- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/12/16(土) 19:52:03
絵が圧倒的に上手くてもヒットするかと思うとそうでもないし、絵はそれほどでも売れる人がいるので違いはなんだと思いますか?+158
-10
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 19:52:37
運もある+543
-4
-
3. 匿名 2023/12/16(土) 19:52:47
話が面白いかが全て+648
-23
-
4. 匿名 2023/12/16(土) 19:52:54
>>1
ストーリーだよ+391
-9
-
5. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:01
面白いか面白くないか+171
-5
-
6. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:02
担当編集の力量も関係します+426
-6
-
7. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:05
バズるかバズらないか+61
-6
-
8. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:12
+85
-35
-
9. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:23
担当編集者の腕
漫画業界では漫画を描いてるのは編集者と言われてるくらいだし+45
-58
-
10. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:23
絵よりも広範囲の読者ハマるかどうか+121
-3
-
11. 匿名 2023/12/16(土) 19:53:55
>>1
進撃の巨人はジャンプ持ち込んだら落とされて
マガジンだっけな?持ち込んだら大ヒット
+381
-9
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:01
>>1
読者のツボをつくか否か+56
-2
-
13. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:04
出版社が売り出したいかそうでないかも大きいと思う+183
-5
-
14. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:10
話が複雑すぎないってのも重要だと思う
天才すぎてもついていけない
大衆が一番面白いと思うものを知ってる人+296
-3
-
15. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:12
クセが強い
ワンピースとか絵気持ち悪いし+67
-48
-
16. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:14
承認欲求のために漫画を描いてるひとは続かない+121
-6
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:17
売れてる漫画は、主人公以外のキャラクターそれぞれの性格とかの設定がしっかりしてると思う+309
-15
-
18. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:17
運もある
鬼滅の刃はコロナがあったからあそこまで売れたと思う
あとはアニメ化
進撃の巨人はアニメ化なかったらもっとはやくに終わってたと思う+128
-90
-
19. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:20
キャラが立ってる
+120
-0
-
20. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:25
やっぱり話の面白さだと思うよ+114
-2
-
21. 匿名 2023/12/16(土) 19:54:34
売れない漫画家
・作者を投影させたキャラを出させてメインキャラと絡む描写がある
・キャラのえこひいき、好きなキャラはとことん幸せにするけどどうでもいいのは適当にする
+174
-11
-
22. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:14
この人にしか描けないって話づくりができる人は絵が描写力そこまでずば抜けて無くても売れる
絵はなんだかんだ作画担当にお願いすることも可能だし
ONEさんとかそんな感じ+116
-2
-
23. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:25
すごいよマサルさんが売れた理由を言えって言われても説明できないよウォンチュ+150
-5
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:35
>>9
こうした方がいいかもとかアドバイスするのは
担当編集だしね+14
-11
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:40
売れるってどこまでを指してるのかによる
取り合えず雑誌やアプリには載ってもコミックスにならない作品もあるから、コミックス化した時点で十分すごいという見方もある
アニメ化までしてやっと売れるに入るなら、出版社が推したいと思える作品かどうかが大きいと思う+61
-2
-
26. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:42
編集者の助けが大きいらしいよ。+42
-5
-
27. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:43
>>3
ストーリーがいいと編集が良いアシ持ってきてくれるから自ずと画力上がる+7
-14
-
28. 匿名 2023/12/16(土) 19:55:58
>>4
そう、ストーリー大事だよね
でもコネも必要
だってストーリーって実は売れない漫画家さんが出したアイディアをパクって推したい他の漫画家に描かせたりするから。
出版業界もけっこう闇ってる+107
-9
-
29. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:27
色々考えたけど、女の子が欧米人並みに発育良くて可愛いパターンが多いかなー
+3
-23
-
30. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:29
>>2
結局はそこ
宣伝のうまい人に出会うかとか。
その後は努力とかあっても、取っ掛かりとか持って生まれた物は運。+103
-1
-
31. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:41
>>6
担当のアドバイスを聞き入れる器も必要だと思う+159
-3
-
32. 匿名 2023/12/16(土) 19:56:53
ストーリーは大事だよね。進撃はまぁ絵は酷いもんだったけど内容がとにかくよく時代に合ってた。あとアニメね。+88
-3
-
33. 匿名 2023/12/16(土) 19:57:37
そう言えば途中で人気キャラにヒロイン交代とかする作品とかあるけれど、柔軟だと考える?それともこだわりが無いと考える?+3
-0
-
34. 匿名 2023/12/16(土) 19:57:50
想像力があるかどうかとか?
個人的にリアリティはある程度あった方が良いけど、あんまり現実的過ぎても面白くない+23
-1
-
35. 匿名 2023/12/16(土) 19:57:55
ジャンプの編集者がとにかくキャラクターが大事だと言っていた
魅力的なキャラがいれば話は勝手に面白くなるって+109
-2
-
36. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:25
時代の流行りもありそう
今人気の漫画の中で昔風な絵の漫画があるけど、10年前だと古臭いって見向きもされてなかったかもしれない+64
-2
-
37. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:36
このまえ原作のある漫画の作画が変わっちゃったんだけど、おもしろさが数段落ちた
原作があるから主なストーリーなどは変わらないはずなのに
キャラのみせかたとかコマわりとか、そういう細かいところにもおもしろさって変わるのかなって思った+85
-0
-
38. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:41
説得力がある+179
-1
-
39. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:43
>>9
編集って悪く言われがちだけどさ、ワンピース長らく読んでると大事なんだなって本当に思う。ある時期のはコマ割りもテンポも良くて本当に読みやすかった。後で調べたら同じ担当さんでした。今はもう誰も何も言ってあげない(言えない)のかな。+108
-11
-
40. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:46
>>23
面白いから+36
-5
-
41. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:47
編集者の意向と上手く折り合えるかどうかもあるんじゃない?
この前、松虫あられが3話で連載やめちゃったよね。
大衆向けにウケる方向に導こうとする編集者に、漫画家自身が自分の描きたい事をある程度まで曲げずにいられるかも大事かと…
わかりきったようなこと言ってごめん…+26
-0
-
42. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:06
>>22
ONEさんのワンパンマンは
セリフがどんどん長大になって、セリフで画が埋まる感じで
そのへんはちょっとセンスないと思う+30
-2
-
43. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:38
By週刊少年ジャンプ編集長+74
-2
-
44. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:48
>>1
絵がいまいちでも独創性に引き込まれる漫画はある、むしろ絵がいまいち(個性的)=絵が量産型でない、自分の世界持ってる漫画家さん多い気がする+111
-2
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 19:59:58
>>24
編集者がいなかったら全ての作品は100%パクリになるって編集者の人が言ってた
漫画家は「〇〇(作家や映画監督)さんみたいな漫画が描きたい」と漫画家を目指すから、こういう話が描きたいって編集に提案する漫画は必ず誰か他の作家(主にその漫画家が過去に影響を受けた人物)のパクりを無意識にあげてるらしい
それをパクリではなくオリジナルに修正していくのが編集の最初の仕事なんだとか
+19
-16
-
46. 匿名 2023/12/16(土) 20:00:20
>>21
売れた途端これに走る人もいるよね
漫画家にとっては禁断の誘惑なのかも。+96
-3
-
47. 匿名 2023/12/16(土) 20:00:37
絵やストーリーもだけど、構成力が大事だよ。
コマ割りとか1話でどこまで描くかとか。
面白い小説のコミカライズで読みづらいのとかは大体ネームが悪い。+35
-1
-
48. 匿名 2023/12/16(土) 20:00:47
>>11
ジャンプだったら成功してなかったと思う
編集があの展開を許さなかったのでは+334
-3
-
49. 匿名 2023/12/16(土) 20:00:56
>>1
物語とカット割りとセリフ
あとアドバイスしてくれる人の言葉を素直に聞くか聞かないかのバランスがいい人+31
-2
-
50. 匿名 2023/12/16(土) 20:01:25
マンガって絵が描ければいいだけじゃなくて話とかキャラクターの魅力とか、見せ場の作り方とかいろんなのの総合的な産物だからその総合点になる気がする
絵が10点でも話づくりがめちゃくちゃ魅力で80点の人なら、絵がまあまあ60点で話10点の人より上回る、みたいな
加点要素には相性の良い優秀な編集さんとか正直運とかもあると思う+48
-1
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 20:01:48
>>41
まあそれはあるだろうね
その雑誌の読者の嗜好、雑誌の方針もあるわけで+12
-0
-
52. 匿名 2023/12/16(土) 20:02:34
>>6
ほぼ93%くらいはそうじゃない?
編集者の力量だと思う+10
-23
-
53. 匿名 2023/12/16(土) 20:03:27
>>21
誰とは言わないけれど人気漫画家でもやっている人はいるイメージ+102
-1
-
54. 匿名 2023/12/16(土) 20:04:01
出版社のデカさだと思う+5
-1
-
55. 匿名 2023/12/16(土) 20:04:05
>>52
は?小説ならまだしもほぼ完成された状態でしか見ない漫画編集ごときがそんな力あるわけないでしょ+3
-19
-
56. 匿名 2023/12/16(土) 20:05:04
どれだけ宣伝できるかどうか
内容が面白くてもそもそもそういう作品があるかどうかを、どれだけ認知してもらえるか
掲載されてる雑誌を買わなきゃ、どんな作品があるのかどうかすら知らないし。
今時だとSNSをどれだけ活用できるか、若い人は特に情報を仕入れる手段ってやっぱりネットだろうし。+8
-6
-
57. 匿名 2023/12/16(土) 20:05:13
>>18
鬼滅面白いけどあそこまでヒットする内容ではないと思うんだよね。コロナ禍だった事、制作会社UFO Tableのアニメの出来がアーティスティックで美しかった事、歌がヒットした事、全ての要因が重なって超大ヒットになったと思う。+158
-50
-
58. 匿名 2023/12/16(土) 20:05:27
>>45
編集のうぬぼれと吹聴鵜呑みにしないほうがいいよ
あいつらなんにも出来やしないよw センスも何もないただの会社員だよ+19
-4
-
59. 匿名 2023/12/16(土) 20:05:29
>>1
それがわかれば漫画家は誰も苦労はしない+30
-2
-
60. 匿名 2023/12/16(土) 20:06:40
ちびまる子ちゃんを日曜夕方にアニメ放送しようと思った流れすごい。+23
-0
-
61. 匿名 2023/12/16(土) 20:06:52
>>14
これは二次創作で火がついてヒットする作品には重要らしいね
あまりに緻密だと二次創作する余地がなくなって、そういうムーブが起こらないんだって
二次創作で認知上げるのを狙ってる場合、意図的に読者が妄想したくなる余地をつくる+81
-1
-
62. 匿名 2023/12/16(土) 20:07:00
その時の読者の好みの傾向と需要に合ってるか。
90年代はファンタジーブーム、80年代は魔女っ子やSFブームで、2000年代はストーリーが無い日常系が流行ってた。2010年代に多かったのは、タイムループものか、女子高生におっさんの趣味させる系(苦笑)。今は二番煎じモノ(90年代で確立している異世界を背景にして説明省いてやりたい放題する『異世界転生系』とか、オリジナルだけど伝説的な別作品のニュアンスが何処かしら感じるモノとか)
漫画だけじゃなくて音楽や絵画にもあるんだよね。其れを完全に無視して収益を捨てた作品が、後に次のブームの先駆けになるって面白い事も度々起きるんだけどね+11
-2
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 20:07:27
>>55
横だけどいやいや
プロットやネーム段階で編集のテコ入れ入るから漫画家がこれって思っても通らない時もあれば通るときもあるし編集のテコ入れが上手く行ったりうまくいかなかったりもあると思うよ+4
-1
-
64. 匿名 2023/12/16(土) 20:07:44
話の内容と見せ方(コマ割り)じゃないかな。
↓有名なやつ+45
-1
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 20:07:54
大体の編集は出来ない会社の上司と同じ、漫画が売れたら俺の手柄として語り
売れない時は俺の言う事聞かないからだと言ってくる+9
-0
-
66. 匿名 2023/12/16(土) 20:08:07
>>3
なろう系のコミカライズ当たり外れが凄い
話(小説)が良くても、作画が物凄く好みじゃ無いと、話は同じはずなのにつまらなくて読みたくなくなるパターンも多い+56
-4
-
67. 匿名 2023/12/16(土) 20:08:52
整った綺麗なイラストは描けるけど、読者を引きこむ話やキャラづくりやセリフ
コマ割りとかができない人っているよね
過去に好きなイラストレーターの人がいたけど、その人が漫画デビューしたとき
綺麗な絵がただ描かれてるだけで全然面白くなかった
+68
-0
-
68. 匿名 2023/12/16(土) 20:08:54
本人が夢中になって面白がって描いているかいないか+1
-0
-
69. 匿名 2023/12/16(土) 20:09:34
>>21
このパターンはSNSの投稿をきっかけに有名になった漫画が多い気がする
すぐにSNSの反応を漫画に反映させちゃったりね
私情もりもりで冷めちゃう+44
-0
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 20:10:16
>>8
コレは、制作会社のおかげ。
アニメにならなかったら
ヒットしなかった。+42
-57
-
71. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:03
>>55
漫画家だけど担当編集の力量は本当に大事だと思ってるよ
作者の強みを見つける上手さと、世の中の読者が望む物にどう折り合いつけて作品作りに協力してくれるか、サポートしてくれる編集はめちゃくちゃ有能
作者1人でヒット作なんて、余程の天才じゃないとやっぱ作れない+72
-4
-
72. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:23
>>57
何で鬼滅だけがコロナ禍で売れたん?他にもいっぱいアニメも漫画もあるやん+90
-16
-
73. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:33
どれだけ大衆向けでも面白くてもアニメ化せずに人気は出ない
アニメ化ってやっぱり大事
あえていうならアニメ化してるかしてないか
前者と後者じゃ売上は全然違う+11
-2
-
74. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:41
>>1
より多くの層が共感できるかどうか+8
-0
-
75. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:47
>>1
鬼滅もそうなんだけど、世間一般で共感する作品のストーリーかどうかだよ。それなら絵が下手でも上手くても関係ない。絵が下手な鬼滅が良い例だ。
ちなみにイラストを描かない素人から見た絵が上手いは当てにならないよ。+66
-5
-
76. 匿名 2023/12/16(土) 20:11:56
好きに描かせてもらったような作品は大抵売れてない+5
-0
-
77. 匿名 2023/12/16(土) 20:12:34
>>1
ジャンプで打ち切りになった連載で復活して欲しい連載とか、結構声が上がってるみたいだよね
ファンからは、ジャンプ編集部が打ち切りにするの早すぎるってのも言われてるみたい+29
-3
-
78. 匿名 2023/12/16(土) 20:12:40
ストーリーとセリフとコマ割り+1
-0
-
79. 匿名 2023/12/16(土) 20:13:27
>>8
これは大当たりだよ
セリフが面白いわ
生殺与奪の権なんてコミックではじめて知った
海外まで大人気だし
+129
-49
-
80. 匿名 2023/12/16(土) 20:13:46
人気の出るキャラがいるかどうか?+8
-0
-
81. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:21
>>31
横
分かる
担当が作者の個性に沿ったアドバイスがうまくて、作者も自分の意思を通しつつアドバイスを取り入れてヒットしたのが鬼滅だと思う+46
-2
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:28
ワンピースとかるろ剣とかは1話から明らかに面白かった+26
-5
-
83. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:00
>>1
ストーリーが面白いのは絶対だけど、それと同じくらい有能な担当編集者も必要。+14
-3
-
84. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:12
芸能人ほど、ごり押しとか運は関係ない。まあ出版社がジャンプとかだと売れやすい。
でもジャンプでもパクリとか言われて売れないのもあるので+5
-0
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:19
>>23
今は当たり前だけど当時はあのゆるいセンスが画期的だったんだよね
新しいスタイルの漫画だった+69
-1
-
86. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:28
アニメ化前の部数見るに鬼滅が売れる漫画ってのは微妙なんだよね
アニメ化されてから確かに売れまくったから間違いではないけど
本当に売れる漫画ならアニメ化前でも売れるんじゃないだろうか?
スパイ 9巻 1500万部
進撃 9巻 1000万部
フリーレン 11巻 1000万部
呪術 13巻 850万部
推しの子 14巻 450万部
鬼滅 14巻 350万部+19
-25
-
87. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:33
>>66
それはある。だからなろう小説の初期の人はかなり運があるよね。今は小説が面白い人には作画がうまい漫画家さんがつくようになったね。
+17
-1
-
88. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:51
売れるとかではない
逮捕+0
-1
-
89. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:16
>>38
冨樫先生が言うなら説得力しかない+81
-0
-
90. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:19
>>53
横から失礼します。
誰とは言いませんがその掲載誌の顔くらいに売れてる人がキャラの贔屓やってるけどまだ売れてます。
私はコミックス25巻辺りで見限りましたが。+25
-0
-
91. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:26
少年漫画の場合は他の人が考えつかないようなアイディアを出してくる人
少々のぱくりは良いが、自分の世界観を持つ漫画が売れる。
ただ少女漫画ってのはテレビで放送したら、まあまあ売れるがそれもつまらなければそこで終わり
昔は少女漫画もビッグヒットあったが、最近はないなあ+4
-4
-
92. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:48
>>11
ジャンプは高橋留美子も逃してるしな…+162
-7
-
93. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:02
内容が大事だけど、それを表現出来る画力も大事
ボーボボとか進撃とか見てるとそう思う+8
-1
-
94. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:19
>>11
出版社と作品の相性ってあるよね。うまく言えないけどジャンプっぽいとか、マガジンっぽいとかってあると思う。+251
-3
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:48
>>35
冨樫も言ってた
絵よりストーリー、ストーリーよりキャラって+48
-2
-
96. 匿名 2023/12/16(土) 20:17:59
>>53
〇〇諸君の人と〇〇の紋章の人はあきらかに主人公えこひいきが凄い
主人公が宗教の女教祖のような扱い。なのに、当時はどちらも他にはない舞台があったから売れてる。
+23
-3
-
97. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:06
ホリミヤとか昔ネットで無料4コマだったのがまさか単行本出てアニメ化されるとは思わなかった。個人的には4コマの方が面白く感じる+5
-0
-
98. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:09
>>18
コロナのときのアニメは鬼滅しかなかったの??+46
-10
-
99. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:28
>>92
でもまあ高橋留美子はジャンプっぽくない。+149
-0
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:32
>>72
横
丁度あの頃売れ始めて名が知れ渡ったころに、コロナで娯楽がなかったことでメディアがこぞって宣伝→空前のヒットって流れだったよ+12
-30
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:36
大好きな漫画は捨てキャラなんてないくらいにキャラが良い。
出番を作ってるというか。掘り下げてるというか。
今年アニメにハマってハイキューとヒロアカを見て思った。
最近は呪術廻戦と鬼滅の刃見てる!
+30
-7
-
102. 匿名 2023/12/16(土) 20:18:58
>>72
コロナという仮想敵と懸命に戦う若者の姿やアニメ効果で非常に美しく迫力のある画面(特に戦闘シーン)、物語の中心は鬼退治というシンプルでわかりやすいテーマ。それらが主な理由かな?主人公も10代がメインで子供も親近感を持ちやすいルックス。また親世代もハマりそうな柱。声優も人気の声優が揃ってて、中にはチョイ役に大御所が出たりもしててその辺の話題性も大きかった。
とにかくコロナで娯楽の少ない時にUFO tableの最高のクオリティーのアニメだったのが1番の勝因だと思う。+74
-15
-
103. 匿名 2023/12/16(土) 20:19:40
>>98
>>100+0
-7
-
104. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:01
>>18
コロナ禍アニメ化ジャンプ作品なのに
呪術はどうして流行らなかったんですか+38
-13
-
105. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:05
鬼滅の成功はどちらかというと売れるアニメと売れないアニメの違いを示唆してると思う
売れる漫画と売れない漫画の違いを示唆する例かという微妙+22
-1
-
106. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:36
>>23
アニメも良かった(๑•̀ㅂ•́)و✧
特に西村知美の最初のやつwww+9
-0
-
107. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:48
この間、ドラマの重版出来を見たけど、絵が上手い下手よりもタイミングとストーリーの面白さと担当編集との相性が大事なんだなっていうのを知ったよ
これが難しいから売れてる漫画家は一握りなんだろうけどね+5
-1
-
108. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:55
>>4
ONEPIECEや進撃の巨人みたいなストーリー構成しっかりしてる漫画って連載前からこんな感じの描きたいってしっかり頭に入ってなきゃあんな伏線回収無理だよね。描きたい物語曖昧でざっくりしてると最初面白くても途中でペースダウンしてるし最悪伏線回収せずに終わったりするからストーリー構成大事だと思う。+55
-8
-
109. 匿名 2023/12/16(土) 20:21:20
>>35
かと言ってキャラが好き勝手動いて収集がつかなくなるのも駄目だし、作者はしっかり制御もしないといけないよね
1人で映画作ってるようなものだよなぁ+39
-0
-
110. 匿名 2023/12/16(土) 20:21:20
>>104
一般受けする内容では無い
鬼滅の刃は水戸黄門ばりにわかりやすい
おまけに残酷な世界で家族との絆みたいなのはあの頃求められてたものにジャストフィット+78
-8
-
111. 匿名 2023/12/16(土) 20:21:47
間と笑いは王道か不意をつかれると面白いと自分は感じる。
+4
-0
-
112. 匿名 2023/12/16(土) 20:22:13
>>38
冨樫先生の絵好きですよ
描いてる暇ないのに描いてくれてありがとう+86
-3
-
113. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:12
鬼滅の場合は、良くも悪くも漫画初心者向けの分かりやすい設定+コロナ禍で巣篭もり強要されて家に居る時間が多くなっていた頃に暇潰しでアニメ見た人が、見やすかったからハマった というのが爆発ブームの背景だと思う。だから普段から物語を大量に読んでる人の『ブームになった意味が分からない』って思う気持ちも分かる。絵本読んでるようなルーキー向けのストーリーとキャラなんだよね。玄人が好きな頭脳戦も皆無だし
少子高齢化で歳取ってるユーザーが体力がある程度いる難しい物語を嫌悪する傾向も近年あるから、今後もこういう簡単な漫画の方が暫く受けるんだろうなって思う+16
-15
-
114. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:19
>>11
マガジンでよかった
必殺技叫びながらのうなじ斬りとか見たくないし+270
-6
-
115. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:27
>>4
最近のラノベ原作とか、漫画を別の人描いてるのが多いけど上手くない漫画家が案外多くない。原作とその挿絵も好きだと余計に漫画の出来に衝撃が…。+7
-0
-
116. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:42
なろう読むようになってから編集の大切さを知った。この小説ものすごく面白い!と思った書き手さんの保護の小説も面白いわけではない。
やっぱ小説家も一つ連載終わらせたら違うテイストを書きたくなるじゃないかな。でもそのテイストが面白いとは限らない。ずっと似たような小説書きたくないじゃないかな。
たぶん編集者は一度売れたような小説を小説家が嫌がっても似たような物を書かせるだと思う。またそれがその作家さんが得意なジャンルなんだと思う。
プロの作家って一つの小説が面白かったら他の作品も面白いもん。+6
-1
-
117. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:45
>>57
コロナ禍最中かつufotable製のフェイトの映画は20億も売れてない件はどう説明するの?
鬼滅は20倍以上だよ
+22
-16
-
118. 匿名 2023/12/16(土) 20:23:47
編集の手腕
全然売れなくてナンジャコリャな話の展開だった作家さんが、出版社変えて神編集に出逢ったら劇的にヒット飛ばしたことがある。夜中まで編集さんは作家さんと電話てストーリー練ってた+7
-5
-
119. 匿名 2023/12/16(土) 20:25:03
>>104
女キャラが可愛くないから
女児の心を掴めなかった+40
-7
-
120. 匿名 2023/12/16(土) 20:25:29
>>2
いい編集者がつくかも大きいよね。漫画家と編集者の二人三脚で作品作っていくみたいだし。+71
-0
-
121. 匿名 2023/12/16(土) 20:26:08
良い編集者につくか。
編集の人がストーリー考えてるパターンあると編集やってる人に聞いた。+4
-3
-
122. 匿名 2023/12/16(土) 20:26:48
なぜスパイファミリーはアニメ化前に9巻時点で1500万部も売れたんだろう
進撃はともかく理由が分からない+31
-3
-
123. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:12
>>8
アニメになる前から面白かったけどな。
弟のジャンプ読む時、一番最初に探して読んでた。+101
-15
-
124. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:24
昔と今とで条件違うよ。昔はまずアニメ化に漕ぎつけるのに掲載誌で上位人気を勝ち取ってからというのが条件だったけど、今は最初からアニメ化が前提。SNSがあるから出版社主導で流行も作りやすいしね。+7
-0
-
125. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:29
>>11
その選択はジャンプも間違いではなかったと思う+158
-1
-
126. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:46
>>115
ごめんなさい、間違えたから訂正する。
誤)多いけど上手くない漫画家が案外多くない。
→ 多いけど上手くない漫画家が案外多い気がする。案外多くない?って書きたかった。+4
-0
-
127. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:56
>>84
作家買いする人は漫画ファンにもいるけど、漫画って面白くない作品は本当に人気出ないよね
どんな大御所でも駄目ならちゃんと打ち切られる+23
-0
-
128. 匿名 2023/12/16(土) 20:27:59
>>1
キャラに感情移入できる要素があるか
キャラに共感できるポイントが無いか
が売れる売れないの違いだとおもう+14
-0
-
129. 匿名 2023/12/16(土) 20:28:11
>>77
そもそもジャンプで連載持てる時点で確実に何かしらの実力はあるわけだし、アンケート下位であっても一定数のファンは付くと思う
そういう漫画家はジャンプだから期待されすぎてるだけで、よその雑誌に移ったりすれば売れる可能性もあるんじゃない?
正直ジャンプって編集も読者も見る目が厳しすぎて、かえって漫画家の才能の芽を潰してるような気もするんだよね+39
-0
-
130. 匿名 2023/12/16(土) 20:28:19
鬼滅の作者はあれ以上作風に広がりを感じられない
鬼滅の漫画は一時的に売れたかもしれないけど売れる漫画家ではないと思う+14
-22
-
131. 匿名 2023/12/16(土) 20:29:11
>>100
鬼滅のアニメは2019年春からでアニメに火が付いたのは秋位。冬にはオタク→一般層までブームは来てたよ。だからコロナ前にブームは始まってたけど、コロナ禍で緊急事態宣言下でブースト付いたのが正解。
+39
-2
-
132. 匿名 2023/12/16(土) 20:30:40
絵が下手でも売れた漫画といえば鬼滅と進撃だね
やっぱり「面白い」からじゃないかな+26
-3
-
133. 匿名 2023/12/16(土) 20:30:43
>>119
その分、鬼滅よりも外国人に大人気だが、鬼滅は可愛すぎてかえって外人にウケない
あっちは主張とくせの強い女がウケるから。
進撃の海外の人の人気は本当凄い。あと呪術も同じ。鬼滅ほど女キャラが可愛くないから呪術は女児にウケんがその分海外の人にうける。
呪術と進撃は白人とかがよく来てるが、鬼滅は日本人とたまにアジア人がいる+24
-8
-
134. 匿名 2023/12/16(土) 20:30:53
魅せ方
絵が上手い人が漫画が上手い人は限らない。
コマ割りとかテンポとかセリフとか構図とか、読む人を楽しませる魅せ方ができる人。+12
-0
-
135. 匿名 2023/12/16(土) 20:31:37
>>86
アニメが良くても原作が売れない作品も多いよね。結局は面白くなかったら売れないよ+29
-1
-
136. 匿名 2023/12/16(土) 20:31:41
>>130
次回作が売れるようなタイプではないよね
和風ファンタジーが作風にあってたと思う
+12
-3
-
137. 匿名 2023/12/16(土) 20:31:52
>>133
呪術と鬼滅 どっちのカフェにも行ったが、確かに呪術の方が外国人多かった。鬼滅は日本人ばっかりだった。日本人の女児も多かった。+21
-2
-
138. 匿名 2023/12/16(土) 20:34:24
>>104
呪術は不穏だった。アニメ1期しか見てないしそこで興味が尽きたから本当の所がわからないが…
主人公が怪しすぎた。指の飲み込む前から人間離れしてる。主人公に感情移入出来ない。何考えてるかよくわからない主人公。
その当り炭治郎はわかりやすい。妹を人間に戻したい。自分みたいな悲しい思いをする人を減らしたいから鬼退治。+42
-12
-
139. 匿名 2023/12/16(土) 20:36:14
>>116
なろう系だと
琴子さん原作のバッドエンド目前のヒロインに転生した私、 今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません
が、七星郁斗さんの絵柄も含めてコミカライズも面白くて、七星さんの絵柄で色々な作品見たくなった
なろう系に限らないけど
絵柄が変わりすぎる漫画家さんが苦手
初期~中盤まで絵が綺麗だったのに、話が進むと雑な手抜き感が凄いと読むのやめちゃう+4
-3
-
140. 匿名 2023/12/16(土) 20:37:10
>>8
やっぱりガロに持ち込むべきだったと思う+7
-7
-
141. 匿名 2023/12/16(土) 20:37:58
>>6
セーラームーンは担当のすすめともきいた+11
-2
-
142. 匿名 2023/12/16(土) 20:38:24
花より男子もNANAもママレードボーイも快感フレーズも今の時代だったら絶対売れてないな
ツッコミ入るレベルに現実離れしすぎた設定と普通の女の子
今は逆で、ある程度現実に即した設定と普通ではなく可愛い・美人設定の主人公が多い+22
-1
-
143. 匿名 2023/12/16(土) 20:38:33
>>133
たしかにアジア系と日本人は圧倒的に鬼滅が好きだね
白人は進撃と呪術のが好みなの合ってる
+24
-5
-
144. 匿名 2023/12/16(土) 20:38:38
>>3
鬼滅って言うほど話おもしろかったかな?
