ガールズちゃんねる

ダラダラ仕事をしないための予定がほしい

32コメント2023/12/19(火) 21:50

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 18:32:27 

    事務兼デザイン系の仕事のアシスタントをしているのですが、もっと仕事の質を上げたい!と思うとつい無駄な作業が増え、ダラダラ仕事をしてしまうことが多いです。
    先日、遠方に住む大好きな友人とごはんを食べる予定が出来て、絶対にその日は残業できないと思い仕事に集中したところ、とても仕事が捗り、上司からも出来を褒められ、自分も周りも気持ちよく働けることに気がつきました。ですが、友人が少なく、そんな予定は今後ほぼありません。

    皆さんは仕事を早く切り上げたくなるような予定はありますか?参考にしたいので、どんな予定か教えてほしいです!

    +11

    -10

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:25 

    ダラダラ仕事をしないための予定がほしい

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:35 

    ダラダラ仕事をしないための予定がほしい

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 18:34:12 

    富樫仕事しろ

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 18:34:19 

    推しをつくる

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 18:34:27 

    ペットが家でお腹すかせて待ってると思うと、ダラダラ仕事なんかしてられない!早く終わらせて帰らなきゃ!といつも思って仕事してます

    +34

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 18:35:19 

    宅配便の時間指定

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 18:35:30 

    そんな大層な予定がなくても、今日は終わったら〇〇食べるぞ!とか、あの入浴剤でゆっくりしよう!とかでも良いんじゃないかな?

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 18:35:32 

    習い事
    毎週〇曜日〇時〜〇時と決まっていて予定が立てやすい
    休むのはお金がもったいないと思うから通える

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 18:36:16 

    帰ったらワクワクするものが配達されるようにするのは?
    私は週に一度本をどっさり買って受け取るのが癒し…

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 18:38:42 

    定時退社を旨とする

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 18:39:47 

    >>1
    もっと仕事の質をあげたい、て気持ちからの、無駄な作業がつい増える、が根本的に問題なんじゃなかろうか。質をあげたいって気持ちはすごくいいことだから、無駄と自分ですら思う作業が時間あることで増えるなら、やる作業をいちどよく考えて整理したらいいと思うよ。主さんの仕事の世界わからないから偉そうに言えないけど。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 18:43:34 

    >>1
    早く仕事を終わらせれば周りも助かると思うんだけど
    何でダラダラ仕事するのかがわからない
    アシスタントなら尚更

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 18:46:38 

    まず一刻も早く職場から立ち去りたいというモチベーション

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 18:50:38 

    どんなときでも仕事は早く切り上げたい。残りたくない。

    でも仕事終わりに楽しみがあるといいよね。ドラマをゆっくりみたいから早く仕事終わらせるとか、好きなパン屋によりたいから早く帰りたいとかなんでもいいんじゃない?自分な好きなものをたくさん作って今日は仕事終わったらこれをしようと思うだけで、ワクワクするよ。

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 18:50:43 

    >>1
    時短子持ちだから、とにかく早く帰りたくて、8時間分の仕事を6時間でこなしてました。帰宅してご飯作って子どもの習い事の送迎しなきゃいけないから必死。
    帰宅して掃除しまくるとか、夕飯と翌日のお弁当を丁寧に作るとか決めるとメリハリつくかも。でも残業できるなら残業代も出るし、テキパキやる人少ないよね。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 18:50:52 

    >>1
    友人との実際の約束は不要じゃない?
    どうしても実際の予定が必要な場合には、ジムに登録して会社帰りに運動する習慣とかつけると良いかも。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 18:53:33 

    別部署の彼氏いて帰りに待ち合わせて一緒に帰るからモチベにはなってる

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 18:53:58 

    わたし、定時に気持ちよく帰るために仕事してる。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 18:54:39 

    >>11
    これ。定時退社しない人は期限決めるのが下手だし、これはいつまでに終わらせるものですか?って聞いても答えられない。残業って無駄なんだよね

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 19:03:54 

    >>1
    残業をすることは仕事の質を上げたいって本来の目的と反比例してる気がするよ。決められた時間内でいかにタスクこなして質を落とさないかを考えた方がいい。退勤の時間から逆算して仕事する習慣をつけるのがオススメだよ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 19:25:45 

    別のバイト入れるとか?所謂副業。
    副業始めると本業のコスパのよさ本当に実感できる。
    工夫が生まれると思うけどな。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:12 

    >>1
    私もデザイン職だけど、ダラダラと言うかここまで!!って決めるの難しいよね、突き詰めたくなるし。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 20:38:02 

    >>11
    わかる
    私はこれが最大の喜びだから
    特になにか予定がなくても定時上がりを目標に頑張ってるわ
    あがれたらメチャクチャ気分いいし
    帰りにデパ地下よったりぷらっと服みたり(買わなくても)それだけで幸せよ
    元々だらだら仕事するのが大嫌いって性格の問題かもだけどとにかく早くあがりたいんよw一分でも早く職場から立ち去りたい
    残業とかだらだら仕事するのに抵抗ない人ってある種職場が好きだとか居心地いいからってのもあるのかもね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 21:33:18 

    >>7
    地味にこれ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 21:40:53 

    わたし定時で帰ります では、
    居酒屋の割引時間に行くために
    時間内に仕事を終わらせてたよね。
    ダラダラ仕事をしないための予定がほしい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:12 

    >>1
    この日は とか ○時以降は
    仕事しないぞ!と決めて取り組む。空きがなければお誘いあっても入れようがないよ〜

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:56 

    >>1
    予約制の予定をたてる
    美容院だったりヨガとか習い事でもいい
    当日キャンセルにペナルティーがあるような予定を入れておくと集中すると思う

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 22:53:56 

    >>24
    プラベの楽しみも居場所もないオジ達は残業大好き

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 04:17:08 

    午後から働いてて早く切り上げないと終電なくなるからダラダラはしない
    朝から働いてた時も結局シフト制だから時間までに終わろう!と思ってたし、やること多くて終われなくても「もう帰る!私は帰るよー!○○ちゃん!これできる?じゃあよろしく!帰るーーーーー」って言いながら10分以内には退勤してた。
    帰りはしないんだけどね。
    気が向いたらカフェ寄ってたし、ヒトカラや買い物したいから早く上がる!とかもやってた。
    19時に家にいるのなんか悔しくて

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 20:02:08 

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:21 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード