-
1. 匿名 2023/12/16(土) 22:32:55
職場のおばさんに色々真似されて気持ち悪いです
持ち物、服装、髪型、アクセサリーなど。。
できれば回避したいですが難しいですよね。。
皆さんだったらどうしますか?+270
-21
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:13
きも+153
-6
-
3. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:31
ババアきっしょ+221
-16
-
4. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:48
![職場のおばさんに真似される]()
+52
-2
-
5. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:51
![職場のおばさんに真似される]()
+45
-3
-
6. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:54
もう本当に気持ち悪いんだけど
気にしないことくらいしか出来ないのがこの問題+300
-3
-
7. 匿名 2023/12/16(土) 22:33:59
主がおばさん風になる。+207
-1
-
8. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:06
職場のおばさんめっちゃいい人か、嫌味言う人か、真似する人に分かれる+258
-10
-
9. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:06
主が考えすぎだと思う。+31
-61
-
10. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:15
好きにさせとく
人の行動は制御できない+121
-9
-
11. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:19
ババア真似すんじゃねえ!!
と、恫喝する+17
-10
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:27
ものまねグランプリにエントリーーせえ!ってつっこむ。![職場のおばさんに真似される]()
+137
-4
-
13. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:28
全身ユニクロのスウェットにしてみる
で真似されたらお揃いですね奇遇ですねって言ってみる+203
-8
-
14. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:30
自己愛は真似するよ
主をコピーして主を最初から居ないことにする病気+253
-9
-
15. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:30
>>1
真似って例えばどんな程度?+27
-12
-
16. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:32
>>1
どちらも経験ないから分からんけど、憧れられてる♪とは全く逆の感情が湧くわけ?+7
-21
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:35
ババァが真似したら痛いモノをつける+111
-3
-
18. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:38
私は口癖や行動を面白おかしく真似されてすごく嫌でした。
やめてくださいって言ったら、ノリ悪〜って言われて更に嫌いになりました。+189
-1
-
19. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:49
![職場のおばさんに真似される]()
+40
-4
-
20. 匿名 2023/12/16(土) 22:34:55
>>1
私も真似されてるけど、どうにもならん。
ただただ気持ち悪い。+148
-4
-
21. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:02
おばさんが真似したら痛々しくなるような格好を敢えてする。+131
-2
-
22. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:10
ベリーショートのカツラを被って様子を見る
五分刈りでも可+79
-2
-
23. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:13
>>1
安いものを持って歩く
+17
-4
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:28
おばさんの真似って同僚からネタにされそうww
真似される方が辛いのは分かるんだけどね。そのうち認知が歪んでトピ主が私の物真似してるって逆ギレしてきそう。+105
-2
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:31
>>1
怨霊やん+23
-0
-
26. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:34
量産型のだったら仕方ないんじゃない?そうじゃないなら真似されたら気持ち悪いけど+64
-9
-
27. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:46
フワちゃんの格好にしてみる+26
-2
-
28. 匿名 2023/12/16(土) 22:35:51
>>8
人真似してる真似っ子おばちゃんはいままで見たことないけどいるんだw+145
-5
-
29. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:11
そんな人いるんですね
髪型までも…+33
-1
-
30. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:12
更衣室で制服に着替える職場だけど33歳のおばさんに服のブランドマネされる
イラッときて違うブランドに変えたらまた真似してきたし
夏でもマスク1度もとらなかったし目から下はcomplexなんだろうねと皆裏で言ってる+11
-33
-
31. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:14
たまにいるよね、そういう人…。
職場にはとにかく無難なものしか持って行かない(ファストファッションとかヘア小物も100均とか)、それでも付き纏いとかエスカレートしてきたら迷わず周囲に相談。
用心に越したことはないからね。+89
-0
-
32. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:26
>>1
どの程度かにもよるけど中々大変そうだね…。
周りに信頼できる人がいるなら相談してみるし、あとは入手しづらいものを使うとか…??+31
-1
-
33. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:34
主が下手にアクション起こすと多分おおかた厄介な事になると思うんでそっとしとこ
同情するよ+95
-1
-
34. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:37
>>16
真似するやつは妬みとコンプレックスと自分が1位から転落するわけがないという心理なんだよ。これを自己愛性人格障害という。
で、なんか私と似てますね!私に似せてるんですか?と相手に言う。私の経験談+95
-0
-
35. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:40
真似されるって言うと必ず、自意識過剰とか、真似も何もみんな似たようなの着てるとか言う人がいるけど、やられてみないとあの薄気味悪さは分からない+181
-2
-
36. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:02
>>19
姥捨山だったのかな…+6
-0
-
37. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:12
>>1
放っておく
おばさんが真似したところでオバサンじゃん?
ウケるwか可愛いwかのどちらかかも
貴女より似合ってたら嫌だろうけど+95
-1
-
38. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:18
>>14
横だけど
疎遠にしたけど、フレネミーが多分そんな感じだったのかなって思った
私がある日ショートヘアにして周りから似合う似合う言われてたら、暫くしてその子もショートにしてきて服装まで同じ感じにしてきた
私の存在を無くそうとする…なんか納得+163
-3
-
39. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:22
>>15
まあこれよね
主がどこにでも売ってるファストファッション着ててちょこちょこ被るレベルなのか、それとも完コピレベルなのかで話は変わる+145
-0
-
40. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:38
>>1
こういう事いう人って大体流行りのど真ん中みたいな格好してるし、取り入れるのが遅いか早いかぐらいの話では+60
-27
-
41. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:50
>>15
個性的な人なら真似ってわかるけど流行りもあるからね+73
-3
-
42. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:50
>>1
何歳くらい上の人?+9
-1
-
43. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:59
>>1
いっそおばさん専属のスタイリストになる+28
-2
-
44. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:04
>>1
貴女を認めてんじゃない笑+7
-9
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:16
![職場のおばさんに真似される]()
+2
-10
-
46. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:40
>>1
「今度 真似したら、脳天カチ割って中の血ィストローで吸うぞコラ」
という紙をおばさんの机に置いておけば?+9
-22
-
47. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:42
同級生にそういう子がいて嫌だったからわざと変なモノにしたりしてみたらマネしなくなったよ笑
だから主もそうしてみたら?
+61
-3
-
48. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:44
私もおばさん(40代)なのにおばさん(50代)から真似される
しかも周りから似てるとか、ガル田さんと間違えたとか言われるようになってきた
真似をやめるどころか、似てると言われるのを嬉しそうにしてて精神やられる+166
-1
-
49. 匿名 2023/12/16(土) 22:38:52
>>1
持ち物、服装、アクセサリー、
貧乏主婦でも買えるプチプラ価格なら被る可能性高いよね
おばさんは髪型はボブにしがちだし
主さん金髪にしたりしてみては?+66
-4
-
50. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:11
私はアラフィフ。
20代の子が真似してくれた
ちょっと嬉しかったよ
私は一切真似しません。+5
-15
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:29
>>14
他人を真似して他人になれるわけないのにするのが幼稚なんだよ。しかもてめーのセンスじゃないし、他人のセンスを奪って最初から「私が考えました」と周りにアピールして相手に勝ったような気分になる。間違いなく障がい者+156
-4
-
52. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:37
>>14
私は自己愛のことを見てないからわからないけど、
自己愛は私の私生活の監視をしてるから、
私が最近買ったワンピースやパンプスも、真似して買われたんだろうな。+40
-3
-
53. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:48
>>14
こっわ!!!!+52
-0
-
54. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:57
>>1
以前の職場で真似されて凄い嫌だった。
当時わたしは20代、向こうは50代の物凄い大デブ。
お洒落でもないおばさん。
わたしが花の付いたヘアアクセ使ってたら真似してきてちょっと頭おかしい人みたいになってた。
気味悪いよね。
服どこで買うの?って聞いてきたけど、お前が着れるサイズの服なんか売ってないわ!!って言いたかったな。+117
-3
-
55. 匿名 2023/12/16(土) 22:40:23
私も職場のおばさんに真似されてるよ
『地味だから参考にしてる』と言われたから、服を褒められたらどこで買ったか教えてる
大体プチプラ通販だから、セールのタイミングも教えてる+34
-6
-
56. 匿名 2023/12/16(土) 22:40:27
意外と「あー、それ私も同じの持ってますー!」って言うのを繰り返すとやめてくれるかも?気づかれないように真似したい心理があるから+41
-1
-
57. 匿名 2023/12/16(土) 22:40:57
統合失調症患者が集まるトピ?+3
-20
-
58. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:45
主とおばさん それぞれの年齢を教えてください+13
-1
-
59. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:45
センスが悪い服や小物を身につけてみるとか
それすらも真似するようなら、もう直接真似しないで欲しいと言っちゃえば?+8
-1
-
60. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:55
>>1
いくら真似してもおばさんはおばさん、周りからは失笑されて終わりだよ。
モヤモヤするけど「私の事真似する程センス良いと思ってるんだ!」と放置しましょ。
+75
-4
-
61. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:03
>>14
私、趣味、服、家のインテリア、髪型、話し方、態度、書き方全部真似された。で、二人きりの時に「私に憧れてますか?いつも私に似てるなぁって」って言われたwwガルで自己愛性人格障がい者は常に自分が一番だと思っている病気だとコメントみてスッキリした+208
-1
-
62. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:10
>>52
なるべく自己愛には似合わない物を選ぶようにしてる。
50代にtocco closetはさすがにキツイから。+31
-1
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:16
レンタルで悪目立ちする色や形のを着てきて、真似させてから自分はまともなのを買う。+9
-2
-
64. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:19
>>4
マネマネ+23
-0
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:27
虎柄のシャツ着ていくと良いよ
それ真似されたらマネーの虎ってあだ名つけなよ+40
-2
-
66. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:32
憧れるのをやめましょう って言う+34
-1
-
67. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:39
>>8
めっちゃ良い人いるんだ。希少種+15
-6
-
68. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:05
ルームメイト、という映画を思い出した。
気持ち悪いね。
誰かにチクッと嫌味言われれば良いのに。+27
-0
-
69. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:21
>>21
なんだろう、ミニスカにツインテールとか...?こっちも痛いか+30
-0
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:47
>>12
ワロタ
またワシのモノマネかいっ!!って逐一大声で突っ込んだら辞めてくれそう+31
-0
-
71. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:51
>>1
服装、持ち物、髪型、水筒なんかの小物まで完コピ。
ついには、手が痛いのも、足が冷えたのも、同じなんだって。キモすぎる、話したくないし、視界に入れたくない。けど、結局あの子にとって私は憧れの的なんだ。+85
-1
-
72. 匿名 2023/12/16(土) 22:43:51
>>19
夜景が綺麗な駅なんだよね〜![職場のおばさんに真似される]()
+24
-0
-
73. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:22
そのおばさん可愛いじゃん笑
おばさんも可愛くなりたいんだなぁと思っちゃう
主の事が好きなのか仲良くしたいと思ってるんだと思うよ+1
-23
-
74. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:28
>>14
洋画ルームメイトみたいなね+40
-0
-
75. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:31
>>1
仲良くなりたい…のかな?
とはいえちょっと気味は悪いから
なんか毎回お揃いですねと苦笑いしてみたら?+19
-0
-
76. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:38
>>66
それ!イイ!( ・∀・)イイ!!+16
-0
-
77. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:59
>>1
よほど奇抜でないかぎり髪型や服の系統が被るのはよくあるかもしれないけど、明らかに真似して同じ物持ってたら嫌だね。こっちが真似したと思われてたりしたら尚更嫌だわ。+53
-0
-
78. 匿名 2023/12/16(土) 22:45:12
>>1
自意識過剰なパターンも多いからなんとも。
特にトレンド物だったらかぶることなんか当たり前だし
どちらが先に買ったなんて分からないし+15
-17
-
79. 匿名 2023/12/16(土) 22:45:21
めちゃミニスカート履いていく?w+0
-0
-
80. 匿名 2023/12/16(土) 22:45:43
>>66
大谷さんやん+9
-0
-
81. 匿名 2023/12/16(土) 22:46:02
逆に流行りのもの着てるだけで「マネしたーw」と思ってる人いそうよねここ+13
-11
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 22:46:24
>>1
アパレルの生産で事務として働いてた時、デザイナーのおばさんに私が着てる服をパクられまくって本当気持ち悪かった。何がデザイナーだよって。
アパレル業界はパクリパクられの世界なんだけど、なんかこんなはっきり目の前でやられてそいつにだけ給料入ってやってらんねーってなって辞めた+67
-1
-
83. 匿名 2023/12/16(土) 22:46:28
サマンサタバサのフリフリのバッグを愛用する+9
-1
-
84. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:04
>>1
「私はこれを選びましたけど、〇〇さんにはもっと似合うアクセサリーあると思いますよ。
私は〇〇さんじゃないから何が似合うか分からないですけど」みたいに言ってみたり…??+1
-9
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:39
若い頃、少ない給料で買った腕時計を真似された。
そいつ私の時計を見て、腕時計はDIOR以外は持たないの〜とか言ってたのに次の週に同じ店で同じデザインの時計買ってきた。意味わからん。+57
-0
-
86. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:43
姉妹ですら真似されるのムカつく+18
-0
-
87. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:58
オババかわいいな+2
-15
-
88. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:58
>>1
服と鞄とアクセサリーはレンタルしまくってそのオバサンが破産するまで真似させる+51
-1
-
89. 匿名 2023/12/16(土) 22:48:40
おばさんに真似できない若い格好をする+17
-1
-
90. 匿名 2023/12/16(土) 22:50:09
>>14
インスピとして取り入れただけで、自分のがもっと魅力的に着こなせるし
って思考なのかな。こっっわ。+38
-1
-
91. 匿名 2023/12/16(土) 22:50:13
>>34
それ!>>14みたいにオリジナルをなき者にしようとするから気持ち悪い。リスペクトどころか私のほうが似合うとか言ってバカにして真似しているんだよね。+87
-0
-
92. 匿名 2023/12/16(土) 22:50:16
>>1
真似された物に罪はないけど、例えば帽子を真似されたとしたらその帽子は被りたくなくなって愛着もなくなっちゃうんだよね。被り方とか仕草も分析されてるから本当に気持ち悪いよね。+61
-0
-
93. 匿名 2023/12/16(土) 22:50:49
小学生の時、ある女子の真似ばっかりするって言われていじめられたな
その子じゃなくて他の子から
何かその子が髪切ったら真似して同じ髪型にして来るって
知らんわ
親が髪切りに連れて言って親が勝手に短くしろって言うから似たようなタイミングで似たような髪型になっただけなのに+34
-1
-
94. 匿名 2023/12/16(土) 22:51:01
真似できないようなことをする。
トゲトゲの革ジャンとか、蛇皮のブーツとか、モヒカンとか。+7
-0
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 22:51:23
>>77
私結構奇抜と言うか一発で誰か分かる覚えられるって感じだから真似された時は、えってなったよ
相手は最初から距離感近くて違和感あったけどまさかこんなに被せて来るとは…
真似させてー!って言ってくれる人は他に何人かいて、それは嬉しいし真似というほど似てないからいいけど
距離近い人はめっちゃ寄せてきておいて、真似じゃないですけど?みたいな感じなのがモヤる+46
-0
-
96. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:17
>>1
主よりも、あー主さんの真似してるなーって周りの方が気付いてる。主は堂々としてればいい。+56
-0
-
97. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:47
そういえば私夏の時期にあんまり暑いからハンサムショートのツーブロックにしたんだけど
同じ髪型にしてたおばさまいたな
別に嫌ではなかったけどびっくりはしたw+11
-3
-
98. 匿名 2023/12/16(土) 22:52:56
うちの職場には人の喋り方や笑い方歩き方を真似してバカにしてるおばさんズがいる
小学生みたいなことして何が楽しいんだろ
小学生でも分別ある子はやらないけど+24
-0
-
99. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:11
お団子ヘアが流行ってた時にやってたら数人からどうやるのか?中に何か入れてるのか?としつこく聞かれ自分も同じようにやって欲しいと頼まれたけど、おばさんの髪の毛なんか触りたくないし、ガルでよく見る三國志よりも酷くなりそうな人達だった。
+28
-5
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:14
>>90
いや、自分の方が魅力的に着こなせるし!とかそんな感情はないよ。本人は本気で相手になれてると思ってる。相手になりたいんだよ+32
-1
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:43
>>1
ファッションリーダーやん!+9
-6
-
102. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:58
>>14
自己愛は、なんだかんだいってもターゲットになりたいんだろうね。
+53
-0
-
103. 匿名 2023/12/16(土) 22:55:58
>>22
ツーブロックにしたら、う、う、うちの娘もツーブロック!なの!って。だから何?だけど、何としても対抗したいらしい。+5
-3
-
104. 匿名 2023/12/16(土) 22:56:19
>>82
パクられたのは着てた服のデザイナーさんだよ。+21
-0
-
105. 匿名 2023/12/16(土) 22:56:29
>>14
真似しても所詮付け焼き刃、劣化版にしかなれないのにね+57
-0
-
106. 匿名 2023/12/16(土) 22:57:21
私そういう事された事ないから真似されたら嬉しいな。センス良いって事だし、可愛い綺麗な人じゃなきゃ真似したいと思わないじゃん。誰もブスの真似なんかしたくないじゃんw+5
-19
-
107. 匿名 2023/12/16(土) 22:57:23
>>1
あえてダサい髪型、服装、持ち物に変える+12
-0
-
108. 匿名 2023/12/16(土) 22:58:50
ミニスカを履く
+0
-0
-
109. 匿名 2023/12/16(土) 22:58:50
>>1
おばさんより偉い人に、若い子ならのっちヘアだけどおばさんがしたら永野だねとか言ってもらう。+9
-1
-
110. 匿名 2023/12/16(土) 22:59:32
私も年上にも年下にもよく真似されるけど放っておくしか出来ないよ
高価な物とか個性的なアイテムでも似たような安物身につけてくるんだよね+18
-1
-
111. 匿名 2023/12/16(土) 23:00:55
>>39
似たような服とかなら、真似してない可能性もあるよね。トレンドなだけ。
詳しく聞きたいね。+55
-3
-
112. 匿名 2023/12/16(土) 23:01:08
>>8
めっちゃいい人に見せて、裏で悪口言いまくる人もいる+66
-0
-
113. 匿名 2023/12/16(土) 23:02:02
このトピは珍しく真似されて嫌な人に同意してる
本当に真似されるのは気持ち悪いよね
+54
-0
-
114. 匿名 2023/12/16(土) 23:02:02
主さん美人なんじゃないかな
女だけの職場の時、美人の持ち物をみんな真似してたよ+22
-3
-
115. 匿名 2023/12/16(土) 23:02:07
>>4
見たことあるけど思い出せない+2
-0
-
116. 匿名 2023/12/16(土) 23:03:21
真似はされないんだけど、私が身につけてる物、例えば水色の洋服とかビーズのブレスレットとか色々、職場の知ったかぶりババアが「水色流行ってるよねー!!」「ビーズのブレスレット流行ってるよねー!!」ってデカい顔して他場所の人に話してて死ぬほどウザい。こっちは流行りを避けて自分の好きな物を身に付けてるのに私はすぐ流行りに食いつく人間だと思われてて悔しい。+8
-3
-
117. 匿名 2023/12/16(土) 23:03:26
>>4
モシャス ⭕️⭕️もどぎ+6
-0
-
118. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:01
>>14
真似というか上をいくのは何なんだろう‥
同い年の女性なんだけど、服やメイクや車や趣味など聞いてきて答えると上のレベルをいく。
デパコスのファンデだけ使ってると言ったら、後日そのデパコスを基礎化粧品から全て揃えたと報告してきた。
皆で外車の話になり、私が◯色の◯◯可愛いと言ったらそれ買ってた‥すごい額だよね外車って。
ピアノレッスン受けてるけどアパート暮らしだし電子ピアノなん、その人も習い始めて本物のピアノ買ったそう。
私が皆にお土産渡した後、一番高いシーズンに同じ所へ行きかなり高級な所に泊まり、そこ良かったよと言われた。
気の所為かもしれないですが。
発する言葉をキャッチして越える、そして報告してくるの謎。
私が美人とか有能なら分かるけど、容姿はたぶん同じくらいで何の資格も無いし学歴もその人より低い。こちらからあれこれ話す仲ではないんだよね。+95
-1
-
119. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:39
職場にいる。
50歳手前のおばさん。
完全に標的、ストーカーされている。
自己愛とアスペルガー持ち。+26
-0
-
120. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:49
>>20
マネって、持ち物から着ている服まで丸ごとされるの?+24
-0
-
121. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:39
ハッキリ言うか、気に入った物を持っていかないようにするしかないかな?
気持ち悪いおばさんだね+13
-0
-
122. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:40
>>93
それって親がその子の真似をさせていたっていうことだよね+2
-7
-
123. 匿名 2023/12/16(土) 23:07:01
私だったら髪型も服装も持ち物もコロコロ変える。
その方が楽しいし、おばさんを翻弄できて一石二鳥。+7
-0
-
124. 匿名 2023/12/16(土) 23:08:36
>>1
職場じゃないけどおばさんに髪型真似される…
私自身飽き性だからミディアムからショートくらいを伸ばしたり切ったりして内巻きにしたり切りっぱなしストレートにすると必ず真似される+24
-2
-
125. 匿名 2023/12/16(土) 23:08:58
気にしない
だって似合うのは私だから+9
-1
-
126. 匿名 2023/12/16(土) 23:09:30
通勤用に使ってる100均で買える手提げを
真似されたことある
なんか面白かった
+7
-2
-
127. 匿名 2023/12/16(土) 23:11:30
>>118
あなたの方が美人で魅力的だから、勝ちたいと思うんだよ。
初めから勝っていたらライバル視する必要ないしね。+98
-0
-
128. 匿名 2023/12/16(土) 23:11:47
>>14
私のやってる事貶しながらマネしてるわ
特にセンスが良いとかも無いし何でマネされてるのか謎+41
-0
-
129. 匿名 2023/12/16(土) 23:12:22
たまたま被ったりGUとかUNIQLO着て「真似されたー」とか騒がれたらたまったもんじゃないな+33
-4
-
130. 匿名 2023/12/16(土) 23:12:33
>>8
そもそもそんな真似するおばちゃん見たことがないから、判別すら出来ない
マネっ子って大抵そこそこ若い時に同世代を真似るよね+35
-1
-
131. 匿名 2023/12/16(土) 23:15:01
>>61
怖いよ!世にも奇妙な物語みたいで心臓が凍りつくかも!
その人のことをどうやって対応したのか気になるよ+95
-0
-
132. 匿名 2023/12/16(土) 23:15:35
>>41
トピにするくらい、自分の後追いして真似してるってことなんじゃ?+9
-4
-
133. 匿名 2023/12/16(土) 23:16:11
おばさんが真似してくるんだ
怖いし気持ち悪いね+22
-0
-
134. 匿名 2023/12/16(土) 23:16:31
>>1
真似師に取りつかれたんだ+2
-0
-
135. 匿名 2023/12/16(土) 23:17:25
おばちゃんになって若い子の真似するのってなんでなんだろう…そもそも若い子の身に付ける物なんておばちゃん似合わないじゃん。+23
-0
-
136. 匿名 2023/12/16(土) 23:17:33
>>120
丸ごと?が難しいけど、服装の徹底チェックと完コピはよくあるし、髪型、持ち物。あと、私が目薬さしたら相手も目が乾くし、私がハンドクリーム塗ったら相手も手がカサカサだっていうし、私がサポーターつけたら相手も同じ箇所が痛いし。+36
-1
-
137. 匿名 2023/12/16(土) 23:19:56
マネされて具体的に説明してと言われ説明したら、それは貴方の勘違い自意識過剰って言われるのがツライんだよね。どこにでも売ってるブランドで被ることあるんじゃないの?とか、こっちはマネされるって言ってるのにユニクロならマネじゃないみたいな…そういうことを言ってるわけじゃないんだけどな+36
-0
-
138. 匿名 2023/12/16(土) 23:20:23
>>14
服装とか外見的なものを真似されるの、モヤモヤするのはもんちろんだけど。私の言った事や話を、そのまま自分の事としてコピーして話す人も苦手。あれ、どんな神経してるんだろう。+120
-0
-
139. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:41
>>1
これだけ色んなアパレルブランドがあるのに逆によく同じの見つけられるね+18
-0
-
140. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:06
推し(イケメン俳優)が身につけてるような服装で出勤してくるババアはいる。いたたまれない…共感性羞恥心…+6
-2
-
141. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:08
>>138
分かる!!ベテランおばさんに私の考えを話したら、必ずそのおばが自分の意見のように他の人に話してて手柄を横取りされる+56
-0
-
142. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:57
前、たまたま買ったティントが中々落ちなくて、真っ赤な唇のまま出勤するハメになり、いつもは化粧っ気ない少しネックだと思っていた凄い年上の主婦さんが、それに刺激されたか分からないけど、次の日、凄いケバい化粧して出勤してきて。私が狭い休憩室にいたら、その人も休憩被せてきて目の前を陣取り、食べるにしても何する度に顔近付けてきて凄い気持ち悪かった事ならある。+32
-1
-
143. 匿名 2023/12/16(土) 23:26:16
>>139
探そうと思えば探せる。画像検索できるしゾゾでも条件絞って(色、トップス、値段、形)出てくるし、最近買ったものなのかとかある程度情報仕入れていたら可能な範囲内の服ってあるよ。+9
-0
-
144. 匿名 2023/12/16(土) 23:28:04
>>142
真似の領域超えてきてるよ!怖いな〜。なるべく近づかないようにするんだよ…+26
-0
-
145. 匿名 2023/12/16(土) 23:28:28
>>118
私も近所の子供の同級生の夫が高収入のママさんに真似されてた。
服の趣味を変えても同じ系統の高価な服装にされるし、
会話の中で少し話した物を買って見せてきたり。
その人の口癖が、
それぐらい買えばいいのに、
それぐらいすればいいのに、でした。
高収入マウントだったんじゃないかと思います。
+45
-0
-
146. 匿名 2023/12/16(土) 23:28:59
前、テレビで視聴者から寄せられた体験談で、髪型を変える度に真似してくる人がいて、ある日、体験者さんがフェイントかけようと坊主にすると真似する人に告げたら、次の日その人はまんま坊主にしてきた話あったなw+16
-0
-
147. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:04
>>104
そうだよ。そのデザイナーもどこか他のブランドをパクってるからね。
ただ「私デザイナーだからっ!」って社内でめちゃくちゃ威張り倒してるクソババだったから「ガル子ちゃんの服かわいー!写真撮らせて♡」で完コピしてたのが気持ち悪くて+15
-1
-
148. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:10
>>135
私の代わりに母親にそれを言ってほしい…+9
-0
-
149. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:19
職場の若い子に真似された!って騒がれたくないから毎日スウェットで出勤してる+3
-3
-
150. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:25
妬んでるんだよ+9
-0
-
151. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:26
>>26
うちの職場、私を含めてボブヘアがほとんど
さらに眼鏡でもうネタになってる+28
-0
-
152. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:27
>>72
日本三大車窓だからね~+6
-0
-
153. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:40
>>36
そうだよ+1
-0
-
154. 匿名 2023/12/16(土) 23:33:18
>>26
量産型でもタイミングの問題だと思うよ+4
-3
-
155. 匿名 2023/12/16(土) 23:33:45
>>142
真っ赤なティントにコンシーラー、もしくはファンデ重ねてナチュラルなリップ塗ったら良いですよ+0
-0
-
156. 匿名 2023/12/16(土) 23:34:21
>>4
ドラクエ4で苦しめられたわー
+16
-0
-
157. 匿名 2023/12/16(土) 23:36:18
おばさんなら気にしない。失礼だけど自分から下位互換になっていってるやろw
同年代だとめっちゃ嫌!!+9
-0
-
158. 匿名 2023/12/16(土) 23:36:36
>>78
トレンドあっても年代違えば真似してるレベルで同じにはならないと思うけど…+2
-0
-
159. 匿名 2023/12/16(土) 23:37:16
>>51
私が考えましたってのもそうだけど、私のほうが似合ってるのよ!っていうマウントだと思う。前、出退勤するのに普段着で行かなきゃいけなくて、そのまま制服着たいから、全身黒の無難な服装で行ってた。オシャレのオの字もない、黒いロンT、黒いズボン。でも、それさえも真似して出勤してきて、目の前をドヤ顔でウロウロしてくる人とかいたよ。普段から、あ、見下してるんだろうなって人だった。+44
-2
-
160. 匿名 2023/12/16(土) 23:41:23
主はいくつでおばさんいくつ?
たまにいるよね、若者の流行無理矢理取り入れてる人、余計老いが目立っちゃうのに+7
-1
-
161. 匿名 2023/12/16(土) 23:43:57
>>5
一分もしないでこの画像出せるなんてすごすぎる+6
-0
-
162. 匿名 2023/12/16(土) 23:44:44
可愛いですよね、私ソレ持ってますとアパレルの店員みたいに毎回笑顔で言ってみる。怖くなるかも知れない。+5
-1
-
163. 匿名 2023/12/16(土) 23:45:21
>>124
髪型は真似されないけど、私が髪型変えたり長さ変えたり、明らかに美容院行ってきたよねって感じで仕事に行くと、その次の休みに必ず美容院行くお局はいた。被せてくる感じ。しかもお局の方が職場が近く、私は職場から7キロほど離れてる。なのに行く美容院は私の家の側にある複合施設にある美容院。残念ながら、私はその美容院には行ってませんよ。+4
-6
-
164. 匿名 2023/12/16(土) 23:51:02
>>21
可愛いピアスとか?
ちょっとぶりっ子した20代前半しか着れなさそうな服装とか+7
-0
-
165. 匿名 2023/12/16(土) 23:54:01
>>1
おばさんに限らず、仲が良いわけでもない人から真似されるのって感じ悪いよね。+38
-0
-
166. 匿名 2023/12/16(土) 23:55:26
>>1
私はほっといたよ
私20代で真似してくるのが60代や40代だからリップの色とか似合ってないし、アイシャドーやシャンプーまで同じにされた時は笑ったw
流行りの有名人になった気分だったw+41
-1
-
167. 匿名 2023/12/16(土) 23:56:54
>>1
今までお洒落したことないような女性なら嫌がらせとかでは無くて単純に主のファッションをお手本にしてるんだと思うよ
影響受けやすい人とか深く考えない人とかは悪気無くやるよ
+29
-2
-
168. 匿名 2023/12/16(土) 23:59:13
>>148
わかる
うちの母も真似る
しかもたちが悪いのが一度必ず貶すんだよね
なにそれー?wあんたに似合わないよwとか
そのくせどこで買ったの?同じの買ってきてって言う。
母は昔から負けん気強いし、自分はまだまだ若いって気持ちが人一倍強くて娘の私と張り合ってきたりするからめんどくさい+43
-0
-
169. 匿名 2023/12/17(日) 00:00:51
>>136
えーーーそれは怖いね
そんなことする気持ちがさっぱり理解できない+31
-0
-
170. 匿名 2023/12/17(日) 00:01:44
>>21
これをすると真似しない。
そして主がそんなことやってる間に、元々主の真似してたセンスを自分のモノにしちゃうんですよ。+18
-0
-
171. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:40
昔はアムラーやシノラー、ハマダーいっぱいいた。最近はそんなの全然いないな。主どんだけお洒落なんだろ。おばさんキモいけどほっとけば良い。+7
-1
-
172. 匿名 2023/12/17(日) 00:02:55
この手のトピって、
市販品なんだから仕方ないだろ、とか、気のせいだとか言う人がるに多いけど、今日はわかってくれて嬉しい。私は何度かトピ立てたけど、私の方がやばいみたいなフルボッコでした。+61
-2
-
173. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:37
嫌いな奴程真似してくるのなんで?
みんな共通して負けん気の強さとプライドの高さがある+34
-0
-
174. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:30
>>14
自己愛はしつこすぎるしプライドだけは高い狂人だからね
隣人婆に服や言ったことそのまま真似されて気持ち悪かった
情報を与えないのが一番、職場なら辞めるしかないかな
+53
-0
-
175. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:28
>>61
そうそう
真似ポイント多すぎて他の人にでも成り代わりたいのかって感じ
似合ってないし
話し方とか態度とかいきなり変わったって気持ち悪いじゃん普通
奴らはすぐ真似て変えるから変化の段階が急すぎて不気味さがすごい+53
-0
-
176. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:09
真似してくるやつ思い返したら、みんな一方的に嫌ってきたり見下したりバカにしてくる癖に、見た目が中途半端で、それに沿わない自信とプライドの高さを持った様な人ばかりだったな。やっぱキラキラしてる女性って余裕あるのか、我が道を行き、他人にいい意味で興味ない様な人だった。前者は心のどこかではコンプレックス抱えてて、実は自信がない為に、誰かの真似して私の方イケてると思い込む事で、心の隙間を埋めてる感じする。なんか迷惑だし寂しいね。+28
-0
-
177. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:45
>>172
わかる
全部オーダーにすればとか言われるのよね
そういうことじゃないのに+24
-0
-
178. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:54
>>122
親はその子のこと知らない
学校行事にも来ないから
偶然似たような時期に似たような髪型になってたらしい
私もその子のこと全く意識したことなかったから気付かなかった+7
-0
-
179. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:35
こういうアイテムをおばさんの前でだけちらつかせて、どこまでついて来れるか実験して欲しい![職場のおばさんに真似される]()
+41
-0
-
180. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:33
>>59
頭がおかしいから真似しないで下さいって言っても真似してるのはそっちでしょ!と言われそう。+8
-0
-
181. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:08
>>8
年齢がいってるだけで毛嫌いされる悲しみ。
まぁ毛嫌いしてる子達もあっという間におばさんの仲間入りなんだけどさ。+24
-1
-
182. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:38
初めて建てた家の隣のブルテリアにそっくりなおばさんにやられて精神崩壊しそうになったことがある
始めは仲良くて行き来してたら家の中のインテリアを真似され始めた
その後ことごとく数日後同じような格好して私が外に出ると出て来る
当時私凄いスリムでその方太ってるのに白のショートパンツとかぱんぱんで履いて下着みたいだったわ
あれって一種のストーカーみたいなもんだよね
その一人息子は我が家を覗きしてたのも発覚して我が家は引っ越した+23
-0
-
183. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:59
>>1
何歳か知らんけど公開処刑にしかならないから気にすんな。
ブスVSおばだったら引き分けかもしんないけど。+7
-0
-
184. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:59
この時期にオフショルとかおばさんには体力的に無理な服装をする+7
-0
-
185. 匿名 2023/12/17(日) 01:01:39
>>184
そしたら違うディテールを真似してくるよ。+2
-1
-
186. 匿名 2023/12/17(日) 01:02:10
いる。
20歳も下の子の悪口を裏でよく言ってるし、その子が少しでもミスしたら大げさに言いふらしてフォローした自分の手柄を主張しまくる。嫌い嫌い言ってるのになぜか髪型や髪色を真似している。(メッシュ入ってるから結構個性的な髪型)
自分が後で真似したくせに「あいつと似てて嫌〜」とか言ってる。+8
-0
-
187. 匿名 2023/12/17(日) 01:16:49
>>4
M字開脚に見えた+2
-0
-
188. 匿名 2023/12/17(日) 01:40:23
>>1←真似してるおばさん本人+1
-5
-
189. 匿名 2023/12/17(日) 01:48:53
>>1
行動パターンは単純だから、
堂々と嘘ついて罠にはめるのは?
親戚や友だちに稼ぎたいショップ店員さんとか、ハンドメイド作家さん、美容師さんとか居ない?
ここよく通うんだ〜、とかホラ吹けば、
売上に貢献してあげられるかもよ。+15
-0
-
190. 匿名 2023/12/17(日) 01:54:36
真似してくるおばさんキモいよね
なんでも真似されて
好きな人につけたアダ名まで真似してくる
一生許さない+7
-0
-
191. 匿名 2023/12/17(日) 01:57:14
真似しちゃおってなんでも真似してくる豚おばさん+3
-1
-
192. 匿名 2023/12/17(日) 01:59:50
>>14
私(小デブ)が着痩せして見える服を着て出勤した時は、どこで買ったかとかブランド聞いてくる婆(普通体型)がいる
「あなたが少し痩せて見えるくらいだもん、私なんてガリガリに見えるんちゃう?」って言われたよ
「でも若作り感出ちゃってますねww」って返したのが一昨日⋯月曜職場に行きにくいわ!!+73
-1
-
193. 匿名 2023/12/17(日) 01:59:51
金太郎飴みたいに毎日同じことばかり書く
ネタがないからって人の真似するな!+1
-0
-
194. 匿名 2023/12/17(日) 02:00:54
>>1
憧れられてるんだから
いいんじゃない?
嫌な時は 自分の好きな物選べないの?って
はっきり言ってきました
でも学生時代とかかな
職場は気にしないほうが仕事しやすいです+0
-9
-
195. 匿名 2023/12/17(日) 02:02:40
>>1
嘘くさい+3
-1
-
196. 匿名 2023/12/17(日) 02:03:49
>>118
うちの母親がそんな感じだ
そこまで極端に上を行くわけじゃないけど
私が使ってる物を真似してより高価な物を持ったりする
んで「いいでしょー?あなたには買えないでしょー?」って漫画みたいなあほな台詞を満面の笑顔で言うの
情けなくて疎遠にしてる
+39
-1
-
197. 匿名 2023/12/17(日) 02:04:11
>>8
年下女性を真似する人見たことない
むしろ被りそうなら避けると思う+27
-1
-
198. 匿名 2023/12/17(日) 02:15:26
>>136
136が好きなの?その人+0
-0
-
199. 匿名 2023/12/17(日) 02:18:54
>>154
他の社員がいつこれに似たのを着てたから避けよう、なんていちいちチェックできる?
同僚たくさんいるだろうに
+9
-0
-
200. 匿名 2023/12/17(日) 02:42:53
>>49
金髪オッケーの職場って限られるだろ+4
-5
-
201. 匿名 2023/12/17(日) 02:43:15
なんでも真似してくるおばさんいた+7
-0
-
202. 匿名 2023/12/17(日) 02:45:26
どれだけ不快かわかってない
こっちが黙ってりゃどんどん図に乗りやがって
真似しちゃおじゃねえよ!
人が大切にしてきたものなんでも真似しやがってこの豚おばさん
呑気に風船飛ばしてんじゃねえよ!
見てないと思うなよ
お前のせいでノイローゼになった
一生許さないから+15
-3
-
203. 匿名 2023/12/17(日) 03:00:48
まず服を脱ぎます。+2
-0
-
204. 匿名 2023/12/17(日) 03:30:17
>>172
むしろ知りたい。
そういうひとに出くわしたことないんだけど、あからさまってことだよね?
例えば服装で言えばそっくりにしてくるってこと?
むしろかぶるの恥ずかしいから、真似する心理がわからない。+9
-1
-
205. 匿名 2023/12/17(日) 03:35:23
>>118
わざと高価なコスメにはまってると言う→その人が買った報告してくる→今は別のにはまってるとすぐさま返す。
ってのはどう?
+73
-0
-
206. 匿名 2023/12/17(日) 03:56:18
>>14
浜崎あゆ◯もこれなのかな+15
-0
-
207. 匿名 2023/12/17(日) 03:58:23
>>118
明らかに張り合ってる+27
-0
-
208. 匿名 2023/12/17(日) 04:27:47
>>181
しかも自分が身につけた価値観で自分が苦しむっていう呪縛付きで+11
-0
-
209. 匿名 2023/12/17(日) 05:08:12
>>8
真似するおばちゃん見た事ないww 若い子の真似するってどんな人??
若作り??+9
-0
-
210. 匿名 2023/12/17(日) 05:09:16
>>112
分かる分かるww そういう人は初対面で違和感を感じるよ。+3
-1
-
211. 匿名 2023/12/17(日) 05:12:28
>>91
分かるww+7
-0
-
212. 匿名 2023/12/17(日) 05:24:02
>>1
若い子のほうが真似するよ+5
-0
-
213. 匿名 2023/12/17(日) 05:28:42
真似っこおばさんいたなぁー
人が良いと言ってる物は良いはず、みたいな考えらしい
私はお揃いの物いくつか持ってるぐらいだったから嫌じゃなかったけど、別の人はサロンからクリニック、子供のバイト先まで真似られて気持ち悪がってた。
+12
-0
-
214. 匿名 2023/12/17(日) 06:53:09
人が大切にしてきたもの
ことごとく真似して奪っておいて
自分だけが幸せ感じていられると思うな+10
-1
-
215. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:38
さんざん人のもの真似して奪っておいて
独り占め〜♪って思い込んで浮かれてる強欲おばさん+3
-1
-
216. 匿名 2023/12/17(日) 06:58:50
真似してくるのは女のイメージ強いけど男の自己愛ってどんな感じなんだろとふと疑問に思った+7
-0
-
217. 匿名 2023/12/17(日) 07:18:53
おばさん側だけど、職場の若い子と被る方が恥ずかしい!どう考えても若い子の方が似合うし可愛いに決まってるし…
主さんの職場は私服なのかな?アクセサリーまで真似するとかツラいね。しばらくは2着くらいを着続けて、相手の反応見るとかはどうかな?諦めないかな?+12
-0
-
218. 匿名 2023/12/17(日) 07:25:47
特定の誰かに執着して真似し続ける人ってなんなんだろうね?憧れなのか嫌がらせなのか分からないけど怖いわ+12
-0
-
219. 匿名 2023/12/17(日) 07:26:22
経験ある
一見ふんわりとした雰囲気で明るいけどメンタル弱くて心療内科に通っていた人だった
急に「私、ガル子ちゃんになりたいの」と言われて冗談だと思って流したら真似が始まった
服も鞄も使っているコスメの色まで同じ物を使い始めて本人は満足そうだけどパーソナルカラーが違うから合ってなかった
次第に笑い方や喋り方まで真似されて周りの社員も引いてた
当時付き合っていた彼氏について聞かれた際に「私もガル子ちゃんと同じ人を好きになりたい」と言われたから怒った。
次の日から真似は終わったけど常に私を目で追っているのはわかった。その人が退職するまで半年近く続いた+24
-0
-
220. 匿名 2023/12/17(日) 07:36:36
>>1
あなたがおしゃれで素敵だから真似してるんだよ+3
-6
-
221. 匿名 2023/12/17(日) 07:39:56
>>151
私も眼鏡でボブヘアーだわw+4
-0
-
222. 匿名 2023/12/17(日) 07:41:07
>>113
わかる、
真似されたって言ったらガルでは
憧れられてるってことだから自分なら嬉しいだの
量産型ならたまたまだの言われるよね
こっちが神経質みたいに言われるけど
明らかに同じもの持たれて嫌なのに+31
-1
-
223. 匿名 2023/12/17(日) 07:44:00
真似たら相手が事故りそうな格好すればいい
自分だから似合うものを身につける+3
-0
-
224. 匿名 2023/12/17(日) 07:46:41
>>1
主の真似をすれば間違いないと思ってるだろうね〜
自分で調べて選ぶのに自信がないんだと思う。
周りに相談してじわじわ気づかせるとか?+7
-0
-
225. 匿名 2023/12/17(日) 07:49:33
>>1
同じ。とにかく、気持ち悪いし、イライラするよね。
髪型、アクセサリー、服、靴、持ち物、話し方。
私は上下白黒の毎日同じ服を着続けているよ。
アクセサリーもなし、髪は一つ結び。
もう数ヶ月経つかな。
憧れられてるとかあなたの方が似合うとか、
そんなことより、こうするのがまだ気持ちが落ち着くやり方だったよ。
その人も上下白黒になったけど笑
でも最近違う若い子の真似をし始めているのに気づいた笑
話し方も私の真似をしていたけど最近はガラッと人格が変わってきた。+37
-0
-
226. 匿名 2023/12/17(日) 07:50:10
>>48
わたしもこれ。50代の人に真似されてどんどん私に似てきて間違えられたりするようになって、服とか飽きたらちょうだいってネダラれたり、美容室も同じところいって私と同じカラーと縮毛と髪型にしてくれって注文してたみたいで美容師さんもガル子さん意識されてますよねって言ってて双子みたいになってきてたから嫌だった
+25
-0
-
227. 匿名 2023/12/17(日) 07:58:28
>>1
量産型の物を買わない。美川憲一様ばりの一点物と独特ヘアスタイルにする。
私も「それ、私のとソックリだね?」って嫌味たっぷりに指差しにきた女がいて不愉快な思いしたんですよ。まるで真似したみたいな言い草で。
ど こ に で も 売 っ て る+11
-4
-
228. 匿名 2023/12/17(日) 08:06:02
>>57
↑
自分で自分にプラスつけててウケる+2
-0
-
229. 匿名 2023/12/17(日) 08:06:35
>>8
いい人で真似するならまぁ許せるかもだけど、
めっちゃ態度悪い癖に真似だけはして「私が最初にやってたけど?」みたいな顔でシラーっとしてるのが一番腹立つw+37
-0
-
230. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:33
>>4
ぐるり森の最後のゲームに出てくるキャラ⁉️+0
-0
-
231. 匿名 2023/12/17(日) 08:38:59
>>8
コスメを真似とかね
ブスな婆が、ずいぶん年下の可愛い子の真似ってきついって+5
-0
-
232. 匿名 2023/12/17(日) 08:39:34
>>1
どうせバブル世代のババアでしょ+2
-0
-
233. 匿名 2023/12/17(日) 09:05:19
>>229
いい人は他人へ配慮があるから、真似すらしないんだよね。
悪口言いながらも、その悪口言ってる対象を意識して真似する人、おばさん関係なくたまにいるけどダサい。+14
-0
-
234. 匿名 2023/12/17(日) 09:09:47
>>218
病的な真似は憧れと嫌がらせ(嫉妬?)どちらもだと思う。
そういう人って絶対あの人に憧れてとか認めないから、された側は不気味に感じる。+23
-0
-
235. 匿名 2023/12/17(日) 09:20:59
>>8
「それいいね、私も買っていい?」ならいいんだけど暗に見つけた権利まで譲れ!って圧かけてくる人はキモすぎる
新しい靴を履いてったら買った店聞かれたあとに「そういうタイプの靴が欲しいって(あなたが買うより)前から私は思ってたの」とか言われてシレッと同じ靴買ってきて半年くらいたった後に「〇〇の店言った時に偶然見つけてさー。」って私に言ってくる
記憶が本気ですり替わってるのか覚えてて言ってるのかわからないけどそれ私に言う?ってびっくりする
しかもこういうタイプの人結構いる+28
-0
-
236. 匿名 2023/12/17(日) 09:25:34
>>1
私も経験ある。
「ガル子さんの服もバッグも、可愛いよねぇ~、ほしいなぁ」って言われていた。
最初こそ仲良くしていたけど、私が距離を置き始めたと分かった途端手のひら返し。
その人、50代薬剤師で、本人は綺麗なんだけど面接はミニスカのスーツで声もブリブリしてた。色々違和感ある人だった。
この職場でその人にある事無いこと言われて辞めさせられたけど結果良かったよ。
自己愛性人格障害だと思う。
ジットリした目つきの女を捨てきれない女性に多い気がする。執念深いし、自分が1番!ってタイプの人。
当たり障りなく、あまり近寄らないのが無難だよね、本当に怖かったよ。
主さんも、嫌な目に遭わないでね。心配。
+22
-0
-
237. 匿名 2023/12/17(日) 09:36:37
>>61
えー!
話し方まで真似って怖い……
その発言の後、61さんは何て返したの?
真似子が変わっていく様子を見てる周りの人(61の友達)とかは何か言ってなかった?
+41
-0
-
238. 匿名 2023/12/17(日) 09:41:56
>>48
私も同じ経験した。
当時私は30代後半。相手は50代。
メンタル詰みますよね。さっきも書いたけどそこではその人からのある事無いこと言われクビにされちゃったけど、私はその女性に次の職場までストーキングされてました。
ちなみに私は本当に普通の女性です。なんならシングルマザーです。
48さんも大変でしたね。真似して喜ぶ人って何なんだろう。そこまで執着してくる人怖すぎです。+20
-0
-
239. 匿名 2023/12/17(日) 09:55:22
服装、髪型、メイク、アクセ、バッグは二軍にする。その人の前ではお気に入りの物は出さない見せない。もう会社はオシャレして行く場所では無いと思ってる。+8
-0
-
240. 匿名 2023/12/17(日) 09:59:12
>>1
真似できるもんならやってみろっていうヤベー服を着る。
どこまで真似できるか観察してみる。
+7
-0
-
241. 匿名 2023/12/17(日) 09:59:39
自分で研究して作り上げたまとめ髪を翌日に真似された。
嫌になって「真似したね?」って言ったら「だってやりたかったんだもぉん」ですって。+7
-0
-
242. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:37
その子が入社する前から着てたワンピースなのに「私の真似してワンピース着だしたよね?」って言われてビックリしたから、あなたが入社する前から着てたよって言ったことある。
決して真似したいタイプではないし、勘違い甚だしくてイラッとした。
私がマネするのは海外セレブ(懐かしい)からだよ!!!+8
-0
-
243. 匿名 2023/12/17(日) 10:07:06
真似するおばさんどこ行っても空気読めないから敬遠されてる+9
-0
-
244. 匿名 2023/12/17(日) 10:07:07
>>1
学生の頃はよく真似されたけど、私も流行りのメイクやファッションだったしなぁ…。
今は自分のパーソナルカラーや顔診断で似合う物がよく分かってるから私の真似をしても誰も似合わないw
真似したくもないだろうけどw+2
-0
-
245. 匿名 2023/12/17(日) 10:11:11
シノラーとか、アムラーとか、
ターゲットを芸能人にしときゃいいのに。
一般人狙っちゃ、不快なだけだよね。
ぺこの店も、ぺこそっくりな子だらけで、
若槻千夏が、ぺこ本人と間違えて会話してたって言ってたな。
ブランドショップの店員さんの才能ありそう。
そのおばさん。+11
-0
-
246. 匿名 2023/12/17(日) 10:45:37
コチラの服を真似してくるママ友。
グループで行くランチ会の幹事を私がしてたら、私を無視して行き先から全部変更。
気分悪かったし、マジで私になり変わってるつもりだと思った。+8
-0
-
247. 匿名 2023/12/17(日) 10:49:21
人の真似ばかりするおばさん
押し売りもひどくてどこ行っても嫌われてた+5
-0
-
248. 匿名 2023/12/17(日) 10:51:35
真似するおばさん
メルヘン夢見がち
はっきり嫌だと言われないとわからない
見返り求めて押し売り酷い+6
-0
-
249. 匿名 2023/12/17(日) 10:53:29
自分とその人だけの特別なこと
さんざん真似されわからなくなった
そのせいでおかしくなった
極め付けその人だけにつけた特別なアダ名まで自分が呼び始めたかのようにずっと使ってくる
面の皮厚すぎど厚かましい!+5
-0
-
250. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:01
人の大切なものさんざん搾取しておいて
自分だけいい思いできると思うなよ!
今のお前の生活
お前がやってきたことの結果+3
-2
-
251. 匿名 2023/12/17(日) 10:59:45
>>1
たまにいるね、それ何処で買ったの?とか聞いてきて、いつのまにか同じの買ってる。
相手の事を素敵だと思ってるんだろうけど、やられる側はたまったもんじゃ無いね。
周りから、〇〇さん(そのおばさん)と同じの着てるねーとか何か似てるよねーとか言われたら最悪。+30
-0
-
252. 匿名 2023/12/17(日) 11:01:58
主の好み真逆のものをわざと「私次これ買おうと思ってて~」と見せる。先回り購入されたのを見届けて好きなものを買う。その後また真似されるかもだけど、どんどんそうやってお金使わせてみたら?限界くるんじゃない?+7
-0
-
253. 匿名 2023/12/17(日) 11:04:04
民芸のバッグとかアクセサリを購入すると支援になる(戦争とか震災が起きている地域の支援)というのを身に着けてあえてマネしてもらって支援につなげたりとか…+7
-0
-
254. 匿名 2023/12/17(日) 11:14:32
>>172
周りの人も本人に言ったりするよね、「それガル子さんがしそうな恰好だね」とか「ガル子さんの靴に似てるね」
とか。ただ量産品でかぶってるというよりは、色の組み合わせとか着方とか、やっぱり真似ってなんかわかる。
多分真似される人たちはセンスが良くて、それって頭の良さにつながってると思う。
真似する人って短絡的だから、すぐ取り入れてもどこかちぐはぐな感じ。真似がいけないわけじゃないけど
何となく同じ空間で真似出来てしまうのも感覚違うと思う。
+16
-0
-
255. 匿名 2023/12/17(日) 11:19:24
>>229
人の真似するしか脳がない人に限って
さも自分がやり始めたかのように
人のアイデアを何度も何度もやってくる+20
-0
-
256. 匿名 2023/12/17(日) 11:22:31
こないだ職場て服装と鞄丸被りの人が居て、服装に至っては三人くらい丸被りだったよ。
そういうのも真似されてる!!とか思う人いるのかな?だとしたらうぜーーー+0
-7
-
257. 匿名 2023/12/17(日) 11:26:45
同じ色で同じ長さの靴下とか見た目が後ろからみたら見分けがつかないかぐらいまで寄せてこられたことならあったかも。
だから靴下履くのやめてタイツとかにした。
バッグとかも違和感でしかなかったがある日色違いとかいつのまにかに増えて来て、どうしたって思ったわ〜。
私は、バッグはもっと違う大きめサイズの違う見た目のものに速攻変えたわ。
髪の毛につけるバレッタとかブラウスの
襟のデザイン長めとか、ブラウスのボウタイとか
そこの被りはなくてよかった。
+3
-0
-
258. 匿名 2023/12/17(日) 11:27:44
日頃から真似る人がいて、私がある日
とあるブランドの黒いダウンにデニムにコンバースというなんてことない格好をしていたんだけど、やっぱりこれも真似してきた。
面白かったのが、どこで買ったの?ってくらいテカテカな安っぽいゴキブリみたいな色した黒いダウンにデニムにコンバースのパクりみたいなスニーカー履いてきた
普段カジュアルな格好しない人が一生懸命パクるとこうも変になるのかと思い知らせされた出来事だった。
ただのセンスない人になってるのに
本人これでご満悦だなんて
馬鹿馬鹿しいわ。+22
-1
-
259. 匿名 2023/12/17(日) 11:28:19
>>7
主がいくつは知らんけど、逆に若い子しか似合わないものにしたら?真似させて、痛いおばさんと周りに笑せる。+12
-0
-
260. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:07
ここ見てたら救われる
ずっとずっと真似してきた豚おばさん
何が悪いかすら気づいてないようで1人幸せそうな顔してる
ずっと1人で苦しんでた
不快なものは不快だよね+29
-0
-
261. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:37
シングルマザーのアラフォーおばさん
若い男に執着したり怖い+7
-0
-
262. 匿名 2023/12/17(日) 12:21:02
相手が可愛い子ならともかくおばさんならラッキーじゃない?
同じものもって引き立て役になってくれてるんでしょ!私の魅力が引き立つ〜って思えばおけ+3
-2
-
263. 匿名 2023/12/17(日) 12:59:35
>>1
いるいる
気持ち悪いよね+5
-0
-
264. 匿名 2023/12/17(日) 13:01:07
ブランド品レンタルでキメキメの格好して真似られたら別のをレンタルを繰り返す
相手は借金地獄+9
-0
-
265. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:23
分かるよ。
嫌を通り越して恐怖だよね。
誰か信頼できる人に打ち明けるだけでも
心強いかも。人を見極めないと自意識過剰とか言われて逆に傷つくから気を付けてね。+11
-0
-
266. 匿名 2023/12/17(日) 13:18:57
>>265
ほんとそれ
された側にならないとわからないけど
真似しちゃお♪って簡単に真似する人はそもそも人の気持ちがわからない
同じように人の気持ちがわからない人には何言っても逆効果+19
-0
-
267. 匿名 2023/12/17(日) 13:22:58
さんざん人の真似しておいて感覚が似てるとか言い始めるし
ほんとどうやったらそうなれるのか逆に聞きたいわ+27
-0
-
268. 匿名 2023/12/17(日) 13:24:39
真似っていうのは後出しのことだよ
後から後から同じことばかりやってきておいて何が感覚が似てるだ
図々しいにも程がある!+15
-0
-
269. 匿名 2023/12/17(日) 13:37:25
>>184
体力的に無理な笑+5
-0
-
270. 匿名 2023/12/17(日) 13:46:01
人の真似すると嫌われるってその歳になっても知らなかったんだ
誰も教えてこなかったのかな
周り優しい人だったんだ
単におばさんが空気読めてないだけかもしれないけど+11
-0
-
271. 匿名 2023/12/17(日) 13:57:00
他のいくつかのトピで「自分の方が似合うから他人の持ち物を真似する。そうすることで自信につながる」みたいなことを書いてるヤバめの人が湧いてた。+20
-0
-
272. 匿名 2023/12/17(日) 14:09:38
>>136
生き別れの双子の可能性ありませんか?+0
-3
-
273. 匿名 2023/12/17(日) 14:20:08
>>39
まあトレンドファッションなら主さんが着てるの見ていいなと思ってチャレンジしたって可能性はあるよね。髪型も長さが似たような人だとそこまでバリエーションないだろうし、髪切ったタイミングがどっちが先かってだけで切った人見てそういえば切りに行かなきゃなってなるパターンもあるし。それが真似かと言われるとどうなのか微妙な気がする。個性的な髪型やファッションなら真似なんだろうけど、トレンド物はどの店で買っても似たようなの売ってたりするよね。
完コピだとするともう思い切った服装をしてみるしかないような。+7
-2
-
274. 匿名 2023/12/17(日) 14:54:13
>>51
ピーチガールのさえを思い出す+3
-0
-
275. 匿名 2023/12/17(日) 14:55:31
>>91
某K国の国民性そのもの+8
-0
-
276. 匿名 2023/12/17(日) 15:07:24
大学の時、サークルの後輩にバイト先を真似されたことがある。(チェーン店で、店舗は別)
私の彼氏にやたらちょっかいかけてきたりして一時期病んだ。
今思うと、向こうが病んでただけで、貰い事故だよね。+3
-0
-
277. 匿名 2023/12/17(日) 15:20:32
>>259
ちいかわとかおぱんちゅうさぎ持ってたらいいかも+3
-1
-
278. 匿名 2023/12/17(日) 15:27:58
服や持ち物を自作する
オンリーワン+2
-2
-
279. 匿名 2023/12/17(日) 15:28:39
>>275
乗っ取り !+7
-0
-
280. 匿名 2023/12/17(日) 15:31:56
私もなんとなく髪型を真似されてる気がする、、
私が前髪作ると作ってきて、前髪なくしたら伸ばし始めてる。ショートにするとショートにするし、その逆もしかり。
いや、女性が髪型変えるのなんて普通だよね、気にしすぎだよねって気にしないようにしてるけど、気色悪い+11
-0
-
281. 匿名 2023/12/17(日) 15:48:31
>>277
横 それはもともと喪とか冴えないおばさんがグッズ持ってそう+1
-1
-
282. 匿名 2023/12/17(日) 15:50:50
>>1
女芸人さんがマネージャーさんに憧れてて、服とか髪型を真似してるって言ってたよ。自分と真逆な性格だからそうなりたいと思っているうちに見た目が寄ってきちゃったって言ってた。
そのおばさんも主さんに憧れてるんだろう。真似される側は嫌だよね、、+2
-2
-
283. 匿名 2023/12/17(日) 16:03:59
>>138
元友人がそういうタイプで距離を置いてます。話した何ヶ月後かに同じ内容をさも自分の意見みたいに言ってきてこの人どこかおかしいのかも…と怖くなってしまいました。+22
-0
-
284. 匿名 2023/12/17(日) 16:11:31
>>112
そういう人の方が一番厄介+4
-0
-
285. 匿名 2023/12/17(日) 16:12:24
>>181
真似する人は若い子でも嫌われるよ+2
-0
-
286. 匿名 2023/12/17(日) 16:14:17
>>283
それそれ!
人が言った言葉を何度も何度も
真似する人は自分で言葉浮かばないのか
かなりの頻度でその真似した言葉言ってくるからさも自分が言い始めたみたいになるしされる側にとってはたまったもんじゃない
ほぼ毎日くらい頻繁にそれやられて病んだ
語彙力ないとか開き直るけどなら黙っておけよ+15
-0
-
287. 匿名 2023/12/17(日) 16:18:01
>>1
真似できないようなものにする。
ジュエリーも本物で、ちょこちょこ変えて
服も同じような服何度も着ない。+4
-1
-
288. 匿名 2023/12/17(日) 16:30:54
>>286
話した本人にさも自分の話や意見のように言ってくるのってなんなんでしょうね?話した相手を忘れてるのかな。+5
-0
-
289. 匿名 2023/12/17(日) 16:35:42
>>288
たまにならまだしもしょっちゅうあるんだったら
される側からしたら病院行けばって言いたくなるわ+4
-0
-
290. 匿名 2023/12/17(日) 17:17:33
>>251
どこで買ったの?いくら?(定期
何回目に、わかんないを連発して返して
やっと聞かれなくなった+1
-0
-
291. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:51
ペンを勝手に使われ
私使うので返してと言ったら
もう少しかりたいといいだし
数日後、全色買ったらしくアピールしてきた
中学生かな??+10
-0
-
292. 匿名 2023/12/17(日) 17:52:55
>>1
髪型はよくあります+2
-0
-
293. 匿名 2023/12/17(日) 18:47:12
>>1
髪型とかはあとから同じにしてくるってこと?
いっつも同じくらいに
同じのしたくなりますねー!って嫌味ない感じで言ってみたら?+2
-1
-
294. 匿名 2023/12/17(日) 18:57:17
>>1
本人に詰める
許可なく真似するの止めれも言う+0
-1
-
295. 匿名 2023/12/17(日) 19:04:57
ツインテールにするとかミニスカートにするとか
セーラーカラーにするとか
おばさんには絶対に真似できない若い子にしか似合わないファッションにすれば+3
-0
-
296. 匿名 2023/12/17(日) 19:45:57
>>26ユニクロのカーディガンがかぶって陰口叩かれたことある
手編みしろ+1
-0
-
297. 匿名 2023/12/17(日) 19:48:58
>>1
あれー?その服私がこの間着てたのと同じですね?って毎回毎回毎回言ってみる
で、それより◯◯の方が絶対似合いますよ!と主の着ない色やコーディネートで提案する+0
-0
-
298. 匿名 2023/12/17(日) 19:52:45
>>283
こういう人って、真似される側の人が去ったらどうなるんだろう。いつも思う。またターゲット見つけて真似するのかな?+7
-0
-
299. 匿名 2023/12/17(日) 20:12:04
職場にわざわざおしゃれしていかない+0
-0
-
300. 匿名 2023/12/17(日) 20:21:45
シンプルで体のラインが多少でるような服装にしたらどうだろ
スタイルいい系の人だったら効かないかもしれんけど+0
-0
-
301. 匿名 2023/12/17(日) 20:23:35
>>1
ちょっとした仕草とか話し方を真似してくる人いる
例えばあくびしたらその人あくびしたレベルの感じだから周りはわからないと思う
でもそれがずっとだと気持ち悪い
誰かに相談しても私が考えすぎる変な人にされそうで言えない+6
-0
-
302. 匿名 2023/12/17(日) 20:26:02
>>14
中◯翔子かな?+4
-0
-
303. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:31
アラサーです
SPEEDと小室時代の安室ちゃん聴いてたらアラフォーから「あたしたち世代の真似するな!」ってキレられたことある
真似してねーよバーカ+7
-0
-
304. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:43
私がずっと憧れてたネックレスがあって、それを話したら次の週とかに彼氏に買ってもらったーってそのネックレスしてた。
私が欲しがってた話は無かったかのように。
結局そのネックレスは諦めた。+10
-0
-
305. 匿名 2023/12/17(日) 21:00:40
>>118
嘘ついて高いものばっかり羅列していっぱい買わせて破産させれば?
あそこの駅前のタワマン投資目的に買おうか悩んでるんだよねーとか+13
-0
-
306. 匿名 2023/12/17(日) 21:16:37
>>225
わかる!
前の職場でも、髪型やピアス真似する人多すぎてむかついたから、今の職場ではあえて毎日毎日全身黒い格好にして不審者感出してるし、ヘアアクセも誰もやってない物選んでつけてるんだけど、これまた全身黒いコーデの人が増えるわ、同じような髪型に同じようなヘアアクセつける人いるわ、ピアスも似たようなのつけてくる人いるわでウンザリ。
最初はスッピンだった人が、私と似たようなメイクの仕方してきたり。
仲良くもしたくなければ、仲良くもない人に真似されることほど気持ち悪い事はない。
働き始めて半年だけど、気持ち悪すぎるから転職しようと思ってる。+16
-0
-
307. 匿名 2023/12/17(日) 21:17:56
>>1
明らかに真似されたとき
可愛いじゃないですかって言ってみなよ。
馬子にも衣装的に、上から目線で。
本人はかちーんてくるね+3
-0
-
308. 匿名 2023/12/17(日) 21:21:07
>>1
主さんがお綺麗なのかなと思いましたが違いますか?
