-
1. 匿名 2023/12/16(土) 16:31:32
最近でーら寒いてー
出掛けたくなくなるでかんわー
だで引きこもってガルちゃんやるで
はよみんなも書き込みゃー+29
-7
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 16:33:11
エビフリャー+5
-15
-
3. 匿名 2023/12/16(土) 16:33:22
![名古屋弁で会話するトピ part2]()
+11
-1
-
4. 匿名 2023/12/16(土) 16:33:28
今年はあったかい方だがね+13
-2
-
5. 匿名 2023/12/16(土) 16:33:32
じゃんだらりん+0
-15
-
6. 匿名 2023/12/16(土) 16:33:40
だぎゃ━━━━━━━━━+4
-3
-
7. 匿名 2023/12/16(土) 16:34:03
![名古屋弁で会話するトピ part2]()
+1
-2
-
8. 匿名 2023/12/16(土) 16:34:15
>>1
今日はまだ暖かいもんで
夜からでら寒くなるでかんわw
味噌煮込みうどん食べてドデスカ見りゃいーがねw+16
-3
-
9. 匿名 2023/12/16(土) 16:34:53
>>1
あまり馬鹿にするなよ…+4
-20
-
10. 匿名 2023/12/16(土) 16:34:58
けった+9
-1
-
11. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:28
私の住んどるところは、今日でら暑い
寒暖差激しすぎてえらいわー
正月休みに風邪でも引いたらわやだわー
+14
-0
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:32
そんなことあらすか!!!!!+17
-0
-
13. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:46
>>1
やっとかめだなも+8
-1
-
14. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:58
名古屋の人は市長が大好きなのに、市長ばりの名古屋弁を使うと怒る+6
-2
-
15. 匿名 2023/12/16(土) 16:35:59
わて今睡魔に襲われとるんやぎゃー+2
-4
-
16. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:13
ダモンデダモンデ+27
-0
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:39
寒いもんでさあ
寒いもんでさあ+9
-0
-
18. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:55
だるいミャ〜+0
-3
-
19. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:56
>>1
今年はちっとも寒ないにー、あんた引きこもってるもんでわからんのだわ。
明日からは寒くなるらしいもんで、暖かくしておきゃーよ+20
-0
-
20. 匿名 2023/12/16(土) 16:36:58
でら寒いでかんわー🥶
あったかくて寝りー
元名古屋住みより+8
-0
-
21. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:08
モーニング+3
-0
-
22. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:15
>>4
明日っから寒くなるみたいだが
愛知は朝寒くて昼暖かいから寒暖差に気をつけなかんね+4
-0
-
23. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:16
>>3
これが有名なひまつぶしですか+2
-1
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:24
>>1
ほんなもん、ちゃんとあったかくしんでかんわー。
明日からもっと寒なるでちゃんとまわししときゃーよ。+5
-0
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:29
あんこトースト🫘🍞+1
-0
-
26. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:31
やめてやぁ嫌だやぁ+4
-0
-
27. 匿名 2023/12/16(土) 16:37:56
机つった+4
-0
-
28. 匿名 2023/12/16(土) 16:38:04
![名古屋弁で会話するトピ part2]()
+8
-0
-
29. 匿名 2023/12/16(土) 16:38:19
みかんあっただよ
いい子だやあ、みかんやるでねぇ+0
-0
-
30. 匿名 2023/12/16(土) 16:38:23
>>2
たーけが!+8
-0
-
31. 匿名 2023/12/16(土) 16:38:54
みかんばっかで、あいたやぁ+0
-0
-
32. 匿名 2023/12/16(土) 16:39:33
今日友達の結婚式やったんだけど、なんとか雨が降らずにすんだで良かったわー!
友達おめでとう!
ところで明日から最高気温が1ケタになるで、寒なるね。
電気あんか出さんといかん。+7
-0
-
33. 匿名 2023/12/16(土) 16:39:49
夕飯作らんとカンネ+6
-0
-
34. 匿名 2023/12/16(土) 16:40:31
アラスカなんてあらすか!+3
-0
-
35. 匿名 2023/12/16(土) 16:41:20
名古屋人だけど今日日に名古屋弁で会話する人なんて見た事ないよ、いてももうすぐ死にそうな老人だけ+2
-13
-
36. 匿名 2023/12/16(土) 16:41:30
よーけ働いたでどらえりゃーわ。+3
-0
-
37. 匿名 2023/12/16(土) 16:43:26
なかなか喉の調子が元に戻らんでかんわ。声がかすれてまっていかん。+2
-0
-
38. 匿名 2023/12/16(土) 16:43:55
>>23
いいえひまつぶしだぎゃ
+1
-0
-
39. 匿名 2023/12/16(土) 16:44:02
>>35
古くさい名古屋弁は廃れとるけど語尾とかイントネーションが標準語とは違うんだわ
あと標準語だと思っとっても方言だって事もあるし+22
-0
-
40. 匿名 2023/12/16(土) 16:44:11
>>23
ひまつぶしはオミャーの頭だがや!+3
-0
-
41. 匿名 2023/12/16(土) 16:45:07
>>35
気取るのね若者は。
アラフィフでも、名古屋のイントネーションを、渋谷、みたいに言うもんね。
+5
-0
-
42. 匿名 2023/12/16(土) 16:45:55
たかしが言わなさそうなこと
「皆さんの税金使い込んでまったわ〜許してちょ〜よ」+4
-0
-
43. 匿名 2023/12/16(土) 16:46:20
名古屋コーチン食べたいやあ
チーンコじゃないよぉ+0
-0
-
44. 匿名 2023/12/16(土) 16:48:45
>>35
そうだよね。
今でも使われてるのって、
やってみやー ⚪︎⚪︎しやー とか それくらい?他になんかあるかな?+4
-1
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 16:50:17
>>40
ひどすぎるでなーきゃーも+0
-0
-
46. 匿名 2023/12/16(土) 16:50:20
他県に出て10年近く経つけど相変わらず家では名古屋弁だわ
名古屋におった時もそんなコテコテのたかしバリの名古屋弁使っとったわけじゃないけどイントネーションとか単語はやっぱ出るでかんわ
あと若い時はみんな標準語に近い喋り方するのに年取ってくると名古屋弁きつくならん?+7
-0
-
47. 匿名 2023/12/16(土) 16:50:30
便秘だがね+1
-0
-
48. 匿名 2023/12/16(土) 16:53:27
>>2
タモリさんがいったような+0
-1
-
49. 匿名 2023/12/16(土) 16:55:02
>>35
あんたとっきんとっきんとか机つるとか
鍵かうとか言っとるならそれ名古屋でしか通じんよ
都会人ぶっとってもしゃもじ、靴、服、鉄棒でバレるがね+7
-0
-
50. 匿名 2023/12/16(土) 16:55:52
イオンのお客様感謝デー5パーオフの日だったもんで行ったんだわ
ほうしたらスギ薬局で8パーオフの日だったもんで損こいた!+3
-0
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 16:56:15
風邪ひくといかんで暖かくしなかんよ+1
-0
-
52. 匿名 2023/12/16(土) 16:57:11
みゃーみゃーみゃー+0
-0
-
53. 匿名 2023/12/16(土) 16:59:30
>>35
そうおもっとるが?
若者もめっちゃなまっとんだってwww+12
-0
-
54. 匿名 2023/12/16(土) 16:59:50
道がどえりゃーつんどるがね
間違ってたらごめん+1
-0
-
55. 匿名 2023/12/16(土) 17:00:48
ネギ持ってきゃーよ+1
-0
-
56. 匿名 2023/12/16(土) 17:01:15
たっちゃんねる大好き+0
-0
-
57. 匿名 2023/12/16(土) 17:03:03
だがやぁぁぁぁぁーー!+0
-0
-
58. 匿名 2023/12/16(土) 17:03:28
私は岐阜住みだでそろそろスタッドレスに換えなかんわ。+3
-0
-
59. 匿名 2023/12/16(土) 17:05:40
>>35
名古屋弁大事にしなよ
標準語以外許さないマンなんて無視で良い+8
-0
-
60. 匿名 2023/12/16(土) 17:06:19
鍋食べとるけどあっついでかんわ、熱燗なんて飲めーせん
ほいで夜中になってからどえらい寒なるの勘弁してほしいわ+1
-0
-
61. 匿名 2023/12/16(土) 17:06:26
私、三河だけど、
愛知県って方言多いよね。+0
-0
-
62. 匿名 2023/12/16(土) 17:06:57
>>19
まめきちまめこの母ちゃんの声で再生された!+1
-0
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 17:07:46
>>22
ちょっと違う+1
-0
-
64. 匿名 2023/12/16(土) 17:08:19
>>1
明日でら寒いみたいだで、勘弁してほしいわまー
雪降るかもしれんのでしょう
名古屋は雪が少ない土地だで道がえらいことになったら困るわー+2
-0
-
65. 匿名 2023/12/16(土) 17:08:46
>>35
話してないつもりでも名古屋(東海地方以外)出る機会あったら、山ほど名古屋弁喋ってる事実に驚愕するはず!とくにイントネーションが独特なんだよね。+8
-0
-
66. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:17
>>24
よそ者です、教えてください。
まわしってどういう意味なのかな?+0
-0
-
67. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:43
>>63
何が違うん?
名古屋弁で読めたで?+2
-0
-
68. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:58
今からまわしして出掛けなかん
お風呂入るのたるいわー+2
-0
-
69. 匿名 2023/12/16(土) 17:10:44
>>35
これイントネーションはめっちゃ名古屋弁で読めたで+8
-0
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 17:11:12
>>63
だがー
って伸ばして脳内再生したら名古屋弁になるがね+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/16(土) 17:12:03
>>68
お風呂でぬくなってーな
風邪は引いてかんで+0
-0
-
72. 匿名 2023/12/16(土) 17:12:12
>>66
支度、準備という意味だがん+2
-0
-
73. 匿名 2023/12/16(土) 17:13:57
>>35
いや、自分では気づかないだけでめっちゃ訛ってるよ!
県外の者だけど、旅行で電車に乗って地元の高校生たちと一緒になるとみんな訛ってて可愛いなあと思うよ!
たとえ今時の標準語っぽい言葉を使っていても、イントネーションが独特なのよ。+5
-0
-
74. 匿名 2023/12/16(土) 17:15:32
>>58
名古屋におるとスタッドレス悩むけどまー換えんわ
危ない日は運転しん
これで生きとる+6
-0
-
75. 匿名 2023/12/16(土) 17:17:17
>>68
今からでやーすのかね。
くーらぃから、きぃーつけなかんでね。+3
-0
-
76. 匿名 2023/12/16(土) 17:17:41
私はこたつで昼寝しとったら風邪になって長引いてようやく治ったんよ、もう大分寒くなっとるからみんな風邪ひかんように気をつけないかんよ。+3
-0
-
77. 匿名 2023/12/16(土) 17:18:13
>>72
なるほど、ありがとう!
母が名古屋人やったけど、聞いたことがなかったわ〜。
「鍵かっとく」とかは受け継いだけど。笑+5
-0
-
78. 匿名 2023/12/16(土) 17:20:09
>>35
どうしてか名古屋人は自分たーが標準語喋っとると思っとるんやて。いや全然ちがうでね。+11
-0
-
79. 匿名 2023/12/16(土) 17:21:21
まーひやーこんな時間!!
はよ、米かさな!!+3
-0
-
80. 匿名 2023/12/16(土) 17:24:00
>>77
たーけとらんと、はよまわししや!(余計な事しないではやく支度をしなさい!)
って言いにくそうなのに子供の頃よく言われました
懐かしわ〜+2
-0
-
81. 匿名 2023/12/16(土) 17:26:24
風邪ひいてまって寝とる。
病院の待合室で待っとったら、隣りに座ってた爺さんが「38.5分ある」って言い残して帰ってったで、熱があるなら外の待合室でまっとらないかんわ。+2
-0
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 17:28:06
中京テレビ近くの
菊川が美味しいみゃ+0
-0
-
83. 匿名 2023/12/16(土) 17:28:07
三河弁でもいいかん?
ぐろによせといたゴミふちゃっときん。+0
-0
-
84. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:03
>>61
楽しんどるとこもあるでね
お皿さらえてー、鍵かってー、机つってー、窓開いとるでパーパーだがー
言ってて楽しい+5
-0
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 17:32:47
>>35
みんなそのつもりでおっても訛っとるんやて
昔ネットで多地方から集まってオフ会したら全員標準語喋ってるつもりだったのが発覚して東京の子に「うちら訛ってた!?」って聞いたら全員訛っとったらしいわ
恥ずかしがるのもおかしいで普通にしやー
意外と名古屋弁って柔らかいんだねって言われて損はせんで+5
-0
-
86. 匿名 2023/12/16(土) 17:36:49
>>49
周り(ま→わ⤴︎︎り↓)も追加で+1
-0
-
87. 匿名 2023/12/16(土) 17:44:28
>>5
三河が尾張にケンカうっとる+3
-0
-
88. 匿名 2023/12/16(土) 17:48:06
「どうする家康」見とったら、
戦国時代は尾張と三河は違う国だったで、
岐阜弁と名古屋弁は近いけど、
三河弁はちょっと違うわなぁ、
って思ったわ+3
-0
-
89. 匿名 2023/12/16(土) 17:48:07
さっき足ぶつけたもんでえらい腫れとるわ+1
-0
-
90. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:12
>>5
親がこれだから名古屋住んでるけど自分も「〜だら」になる
ずっと名古屋弁だと思ってたのに自分しか言ってる人いなくておかしいと思ってんだよなぁ+1
-0
-
91. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:55
>>20
寝りやねって言う+0
-1
-
92. 匿名 2023/12/16(土) 17:56:00
>>35
YouTuberのとうあも岐阜出身だけどめっちゃ名古屋のイントネーションだよね+0
-0
-
93. 匿名 2023/12/16(土) 18:01:04
>>14
あんなもんおおげさでもなんでもないて
じーさんばーさんあんなんだわ
河村さんの名古屋弁をビジネスって言っとる人らーこそ名古屋弁を知らんのだわ+5
-1
-
94. 匿名 2023/12/16(土) 18:03:21
おっとっと買っとかんといかんかったのに買っとかんかったからいかんかったんだわ。
+0
-0
-
95. 匿名 2023/12/16(土) 18:04:33
足首がダルいんだわ+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/16(土) 18:05:41
『ねことじいちゃん』コミック知っとる?
全体的に名古屋弁が出とるねぇ
おらっせる?とかみえる?とか使うがね?+6
-0
-
97. 匿名 2023/12/16(土) 18:17:52
>>96
あれ、日間賀島のじーちゃんでっしょー?
可愛いがね+2
-0
-
98. 匿名 2023/12/16(土) 18:34:31
>>28
これ見て今初めて「ほれみい」が方言だった事に気づいた44歳だがや〜。年末に一つかしこなって嬉しいがね〜貼ってくれてありがとね。+4
-0
-
99. 匿名 2023/12/16(土) 18:40:51
鉛筆トッキントッキンにしなかんよ、これ名古屋弁らしいよ。
+0
-0
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 18:41:05
しゃびしゃびって名古屋弁ってしっとったー?
しらんくってさー
カレーがしゃびしゃびでさーって福岡出身の友達に言ったら、それ名古屋弁?て言われてびびってまったわ…
ずっと標準語だとおもっとったわ+2
-0
-
101. 匿名 2023/12/16(土) 18:45:06
>>46
子供に話しかけるのなんでか名古屋弁になる
夫にうつるからやめろって言われるけど
直せんわ
何やっとんのー
やっとっちゃかんよはよお風呂いきゃー
みたいになるわ
多分幼い時に祖父母からそうやって声かけされとったから無意識に出るんだて+3
-0
-
102. 匿名 2023/12/16(土) 18:49:45
先週名古屋旅行に行ってきたで
コンパルで海老フリャーサンド頼んだわ+2
-1
-
103. 匿名 2023/12/16(土) 18:52:42
名古屋生まれ育ちではないけど(三重県北勢地域)、割とわかるし使っとるな
木曽三川辺りで名古屋と三重(関西)の文化がわかれるらしね+0
-0
-
104. 匿名 2023/12/16(土) 18:53:01
>>2
そんないい方誰もせんて+3
-1
-
105. 匿名 2023/12/16(土) 18:56:25
>>91
私の地域は、寝なかんよって言い方する+5
-0
-
106. 匿名 2023/12/16(土) 18:59:56
>>1
もっと〜
食べてみや〜ち〜+1
-0
-
107. 匿名 2023/12/16(土) 19:04:17
>>98
私はどっちかと言うと「ほれみぃ~」の方がよう言うがね
あんたとおんなじでもうすぐ44歳だわ
あと、「えらい」(しんどい、疲れた)が入っとらんねぇ
+5
-0
-
108. 匿名 2023/12/16(土) 19:13:03
>>1
楽しくねぇww
さようなら(@^^)/~~~+0
-0
-
109. 匿名 2023/12/16(土) 19:27:57
>>101
横だけど朝からまさにそれだわ。
私→何時だと思っとるの、はよ靴履きゃー、5分前にはバス停着かなかんでしょー皆待たせたらいかんわ
母→そんなに怒ったらんときゃーよ、近所にきこえとるもんで恥ずかしいわ
子供→いまやっとるよ
+5
-0
-
110. 匿名 2023/12/16(土) 19:39:18
>>66
口にするときは「まーし」みたいに言いますね。+3
-0
-
111. 匿名 2023/12/16(土) 19:48:26
他県民だけど、〜なもんでって言い方かわいい+3
-0
-
112. 匿名 2023/12/16(土) 19:49:06
>>1
名古屋というか愛知弁なんですが
「〜ばっか(〜ばかり)」が元々愛知弁と知ったときは驚いた。
「おっちゃくい」「ぎょうさん」も愛知ですね
「わや(目茶苦茶)」「ちょーすいとる(カッコつけてる)」
最近は聞かないかな?やや古くなった言葉も
「たわけー」も好きだな笑。これは日本各地でも言うけど
あと地域によるけど「〜がん」って言いますね。子供時代住んでた土地がそれで私もがんがん言ってた。
脅し文句で「ギャフンこかしたろか!」ってあるのに笑った。かなり古い、戦前の言葉?
そもそも標準語のルーツが愛知弁、三河弁だと聞きますね。戦国〜江戸時代は愛知人が国内を支配してた時代だったからって。
+4
-0
-
113. 匿名 2023/12/16(土) 20:06:48
>>93
ありゃ大げさだて😑
住んどる場所が三河ならわからんけど🤭+2
-1
-
114. 匿名 2023/12/16(土) 20:15:24
>>4
あったかいけどほんとに体調がついてかんよね
今日はまだあったかかったけど明日は寒そうだで洋服困る+1
-0
-
115. 匿名 2023/12/16(土) 21:38:48
このトピックを見て名古屋生まれなのに小3で他県に引っ越して、名古屋弁を忘れてしまって淋しいので、取り戻したいと考えて勉強してます
ちなみに引っ越し先の学校では、話し方が変だと凄くいじられました なまってるつもりは無かったのに…+2
-0
-
116. 匿名 2023/12/16(土) 21:51:30
>>1
なに言っとんのー。
最近はあったかいがねー。
でも明日から寒いらしいで、あったかくして過ごしゃーよ。+1
-0
-
117. 匿名 2023/12/16(土) 21:54:39
>>3
あんまり知られてにゃーけど、ひつまぶしは木屋がいちばんうまいんだに!!
あんたも知らんかったでしょー?+1
-0
-
118. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:05
>>113
うちに親戚が集まった時に「河村さんの名古屋弁は汚くてかんわー」と河村さん並みの名古屋弁で文句言っとったわ
あんたらも河村さんとおんなじだて+3
-1
-
119. 匿名 2023/12/16(土) 23:04:28
>>93
でもさー、今の若い子ら
名古屋弁そんなしゃべっとらんことない?
でもなんか
ありがとうの発音だけは名古屋弁。
私らの両親はめっちゃ名古屋弁だったけど
だんだん薄れてくるもんかしゃん。+1
-0
-
120. 匿名 2023/12/16(土) 23:06:23
>>115
私、愛知に帰った当日には名古屋弁帰りしとるわ。+4
-0
-
121. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:20
>>1
えー?そっかぁ?今年は例年よりもあったかすぎて全く年末だとは思えんのだけど。
今日なんか春みたいにあったかかったがね。でも明日は急に寒くなるみたいだでみんな体に気を付けやーよ。+0
-0
-
122. 匿名 2023/12/17(日) 12:16:04
>>1
まーちいとゆっくりしとりゃぁ
+0
-0
-
123. 匿名 2023/12/18(月) 00:37:39
なーにぃー、だーれもおらっせんがね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