すべてって言うと弊害があると思う
+27
-36
-
145. 匿名 2023/12/16(土) 20:38:51
>>11
ありがとうマガジン+92
-6
-
146. 匿名 2023/12/16(土) 20:40:16
>>127
サムライ8のことか…あれほんと面白くなかった
凄く宣伝してて漫画家本人も自信満々だったのにすっぱり打ち切られたよね+15
-1
-
147. 匿名 2023/12/16(土) 20:41:05
>>38
冨樫は本当に漫画を描く為に生まれてきたような人だよね、才能の塊
天才だからこそHUNTER × HUNTERを生み出せたと思う+48
-13
-
148. 匿名 2023/12/16(土) 20:41:27
>>117
Fateって元はエロゲだよw
今はスマホゲーが主流。アニメはオマケ
でもその映画の円盤も鬼滅1期より売れてるよ+25
-5
-
149. 匿名 2023/12/16(土) 20:41:50
>>113
漫画を読んでない層が漫画を読み始めたってのが鬼滅は凄いもんね
+20
-1
-
150. 匿名 2023/12/16(土) 20:41:52
>>133
鬼滅の日本興行収入が約400億で海外興行収入が約100億で累計約500億だっけ
8割が日本なんだよね
進撃は逆に海外でファイナルシーズンの人気が1期超を超えていてゲーム・オブ・スローンズ並に大人気だけど日本では人気は冷めていた
何が違うんだろう?+15
-1
-
151. 匿名 2023/12/16(土) 20:42:38
>>79
海外でも人気らしいけど日本語で読める日本人で良かったって思う
英語では伝えきれてない言葉のニュアンスが絶対あるよね+93
-2
-
152. 匿名 2023/12/16(土) 20:43:04
>>94
原作を知らずにアニメを見てても、何となく講談社っぽいとか小学館っぽいってわかるもんな+60
-0
-
153. 匿名 2023/12/16(土) 20:44:34
少女漫画もだいたいどれも学生の恋愛ものだけど
売れるのと売れないので別れるよね
+3
-0
-
154. 匿名 2023/12/16(土) 20:44:37
>>133
確かに鬼滅はロリロリした可愛い女の子が多いけど呪術は全員男よりメンタル強めな女猛者ばっかりだもんね。日本人にはロリロリが受けるけど外人からみたらロリロリはキツいのかも。+21
-23
-
155. 匿名 2023/12/16(土) 20:44:37
面白さだよね。なんだと だけで1ページ許される+0
-0
-
156. 匿名 2023/12/16(土) 20:45:14
連載できるレベルの人の話が多いようだけど、締切を守ってネームを一つまとめて完成できることがまずスタートライン。
当たり前のようだけど、それすらできずにもがいてる人がほとんど+20
-0
-
157. 匿名 2023/12/16(土) 20:45:35
>>104
鬼滅も呪術も好きだけど呪術は普通に漫画好き、オタクが好む作品だよ+38
-5
-
158. 匿名 2023/12/16(土) 20:45:58
>>86
鬼滅は老若男女にウケたから
ジャンプを買ってない層にアニメになったことで知られて売れたのでは
おじいさんが鬼滅グッズ買っててすごいなって思ったよ
アニメが老人の財布掴むのすごい自分用と孫用って言ってた+38
-4
-
159. 匿名 2023/12/16(土) 20:46:50
>>8
内容は面白いけどより多くの人に知ってもらえたのはアニメ化のおかげだよね。
アニメが大ヒットしたのは原作の面白さとufoクオリティあってこそだし+94
-6
-
160. 匿名 2023/12/16(土) 20:47:20
最近の売れてる大して漫画面白いと思わないけどな
+0
-10
-
161. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:09
>>8
画像ちっさ!ってレスしようとしたら誰もしてないんだけど私がおかしいの?w+30
-2
-
162. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:20
鬼滅はテレビで宣伝しすぎ
サブリミナルみたいにワード捩じ込むし
不細工な声優があちこちに顔出して出てくるし
あんなの異常だよ+15
-24
-
163. 匿名 2023/12/16(土) 20:49:31
>>158
確かに面白い漫画がマイナー雑誌掲載だったら面白くてもあまり売れないってことはあると思う
でもジャンプの場合はそれ自体が宣伝力あるわけで言い訳できないよ
進撃の巨人は別冊マガジンの創刊号から掲載されていて雑誌の知名度ブーストがなかったにもかかわらずあれだけアニメ化前から売れてたわけだし+8
-11
-
164. 匿名 2023/12/16(土) 20:50:41
>>159
それってつまりフェイトは面白くないってことだよね+2
-9
-
165. 匿名 2023/12/16(土) 20:50:55
>>58
>>45ほどじゃないかもだけど、編集は縁の下の力持ちだとは思う
少なくとも漫画家がそういう考え方だったらどういう漫画描いても売れなさそう+13
-4
-
166. 匿名 2023/12/16(土) 20:52:10
>>38
先日冨樫先生の原画展行ったよ。自分90年代の世代だから幽白大好き学生だったんだけど、
キャラもかっこよかったけどストーリーも王道だったなって改めて実感した。
みんな性格が良いんだよね。
作者の道徳観や倫理観は作品に出るから、大事だなあと思う。+76
-2
-
167. 匿名 2023/12/16(土) 20:53:52
>>161
おかしくない!
皆鬼滅信者の嫌味返信を恐れているだけ+8
-22
-
168. 匿名 2023/12/16(土) 20:54:33
>>55
めちゃくちゃ売れた漫画家が描いた最新作がさっぱり(打ち切り)とかも普通にあるしなあ+18
-0
-
169. 匿名 2023/12/16(土) 20:55:00
>>162
3行目だけ要らなかったよ+10
-8
-
170. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:14
>>146
サムライ8は岸本が作画じゃないのが大きいと思う
あの人の価値はほとんど絵じゃん+8
-0
-
171. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:20
Fateも知らないのにufo語るの恥ずかしい
+6
-6
-
172. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:40
>>16
原動力にもなり得そうだけどな+21
-2
-
173. 匿名 2023/12/16(土) 20:56:51
>>164
万人受けはしないよね。
特にアレは男が喜ぶモノを詰め込みましたって作品だし逆に刀剣乱舞をufoで作ってもFateくらいしかヒットしないと思う+17
-0
-
174. 匿名 2023/12/16(土) 20:57:55
>>154
ネズコはあんなに太腿を出さなくてもいいのにね。すごく嫌だった。+14
-18
-
175. 匿名 2023/12/16(土) 20:58:32
>>163
言い訳ではなく、ただの事実なのだけど
別冊とか知らなかったよ
正式なマガジンじゃないのか
進撃に詳しいのね
あなたが進撃の巨人大好きなのはよくわかったよ
進撃に関してはアニメ化前にテレビで芸人が宣伝してたのは知ってるよ+10
-1
-
176. 匿名 2023/12/16(土) 20:59:16
>>8
絵は勿論だけど、やっぱり鬼滅に限った事じゃないけど戦いの攻撃等がちゃんと動きで凄さがわかる。
あと言うまでもなく声優さんたちの演技力。
煉獄さんと猗窩座の対戦や禰󠄀豆子が日を浴びて絶叫、炭治郎の同様ぶりはわかっていても苦しかった。
+26
-18
-
177. 匿名 2023/12/16(土) 20:59:46
鬼滅成功の影に隠れてるけどUfotableはアダルト作品原作アニメ作っていたという黒歴史があるんだよね
Ufotableの名が一般層まで知られるようになったのは鬼滅のおかげ
それまではオタク人気限定だった+4
-18
-
178. 匿名 2023/12/16(土) 21:00:39
>>177
別に黒歴史ではないでしょ…+24
-1
-
179. 匿名 2023/12/16(土) 21:01:19
>>9
担当編集が変わってから明らかにテンポ悪くつまらなくなった漫画あるよね+25
-0
-
180. 匿名 2023/12/16(土) 21:01:20
>>28
コネが幅を利かせているなら弘兼&柴門ふみ夫妻のお子さんはもっと推さただろうな
作品読んだけど悪くなかったし、現在は実力相応の仕事をしていると思う+10
-1
-
181. 匿名 2023/12/16(土) 21:01:47
>>2
鬼滅は面白いけど、アニメが良かったのとコロナの自粛期間で大ヒットしたよね
+80
-5
-
182. 匿名 2023/12/16(土) 21:01:58
>>11
進撃の人はジャンプばっかり言われちゃうけど秋田書店の少年チャンピオンにも持ち込んでた。そこでもボロボロに言われ3軒目に持ち込んだ講談社の編集者の人に褒められて「大丈夫か?!この人」だったそうで漫画家目指す人達は一人や二人の編集者から色々言われても凹まなくていいと思う。
+241
-0
-
183. 匿名 2023/12/16(土) 21:05:33
>>163
よこ
JUMPの宣伝力は年々落ちてるよ
発行部数の数位を見ればわかるけど本誌を読んでる人って本当に少なくなってる+12
-1
-
184. 匿名 2023/12/16(土) 21:05:35
序盤に浄化を入れて来る作品は、この漫画は他の漫画とは一味違う!って漫画好きに持ち上げられやすく、頭ひとつ抜けやすい。
人の優しさや心根の美しさなど、見てて心がいい意味で揺さぶられるようなやつ。
キャラも好きになってもらってるから、ストーリーが失速しても人気が落ちにくい。
悪い意味で揺さぶられるようなものも同じく読んでもらいやすいけど、こっちはキャラに魅力を感じてるわけじゃないから、失速したら即読んでもらえなくなる。+6
-1
-
185. 匿名 2023/12/16(土) 21:06:17
>>110
ってことは、ストーリーが万人受けする作品がオタクだけじゃなく売れるってことだね。+13
-2
-
186. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:04
>>144の好みに合わないだけでは⁈
世間で面白いと思った人が多かったから社会現象にまでなったんでしょう+42
-7
-
187. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:27
>>11
逆にネウロや暗殺教室の松井優征はどの雑誌に行ってもあしらわれて、初めて本気で褒めてくれたのがジャンプの編集さん
やはり、雑誌に合う合わないも大事なんだと思う+231
-1
-
188. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:48
掲載誌にもよる+1
-0
-
189. 匿名 2023/12/16(土) 21:09:00
>>183
もちろん娯楽は多様化してるからそうなるだろうね
でもそれを言ったら他の雑誌は更に売れてないわけじゃん+3
-4
-
190. 匿名 2023/12/16(土) 21:09:46
>>183
電子版込みでもそれだけ減ってるのかな?+2
-0
-
191. 匿名 2023/12/16(土) 21:11:26
>>35
しまぶーも編集に受けたのがたけしのキャラだったと語ってたな+3
-0
-
192. 匿名 2023/12/16(土) 21:12:01
>>38
そうかぁ。話の勉強をしてるから忙しくて休載してるんだねぇ。これは納得。+50
-1
-
193. 匿名 2023/12/16(土) 21:12:53
>>149
鬼滅は映画から入る人が多かったよね。私は漫画やアニメが好きだなら1期見てから映画行った。
それが会社の同僚も皆、映画見ててさ。話聞いたらアニメも漫画も見てないの。いきなり話の途中の映画から観てる。
それが面白かったって皆言う。映画からアニメや漫画に流れた。
私がアニメ好きって知られてるから最初の頃、ねえいつ煉獄さん出るの?煉獄さんが主人公じゃないの?ってよく聞かれたよ。
人って話の途中からでも全然楽しめるだ!ってびっくりした経験。+24
-2
-
194. 匿名 2023/12/16(土) 21:14:34
>>70 コロナ禍で皆が家にいるときだったから普段マンガやアニメ見ない層も取り込みたタイミングも大きいよね。
+27
-7
-
195. 匿名 2023/12/16(土) 21:15:01
>>72
コロナ禍、ヒットしてるアニメを見てみた
話が難しすぎると途端についていけないw
萌えキャラなんかもついていけないw
あんまりキャラが沢山出てくると目が疲れてくる覚えられないw
鬼滅の刃はセリフ回しが私達世代でも頭に入ってきやすいというか
鬼退治がわかりやすくて、下ネタもエロもなく、かと言って少年漫画過ぎない、いい塩梅の話が続く
作者女性だから少女漫画っぽさもあったのかな
刀っていうのと大正時代も入りやすかった
確かに今思えば突っ込みどころいっぱいかもしれないけど
何十年ぶりに、漫画買ったりアニメ楽しみになった。
私みたいな層が沢山いるのかもしれない…w+62
-6
-
196. 匿名 2023/12/16(土) 21:15:46
>>11
絵は最初は下手だったけど、連載し続けるにつれて良くなってる。
ただしあのストーリーはジャンプ向けではない気がする。+139
-6
-
197. 匿名 2023/12/16(土) 21:18:27
ジャンプ漫画と100巻以上ある漫画除けば進撃が一番売れてるし十分過ぎる偉業
それ以上に鬼滅がすごいというだけで+9
-4
-
198. 匿名 2023/12/16(土) 21:26:38
>>177
そこが黒歴史って個人的な私見だよね?
別に昔はそんな内容もってなだけ。
私は鬼滅観てとにかく絵が綺麗で、アニオリも好き、邪魔なんて思ったこともない。
鬼滅だけじゃないけど、やっぱり制作側の仕事ぶりに感動しかないな。+12
-1
-
199. 匿名 2023/12/16(土) 21:27:01
>>196
ジャンプは友情、努力、勝利だものね
確かにジャンプ向けじゃないね+55
-2
-
200. 匿名 2023/12/16(土) 21:27:20
>>170
作画の評価は高かったよ
あれは作画が冨樫義博・井上雄彦でも無理だったと思う+8
-0
-
201. 匿名 2023/12/16(土) 21:29:31
>>39
ちなみに最初の方は違う編集者さんですか?+1
-0
-
202. 匿名 2023/12/16(土) 21:31:16
>>86見れば分かるけど鬼滅はアニメ化前1巻あたり売上25万部しか売れてなくてアニメ化したら1巻あたり売上652万部で史上2位(1位はデビルマンの1巻あたり売上1000万部)
いくらなんでも振り幅ありすぎるんだよね+12
-8
-
203. 匿名 2023/12/16(土) 21:31:19
>>194
けど、他の作品は鬼滅ほどヒットしていないのよね+19
-14
-
204. 匿名 2023/12/16(土) 21:33:28
売れない漫画家は売れないから講師とかやってるの多い。
お坊ちゃん、お嬢ちゃん育ちが多くて大衆の気持がわからないから
売れないんだろうな。尾田栄一郎も普通の人の気持がわかることが大事
と言ってるし。
+0
-3
-
205. 匿名 2023/12/16(土) 21:35:54
>>177
別にUfotableはFate恥じてないと思うよ。
むしろ誇ってるでは。
FateのFGOはモバイルゲームで世界1位の累計売上記録したよ。70億ドルで約一兆円。+21
-0
-
206. 匿名 2023/12/16(土) 21:37:27
ハッとする新しい展開。
悲惨さや残酷さのエスカレートではなく。
何匹目のドジョウやねん!と思うような同じような展開の後出し漫画見てると
そんなの描いてる内はヒットしないよと偉そうにも思ってしまう。
でも特に事件も起こらないようなのんびりした作品も、ものによっては大好き。+5
-0
-
207. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:11
スラムダンクはどんどん絵がうまくなったが初めて漫画の一巻を読んだ時はこれで漫画家になれるんだ…って思った。+7
-4
-
208. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:29
>>104
呪術はお子様とお年寄りに受けなかったから鬼滅ほどヒットしてないけど、オタク界隈では大流行したと言ってよくない?w+59
-5
-
209. 匿名 2023/12/16(土) 21:39:34
>>203
同条件のフェイト映画が大してヒットしてない
それが全てだよね
コロナ禍かつufotable製なのになー
フェイトはアダルト作品だからというけど鬼滅もフェイトも映画はどちらもPG12なのにねえ+14
-4
-
210. 匿名 2023/12/16(土) 21:40:33
>>201
立ち上げ編集は浅田さん
BLEACH(久保帯人)
ZOMBIEPOWDER.(久保帯人)
Mr.FULLSWING(鈴木信也)
アイシールド21(稲垣理一郎、村田雄介)
の立ち上げもこの人+18
-0
-
211. 匿名 2023/12/16(土) 21:41:08
>>162
平気で誹謗中傷してるのドン引き+23
-3
-
212. 匿名 2023/12/16(土) 21:42:53
>>43
画力と台詞の説得力がすごい。+8
-0
-
213. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:06
>>203
日本には、とある団体の組織買いがあるから。
で、担当者はいちやく取締役に……。人事を握れば乗っ取り完了。+5
-19
-
214. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:10
>>208
大ヒットってオタク以外を巻き込むから大ヒットだよね。
そしてお笑いでも芸術でもそうだけど詳しい人って詳しいから解りやすい物のよりマニア受けするものを好む。
でも大ヒットするものって解りやすいもの。+38
-6
-
215. 匿名 2023/12/16(土) 21:44:53
ストーリーが8割で絵の上手さは2割かと思っています。+6
-0
-
216. 匿名 2023/12/16(土) 21:45:05
>>207
楓パープルの時点でもそこまで言われるほど下手ではなかったと思う+5
-1
-
217. 匿名 2023/12/16(土) 21:49:26
>>102
進撃の巨人でええやん+1
-12
-
218. 匿名 2023/12/16(土) 21:51:24
>>213
片山さん、サマータイムレンダもブラッククローバーも呪術廻戦も立ち上げたから鬼滅がなくても出世しただろうな+5
-1
-
219. 匿名 2023/12/16(土) 21:52:40
>>1
話の上手さ。脚本の良さ。+7
-0
-
220. 匿名 2023/12/16(土) 21:55:56
>>2
『運も実力のうち』+22
-2
-
221. 匿名 2023/12/16(土) 21:56:02
>>216
確かに。今検索してみたらそこまで下手じゃなかった。
たぶん当時の私が漫画はドラゴンボールの悟空が小さい頃と乱馬とミンミンしか持ってなかったからだと思う。
井上雄彦さんごめん。
+1
-1
-
222. 匿名 2023/12/16(土) 21:58:11
>>28
ソースある?具体的にどの漫画が売れない漫画家からパクったやつか知りたい+17
-1
-
223. 匿名 2023/12/16(土) 21:58:42
伏線って「今の何だったんだろう?」と思わせるものは三流だと思う。
後になって「あれ伏線だったんだ!」が一流。
第1話の伏線が最終回で回収されると、読者はずっと「もやもや」しないといけない。+13
-3
-
224. 匿名 2023/12/16(土) 21:59:14
>>21
作者の投影のキャラってわかる?+7
-1
-
225. 匿名 2023/12/16(土) 22:00:03
>>1
売れた漫画、売れない漫画。
売れる、売れない、の主さんなりの定義をしていただきたいです。+0
-4
-
226. 匿名 2023/12/16(土) 22:00:46
>>208
呪術は殆ど食玩が売れてなかったね。+17
-6
-
227. 匿名 2023/12/16(土) 22:01:44
売れる漫画は沢山の人が買う
売れない漫画は沢山の人が買わない
この違いだと思います+4
-2
-
228. 匿名 2023/12/16(土) 22:01:57
>>223
そうかな? 自分は最初の伏線は最後あたりで回収する作品の方が好きだけどね
シュタゲしかり+5
-1
-
229. 匿名 2023/12/16(土) 22:02:08
>>144
私もそう思ってたんだけど、アニオリが入ると途端につまらなくなるのを見ると、やっぱ原作はよく出来てたんだなーと思う+33
-3
-
230. 匿名 2023/12/16(土) 22:05:20
>>185
鬼滅の刃はこどもにも人気だったからね、ただ結構グロいし、残酷な描写もあるからもし私が親なら幼児には見てほしくないけど
でも好きな方だよ鬼滅の刃+12
-5
-
231. 匿名 2023/12/16(土) 22:06:07
>>131
あと海外にうける刀やジャパン!って感じの世界観も受けたよねえ、きっと+19
-2
-
232. 匿名 2023/12/16(土) 22:06:25
5巻で5000万部売れてるデビルマンがやばすぎる+5
-1
-
233. 匿名 2023/12/16(土) 22:06:58
>>189
ジャンプにかつての宣伝力はない。他の雑誌はもっとないってことじゃね?+7
-1
-
234. 匿名 2023/12/16(土) 22:07:27
>>231
鬼滅人気の8割は日本だよ+15
-3
-
235. 匿名 2023/12/16(土) 22:08:23
>>79
セリフ選びがすごく秀逸で感心する
私わりとどの漫画読んでも「ん?今のセリフどういう事?」って読み戻したりする事が多いんだけど(意味がわからないとかじゃなくて、二次元なのに上手く聞き取れないみたいな。言葉を拾えなくなる感覚)
鬼滅はそれが一切無かった
リズミカルに流れるように頭の中にセリフが入ってくる+65
-18
-
236. 匿名 2023/12/16(土) 22:09:22
東京喰種とか進撃の巨人とか敵だった相手に視点が変わって、双方に感情移入しながら読める作品が好きなんだけど他にあるかな?
ドラマだとゲースロが好き+8
-1
-
237. 匿名 2023/12/16(土) 22:09:42
セリフとか説明がやたら多いとか見やすくないと見る気が失せる。あと変に小難しい話だとついていけない。ハンター×ハンターとか暗黒大陸とかついていけなくなった+7
-3
-
238. 匿名 2023/12/16(土) 22:12:16
>>6
スパイファミリーの担当さん凄いよね。
有名作を歴任してる。+30
-2
-
239. 匿名 2023/12/16(土) 22:14:09
>>226
売れてたじゃん。+7
-4
-
240. 匿名 2023/12/16(土) 22:15:03
当方、漫画の投稿が趣味だけど、一回も入選したことない。
入選した作家さんの作品や売れているプロの漫画見ると、ジャンル問わず恋愛要素を上手く取り入れられる漫画かな?
恋愛漫画は勿論だけど、冒険・バトル・ギャグ漫画等でもストーリーの片隅に恋愛要素がある。
私は恋愛モノ苦手だから全く恋愛要素ナシの漫画で勝負してるけど全く引っかからないよ(涙)+3
-2
-
241. 匿名 2023/12/16(土) 22:15:51
分かってないな。売れてる漫画家の中には売れるために汚い工作やってるのも
多いんだよ。良い作品描けば売れるはずなんていうのは幻想だよ。
+4
-14
-
242. 匿名 2023/12/16(土) 22:18:06
>>3
話が面白いかどうかも勿論大事なんだけど、そのストーリーを動かしていくキャラに魅力を感じなかったり、このキャラがこんな行動するかな?みたいな感じで感情の流れに説得力が無いと感じるとハマれないな。
鬼滅なんかは、ストーリー自体は特に斬新でもないけど、読者が応援したくなるような、キャラを魅力的にドラマチックに描くのが上手いなぁと感じたな。+60
-5
-
243. 匿名 2023/12/16(土) 22:19:08
>>14
スパイファミリーなんかまさに大衆受けする作品だからね+9
-7
-
244. 匿名 2023/12/16(土) 22:22:32
>>231
むしろナルトあたりと比べると鬼滅は海外人気イマイチじゃない?
サムライとニンジャの違いかな
でもカタナは人気のはずだしね+19
-2
-
245. 匿名 2023/12/16(土) 22:23:51
>>66
でも、絵が綺麗でも構成力がないと読む気なくなるよ
たまにひたすら説明ばっかのコミカライズとかあるし
漫画じゃなくて絵本ですか?みたいなやつ
それなら原作小説読むわってなる+19
-0
-
246. 匿名 2023/12/16(土) 22:24:59
>>3
話が面白くても売れない作品もたくさんあるんだよなぁ
最悪なのが読んでない人間が売上だけ見てバカにする人多いのが凄くムカつく
アンデッドアンラックとか凄く面白いのに見てない人から悪く言われてて悲しいよ+13
-7
-
247. 匿名 2023/12/16(土) 22:26:03
>>199
その3つ、ジャンプの人がスローガンとして言ったことはないらしいけどね!+12
-0
-
248. 匿名 2023/12/16(土) 22:28:28
>>222
流石に名前は言えないけど
あのネタやあのプロット考えたのに、他の人に渡されて…
みたいな話しは、アニメやゲーム業界に流れついた元漫画家目指してた人から、「アルアルねた」として良く聞くよ。
私はその業界の大手勤務なんだけど、何なら自己紹介でその話しをしてる人までいるから、本当なのかな?と思うけど。+9
-14
-
249. 匿名 2023/12/16(土) 22:29:02
>>244
過大評価されすぎ。ここまで売れるほどじゃないっていう意見が目立つだけで海外人気事態はかなり高いよ
人気が高い分アンチも多いだけ
+8
-18
-
250. 匿名 2023/12/16(土) 22:29:40
>>230
子供に見せたくない派の人って、何歳なら見せていいの?
自分が子供の頃、グロめのアニメ見てたりしたけど周り見ても普通の大人になってるし。
+13
-0
-
251. 匿名 2023/12/16(土) 22:30:33
>>244
鬼滅ってモノローグ多い独特の手法だし、日本人らしい感性持ってないと響かない作品だと思う。+18
-2
-
252. 匿名 2023/12/16(土) 22:31:05
>>1
話が面白ければ売れる!+5
-0
-
253. 匿名 2023/12/16(土) 22:31:14
>>244
タイムズスクエアで何やってなかったけ??
海外でも人気なんだと思ったけどアジア圏とかなのかな?+7
-3
-
254. 匿名 2023/12/16(土) 22:31:32
>>248
単なる僻みとしか思えないけどね+15
-4
-
255. 匿名 2023/12/16(土) 22:31:50
>>249
興行収入は国内約400億で国外約100億で国内人気が8割じゃなかったっけ?
まあ人気あるのは分かるけどかなり高いってのはちょっと語弊がない?+9
-5
-
256. 匿名 2023/12/16(土) 22:32:55
>>250
子供といっても幼稚園児と高校生で全然違うしね
少年誌の少年だって中高生をターゲットにしてるし+4
-0
-
257. 匿名 2023/12/16(土) 22:36:24
>>248
京アニの犯人みたいな事だったら引くな+20
-1
-
258. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:20
>>255
日本の映画が海外でそこまで売れるってかなり凄いことだよ?
邦画は海外限定だと10億以上のヒットが数えるほどしかないから相当凄い+12
-9
-
259. 匿名 2023/12/16(土) 22:37:50
>>177
Fateはたかがエロゲかもしれないけど進撃とかエロゲに強く影響受けてたりするわけでそう馬鹿にできるものじゃないよ
そもそもオタク向けにもほどがあるからそりゃ売れないよ+8
-1
-
260. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:41
>>28
>売れない漫画家さんが出したアイディアをパクって推したい他の漫画家に描かせたりする
………根拠は?+22
-2
-
261. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:51
>>258
海外で売れるってのはドラゴンボール、ワンピース、ポケモンクラスにならんと認められない+13
-11
-
262. 匿名 2023/12/16(土) 22:40:18
>>258
海外興行収入だと新海作品がすごいらしいね
特にすずめの戸締まりと君の名は+7
-3
-
263. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:17
>>244
一番人気じゃない=不人気ではない
+3
-1
-
264. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:22
>>255
中国本土で公開出来なかったし、それで100億行ったなら十分じゃない?+18
-4
-
265. 匿名 2023/12/16(土) 22:42:22
>>254
ここで何を書いてもムダだろうけど、企業で地位ある人もそういう発言してるから、まぁ本当なのかな?と思うけどね。+5
-3
-
266. 匿名 2023/12/16(土) 22:44:45
>>258
それは言い過ぎ
両手両足で数えられないほど普通にある+8
-4
-
267. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:30
>>180
それを言うなら魔夜峰央の娘もね。+5
-0
-
268. 匿名 2023/12/16(土) 22:50:06
>>256
いや、漫画を読むターゲット層は知ってるのよ。
実際に何歳ならいいと思ってるのかな?ってのを知りたかっただけなんだけど…+9
-0
-
269. 匿名 2023/12/16(土) 22:51:51
>>236
単純な善と悪の闘いじゃない作品良いよね。進撃良かったわ。所属や立場が違うだけでそれぞれに正義があって、敵も苦しんでるとか、そういう漫画私も好き。
前にガルでオススメされて良かったのが、からくりサーカスとDグレ。からくりは敵の人形達に感情移入したよ。Dグレもそういう系。後半真相分かってきて深みが出た。+13
-3
-
270. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:07
>>151
進撃の巨人のタイトルが海外だとattack on titanなのがひどかった
巨人への攻撃って意味で原題と真逆
おかげで伏線も意味を成してなかった+20
-1
-
271. 匿名 2023/12/16(土) 22:53:41
>>236
ヒロアカとかまさにそれ+8
-5
-
272. 匿名 2023/12/16(土) 22:57:40
>>1
ストーリーは勿論だが人気のためにはハマれるいいキャラがいることじゃない?やっぱキャラ愛せないとお金を落とすまではいかないし+11
-0
-
273. 匿名 2023/12/16(土) 22:58:07
優秀な編集マンが担当になるかどうか。+2
-0
-
274. 匿名 2023/12/16(土) 22:58:22
>>236
初代ガンダムじゃない?+2
-0
-
275. 匿名 2023/12/16(土) 22:59:32
>>17
金カムかいw
登場人物全員がキャラが濃すぎる+76
-1
-
276. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:39
>>261
キャプテン翼もセーラームーンも+6
-3
-
277. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:10
売れる漫画と面白い漫画は別だと思う+2
-1
-
278. 匿名 2023/12/16(土) 23:08:24
>>95
刃牙の板垣恵介先生も「(小池一夫先生の劇画村塾出身なんで)、キャラクターが起ってるかをまず見るんだけど」と語っていた+5
-0
-
279. 匿名 2023/12/16(土) 23:10:34
>>269
Dグレにからくりサーカス、未読です!まだまだ初めて読めるものがあるって幸せにですね。
早速レンタルしに行きます!
+3
-1
-
280. 匿名 2023/12/16(土) 23:11:21
>>150
鬼滅は明らかに舞台が日本だし
進撃は明らかに海外だという事だけは明確にわかる+20
-0
-
281. 匿名 2023/12/16(土) 23:11:36
>>276
それは格下だわ+1
-11
-
282. 匿名 2023/12/16(土) 23:12:02
>>195
漫画やアニメを観慣れている人が「びっくりするぐらい台詞で全部説明してくれる」って言ってた
だから普段は漫画やアニメに親しんでいない層にもヒットしたんだろうね+27
-2
-
283. 匿名 2023/12/16(土) 23:12:31
ワンピースは5億部以上売れてるのにあまり語られない悲しさw+4
-9
-
284. 匿名 2023/12/16(土) 23:14:01
>>225
大ヒットか連載2回で打ち切り。+0
-0
-
285. 匿名 2023/12/16(土) 23:14:25
>>109
序盤は良くても途中から作者の「キャラ萌え」みたいなのが起こるのかつまらなくなる漫画あるよね
そこを担当編集がうまく御するんだろうけど+20
-1
-
286. 匿名 2023/12/16(土) 23:14:47
>>280
日本人にとって戦争や人種問題がそれほど身近じゃないのも大きいと思う+6
-0
-
287. 匿名 2023/12/16(土) 23:15:04
>>208
今9000万部だってね
あまり好きな作品ではないけど大ヒットしたといっていいも思う+14
-4
-
288. 匿名 2023/12/16(土) 23:19:17
>>208
>>287
オタク界隈だけで9000万部売れたならそれはそれですごいね
ほんとにオタク界隈だけなのかな+13
-4
-
289. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:17
>>208
映画化あたりから小学生にも人気ない?高学年あたり+10
-3
-
290. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:02
>>248
・自分では斬新な設定だと思っていても、同じようなことを考える人間は必ずいる
・マンガ賞でも、同じ回に似たネタが2~3本あったりすることがたまにある
・発想のきっかけが(意識的にしろ無意識にしろ)、その時期のニュースやテレビ特番だったりするから
・ふつうの編集者なら、他人のネームをパクるようなプライドも才能もない作家さんを守るより、その投稿者を発掘する
と銀杏社プロデュースの漫画サイトに載っていた
こちらのほうが説得力あるなと思ったよ+17
-4
-
291. 匿名 2023/12/16(土) 23:22:13
>>1
相性の良い出版社にいけて、相性の良いたんとうさんに出会えるかどうか+0
-0
-
292. 匿名 2023/12/16(土) 23:25:40
>>195
鬼滅の刃、普段マンが読んでない層にも読みやすかったんだろうなと思う+33
-3
-
293. 匿名 2023/12/16(土) 23:26:17
>>150
宗教人種や差別問題を含んだ作品の方が海外というか欧米人に凄く刺さるような気がする
日本で人気冷めちゃったのは1期と2期の間が空き過ぎちゃったのが原因かと
+13
-1
-
294. 匿名 2023/12/16(土) 23:26:54
知り合いの漫画家は本当に絵が上手いし、イケメンもマッチョも美女も描けるのに人気も知名度もないんだよね
顔が長くて襟が妙にデカくて変なスーツ着てるエリートイケメンサラリーマンを描いちゃうような画力の漫画家の方が売れてる
やっぱり画力じゃなくてストーリーなんだろうな+5
-1
-
295. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:10
>>292
進撃と同じで正直読みやすくないと思う
アニメと合わせて理解できる感じ+4
-15
-
296. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:13
>>96
その作品はもはや様式美というか、そこが良いのかも+9
-0
-
297. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:39
>>293
でも
今年から進撃を見始めたと言うコメントをガルで結構見かけるよ
私もその1人…そしてそんな人は一気見出来るから飽きる事なくハマれる+8
-4
-
298. 匿名 2023/12/16(土) 23:30:08
バズりは多少あると思う。
今バズってるこの漫画内容、キャラのグッズ投稿すればいいね!やフォロワー増えそう(ハート)みたいな。ミーハーSNS中毒がいっぱいだと
そしてブームが去ればグッズはメルカリ行き
+1
-3
-
299. 匿名 2023/12/16(土) 23:30:29
>>281
え、キャプ翼人気なの知らないの?!+6
-4
-
300. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:14
>>297
今一気見できるのが羨ましいです
記憶を無くしてもう一度初めから進撃観たいな+9
-3
-
301. 匿名 2023/12/16(土) 23:32:18
>>240
最近だとブルーロックが恋愛要素無しで売れたのかな
探せば意外とありそうだ+7
-2
-
302. 匿名 2023/12/16(土) 23:35:08
>>294
そういう画力高い人は有能な原作の人とタッグを組めば売れると思う+10
-0
-
303. 匿名 2023/12/16(土) 23:37:36
>>299
国語苦手?人気無いとは言ってないよ。例に挙げたものより明確に格下と言ってんの+4
-13
-
304. 匿名 2023/12/16(土) 23:41:29
>>295
最初、原作のみ一気見したけど読みやすかったよ
展開がダレないのが良かったのかなと思う+22
-2
-
305. 匿名 2023/12/16(土) 23:42:18
>>294
絵柄に華があるかどうかも関係しそう+8
-0
-
306. 匿名 2023/12/16(土) 23:45:30
>>162
まあ炭治郎の声優さんがイケメンだったら木村昴並みにテレビ出てたと思う+1
-14
-
307. 匿名 2023/12/16(土) 23:48:31
最も売れた漫画はワンピースで1巻当たり最も売れたのはデビルマンなんだよ
これらのことももっと語ってあげて下さい・・・+6
-5
-
308. 匿名 2023/12/16(土) 23:50:30
>>258
海外というか中国だとスラムダンクとすずめの戸締まりが凄い興収良かったんだってね
+5
-1
-
309. 匿名 2023/12/16(土) 23:52:29
画力よりもストーリーと構成の上手さ
沖田🙅♀️華さんの描く絵は上手いと言えないけど
読んでて凄く惹きこまれて、泣くこともあるし
読み終えた後、話がすらすら説明ができる
面白くない漫画は、目が滑って話が入って来ないし飽きて次読もうとは思えない+10
-1
-
310. 匿名 2023/12/17(日) 00:03:13
運
手伝いしたことあって思った。
おもしろいのが載せてもらえなかったり
おもしろくないのが掲載されたり+5
-3
-
311. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:19
売れる漫画家っていうのはワンピみたいにアニメの質問わず売れる漫画家のことを言うんじゃないのかな+12
-10
-
312. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:33
>>294
編集さんに気に入られるかどうかもあるのかも。
+4
-0
-
313. 匿名 2023/12/17(日) 00:25:54
>>209
感情移入しどころがあるかないかで、気持ちの動かないものに人はなかなか行動を移さないのでは。
たまたま夜中にやっていて5分くらいで切った。
言葉がないほど酷かった。+2
-1
-
314. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:16
>>303
格下認定が分からん…
ドラえもんやクレヨンしんちゃんも人気じゃん+7
-3
-
315. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:15
>>16
京アニ放火犯の心理じゃん。+19
-0
-
316. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:11
>>265
そんなこと公言してる人いたかな
逆のことを話している出版者はあるけど+5
-0
-
317. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:26
>>257
涼宮ハルヒが売れた時はセカイ系の投稿が増え、はがないが売れた時は長文タイトルの青春もの
SAOのヒット後は異世界転生ものの作品が急増したというから、この時期に投稿してデビューできなかった人の一部には「パクられた」と思う人がいるのかな+8
-0
-
318. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:16
>>11
編集の人が放った言葉もジャンプ持ってこいだから、間違いではないしよ。+23
-1
-
319. 匿名 2023/12/17(日) 01:18:01
>>1
絵がそれほどでも売れるのは内容が面白くて、多くの人がそれに気づいて買うから。そうでない場合は出版社や電通などの後押し。100日目のワニとか。
絵だけで売れる世界なら、イラストだけでいい。絵だけを求める人数よりストーリーとしての面白さを重視する人のが多いってだけ。+18
-2
-
320. 匿名 2023/12/17(日) 01:35:32
自分が描きたいと思って連載しだした漫画でも、途中から設定変えて堂々としていられる神経の人は売れる。あくまでも最初の設定にこだわる人は売れない。
「ドカベン」は最初柔道漫画。「ドラゴンボール」は決闘漫画じゃなかった。
「天才バカボン」はバカボンが主役だったはずなのに。
読者の心を読み取れる嗅覚があるかどうか。
「弱虫ペダル」も、タイトルからして多分最初は主人公が才能を開花させて終わる話だったはずだが、いつの間にかよくわからん方向に行って大ヒットした。+4
-0
-
321. 匿名 2023/12/17(日) 01:37:38
>>1
多分、絵を描くのに使う脳の部分とストーリーを構築するのに使う部分が全然別のところなんだろうね
そしてどうも、片方が発達してると片方は発達してない相関関係にありそう
数学が得意な人が言葉を操るのがあまり得意ではない、みたいな感じで(これはもう実際に明らかになってる)
絵がものすごく上手い人は話を作るのが下手だし
すごく面白い話を作る人はあまり絵が上手ではない
そしてやっぱりマンガは絵が綺麗な作品より話が面白い方が売れる+11
-2
-
322. 匿名 2023/12/17(日) 01:41:33
>>75
鬼滅の絵、下手かな?
むしろすごく上手くない?
最初の頃の絵はまだ少し荒かったかなって思うけど。+14
-23
-
323. 匿名 2023/12/17(日) 01:42:28
>>104
鬼滅が異常なだけ
呪術廻戦も年間売上は1位になったり、十分ヒットしてる+28
-1
-
324. 匿名 2023/12/17(日) 02:14:11
>>322
よこ
私も人の顔とかは個性があるだけで下手とは思わない
戦闘シーンは苦手に見えた
刀を振り下ろしてる(斬り終えた)状態で突進してたり、効果音と合わなかったり+15
-3
-
325. 匿名 2023/12/17(日) 02:30:13
新田真子が何故売れなかったか未だにわからない
+0
-1
-
326. 匿名 2023/12/17(日) 02:41:10
>>57
適度にグロくて大人向けだし、主人公は子供でストーリーがシンプルで子供に理解しやすいし、とにかくアニメが綺麗で色んな層に受けたんだろうね。+6
-3
-
327. 匿名 2023/12/17(日) 02:46:45
>>39
ワンピースは初期編集から作者が全部ストーリーとキャラを作ってるって言ってるよ。デビュー前に書かれた短篇もすごく構図が上手くて読みやすい。
単に連載が伸びて10年20年になると作者の表現が変わったのもあるかも。
ただ、初期編集が尾田さんは描きたいアイデアが沢山あるからどれか絞るように言ったという編集の言いたいことは分かるなぁ。2年後から面白いけど詰め込みがちよね。
ナルトとかはそもそも編集がキャラと設定全部見直したんじゃなかったっけ。そういう話聞くと編集様々というか、すごいなって思うわ。+18
-2
-
328. 匿名 2023/12/17(日) 02:58:31
>>236
三宅乱丈さんの「イムリ」全26巻。
架空の星を舞台に3つの種族が出てくるSF作品で、最初に伏線張りまくりだから設定が頭に入って話が繋がってくるまでがハードル高いんだけどLINEマンガでも公開されてるから結構な話数読めます。+1
-1
-
329. 匿名 2023/12/17(日) 03:03:33
>>64
これコマ割りより台詞のセンスの違いが顕著だったよ
この画像だと肝心の台詞ビフォーアフターが読めないよー
+20
-0
-
330. 匿名 2023/12/17(日) 03:22:19
キャッチーなキャラとキャラ同士の関係性の面白さ
この辺りが良いと、先の展開にも期待が持てるので興味を持つ人が多くなると思う
+3
-1
-
331. 匿名 2023/12/17(日) 03:25:13
>>28
某有名ジャンプ編集者が言ってたけどストーリーが重要というのは素人の発想で漫画で一番重要なのはキャラなんだってね
結局のところ、漫画というのはこいつが動くから見たいというのが基本で同じ漫画でもどうでもいいキャラが中心の話はつまらない
キャラを作るというのは設定だけじゃなくて主人公を立てるためにまわりのキャラが全部主人公のために動いてる
オタクほど世界観とか設定とかそういうのばっか考えてキャラクターはスカスカなのよ
だから、ジャンプでヒットする漫画はオタク臭くない+20
-1
-
332. 匿名 2023/12/17(日) 03:47:22
>>309
沖田さんはあの絵だから売れた。
内容が結構ヘビーじゃん。だいぶ絵で緩和されてる。
デスノートみたいな絵が緻密で上手い人だと重すぎて読み進めるのに気力がいる。なかなか頭に入ってこないと思う。+13
-1
-
333. 匿名 2023/12/17(日) 03:48:45
>>18
鬼滅は同意だけど
進撃は話面白いから普通に終わってないと思う。+7
-16
-
334. 匿名 2023/12/17(日) 03:50:22
>>321
冨樫は?
+1
-1
-
335. 匿名 2023/12/17(日) 03:54:12
>>331
20年前はそうだったキャラクター重視。
勿論今もキャラクターは大切だけど読者は欲張りだからそこだけではもう売れない時代だと思うよみんな忙しいからね。鬼滅とかスカスカじゃない?既視感の塊で途中で挫折したよ。+15
-10
-
336. 匿名 2023/12/17(日) 03:57:17
>>322
すごく上手とは思わないがうまいとは思う。コミカルなシーンを書く時にキャラデザの崩し方が独特。すごく個性がある。
そのせいで下手と思われてる気がする。
+14
-10
-
337. 匿名 2023/12/17(日) 03:59:35
>>334
横。だから天才って言われてるんだと思うよ。
ネーム掲載でも許されてしまうと言うか…実際脳の負担も激しくて疲れ易いとかそういう事もありそうだよね。腰が1番辛そうだけどさ。+5
-7
-
338. 匿名 2023/12/17(日) 04:05:58
>>318
その後クレ⚪︎モアっていう似た様な設定漫画作ったけど不発だったよね?笑
+1
-7
-
339. 匿名 2023/12/17(日) 04:10:03
>>331
キャラクタービジネスの旨味もよく知ってるからジャンプはキャラ重視なんじゃないかな。 ストーリーが良くないとそのキャラが活きてこないからやっぱりインパクトあるキャラと惹き込まれるストーリー作りのバランスは大事。
鬼滅とかストーリーは目新しくないけど主人公兄妹だけじゃなく同期、柱達も敵キャラさえもそれぞれしっかり人気出てキャラグッズが売れたから凄い。単行本読むとキャラ設定も世界観も作者なりに色々練って出したの分かるし。
他のジャンプ作品もとにかく段々仲間や敵キャラを増やしてキャラ重視してるのは分かるんだけど、満遍なく大衆から人気得るのは難しいもんだよ。
少女漫画だけど白泉社のLaLaも夏目友人帳の大ヒットでニャンコ先生の付録沢山出しててそれがよほど雑誌にも+になったのか他の作品でもマスコットキャラやたら出てきてそれ自体は可愛くても作品のストーリーが良くないと人気出ない。+22
-3
-
340. 匿名 2023/12/17(日) 04:17:42
>>150
鬼滅は男性キャラはみんな嘘っぽい。性格良すぎ
女性キャラは可愛すぎ。なので、日本人 特に日本女性向け
進撃呪術は、男キャラにクソも多く、外国は男だけでなく女もそういう方がかえって共感する(女性はフェミが多いため、クソ男をどう攻略するかってのを参考にする人も多い。海外ドラマはそうだし)
女キャラは 可愛げよりも自立してるのが多いので、それも海外ウケ良い。+8
-19
-
341. 匿名 2023/12/17(日) 04:31:17
>>182
単純にマガジンで諫山先生見つけた編集が有能だったんだと思う。
初連載のド新人に好きなようにやらせる判断も凄い…マガジン編集としてプライド高いだろうに、自分より年下の右も左も分からん若造の気持ち最優先にした人柄と判断力が凄いよ。
実際進撃は唯一無二の作品になっからからね。
王政編とか歴史や難しい内容苦手な読者は一時期離れたけど、矛盾無く細かく知りたい読者は巨人バトルより楽しかったろうし読者層幅広く獲得したよ。
私ちょっと近い界隈にいるんだけど、ハガレンの荒川弘先生と進撃の諫山先生はストーリー構成が凄い&才能で真似できる人いないってエリート組全員褒めてる。
私もこの二人は作品とキャラへの愛情伝わるし、読者大事にしてる良い漫画家だなと思う!
個人的には高橋留美子先生、秋本治先生をリスペクトしてるけど、30〜40代はこの二人が二大スペックだなと思うよ
鬼滅の吾峠先生は横槍拒否で絶対ブレたくなかったんだろうなとスピード感から伝わったし、漫画家は色々しがらみあって本当大変だから環境大事だよ。+29
-13
-
342. 匿名 2023/12/17(日) 04:48:48
>>102
鬼滅は電通絡まない久々のブームだよね。
ufoの作画の良さ、曲の良さ、無限列車がちょうど映画にベストな内容&釈&タイミングなど色々な要素がマッチしたよ。
コロナ禍は色々な要因で死ぬ人多かったじゃん?
勧善懲悪でありつつも鬼側にどうしようもない理由(弱者ゆえ搾取された)あったり、人の気持ちと愛情について考える内容だから売れた。
炭治郎家族、煉獄さん母とのシーンは家族で映画来てたらそりゃ親〜祖父母世代には響くよ…
親も子供に見せやすい。
無限列車は起爆剤にもってこいの良作だし、ご都合展開無いし、大事な人と命と時間を大事にしようってのがコロナ禍タイミングにハマったよね。
煉獄さんのキャラデザが濃くて忘れにくいキャラなのもアニメ知らん層引き込みやすかったかと。
炭治郎たち4人+煉獄さんさえ把握したら登場人物知識無くても観れるから無限列車は鬼滅入口としても優れてるんだよね。
後からこうして分析するとちゃんとロジックあるんだけど、ブームは作ろうと思って作れないから面白いよね。ステマによるブームは1年経たず終わる。+26
-13
-
343. 匿名 2023/12/17(日) 05:08:14
売れる漫画は、読者が読んでて疑問に感じることがない
売れない漫画は、読者が色んなところでつまずく
特に少女漫画だと、ヒロインのモラルが変だと読み進めにくい…
例)お姉ちゃんの旦那が好き!諦められない!
例)好きになった人が義理の弟!それでも幸せになりたい!
…とか、家庭を壊す前提の話は、その他の家族が可哀想になってしまうよね+4
-2
-
344. 匿名 2023/12/17(日) 05:27:24
>>3
人気小説の漫画化で下手なのあるし
ラッキーマンの絵でデスノートはちょっと…+5
-1
-
345. 匿名 2023/12/17(日) 05:53:25
>>336
横。
デッサンの苦手な雪リコってイメージ。
容姿がそこそこ可愛いくて素直で頑張り屋な作者なんじゃないかな?という勝手なイメージがある。ご両親が立派な方かも?
アニメ途中までしか見てないけど…今まで売れたジャンプの作品をこね合わせて優しく提供した感じのストーリーよね。+2
-14
-
346. 匿名 2023/12/17(日) 06:02:30
>>326
テイルズのアニメってイメージだったのに今じゃ鬼滅のアニメになっちゃったね。+0
-0
-
347. 匿名 2023/12/17(日) 06:17:39
こうやって読者にボロクソ言われながらも連載続けられる作者さん本当に凄いと思う。人気作品にはファンもアンチもどっちも絶対現れるもんだけど、安全圏から自分を隠して批判されるって気持ち良くはないよね。編集者は読者に近い立場だと思うから特別なリスペクトの感情はないけど良い編集さんは作者と仲良しなんだろうな。作者の代わりにこういう所も読んで一般人の認識について軽く情報収集してそう。+11
-1
-
348. 匿名 2023/12/17(日) 06:28:08
>>35
ワンピースとかはストーリーが上手くて、更にキャラの深掘りが緻密だから幅広い層にヒットしたと思う。(だからアニオリのこのキャラはこんなことしない現象が起きがち)
ストーリーの味わいはキャラクターの背景や性格描写がしっかりしていないと出ないから、やはりキャラは大事かな。
あと単純にキャラにハマると読み続ける読者が多い=売れるってのはありそう。+7
-3
-
349. 匿名 2023/12/17(日) 06:41:38
>>21
鬼滅わりとこれじゃない?だから最後ファンも荒れたよね+25
-7
-
350. 匿名 2023/12/17(日) 07:12:55
>>324
鬼滅は顔が表情が上手いんだよね。読んでいて感情移入出来る。バトルシーン苦手は同意。しかし初連載作品だし4年間の連載の中でそれも上達してんなと思ったよ+13
-7
-
351. 匿名 2023/12/17(日) 07:18:33
最近は絵が上手いけどストーリー作りが苦手な漫画家に絵が一般ウケしないけどストーリーを作るのが得意な漫画家が原作者・ストーリー構成として組ませるケースもある。+6
-0
-
352. 匿名 2023/12/17(日) 07:21:41
>>319
100ワニ、最初は普通に話題になって最終回に向けて加速したところでスポンサーがついた印象だったけどな+1
-8
-
353. 匿名 2023/12/17(日) 07:24:35
>>345
雪リコ作品持ってるけどなぜ名前を出したと思う位全然違うと思うわ+6
-2
-
354. 匿名 2023/12/17(日) 07:34:44
>>338
クレイモアは内容全然違うし、クレイモアの連載は2001年7月だから諫山先生がマガジングランプリで佳作をとるより5年も前だよ+7
-0
-
355. 匿名 2023/12/17(日) 07:36:12
>>341
吾峠先生、編集の言う事普通に聞いてるしその2人を出しているのは業界人というより341さんの趣味だと思うわ+19
-2
-
356. 匿名 2023/12/17(日) 07:41:22
>>353
最近の雪リコは違うんだね。
昔の雪リコと線の使い方が似てたんだよね。
見返してみたら雪リコの方が骨格おかしかったわごめんね。+0
-1
-
357. 匿名 2023/12/17(日) 07:45:45
>>8
禍福は糾える縄の如し
ってこの漫画で覚えたわ
心を燃やせ、とか一々台詞が良いんよなあ+40
-8
-
358. 匿名 2023/12/17(日) 07:46:12
>>332
DEATH NOTEで言えば、バクマン。の絵は変えてきたよね。
DEATH NOTEのままではあまり売れなかったかも。+4
-0
-
359. 匿名 2023/12/17(日) 07:51:36
>>354
専門学校生の頃に進撃の持ち込みしてるからね。グランプリ取るのはもっと後でしょ。クレイモアは全部読んでないから一巻しか知らないよ。
+0
-6
-
360. 匿名 2023/12/17(日) 07:53:11
>>13
宣伝量は大きいよね
宣伝してもコケるのはあるけど+6
-1
-
361. 匿名 2023/12/17(日) 07:56:51
>>356
昔の雪リコ先生(湯キリコ先生)もかなり違うと思うけどな
雪キリコ先生は線が太くてしっかりくっきりした線だし、ジャンプっぽくもないと思う+0
-1
-
362. 匿名 2023/12/17(日) 08:01:52
>>359
クレイモア2001年だからその時諫山先生15歳だよ
担当になる川窪さんも「初めて進撃の巨人という作品に出会ったのは2006年ですかね。
作者の諫山さんが福岡の専門学校からマンガを講談社に持ってきてくださって」とインタビューで答えていた
あなたの言い分を鵜呑みにするなら進撃がクレイモアのパクリになってしまう+2
-0
-
363. 匿名 2023/12/17(日) 08:05:37
>>323
呪術も充分売れてる
あと鬼滅はやっぱり色んな層に受け入れられやすいんだよね
どちらが良いとかじゃなくて
話がわかりやすいのが鬼滅の刃+23
-2
-
364. 匿名 2023/12/17(日) 08:06:05
>>1
面白いかどうかじゃない?
誰も信じてくれないが呪術廻戦の読み切りを読んだとき、ああこれは連載されてアニメ化するなってピンときたもん+4
-4
-
365. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:53
>>331
主人公とか作者お気に入りキャラのために周りを動かしているのが透けて見えると萎える
キャラを立てるにしてもストーリー的に自然じゃないとつまらない+13
-3
-
366. 匿名 2023/12/17(日) 08:17:47
>>361
ジャンプ系の同人誌描きまくってたからぽくないも何もないけど、物の捉え方や比率等々線のガサつき具合が何となく似てるんだよなマニアック過ぎて伝わらないと思うごめんね。さっき確認して来たけど、別に真似してるとかそっくりとか言いたい訳じゃないんだわ。+0
-1
-
367. 匿名 2023/12/17(日) 08:18:57
>>362
そうなんだ。
調べてくれてありがとうスッキリした。+1
-4
-
368. 匿名 2023/12/17(日) 08:19:32
>>21
ありなっち…+8
-0
-
369. 匿名 2023/12/17(日) 08:24:46
>>39
ミスウェンズデーとか出てくるあたりの時期、読みやすくてほんとに面白かったなあ…
世界観も楽しかった。+11
-2
-
370. 匿名 2023/12/17(日) 08:52:08
編集が育てたいか育てたくないか
最初から「こういう構想で描いてください」って企画だってある。
それにエラばれた作家が売れる。
新連載が発表されて読者の力だけでヒットするわけじゃない。
作為的な作品もけっこうある。
+6
-0
-
371. 匿名 2023/12/17(日) 08:52:57
+3
-20
-
372. 匿名 2023/12/17(日) 08:59:02
>>1
確かに絵が下手とか好みじゃないと手に取りにくいけど、ストーリーが面白ければ一気に引き込まれるよね
私はベルセルクを友達が貸してくれたんだけど、絵が嫌で数日放置してた
けど貸してくれた子から1巻でもいいから読んでと言われて渋々読んだらハマって自分で買い揃えた+10
-0
-
373. 匿名 2023/12/17(日) 08:59:59
>>229
そもそもアニオリのエピソードが面白かった作品、ほぼ観たことない
原作補完ならまだしも、二次創作以下のオリジナルストーリー見せられるのはほんときつい
るろ剣がいい例…+14
-1
-
374. 匿名 2023/12/17(日) 09:00:28
>>371
この鬼滅は二次でしょ
無断転載だめだよ+28
-1
-
375. 匿名 2023/12/17(日) 09:01:58
アホな大衆と同じ知的レベルに合わせられるかどうか。
今売れてるのは俺TUEEE系ばかりなのが物語っている。
劣等感を抱く読者に万能感を与え、自己顕示欲を満たさせられるものが売れるから、リアリズムを追求したような本当にいいものは売れない。
まああとは運とコネじゃない? 知らんけど。
+6
-3
-
376. 匿名 2023/12/17(日) 09:02:39
>>60
私も連載当初から読んでて大好きで、もちろん人気もあったけど、少し毒があって作風が国民的アニメとはまた違う感じだったからあの時間帯にドーンと放送され始めたのはびっくりしたね
ともぞうさんナレーションの構成やまるこの声優さんの力量も凄くてうまくお茶の間に溶け込んだよね
初めはEDだったおどるポンポコリンも作詞した作者の世界観満載の歌詞でクスりとなったけど、レコード大賞取るほどの社会現象になるとは、当時は誰も予想しなかったよね、多分+11
-0
-
377. 匿名 2023/12/17(日) 09:06:48
>>172
横
作品を世に出したい売れたいとかの承認欲求なら良いんだけど、その画像みたいに作者=主人公で作者の自我が前にも出すぎると独りよがりのつまんない作品になりがちなんだよな
作者は主演じゃなく監督に徹して欲しい+16
-0
-
378. 匿名 2023/12/17(日) 09:15:44
最新コメント、鬼滅関係のコメにプラスで呪術とか他の漫画にマイナスですごく分かりやすいなあ
また進撃をパクリとか言ってるし
鬼滅のパクリは本当に酷いよね
作者も出版社も何の弁明もできないし
このトピも鬼滅信者が暴れるトピになっちゃったか
残念だよ+16
-14
-
379. 匿名 2023/12/17(日) 09:25:11
>>279
横ですが
どっちも良作で敵も味方も箱推しです!でもアニメは内容とか微妙なので原作お勧めします。
2作品とも途中から予想外の壮大なストーリー展開になってとにかく面白いし泣かされます。ディーグレは後半バトルなくなってから人間ドラマ重視で印象変わりますね。勢力図や話も複雑になって考察好きな人はハマりそう。からくりは絵柄が苦手だし最初つまらないから挫折しそうになったけど、最後まで読んで本当に良かった名作です!+5
-1
-
380. 匿名 2023/12/17(日) 09:28:33
やっぱりストーリーじゃないかな
ワンピースはダラダラ引き伸ばしまくりでひどい
尾田はワンピースの正体は何かとか最後の展開はちゃんと考えてるとか言ってるけど絶対に後付で考えてると思う
引き伸ばすほど後付はどうしても増えるんだから
引き伸ばさない作品ほど後付もなく初期の構想のまま一貫したストーリーを作れる
鬼滅がまさにそう+3
-10
-
381. 匿名 2023/12/17(日) 09:30:13
>>288
発行部数=売上部数ではないから何とも
実際どのぐらい売れてるのか気になる+3
-0
-
382. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:28
>>381
そんなの言い出したら他も怪しくなるよ
呪術だけ敵視しないで+11
-4
-
383. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:30
>>1
絵が上手いと漫画の作画や演出が上手いは別物
絵が小綺麗でも躍動感無いとかキャラが無味無臭というか取ってつけたデザインとかだと漫画としては下手だと思う
動きがない絵でも面白い漫画の絵はキャラがちゃんと生きてる感じる
あと上手く描けるからこそ描き込んでしまって何を見せたいのか分からなくなってたり
漫画の作画は取捨選択が特に重要だと思う
+7
-0
-
384. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:38
>>380
覇気とかねw+4
-2
-
385. 匿名 2023/12/17(日) 09:41:18
>>384
横だけど
覇気はかなり初期からある設定だよね?!+2
-1
-
386. 匿名 2023/12/17(日) 09:44:15
>>385
いや後付だよ+4
-1
-
387. 匿名 2023/12/17(日) 09:47:52
>>81
スパイファミリーも。
遠藤先生、短編とかかなりダークだから、スパイファミリーのあの陽キャラ満載は驚いた。+12
-1
-
388. 匿名 2023/12/17(日) 09:49:13
>>386
最初に覇気って出てきたのはジャヤだけど、その前からそれらしい描写は多いから覇気だと思ってた+4
-1
-
389. 匿名 2023/12/17(日) 09:51:23
>>235
前にもガルちゃんに書いたけど、鬼滅の作者さん、文学好きなんだと思う。台詞回しが池波正太郎の小説みたい。+26
-5
-
390. 匿名 2023/12/17(日) 09:53:01
>>2
配信サイトが広告を作ってくれるかどうかはすごく大きいと思う。無名作品はまずみんな広告をクリックして試し読みするからね。さらにレビュー数が増えていくと興味を持つ人がどんどん増えていく〜みたいな流れが最近多い気がする。
広告を打ってもらえないと、どんな良作もその他大勢の売れない作品の中に埋もれてしまって出て来れないと思う。+8
-0
-
391. 匿名 2023/12/17(日) 09:55:19
>>31
NARUTOはこれだと思う
それでサムライ8は岸本斉史が勝手しすぎた印象だな+7
-0
-
392. 匿名 2023/12/17(日) 10:08:45
>>49
完全同意
カット割り、セリフまわしや心情の描かれ方次第ではもう少し惹きつけられる漫画になりそうだなぁと感じる作品はゴマンとある
画力やアイデアや意図自体は決して悪くないのに
作者の感性や知性が足りてない
+7
-2
-
393. 匿名 2023/12/17(日) 10:12:28
>>304
逆に私はメインの戦いの合間の日常シーンが好きなので、すごいスピードで駆け抜けた感のある鬼滅はあまりハマらなかったな。
アニメはちょっと余裕?があるからまだ観やすい。+2
-2
-
394. 匿名 2023/12/17(日) 10:37:04
>>391
>>392
進撃は担当のアドバイスを聞かないらしいね
作者のやりたいことを尊重してると言えば聞こえはいいけど
