-
1. 匿名 2023/12/16(土) 23:46:53
スーパーなどはまだいいのですが、洋服を買うときなども必ずついてきます。
レディース用のお店です。
夫がいるとゆっくり見ることができません。
なので最近はネットで買うようにしてますがやっぱりお店で実物を見て買いたいです。
夫の買い物も私がついて行かないと不機嫌になります。
みなさんの旦那さんはついてきますか?
1人で見たいと言ったら不機嫌になるので言えません。
+86
-295
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:20
ついてこない+543
-5
-
3. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:34
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+11
-150
-
4. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:39
仲良くていいじゃん笑+129
-139
-
5. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:40
ハッキリ言って邪魔だよね
パパいなくてもいいし+653
-39
-
6. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:42
主さんを溺愛してるタイプの旦那だからじゃないの?+28
-56
-
7. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:45
ニトリだけついてくる+226
-3
-
8. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:46
こういう夫
結婚するまではどうやって生きてたんだろうと疑問に思う+632
-4
-
9. 匿名 2023/12/16(土) 23:47:53
縛って床に転がしておこう+277
-10
-
10. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:20
来たがるけど、家で待て!と言うと大人しく待てる子です+243
-35
-
11. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:22
>>1
せっかくついて来てるならついでに重いものを買う
サラダ油、お米、ミネラルウォーターなど
重いのは全部持ってもらう
車なら駐車場まで運ばせる+523
-7
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:27
離婚しな+32
-27
-
13. 世田谷区の大賢者 2023/12/16(土) 23:48:31
>>1
なんだー、仲が良くていいね〜
痴話話め+13
-57
-
14. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:31
依存型なんだろな+245
-1
-
15. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:49
同じです。ドラクエみたいに無言で後ろをついて来るから本当に嫌+521
-0
-
16. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:52
>>10
🐶(えーっと、待てだよね……)+97
-4
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:56
ガル民からマイナスくらうぞwww
幸せやん+13
-24
-
18. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:02
>>1
夫が仕事でいない時に行けば良くない?
主も仕事してるなら会社帰りに行けばいいだけだし。
自営で24時間一緒なの?+349
-6
-
19. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:10
ついてこない。私はついてきて欲しい。+25
-24
-
20. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:18
仕事帰りとかに一人で行けば?+98
-1
-
21. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:24
うわー、鬱陶しい…
ひと様のご主人に申し訳ないけど
一人行動大好きな私は耐え難いです
監視してるみたい…+398
-2
-
22. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:25
>>1
結婚前にそうゆう人だと分からなかったのですか?+29
-32
-
23. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:38
>>1
仲良くていいけどねー。これ似合うかなとか聞くのとか楽しそう。+20
-33
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:38
言えよ、としか言いようがない+123
-3
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:40
>>1
ウチも同じゆっくり見れないよね
やっぱりあっちの店のか良かったって戻り辛い
+138
-1
-
26. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:49
>>1
何歳?+18
-1
-
27. 匿名 2023/12/16(土) 23:49:56
そういう旦那って変な所に突っ立ってたり意味もなくフラフラしてて他人の邪魔になってること多くない?+392
-3
-
28. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:13
>>1
結婚何年目?+8
-2
-
29. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:28
>>1
お金の管理が関係あるの?
ついてくるだけなら可愛いらしいけど
ついて来ないと不機嫌になるのは何故?
モラ?+110
-4
-
30. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:30
>>1
わたしならべつに不機嫌になってもいいから一人で行くけどな。
大人同士で、主従関係でもないのになぜそんなに気を遣うのか不思議。+264
-3
-
31. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:41
>>1
ただただ主の事が好きなんじゃないの+6
-19
-
32. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:45
>>3
私アラフォー独身なんだけど+31
-1
-
33. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:50
>>1
うわー、面倒な旦那だね。
1人で外出も許されないの?
例えば美容院や映画とかさ。
その前後に買い物するのは無理?+135
-1
-
34. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:55
>>1
気持ちわかります。
ネットで目星をつけておいて、実店舗には最終確認をしに行く感じにしては?+11
-1
-
35. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:04
友達いないと家族に依存がちだよね。+101
-2
-
36. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:05
+45
-0
-
37. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:18
>>1
めちゃくちゃラブラブやん!嫁ちゃん好きなんだなーと思ったら、「自分の買い物にも付いてこないと不機嫌」で、あっ…ってなりました。+11
-32
-
38. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:21
>>1
はい出たこの手のノロケ+8
-42
-
39. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:36
別に邪魔されるわけではなく、足になってくれるからありがたいっちゃあありがたいけど。なんか嫌なんだよね。+19
-0
-
40. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:40
旦那さん渡部篤郎?+23
-0
-
41. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:44
スーパーこそ邪魔+99
-0
-
42. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:46
スーパーやドラッグストアは一緒に行く時あるけど、服屋とかでは店の前でスマホゲームして待ってる+9
-0
-
43. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:59
『ゆっくり服見たいから別行動ね。終わったら連絡するから、そっちも見たい所見てきて良いよ。特になかったらコーヒーでも飲んでて』
って言ってもダメなの?+118
-3
-
44. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:00
>>12
あれよ、
幸せな人はワザと独身者を傷つけないように家庭の愚痴言うじゃん笑+1
-10
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:15
>>1
今日、ロフト行ったんだけど私はゆっくりみたいのにつまらなそうに付いてくるから気が散って早々に立ち去った
別行動しようと提案しても旦那は見るとこないんだと
+106
-2
-
46. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:29
>>4
本当にそう思う?
1人で行ってはダメ、旦那の買い物も付き合わないと不機嫌になるって相手を支配したいとしか思えないんだけど。怖いよ、このタイプの旦那は。+150
-1
-
47. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:38
>>11
ついて来るのに荷物を持ってと頼むと不機嫌になります。
とまた相談してくるよ笑+133
-0
-
48. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:40
>>1
旦那さんはおいくつ?
今の人はお一人様での行動に慣れているから、
60歳以上かと思ってしまった。+81
-6
-
49. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:50
>>1
ついてくるというか、付き合ってくれるから、私は嬉しい。女性の買い物に付き合うのなんて、時間かかるし、嫌がる男性の方が多いと思う。+5
-19
-
50. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:04
私はいじける男の人めちゃくちゃ気持ち悪く感じる。+116
-1
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:07
いちいちどこに行くとか言わずに外出しちゃえばいいと思うけど。洋服とかは、夫が仕事の間に有給使って一人で買い物したりすれば?+44
-0
-
52. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:08
>>15
あれなんだろうね
スーパーで何食べたい?(惣菜で済ませたいから好きなものを選べの意味)と聞いても「別に…」と虚無だしなんなんだこいつと思うよ
そのくせ早く帰りたがるしただただ邪魔…
子どもとお菓子選んでおいで!と言ってもぬぼーと動くし
こんな気持ちに毎回なる
ひとりで買い物したい
+157
-1
-
53. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:21
いない時に行けば?+17
-0
-
54. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:48
>>3
おじさんは寝る時間だよおやすみ+52
-0
-
55. 匿名 2023/12/16(土) 23:53:55
>>30
同感。不機嫌になるから何?ほっとく以外あるの?って真っ先に思った。
結局は共依存なんだよね、こういう夫婦って。+131
-3
-
56. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:02
気にした事なかった。
子供達見ててくれるし、どう?とかこっちは?とか言いながら見るのがたのしい。
たまに子供達がぐずると連れて出ていってくれる事もあるし。
いつもお出かけは基本家族一緒だし、夫がいない時は子連れで行くことになるから1人で行くより断然ラク。+7
-18
-
57. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:49
付き合ってる時は違ったのかな?多分その時からではないのかなと思うんだけど
もしその時は気にならなかったけど段々と気になるようになったんなら
それは実は主の心境の変化なのでは
旦那の問題ではなく+3
-0
-
58. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:50
スーパーでも袋に入れる台で2人でいられると邪魔だなと思うことある+74
-0
-
59. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:03
>>27
彼氏だか夫だか知らないけどデパートの下着売り場に付いてきて、彼女や妻じゃなくこっちを凝視してくる男ってメッチャ気持ち悪い。
セールの時だと箱に「Cカップ」とか書いてあるから箱の前に立つと何カップか分かるし、胸の大きい人が選んでいるのをニヤニヤして見てる。
まともな男性はセール売り場の外でスマホ見てるわ。
デパートも男が売り場に入るのは禁止にしたらいいのに。+147
-5
-
60. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:08
>>40
同じこと思ったw
主が友達と会う時も渡部篤郎行動やってそうだよね
+4
-0
-
61. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:25
>>36
古いけどトリハダのイメージ。+3
-0
-
62. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:31
>>4
女の買い物に辛抱強くついてきて、これ買ってあげるって言うならまだしも
女の買い物は長過ぎる!ってイライラするタイプなら、じゃあついてくんなって思うけど+103
-0
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:41
スーパーで奥さんの側で夕方混雑時ウロチョロしてる人が邪魔で仕方ない
+93
-0
-
64. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:00
>>48
濡れ落ち葉+44
-1
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:07
>>49
主の言い方からして、ただ黙って付いてくるだけなんじゃない?楽しく付き合ってくれるなら不満はなさそうだけど+21
-1
-
66. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:10
今日は友達と買い物するって適当に嘘つけば?
それでもついてきたら怖いけど笑+16
-1
-
67. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:00
色々ゆっくり見たいから一人で行くよ、って、それだけの事が、何で言えないのかわからない、、、
それで怒るの?それはモラハラじゃん、、、+67
-0
-
68. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:11
>>1
なんで一人で出かけないの?+26
-2
-
69. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:13
>>10
気持ち悪い+80
-4
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:27
>>1
うちは絶対ついてこないタイプだけど、妹の旦那さんがついてくるタイプらしくこないで欲しいって言ってた
置いてくと不機嫌になるし、拗ねるくせに
荷物も言わないと持ってくれないらしい
+17
-1
-
71. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:35
+60
-4
-
72. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:47
>>38
これ惚気なん?多分ぬぼ〜っとただ付いてきてるだけじゃね?結構気味悪いと思うよ+53
-1
-
73. 匿名 2023/12/16(土) 23:57:59
>>48
ガルの平均年齢高めだもんねw+21
-0
-
74. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:04
+5
-5
-
75. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:16
>>1
洋服はひとりで見たいって言ってみたら?
