組むのもありかな?と思いますが今回の件については恐喝の録音等もないので微妙な気もします。相手に社会的に制裁が下ってほしい気持ちはあります。

    私に問い詰められるまで言わなかったり、最初は貸した金額を200万と嘘をついていたりと夫のことが全く信じられなくなりました。浮気もしない人だと思っていましたが、今は寄ってくる女がいないからしないだけで、言い寄られたら断れず関係を持ってしまう気もします。
    子どもがまだいないのが救いです。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:33 

    トラブルに巻き込まれる前に別れちゃいなよって思う
    旦那の借金とかに悩んでるくせに別れず子供に払わせてる専業主婦の母親とか知ってるからさ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:56 

    >>10
    主です。先輩の彼女が夜のお店を経営していて、その資金のためだそうです。全く我が家に関係のないお金です。
    貸した側も処罰されることもあるらしいと聞き会社への報告は踏み出せずにいますが、その先輩は商談に携わる人間なので10さんの言う通り横領などに繋がったらまずい気もして悩んでいます。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 18:17:28 

    >>116
    あぁそうだね!確かに納得。何かしらの障害がありそう

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 18:18:48 

    ここに書いてる人数名いるけど受動型発達障害も
    一応疑ってみた方が良いかも!?
    受動型は意思が無くて他人に影響されやすい
    もしくはすぐ影響される
    (元旦那がそうだった義理親は発達障害と知って隠してた!受動型とかは知らなかったかも)
    私も元旦那に出会うまで発達障害に受動型があるなんて知らなかったから…

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 18:19:15 

    >>12
    弱い、だね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 18:50:10 

    >>179
    それほんとうに先輩の話ですか?
    女性の影ないかしっかり調べた方がいいすぎる
    いくら仲のいい同僚でもそのさらに他人に貸すかな?
    怪しすぎる

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:51 

    >>179
    借りる側もやばいけど、同僚に400万も貸しちゃうような人間も会社にとっちゃリスクだね

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:00 

    お金貸すのは優しいんじゃなくてどうしようもない馬鹿だよ。お金にさわれないように主が管理しないとまずいね。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 19:23:38 

    >>183
    借用書押印の場で、私と義父立会のもとその先輩から直接聞いたので口裏合わせでなければ本当だと思います(お店の名前も聞き、実在する店舗であることを確認済)。通帳に先輩に貸してる履歴が残ってるので自身の借金を隠している説は多分ないです。ただ、183さんのコメント読んで夫は他人の知り合いにまでこの額の金を貸すバカだと再確認しました…

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 19:31:16 

    >>174
    会社の治安も良くないんだね。
    子供居ないなら今のうちに離婚した方がいいよ。

    気が弱くて逆らえないのに治安の悪い職場だと、
    カモにされるコースしか選べないでしょ。
    義父さんがガツンと言ってくれたから今回は助かったけど、
    150歳まで元気で生きてくれる保証も無いし…

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 19:39:47 

    >>174
    先輩にとって良いカモだったんだね
    まだ繋がりが絶てないようだし、また同じ事をされると思うよ

    そもそもその旦那とこれからも一緒にいられるの?
    子どもが出来る前で良かったと思わない?

    将来のこと、ちゃんと考えたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 19:54:28 

    >>173
    夜の女に出資するならテメーの金だけにしろww
    彼女じゃなくて只のカモっぽいし笑
    しかし主旦那もその理由知ってて家計から出すってやっぱヤバいね

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 20:38:10 

    >>172
    YouTubeやってる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 22:25:45 

    >>10

    横領するリスクは主の旦那さんにも同じくらいある気がする。
    全然関係ない話のために家のお金持ち出すくらいだもん。
    会社のお金持ち出してもおかしくないって私が職場の人なら判断する。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/21(木) 00:28:15 

    >>189
    主です。その先輩も女に騙されてるんだろうな〜と思います。先輩もバカですがやっぱりそんなよくわからない理由に400万円出したうちの夫が1番バカです…

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/21(木) 08:43:03 

    >>187
    >>188
    主です。先輩は今は別ですが以前いた営業所で一緒だったそうです。この騒動の前からの普段の話を聞いていると今の営業所の人はみんないい人らしく、その先輩が異質なだけなような気がします。カモにされていたというのは本当にそうで、半年間しつこくお金の無心をしてきて総額で400万にまでなったという感じです。夫が催促しても「え?なんで?笑」とか抜かしていましたが、私や義父が毅然と対応したら180度態度を変えて平謝りしてきたので相手を選んでやっているんだと思います。

    私の親族にもお金にだらしない人がいて、祖母や母が苦労しているのを見てきたので金銭トラブルだけはやめてと散々言っていたという背景があるのにトラブルを招くようなことをしたり、普段の私のお金の使い方(私自身のお給料でスタバ買う等)を咎める割に夫は他人に勝手に大金貸すんだ…という不信感、お金貸したことを私に黙ってた期間もマイホームの話や子供の話を平気でしてきたことも信じられず、今後のこと考えようと思います。年末1人で帰省するので、まず実親に相談するか検討中です。お二方とも、アドバイスありがとうございます。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/21(木) 12:18:04 

    >>193
    いくら押し切られたとしても400万円を黙って貸すのは異常だと思う
    貸す前に、金を貸すように脅されてると会社や警察、それこそトピ主さんか誰かに相談していればね…

    子どもやマイホームの話が出てるなら、まだお若いのかな?
    お若いなら、いくらでもやり直しは聞くと思うよ

    でもこれからの決断として何が正解とかはないと思うし、私の意見も含め、ここでの意見はあくまでも一意見として参考程度に留めてね

    ご両親と話し合いをして、たくさん時間を掛けて将来について考えたらいいと思うよ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード