ガールズちゃんねる

年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる

146コメント2023/12/16(土) 20:25

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:11 


    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    十倉氏(経団連会長)は、相次ぐ予算上振れに対して、会見でこう話した。

    「事態を予想できなかったのは誠に申し訳ないと思うが、今のような人手不足がこんなに激しくなり、インフレがここまであがるということは、なかなか予想しにくい部分があった」

    「十倉氏は住友化学の会長で、2022年は1億1800万円の役員報酬を受け取っています。これまで『消費税を上げろ』など庶民を敵に回すような発言を繰り返しており、『上級国民に、庶民の生活実感はわからない』といった批判を浴びています。

    ちなみに、住友化学は2024年3月期決算で950億円の赤字になる見込みだと公表しており、創業以来の危機的な惨状です」(経済ジャーナリスト)

    +13

    -139

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 00:25:19 

    何なら予想できるというのか。

    +227

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 00:25:38 

    あの人に似てる

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 00:25:56 

    もうやめちゃいなよ。

    +146

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:03 

    >>1
    年収1億超の上級国民なのに…じゃない
    上級国民だからこそ、痛くも痒くもないだけ

    +274

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:24 

    オリンピックとかもだけど予算上回ることはあっても下回ることは絶対に無いね

    +196

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:29 

    そもそも最初から計画が杜撰だった

    +84

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:50 

    中抜きやめれば良いだけじゃん

    +264

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 00:27:00 

    自分の財布じゃないし痛くも痒くもないと思ってそう

    +159

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 00:27:10 

    >>1
    経団連のツルのひと声があれば、企業側の高卒採用が増えるのに
    猫も杓子も大卒の経歴はいらん

    +205

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 00:27:24 

    >>1
    もっともっともーっと、本人に批判の声を直接届けようよ!

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 00:27:26 

    こういう人は生まれてからずーーーっと上級国民だから
    下っ端なんて見たことないんだろうね

    +176

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:21 

    少子高齢化と日銀国債買入オペしてるのに人手不足とインフレを予測してないのは経済不音痴すぎる
    経営トップは失格だね

    +107

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:28 

    万博を望んでるのは中抜きを狙ってるやつだけ

    +144

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:53 

    この人色々やらかしてんなあ
    信用できない

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 00:30:02 

    結局誰が払うの?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 00:30:07 

    >>1
    じゃあ、庶民もインフレが予想できなかったら税金払わなくて良いのかよ。
    不可抗力でもなんでもないからね。勝手にはじめた万博で、勝手に見積もりミスって、そのツケを庶民に押し付けてるだけだから。
    まじで維新もこいつらも責任取れよ。

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 00:31:02 

    >>2
    一般人でも予測できるようなわかりきったことでも分からないらしいから…
    スンズローと同じで1=1とかならわかるんじゃ??

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 00:31:17 

    >>12
    路肩の石や雑草だろうな
    最悪ゴミかもしれないwww

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 00:31:19 

    >>1
    住友って三大財閥の中で今1番業績悪くない?

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 00:31:35 

    万博終わればまた逮捕者が出るんだろうな

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:23 

    >>1
    そうやって言い訳しとけばいいってくらいにしか思ってなさそう
    あんな木の屋根みたいなやつつけなくていいじゃん

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:32 

    経団連の会長は代々大企業の会長なり社長が就任するので、95%ある中小企業のことなどあまり見えてないんじゃないの

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:57 

    >>1
    企業の会長まで務めるようなお方がそんな言い訳していいのかね
    不測の事態なんて経営幹部ならいくらでも経験しているはずだし、予算オーバーしたらどうしたらいいのかも分かるはず

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 00:33:58 

    >>5
    経団連は円安で大儲けだもんね。
    年収が増えるほど、消費によるインフレの影響は相対的に小さくなってくから、こいつらはいくらインフレになっても困らない。それどころか喜ぶだけなんだよ。
    円安誘導の政治家たちとズブズブで、民主主義捻じ曲げてる張本人だよ。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 00:34:12 

    >>13
    だから950億円もの赤字を出すんだろうよ

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 00:34:44 

    またなの? 反日パヨク野党共の言論工作、反日トピ。反日パヨク野党共は本当にしつこい。一匹残らず通報、駆除しましょう。

    私たち真の日本人の使命は、日本の生産性を向上させるため非正規でも低賃金でもしっかり働き続けること。
    そして日本破壊をもくろむ反日パヨクサゲに勤しむことのはず。
    たとえ給料が下がっても、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも断固自民を支持する私たちは真の国民として認められる。
    誇りを、自尊心を保ててる。

    いつまでも低賃金や待遇への不平不満を叫んだり、残業代を貪っているやつらは、J-NSCやDappiの愛国サポーターズの手により次々に日本の国力の弱体化をたくらむ反日パヨクとして認定、共謀罪認定され反日反自民のレッテルを貼られています!!

    +0

    -14

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 00:34:55 

    住友化学終わったな

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:11 

    >>20
    建築業界でも住友はボロボロよ

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:18 

    いや、無条件に叩くつまりないけど、予算っていつ立ててるの?
    日本で人手不足も予測できないとか、え?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:43 

    そもそも上級国民って言葉自体好きじゃないんだけど、自力で成り上がった人も上級国民って言うの?

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:50 

    こーーんな簡単な予想も出来ないくらい老化が進んでるんですね!それならさっさとやめてくださいな老害ジジイが!!!

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 00:36:03 

    >>1
    950億円の赤字でも、役員報酬すごいんだねーうらやまー

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 00:36:54 

    だれか予算の立て方教えてあげてー

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 00:37:35 

    現場で作業する人の給料は上がってないのに何で足りないのかな

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 00:38:48 

    >>23
    経団連は大企業の意見しか主張しないよ。
    中小は同友会とか、商工会議所とかもっと弱いところから、虫の鳴き声みたいに細い声で意見言ってる。
    どんなに聞く力があっても経団連の叫び声のせいで、か細い虫の声は政治には届かないの。

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 00:39:07 

    >>35
    最初から足りないのわかってて
    予算作ってた

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 00:39:30 

    最近貧乏人がお金持ちを蹴落とそうと必死すぎない??哀れだなぁ

    +0

    -12

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 00:39:56 

    このお金戻して使えばいい
    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 00:40:15 

    >>31
    自力でかどうか分からない人達を上級って言ってるんじゃない?
    ホリエモンとかひろゆき、ヒカキンは上級って言われてない気がする。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 00:40:34 

    >>1
    この人の発言を聞くたびに、チャイナ面に見えてくる

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 00:40:43 

    >>6
    コンパクト五輪とは何だったのか
    国民は騙されっぱなし

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 00:42:14 

    >>35
    作業員はめちゃくちゃ上がってる
    建築業だけど社員で5年前の1.5倍(社保あるから会社負担はもっと多い)、いわゆる外注だと2倍近く払ってる
    それでも人がこなくて外国人どんどん入れてる状況

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 00:44:56 

    >>1
    経団連の献金額えげつないんだよね、もう政治家と同じに見える

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 00:46:41 

    >>10
    高学歴でこの言い訳。
    ならもう学歴にこだわる必要ないわよ。

    +46

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 00:47:04 

    >>43
    初任給10何万円で生きていけないっていってる新卒生チャンスじゃん

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 00:48:31 

    この人問題発言多くない?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 00:50:41 

    >>35
    そりゃ~生粋のお坊ちゃま達だから
    なんで足りないのか本人達も解ってないのでは?!
    どれだけかかるかなんてどんぶり勘定だろうし
    何より自分達の腹は痛まないように大義名分として
    手数料という名の中抜きばっかするからじゃないの

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 00:53:59 

    >>43
    政治家がまともな少子化対策しなかったからねえ
    そして万博は命の誕生じゃなくて健康長寿がテーマ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 00:55:06 

    そーなん。あほやん。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 00:55:28 

    ど素人でも絶対に流行らないと分かったプレミアムフライデーなんてのを推進するような団体だからね。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 00:56:52 

    自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    ときには不満もあるかもしれない。
    庶民よりも、支持団体最優先かもしれない。
    でも、自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    悲願の改憲、そして米韓のために戦える
    誇りある日本の実現のために。

    自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    みんな、反日パヨク野党共の工作が過激化している今こそ愛国認定のチャンス!
    自民しかない、自民のすすむ道しかないを合い言葉に、今日もミンスを叩いて自民を護る愛国サポート励むわよ!!

    +0

    -9

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 00:58:12 

    >>33
    950億円の赤字内訳はその役員報酬額だったりしてw

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 00:59:03 

    また元の夢洲に戻してくれていいよ。
    政治家や公務員から見たら夢洲は役に立たないとかお金ばかり掛かる土地と思うかもだけど好きな人もいるから。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 00:59:25 

    他人事~

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 01:02:43 

    >>8
    本来の人間の仕事意義って何なんだろうね?
    日本の場合だけど至福を得れば他人の事なんかどうでもいいし仕事(企画)が失敗しても我関せずのらりくらりで対したダメージ受けないの何なん

    国民の声以前に人の話聞けないって終わってる〜〜〜

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 01:07:29 

    予算はおぼっちゃま邸
    中抜き放題結果びんぼっちゃま邸以下のハリボテ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 01:10:34 

    こんなのばっかり日本のトップって

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 01:12:44 

    >>53
    言い得て妙だがしっくりくるわ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 01:13:07 

    >>1
    無能すぎる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 01:14:10 

    大阪民は暴動起こしてでも止めるべき

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 01:15:21 

    頭バブル世代が重役トップになってから
    この国の狂いっぷりに拍車がかかってない?
    今の子の方がよっぽど管理がしっかりしてるよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 01:17:17 

    大阪万博が決まった時は、コロナと戦争でたった数年でこんな事になるとは思わなかった

    アメフト部のタックルや、カルロスゴーンの逮捕で盛り上がっていた平和な時代が懐かしい

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 01:28:35 

    >>21
    いま逮捕して欲しいわ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 01:29:57 

    >>1
    過去二回、予算内にきっちり納めてたよね?なぜこんなにオーバーする?日本おかしくなったね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 01:33:06 

    >>1
    経団連に全く良い印象がない
    こいつら自分達が儲けることしか考えてないでしょ、国民のことなんて屁とも思ってない

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 01:37:28 

    >>6
    少しでも節約しようとか思わないのかな?
    私なら節約癖がついてるからこんな仕事頼まれたら「どれだけ安くいいものが作れるか」って気になるんだけどな笑
    この上級国民とか言うのとその周りの金持ちは節約なんかしないから気持ちなんか分からないんだろうけど

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 01:40:34 

    やりたい上級国民でお金出し合えば?一般国民+やりたくない上級国民は一切お金出したくないです大阪万博なんて。なんなのあのみゃくみゃくっていうセサミストリートのパクリ。ちょっと関西って目に余るわ、がめつくて自分がやりたいことやるためには人を踏みつけてもいいと思ってる人多くない?

    お前ら品性ってもん身についてないの?宝塚の卑怯な隠蔽騒動といい、維新といいマジ関西ってなんなん。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 01:43:10 

    >>10
    化学メーカーは高卒いらん

    +6

    -7

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 01:43:55 

    >>67
    その結果が賃金の抑制

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 01:47:06 

    >>31
    権力があるんだから当然
    ナベツネや孫正義だって自力で成り上がったけど正真正銘の上級国民だろう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 01:50:59 

    バブルの時からこの人の価値観は今だに同じでw
    今だに日本中が小金もちとでも思ってるのだろうか

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 01:51:46 

    日本は製造業で成り立ってたのに
    生産拠点をこぞって中国に移設してきた経団連なんか
    まったく信用できない

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 02:13:08 

    >>36

    でも経団連に忖度してばかりの官庁っておかしいと思う
    まじでおかしい
    中央官庁の公務員の行動や思考ってなんかはき違えてると思う、根本的に

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 02:15:37 

    どうせ、予算足りないと上乗せするだろなーって全国民がわかってたよね?
    だから万博とかオリンピックしてほしくない
    旨みがある人たちはやりたくてやりたくて仕方ないんだろけど
    また逮捕者でるかな?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 03:08:03 

    >>67
    民間はコスト減らすと褒められるけど公務員はコスト減らすと予算減るから怒られるんだわ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 03:11:36 

    私財をあてなよ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 03:26:30 

    >>1
    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 04:16:23 

    >>17

    なんで税金は予算超えて使いまくって使途不明金何兆も出しても良いと思われてるんだろうね?

    一般社会なら逮捕か仕事辞めるかなのに政府側だと知らん顔で放置なの意味わかんない

    てか税金の無駄遣い改めたら絶対増税いらんでしょって最近思い始めた
    一般家庭でもお金足りないなら使い方見直すのにそれしてそうな気配無いのが本当にむかつく


    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 04:31:12 

    >>39
    10兆円の使途不明金ってやばくないか?

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 04:38:24 

    年収1億超の上級国民なのに…経団連会長、万博予算の高騰に「人手不足とインフレは予想しにくい」無責任発言に批判集まる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 04:39:48 

    令和のマリーアントワネット

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 05:07:13 

    日本はコネ、汚職、裏金、中抜きばかりになってる。オリンピックの酷さを考えたら万博も相当ひどいと思う。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 05:38:30 

    >>1
    後ろの万博()が何とも言えない不愉快さを与えるね、あとこれこそ他トピックにあった人相のお手本のようなハゲ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 05:54:54 

    >>2
    自分とこの会社が950億の赤字になるのも予想できてなかったっぽいしね。
    例え予想できてたとしても阻止できてないし。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 06:06:19 

    現場で一か月働いて欲しい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 06:07:17 

    お金の流通量増やすインフレ
    お金の流通量減らすデフレ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 06:07:27 

    故安倍元総理と仲間達、歌舞伎、ジャニーズ、宝塚、、、次は経済界かなー
    どんどん暴かれて、悪どい奴らは消えればいい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 06:07:54 

    >>85
    無能過ぎん?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 06:13:50 

    >>2
    >>3
    >>4
    ただの民間人を上級国民呼びするあたり底辺が見えてるぞ下級国民女ども死ね


    +0

    -7

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 06:27:10 

    記者の私情も感じるけどねw

    1億なら1億の働きしてもらいたいよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 06:42:58 

    >>2
    向いてないよね、辞めてしまえ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 06:43:24 

    >>2
    自分の5年後の年齢。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 06:48:07 

    能無し会長

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 06:51:53 

    >>1
    この人はコンプレックスの塊で歪んでる顔してる、平気で笑いながら国民を虐める発言をして悦に入ってる感じかな、田中角栄や土光さん達とは真逆の人間でホリエモンまで逃げ出す外道の人と見ます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 06:52:44 

    >>85
    トップでこれだもん
    全体的にダメな上層部の様子を見せられてる若手社員がかわいそう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 06:58:02 

    >>21
    謎の不審死とか出てきそう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 06:59:37 

    >>12
    日本人じゃないけどね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 07:04:39 

    更に400億アップするんでしょ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 07:05:07 

    >>2
    来年の干支

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 07:07:51 

    >>1
    まあ、金額までピッタリ予想しろとは言わないけどコロナが落ち着けば需要が上がり物価が上がって人でも不足する、ウクライナ情勢や中東情勢のような不測の事態が発生すれば原油以外にも輸入品の価格が上がるなんて素人でもわかると思うけど、それが予想できないってのは「わたしは無能です。」って言ってるようなものだけど、それすらわからないんだね。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 07:08:21 

    >>80
    すごいよね....