または現地についたら数時間後に待ち合わせるとか+16
-2
-
76. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:33
>>36
サイコメトラーエイジ?+3
-0
-
77. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:35
>>1
仲良しでいいな羨ましい
払わせて荷物持たせれるじゃん
+1
-17
-
78. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:39
正反対です。
結界があるのか? というくらい来ないし、出先でものを買うときは先に帰るか別行動になります。
+5
-2
-
79. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:44
>>27
タダでさえ人が多いセールの時とかね。特にベビーカーごと売り場に突っ込んでくる旦那がクソ邪魔。
昔、2chで外で待ってればいいのにって書き込んだら、旦那が財布持ってて買ってくれないんだから仕方ないだろ!って返ってきて引いた。+111
-1
-
80. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:45
>>54
👴💤💤💤+11
-0
-
81. 匿名 2023/12/16(土) 23:58:56
>>63
後、下着売り場に入ってくる男ね。+27
-0
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:05
>>71
ガル夫婦のビジュって感じだね。+20
-0
-
83. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:13
>>11
スーパーはまだいいって言ってるよ
服買うときにもついてくるから困ってるんだよ+93
-0
-
84. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:32
うちも一緒。
美容院や化粧品買うのまでついて来ようとしたから、
そのときはキレてやった。
夫はちゃんと友達や趣味もあるけど、
わたしもその趣味の1つにされてる気がする。+22
-0
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:35
がちで今日は洋服なり鞄を探すぞという時は一人でだまっていく。ウィンドウショッピング程度なら夫婦ででかける+8
-0
-
86. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:53
>>78
うちのもよ
甲斐性無さすぎ+2
-0
-
87. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:02
スーパーでおばあさんの周りをうろうろしてるおじいさんになりそう+36
-0
-
88. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:47
>>1
ついてくるけど、私がせっかちなタイプだから逆に「もういいの?」と言われる
ただ私がこれどう?と見せた物を旦那も気に入ると買ってくれるからそこは有り難い+6
-1
-
89. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:56
たまにいい歳して下着店にもくっついてきてる旦那いるけど、周りからしたら本当邪魔だし不快。だいたいキョロキョロしてるか、ぼーっと突っ立てるか。なぜ店外で待てないのかと思う。+54
-0
-
90. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:11
下着屋や生理用品売り場は絶対来ないで欲しい+38
-0
-
91. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:11
>>71
字がめっちゃきれいなのに絵のクセ!!+31
-0
-
92. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:27
よくこれ言う人いるけど出掛けることを伝えずに勝手に出掛ければいいじゃん
なんだかんだ旦那に愛されてるアタシを自慢したいだけなのかなって思うよ+8
-4
-
93. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:38
+8
-0
-
94. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:56
>>8
子供の頃は家族仲良く買い物に行き、歴代彼女とも一緒に買い物行ってたんじゃない?+124
-1
-
95. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:07
>>27
ぼーっも立ってて邪魔だよね
まだベンチでぼーっと待ってるタイプの妨害マシ
あとは妻の買い物が長くてイライラしてる高齢者も邪魔
+84
-0
-
96. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:47
でも買ってもらえるんでしょ?+2
-0
-
97. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:05
じゃまだからやめさせてほしい+3
-0
-
98. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:55
何故服屋まで来るのか疑問、夫自身がつまらないよね?
+3
-0
-
99. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:10
>>15
ドラクエw
うちは付いてきてると思ったら途中で勝手にどっか行って、そのまま車に戻って待ってることが多い。+148
-0
-
100. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:57
>>8
ママに付いて行ってたんじゃない?w+130
-1
-
101. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:28
>>15
「ドラクエ」とか「虚無」とかあなた方おもしろい🤣🤣
なんかありがとう。
今まで旦那と小学生男子達に「小ガモみたいだね」と言うと子供たちが「クエクエ」と鳴いてて楽しかったんだけど、今度旦那と子供が着いてきたらドラクエみたいって言ってみよ。
+121
-26
-
102. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:21
女脳は、目的がなくても何かあるかなぁ〜?って適当に見たりする、俗にいうウィンドウショッピングが出来るらしいね
男脳だと、目的があればそれのみを探す、あれば買う、
なければ買わない、目的以外は見る必要がない、
みたいな感じらしい。もちろん人による
やっぱモールとかスーパーで暇を持て余してるのって男性だよね+8
-0
-
103. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:21
>>15
無言ならまだましじゃない?
うちはまだ?とか今度にしたら?とかなんで付いてきたんや!レベル+151
-1
-
104. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:37
>>5
パパ?旦那でしょ?+65
-5
-
105. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:05
元旦那がそうだった。下着コーナーまでついてくるお馬鹿だった+3
-2
-
106. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:40
すれ違う時も突っ立ってて邪魔だから奥さんなんとかしてほしい
+9
-1
-
107. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:33
>>59
セール売り場でカップルの女性のほうは商品選びに必死で下を向きながら男に話しかけるから連れの男の視線に気づけない。
男は生返事くらいはしてるけど、確実に自分の彼女の商品選びの手伝いなんてしてなくて美人な人の下着選びをジーーッと見てるからね。
スケベそうな顔になってることも気づいてないみたい。
”女性客の連れ”だから許されるとでも思ってるのかな?
気持ち悪い!+66
-0
-
108. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:33
>>104
夫じゃないの?+36
-1
-
109. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:57
大概の人は嫌だと思うけど私は嬉しいな。
一緒に買い物したいし、あれこれ言いながら服を見たい。そんな夫が良かったわ。+9
-9
-
110. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:27
仲が良いとかじゃなくて本当にストレスになりますよね、わかります。
うちも結婚して子どもの手がはなれかけてきたと思ったら買い物についてくる頻度が増えました。
一人で行くからと言っても着いてくるし、なんなら最近は「買い物いくよ!!」と言って車に乗ってくるので断ると不穏な感じで空気悪くなるので我慢しています。
何度かつたえましたが、わかってもらえず繰り返します。真剣に嫌だと言ったら今度は重い物を持って欲しい時も来てくれなくなる極端な考えです。+13
-1
-
111. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:38
>>27
通路の邪魔してるよね!
あいつら空間把握能力ないのかな+99
-2
-
112. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:09
>>2
うちの父が、ついてこないどころか、家族で出かけると毎度自ら家族とは別の方向の人混みの中へと歩き出して、家族でしばらく父を探す時間が発生する。
本当に毎度。
あれ、何なのかな。+34
-1
-
113. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:11
>>9
荒治療w+46
-3
-
114. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:12
やっと見つけた何でも一緒にできる人!一心同体!
って感じかしら。重いねー。+2
-0
-
115. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:35
>>108
夫がいいかもね!とりあえずパパはおかしい。+51
-0
-
116. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:44
>>6
逆だと思う。+7
-2
-
117. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:59
スーパーの買い物ついてくるのはいいんだけどポンポンカゴにお菓子入れて行くからまじで金かかる。
昨日なんて普段絶対買わない芋羊羹やら、グミやらなんやらで4つも知らない間に入れててまじでイラッとした。+4
-0
-
118. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:10
>>7
ニトリでおしドリ夫婦やん+98
-2
-
119. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:44
>>55
でも家で不機嫌を続けられたら鬱陶しくない?+28
-6
-
120. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:50
>>43
うちの旦那は
見たいものがない、欲しいものもない、お腹も空いてない、喉も乾いてない。することないから付いて行くって言うのよ。
口出すわけでもなく、本当に「ただ付いてくる」+40
-0
-
121. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:34
>>104
ママ友同士とかだと、うちのパパって言う人多いよ
フランクに話すイメージで言う
私自体がブスでぬぼーっとしてるから
ママ友とか友達とかに話す時に主人がとか夫がって似合わないから私は夫をうちのパパって言う+3
-38
-
122. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:45
>>41
一緒にレジ並ぶのなんで?
何なら家族で並ぶのなんなの?+35
-1
-
123. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:37
>>1
その夫、今まで全部ママに買ってもらうかママについてきてもらってたの?+4
-0
-
124. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:43
>>112
アスペルガータイプだとそれらしいね
あくまでもタイプね
真正アスペではなくて+17
-0
-
125. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:58
>>84
美容院に着いてきたがるって意味わからないよね。
数時間待合室でスマホ見て待つの?
お店な人にとっても邪魔すぎる。+19
-0
-
126. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:28
>>1
渡部篤郎か!+7
-0
-
127. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:42
>>1
旦那の買い物についていかなくて不機嫌になられるのも、
1人で行きたいって言って不機嫌になられるのも意味がわからない。
+38
-0
-
128. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:54
>>1
目的も理解出来てないのに着いてきてスーパーで右往左往してオジサン本当に邪魔!連れてくるならちゃんと躾してくださーい!+43
-0
-
129. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:26
>>113
荒療治だよ+24
-0
-
130. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:34
>>120
あーーー、邪魔!!ww+76
-0
-
131. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:19
>>111
わかる!服選んでるとき、男性がこちらをひたすらジーッと見てきて、
あの人万引きGメン?!私万引きするつもりないし!ってか、あからさま過ぎて監視下手じゃない?!
って思ってたら奥さん来て、ただの暇なおじさんだとわかった。邪魔だし緊張するし、超迷惑。+46
-0
-
132. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:46
うち毎回一緒に行くよ
これとこれならどっちがいいかな?ってやってる
楽しいけどな1人で行きたい時は旦那が仕事の日とかに行っちゃうし+3
-3
-
133. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:29
>>1
旦那が仕事の時に行け+9
-0
-
134. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:31
友達と一緒に行くって言ってもダメ?
コスメコーナーとかでも、ピッタリくっついている彼氏や旦那さんいるよね?
ただでさえ狭いコーナーで、ただ立ってるだけ。マジで邪魔。
一人で時間潰してこいよって思う。+20
-0
-
135. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:49
>>15
せっかくだし棺に入れとくか+85
-3
-
136. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:09
>>119
そうだね。でもそれはご主人が自分で自分の機嫌を取る事だよ。主が気を使う必要はないと思う。+62
-0
-
137. 匿名 2023/12/17(日) 00:24:39
>>119
言ってもわかってくれないでずーっと不機嫌なら
行き着く先は離婚かもね
結局離婚になるのが嫌だから奥さんが我慢してるんでしょうしなんでそんな男とずっといないのかわからんけどね
まあお子さんいたら簡単には別れられないのもわかるけどさ
結局そういう父だと子供も我慢することになるんだよね+48
-1
-
138. 匿名 2023/12/17(日) 00:24:47
>>104
前ここでめっちゃマイナスくらったことあるけど、
子供いない場所でもパパ呼びする人にぞわぞわする
パパに送ってもらったーとか
ぱぱがねーとか+91
-0
-
139. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:31
>>112
義父がそのタイプだったけど、遺伝なのか、夫もそのタイプになって来た。+9
-0
-
140. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:32
>>15
ドラクエごっこwww+45
-0
-
141. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:38
>>1
定年後の濡れ落ち葉決定ね
濡れ落ち葉=奥さんの行く先々にべったり張り付いて離れない+26
-1
-
142. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:05
>>124
うおお。
確かに父はたまに人が変わったように激昂し、母に暴力を奮ったり、1週間にわたり母を毎晩説教し続けるような異常な面がありました。
アスペ⋯すごく納得。
ちなみにこういう行動に名称とかあったりしますか。できることなら少し調べたい。+14
-0
-
143. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:05
ぼーっと後ろを歩いてるだけで楽しそうでも無いし手伝うわけでもないのにどこまでもついていく夫いるよね。
今からこれで定年退職後どうなるんだろう・・・+9
-0
-
144. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:15
別に良くない?笑
ほんとに心狭いんだね笑笑
可哀想なんか。+3
-9
-
145. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:48
>>138
職場で上司にもパパって言ってる人いる。
パパは休めないんで2週間休みますとか。
内容にも言い方にも引く・・・+66
-0
-
146. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:55
>>119
そんな人いらないかなー
1人で勝手に不機嫌になって見捨てられて孤独な老人になってる人たくさんいるね!
昼間のヨーカドーにたくさんいる
暇そうにしてるおじいちゃん+57
-2
-
147. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:13
>>18
1人で見たいと言ったら不機嫌になるので言えません。って書いてあるから会社帰りは無理じゃない?
たぶん飲み会も友達と遊ぶのも全部不機嫌タイプでしょ。
+54
-18
-
148. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:23
洋服買うのとかは旦那のいない日とかに行ってしまうとかは出来ない感じかな?+1
-0
-
149. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:36
>>11
スパルタwww+9
-2
-
150. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:09
>>25
横
やっぱりあっちの店が良かったとか言って振り回してはダメなの?
誰も頼んでなくて勝手に着いてくるのになんでこちらが気を遣わなきゃいけないんだろう+55
-1
-
151. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:32
>>129 さん
あらりょうじ【荒療治】
患者の苦痛などかまわず、手荒く治療すること。
ご指摘ありがとうございます。
間違って覚えておりました。お恥ずかしい…+11
-1
-
152. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:35
ついてくるだけならまだいいけど、ついて来させる方が厄介かも+4
-0
-
153. 匿名 2023/12/17(日) 00:34:39
>>122
わかる
レジ家族で並んでサッカー台
1列一家族で使う
マジ邪魔だわ
子供と旦那連れてくるな
車で待機させて欲しい+27
-1
-
154. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:37
>>135
殺すなw
棺の中に入れとけば余計なことは言わなそうだけど+27
-0
-
155. 匿名 2023/12/17(日) 00:36:22
結婚して17年。
絶対ついてくるから夕飯なにするか相談したのよ。
寄せ鍋にしようって事で具材決めてたらてりやきミートボール入れたいだの豚足入れたいだの…
ただでさえ付いてこられて鬱陶しいのに料理しないし成長がない。+3
-0
-
156. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:23
車買う時、車検出す時、ホームセンター行くときだけはついてきて欲しいな。+5
-0
-
157. 匿名 2023/12/17(日) 00:39:55
>>11
そんなの当たり前じゃないの+30
-2
-
158. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:07
>>1
女性の友達との食事やお茶にもついてくるタイプ?
ガルで嫌がられるよねw+9
-2
-
159. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:24
木偶の坊旦那
金魚のフン旦那
&お子様
レジに一緒に並ぶな
行列だと思ったら一家族6人
で並んでてイラっとした
+20
-0
-
160. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:20
>>11
一緒に並ばず車で待機させと
けば?+4
-0
-
161. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:34
友達の旦那がこれ。
どこに行くにもついてきたがって本当うざいって愚痴ってる。依存体質みたい。
私と二人で飲みに行った時も、当然のように出かける支度してたから黙って出てきたわ!って言ってた。
置いてきてくれてよかった。+25
-0
-
162. 匿名 2023/12/17(日) 00:47:32
>>50
母親と、いつまでも甘えてる高学年男子みたいな関係なんじゃない?
すねたらママが思い通りに動いてくれるのよ。
百歩譲って息子なら仕方ないとして、
夫がすねるとかきっしょ!しょうもないことで毎回こっちが折れるとかありえんわ。すねさせとけばいいよね+29
-0
-
163. 匿名 2023/12/17(日) 00:49:45
>>1
ついてくるついてくる
ショッピングでもドラストでもコンビニでもどこでもついてくる
出掛ける用意してたら急いで着替え始める
誘ってねーけど…って思うけど、まあランチでも奢ってもらうか。と思って黙ってる
誘ってないのについてきた時はなんぼでも待たせてる
夫の同級生がやってるスーパーで『いつも一緒で仲がいいね』と言われて、ちょっと心外だったw+27
-3
-
164. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:17
>>5
邪魔だよね
特にはま寿司の持ち帰りの寿司を家族総出で受け取りに来るやつ
ほんでそういう家族ってまだ呼ばれてないのに全員でずっとレジ前にいんの+77
-0
-
165. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:34
>>4
仲が良いなら人が嫌がる事はしないしそれを断られても不機嫌になったりしない+15
-0
-
166. 匿名 2023/12/17(日) 01:02:06
>>8
奥さん側も気になる
不機嫌になられると困るから、で何でも我慢しちゃうの?+93
-3
-
167. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:27
>>54
オバさんは?+2
-4
-
168. 匿名 2023/12/17(日) 01:04:02
>>3
結婚する男がいるからだろ
文句なら男に言えよ、まぁ弱男だから女に当たるしかできないかw+27
-3
-
169. 匿名 2023/12/17(日) 01:06:52
>>145
誰のパパだよってな+40
-0
-
170. 匿名 2023/12/17(日) 01:07:57
狭いショップにわざわざ男がついて来てるのは、邪魔だなーといつも思う。周りが迷惑だわ。+6
-0
-
171. 匿名 2023/12/17(日) 01:08:02
>>59
こないだモコモコタイプのスロギー触ってるオッサンいて、やめさせろ!っていうかそれ触ったやつ全部買えやと思ったわ
奥さんメッチャ怒ってたけど、あったかそうでいいんじゃないかと思っただけなのに!!って逆ギレしてた+44
-1
-
172. 匿名 2023/12/17(日) 01:08:11
>>121
うち子供がお父さんお母さん呼びだけど、私ママ友との会話でお父さんが〜なんて言わないよ笑
ちょっとやめた方がいいよ。+21
-0
-
173. 匿名 2023/12/17(日) 01:13:30
>>164
はま寿司?+7
-0
-
174. 匿名 2023/12/17(日) 01:17:57
>>151
ごめん、辿ってしまった。寝る前にちょっとクスッとさせてくれたね。+2
-2
-
175. 匿名 2023/12/17(日) 01:18:34
>>8
両親がそうだったから、夫婦はそういうものって思ってるとか?+43
-0
-
176. 匿名 2023/12/17(日) 01:20:14
わたしのにはついてこないけど
自分のにはついて来させる
旦那はたまにびっくりするくらい似合わないやつとか、わたしの趣味じゃないやつ買おうとするから
それを阻止するためにも一緒に行く
飽きてくるとフラーっと消えたりもする+0
-0
-
177. 匿名 2023/12/17(日) 01:20:27
でも、この手の男性は一定数いるよ。
私も職場の上司に買い物一緒に行かない、って言ったら仲悪いんですか?って言われて???ってなった。
上司はいつも、どこにも奥さんと一緒だって。
怖いんですけど!+13
-0
-
178. 匿名 2023/12/17(日) 01:22:19
>>118
上手いね~+14
-2
-
179. 匿名 2023/12/17(日) 01:26:15
>>120
邪魔以外の何者でもない。+52
-0
-
180. 匿名 2023/12/17(日) 01:34:40
>>1
知り合いでそういう夫婦いるわ。
とにかく旦那が奥さんの行動を逐一見張ってたい束縛系で、奥さんが1人で行動するのをすごく嫌がる。
うちはすごく自由にさせてもらってるから、あんな夫婦関係絶対無理って思うけど、これまた奥さんが受け入れちゃう人なんだなー。+23
-0
-
181. 匿名 2023/12/17(日) 01:36:11
>>1
なんでついてくるの?
怖い怖い+17
-0
-
182. 匿名 2023/12/17(日) 01:38:19
>>103
分かるwwそして勝手にお腹減らして不機嫌が加速する!間に間食させてごまかしながらだから子供か!て感じで世話がかかる😭+35
-0
-
183. 匿名 2023/12/17(日) 01:48:19
夫がスーパー付いてくると無駄な買い物が増える+1
-0
-
184. 匿名 2023/12/17(日) 01:49:05
>>120
お腹空いてない時の食事ならともかく、「コーヒーでも飲んでて」に『喉かわいてない』はないわ。
お茶をするって喉を潤すだけじゃなく、間を持たせるってことでもあるのにね+58
-0
-
185. 匿名 2023/12/17(日) 01:49:36
>>119
もう不機嫌なのをデフォだと思えば、気にならなくなるよ。私は相手の機嫌とか全く気にならないけどな。+7
-2
-
186. 匿名 2023/12/17(日) 01:58:58
家電コーナーにいて私が少しだけ移動すると「もう、どこ行ったかと思ったよ」とすぐ探しにくる。
見える範囲にいないと不安らしい。+4
-0
-
187. 匿名 2023/12/17(日) 01:59:44
下着屋じゃ無ければ別に男性が居ても気になら無いけど。夫婦なんだなとかお付き合いしてるのかなとかすらも気にしてない。ゆっくり見たいならばそう言って旦那は旦那で好きな所行ってきてって言えばいいんじゃない?一人でゆっくり見たいからって。あなたは気にならなくても、私は気になるからって。それでも付いてくるならば完全に一人で休みの時に行くか、最初から家に置いてくる。+3
-0
-
188. 匿名 2023/12/17(日) 02:47:11
>>1
ついてくるのも不機嫌になるのもうざ+21
-0
-
189. 匿名 2023/12/17(日) 02:49:54
>>1
当事者以外にも迷惑
邪魔だしキモぃ+8
-0
-
190. 匿名 2023/12/17(日) 02:50:02
>>41
ボンクラ背後霊邪魔だよな。+8
-0
-
191. 匿名 2023/12/17(日) 02:53:38
手錠かけときな+1
-0
-
192. 匿名 2023/12/17(日) 02:55:25
>>112
スマホに電話かけるかGPS作動させるかどちらかしないと+8
-0
-
193. 匿名 2023/12/17(日) 03:06:32
>>142
もうそれはアスペルガーだけでなく、
立派なモラハラ、DVだよ。
ライトな感じで書いてるけど、
お母さんを避難させて離婚に持ってった方がいいんじゃないの?なんでそんなに悠長なんだろう…
コメ主も父親側の傾向があるのかな…
+18
-4
-
194. 匿名 2023/12/17(日) 03:09:35
>>1
うちはそもそもお互い興味ある店以外自然に別行動になるから、服や化粧品についてきたことないや
私が一緒に見てって言わない限り
ずっとついて来られると面倒だな、それとなく別の店に行くよう誘導出来ないかしら+1
-0
-
195. 匿名 2023/12/17(日) 03:10:57
>>9
なぜか乙武さんで再生されてしまった笑+1
-6
-
196. 匿名 2023/12/17(日) 03:12:33
>>119
つまりそれこそ「フキハラ」というものだよ。
不機嫌になることで相手に言うことを聞かせて自分の思い通りにする。
もちろんそれが通用する相手を選んでパートナーにするし、パートナーも依存的で自分軸がないから不満を感じながらも楽だからそれに従う。
共依存ってこういうこと。
何だかんだ言いつつも、お互いに利害が一致してるから一緒にいる。
+37
-0
-
197. 匿名 2023/12/17(日) 03:12:46
スーパーなどはまだいいですがって書いてるけど、ぬぼぉ~っと立ってるオッサンって本当に邪魔だよね
+13
-0
-
198. 匿名 2023/12/17(日) 03:13:45
>>1
スーパー以外の買い物の時は旦那に内緒でお店行けないのかな?+2
-0
-
199. 匿名 2023/12/17(日) 03:13:48
>>161
> 私と二人で飲みに行った時も、当然のように出かける支度してた
うわーこれ本域で気持ち悪いね。。
奥さんがどう思うか?
奥さんの友達がどう思うか?
夫を連れてきた奥さんに対して、その友達(あなた)がどう思うか?