実際マーレ編以降暴走してもはや少年漫画じゃなくなってる始末+7
-7
-
395. 匿名 2023/12/17(日) 10:51:59
>>79
殺生与奪の権てカイジとかが昔から使ってたよ+7
-5
-
396. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:42
>>177
黒歴史なわけないじゃん
fate/zeroの実績あってこその鬼滅でしょ
夜のシーンと戦闘シーンが得意なufoで鬼滅が見てみたかったって制作プロデューサーに言わせたほどだよ
fate/zeroの時は顔の作画崩壊してる時もあったけど、重要な戦闘シーンはこの頃から凄かった
LiSAだって起用してたし鬼滅だけのおかげで売れた分けじゃない+0
-0
-
397. 匿名 2023/12/17(日) 11:01:53
>>72
まあちょうどコロナ禍がアニメ一期からのそれに続く映画だったのはでかいよ。それにワンピースとか長すぎて新参者が最初から追うの大変でしょ。+5
-2
-
398. 匿名 2023/12/17(日) 11:13:55
>>75
鬼滅は絵が下手なんじゃなくて、線が無骨で太いから画面が汚く見える。
人体や風景のパースは取れてるし、下手ではないよ。
パッと見で綺麗に見える少女漫画の絵の方がパース狂いまくってて下手。
個性が爆発しちゃってると、綺麗なCG絵に慣れた現代っ子は受け入れにくいんだと思う。+27
-6
-
399. 匿名 2023/12/17(日) 11:17:57
>>371
身も蓋もない下品な言い方だけどこれに尽きる。
近年の漫画は男性ファンは掴めても女性ファンの心を掴めないコンテンツは廃れるのも早い。
現に最近だとチェンソーマンが急に失速し廃れた理由の一つもコレだと思う。+17
-0
-
400. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:22
>>327
そうなんです。書きたいことがたくさんあるのは伝わるし、扉絵でサイドストーリーを展開しているあたりまではよかったなと。徐々に敵キャラの背景や生い立ちまで細かく書くようになってきて、それはメインストーリーの今は思い切って切るべきでは?とか修正するのも編集の仕事じゃないのかなって。まさしく新世界後、ドレスローザ編もビッグマムも長すぎる。+4
-0
-
401. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:24
>>258
マリオの映画がアメリカだけで800億、全世界なら2000億だったらしいから、
それに比べると鬼滅が海外で100億だとまあ人気といえば人気だけどそこまでではない、ってのは分かる。+9
-4
-
402. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:10
>>303
人とか物とか全部のものに格付けしてそうだね+5
-0
-
403. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:09
>>64
画面のコマ割りは変わってないよ
キャラの動かし方が違うだけで+0
-0
-
404. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:55
>>26
第三者の見方をしてくれるし、売れるパターンも知ってるからね。ただ盲信ばかりじゃだめだと思う+4
-0
-
405. 匿名 2023/12/17(日) 11:50:15
ワンピースとか鬼滅とか超つまらないけどあれだけヒットしてるし
中身よりも運が大事なんだろうね+10
-18
-
406. 匿名 2023/12/17(日) 12:08:47
>>104
呪術もアニメ1期は深夜放送でも視聴率9パーとかで漫画も9000万部だから十分流行ってると思うよ。進撃で1億部だし。
呪術で流行ってないならそれより漫画の売上が低い東リべやスパイや推しの子も流行ってないことになってしまう…
社会現象レベルなら最近の漫画なら鬼滅だけだろうけど。
+8
-7
-
407. 匿名 2023/12/17(日) 12:16:39
>>405
え、鬼滅もワンピも十分面白いと思うよ?
でも昔からどのジャンルでも「メガヒットは運とタイミング」って言われてるから、ある程度のレベルまでは必要だけど、あとは運だと思う。
逆に運がなくて面白いのにあまり日の目を浴びてない漫画もあるだろうし。+9
-3
-
408. 匿名 2023/12/17(日) 12:38:16
>>406
過去の呪術トピから何回も違うよって言われてるのに未だに信じてる人いるのか…ビデオリサーチ社集計の呪術最終回の世帯視聴率は2.1%だよ。その9%ってのはソレユケテレビ探偵団というよく分からないところのライブ視聴率+録画視聴率の数字。+8
-2
-
409. 匿名 2023/12/17(日) 12:40:49
>>378
こういう分かりやすいアンチが湧くのも鬼滅の凄さだよね
他の漫画はアンチすら沸かずスルーされるから+12
-9
-
410. 匿名 2023/12/17(日) 12:53:03
>>408
このページ見てもよく分からなかったごめん。
でも子供相手の仕事してたけど鬼滅はもちろん呪術も1期のときは流行ってたよ。鬼滅だけ抜きん出てるから感覚がバグってるんだろうけど。+4
-4
-
411. 匿名 2023/12/17(日) 13:04:57
生殺与奪の権を他人に握らせるな!って台詞を読んだ瞬間、この日本語は変じゃない?と思ったんだけどガルちゃんでは綺麗な日本語と讃えられてる。
+4
-11
-
412. 匿名 2023/12/17(日) 13:05:16
>>378
横だけど
漫画のトピって
興味ない作品に気軽にマイナス押すよねw
普通の感想コメントになんでこんな文字ちっちゃくなってるの?!
ってあるw
漫画って作品によってかなり好き嫌いが分かれるのかな
でも、考察とか過熱してくるからそれはそれでなるほどと読んでますw+6
-2
-
413. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:07
>>196
初期は特に絵が下手だけど構図はいいんだよね
画力よりもストーリーと魅せ方(見せ方?)なのかな+26
-2
-
414. 匿名 2023/12/17(日) 13:16:29
マガポケで、画力は高いけど、話やキャラ作り(特に主人公、漫画によってはヒロインも主人公同様に。)が壊滅的な漫画家さんがいたのを思い出した。
しかも主人公やストーリーが破綻になっている状態のまま、短期で終わることが多かった。
コミュニティでも、これらに対する指摘が少なくない。
やはり、「この作者は、原作付きでやった方がいい。」のコメントもある。
好意的なコメントは、「絵は好きだった。」と言った画力面か、下品な内容ばかり。+2
-0
-
415. 匿名 2023/12/17(日) 13:22:03
>>106
あの時代にしてはアニメのセンスもぶっ飛んでて良かったよね
OPがペニシリンのロマンスでナレーションに鈴木史朗さんて+12
-0
-
416. 匿名 2023/12/17(日) 13:22:58
>>102
>UFO tableの最高のクオリティーのアニメだったのが1番の勝因
なら、例えば『すごいよマサルさん』をUFO tableの最高のクオリティーであのコロナ禍にぶつけてたら本当に鬼滅並みの社会現象になってたと思う?(笑)
私はとてもそうは思わない
だから一番の勝因はUFOのクオリティではないと思う+3
-10
-
417. 匿名 2023/12/17(日) 13:27:09
>>17
人気があって最後まで面白い漫画はキャラデザがいいのはもちろんのこと、それぞれの思いを抱えていて、行動一つ一つに納得できる動機がある。+23
-2
-
418. 匿名 2023/12/17(日) 13:36:43
>>31
担当が無能だと面白かったのに引き伸ばされておかしな結末迎えたりする
人気作も連載無理に引き延ばさないで綺麗に完結してほしいよ+18
-0
-
419. 匿名 2023/12/17(日) 13:37:45
>>14
エンタメのセンスって大事だよね。作者の独りよがりになって勿体ない事になってる作品いっぱいある。+8
-0
-
420. 匿名 2023/12/17(日) 13:38:04
>>133
しのぶさんは好きだけど、蜜璃ちゃんとかメイドみたいなちっちゃいのが甲高い声できゃいきゃいしてるのを大人が見るには結構きつかった
呪術が良いってわけじゃないけど、強い女しかいないのとサービスシーンみたいなのがあんまりないのは好感もてる
進撃もメインにか弱い女キャラっていないよね+8
-8
-
421. 匿名 2023/12/17(日) 13:38:23
>>329
この台詞回しだと敵キャラ?も憎めない感じになるね
絵だけじゃなくてセンスがすごい+2
-0
-
422. 匿名 2023/12/17(日) 13:39:16
>>354
横ですが、クレイモア書いてた人とエンジェル伝説書いてる人が同じってことに今衝撃を受けた。
東リベと新宿スワンよりも衝撃かも。+1
-0
-
423. 匿名 2023/12/17(日) 13:39:19
>>7
バズらせようとしてダメなのもあるし上手いこと波に乗ってすごいことになる作品もあるよね
なんか同じようなもんだと思う作品もあるから運の要素も大きいんだろうね+7
-0
-
424. 匿名 2023/12/17(日) 13:47:50
>>416
いや作品に合う作画ってあるし、そもそもマサルさん自体が万人受けしないじゃん…
鬼滅って話が分かりやすいし、キャラも子供だから同じ子供に受けて、でも戦闘の作画クオリティが高いのもあって大人にも受けた感じでしょ 102にも書いてるけど有名声優で固めてるから話題になりやすいよね
マサルさんみたいなニッチなギャグアニメと比べてもなあ…+10
-1
-
425. 匿名 2023/12/17(日) 13:51:33
>>411
正しい日本語に直しておくれ。+5
-2
-
426. 匿名 2023/12/17(日) 13:51:50
>>408
過去の呪術トピで何回も言われてるのに信じられない…って、私含むみんなそんなに呪術トピ見てないから知らないと思うよ。
そこまで詳しい情報知ってる人ってもう熱烈ファンかアンチだろうなぁ+3
-4
-
427. 匿名 2023/12/17(日) 14:01:22
>>182
単純に編集との相性もあると思う
進撃の編集さん超有能だし
+13
-0
-
428. 匿名 2023/12/17(日) 14:04:18
>>420
女の子がほとんど甲高い声だし、善逸はうるさいしね。
かといって呪術の女子キャラが男口調みたいなのも見ててしんどい。普通に喋ってってなる。
2つともギャグは寒いし、面白いけどやっぱ中高生向けなんだなあって。まあ少年ジャンプなんだから当たり前なんだけど。+5
-5
-
429. 匿名 2023/12/17(日) 14:04:49
>>297
私も初期で一旦離脱したけど、ストーリー設定が壮大で何かスゴい事になってきたって聞いて途中から読み直したよ。
伏線回収がすごい、過去離脱した人も読み直すべきって言葉に惹かれて読んだんだけど、そういう人多いと思うからネットの力もすごいね。+6
-3
-
430. 匿名 2023/12/17(日) 14:10:45
>>246
ジャンプ読んでても途中から入れる内容じゃないしアニメ化されてこれからでしょ
アニメのクオリティ高いし+0
-0
-
431. 匿名 2023/12/17(日) 14:14:29
>>1
絵なんか本来はどのキャラが喋ってるかわかる程度の画力があればいいんだよ。Twitterとか縦読み漫画でバズってる漫画なんかサラサラ〜っと描いたモノが好まれてるしね。
プロやアマチュア以外の素人側からすれば、絵が上手い事よりも面白いストーリーを沢山見たいもん。音楽と一緒だよね。演る側は難易度高い楽曲をしたがるけど、聴く側からしたらただただ良さげな曲を聴きたいだけみたいな。+1
-0
-
432. 匿名 2023/12/17(日) 14:18:58
>>333
進撃は内容が凄すぎるから、アニメ無かったら時間はかかったかもしれないけど今みたいにはなったと思う。+4
-3
-
433. 匿名 2023/12/17(日) 14:21:39
>>192
ゲームでエンタメをいっぱい勉強してるしねwww+0
-0
-
434. 匿名 2023/12/17(日) 14:23:16
>>246
アニメ観てるけどメイン二人が苦手…+4
-0
-
435. 匿名 2023/12/17(日) 14:30:24
>>431
音楽も大衆に流行るには結局シンプル+子供やファミリーでも歌いやすいことなんだよね。
歴代シングルの上位が泳げたい焼きくんとか団子3兄弟とかだし。
別にそれより売上枚数低い歌が素晴らしくないかと聞かれたらそんなことはないわけで。
+5
-0
-
436. 匿名 2023/12/17(日) 14:42:03
少女漫画に限ってはセンス描線が綺麗、絵柄やファッションセンスが良くトレンドに敏感な事は重要だと思う
センスが古臭い芋っぽい作品は表紙見た時点で避けてる+7
-0
-
437. 匿名 2023/12/17(日) 14:53:43
>>380
鬼滅信者はトピの主題が分からないんだね。
ワンピースは間違いなく売れてる漫画だから、ここで叩くのはお門違いだよ。+10
-5
-
438. 匿名 2023/12/17(日) 15:10:01
時代に合ってるかもあるよね
今NANAがスタートしても
今の子は好きじゃないと思う
+14
-0
-
439. 匿名 2023/12/17(日) 15:23:46
>>31
それはすごく思う
好きな漫画家さんが超こだわる人で自分が楽しくないと描かないタイプだから編集担当も強く言えなかったらしくやりたいようにやらしたら案の定…
初期は良かったけどもう取り返しつかない感じ
アドバイス聞き入れる器も大事だと痛感+4
-0
-
440. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:21
>>434
キャラデザが古臭いのもマイナスよね
あと胸袋+3
-0
-
441. 匿名 2023/12/17(日) 15:28:20
>>425
命を簡単に投げ出すな!なら良い。
生殺与奪の権とは最初から「生かす、殺す、与う、奪う」という動詞の主語に他人が入ってる表現だから、それ自体が自分の命運を他者に握られていて自分の自由には出来ないという意味がある。
なので生殺与奪の権を他人に握らせるな!は「事故に遭うな!」とか「落雷に遭うな!」とかそんな無茶を言ってるような違和感がある。+1
-11
-
442. 匿名 2023/12/17(日) 15:36:19
>>371
魅力的な青年キャラが鍵なんだろう
最近いいなと思ったのはゲゲゲの鬼太郎のゲゲ郎と水木だな+3
-0
-
443. 匿名 2023/12/17(日) 15:43:30
>>380
鬼滅は短いけど話は一貫してないと思う。
妹を助けると言ってたのにいつの間にか無惨を倒す!になって、薬でみんなを救えると言ったのに最後は皆殺し。良い鬼と悪い鬼の違いとか言っていたのは誰なの?と。たった23巻だからサクッと読めたけど、主張がコロコロ変わるから頭が疲れた。+6
-7
-
444. 匿名 2023/12/17(日) 15:46:35
>>3
テンポや構成の巧さも+3
-1
-
445. 匿名 2023/12/17(日) 16:10:09
>>35
それは一番思う
キャラが魅力的に見えないと、どんなストーリーもつまらない…というか見る気を失う
アニメ映画でもそれが大事だと思う+5
-0
-
446. 匿名 2023/12/17(日) 16:14:27
>>108
なんか、そういう時代になってきたよね
絵がうまい、話しもうまい
なら短編で様子みよっかっていうこともなくなってきた感じ
進撃もあのストーリー考えたの凄いと思う+3
-1
-
447. 匿名 2023/12/17(日) 16:16:35
>>11
結局、週刊より月間の方が良かったと思う
結果論だけどさ
ジャンプ、ちょいと高飛車すぎる
+0
-0
-
448. 匿名 2023/12/17(日) 16:20:19
>>17
敵、味方と単純に括れない登場人物も多いけど、全員それぞれにキャラが立ってて魅力的なのは大きい。
+9
-1
-
449. 匿名 2023/12/17(日) 16:23:27
>>235
私もそれすごく思う!!