私はブスなので綺麗な方のファッションなどいいなーと思ってしまいます。ブスをわきまえて絶対真似はしませんが。
真似されて気分が良くないのはすごく分かります。私が美人だからかなと気持ちを切替えるっていうのはどうでしょう?
解決になってなくてすみません。
+3
-0
-
309. 匿名 2023/12/17(日) 21:28:49
>>22
こう言うコメントにプラスが大量に付くって、意地悪な人多いなー。
おばさんのためにそこまで主がどうして体張らなきゃいけないの?そもそも主がそんなのしたいわけないし、やるわけないじゃん。
+4
-4
-
310. 匿名 2023/12/17(日) 21:30:21
>>1
会社、来月で辞めるんですよ〜って嘘ついたら、
居なくなってくれないかな笑
+2
-0
-
311. 匿名 2023/12/17(日) 21:34:06
>>309
ウィッグなんだし別にそんな怒らなくてもよくない?
主も「皆さんだったらどうしますか」って聞いてるんだし+3
-1
-
312. 匿名 2023/12/17(日) 21:37:08
>>14
真似するって自己愛の特徴なんですか?ウチの職場の自己愛っぽい人もすごく真似するので、、、。全く同じ物じゃなくて、色違いとか同じブランドの似た服とか、私も机の上の小物をいくつか真似された。色んな人の真似してるからか、テイストがバラバラなんだよね。私は身近な人とカブるなんてイヤなんだけど、自己愛はどういう心境で真似するんだろ?+9
-0
-
313. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:24
主とおばさんの年齢が気になる+2
-0
-
314. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:46
自己愛は真似しますね。男性同士でもあるからビックリ。男性だと車、腕時計、靴と女性が身につけるものより種類が少なくあからさまなので周りも失笑してますが女性は当人達にしかわからないような巧妙なものがあるから精神的にキツいと思う。+4
-0
-
315. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:25
>>1
職場の仲良い子とは趣味が似てるから真似し合っている感じある
真似した?と思うこともあるし真似することもある。真似するときは先に言う。美容院とか薦められたから行った+3
-0
-
316. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:00
>>4
まさかガルでこいつを見るとは!笑+2
-0
-
317. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:33
私は基本的にしまむらだから、しまむらなら似るよね〜って終わる。
アクセはつけない。髪形はノーマル。バックもよく見かけるどこにでもあるもの。服もジーパンとか、揃ってもおかしくないものにすれば?+0
-2
-
318. 匿名 2023/12/17(日) 22:26:10
>>1
子供の習い事が一緒のママ友に真似されました、、。
私が好きでよく着る服装の色味が全く同じ(上下の服、靴)そして髪型も私と同じボブに切ったので、習い事のお迎えの時丸かぶりで、いい年した大人が双子コーデみたいになっていて私が恥ずかしかった。。
+5
-0
-
319. 匿名 2023/12/17(日) 22:26:15
>>1
どういう意図かわかりませんがきっと憧れ的な理由だと思います
でもその人のせいで主さんが好きなものを諦める必要はないです!
一点ものとかレアなものに変えることもできるかもですが
あえて変わらなくてもそのままでいいと思います
そもそもそこまで真似するのって端から見て痛々しくないのかな…?
まわりがそれとなく指摘してあげるのがベストですよね+4
-0
-
320. 匿名 2023/12/17(日) 22:39:21
>>7
絶対真似されないね+0
-0
-
321. 匿名 2023/12/17(日) 22:42:16
確か前似た様な書き込み見たことある
外見を真似されている女性がわざと角刈りの女性の載ったファッション誌見ながらおしゃれだし真似したいなーって言い続けてたら、真似してくる人が本当に角刈りにしてきたって話
面白かった+1
-1
-
322. 匿名 2023/12/17(日) 22:48:52
>>298
去る前の服装丸パクリだよ
彼女は現場仕事で私はデクスワーク
テレワークでいなくなった間にものすごい真似されてて戻ってきたら私とそっくりな格好してて恐怖だった
前までは小さなアクセサリーだけだったけど髪型とか服装まで真似されてて心底気色悪かったよ
その人テレワークが解除されるとは思っていなかったらしく
私が真似してる、自分は妬まれてる側なんだってことにしてて開き直ってたよ
怖ったわ+11
-0
-
323. 匿名 2023/12/17(日) 23:05:24
>>322
正直、そういう人って頭の中どうなってるんだろう。+8
-0
-
324. 匿名 2023/12/17(日) 23:31:01
>>323
理解したくもないよね
気持ち悪くて近寄らない様にしてたら無視された嫌がらせされてると騒いでた+7
-0
-
325. 匿名 2023/12/18(月) 04:31:47
真似する人のせいで
気が狂いそう+3
-0
-
326. 匿名 2023/12/18(月) 12:20:16
大好きな人に大切な思いを込めて呼んでたアダ名
我が物顔で真似して呼んでくるとか
信じられないくらい気持ち悪い
頭がおかしくなりそう+0
-0
-
327. 匿名 2023/12/18(月) 12:45:41
>>325
まるで同じ格好されてきて、私が二人いるかのような状態になった時、相手の後ろ通る際に小声で4ね!って言ってしまったことある。
本当に気が狂いそうになるよね。+3
-0
-
328. 匿名 2023/12/18(月) 14:50:27
>>1
気持ち悪いよね。
ママ友が真似っ子で、そのうちうちの行きつけの店や私の集めてる食器まで真似し出した。
末期には携帯じゃなくてわざわざ自宅に電話してきて、相手にせずに放置してたら癇癪起こして大騒ぎ。
自己愛には近づかないのが一番。+1
-0
-
329. 匿名 2023/12/18(月) 18:14:31
>>327
そう思うのも当然だよ
めちゃくちゃ気持ち悪いもん
しかも周りも大して気に留めないし
この辛さわかってくれる人いないのが辛いよね
人の真似ばかりする自己中な人は
恨まれても自業自得+4
-0
-
330. 匿名 2023/12/18(月) 19:01:40
>>39
そんなにマジマジ人の服見たことないから、誰かと被ってて陰口叩かれても気付かないかも
毎日喋る人とかなら気付くかもだけど
一点ものの輸入品とかオーダーメイドじゃない限り、まあトレンド系は被るよね
髪型もね
少し前に男の子の前髪がみんなM字カットだったりしたし、今時はマッシュ系だらけなのと同じ
主はすげー人に興味あって観察するタイプなのかな?+0
-7
-
331. 匿名 2023/12/18(月) 22:14:01
>>323
オシャレな友達(無意識にターゲットにしている)が持ってるものなら間違いない。それを持っていたら自分もオシャレに見える。周りから褒められる。流行ってるしみんなが持ってるものだから真似ではない。真似するのは勝手でしょ。いちいち報告いらないでしょ。
私の友達で真似っこする人がこう言ってました。ずっとかわいいから真似してるのかな?と思っていたらそうではなく、流行ってる、みんなが持ってるから欲しい、それだけのようです。+1
-0
-
332. 匿名 2023/12/19(火) 00:40:08
>>331
元の話題は、話や言葉をそのまんま自分のものとして真似する人の事だよ。+0
-0
-
333. 匿名 2023/12/19(火) 03:13:16
>>305
それいいね!+1
-0
-
334. 匿名 2023/12/19(火) 16:02:34
机に置いてたリップクリーム→なにこれ良いの使わせて!(さっと取られてテスターにされる)
机に置いてたピアス→トイレに行った後無くなってる
貸した漫画→知らない人までまた貸しされてる
ありえない人いるから気をつけなはれやー
こういう人だいたいスピーカー。お洒落にも気を配ってる人も多い(だからこそ周りが気になる)。
あとはヤンキーぽい人も自己愛多かった。
特徴は服装がダサい人、目力入れてくる人、喫煙、男好き。+3
-0
-
335. 匿名 2023/12/20(水) 00:18:11
>>305
面白いね🤣+0
-0
-
336. 匿名 2023/12/20(水) 00:19:50
>>145
そのママ貧乏そう。貯金無さそう。劣等感だけ人一倍凄そうww+0
-0
-
337. 匿名 2023/12/20(水) 07:40:05
>>304
女子アナとかでも、たまにそういうエピ聞く。枡田絵理奈アナとか学生時代、着ていく服装とか同級生に上から下までジロジロ見られて、後日、その人が全く一緒のコーデしてきたとか。しかもその服は彼氏に買ってもらってたらしい。嫌みったらしいよね。+0
-0
-
338. 匿名 2023/12/20(水) 15:23:42
会社にいます。真似真似真似っ子。どんだけ人のこと観察してんのよ!気持ち悪いストーカー女!
服は数日から数週間後にはSHEINで似たような貧乏くさいヨレヨレのものを調達してきます。ちなみに推定80kgの肥満女。
とんでもなく口が軽いし自己愛性パーソナリティ障害だと思う。+4
-0
-
339. 匿名 2023/12/20(水) 22:59:34
>>334
〉あとはヤンキーぽい人も自己愛多かった。
特徴は服装がダサい人、目力入れてくる人、喫煙、男好き。
これからこれ!
自分がヤンキー臭くてダサいと分かってるんだよね。
+1
-0
-
340. 匿名 2023/12/21(木) 01:19:59
>>336
地元では大きな会社経営の奥さんなので裕福です。
義父が会社立ち上げて大きくして旦那さんが継いでって感じで経営も順調で従業員も沢山いるみたい。
貧乏ではないと思います。
なので、やっぱり高収入自慢なんですよね。+2
-0
-
341. 匿名 2023/12/21(木) 06:25:07
>>340
お金持っていても心は寂しいみたいなお手本みたいな人だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