全く想像ができなくて自分の視点しか持ってないね。
まあアスペの一種なんだろうね。
+18
-0
-
200. 匿名 2023/12/17(日) 03:15:32
何歳なんだろ 60こえたじいさんのスーパーはまじで邪魔だからつれてこないでほしい 通路真ん中で仁王立ちして商品みてるとかザラ 周りがみえない+10
-0
-
201. 匿名 2023/12/17(日) 03:34:30
>>18
フルタイムで働いていたら仕事帰りにゆっくりは見られなさそう。
だけど、時間あるなら旦那の居ないときに買って、聞かれたら通販で買ったと言えばいいよね。+103
-0
-
202. 匿名 2023/12/17(日) 03:35:05
>>22
そういう。+6
-1
-
203. 匿名 2023/12/17(日) 03:49:30
>>120
うちもこれ
ついてくるの疲れないか聞いたら小さい頃は親(義母)の買い物について行ってたから慣れてるとか意味わからないことを言ってくる。私は義母と違うから1人で見たい
店員さんが私に接客してきたら横にいて携帯見てるから何が楽しいんだろうって思うよ+35
-0
-
204. 匿名 2023/12/17(日) 04:00:46
>>15
ドラクエ歩きね
二人ならまだしも家族四人とか邪魔でしかない
+88
-0
-
205. 匿名 2023/12/17(日) 04:13:16
1人で見たいと言えないのが正常な夫婦関係じゃないと思う
ちな私の旦那は1人でパルコとか入れないし一緒に行く友達もいないので、30分でいいから自分の買い物についてきて!といい代わりに私の買い物の荷物持ちさせます+9
-0
-
206. 匿名 2023/12/17(日) 04:21:09
>>1
買い物にはついて来ない。
でも自分の買い物には寂しいからついてきてって言うからめんどくさい+1
-0
-
207. 匿名 2023/12/17(日) 04:26:33
うちは荷物持ってもらいたくてとか、一人○個限りだから人手欲しくてついて来てほしいって言っても「いってらっしゃーい」って放り出されるけどw
服の買い物に一緒に行くなんて自分から言うことはまずないな
+1
-0
-
208. 匿名 2023/12/17(日) 04:29:49
>>119
そしたらこっちも不機嫌に応対するだけー
なんでこっちが機嫌取ってやんなきゃいけないのさ+20
-0
-
209. 匿名 2023/12/17(日) 04:31:26
>>202
わざとでしょ+0
-1
-
210. 匿名 2023/12/17(日) 04:32:43
>>155
汚い鍋だなぁ
まぁ冗談なんだろうけどさ…+2
-0
-
211. 匿名 2023/12/17(日) 04:36:31
>>202
細か笑笑+0
-1
-
212. 匿名 2023/12/17(日) 04:44:03
>>193
ここで悲しいことを暗く書いても救われないし、盛大にトピズレする恐れもあるのであっさりと書きましたが、私自身も幼い頃から恐怖や苦痛と隣り合わせの生活ですよ。
母にはモラハラという概念を伝えて、本を紹介したり、離婚とか別居も勧めたけど、決めるのは母でしかないんですよね。
父の言動を、アスペルガーの症状の一種として把握し、傾向と対策を知りたいと思って尋ねたんです。
ざっとネット見たところ、「集団行動を苦手とする」という特徴に当てはまりそうですね。+13
-0
-
213. 匿名 2023/12/17(日) 04:56:33
>>35
逆に家族がいないと友達に依存がち+6
-3
-
214. 匿名 2023/12/17(日) 05:09:58
>>2
普通ついてこないよね。うちユニクロでさえ店内で別れてるなw途中合流してカゴに入れるくらいだな(カゴは夫に持たせる)
試着するとか一応伝えるけど、ただ服眺めるだけでも夫が隣に居たら落ち着かないかも+16
-0
-
215. 匿名 2023/12/17(日) 05:13:41
離婚案件+2
-0
-
216. 匿名 2023/12/17(日) 05:40:42
ホムセン勤め。
奥さんの後ろについてカート押してるのは
よく見る。
大概、60歳以上。
奥さんと会話しながらでもなく
ただ、ついて行ってる印象。
レジで奥さんに、ポイントカード持ってる?
と聞かれてゴソゴソ出してるのも
よく見る。
若めの夫妻は並んでおしゃべりしながら
楽しそうに買い物してる。
+5
-0
-
217. 匿名 2023/12/17(日) 05:42:56
>>171
自分を客観視出来ない幼い男が多い。+45
-0
-
218. 匿名 2023/12/17(日) 05:51:38
>>122
コロナ禍で増えた印象
(ホームセンターレジが仕事です)+4
-0
-
219. 匿名 2023/12/17(日) 05:52:56
>>1
旦那はUNIQLOとかハンズに置いてくる。
「30分後ね」って。
+9
-0
-
220. 匿名 2023/12/17(日) 05:55:23
>>91
気味悪さがよく表現されているw+4
-0
-
221. 匿名 2023/12/17(日) 06:09:16
>>27
トイレの前で待ってるとか、小学生とお母さんかよって思う。少し離れたところでいれないのかな?+3
-0
-
222. 匿名 2023/12/17(日) 06:11:10
お金出してくれるなら良いけどだるいな+0
-0
-
223. 匿名 2023/12/17(日) 06:11:19
>>122
群れをなさないと生きていけない動物かよと思う。
病院も、ぞろぞろ来るよね。+8
-0
-
224. 匿名 2023/12/17(日) 06:25:58
>>1
買い物だけじゃなくて、1人で出掛ける時はついてくるよ。
強引についてくることはまずなくて、自分も行きたいって顔してるから、じゃあ一緒に行く?ってなる。
洋服も一緒に選んでくれて、意外と旦那セレクトの服のほうが良かったりする。
だけど、自分の服となるとびっくりするようなセンスを持ってるから、旦那の服買う時は必ずついていってるよw+5
-0
-
225. 匿名 2023/12/17(日) 06:27:47
>>150
横
うちは、
俺は服はすぐ決まる!と自分語りが始まって、
なんでそんなにいろんな店行くの?早く決めなよ。
また戻るの?時間かかるなー
とか言われる。
子供を一人で見るのが俺だけ見させられてるって気分になるらしく家族で出かける事になる。
私が一人時間で服ゆっくり見たい。欲しいと言うと、別に俺は要らない。って言われる。+5
-7
-
226. 匿名 2023/12/17(日) 06:41:07
スーパーとかについて来て他の買い物客の邪魔して回ってるゴミカス男+4
-0
-
227. 匿名 2023/12/17(日) 06:43:32
>>1
新しい洋服を買うって浮気の始まりだからね
心配するのは仕方ない+0
-11
-
228. 匿名 2023/12/17(日) 06:49:10
>>122
うちの場合は子どもと車で待っててと言っても、子どもを上手に誘導できない。
レジ前で財布を旦那に渡して、私が子どもたちと車に戻るようになった。
周りから見れば酷い嫁と思われだろうけど、逆ができないから仕方ないよね。
+1
-0
-
229. 匿名 2023/12/17(日) 06:51:05
>>1
それでも1人で見たいから置いていく
お金出してくれるなら来てもらうけど
買い物程度で旦那の機嫌取らないw+0
-0
-
230. 匿名 2023/12/17(日) 06:51:19
平日行けばいい
旦那さんそんな暇なの?
勉強とかしないの?+3
-0
-
231. 匿名 2023/12/17(日) 06:53:44
>>223
病院は他の兄弟がママもしくはパパが良いとぐずって、病気の子抱えながら他の兄弟に手が回らないから皆んなでくるのかなと思って見てる+1
-0
-
232. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:51
>>165
すごい!真理だ。+2
-0
-
233. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:53
>>228
全然酷くないよ+7
-0
-
234. 匿名 2023/12/17(日) 06:55:43
>>1
旦那が仕事で居ない時に買いに行って後でなんか言われたら、服はネットで買う事にしたんだ!って建前言っておけば?
+4
-1
-
235. 匿名 2023/12/17(日) 06:59:21
うちは物価高になって、旦那からこんなに食費かかる?余計な物ばかり買ってるんじゃない?と毎月言われるようになったから、メンドクサイとごねられても一緒に連れて行って会計させてる。
それから食費に文句を一切言わなくなったし、デザートとか多めに買っても寛容になった。
スーパーでの買い物って重い物も多いから荷物持ちにもなることがわかったからよかった。子供は邪魔になるだけだから中学生高校生で留守番できるし、行きたいと言われても連れて行かない。+7
-1
-
236. 匿名 2023/12/17(日) 07:01:47
>>7
ニトリ好きなんかなw+50
-1
-
237. 匿名 2023/12/17(日) 07:07:34
>>7
じわじわと面白いw+78
-0
-
238. 匿名 2023/12/17(日) 07:10:00
旦那さん仕事中には主さん買い物行けないの?
主さんもその時間働いてるの?+0
-0
-
239. 匿名 2023/12/17(日) 07:15:21
>>1
夫婦で買い物に行く事が楽しいので
「この服○○ちゃんに似合いそうだね~」
旦那が洋服屋についてきても楽しいし
(女性下着の店には旦那は恥ずかしいからと入らないけど。)
旦那の買い物も夫婦で一緒に見て相談しながら買ってる。
旦那は物腰柔らかく穏やかで控えめな性格ってのもあるけど。
+2
-8
-
240. 匿名 2023/12/17(日) 07:19:05
結婚したら負け+1
-2
-
241. 匿名 2023/12/17(日) 07:21:12
>>30
うちも。1人で行きたい時はそう伝える。2人で行きたい時は誘ってみる。夫婦で会話して決めたらいいと思う+12
-2
-
242. 匿名 2023/12/17(日) 07:23:52
>>231
パパがいるなら病気の子以外の子供と留守番していてもらった方が良いのでは?席には限りがあるし、感染防止のためにも+6
-2
-
243. 匿名 2023/12/17(日) 07:24:27
>>1
1人で見たいって言ったら不機嫌になるってモラハラじゃない?+24
-0
-
244. 匿名 2023/12/17(日) 07:28:56
>>14
趣味もない友達もいない家にいてもつまらないって感じかな。+19
-0
-
245. 匿名 2023/12/17(日) 07:29:55
センスいいからいつも選ばせてる。
いいものをよく知ってる+0
-2
-
246. 匿名 2023/12/17(日) 07:33:08
>>1
いつも夫婦単位の人って嘲笑されてるよ。
濡れ落ち葉ともいうしね。
+12
-3
-
247. 匿名 2023/12/17(日) 07:35:58
>>200
買わないのに商品触ったり
眺める爺さんも邪魔だし汚い
商品手に取って
は眺めて置く繰り返す
不快だから連れてこないで+10
-0
-
248. 匿名 2023/12/17(日) 07:48:52
ほぼ一緒だけど、服と本屋とレコ屋はお互い一人でじっくり見たいから、⚪︎分後に⚪︎⚪︎でって待ち合わせするよ。一人でじっくり見たいからって言えば良いじゃん。+3
-0
-
249. 匿名 2023/12/17(日) 07:52:12
>>247
それはある。個人的に60代は爺さんとは思わないが、
そういう事する男は「爺さん」と批判してOKです。+1
-0
-
250. 匿名 2023/12/17(日) 07:54:07
>>245
このトピは、
そういう男の事を言ってるのではない、
事はわかりますよね。+3
-0
-
251. 匿名 2023/12/17(日) 07:55:08
>>205
旦那さん1人でパルコに入れないって普段の生活どうしてるの?
1人で外食や、1人で美容院も無理なのでは。+6
-0
-
252. 匿名 2023/12/17(日) 07:55:22
>>243
なんのモラルのハラスメント~?(笑)
単に寂しい情けない男だよ。+2
-11
-
253. 匿名 2023/12/17(日) 07:56:35
>>225
うぜー
俺の話とか聞いてないんよ
自分の事しか考えてないね
他所の家のご主人に申し訳ないけど仕事出来なさそう+33
-0
-
254. 匿名 2023/12/17(日) 07:58:51
>>205
私は妻側ですが、
ひとりで外食ができず(喫茶店も無理)、
食べたいラーメン屋さんにもうどん屋さんにも行けないので、
同僚誘ったりしますが、
誰もいない時は夫に同伴頼みます。
商業施設は一人のほうが気楽です。
+0
-11
-
255. 匿名 2023/12/17(日) 07:59:08
>>15
仲間にしてあげたんだね。+35
-1
-
256. 匿名 2023/12/17(日) 07:59:57
>>1
不機嫌になっても、1人でしたい買い物もあると伝えた方が良いよ。
どうしても無理なら、夫に内緒で有給取って買い物に行ったら?
これいつ買ったの?とか聞くなら暫く隠しといても良いよね。
去年セール時期に通販で買って、シーズンじゃないからしまっておいた物だけど?とでも言えば良い。
ただ、あまりに酷いと経済DVな気もするから、ちゃんと話し合うべきだよ。+5
-0
-
257. 匿名 2023/12/17(日) 08:00:44
>>225
ごめん、はっきり言って御宅のご主人って・・。
+38
-0
-
258. 匿名 2023/12/17(日) 08:01:02
言えない。機嫌悪くなったら言う事聞く。これだからダメなんでしょ。スーパーにくっついてレジ付近で立ってるだけの男性本当にみっともないなと思ってる。子供みたいで。+7
-0
-
259. 匿名 2023/12/17(日) 08:02:47
>>252
横だけど、相手の行動を不機嫌になることで制限するのは、立派なモラハラだよ。
あなたも不機嫌で誰かをコントロールしてるの?+15
-0
-
260. 匿名 2023/12/17(日) 08:06:59
>>225
更に横。
もう何言われても思う存分振り回してやりなよ。
俺語りが始まったら「そうなの、偉いわねー」とテンプレで返して右から左に聞き流す。
相手にするから偉そうにするんだよ。
あとね、自分の子供を俺ばかりがみるのが嫌って、異常だよ。
いつもはコメ主がみてるんでしょ。
たまには子供と遊んであげるのも父親の役目だよ。+31
-0
-
261. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:36
どこにでも付いてくる旦那、私なら無理だわ
精神的に自立できてないの?
今はまだ昼間は仕事で顔を合わせることがなくても定年後は24時間ずっと一緒ってことよね?
考えただけで夫源病になりそう+4
-0
-
262. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:11
>>171
横だしズレますが、
モコモコのスロギー気になってるんですよね!
可愛いしあったかそうだし…でも知らないとこでオッサンが触ってたらと思うと最悪!+2
-1
-
263. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:37
>>15
ドラクエ🤣盛大にスマホに唾かけてしまうほど不意打ちに笑わせてもらいました(スマホ消毒しました)
次から私も着いてくる旦那いる時自分はドラクエの主人公だと思います、あー笑った🤣+15
-7
-
264. 匿名 2023/12/17(日) 08:17:35
>>1
他人からしたらレディースのお店に旦那がいると邪魔です。狭いお店だと特に。あの商品見たいなと思っても旦那が邪魔で見れなかったりする。まさかと思うけど下着屋さんまでついてきてないよね?あれほんとに非常識だと思う。旦那や彼氏、他の女性がどんな下着を見てるか、チラチラチェックしてるよ。+25
-0
-
265. 匿名 2023/12/17(日) 08:18:48
>>259
ああそういうことか。
フキハラとかもいうらしいよ。
不機嫌ハラスメント。
不機嫌な人には気を使うもんね。「怒ってるのかな」って。
不機嫌な夫には不機嫌をやり返す強い妻もいるけどな。
壁蹴飛ばしたり。+8
-0
-
266. 匿名 2023/12/17(日) 08:20:07
>>258
みっともないよね。
笑われて恥ずかしいっていえばいいよ。+4
-0
-
267. 匿名 2023/12/17(日) 08:20:47
>>225
へーー…
それでも付き合ってる時は優しくて気を遣ってくれたんだよね。なんで結婚したら変わるんだろうね。+8
-2
-
268. 匿名 2023/12/17(日) 08:21:40
>>63
赤ちゃん抱っこしてたりすると、更に混雑した店内までついて来る意味がわからない
家か外か何で来てるか知らんが車で待ってろよと思うわ+10
-0
-
269. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:26
>>225
めんどくさい旦那だね…
1人で子供の面倒見るのなんて当たり前じゃん、親なんだから。+21
-0
-
270. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:36
>>264
いるね。
しかも絶対そのつもり。堂々とのぞき見ですよ。
弱者男性のガル男は、そんな女性の店に縁はないだろうが、
そんなクソ男に成り下がらないだけでまともだよ。+10
-0
-
271. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:57
>>15
コロナ初期の頃、スーパーに行ったら母親の後ろを父親、中学生位のメガネの息子1、メガネの息子2がゾロゾロとドラクエみたいに歩いている親子がいたのを思い出した。
「あれが食べたい」とか会話をする訳でも無く、無言で4人で移動していて車や家で待っていればいいのになと思った。+81
-0
-
272. 匿名 2023/12/17(日) 08:26:14
>>186
ここは海外かってレベルだね
子供じゃないんだし何が心配なのか真剣に聞いてみたいわ+3
-0
-
273. 匿名 2023/12/17(日) 08:27:36
>>35
あーわかる。過去の私がそうだった。今はパートに出て他人と接して仲良くしてくれる人ができたから家族にベッタリじゃなくなったらわ+0
-0
-
274. 匿名 2023/12/17(日) 08:28:10
>>2
うちもついてこない
スーパーはたまーに一緒に行ったりするけど
私の洋服見にに付き合うなんてありえない
待たして不機嫌になるのわかってるから+7
-0
-
275. 匿名 2023/12/17(日) 08:28:57
>>254
商業施設は1人で行けるけど外食は入れないって何が違うの??
1人で食べてる=友達いないって思われそうだから?
だと1人で買い物も同じこと思われてると思うよ+5
-0
-
276. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:31
コスメのカウンターにも彼というよりご主人的な人が隣に座ってるのよく見るけど、あんなの邪魔だなーっていつも思う。+5
-1
-
277. 匿名 2023/12/17(日) 08:31:41
>>168
今流行ってるインセルってやつかね?本当は女を獲得した男が羨ましくて妬ましくてたまらないのに男に言い返されるのは怖くて怖くてたまらないから、小さなプライドを守るために女が!女は!ってヒステリー起こしてるのよく見るよね〜。一見何も苦労せずにお付き合いや結婚してるようにみえる男女だって相互理解のために努力したり見た目や会話に気を遣ったり他にも色々努力してるのに自分だけが悲劇のヒーロー気分で、若くて美しく心優しい女を無償提供されないと気が済まない変な人。+26
-2
-
278. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:54
>>267
225です。
めちゃくちゃ優しかった。
子供産まれたら、何で俺が一人で見なきゃいけないの?母親が1番わかってるんだから。
授乳中の全く眠れない時期は、俺明日仕事なのに何時まで見なきゃいけないの?(こっちは気遣って別部屋で寝ててどうしても辛くてお願いした時)
子供産まれたら全然別人格でガッカリです。+10
-1
-
279. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:28
>>1
ついていきたい旦那がいることに衝撃受ける
お店とかで亡霊みたいに立ってたりするタイプの男性もついていきたくて行ってたの!?
てっきりいやいや付き添ってるのかなと思ってた+18
-0
-
280. 匿名 2023/12/17(日) 08:38:57
>>32
女は若さがあれば結婚できる
そして若さは皆に平等にあった
という意味だと思う+2
-5
-
281. 匿名 2023/12/17(日) 08:42:53
>>83
服買う時でもついて来たならそのあとスーパー寄って重い物を買う。
奥さんの買い物について行く=重いもの持たされるとイメージさせる。
だんだん行かなくなるかも知れないし、それでもめげずに来るならずっと重い物持つ係にすればいいし。+14
-1
-
282. 匿名 2023/12/17(日) 08:46:44
>>4
買い物を一緒に楽しめるのかによるな。服ならどちらが似合うかとかを楽しく一緒に考えてくれるかとか。それなら一緒に買い物もできる。
ついて来たがるのに早く選べとかイライラしたりするなら、私ならその態度を理由に次からはついて来るのを断るわ。相談した主さんがそれも出来ない言えないなら、買い物を楽しむのは諦めて旦那の言いなりでいたらいい。
+7
-0
-
283. 匿名 2023/12/17(日) 08:56:12
>>112
うちの父もそれだ。
遊園地に行ってはぐれ家族全員父を探して乗り物何も乗れず楽しめないのに、父だけ乗り物乗り倒して勝手に帰ってた逸話がある。+14
-1
-
284. 匿名 2023/12/17(日) 09:00:13
>>120
そこまで何にも『ない』のに
なぜ付いていきたく『ない』とは言ってくれないのか…w+23
-0
-
285. 匿名 2023/12/17(日) 09:01:10
え?ついてこないでと言えばいいだけ
スーパー混んでるから邪魔+8
-0
-
286. 匿名 2023/12/17(日) 09:02:18
>>275
かもね。
でもひとりで注文して食べるって勇気要るんですよ、
恥ずかしい。
喫茶店も緊張して入った事ないもん。
でもラーメンとかうどんとか大好きなんで、
一人でも今食べたいと思えば行くようになると思います。
商業施設は自分のペースで行ったり来たりじっくり見て回れるし、
一人がいいです。
+0
-9
-
287. 匿名 2023/12/17(日) 09:04:40
寂しくて死んでしまう可愛い生き物でもないんだから、催眠術でもかけて家に閉じ込めておけ。+6
-0
-
288. 匿名 2023/12/17(日) 09:06:33
>>1
一緒に出掛けてショッピングモールとかならお互い行きたい所に行ければ良いのだけど旦那さん1人で時間潰せないタイプなの?
たまーに暇そうにお店の前で待ってる男性見るけど待たせてるとゆっくり買い物出来ないよね。
下着売り場とかに平気で付き添いしてる人もいるけど周りが引くわ。+9
-0
-
289. 匿名 2023/12/17(日) 09:10:42
>>163
急いで着替えはじめるってなんか可愛らしいなぁと思ってしまった+11
-2
-
290. 匿名 2023/12/17(日) 09:14:38
ずっと一緒にいたがる人っているよね
+3
-0
-
291. 匿名 2023/12/17(日) 09:16:05
>>286
1人食事ができないの?誰も見てないけどね
フードコートやチェーン系ならハードル低いよ
最近だとシニアの方々が回転寿司で1人で食べるのもちょこちょこ見かけるよ+6
-0
-
292. 匿名 2023/12/17(日) 09:18:38
>>1
浮気とかが心配でついてくる人もいそう+1
-0
-
293. 匿名 2023/12/17(日) 09:23:17
>>164
この間くら寿司で食べ終わった後の会計を六人でしてる家族いたわ
父親がカードで支払いしようとして何回もエラー出ててそれを見守ってるその他五人と、それを生温かく見てる私+29
-0
-
294. 匿名 2023/12/17(日) 09:28:03
>>5
邪魔にしかならない男選んだんだね、可哀想+22
-0
-
295. 匿名 2023/12/17(日) 09:28:53
>>225
さらっと書いてるけど
「子供を一人で見るのが俺だけ見させられてるって気分になるらしく」
っておかしいと思うよ。
子どものためにも良くない環境。+24
-0
-
296. 匿名 2023/12/17(日) 09:32:37
>>286
誰もあなたを見てないし、見たとしても数分後には目の前の料理に集中してるよ。
ラーメンやうどん、食べてきたらいいのに。+3
-0
-
297. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:14
>>286
年齢50代以上ですか?
