-
1. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:21
知り合いの人が表面上とても仲良く親切にしてくれます。しかし裏では悪口のオンパレードです。
大人だし割り切って行こうと思いますがやはり気になります。
同じような人いますか?+358
-5
-
2. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:45
>>1
うん+224
-5
-
3. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:58
その結果が有吉と上島さんみたいな悲劇を生んだよね+11
-56
-
4. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:01
普通に本人に言う
高圧的にじゃなく冷静に淡々と+10
-31
-
5. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:05
がるちゃんに書くのも悪口では?+23
-58
-
6. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:29
>>1
裏で言ってる悪口を教えてくれた人がいる
ってこと?
それとも裏表が激しい人?+282
-1
-
7. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:29
>>1
仕事とかではそうだよね。でも態度には出ちゃう時もある
悪口ってなんで言うんだろ。+283
-1
-
8. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:34
こっちに利益があるならするけどないなら仲良くしない+137
-3
-
9. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:37
悪口言われても表に出さなきゃ別に
そんな人とこっちも深い仲になりたいと思わないし+247
-2
-
10. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:40
>>1
仕事仲間なら仕方ないかなと思う+169
-2
-
11. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:43
表に出されるよりはマシかなあ+119
-3
-
12. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:44
出典:manganium.net
+6
-10
-
13. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:48
体育館裏で話そっか😙って言いたくなる+6
-11
-
14. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:49
仕事の関係とかならそのままで行こう。+149
-1
-
15. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:51
いや仲良くするのも縁切るのも自分で決めなよ…相談されても…+9
-18
-
16. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:55
何で悪口言ってるって知ってるの?+26
-2
-
17. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:03
>>1
誰かの悪口言われても
え、あの人全然普通だけど?と思ったら私はその人(悪口言われてる人)とも普通に仲良くするよ+188
-2
-
18. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:11
>>7
職場の潤滑油+4
-21
-
19. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:16
仕事関係の人ならそれでいい
友人なら距離おく+112
-0
-
20. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:17
女なんかそんなのばかり
期待しちゃいけない
業務に差し支えない程度に仲良くするふりしてたらいい+193
-4
-
21. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:19
メリットがないなら仲良くしない
一緒に居たら自分も悪口言う人間だと思われるし+73
-0
-
22. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:28
悪口の程度にもよるけど、当たり障りない対応で仲良くまではいかなくていいんじゃない
+38
-0
-
23. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:38
>>1
表面上良いその人と表面上の付き合いをする+86
-0
-
24. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:43
>>1
言われるうちが華よ+2
-21
-
25. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:52
本心は嫌いでも上辺だけでも普通に接してくれてたらありがたい。
でも、こちらのこと嫌いなのに必要以上に仲良くしてこようとするというか、探ってこようとする人は嫌い。
裏で悪口言いまくってるのに、なんで遊ぼうって言ってくるのか謎。+226
-1
-
26. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:54
>>18
吐き気するね。やだやだ。+30
-0
-
27. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:34
友だちとかじゃなく、知り合いでしょ?気にしない
平和に終わらせる
社会人、てか、大人の付き合いってそういうものでは+71
-0
-
28. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:39
>>1
その悪口は主さんの悪口なの??誰かが主に報告してる?オンパレードって言うくらい頻繁ならこちらによほど不満あるのかなぁと気にはなるけど、わざわざ伝えてくるやつがいるならそいつのほうがたぶん主さんが一番気をつけたほうがいいやつ。+71
-0
-
29. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:47
悪口言われてるのわかってるなら付き合わないよ
知り合いってどんな間柄なの+10
-1
-
30. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:02
人の陰口悪口言ってる人は陰でわたしの事も言ってるんだろうな〜と思うから、そういう人とは絶対に本音トークしない
当たり障りのない事だけ言っとく
それでも何かしら粗探しして陰口言ってると思う+120
-2
-
31. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:03
>>18
そのとおり
共通の敵がいると仲良くなるんだよね
大抵は矛先上司なんだけど、同僚になることもある+19
-3
-
32. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:07
>>7
仕事なら全然気にしないけどプライベートで付き合ってる人にされたら普通に傷付くから距離置くなー+82
-0
-
33. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:27
>>1
自分の悪口を言われてるってこと?それを誰かから聞いたってこと?
もしそうなら、悪口言ってるやつも、チクってきたやつも両方信用ならんから、付き合わないね+18
-2
-
34. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:36
表面上でも仲良くするの嫌だな、って思いつつ仲良くやってた方が気持ちが楽なので表面上仲良くする
でも嫌だねー、個人情報はできるだけ出したくないけど悪口好きな人って個人情報好きな人が多いんだよね+82
-0
-
35. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:43
裏で悪口言ってるのを知らせてくる人が嫌だ。+29
-1
-
36. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:13
>>5
陰湿なガル男でガルちゃんやってる人たくさんいそう+6
-2
-
37. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:20
>>31
あーそうだね。上司やお局ムカつく!って盛り上がってる人もいるもんね。+6
-1
-
38. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:17
>>16
作り話に決まってんじゃん+1
-13
-
39. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:19
仕事でそんな感じの人いるけどその人に興味ないから放置。でもその愚痴を聞いてる人がしんどそう+19
-0
-
40. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:20
>>1
女ってそうだよ
だから友達多い人とか大変だなってみてる+57
-1
-
41. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:23
>>1
接する頻度は下げた方が良いと思う、徐々に距離取って、いつの間にかフェードアウトできたら良いなと思いながら、表面上は今まで通り無難に過ごす+22
-2
-
42. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:58
変に相槌でもしたら、ガル子があなたの悪口言ってたよーと逆に擦り付ける奴が居るから危険+27
-0
-
43. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:00
>>6
それよ、私の職場に「あの人がさあなたと事こうこう言ってたよ」とか伝えてくる人いる、悪口は別に合う合わないあるし仕方ないから許せるでもこの告げ口行動する人の方が仲良くできない。+249
-4
-
44. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:01
>>14
体の関係は?+0
-3
-
45. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:11
>>5
もしかしてトピ文の内容も悪口にあたると言っているの?+18
-0
-
46. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:33
その人の前ではニコニコして
その人がいないところで、その人悪口言いまくる+6
-3
-
47. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:43
>>7
ガルだって集まればバトル勃発するでしょう
仲良しこよしトピでも馴れ合い気持ち悪いと言う人いるし、みんなが快適なんて無理
必ず不満が出る+4
-0
-
48. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:19
おそらく悪口言われてるけど揉めるのも怠いし表面上は仲良くしてる。でもその子には必要以上に時間を使わないし、優しい言葉をかけたりしない。+28
-0
-
49. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:35
腹立つからそいつの存在無視してる
+6
-0
-
50. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:37
+8
-0
-
51. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:00
>>1
仲良くしてくるのはバカにされてる感じして気分悪い
普通ってか最低限の接しかたしてくれればいい+63
-0
-
52. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:07
>>1
親しくならないほうが身のため+27
-0
-
53. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:22
>>1
○○さんが○○って言ってたよ〜
って言い方する人が1番信用できないし
さも他人が言ったように思わせて、そいつの本意だから+66
-0
-
54. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:02
ハッキリ面と向かってなんて言われなくていい
表面上でもいいよ。こちらもそのくらいよ気持ちでいいし+2
-0
-
55. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:05
>>4
言っても全く通じないがな
馬鹿なんだなと思って付き合い止める+15
-0
-
56. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:44
>>7
自分のコンプの裏返しだと思う
要は出来ないやつの八つ当たり+28
-0
-
57. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:51
>>26
あなた人望がないのは判った
一匹狼気取りは厨二病+0
-19
-
58. 匿名 2023/12/19(火) 19:13:15
>>43
よこ
ほんとそれ。
たまたま聞いちゃった以外だとさ、誰かが教えてくれないと知ることはないわけでしょ。
その伝えてくる人が一番いや。+129
-1
-
59. 匿名 2023/12/19(火) 19:13:39
>>5
悪口でなくて相談してるんでしょ
それ言ったら掲示板じゃなくて現実でも何も相談出来なくなる+27
-0
-
60. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:00
>>1
全員ウラはあるよ〜
そう思って警戒しながら接していればOK+28
-1
-
61. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:10
>>55
まぁ相手によるけど
調子に乗るなよと言うことだけは伝えたい+9
-1
-
62. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:19
>>43
それ伝えてくる人も悪口に混じって言ってる可能性あるからねー。私は言ってない風に装うけど、大抵このパターンはその人も言ってる。+129
-1
-
63. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:42
>>1
仲良くしてるつもりで性格の問題からマウント取られたり利用されたり表に出されてギスギスするよりはマシかな。あくまでも「マシ」な程度。+7
-0
-
64. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:57
仕事なら、もう大人だからそうするしかない。お金を貰いに来ているんだし。
学生の頃は悪口言っているくせに、普通に話しかけてくる奴が居て正直気持ち悪いと思ってた。悪口の種を求めようと必死な嫌な奴。
相手にしているのが馬鹿らしくなってきて話しかけて来られても無視してた。無視しても話しかけてくるから、「悪口の種にするなら話しかけてくるな。私、お前の事物すごく嫌いだから。人の気持ちがわかるようになるまで、誰一人と話すな。」と返したら、泣きながら去って行った。
それ以降は話しかけて来なくなってスッキリした。もう社会人だから、そんな事言えないけど。一度言えたら言いそうになる。+14
-0
-
65. 匿名 2023/12/19(火) 19:15:10
急に職場の50代のおばさんに無視されはじめて
そのおばさんは周りに「足引きずってる」って言われた〜と言っても無いのに周りに言いふらしてた
周りの人は聞き流してたけど、これまたおっさんがそのおばさんと仕事中ずーっと喋ってておっさんがそのおばさんに私がそう言ったかのように言ってたのが発覚
いや仕事以外のことで話すこともないのに、周りもおっさんとおばさんならやりかねないねーで終わった
どっちもお互いいない場所では周り巻き込んで周りが言ったかのように悪口伝え合ってる+7
-0
-
66. 匿名 2023/12/19(火) 19:17:20
職場はVRの世界
いい人も悪者に仕立て上げられるし、出来ないやつが優等生にもなる
アバターとして存在してればお金入ってくる+29
-0
-
67. 匿名 2023/12/19(火) 19:17:41
ボーナス出ればそれでいい+2
-0
-
68. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:22
>>7
悪口は根も葉もない事を言いふらすって思ってる、文句、愚痴はその人の言動、行動に不満があって出てくるだろうから私は自分を見直すきっかけになるな。+18
-1
-
69. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:29
>>1
関係性による。知り合いってことは仕事とか、ママ友とかかな?あとは同僚。それなら割り切る。
こちらは張り付いた笑みで対応する。むしろ相手がこっちを嫌ってるとわかるから警戒しやすいよ。
はめるんじゃないのかな?とか事前に対応できる。
友達なら悲しいからもう会わない。+11
-0
-
70. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:40
影で悪口言う人に限って弁が立つというか職場での立ち回りが上手いよね...内心萎縮して下手に出ちゃってメンタル削られるから早く辞めたい😭+28
-1
-
71. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:50
>>20
旦那や子供や孫に本性見せてあげたいね。+7
-0
-
72. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:02
>>1
どれくらいの付き合いをしなくちゃならないか分からないけど、できたら挨拶程度で済ませたい
自分の悪口言う人を好きになれないから、会話したら顔がひきつっちゃいそう+4
-0
-
73. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:09
>>68
素晴らしい人格者ですねw+11
-0
-
74. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:23
全然構わないや
私だって裏で言ってるから、お互い様
ま、表だけでも"仲良く"しましょうね🤭+6
-1
-
75. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:39
>>24
そんな花ならなくていい+10
-0
-
76. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:41
嫌いだからって表面的に攻撃されるよりは悪口言われてても穏便に付き合いたい
ただ◯◯さんがあなたの悪口言ってたよとか言われるのはほんと迷惑+14
-0
-
77. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:44
>>1
知り合い程度なら、こちらも深くかかわらず特に仲良くもせずフラットな感じでいる+2
-0
-
78. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:06
>>7
パワハラしてきたり、仕事に支障ある邪魔や、陥れたりするなら別だけど、ただ悪口っ言ってるだけで、表面でニコニコしてるだけなら、気にしないよね。+26
-0
-
79. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:19
>>1
仕事上なら知らないふりで関わる。
というか関わるのは私の意思じゃないからどうでもいいかな。実際の態度がひどかったらしかるべきところに言えばいいだけ。
プライベートの知人なら知った時点でもう関わらない。前に友人が私と会った後に毎回旧Twitter上でその日の愚痴を書いてたのを知って即縁切ったよ。
自分の人生だもん。会うたびに悪口の温床になってんのに大事な時間を割かないよ。
わざわざ時間作って会ってくれてる人を裏で蔑んでる時点で大した人間じゃないと思うからね。+32
-0
-
80. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:55
>>37
器小さいやつらがね+2
-0
-
81. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:06
>>1
仕事ならそれでok
親戚なら悪口言うなら距離置いてよと思う+2
-0
-
82. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:15
>>1
こっちもスゲェ言ってるからええよ(*^_^*)て言う+5
-0
-
83. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:57
>>1
職場がらそう
めんどくさいことに巻き込まれたくないので言われてても言わない
どうせ辞めたら二度と会わないような人ばかり
自分の腹の中までさらけだす必要はないと思ってる
+22
-0
-
84. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:20
>>1
年数10年以上くらいのベテランの子持ち正社員やフルパートにありがちだね+1
-3
-
85. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:22
>>1
いいわけないやん+0
-0
-
86. 匿名 2023/12/19(火) 19:27:00
>>1
職場でならOK。でもプライベートでなら距離置くかな。ママ友とかは微妙だけど。+1
-1
-
87. 匿名 2023/12/19(火) 19:27:38
職場の先輩にそういう人いる。初対面で仲良くしよ〜って感じで近づいてくるけど、裏では聞き出した情報で悪口言ってる。私も表面上親しくするけど、「LINE?職場の人とはしませんw」「こういう人(先輩の特徴)が前の部署にいましたw良い歳なのに残念ですよねーw」って明るく断ったり、会話風悪口言ってるよ。+11
-1
-
88. 匿名 2023/12/19(火) 19:27:39
仲良くしてるように見える人の悪口言いまくりなママ友がいる
ぜったい私のことも陰でボロクソ言ってるんだろうけど確証はないからモヤモヤする+10
-0
-
89. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:24
>>36
最近男がすごく増えてる印象があるわ+6
-0
-
90. 匿名 2023/12/19(火) 19:29:09
>>8
マネジメントしてる立場から言わせてもらうとこう言う人は落ちていきます+3
-0
-
91. 匿名 2023/12/19(火) 19:29:41
>>86
ママ友こそ子供という人質がいるから距離置けない+3
-0
-
92. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:06
仕事なら。+0
-0
-
93. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:11
>>80
そうね+1
-0
-
94. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:13
>>50
バカリボン+0
-0
-
95. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:30
>>1
主がその悪口いってる側だね♪+3
-5
-
96. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:57
>>1
大丈夫だよ。みんな知ってる。
悪口聞かされてる人はこんなに悪口言ってるのに、仲良く親切にするんだー、この人信用できない、私も気をつけようって思ってる。
こちらからは程よく距離をとって礼儀正しくしておけばあなたの評価があがるよ。
+12
-1
-
97. 匿名 2023/12/19(火) 19:31:28
>>1
女はそう言う方多いけど男でコレな人は出世できないね+4
-0
-
98. 匿名 2023/12/19(火) 19:33:17
気になるけど直接被害がないなら我慢する。+3
-1
-
99. 匿名 2023/12/19(火) 19:33:27
>>1
私の職場の上司♂︎がそうです。
私の前ではいい人ぶってるけど
私がいなくなったときにはみんなの前で「あれは(服装)ないわ」とか「○○さんが○○してたら吐くわw」とか「誰もおめーに興味なんてねーよw」など、バカにされてるみたいです。他のスタッフがこっそり教えてくれました。
その上司、私の前でも自分が好いていない人に対しては、バカにしたような言い方してるので信憑性があります。
私の事、影で悪く言ってるんだろうなとは薄々思っていましたが、実際わかるとすごくショックで腹も立ちます。
信頼してついていこうと思ってたけど
もう距離置いて、仕事上だけ愛想してよっと思いました。
+22
-0
-
100. 匿名 2023/12/19(火) 19:34:27
私も今それで凹んでる。友人だと思っていたからつらい。+3
-0
-
101. 匿名 2023/12/19(火) 19:35:40
>>1
まあ私は直接本人に、悪口言ってるよね?
悪口言ってるのに仕事を教えてほしいの?
自分で考えたら?って仕事でもなんでも突き放すよ。職場の上司にも自分の正当性を伝えて相手をクビにしてもらうし。
だから、悪口を言うなら相手を選んだ方がいいよね。自分よりも格上で仕事も出来る人を敵に回すなんてアホな事よく出来るなぁといつも思う。
それに容姿の悪口とか仕事の支障が全くないくだらない悪口なんて自分の首を絞めるだけ+6
-7
-
102. 匿名 2023/12/19(火) 19:38:25
実際は心の距離は置くんだけどね
表面上はわからないようにしてるよ
悪口言うタイプの人といるとつらいんだよね色々
悪口言う人に媚びて仲良くしようとしてる人は保身で自分は言われない為なんだろうけど
目立たないように気配を消すのが一番楽だよ+20
-0
-
103. 匿名 2023/12/19(火) 19:41:16
>>16
2人きりの時は仲良くても他の人と一緒にいる時にヘラヘラこっち見てきたら大体気づくよ+33
-1
-
104. 匿名 2023/12/19(火) 19:42:35
>>18
シャーデンフロイデ
毒の喜び+1
-0
-
105. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:05
>>1
それが大人の付き合いってやつなんだと思うよ
でも隠しきれてないからダメなんだけどね+12
-0
-
106. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:28
>>91
子供の年齢によるかなー。小学校も中学年高学年なら親は親、子供は子供って感じになってくるよ。幼稚園は無理だね。+3
-0
-
107. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:33
>>1
そういう人はめんどくさいからわざわざ付き合わない。+8
-0
-
108. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:56
私も裏では悪口言われてると思う
でもそれが普通だと思ってるから特になんとも思わないよ
+5
-0
-
109. 匿名 2023/12/19(火) 19:46:17
>>50
シンデレラは美人で優しいけど
お姉さんたちは不細工で意地悪
分かりやすいよね+15
-0
-
110. 匿名 2023/12/19(火) 19:46:25
>>99
そこまでいくと人格障害だと思う
+15
-0
-
111. 匿名 2023/12/19(火) 19:47:48
>>16
わざわざ丁寧に教えてくれる人がいて
自分だけに言うんではなく他の人にもそれを拡散してくれてる+25
-0
-
112. 匿名 2023/12/19(火) 19:49:09
>>1
ご自身の事をその親切な人が影で悪口を他の人に
言ってるならメチャクチャ腹立たしい。そんなやつ
無視するか、距離置く。でも職場だと私もどうするだろ
様子伺いながら、なるべく余計なことは、話さない様にするか、私の性格だと態度や顔に出ちゃうから
挨拶すらしなくなるかも+4
-0
-
113. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:04
>>99
これは怖い上司とかそういうの云々人として問題あり+9
-0
-
114. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:25
>>50+4
-0
-
115. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:53
>>1
プライドない人なんだなと思う
悪口言うくらい嫌いなのに本人の前ではにこにこしてんだよね?そいつ+8
-0
-
116. 匿名 2023/12/19(火) 19:52:07
>>1
はい。もう完全に割り切っております。私の場合は職場でのことなので、退勤打刻したら全てシャットアウト。勤務外のお付き合いも一切しません。仕事はお金を稼ぐためのもの。職場の人間関係は、たまたまご一緒することになった人の集まりなので、上手くいっても、いかなくてもそんなに気にすることないかなと思います。悪口なんて、大方、妬みと僻みからきているものですから、言わせとけば良いんですよ。+28
-0
-
117. 匿名 2023/12/19(火) 19:52:11
>>99
男もけっこう言う人は言うんだよね
あまりにも殺傷能力高い言葉で煽ってくる人見るとここまでのモンスターになるまでに過去の生い立ちで何かあったのか心配になるレベル+19
-0
-
118. 匿名 2023/12/19(火) 19:53:53
私もカチンとくることされれば悪口言うし、でもちゃんとお付き合いしてる。友人なら疎遠になっていくだろうけど、職場の人ならそのまま上っ面でよろしい。+5
-3
-
119. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:22
無視されるのも腹立つから裏で言われてても表面上うまくやってくれればいいや+3
-0
-
120. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:24
>>111
スピーカーは嫌だね+10
-0
-
121. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:50
悪評を流すタイプの悪口は困っちゃうけどね
犯罪だよね
まあ悪口ってほとんどそうだろうけど+12
-0
-
122. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:57
女性なんてそんな人ばっかや!+7
-1
-
123. 匿名 2023/12/19(火) 19:55:32
職場なら別にそれでいい。ママ友なら辛い。+6
-0
-
124. 匿名 2023/12/19(火) 19:55:54
>>122
男もけっこう言うぞ+2
-0
-
125. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:17
>>1
仕事関係や身内ならさらっと流せばいいだけで付き合いはするけど他人なら別に付き合う必要ない。そういう人たちは同じような人たちでつるむから。+8
-0
-
126. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:29
>>68
根も葉もない噂話だけが悪口ではないよ
とにかく何でもかんでも気に入らない人はちょっとした言動でも悪く捉えて言いふらすんだから
+30
-0
-
127. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:56
>>124
わかるわかる
男もえげつない+6
-0
-
128. 匿名 2023/12/19(火) 19:57:48
>>17
いや、この場合は自分の悪口を裏で言われてるんじゃない?+28
-0
-
129. 匿名 2023/12/19(火) 19:58:04
>>1
少し距離を置いて付き合ったらいいと思う
忙しそうにしてみたりとか+4
-0
-
130. 匿名 2023/12/19(火) 19:59:08
仕事ならみんなそんなものだから諦めて過ごす、仕事に不満がなければ
友達なら、○○(陰口を言っていたと教えてきた人)に、あなたが私の事を話していた内容聞いたよと言う
そんな嫌な子と友達でいたくないから、縁を切ると伝える+2
-0
-
131. 匿名 2023/12/19(火) 20:00:58
>>43
わざと嘘で言ってるパターンもあるよ。
たまにいるじゃん。仲違いさせてニヤニヤしているような性格めちゃくちゃ悪い女。
学生時代、人をいじめまくっていた女が妙に目が急にギラついたりする変な人いたけど、わざと人間関係を掻き乱したがって言ってもいない事を違う人にわざと「A子が貴方の事こんな事言ってたよー」って嘘言ってたりする。
+87
-0
-
132. 匿名 2023/12/19(火) 20:01:23
>>127
仲良くしてる風の女のこと裏で整形とかいい歳して痛いとか言っててやってること女と一緒。+3
-1
-
133. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:04
>>99
そういう奴は人間性に問題ありすぎる。
+12
-0
-
134. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:20
>>12
山田花子だね+7
-0
-
135. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:29
>>1
職場での話だけど、私は嫌いだなって思うと多少顔には出るけど一緒に働いてるうちは絶対にその人の悪口を他の人に言わないようにしてる
でも相手はバンバン私の悪口言ってた
その人は私以外のほとんどの人の悪口言ってたから皆から嫌われて辞めてった+13
-0
-
136. 匿名 2023/12/19(火) 20:05:00
>>1
表向き良くしてくれれば良い派が多数だろうけど、私は自分のこと悪く言ってる人に親切にされても上手くやれる自信ないわ…
大人げないのは分かってるんだけど、悪口言ってるって分かった瞬間たぶん顔が引きつったりよそよそしくしちゃうかも
そもそも表向き相手とトラブルなく上手くやっていきたいなら、最初から相手の耳に入るところで悪口言うなよって思う+22
-1
-
137. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:03
悪口告げ口してくる奴ってもれなく嫌われ者だった
自分が嫌われてることわかってるから、他人の仲も壊したいんだろうな+9
-0
-
138. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:19
>>1
主さんの事で「悪口のオンパレード」って事?誰かに「(主さんの事)悪く言ってたよ」と聞いたの?まぁ、何れにせよ、その知り合いは信頼に値しない人だから距離は取るべきだよね…私なら、へー、ふーん、そうーだけしか返事しないかも。+0
-0
-
139. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:20
>>102
悪口言っている人と一緒にいると悪影響出るよ
人相も悪くなるし、負(悪)のエネルギー貰うから全くいい事ない。
出来るなら深入りしないで、マシな人間性の人と一緒に居る方がいいですよ。+13
-0
-
140. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:45
>>137
とりあえず誰かの悪口ばかり言ってたり変な笑み浮かべてたりするよね
人格に問題あるって分かる
雰囲気から淀んでいるブラックオーラ出ていたりするし+9
-0
-
141. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:45
>>1
社会人になったらそんなもんじゃない?
私は作り笑顔で超ーーーー丁寧で完璧な敬語を使うように心がけてる。話しかけられるまで無表情NOリアクション貫いてる。相手にとんでもない高い壁と深い溝を作ってるよ。
アホくさくて関わりたくないから。+11
-0
-
142. 匿名 2023/12/19(火) 20:08:35
人の人間関係ぶち壊していくクラッシャーみたいなのいるよなネットにもさ+8
-0
-
143. 匿名 2023/12/19(火) 20:08:43
知り合いがどういうときのことなのかで
考える。
もし、仕事場だったら少しずつ距離取る。
友人とかだと微妙だな〜友人とかなら聞いたことない私の場合は。
習い事とかなら、一緒にならないように少しずつ違う時間帯にしていく。
+1
-0
-
144. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:05
>>43
職場の人達が
仲良くしている人の悪口を皆んなで
笑いながら言い合っているのを
(かなり悪質な悪口)
棚で作業しているときに何度も聞いてた。
その棚は完全姿隠れているような
ところだから私がいるとは
全く気づいていないはずなのね。
めちゃくちゃ悪口言われてる本人に
あの人達と仲良くしない方が良い気がするよ
って声かけたら
「はあ?何言ってんの?」って返されたよ😢
私は本気で可哀想だと思ったんだけどね。
+52
-5
-
145. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:17
>>139
悪口言ってる人と仲良くしてるって思っててても
その人は他で自分の悪口言ってるからね
間違いない
あんなに仲良さそうにしてても悪口言うの?って人何人も見てきた+11
-0
-
146. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:22
>>117
伯母がこのタイプだけど自分では悪いことをしているという自覚はないし、この人の姉は他人の悪口を言わない性格
親含め自分の家族のことも大好きで自分の親は働き者で心が美しくて最高の親だと思っている
うちの伯母に限っては、大体の環境ならこの性格になってそう+3
-0
-
147. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:34
>>140
それはブラックオーラが出てしまうほど嫌いなんだろ+2
-0
-
148. 匿名 2023/12/19(火) 20:15:42
>>103
エグい悪口言ってくる人程、過剰に擦り寄ろうとしてくる。
特別な態度じゃなくて普通でいいのに。
私整形してないわ。
+13
-1
-
149. 匿名 2023/12/19(火) 20:16:50
>>17
私もー!むしろ悪口言う人みんなの悪口言ってそうと思って苦手になる+35
-0
-
150. 匿名 2023/12/19(火) 20:18:17
>>16
聞こえるように言ってるもの。
そのあと何もなかったかのように話しかけてくる。
こっちが気持ち切り替えれなくて素っ気ない態度取ると、そのことに腹立てられるし悪循環。+34
-0
-
151. 匿名 2023/12/19(火) 20:18:47
>>10
だよね。
仕事やゼミやクラブ活動はどうせその時その場だけ。
団結が必要だから雰囲気よく働けたらそれでいいし、
案外最後には好意を持たれて長い付き合いになったりする事もあるしね(信用できる出来ないは別の話)。+6
-1
-
152. 匿名 2023/12/19(火) 20:19:11
>>1
その人主のこと好きなんだよ。他の人から取られたくないの+2
-0
-
153. 匿名 2023/12/19(火) 20:20:38
>>136
普通の感覚持ってるなら同じ職場内で聞こえる様に悪口とか言わないよね😅その時点で自分の中で関わってはいけない人種に分類してる
+13
-0
-
154. 匿名 2023/12/19(火) 20:20:41
>>1
仕事ならいい距離持って付き合う。義実家ならそれをキッカケに疎遠一択。ちなみにわたしは旦那の弟嫁が義母とわたしの悪口裏で話してるの悪気無しにメールして来たからそのままスクショして義母に送りフェードアウトした。+2
-0
-
155. 匿名 2023/12/19(火) 20:20:47
>>83
ほんとそうだよね。
幼なじみですら、歳を重ねれば重ねるほど自分たちの生活に追われて会うことも連絡取る事も無くなっていく。
子供できたら尚更、身近にいる人間関係で成り立ってく。
仕事の人間関係もそう。その時は仲良くしてた人ですら、仕事を辞めたら関わることが無くなる。
だから、あんまり深入りせずに、その場その場を気楽にやり過ごしていけばいいやって思う
+6
-0
-
156. 匿名 2023/12/19(火) 20:20:54
>>151
悪口言ってたのわかってる人となんて絶対仲良くなれない+15
-0
-
157. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:16
うちの部署の姉様たち、めちゃめちゃ人の陰口多い
1人だけ世代だいぶ下で価値観もだいぶ違うので、あれだと多分私も言われてるんだろうな
陰口言う、完璧主義、特定の人にべーーったりしたがる人
めちゃくちゃコミュ力あって接しやすいけど、批判してないと気が済まない人
ライトに避けたがるけど面と向かうとなんかテンパり、圧でなんとかしようとする人
仕事人としては優秀なのだと思うけど、
進学校の女子校の部活とかこんな感じなんだろうか+7
-1
-
158. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:37
>>150
そこまで分かりやすくされたらもう関わるのやめた方がいいのでは+15
-0
-
159. 匿名 2023/12/19(火) 20:23:38
>>1
なんで悪口言ってるような相手と付き合うの?「表面上仲良くしてくれれば」?意味がわからない。
そんなクズは、こっちから願い下げ。仲良くなんかしたくないし。+10
-0
-
160. 匿名 2023/12/19(火) 20:24:06
>>142
ネットって書き込むかは別として見てる人は多いはず。
それをいいことに、身近にいる人達が仲違いするようになりすまして書き込んでるんじゃないかなと思う時あるよ。
+4
-0
-
161. 匿名 2023/12/19(火) 20:24:43
>>157
学歴が低い人の集まりだと悪口三昧だよ わりと。+10
-0
-
162. 匿名 2023/12/19(火) 20:24:47
>>155
私もそのタイプだけど
中高生のノリのままおばさんになってる人もいるのよ
やたらつるんで気に入らない人は悪口言ってハブくとか
悪口言ってる同士で仲良くしてくれればいいのに何故かこちらも必要以上に巻き込もうとするの
本当にやだ+10
-0
-
163. 匿名 2023/12/19(火) 20:25:12
職場の人ですが、私は黙っていませんでした。
過去にターゲットにされて、イジメみたいになって退職した若い人が数人いたので、私がターゲットにされたら絶対シメる!と決めてました。
なので、悪口言われた現場を見つけた時にすぐ「今、なんて言いました?」と本人に直接問い詰めたら「あ、そんな悪い意味じゃないんです〜。私が言ったんじゃなくて、ガル子さんのさっきの仕事のやり方だと、△△さんがかわいそうかなって思って〜」と、△△さんに罪をなすりつけようと誤魔化し、私がいなくなった後に、また周囲に「ガル子さんって怖い!私何も悪くないのに!」とかまた周囲に悪口言いまくってたらしい。(ちなみに60歳近い)もちろん、職場の人ももうみんなその人にうんざりしてたので、すぐ私に筒抜け。
上司も呼んで、三者面談。
自分は今まで誰の悪口も言った事なんてないって言い張るので、
「分かりました。では、今までの事は私の勘違いでした。ただ、もしこれから仕事上で私に関して何か文句があるなら直接私に言って下さいね。私以外の人に話さない、と部長の前で約束して下さいね。職場の人にも部長から周知してもらいます。」と、かなりドスきかせて言ったら大人しくなって、皆も一緒に悪口言ってると思われたくないから避けるようになって、職場でも浮いちゃって、結局退職した。+10
-0
-
164. 匿名 2023/12/19(火) 20:25:23
>>150
そんな職場やめちまえ+8
-0
-
165. 匿名 2023/12/19(火) 20:25:44
薔薇は薔薇は気高く咲いてる+1
-0
-
166. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:10
>>161
高学歴の人たちの集まりの職場でも悪口不倫三昧だったよ+2
-0
-
167. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:19
>>156
そうだよね 仲良くする必要ない。+9
-0
-
168. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:51
>>165
薔薇は薔薇は美しく散るー+0
-0
-
169. 匿名 2023/12/19(火) 20:27:22
>>152
大事な人の悪口を思いつくって、本当に好きなの?
悪口言ってた相手とその後付き合うって有り?+4
-0
-
170. 匿名 2023/12/19(火) 20:29:45
>>159
知り合いって言ってるくらいだから
何かしらの繋がりがあって無碍に出来ない相手なんだろうね+0
-0
-
171. 匿名 2023/12/19(火) 20:30:33
>>124
男が団結すると最悪だよ。仕事行きたくない。+2
-0
-
172. 匿名 2023/12/19(火) 20:31:11
>>166
そういえば教員のイジメもエグイって話を聞いたことある。教師が自分で陰湿な事やってるクセに子どもに「いじめは、いけません」「みんな仲良くしましょうね」なんてよく言えたもんだと思う。+9
-0
-
173. 匿名 2023/12/19(火) 20:31:39
>>169
よこ
ない
大好きな人の悪口なんて思いつかない
いや、ちょっと気になることあっても他の人に言うなんて絶対しない+9
-0
-
174. 匿名 2023/12/19(火) 20:32:57
仲良くはしない。陰で悪口言ってるのを知ったら本人に直接理由聞いて解決に繋がらなかったら関わらない。そういうタイプって最終的に後の祭りになる様な種類ばかりだから。+3
-0
-
175. 匿名 2023/12/19(火) 20:33:00
>>101
相手に悪口言ってるよね?って直接いうのはいいけど、どうして首にできるの?それってパワハラじゃん
悪口言ってる奴に面と向かって「ふざけんな」ってバトルするのはいいけど、悪口言うからって首にするってそれ労働裁判沙汰になるのでは?
それとも民度低い3ちゃん家内工業みたいなかんじ?w+5
-1
-
176. 匿名 2023/12/19(火) 20:33:13
>>162
それ40近い太ってる男がやってた
めっちゃ性格悪い
ターゲットあれこれ変えて、俺あいつの性格気に入らないって言ってすごい嫌がらせしてる
幼稚な人間だなって思ってたけどもう関わらないしどうでもいい今後顔も合わせることないし+0
-0
-
177. 匿名 2023/12/19(火) 20:35:50
>>1
病み人間と上手くやる必要なくない?
育ちそのものがヤバい生粋のクソだよ
空気も吸いたくない+2
-1
-
178. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:13
>>162
31歳のおじさんもやってる+0
-0
-
179. 匿名 2023/12/19(火) 20:38:54
顔が好みで仕事を私のためにしっかりやってくれて、ついでに嫁になればwww+1
-0
-
180. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:05
「職場の上司にも
自分の正当性を伝えて
相手をクビにしてもらうし。」
悪口程度でクビには
出来ないと思う+4
-0
-
181. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:18
>>1
今の職場がそう。
みんながお互いの悪口言ってるし、たぶん私も絶対言われてる。
そういう環境が高校卒業以来15年ぶりだから戸惑ったけど、人間なんてそんなもんなんだなって諦めてる。
信用ってなに?
する必要なくない?
仕事がちゃんとまわってればそれでいいよ。+11
-0
-
182. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:57
>>161
輩の集団みたいなね
ひと昔前のカラーギャングみたいな+1
-1
-
183. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:51
>>162
なんならそういう中高生ノリの人のほうが世の中多数派まであるんではないかと思ってる+4
-0
-
184. 匿名 2023/12/19(火) 20:44:12
>>181
お互い悪口言ってる職場って最悪だね+5
-0
-
185. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:13
>>183
たしかに知性派は世の中の少数+5
-0
-
186. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:27
>>1
親友だと思ってた相手にかげ口言われてたらショックすぎるし今後の付き合い変えるけど、そうじゃないなら言わせとけばいいよ。
ひととおり全員の悪口言ってるやつもいるからそんなのになにか言われてても悩むことすら無駄よ。+5
-0
-
187. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:32
>>183
そういう人は職場転々としてる
パートだけど+1
-0
-
188. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:08
>>10
仕事なら仕方ないと割り切って2年くらい上司相手に耐えた
毎度異動はマイナスな気分だけどその時の異動は心の底からハッピールンルンさようなら〜♪だった
今思えば誰かに相談すれば良かったな+9
-0
-
189. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:40
>>185
知性派というか
大人な対応をしようよの円満派?がいると過ごしやすい+3
-0
-
190. 匿名 2023/12/19(火) 20:49:19
>>1
主の悪口を裏で言ってるってこと?
それは確かなの?
確かでないのなら気にしないです
1対1でちゃんとした態度ならば何も害はないし、悪口を伝えてきた人?の方が信用できないと思います+2
-0
-
191. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:01
>>189
その過ごしやすさは誰かの我慢の上に成り立っている+7
-0
-
192. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:28
>>43
わかる
告げ口を好んでする人ってその場の状況に対して自分が不利にならないことばかり考えて、言うことをコロコロ変えて一貫性がないことも多い
長く一緒にいると周りも気付いて信用されてないよ+26
-2
-
193. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:55
関係性によるとしか+0
-0
-
194. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:26
>>1
知り合いなら距離を取る
会わなくていい人なら付き合いを辞める
でも仕事や保護者親戚とかならそのままお互い表面上の付き合いするしかないよね。+2
-0
-
195. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:02
職場ってそんなことばっかりじゃない?