鬼滅はセリフ一つ一つの重みが、他の漫画とは一線を画していると思う。
特に上弦の壱が過去を語る話は、天才の側で生きていかなければいけなかった凡人の苦しさが、嫌というほど伝わってきて、何回読んでも泣いてしまう。+15
-8
-
450. 匿名 2023/12/17(日) 16:47:15
>>1
エバンゲリオンは絵も良かった+0
-0
-
451. 匿名 2023/12/17(日) 16:55:30
>>14
ちびまる子ちゃんがちょうどいい+2
-0
-
452. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:06
タイミングとかもあると思うよ
ナルトの作者の弟は一卵性双生児だけあって絵はそっくりだけど兄より全然売れてない
少女漫画だと少し古いけど楠桂は双子の姉より売れてるしね
+3
-0
-
453. 匿名 2023/12/17(日) 17:04:52
>>369
アラバスタは長かったのにそれをあまり感じさせないくらいあっという間に引き込まれて終わった
アニメもビビと別れて初代opが流れて…で、なんかもう色々込み上げてくるものがあったり+5
-2
-
454. 匿名 2023/12/17(日) 17:05:41
>>11
もしその時担当がついて無事にアニメ化したとしても、アンケート人気が続かなければ打ち切りなのがジャンプだからなぁ…
他の連載陣が強かったり、ハンターハンターが復帰したらそれだけで不利になるし、落とされたのは正解だったと思う+7
-0
-
455. 匿名 2023/12/17(日) 17:08:04
>>236
バジリスク甲賀忍法
+0
-0
-
456. 匿名 2023/12/17(日) 17:08:07
D灰はなぜ売り切れず尻すぼみしてしまったのか
一瞬いいとこまでいきかけていたのに…
+3
-0
-
457. 匿名 2023/12/17(日) 17:08:49
>>101
今のジャンプ、ワンピヒロアカ呪術で回ってない?+3
-1
-
458. 匿名 2023/12/17(日) 17:18:33
ちょっとバカな人たちに向けて 過激な描写を入れつつ 青臭いセリフを並べる+1
-3
-
459. 匿名 2023/12/17(日) 17:20:42
>>456
ジャンプから移ったのが駄目だったのかね
週刊連載のスピード感がなくなると、つまらなくなってきた気がする+2
-2
-
460. 匿名 2023/12/17(日) 17:28:47
>>11
出版社との相性って結局はその雑誌を読む読者層との相性だから、合わない所で出しても売れたかどうかは分からないよね
ウチの読者にはウケないと思うって断るのはジャンプ側からしても、漫画家からしても結局は正解+10
-0
-
461. 匿名 2023/12/17(日) 17:30:36
>>418
でもスラムダンクは作者の意思が優先されたからな
漫画家の方もせっかくヒットしたから逃したくないって思ってる場合も多いと思う+3
-0
-
462. 匿名 2023/12/17(日) 17:47:14
ブログ漫画とかで人気になってアニメ化出来た作品もあるけど
あれもキャラが良かったのと時代と運が良かったって感じだった
絵の上手い下手はあまり関係ないよね+8
-0
-
463. 匿名 2023/12/17(日) 17:52:41
>>13
サムライ8見ると出版社が売りたいだけじゃ売れないと思うよ+5
-0
-
464. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:24
実は女性作者で単体作品が一億部以上売れたのは鬼滅だけなんだよね
何気にすごい快挙
高橋留美子や荒川弘でさえ達成してない偉業+11
-5
-
465. 匿名 2023/12/17(日) 18:06:11
>>66
私は逆な印象ばっかだ
コミカライズから興味持って原作読んでも、リズム感悪くて冗長だったり、セリフが説明調でくどかったり
読ませる文章の先生もたまにいるけどほんと稀
絵で伝えられるコミカライズと文章のみの小説じゃリズム感変わるのは承知だけど、差し引いてもコミカライズのプロ作品よりテクニックあると思ったなろう原作あんまりないわ
小説を商業化するのにも改訂入ってるし+3
-1
-
466. 匿名 2023/12/17(日) 18:07:08
>>77
でもそのジャンプで鬼滅や呪術廻戦が出てきたわけだしな
打ち切りペースが早いからこそ、新しい作品も出て来やすいと思えば悪い判断ではない+7
-1
-
467. 匿名 2023/12/17(日) 18:15:44
>>464
一発ドカンも凄いけど、高橋留美子とか何作もヒット生み出すのも凄すぎると思う。ナルトはドカンだったけど次作のサムライ8は全然だったし。+14
-1
-
468. 匿名 2023/12/17(日) 18:20:29
>>331
それも漫画の立ち上げ時だけちゃんとやって、軌道に乗ったら毎週ひたすら「僕が考えた最強の設定」ばっか展開して作者は楽しいのかもしれないけど、ニッチな読者しかついていけない、つまらない漫画になったりするのあるよね+1
-0
-
469. 匿名 2023/12/17(日) 18:25:11
>>459
スクエアだっけ?クラウンだっけ?
何か移動したよね+2
-0
-
470. 匿名 2023/12/17(日) 18:29:56
>>467
ドラゴンボール超も微妙だからね
どっちも作画は本人描いてないのもあるかもしれないけどさ+4
-1
-
471. 匿名 2023/12/17(日) 18:48:02
>>452
楠桂って双子なんですか!初めて知った!+0
-0
-
472. 匿名 2023/12/17(日) 18:51:18
>>459
過酷な週刊連載で作者が体壊しちゃったんだっけ?どちらにしろ月刊には移籍せざるを得なかったと思う。+3
-0
-
473. 匿名 2023/12/17(日) 19:15:11
>>44
アンデラは編集に推されててアニメも上手くいったのに、まっったく売れない。
ストーリーは良いのに絵柄やキャラデザに個性がないんだよね
+0
-0
-
474. 匿名 2023/12/17(日) 19:17:49
>>456
Dグレは吉田編集が有能だっただけでは。あの人デスノも立ち上げたよね。星野さんはNARUTOの作者と同じで編集に手綱握ってもらわなあかんタイプ
あとDグレみたいなダークファンタジーはハガレンみたいに月刊誌向き。書き込みが週間には間に合わない+1
-2
-
475. 匿名 2023/12/17(日) 19:19:59
アニメガチャ
教師の友達が言ってたけど、最近の中高生は実は漫画すら初見で読めない子多くて、アニメ見て流れ理解してようやく読める子多いって言ってた。だからアニメ化しないと漫画も手に取ってもらえない+6
-0
-
476. 匿名 2023/12/17(日) 19:22:49
>>4
漫画に関してはまず個性ある絵柄が大事だと思う
キャラに魅力ないと見えもらえない
冨樫は絵よりストーリーと言ってたが、あの人は絵もすごく魅力ある。+4
-0
-
477. 匿名 2023/12/17(日) 19:24:06
>>475
映像から入んないとダメなの、原作ありきじゃないのね。+0
-0
-
478. 匿名 2023/12/17(日) 19:24:11
>>474
てか週刊誌って今の時代合わないと思う。ブラックすぎない?アニメが当たれば話作りの他に色々やる事あるし、原作者そら体調くずすよ
せめて隔週でしょ。+5
-1
-
479. 匿名 2023/12/17(日) 19:25:39
>>474
星野がなかなかなキャラだしね
編集さんありきはよくわかる+2
-2
-
480. 匿名 2023/12/17(日) 19:28:04
NARUTOは初代編集が有能すぎた。原作者としてクレジットされてもいいレベル。ブリーチもルキア奪還編まで編集が手綱握ってた。
JUMPのコロコロ編集変わるシステムよくないと思う。大御所作家に新人編集つけるのとか、ダメでしょ。萎縮して意見だけないやん。ワンピとかもっと編集口出さないと、内容の劣化酷い+10
-3
-
481. 匿名 2023/12/17(日) 19:28:26
>>457
ジャンプは見てなくてアニメから単行本で追っかけて読んでるんで他がわかりませんが^^;
来年ヒロアカも呪術廻戦も終わる予定と作者が言ったので勢いなくなっちゃいますね。+1
-0
-
482. 匿名 2023/12/17(日) 19:31:07
そら編集は高学歴だし、知識量やストーリー展開は漫画家より上よね
海外なら全部漫画家の手柄にするのはおかしいと、編集が声を上げてそう+3
-0
-
483. 匿名 2023/12/17(日) 19:35:43
>>70
ホント、水の動きと炎の動きに感動しました!
実はジャンプでは蜘蛛編で気持ち悪すぎて離脱したんだけど人気になって再度息子に勧められアニメ見て感動したもな〜+0
-0
-
484. 匿名 2023/12/17(日) 19:38:53
>>480
最近のワンピース普通に面白いよ。
アニメ新シリーズも始まりそうだし、ラスボスの正体も分かってきて楽しくなってきたところ。+4
-2
-
485. 匿名 2023/12/17(日) 19:40:11
>>270
日本のタイトルの下にも「attack on titan」って表記されてるから、海外の人が勝手につけたわけではないんじゃない?+3
-0
-
486. 匿名 2023/12/17(日) 19:50:01
吉田編集は有能よね。バクマンの主役二人が性格悪すぎ、自分ならそこを変えさせると言った時より思った。バクマンはガモウの思想がダダ漏れで、キャラに代弁させてるのが不快すぎた。小畑さんの絵も劣化したし。
+3
-0
-
487. 匿名 2023/12/17(日) 19:51:21
大場つぐみは高学歴の女が嫌いなのかねwそのわりに高学歴の美人にモテる設定なのが笑えるけど。+2
-0
-
488. 匿名 2023/12/17(日) 19:54:47
>>482
くわえて編集者ってコミュ力高い人多くない?女性漫画家の結婚相手が編集パターンあるのも頷ける
かずはじめは編集と不倫して奪略したよね+3
-1
-
489. 匿名 2023/12/17(日) 19:55:36
鬼滅ってアニメテンポ悪くない?ユーフォのアニメ全般、作画はいいが演出微妙。
+3
-0
-
490. 匿名 2023/12/17(日) 19:56:42
>>463
NARUTOの作者って絵の魅力が100パーセントなのに、なぜ原作担当のみやらせたのか+5
-0
-
491. 匿名 2023/12/17(日) 20:03:00
>>39
同じ作品でも、編集さんの違いで読みやすさがすごく変わりますよね。+1
-0
-
492. 匿名 2023/12/17(日) 20:15:17
>>464
ここ数年の作品は転売もあるからなんとも言えない…。+1
-0
-
493. 匿名 2023/12/17(日) 20:16:43
>>240
がっつり恋愛感情を伴うのではなく、趣味サークルみたいな仲間がいて、主人公は恋愛に絡まず、恋愛未満でお友達より少し仲良い男女も脇にいる話とかは共感を得やすいような気もするよ
動物のお医者さんやもやしもんのような作品は、今あまり人気が出ないのか見かけないと思う
日常系のわかつきめぐみさんや遠藤淑子さんのような作品も好きだけど、作風が80〜90年代でレトロになっちゃうかも
ファンタジー系はなろう系で溢れているし、蘊蓄系はそれらに詳しい人が綻びを見つけてネット越しに叩くこともあるから、今の時代だとハードルが高めかもと思う
話を作り上げて一つの作品に仕上げていく作業は大変だと思う
でも、頑張ってね+4
-0
-
494. 匿名 2023/12/17(日) 20:27:13
>>238
仕事でなくお会いしたことある
とてもフラットな態度でこれは能力高い人だなと思ってたら本気で凄い方なのを後から知って深く納得した+2
-0
-
495. 匿名 2023/12/17(日) 20:28:28
>>39
ワンピースよりハンターハンターがやばいと思う
昔は頑張ってただけに落差が酷い
文字ばかりとか漫画ですらない
+3
-1
-
496. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:28
>>192
その間もアシスタントさんにはお給料がきちんと振り込まれているらしい。+0
-0
-
497. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:32
>>494
スパイファミリーの編集者林さん?台湾の人なのかな?+1
-1
-
498. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:36
>>456
まあ休載が一番の原因よね。
新刊出る迄に期間開き過ぎて内容忘れちゃって、そのまま離れたって人多いと思う。
今核心に迫ってきて面白いんだけどね。
Dグレは前半と後半で好み分かれるとは思う。週刊時代のジャンプバトルメインか、後半の謎が謎を呼ぶ考察好きにはたまらない展開と心理描写メインの人間ドラマ。+5
-1
-
499. 匿名 2023/12/17(日) 20:43:47
>>177
黒歴史という言葉には賛成しかねます。
原作エロゲと手を抜かず、カッコいい戦闘シーンや美麗な作画でファンを獲得したのは、功績だと思います。
オタクからすれば、むしろFateシリーズを作った技術の素晴らしい会社に作ってもらえて、鬼滅の刃はラッキーだと思います。+3
-0
-
500. 匿名 2023/12/17(日) 20:54:38
>>269
ヨーロッパ出身の友人も、日本の漫画は、勧善懲悪だけじゃないのが面白いと言っていました。
進撃は他のキャラクターの立場からみたら、全然その世界が違ってみえる。視点の切り替えが美しい作品でしたね。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する