その50代以上って男女問わず1人外食苦手な層だよね+10
-0
-
298. 匿名 2023/12/17(日) 09:43:45
>>2
うちも。
2人で使うもの(例えば家具や家電)は一緒に買い物するけど、洋服や化粧品などは1人でしか買いに行ったことないわ。
アウトレット行っても2時間後に集合って感じで別行動するから着いてくる旦那って考えられない。無理。+15
-0
-
299. 匿名 2023/12/17(日) 09:45:22
旦那が仕事の日に休みとって買い物行く
自分のものでついてこられるの嫌
買ってくれるならいいけど+0
-0
-
300. 匿名 2023/12/17(日) 09:57:49
>>196
フキハラってつまりモラハラってことだよね。態度で威圧していうこと聞かせるんだもん。立派な離婚理由になるよね。+11
-0
-
301. 匿名 2023/12/17(日) 10:02:51
>>225
うちの夫も同じタイプだけどすべてあしらってる
「買い物長くない?」→「だから家で待ってれば良かったじゃん」
「えー?また戻るの?」→「スタバで何か飲んでたら?」
「毎回毎回文句言うんだから着いてこなくていい、気分悪い」→そしてループ
最近、夫といたくなくて職場フルタイム出勤して休み返上して働いてる、お金ももっと使えるし+38
-0
-
302. 匿名 2023/12/17(日) 10:06:22
>>265
私は無視するか、理詰めで対応してる。
あなたは何でそんなに不機嫌なの?
私が悪いことした?1人で買い物行ったから?私も良い大人ですから買い物くらい1人で行きますよ。それで何の問題が?俺も連れて行け?不機嫌にならないと約束したら連れて行くよ。でも不機嫌になったら二度と連れて行かないと約束しろよ。
って感じで。
まぁうちの夫は行ってらっしゃいとしか言わないけど。+13
-0
-
303. 匿名 2023/12/17(日) 10:12:40
>>111
レジのあたりで子供と突っ立てるやつが邪魔でしょうがない。
なんでこっちが避けなあかんねん。+25
-1
-
304. 匿名 2023/12/17(日) 10:13:05
ついてくるのはいいとしてスマホですぐに連絡できるんだから現地で見たいものがあったら"少しだけ別行動しよ"と提案してみる
最初は10分、それから15分、30分と慣らして最後は次は食事や休憩するまで別行動の感覚に慣らせる
うちも最初私の買い物にずっと着いてきたがるタイプだったけどこれが成功して付いてくる事自体段々減って自由になった
+1
-0
-
305. 匿名 2023/12/17(日) 10:27:42
ランジェリーショップにはいてほしくないね。生理的に無理。+7
-0
-
306. 匿名 2023/12/17(日) 10:31:36
独身だけど、奥さんの亡霊みたいな旦那さん、その子供と家族総出で出て来られると邪魔だから車で待機してて欲しい。。荷物持ってもらう時だけ呼んでもろて+9
-0
-
307. 匿名 2023/12/17(日) 10:43:38
>>281
ペットのしつけwww+18
-0
-
308. 匿名 2023/12/17(日) 10:46:44
>>15
横に広がるよりはマシだと思うよw+27
-0
-
309. 匿名 2023/12/17(日) 10:54:50
>>22
もうその批判はダサい。+2
-4
-
310. 匿名 2023/12/17(日) 10:55:06
>>286
格式高く価格も高い、会食向けの高級飲食店なら私も一人で行くのはイヤ
でも、麺類の店なんて一人客ばかりだしオフィス街なら一人客向けの工夫があるけどな
(衝立で仕切られたカウンターとか)
ぐずぐず食べてると延びちゃう食品を誰かと食べるのも気を遣うし
人により色々あるのね
+2
-0
-
311. 匿名 2023/12/17(日) 11:00:34
>>302
素晴らしい!
不機嫌な男に言い返すのやだって人の気持もわかるけどさ、
「不機嫌になるから嫌だ」って言うこと聞いてると「俺が不機嫌になればコイツは言う事聞く」ってどんどんつけあがって負のループになるんだよね
理詰めでも逆ギレでも早いうちにするのが必要
+13
-0
-
312. 匿名 2023/12/17(日) 11:03:53
不機嫌になっても構わないので一人で出かける。ウチの旦那アホだから腹いせにネットで物買ったりする。「〇〇買ったから」(お前が俺をほっとくから罰として金使ってやった)感が透けて見えるけど「ふーん」で無視。+1
-0
-
313. 匿名 2023/12/17(日) 11:11:37
>>8
うちの夫もどこに行くのもついてくる。義父もモロおんなじ、義母が行くところに絶対ついて行く。それを見て育ったからそれが当たり前だと思ってるし、娘たちにも強要するので、そこは私1人犠牲になればいいやと娘たちには一人行動、友達と出かけるを嫌がる夫をなだめて行かせてる。+7
-10
-
314. 匿名 2023/12/17(日) 11:13:38
>>18
うちは自営で24時間365日一緒だから逃げ場ない。昔はケンカになってたけど、もう慣れた。+9
-2
-
315. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:12
>>69
辛辣で笑う+15
-0
-
316. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:49
>>163
カラッとしてて好き笑
私もこういう性格になりたい+7
-0
-
317. 匿名 2023/12/17(日) 11:51:29
>>203
妻と母親を混合してるってこと?キモ・・・+16
-0
-
318. 匿名 2023/12/17(日) 11:53:32
>>305
周囲の客のためにもほんとやめてほしいわな+1
-0
-
319. 匿名 2023/12/17(日) 12:01:42
>>293
これに関しては仕方なくない?
まだ金払ってないのに店出たらあかんし+1
-14
-
320. 匿名 2023/12/17(日) 12:03:09
>>22
一緒に住んでたわけじゃないなら分からないと思う
だからこそ同棲すべきだった+1
-3
-
321. 匿名 2023/12/17(日) 12:04:00
>>300
離婚理由にはなるだろうけど
奥さんも結局離婚したくない理由があるからしないんでしょって話では
フキハラモラハラされて離婚に向けて動く人はガルなんかでグダグタ言ってないと思うし
愚痴って周りにそんな人と別れたら?って言われても絶対しないよね共依存だから+4
-0
-
322. 匿名 2023/12/17(日) 12:10:42
>>313
えー
娘さんが友達と出掛けるのも嫌がるの?
奥さんだけじゃなくて娘のこともそこまで支配したいって育ちとか環境とかの話でもなくもはや病的に感じるよ+34
-0
-
323. 匿名 2023/12/17(日) 12:21:43
>>313
支配欲強すぎ、自己愛?+12
-0
-
324. 匿名 2023/12/17(日) 12:34:15
うちは自分の服買う時はなぜか家族で行くけど、私が買う時は待てないから私は1人で買いに行く。アウトレットとか車で行きたいのに。子供服もアウトレットとかで買いたいのになぁ。
かと言って試着もしたいから時間かかるのでやっぱり1人で行く時らくだよね。
友達のとこは夫婦で服好きだからいつも一緒なんだって。なのに最近離婚した!!なんでや?+2
-0
-
325. 匿名 2023/12/17(日) 12:47:01
一人で買い物をしている人をみると羨ましくなる+2
-0
-
326. 匿名 2023/12/17(日) 12:57:55
着いてこないな。帰りにスーパー寄る時とかも旦那だけ先に家帰ってる。+3
-0
-
327. 匿名 2023/12/17(日) 13:13:40
>>1
なんで不機嫌になるのさ??
変だよ
私はゆっくり見たいし邪魔だから一緒に出掛けた時は
見ない買わないよ+3
-0
-
328. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:28
買い物してるとこういう旦那よく見る
趣味がないのかなって思う
やる事ないから妻の金魚のフン状態になるのでは?
+7
-0
-
329. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:23
>>322
妻だけでなく子供が友達と遊ぶのも嫌がるってやばい父親だよね…
+25
-0
-
330. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:27
>>322
こんな父親絶対嫌だ
お金だけくれたらいいのに
気持ち悪いよ
絶対病気だと思う+13
-0
-
331. 匿名 2023/12/17(日) 13:17:16
>>328
コロナ禍でも、スーパーに夫婦で来る人多かった
邪魔+4
-0
-
332. 匿名 2023/12/17(日) 13:17:34
>>27
デパートの化粧品売り場にウロウロしてるのやめてほしい
邪魔だし商品見られないんだよね
旦那預かりサービスとかあったらいいのにね+25
-0
-
333. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:01
>>319
1人が会計していたら他の人は出ていいのでは?
うちはいつもそうだよ。
全員でレジ前に待つ必要ないし。+21
-0
-
334. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:18
>>15
コメ主さんもだけど、ここのコメント欄おもしろいww+13
-0
-
335. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:27
>>326
スーパーは、旦那駐車場で待ってるよ
仕事帰りに、行くからさ+0
-0
-
336. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:54
>>324
結局いつも一緒にいるのが仲良い証拠ではないって事だよねw+2
-0
-
337. 匿名 2023/12/17(日) 13:19:45
>>319
大迷惑だよ+5
-0
-
338. 匿名 2023/12/17(日) 13:21:09
>>5
スーパー行くとこんな感じの旦那たくさん見るわ。一緒に買い物に参加してるわけでもない。ただボーッとして奥さんの後ずっと追いてまわるだけ。役に立ってるわけでもない。+34
-1
-
339. 匿名 2023/12/17(日) 13:22:23
>>203
何で言えないの?!+6
-0
-
340. 匿名 2023/12/17(日) 13:23:09
>>184
場所代も含まれてるからな+0
-0
-
341. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:33
>>112
悪気なく全く他人のこと考えてないんだろうね。自分の興味がある方向に進んでるんじゃないかな?
もう直らないと思うので、電話してでなかったら、お父さんは放っておいて他の家族で楽しんでいいと思う。大人だし1人で帰れるよ。困ったら電話してくるだろうし+9
-0
-
342. 匿名 2023/12/17(日) 13:35:31
>>333
価値観の違いだろうね
私は払ってないのに出たらダメだと思う派+0
-6
-
343. 匿名 2023/12/17(日) 13:39:47
>>5
スーパーに付いてきてる男性、本当に邪魔
ただでさえ狭い通路なのに後ろの人にも気づかずにボーっと立ってるし、買う気もない商品についてあれこれ奥さんに話しかけてるし
そのくせ会計後に消えて、1人で袋詰めした荷物をカートに積んで入口で夫にキレて電話してる奥さんを見かける+33
-2
-
344. 匿名 2023/12/17(日) 13:42:13
>>328
「オレも族」って聞いたことあるよ。
オレもオレも、ってついて来るんだって。
+0
-0
-
345. 匿名 2023/12/17(日) 13:44:11
>>313
同じだ!義理の父親がいっつも義理母につきまとっている
仕事中もよく電話かけてくるらしいし、家で大きな地震があるとずっと義理母から離れないと聞いてドン引きしている
うちの旦那はそこまではないけど+5
-0
-
346. 匿名 2023/12/17(日) 13:55:59
>>15
ごめん例えの秀逸さに笑ってしまった+20
-0
-
347. 匿名 2023/12/17(日) 13:58:23
>>223
うちの父親は自分の診察さえ母親を連れて行く。
診察券を出すのも症状を伝えるのも説明を聞くのも問診票の記入も母親。
薬ひとつ飲むのさえ母親に聞いてる。
薬袋に書いてるでしょ!と言っても右から左。
長年亭主関白で上げ膳据え膳だった結果なんだけど、そうさせてしまった母親も辟易してる。+2
-0
-
348. 匿名 2023/12/17(日) 14:15:30
>>127
僕ちんの世話をしろ!僕ちんの相手をしろ!じゃね?+5
-0
-
349. 匿名 2023/12/17(日) 14:17:40
>>161
きっしょ!