友達だったら付き合い考えられるけど+0
-0
-
196. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:10
悪口をいう人達って集団で同時に態度を変えるからすぐわかっちゃうんだよ
でもバレてないと思うみたいで1か月くらいすると何事も無かったかのように話し掛けてくるよ
そのお芝居に付き合わなきゃいけないのか、対応に困っちゃうよね
いい年したおばさん相手に気の毒だから普通に受け答えするけどね+8
-0
-
197. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:59
>>1
裏は事実ではないよ。
妄想。+2
-1
-
198. 匿名 2023/12/19(火) 21:21:20
>>1
それ以上不必要にネタにされたくもないから、こちらから積極的には関わらないようにする+2
-0
-
199. 匿名 2023/12/19(火) 21:23:21
>>89
女に憧れて女めざしてるんじゃない?チンコ股にはさんでもう勃起もしないんだと思う、仲間に入れてあげようよ。チンコ切断するまで書き込みは禁止だけど、読むくらい許してやろうよ。どうせポークビッツなんだから男の中でも仲間外れにされてるんでしょうよ。あーわたしってやさしいな^^
そこの男、惚れるなよ?私はイケメン以外相手にしないしポークビッツ嫌いだから。+0
-1
-
200. 匿名 2023/12/19(火) 21:25:01
>>43
年少の娘に言われた
〇〇ちゃんがお母さん(私)のこと嫌いって言ってたよーって。
その子と関わってないのに勝手に嫌われててショック+15
-0
-
201. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:45
結局80%くらいはそうじゃない?
グループになり集団意識を確認できる一番簡単な手段だから、一人が苦手がちな女にはもってこいの手段。
独立できない弱い人間。
悪口大会に同乗せず我道を行くタイプでいたいわ。
+25
-0
-
202. 匿名 2023/12/19(火) 21:27:18
>>1
人なんてそんなものって思って信用してないから
表面だけ上手くいけばいい+8
-0
-
203. 匿名 2023/12/19(火) 21:28:55
>>196
急に態度変えて
質問攻めにしてきたりね。
都合良いときだけ態度変えるなよって思う
「やっぱり○さんの方が詳しいから○さんに聞くわ」とか+6
-0
-
204. 匿名 2023/12/19(火) 21:31:42
>>51
ほんそれ
嫌うのは仕方ないとして、仲いいフリして陰口って人ととしてゲス+27
-0
-
205. 匿名 2023/12/19(火) 21:35:48
>>1
プラベはもう言わないし秘密と言う+1
-0
-
206. 匿名 2023/12/19(火) 21:37:23
>>1
どんなにいい人でも好かれてる人でも悪口言われるんだなて思う
世の中に言われない人なんていないと思えば自分が言われるのは仕方がないと思える
むしろそう思わないと生きていけない+8
-0
-
207. 匿名 2023/12/19(火) 21:43:11
いきなり怒鳴る苦手な同僚がいます、時間指定の作業があったけど接客で遅れて(5分以内ですよ)しまい「あんたの悪口言おうと思ってた。」って言われてゾッとした。そう思われてるなら、いきなりまた言われるなら 早く退職したい。+3
-1
-
208. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:10
>>1
割り切れないし、同じ様な人とかと他の人から勘違いされたくないから極力接しないかな。仕事のみの会話にする。+2
-0
-
209. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:39
>>147
人間性の悪さがオーラから既に出ている
顔付きもどことなく卑しいし
+10
-1
-
210. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:20
今日、私が尊敬してる人に対して悪口みんなで言ってて、とても傷付いた。
自分のことを言われたわけじゃないけど、こういうので盛り上がる人たちは信用できない。
私は絶対に人の悪口は言わない。
どこでどう伝わるかわからないから。+9
-1
-
211. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:09
人の不幸話をネタみたいな感じで嬉しそうにばら撒く人いるよね…そういう人は、問題は自分の中にあるよね。そのうち誰からも信用されなくなっていくから、表面上当たり障りなく接して心の中では、「可哀想だなぁ…」って思うようにする☺️+12
-0
-
212. 匿名 2023/12/19(火) 22:24:56
>>210
悪口言う相手頻繁に変わるよね。
散々悪く言って気が済んだら優しくしてきて、違う人の悪口言うのに飽きたらこっちの悪口に戻ってくる。+18
-0
-
213. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:40
>>206
そりゃ悪口言われない人なんていないって思うのは確かだけどその関係性によるのよ
傍から見て仲良さそうにしてる人の悪口を平気で言う人が信用ならない
嫌いなら仲良くしなきゃいいのでは?って思ったら次の日からまたキャッキャッしてる
なんならこちらの悪口言ってる
+10
-1
-
214. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:23
>>169
憧れが憎しみに変わったりしていくパターンはあると思う。容姿だったり、顔だったり、雰囲気だったり色々理由は多義に渡るけど。
その場合、一人相撲状態(相手からは特に興味持たれてもいなかったり、相手にされていない。だから悪口すら相手からは言われないしとりあえず深入りしたがってもいない。究極の「無」状態なのに。笑)
で、周りにタゲの悪口言ったり変なこと言っている性格終わっているク○いるけど、こういう性悪人間って元々自身になんかしら欠陥やらコンプレックスあるよ。だから、自分がなんとなくでもジェラシー感じた相手のことを悪く言ったりする。
本当は相手を悪く言ったり変なこと色々周囲に言ってニヤニヤしていたりするけど、タゲに興味ありすぎるし、本当は自分が意識するほど気になってしょうがないんだと思う。これってメンヘラかまちょと同じようなもんだよ。
相手は逆にその性悪な人格障害みたいな人に興味関心すら無いし、本当ただの滑稽な人だと思うよ変なことばかりしている人って。
+14
-3
-
215. 匿名 2023/12/19(火) 22:33:30
>>210
悪口言っている人って本当可哀想な人だなーと思う人として。
こういう人って家でも悪口の会話が8割は占めていると思うわ。
で、顔も邪悪になりがちだったり、雰囲気からなんか分かるよね。+9
-0
-
216. 匿名 2023/12/19(火) 22:39:40
学校で体罰受けても嫌な事あっても行く、親に打たれても、閉じ込められても、兄弟なの嘘つかれて脅されても逃げる所ないなら家にいる。表面上は仲良くしてないと。
+0
-1
-
217. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:43
>>192
私の場合は陰口を言うのも言われるのも嫌いだから仲の良い子が言われてたら直接教えてあげる。自分の不甲斐なさを棚に上げて陰口言う人は何をしても上手くいかなくて他力本願な人ばかりだし社会問題に発展する内容を隠れてこそこそやってるタイプに多いからね。陰口でしか生きていけない人って典型的な負け組みだよ。+2
-2
-
218. 匿名 2023/12/19(火) 22:48:04
大人になってからの付き合いの人は表面上だけで良いから別に。特に仕事での人間関係は仕事が円滑にいけばいいし、そう言う人と仲良くする方が何かに巻き込まれてめんどくさい事になりそうだから、ちょっと嫌われるくらいで丁度いい。+4
-0
-
219. 匿名 2023/12/19(火) 22:49:08
>>211
誰かの不幸話している人自身が生粋のいじめ主犯格で先生から注意受け、まともな人からは相手にされず似たような性悪なク○としか親しくなれずに終わったような学生時代だよ こういう人って。
しかも先生から実際叱られていたわりには、全く反省もしないから結局社会人になっても似たような事やって人に嫌な事したり変な事わざと言ったりしている不幸者。
そいつはまともな人からは深入りしたくねーからって実は知らず知らず避けられていたりするよ。
本人は無自覚で気付いていないか、それか認めたくないから頑なに否定しかしないだろうけど。+6
-1
-
220. 匿名 2023/12/19(火) 22:50:05
悪口言わない人は腹黒とか本音を言わないとかディスる意味不明な人がいるけど、
正直悪口を全く言わずに、輪に入らずに、入っても黙っていられる人って、相当いい人だよ。
ごく稀にお目にかかれるけど滅多にいない。
だいたい悪口絶対言わない人は、お金とか仕事とか愛情とか趣味とか、満たされてる気がする。+20
-0
-
221. 匿名 2023/12/19(火) 22:50:28
>>8
悪口関係なく損益で仲良くするしないを決める人って地味に多いよね
大人になってから余計思う+18
-0
-
222. 匿名 2023/12/19(火) 22:52:54
>>217
教えてあげるんじゃなくて
陰口言うの辞めなよって言ってる子に言えば?
そういうの嫌いだからってはっきりいいなよ+12
-0
-
223. 匿名 2023/12/19(火) 22:53:15
>>1
個人的には陰で悪口言う人より,悪口言ってたよってわざわざ教えてくる人を警戒してる。+8
-1
-
224. 匿名 2023/12/19(火) 22:56:42
>>223
どっちも警戒する+4
-0
-
225. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:15
>>184
いまの職場。「なんでも言いたい放題言いたきゃ勝手に言って好きにしてればー」って冗談半分に言ってみたら、場が凍りついたよ。空気悪すぎてホント疲れる。+2
-0
-
226. 匿名 2023/12/19(火) 23:09:05
>>43
本当それ 伝えてくる人が面白がっている以外ない。だから直接本人に聞くと言うと焦りだす。あなたの為とか言ってねw+23
-0
-
227. 匿名 2023/12/19(火) 23:09:47
その日やすみで居ない人や、その場に居ない人の悪口を言うことが当たり前のような職場にいます。陰口聞かされるだけで超ストレス感じるから本当やめてほしい。+7
-0
-
228. 匿名 2023/12/19(火) 23:14:50
>>144
わかるよ。告げ口する人嫌いって言うけど、ボロクソ言われてる子が、裏で悪口言いまくってる本人と毎日仲良くベッタリしてるの見てると、何も知らなくて不憫すぎると思って伝えたくなるよね。
昔から裏で仲良い子の悪口言う人が苦手で、言ってるやつにバチが当たればいいのにって、いつも思う。+49
-3
-
229. 匿名 2023/12/19(火) 23:18:31
>>227
信頼してる同僚に他の人の不満をつい言ってしまった時にその人は一言、知らん
って言ったの
それで目が覚めました
もし愚痴をウンウン聞いてくれる人だったら発展して悪口になってたと思うから
そもそもその愚痴もたいしたことでは無かったと気付かされたのよ+3
-0
-
230. 匿名 2023/12/19(火) 23:19:59
そりゃ面と向かって敵対するよりは
表面上は取り繕うほうが少しマシでしょ+2
-0
-
231. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:10
>>222
もちろんやめた方がいいよとは言う。
やめなきゃ「陰口言ってるのやめた方がいいよって言ってもあの子はやめなかった」って知り合いに言ったり各方面に相談して多勢に無勢にするだけよ🥱+3
-2
-
232. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:47
>>209
同感。顔に大概滲み出てるよね性格の悪さが。ちょっとした目つきや仕草にも出てる。+4
-1
-
233. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:07
>>1
そんなのと一緒に居る主も周りからは同じ部類だと思われてるよ+1
-0
-
234. 匿名 2023/12/19(火) 23:30:36
>>231
それも悪口だね+3
-2
-
235. 匿名 2023/12/19(火) 23:30:43
>>229
気づいて良かった!悪口、陰口、愚痴は同調して聞いてる相手がいるとどんどんエスカレートしちゃうから。+1
-0
-
236. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:45
>>234
悪口を言われた事を他人に教える事は違うでしょ。+2
-3
-
237. 匿名 2023/12/19(火) 23:36:06
>>170
友達ではないけどママ(友)とかかな+3
-0
-
238. 匿名 2023/12/19(火) 23:40:55
>>235
そうなんだよね
考え方次第で流せるしそもそも仕事なんだから楽しい!仲良し!でやっていけるわけじゃない、それが仕事なんだと思って家に帰ってビール飲みました+1
-0
-
239. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:54
>>217
あまりにも内容のないくだらない陰口を報告してくるなら良いけど、人のデリケートな内容について陰でああいう風に言ってたよって報告は私はいらん
たとえ仲良い子であっても+7
-0
-
240. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:01
>>236
悪口言ってたよって言う人が1番最悪なのよ+2
-2
-
241. 匿名 2023/12/19(火) 23:53:08
>>234
横だけど忠告に従わなかったんでしょ
それは悪口じゃないね
事実は言わないと悪口を信じる人が出てきちゃうからね
被害を食い止めるためには必要だね+1
-2
-
242. 匿名 2023/12/19(火) 23:54:55
職場にそういう人いるけど仕事に支障出ても嫌だし、普通に接してるよ
ただ、そいつの前では絶対に他の人の悪口は言わないし、もし言われても絶対に同意はしない。
上手くかわす。
そういう人って、あとで〇〇さんがあなたの悪口いってたよとかっていちいち報告して人間関係引っ掻き回すのが好きな人だから。+1
-0
-
243. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:07
>>241
〇〇さんが悪口言ってるから辞めなよって言ったのに辞めないんだよ!どう思う?ひどいよね?悪口言われてる相手にもこんなこと言われてるよって教えてあげたの!可哀想だよね、なんなんだろうねあの人!
第三者はどっちもどっちって思う
+3
-1
-
244. 匿名 2023/12/20(水) 00:07:40
>>243
言い方が私が想像してたのと違うなあ
広まってた悪口に対して、事実として
あの人が一方的に言ってただけだよって訂正して回るような事でしょ
そういうのは必要だよね
それ言っとかないとみんなで悪口を言ってて、自分もその仲間だと勘違いされるよね+3
-2
-
245. 匿名 2023/12/20(水) 00:15:31
相談と愚痴と悪口の違いってどこで線引きする?
相談なのかと話をうんうん聞いてたら、相談と言う愚痴(独りよがり)で、それがどんどん悪口になる人がいる。なんか加担しているみたいで嫌だ。
しかも承認欲求が激しくて、違う話題に誘導しても必ず○○な私、○○な息子、○○な私シリーズに戻されるから困ってる。口が悪くて自虐風自慢が多いんだけど、男好きの美人だからか男性は騙されてて、アピール自虐に毎回騙されてフォローしてるの。+1
-0
-
246. 匿名 2023/12/20(水) 00:20:06
本人が言ってるの目撃したら無理だな、、
人づてはほんとか怪しいからとりあえず伝えてきた人と悪口言ってるかもしれない人両方警戒する。
+4
-0
-
247. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:26
>>16
他の人の悪口をすごく言ってくる人いるけど、私以外には私の悪口言ってるなと容易に想像つく。その人の周りの人が私に対して冷たくなると、本腰入れてきたなって思う。+20
-0
-
248. 匿名 2023/12/20(水) 00:24:17
>>240
負け組みにとってはそうなんでしょ。言われてる子を助けて言ってる子に注意するのが常識なんだよね。+4
-4
-
249. 匿名 2023/12/20(水) 00:31:53
>>1
まさにお育ちが悪いのがわかる
悪口言う人は自尊心を保つために人を悪くいって心を満たしている
現実は何も変わらない
努力もしない
人を下に見て満足するから
落ちるだけ
+7
-2
-
250. 匿名 2023/12/20(水) 01:02:38
>>175
悪口ってハラスメントだから普通に懲戒にしても大丈夫なんだよ今+3
-3
-
251. 匿名 2023/12/20(水) 01:09:39
私も前の職場が144さんと同じように
完全に姿が隠れる棚で作業することが多い職種だったけど、悪口良く聞こえてきてた。
自分の事言ってるのも聞いたことがあるよ。
いつもニコニコ話しかけてくるから最初に聞いてしまった時は血の気が引いてショックだったけど
きっと全員のこと言ってるだろうなと気にしないようにした。
悪口言ってた人達をAさんBさんとすると
CさんDさんという別部署の人がいて
その4人はプライベートでも遊びに行く仲で、
ある日A.B.C.Dさんが揃って今度出かける話をしている時に私もその場にいて、Bさんが私に「ガル子さんも来たらいいのに〜」とニヤニヤしながら言われたよ。性格って表情にも出るよね
仕事なら挨拶だけはちゃんとして
なるべく関わらないかな。
プライベートなら距離置く。+11
-0
-
252. 匿名 2023/12/20(水) 01:22:58
>>111
私ならどっちかっていうと、わざわざ教えてくるタイプの人のほうが仲良くしたくないかな…
まだ影で言ってる人のほうが私を傷つけない配慮がある気すらしてしまう。+12
-1
-
253. 匿名 2023/12/20(水) 01:23:41
>>103
意地悪な子供みたいだよね
「笑いながら楽しいかい」って聞きたいぐらい+9
-0
-
254. 匿名 2023/12/20(水) 02:13:51
悪口と相談の違いがビミョーな時あるから、話された人の判断もいろいろ。
でも、基本、知らない人に自分のこと話されるのがイヤってあるあるでは?
ママ友が勝手にダンナさんに自分のこと話して、まな板の鯉になってるとか?
他に話すことないの〜って、気の毒に思うわ
+4
-0
-
255. 匿名 2023/12/20(水) 02:21:07
>>1
悪口黙って聞いてるあなたもはたから見れば同罪
そんなやつと仲良くしてるなら同じ穴の狢+5
-0
-
256. 匿名 2023/12/20(水) 02:23:02
裏で悪口言ってる奴らと
嘘でも仲良く出来ないので
私の場合だけど保育園のオバサン達に
なんか服装とかメイクとか色々私の事を
文句言ってたなー。んで迎えの時に
たまたま後ろから私が聞いてて
早く目の前で言ってみろブスメガネて
保育園のママに言ったことあるよ+9
-0
-
257. 匿名 2023/12/20(水) 02:45:25
私はどこに就職しても話の話題、標的に必ずなってします。
反感買わないように気を付けても私の事気に入らない人からは目の敵にされて本当に辛い。
10代の時は夜の世界に踏み込んだ時は根も葉もないネットに書き込みされて営業妨害たくさんされたし。
面と向かって言わず書き込むなんて意地汚い。
20代の時は大好きなブランドのお洋服屋さんで働けてパートだったのに面接で社長さんに受けてくれてありがとうまで言ってくれてその場で採用決まりルンルンだったのに契約続けたい派遣さんには度々、意地悪されて。わざわざ私の耳元で
役ただず。まで言われて。
辞めるまで仕事教えてもらった事ないのに役立たずって何⁇って思う。
クリニックに行けば先生が優しすぎて周りが嫉妬されてやはり仕事教えてもらえなかった。仲間外れ的な。
受付のたまにくる精神疾患の女がいて先生にやってやんねーよと吐きセリフ言ったと思えばなぜか私にサンダル投げられた事ある。
先生とは仕事以外、会話しないし会った事もないのに敵対心持たれて仕事が出来なかった。
介護に行けばジジババがみんな可愛い可愛いと何でも褒めてくれるもんだから周りのスタッフからの敵対心生まれてしまい仕事教えてくれないしやはり仲間外れ。
靴も3回も捨てられました。
またクリニックだけど自分のポジション取られるのが嫌なのか仕事はなかなか教えくれないしやってもやらなくてもクスクス笑ってバカした態度される。
仕事で分からない事を聞いたら機嫌悪いし的外れな答えかえってくるし患者さん相手だから処置や施術しなきゃだから確実な答え欲しかったけどくれないから今日辞めます‼︎
と言ってちゃっかり今日仕事して荷物まとめました。
長々なりましたが嫌な人はどこにでもいます。
もちろん悪口言われます。
いちいち気にしてたら疲れるので表面上、必要最低限でいいと思います。
嫌なら切っちゃっていいと思います。
逆にどこに行っても誰にでも好かれて誰とでも合わせられる人が羨ましいです。+11
-0
-
258. 匿名 2023/12/20(水) 03:10:02
>>220
そういう人と二人で話してると皮肉みたいにこっちをディスって来るときある
強いものに逆らえないから黙ってるだけだと+0
-3
-
259. 匿名 2023/12/20(水) 03:22:24
>>117
わかる
それを人知れず追究するのは結構充実した時間+1
-1
-
260. 匿名 2023/12/20(水) 03:33:02
>>226
具体的に何を言われてるかは伝えなかったけど、友達が片思い応援するフリしてネタにされてた時に裏切られてるから信用しない方がいいって教えたことあるけど、私は面白がったことなんてないよ。
伝える奴の方が悪い!って人は、大切な友達が裏表ある奴らにおもちゃにされてても教えてあげないの?+7
-2
-
261. 匿名 2023/12/20(水) 03:51:59
悪口言ってたよって私なら伝えるけど…。
気を付けてって。
悪口言ってる人にプライベートの話を
ペラペラ言っちゃうとまためんどくさいことになるから。
悪口言ってる人はいろんな情報を聞き出そうする。厄介な人間+4
-1
-
262. 匿名 2023/12/20(水) 04:29:56
気づいたら無理不信感しかない+5
-0
-
263. 匿名 2023/12/20(水) 05:16:25
>>90
悪口言う人と仲良くしない側が落ちていくってこと?+0
-0
-
264. 匿名 2023/12/20(水) 05:45:22
職場ならゴミがなんか言ってんな~と思ってスルーする。
プライベートなら付き合いをやめる。+5
-0
-
265. 匿名 2023/12/20(水) 06:13:56
>>1
職場なら気にはなるが仲良くはする。
表で言ってる事がその人のオフィシャルだ。公式見解。
嫌な気持ちになった時は相手も表面上だけでも仲良くしようと努力してるって思ってあとは考えない。
考えすぎると嫌になるからね。自分を追い詰めることになる。+0
-0
-
266. 匿名 2023/12/20(水) 06:51:59
>>157
進学校の女クラだったけど、悪口とかいじめとか無縁だったよ。みんな距離感保ちつつ困ってる人がいたら助け合ってたし進学とか明確に目標があるからみんな部活や勉強に勤しんでたよ。
学力の低い学校ほどイジメの話は耳にした。制服切られたとか男に頼んで気に入らない子をレイプしたとか。+10
-0
-
267. 匿名 2023/12/20(水) 07:02:24
>>173
多分だけど逆だよね。
もう一方には主の悪口を言って盛り上がって団結力固めて、主には告げ口して疎外感を与えてるの。
もう一方の方が発言力とかがあって仲良くしておけばターゲットにされないから、悪者を1人でっち上げて、金魚のフンみたいにその人にまとわりついてヨイショしてるんじゃないかな。
職場の60歳がそういうことしてて、まとわりつかれてる人はその人の事を良い人だって言ってる。
まとわりつかれてる人以外は全員がその60歳の人が嫌いで関わらないようにしてる。1人になりたく無くて必死って感じ。+6
-0
-
268. 匿名 2023/12/20(水) 07:04:11
5ちゃんか2ちゃんで、
更衣室に、盗聴器しかけられたってトピあったな
その頃は、ま~たネットだからってっさーってpgrしたもんですが、
現在では、そういうことするなってのが荒唐無稽じゃないのがわかる。
スポクラの更衣室にカメラしかけるのって同性だし
(事件化してニュースになってるのあるよね)+1
-1
-
269. 匿名 2023/12/20(水) 07:07:29
>>257
女から敵視されやすいんだね。
目を離せない女性ってたまにいるけどそんな感じだと周りからの嫉妬が凄いんだよね。
まるで毎日、嵐の中にいるみたいな感覚。
男性だけが気遣って人間として接してくれるから、余計に嫉妬の渦が生まれる…
凄くわかるよ。現実じゃ誰にも相談できないし吐き出せなくて辛いよね。+11
-1
-
270. 匿名 2023/12/20(水) 07:08:51
仕事なら若干下に見せとくという手もある。
こちらから話して少し自虐入れるというか。
それに笑って終わりで悪口は少なくなるかな。
プライベートならフェードアウト。さよなら。+0
-0
-
271. 匿名 2023/12/20(水) 07:23:26
>>43
伝書鳩には、で、なんで、かばってくれなかったの?って聞くようにしてる。
わざと聞いてる。
それでも毎回言ってくる人いるけどね〜
もう、へーー。。としか、思わないけどね。
本人に聞くわけにもいかないんだしさ。+9
-0
-
272. 匿名 2023/12/20(水) 07:46:25
>>252
人が傷つくのが楽しい人なんだよね
+7
-0
-
273. 匿名 2023/12/20(水) 07:51:37
人の口に戸は立てられぬと言うけど、面倒くさいよね 本当は関わりたくないのに仕事してるうちは仕方ないのかなぁ
皆賢いなぁ 私なら顔に出てしまう+2
-0
-
274. 匿名 2023/12/20(水) 08:28:06
赤の他人なのに親か親戚みたいに口出しして嘘を流し私の足を引っ張ってきた年寄りとは縁を切った。葬式にも行かないつもり。+1
-0
-
275. 匿名 2023/12/20(水) 08:30:50
>>7
仕事では仕方ないと思う
人格が嫌いとかじゃなくて考え方の違いとかほんの少しの誤解で愚痴は出るし
純粋な人は裏でボロクソ言ってるのに表では仲良くしてるの見て人間不信になるかもしれないけど、恐らくはそんなに嫌ってはないんだと思う
嫌いだからって表でも態度に出すのは大人として情けないし
裏で愚痴言って人間関係保てるなら良いのではないかな
+6
-1
-
276. 匿名 2023/12/20(水) 08:36:51
>>252
Aが私の悪口言ってたってわざわざ教えてくれたBがいて、
Aにも「Bがあなたが私の悪口言ってたって報告してきましたよ あの人に余計なこと言わない方がいいですよ」って三つ巴にしてやりたくなる
信用できない人物は共有しないと
+9
-0
-
277. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:45
>>25
楽しいから遊ぶんじゃなくてマウンティングとりたいかいじりたいか悪口のネタさがしじゃない?
私は時間の無駄だから悪口言いたくなるような人とは極力かかわりたくないけど+9
-0
-
278. 匿名 2023/12/20(水) 09:40:48
>>275
内容が容姿等、仕事に関係ない事だと働くの嫌になる。+6
-0
-
279. 匿名 2023/12/20(水) 09:59:06
>>221
ママ友でそういう人ちょくちょく感じる。
あるママさんは、
うちの子地味だから普段そのママさんの子(幼馴染)からハブられてるって知ってながら進学時付近になると急に擦り寄ってくる。(うちは上に兄弟がいるから)教えてあげないけど。+5
-0
-
280. 匿名 2023/12/20(水) 10:03:28
うちの職場はあからさまだよ
悪口をわかるようにコソコソ言って
次の瞬間にはケロっと話しかけてくる
私はそういうことしないから仲良く出来ないし、深く関わらない信用できないから
職場だからあえて何も言わず心の中で見下してます笑+5
-0
-
281. 匿名 2023/12/20(水) 10:26:16
>>7
悪口と思わず、一般論として~とか、
コミュニケーションの一つと思ってる人もいる。+1
-0
-
282. 匿名 2023/12/20(水) 10:44:12
私は悪口言われてたら教えて欲しいわ
知らないと対策を立てられない
うっかり余計な事を喋ってまたそれが悪口のネタにされて、終わらないんだよ+3
-0
-
283. 匿名 2023/12/20(水) 11:16:42
>>32
私、仕事でも気にしちゃうから、気にしないように意識転換したいー
でも、本当悪口気軽にいっちゃう人ってどういう神経してるんだろう+5
-0
-
284. 匿名 2023/12/20(水) 11:21:15
裏で悪口言ってくる人って
大抵フレネミー気質だからこっちの事を
陥れようとあれこれ仕掛けてくるよ。信用できない
でもそういう人って身近な人ほぼ全員の悪口を
言ってるからそれがバレて孤立していくパターンが多い+5
-0
-
285. 匿名 2023/12/20(水) 11:31:51
私は無理
隠しててもわかっちゃうし顔も見たくないし話したくなくて態度にも出ちゃう+3
-0
-
286. 匿名 2023/12/20(水) 11:33:13
>>25
情報収集のためだよ+4
-0
-
287. 匿名 2023/12/20(水) 11:35:38
>>42
うちのとこなんて嫌いなやついるとボス女が「みんなあなたの悪口言ってるよw」とか本人に言ってきたよ
私も言われた
悪口を悪いと思ってなくて悪口言ってる自分達が優位と勘違いしてる奴らばかり+6
-0
-
288. 匿名 2023/12/20(水) 11:46:03
>>1
女同士なんてそんなもの。
誰も誰かしらには言われているよ。+2
-0
-
289. 匿名 2023/12/20(水) 12:04:35
>>260
友達をネタにしてる方に文句言うわ どっちも知ってる立場ならあなたみたいに具体的に言わない方がモヤモヤして気分悪い。+2
-0
-
290. 匿名 2023/12/20(水) 12:24:41
悪口言う人って本当にどんな事でも言うよ
悪口言われてる人がいたから、あの人は悪い人じゃないですよ、
って言ったらそれを陰で悪く言われたわ
意味わからんよね+6
-0
-
291. 匿名 2023/12/20(水) 12:37:12
>>51
私が言った愚痴を相手に伝書鳩して面白がるバカがいた
ネタとしてやってんだと思うけど人のこと何も考えないゲスい行為してんのに説教とかしてくるから縁切った
自分は頭がいいって思ってるし、色々終わってる+1
-1
-
292. 匿名 2023/12/20(水) 12:58:48
悪口で繋がってる職場グループって本当に嫌だよね。悪そうなシワが刻み込まれてる人たち。承認欲求モンスターさんもいて、今日も元気に世界の中心は私なのって自虐自慢マウントしてる。毎日あきないのかな。
ああいう人達って文句も一丁前に言うから周りのいい人や優しい人が萎縮して同調しちゃうの。お菓子配ってご機嫌とりしたり。結局いじめっ子はのさばるの法則。+6
-1
-
293. 匿名 2023/12/20(水) 13:06:22
なぜかうちのまん前で近所の奥様がちょくちょく私の悪口いってるのが室内でも聞こえる。
そこの子供の危険な道路遊びを注意したことにたいする不満や
わたしが多趣味なことに対する妬み(経済格差アリ)
なのに毎日のようにおしゃべりしに来るのが嫌で嫌で・・長年我慢したけど
さすがにもうスルー確定。
挨拶だけはいままで通りするよ。こちらもいい歳だし。
+3
-0
-
294. 匿名 2023/12/20(水) 13:07:43
>>43
私もそう思う。けど自分の悪口は知りたいって思っちゃう
人には傷つけるかもって伝えたりはしないけど…
伝えてくる人との信頼関係にもよる+3
-0
-
295. 匿名 2023/12/20(水) 13:28:22
>>287
そういう人は悪口を言ってた人が悪い心理なんだよ
自分は知らせてあげる歪んだ正義
幼稚園児みたいな人+4
-1
-
296. 匿名 2023/12/20(水) 13:48:13
>>12
ここで終わるんかい!+4
-0
-
297. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:24
裏で悪口言っててもいいけど、こちらにバレないようにして欲しいと思う
そうじゃないと私は表面上仲良くできない
爪が甘くてこっちにバレてるのに、親しげに話しかけてくるとか怖すぎる
悪口言うなら徹底的に隠してほしい+1
-0
-
298. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:16
悪口は悪くないって思ってる人が結構いるんだね
本人にバレたくないなら悪口言わなければいいだけじゃないの?+1
-0
-
299. 匿名 2023/12/20(水) 14:40:27
「表面上の付き合い」って結局どの程度の付き合いなの?+0
-0
-
300. 匿名 2023/12/20(水) 14:49:01
おはようございます。こんばんは。 の 挨拶。
さむいですねー 暑いですねー大谷君すごいねー の季節談義 までだね。
嫌いだから。または いちいちめんどくさいって挨拶しないタイプがいるけど
お子様ねーと思う。+0
-0
-
301. 匿名 2023/12/20(水) 14:53:32
>>131
ママ友にもいる〜
はじめはそんな人だと思ってなかったけど、
言ってもないことを私が言ったように……
もう、ママ友は懲り懲り〜
子どもが私立中に進学して、会うことがなくなったのですっきり〜同じ小学校〜同じ私立中に行ったママ友とランチした時に、彼女の話が出てきたけど、子どもと同じ部活の保護者にあれこれ言うから嫌われてるらしい〜
このママ友、学生時代いじめてた!って言ってたなぁ……+6
-0
-
302. 匿名 2023/12/20(水) 15:09:38
陰湿過ぎてキモいし距離置くな
陰で悪口言ってるくせに仲良くしてくる奴本当に無理🤮+9
-0
-
303. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:57
>>114
大人になってみたら分かるけどさ女性としての
美しさ顔だけではなく
胸からのクビレとか一切女性らしいフォルムで描かれて無いんだなと気がつく+3
-0
-
304. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:21
>>1
裏で悪口言ってるのが本人にバレてる時点でもう。
表向き仲良くしてくれるにしても、陰の行動をバレない様にして貰えると助かる。+7
-0
-
305. 匿名 2023/12/20(水) 16:53:50
>>278
あまりにも低レベルな内容だと心底馬鹿馬鹿しくなるよね
しかもそれをだいの大人が言ってるんだもの+5
-0
-
306. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:58
>>25
わかる
なんかネタになることを収集してバカにしてるよね
実際なんであなたが知ってるの?って話を別の人がニタニタしながら話されたからもう会わないことにした
結局似た者同士の集まりだと思う
+6
-0
-
307. 匿名 2023/12/20(水) 17:16:44
>>144
関わらない方がいい。
次の標的は、あなたになってしまうよ+11
-0
-
308. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:22
悪口言ってんのに近づいてくるやつ一番無理
仕事なら考えるけどプライベートではさよなら+4
-0
-
309. 匿名 2023/12/20(水) 18:18:15
仕事上なら波風立たないように放っとく
でも、友達とかなら本人に直接「悪口言ってるらしいじゃん」って問い詰める
もちろん縁を切るつもりでね
この場合、大体がなぜ私から仲良くしようとしてくれないんだろうと思ってるんだけどバカなんだなとしか思えん
悪口言ってるやつに仲良くしようと言うかよ+3
-0
-
310. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:53
ビジネスって割り切ってる+2
-0
-
311. 匿名 2023/12/20(水) 21:10:23
>>301
わかる!
その人を挟むと情報が錯綜してお互い確かめ合うまではどっちも嫌な思いをするんだよ
中学生にありがちなニヤニヤしながら言う、とかならわかりやすいけど、眉を寄せていかにも心配してます一緒に憤慨してます風に言ってくるから最初は騙される(ママ年齢になって表情の学習でもしたんかな)
でも発言拾ってくと整合性合わないし、他の事で嘘を混ぜてるのがわかったから不信感が募った
最終悪く言われてた当人に「あの人がこんな事言ってたけどほんと?あなたがやった事になってるけど」って聞いちまったよ
案の定そいつの陥れだった
誰かを陥れる事で相対的にしか自分の地位や自我が保てないような暗い学生時代しか生きてこなかったんだな、って思う
+5
-0
-
312. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:05
A(40代)はB(50代)のこと「今度来る人お婆さん!大丈夫ですか?老人ホームw髪型がヘルメットみたい」って言ってた。
B(50代)はA(40代)のこと「頭悪くて高卒かと思ったー、猿にに似てブスだしじろじろ見てきて感じ悪い」って言ってた。
この二人が喋ってると、内心笑っちゃう。あんだけ悪口言いまくってどういう神経なんだろw
正直この二人性格歪んでるところがそっくり。+1
-0
-
313. 匿名 2023/12/20(水) 23:32:59
職場で毎日のようにこそこそ悪口を言われてストレスが溜まっているので愚痴を書かせてください。
(汚い言葉で申し訳ない)
性格の悪い女どもめ。いい歳して文句ばっかり言ってみっともない。仕事なんだから黙って働けよ。幼稚な話し方でイライラする。聞こえるところで悪口言うなよ。目配せしてひそひそするなよ。早く辞めてくれ。
+10
-0
-
314. 匿名 2023/12/20(水) 23:53:41
>>313
働かないヤツがごちゃごちゃ言ってるとイライラが一回スパークしてその後冷めた目でもういなくなれよ、ってなる
時間泥棒給料泥棒って言葉を作った歴史上の人にも思いを馳せるよ+5
-1
-
315. 匿名 2023/12/21(木) 07:42:47
>>1どうしても関わらなければならない人なら最低限は話す。こちからは話し掛けない。
自分を嫌ってる人にどう思われようが知ったこっちゃない+2
-0
-
316. 匿名 2023/12/21(木) 14:04:35
>>313
わかる
目配せするとかかなり性格悪いよね~
今のご時世、障子に目あり~だからその内バチが当たるよ
+3
-0
-
317. 匿名 2023/12/22(金) 10:52:12
自分にもリスクあるけどうまくいくと完璧に黙らせれる方法は、人前で「いつも悪口いつも言ってるって書いてるけど、よくそういう態度取れるよね?誰から聞いたとか、直接言ってるの聞いた。とかは相手の迷惑になるから言わないけど」だけ言ってそれ以上その場では追及しない事。
しどろもどろしてるのもほっとくし、一瞬悪くなった空気もそれでさー?って何事も無かった事にする。
自分が悪口言ってなかった場合だけ使える。+2
-0
-
318. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:23
>>251
仲間はずれにする人って劣等感の塊だよね+3
-0
-
319. 匿名 2023/12/24(日) 08:46:12
>>99
部下の悪口を他部下に言うなんて、頭やばすぎ。
知識がない人って、悪口をコミュニケーションツールにするよね。
そんな無能で無知識を上司にするなよ。
+2
-0
-
320. 匿名 2023/12/27(水) 16:31:30
>>307
>>144です
本当にその通りでした😢+1
-0
-
321. 匿名 2023/12/27(水) 16:37:58
>>228
>>144です
遅くなりすみません🙏
そうなんです!仲良くしてる姿が
見ていて不憫で辛かったのですが
結局、私が教えた相手が本人達にバラし
私がターゲットみたいにされ
めちゃくちゃメンタル傷付きました😢
+1
-0
-
322. 匿名 2024/01/10(水) 16:42:54
>>312
いるいるw
なんで悪口言い合いながら一緒にいるか謎だよね
似た者同士だから合うところは合うのかなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する