+0
-0
-
350. 匿名 2023/12/17(日) 14:26:28
飼い犬に関する悩みみたいでワロタ+0
-0
-
351. 匿名 2023/12/17(日) 14:31:52
>>101
楽しそうな家族だな〜♫+15
-2
-
352. 匿名 2023/12/17(日) 14:34:26
>>343
これから年末年始の買い物で沢山の買い出しするのにスーパーでやられるとほんと邪魔だよね。
年寄り夫婦のじーさんなんか車で待ってろとほんと思うわ。
+25
-0
-
353. 匿名 2023/12/17(日) 14:39:47
>>1
老人夫婦でよく見かける
旦那が主導権握ってて見てて気の毒+10
-0
-
354. 匿名 2023/12/17(日) 15:00:16
>>2
うちも。服買いに街に出かけても、「じゃあここで1時間後に」って待ち合わせして別行動する。ずっとそばにいられたら待たせたり待たされたりでお互いイライラしそう。+8
-0
-
355. 匿名 2023/12/17(日) 15:00:23
>>329
相当やばいよね…
他人の旦那に失礼だけどそこまでくると気持ち悪いし
この旦那さんの場合娘にも執着してて、トピ主や他の人みたいな奥さんにべったりの濡れ落ち葉旦那とは全く違う問題に見えるのに義両親がそうだったから私ひとり犠牲になればいいってあまりそれを異常と思ってないコメ主さんもちょっとおかしいとすら思った確実に娘も普段の生活で犠牲になってるでしょと思う
奥さんについてくる旦那、とはまた別だねこの人の旦那は+16
-0
-
356. 匿名 2023/12/17(日) 15:14:42
>>1
鬱陶しいわー
黙って出掛けると、どんなことが起こるんだろう。
+13
-0
-
357. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:11
>>356
鳴り止まない着信とLINE
現在いる場所が本当なのか動画や写真の要求
そして家に帰れば尋問される
こんな予想がつくw+7
-0
-
358. 匿名 2023/12/17(日) 15:45:40
付いてくるくせに話しかけてもたいした会話しないからイライラする+3
-0
-
359. 匿名 2023/12/17(日) 16:09:42
>>1
ウザいから付いて来ないでよ
一人でゆっくり見たいから
と言えばよい+9
-0
-
360. 匿名 2023/12/17(日) 16:20:11
私も昔はどこ行くにも着いてきて美容院とか同じにされた時は苦痛だったな。
買い物も何時間もあれこれ迷う人だと試着したり付き合わされたり…しんどいですよね😓
友達と遊ぼうとしたら着いてきたり旦那なしで遊ぶと鬼電からの友達に代われ言われ遊びに誘わないでくれ。と意味不明な事言われて誘ってくれる友達いなくなりました😭
私は相手がどこで誰と遊ぼうが私が巻き込まれる事なければ興味ありません。
その生活を貫いてけば今は結婚して長いのでお互いに干渉しないちょうどいい夫婦生活送れて多少、快適です。笑
ただ、友達は私の旦那が気になり誘ってくれなくなりました😭
そこまでひどくされてないなら時間が経てば、解決すると思います。+3
-0
-
361. 匿名 2023/12/17(日) 16:45:23
>>45
さっきUNIQLOでタイツやスパッツが売っているエリアに行ったところ、そこに夫婦がやって来て、その旦那さんの方が「早く決めろよもう」って奥さんにイラついてたわ。イラつくぐらいなら一人で帰れば良いのに奥さんの後ろ着いて回って女性の売り場まで来る男。それ見て私がイラついたわ。+48
-0
-
362. 匿名 2023/12/17(日) 16:53:50
>>297
いやいや、50代は一人平気でしょう。
70代なんじゃ?+3
-0
-
363. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:29
>>10
しつけ上手+8
-1
-
364. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:30
>>289
可愛いってか気持ち悪くね?+5
-1
-
365. 匿名 2023/12/17(日) 17:09:48
あ〜、下着売り場までついてきてる旦那や彼氏たまにいるよね笑+2
-1
-
366. 匿名 2023/12/17(日) 17:11:02
>>5
スーパーの狭い通路に仲良く並んで品定めしてるのは、他の客からしたら
邪魔なんですよね。まだまだインフルとかコロナとかが流行ってるんだからさ。
買い物カゴはカートに乗せてるんだから、カゴ持ちなんて必要ないでしょ。
+10
-2
-
367. 匿名 2023/12/17(日) 17:12:55
買い物は1人がいいって言ってるからついて来ない。+4
-0
-
368. 匿名 2023/12/17(日) 17:15:40
>>8
友達の夫がどこにでもついてくる人で常に一緒に居たい人みたいなのですが、歴代彼女にはそう思ったことがないらしいです
友達のことが好きすぎるみたいで、ついて行くと言っても人によるのではないのでしょうか?+7
-0
-
369. 匿名 2023/12/17(日) 17:31:31
我が家の夫も「俺も族」気味で、正直イラつく……
「いや、早く帰りたい人間と、じっくりみたい人間とでは、自身の買い物くらいは
好きに買い物させて、付いて来ず家で待ってなよ」発言で、一応夫は了承し、家で待ってるけど
私の買い物帰宅後から始まる、過剰な夫の「構って攻撃」それを邪険にすると、絡んで来るから嫌だ……
帰宅して直後の着替える前から「早く飯にしてくれ、俺は昼も食べてない」だの
(昼食ぐらい自分で食え!お前は体が不自由な人か?幼児か?)
「今からコンビニに行くから、一緒に行こう」だのと(私、今自宅に帰宅したばっかりだよ!)
夫は言い出し、私は言いたい事ハッキリ言う方だから
「そう言うモラハラみたいな事を言うのヤメてよ!毎回私が出かけると嫌がらせ発言するよね!」と言うと
夫も多少自覚があるのか?今度はだんまりが始まる……
それが2〜3日続くから面倒で面倒で……8歳の我が子の子育てより面倒くさいよ。
幼稚なカマっておじさん(36歳)の扱いは。
+4
-1
-
370. 匿名 2023/12/17(日) 17:52:55
コメント読んでると
依存型と束縛型があるみたいだね+1
-0
-
371. 匿名 2023/12/17(日) 17:58:15
なんかトピタイ笑ったw黄版のピカチュウかよwww+3
-0
-
372. 匿名 2023/12/17(日) 18:00:46
服売り場で自分が見るわけでもなく奥さんの服吟味に付き合うわけでもないくせに着いてきただけですって見てわかる男性いるよね。狭い通路でスマホ片手にウロウロしてて邪魔だなぁと思ってる。その辺で自分の好きなもの見てたら良いのに。+5
-0
-
373. 匿名 2023/12/17(日) 18:01:57
一緒に買い物羨ましいけど束縛タイプや見張りみたいなのなら嫌だな+2
-0
-
374. 匿名 2023/12/17(日) 18:16:34
うちは自分の服買う時はなぜか家族で行くけど、私が買う時は待てないから私は1人で買いに行く。アウトレットとか車で行きたいのに。子供服もアウトレットとかで買いたいのになぁ。
かと言って試着もしたいから時間かかるのでやっぱり1人で行く時らくだよね。
友達のとこは夫婦で服好きだからいつも一緒なんだって。なのに最近離婚した!!なんでや?+2
-0
-
375. 匿名 2023/12/17(日) 18:24:12
>>366
イオン行ったら買い物カート(妻)とベビーカー(夫)の家族が多くて本当に邪魔だった!!
ファミリー層をターゲットにしたお店だから、他の人もやってるし、イオンなら許されるみたいな所があるんだろう。
土日のイオンに買い物に行く自分が悪いのか…+4
-0
-
376. 匿名 2023/12/17(日) 18:24:40
金出してくれるなら来ていいけどそうでないなら来ないでほしい+4
-0
-
377. 匿名 2023/12/17(日) 18:39:29
>>99
一緒に来た意味(笑)+8
-0
-
378. 匿名 2023/12/17(日) 18:43:32
本当に邪魔だよねw
うちも休みが被った日はスーパーに付いて来るけど、途中からイライラしてきて別行動になるよw
一人でゆっくり見て回って、美味しそうなスイーツやお菓子コーナーで立ち止まってカロリー確認したりwやっぱりこれやめてこっちにしよー!とかしたいのに、旦那がいると買う物だけ買って帰る!!みたいな感じで全然楽しくないんだよね!
+5
-0
-
379. 匿名 2023/12/17(日) 19:06:34
>>361
そういうタイプのジジイをたまにスーパーで見かけるけど、最初から奥さんについてくんな!って話だよね。+22
-0
-
380. 匿名 2023/12/17(日) 19:10:17
うちはこれプラス家の中ですらどこ行くのって聞いてきてついてくるんだけど同じ人いない?ひとりになりたいから別の部屋行こうとするとついてきて何してるの?って聞いてくる…本当嫌、自由になりたい+3
-0
-
381. 匿名 2023/12/17(日) 19:13:52
>>1
金出させたらいいじゃん。
不機嫌になろうとついて行かなきゃいいじゃん。+0
-0
-
382. 匿名 2023/12/17(日) 19:17:02
>>30
ほんと。何歳くらいの人なんだろう。女側が無職とか非正規?
ガキじゃねえんだからほっときゃいいのに。
+11
-2
-
383. 匿名 2023/12/17(日) 19:23:27
荷物持たせたいから私はあえて連れて行く+0
-1
-
384. 匿名 2023/12/17(日) 19:23:51
スーパーも服も一緒に行ってる
お互い欲しいもの見たいし袋詰めも協力してるし、服は旦那にも見てもらって参考にしてる+2
-2
-
385. 匿名 2023/12/17(日) 19:26:44
>>313
きっしょ。
お前もなかなかだわ。+3
-1
-
386. 匿名 2023/12/17(日) 19:30:54
>>225
ゲェジじゃん。+0
-0
-
387. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:08
>>8
夫はスーパーでの買い物が好きで、朝ご飯用にとか、明日の昼用にとか色々買ってくるけど、夫婦で買い物に行って「食べたいものあったらカゴに入れて〜」と言っても、二人の時は無いよと言ってカゴに入れない。
意味が分からない。+1
-1
-
388. 匿名 2023/12/17(日) 19:33:12
>>319
いや代表1人でいいだろ+2
-0
-
389. 匿名 2023/12/17(日) 19:57:00
不機嫌になられても嫌なことは嫌とはっきり言うべきだと思うよ+6
-0
-
390. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:13
私もダンナが服を買いに行く時だけは絶対一緒に行く
ひとりで服買うと変なドクロがついた服とか買いそうだから仕方なく+4
-0
-
391. 匿名 2023/12/17(日) 20:12:08
>>1
スーパーでついてきてるだけの男性まじで邪魔です…+7
-0
-
392. 匿名 2023/12/17(日) 20:14:46
>>32 アラフォーなんて甘いわこっちはアラフィフだよ。もう終わったわ。
+2
-0
-
393. 匿名 2023/12/17(日) 20:15:09
>>1
誰だっけ?芸能人夫婦の旦那さんもそんなこと言ってた
『ひとりは好き』だけど『ひとりぼっちにさせられるのはイヤ』って
くそメンドクセーなぁ‼️+6
-0
-
394. 匿名 2023/12/17(日) 20:25:40
一切買い物にこない旦那もムカつくもんだよ。
全て私任せ。
家の中にあるもの全て。
自分のパンツに穴あいててもそのまんま履くんだよ。
+5
-1
-
395. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:07
>>394
うちもだよ
うちの旦那、服なんか20年同じの着てる😅
UNIQLOか無印で適当に買ってる
買った服に文句言わないなら良くない⁉️
同じようなブランドの服を毎度買ってくる旦那より全然いいよ!
+3
-0
-
396. 匿名 2023/12/17(日) 20:39:08
>>361
わかる、多いよね
奥さんに依存して甘えながら威張るんだよね
高齢夫婦に多いよね、遭遇するといたたまれない気持ちになるよ+23
-0
-
397. 匿名 2023/12/17(日) 20:39:09
下着屋さんも一緒?どこにでもついてくる男の人って平気で下着屋さんにも入ってきそう。きもい。+1
-0
-
398. 匿名 2023/12/17(日) 20:41:07
>>370
根っこはどちらも一緒で依存よね、本人気付いてないけど+4
-0
-
399. 匿名 2023/12/17(日) 20:44:28
>>368
でもそれって好きすぎるといえば聞こえはいいけど、要は自分の視野にいないと信用出来ない、不安ってことでしょ?
それを愛だと思えないな
奥さんを好きではなく自分が一番好きなんだよ。
自分が傷つくのが嫌だから、1人で行動させて自分の知らない妻を作りたくないんだよ。
+13
-0
-
400. 匿名 2023/12/17(日) 20:49:20
>>147
フキハラってやつかー+3
-0
-
401. 匿名 2023/12/17(日) 20:56:39
>>1
私も同じ。理由は一緒に選びたいのもあるけど1番は荷物全部持ってあげたいんだって。主さんも同じなんじゃない?でもこっちも気を使うからゆっくりは見れないよねー!分かるわ。+1
-6
-
402. 匿名 2023/12/17(日) 20:57:27
>>116
僻みブスw+0
-3
-
403. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:30
>>395
それが文句言うんだよ…
自分で買いに行かなくてボロボロでも着てるのに、私が買ってくると「この生地感が好きじゃない」「この袖が気に入らない」って着なくなる。
無頓着だから、ユニクロのヒートテックの肌着1枚で出かけようとするよ。
もうしんどいから放置してる…
子供2人と私の服の管理や新調だけで疲れるのに、旦那のまで考えてられない…+8
-0
-
404. 匿名 2023/12/17(日) 21:08:14
>>399
支配よね、自信ないから見張っていないと不安なんでしょ+6
-0
-
405. 匿名 2023/12/17(日) 21:12:46
>>180
うちそれで別れたよ。
どこでもついてくる。
私の友人が遊びに来た時もわざわざヘコヘコして顔出してきた。
母とランチしても仕事帰りわざわざ来た。
みんな迷惑そう…
私もバカだからそんなに好きなのね。と思ってた。
だけど、心配だから、寂しいからといつも言ってたからこれはおかしいと思って、無言の束縛や依存だなと気づいたよ。
最後の方は、もう休日家にいつもいるだけで嫌だった。
趣味くらい見つけて外出ろや!って気分だった。+14
-0
-
406. 匿名 2023/12/17(日) 21:15:34
>>166
モラハラ夫の相手は
自己肯定感低めで
自分の意見を主張できず
相手に合わせるタイプが定説だもんね
こういうモラハラ相手に
我慢せず言えるタイプは
元々くっつかないかすぐに別れられるよ
主さんも自覚してくれればいいんだけど...+7
-0
-
407. 匿名 2023/12/17(日) 21:17:19
>>13
主さんが嫌なのにそれを言えない関係で
自分もついて行かないとだめだし
嫌と言えば不機嫌になる関係が仲良いと言えるとは...+8
-0
-
408. 匿名 2023/12/17(日) 21:24:19
>>104
別によくない?
うちもパパって言ってるが+2
-9
-
409. 匿名 2023/12/17(日) 21:24:26
買い物デート憧れてたけど毎回はやだね
うちは買い物絶対付き合ってくれない
それぞれ別に買いたい物買ってから集合ばかりだった
もうおばさんだからいいんだけど若い頃は選びあったりするの憧れてたなー+1
-0
-
410. 匿名 2023/12/17(日) 21:35:59
我が家と全く同じでびっくりです泣
束縛激しいですか?
家は友達とLIVEに行くのに遠征するのも
送迎する!って言います、、+3
-0
-
411. 匿名 2023/12/17(日) 21:46:47
>>1
すごいうざい旦那だねw
私も何か見に行くのもスーパーも1人がいい。
別行動できない夫は無能だね+6
-0
-
412. 匿名 2023/12/17(日) 21:47:03
>>1
うちもついてくる
ベタベタしたいくせに、亭主関白っぽいのがイヤ
重い物を持たない時期があって、1人で行くほうがいい、一緒に行きたいと思わせれば?って言ったら、だんだん率先してやるようになったけど
普段も重い家具を動かす事もほとんどない
いちいち言うのも微妙
お願いしてもスルーも多い
話を聞いてない事も多い
私の買い物に興味がない
一時期しょっちゅう「いくら?」って聞かれたり、私のお金でも変な顔していたりで、出かけたくないって言ったら変わりつつあるけど
矛盾がなければ楽しければ一緒でもいいけど
皆さんの旦那についてきてほしくないは、一緒でも別に楽しいけど、1人がいいってことなんだろうな+0
-1
-
413. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:36
>>27
マジそれ。そこに並んでる服がみたいのにスマホいじって陣取ってる無能男は
店の外に行ってろよと思う+8
-0
-
414. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:46
>>246
嘲笑なんてされないよ
何とも思わない+1
-0
-
415. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:31
>>14
依存型なのかな…
私ついてきて欲しいタイプだ。何着かで選べないときは選んでほしいし、話しながらついでに美味しいもの食べて楽しく買い物したい。
+5
-6
-
416. 匿名 2023/12/17(日) 22:21:31
近所の小さめのパン屋でこんな感じの旦那が会計時に店内でぼーっと突っ立っててイライラする
寒い時期だからあれだけど外で待っててって言えばいいのに+6
-0
-
417. 匿名 2023/12/17(日) 22:23:59
>>2
頼んだってついてこないわ+1
-1
-
418. 匿名 2023/12/17(日) 22:28:19
>>332
野郎ばっかりでムサ苦しくて、勝手に出ていってまた奥さんにへばり付いてると思う。+2
-0
-
419. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:36
>>403
文句言うんかい!💢
それは自分で買ってきてほしいね
うちも着心地悪いのは着ない
かと言って私が買わなかったらボロボロの穴空いたTシャツとか平気で着て出かける
私が義母に言われるんだけど😡
最近はオーガニックコットン買うと肌触りいいのか
一応着ているけど、やっぱり穴の空いた20年ものもまだ着てるよ…
私が買ってあげない鬼嫁みたいでやめてほしいわね👹
+5
-0
-
420. 匿名 2023/12/17(日) 22:42:21
>>368
歴代彼女なんて本当にいたの?
そもそも奥さんの後をついて回るような夫にリア充タイプなのはいないよね。+5
-0
-
421. 匿名 2023/12/17(日) 22:58:03
>>1
下着買う時は売り場に付いてくるなって言っておいて。気持ち悪いから。+2
-1
-
422. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:11
>>410
束縛激しそうですね
そういう旦那さんって、奥さんが友達との予定入るのは快く許可してくれるんですか?
それともいつどこで誰と何時間って教えない限り遊ぶこと許可してくれなかったりするの?+2
-0
-
423. 匿名 2023/12/17(日) 23:04:18
>>14
>>244
奥さん(トピ主)=初彼女的な無趣味無意志な男性なのかな。
+1
-0
-
424. 匿名 2023/12/17(日) 23:06:18
>>141
アラフォー新婚だけど夫が現時点で濡れ落ち葉系だから、将来考えるとゾッとする。今のうちに別れようかマジで悩む。付き合ってる時は良くても結婚して毎度だと病む+6
-0
-
425. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:16
不機嫌なんて気にせずに、付いて来ないでと言うべき。
意見言えない夫婦関係は異常。+2
-0
-
426. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:45
>>147
息詰まるわ+3
-0
-
427. 匿名 2023/12/17(日) 23:21:22
>>286
誰も貴女に関心なんてないから、大丈夫。+1
-0
-
428. 匿名 2023/12/17(日) 23:27:51
>>1
ついてこないと不機嫌になるとかモラハラ男じゃん+2
-0
-
429. 匿名 2023/12/17(日) 23:33:14
>>1
なんかこの内容同じの前も見た
焼き直しトピ?+1
-0
-
430. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:39
>>408
あなたのパパですか笑?ってなるじゃん。普通は夫とか旦那だよ。外では変えるのが常識的だと思う。+3
-0
-
431. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:51
>>1
仲良しでいいですね!+1
-1
-
432. 匿名 2023/12/17(日) 23:41:39
え?べんりじゃね?
運転してもらって、買い物後も荷物運ぶの助かるし。
私はショップの近くの座る所で待ってていいよって待っててもらってジックリ見て買い物するよ。
他に何の使い道があるってのよ。
+0
-1
-
433. 匿名 2023/12/17(日) 23:48:07
>>422
その通りです、、
飲み会行くのも誰がいて一人いくらぐらい
払ったかなども聞かれます
この間飲み会の後に旦那の会社の人が
旦那に奥さんが男とイチャイチャしてたって
言ってきたって旦那から言われましたが
私そのお店では個室だったし
男の人いなかったので
かまかけられました、、息が詰まります泣+2
-0
-
434. 匿名 2023/12/18(月) 00:54:14
>>9
ブリーフ一丁で再生された+0
-0
-
435. 匿名 2023/12/18(月) 00:59:44
>>1
嫌なの分かります。
うちの旦那も一人で行けと言うと不機嫌になってましたが、私もストレス溜まるので、今は一緒に行きません。
例えば私は端からゆっくり見ていきたいのに旦那が興味ある商品を見付けたらこっち来て!見て!と言われて見に行ってあげると自分は満足したのかマイペースで店を出たがったり一緒にというより旦那の買い物に付き合ってる感じ。
+2
-0
-
436. 匿名 2023/12/18(月) 01:08:38
>>5
まあ今どきは主婦とか既婚だって殆ど皆んな
外彼位は居るからね
旦那なんて邪魔の極みだと思うわ。+0
-1
-
437. 匿名 2023/12/18(月) 02:34:01
>>201
それしかないよね。
同じ会社なら有給もバレるし。
妻がこのタイプの場合妻が浮気してたって話はよく聞く。
旦那の場合はなんだろう。
お母さんと思ってるのかな。+1
-0
-
438. 匿名 2023/12/18(月) 07:27:56
>>433
人様のご主人に対してこんなこと言いたくないですが、普通じゃないですよ…
男とイチャイチャしていただなんてかまかけてくるのおかしいです。
そこまでの人だとスマホ見られたり、盗聴やGPSは大丈夫ですか?
実家に帰るだけでも本当に帰省するか送り迎えしてきそうだし、地元の友達と遊ぶにも怪しまれそうで大変ですね。+4
-0
-
439. 匿名 2023/12/18(月) 07:31:02
>>432
でも主の旦那は1人店外で待つのが嫌、常に主のあとをぴったり付き纏っている感じだから嫌がる気持ちはめちゃくちゃわかるよ。
+1
-0
-
440. 匿名 2023/12/18(月) 08:47:16
>>433
いちいち詮索して聞いてくるのも無理だけど、カマかけるとかやばい+1
-1
-
441. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:30
>>424
新婚なら今のうちに躾しないと
じいさんになったら人は丸くなるどころか欠点が主張してくるからね+3
-0
-
442. 匿名 2023/12/18(月) 10:19:16
買い物からまだよい。
知り合いの夫は私とのお茶でもランチでもついてきて、それは他人にまで迷惑かけてると気づいて欲しい。+1
-0
-
443. 匿名 2023/12/19(火) 18:56:55
>>7
うちはカインズホーム+2
-0
-
444. 匿名 2023/12/20(水) 23:59:23
>>1
ラブラブで羨ましいよ+0
-0
-
445. 匿名 2023/12/22(金) 00:19:55
>>338
カート持ちの役目あるくせにカート通路のど真ん中に放置するオッサンも仲間に入れて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する