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 07:09:40 

    >>91
    こういう人に限って社員には「年間500万の給料をもらっていたら少なくとも1000万の働きをしろ」って言いそうだよね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 07:12:39 

    >>80
    金額もそうだし9割ってのもヤバい、会社から予算つけられていてその9割はなにに使ったかわからないって言ったらその部署の長の首が飛ぶよね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 07:21:48 

    >>1
    私より馬鹿じゃん

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 07:29:51 

    >>67
    そりゃ、パーティ券沢山買ってもらってるから仕事沢山振らなきゃならんもん。余計な仕事までさせてお金払う仕組み作ってるだけ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 07:32:22 

    >>39
    もうやだこの国

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 07:32:45 

    >>2
    自分が欲しいものの価値や、報酬とか自分が得する事しか出来ないのかも

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 07:48:48 

    赤字になったら国も大阪市も補填しないと言ってたけど
    どうするの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 07:48:54 

    >>1
    日本は非課税とか弱者ばかり優遇してるからたまにはこういうのあってもいいと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 07:59:12 

    >>104
    それでもって、増税だって。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 08:01:15 

    >>18
    こんな言い分通るなら私でも役職務まりそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 08:05:04 

    >>39
    国会で必ず精査するって言ってたのに何もしてないよね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 08:05:28 

    >>109
    市民税が上がるんじゃね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 08:09:10 

    >>2
    数年前のオリンピックだってどんどん値上がったんだから、それを踏まえて考えられるんじゃなかろうか
    それがなくても、一定のことを予測できないで経済の偉い人によくなれなたな

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 08:10:57 

    >>39
    えーそれより無駄な大阪万博をやめて。
    コロナで逼迫した民間に還付してほしい。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 08:12:42 

    >>39
    10兆円使途不明というか、行き先は追えばわかるけど「わかってるけど公には出来ない使途で使ったお金」って事なんだろうな。
    本当は2兆程度で済むものを懐に入れたい人が多すぎた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 08:26:35 

    >>16
    私らかな?広く薄く。
    そんなのがもう何重にも取られてると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 08:27:58 

    >>116
    設備をIRに使いまわしたいんでしょ?だからなかなかやめてくれない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 08:48:06 

    >>116
    でもタダでコロナワクチン受けて
    タダでPCR検査受けて
    タダで
    コロナ療養所ホテルで3食食べたでしょ?
    十分民間にはしてあげてるって思ってるよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 08:55:30 

    >>1
    いくらなんでも人手不足は予想できたでしょ
    経済素人のただのおばさんの私でもとっくにそうなるとわかってた
    こういう先の見通しできない人が経済界仕切ってるからとりあえず氷河期採用絞っとくかー後からなんとかなるっしょみたいな発想になるんだろうな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 08:56:06 

    ミャクミャクグッズで赤字埋めますってミャクミャクの負担大きすぎるわ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 08:57:18 

    住友科学の商品は買いたくない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 08:57:49 

    中抜きがエグいから人手不足になってるんだけどね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 08:59:09 

    やりがい搾取だからね
    大阪万博に関われるなら低賃金でも構わないという職人さんやボランティアを集めようとしてる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 09:11:34 

    見通しの甘いぼんくら

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 09:11:54 

    >>6
    万博って、日本にいくらの利益をもたらすの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 09:34:34 

    >>10
    特に需要のあるIT業界とか専門分野は高卒からでもいいと思う。でも大卒ありき体制で利益あるお仲間達が許さないんだろうね

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 09:35:33 

    >>5
    総理大臣よりずっとお給料高いし、自由で良いよね。総理大臣が何か言ったら何倍もずっと粘着されて叩かれ続けるだろうけど、もう数日後には何もなかったかのように悠々自適に過ごせそう。
    一番の勝ち組。人気有名芸能人よりお給料安いけど。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 09:37:06 

    >>10
    偏差値60以上の高卒とかは優遇したらいいのに

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 09:38:37 

    本当の年収はもっと高い?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 09:45:51 

    予算内で出来ないんなら止めれば?
    予算の額だって少なくないでしょ?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 10:06:33 

    >>76
    >>106
    >>70

    わっ…私色々無知過ぎて節約とかアホなこと書いちゃいました…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 10:11:36 

    とりあえず年収に見合った仕事して。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:02 

    >>10
    この会長の会社は業種的に採用してると思うよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 13:13:28 

    >>20
    電機がもう致命的

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:50 

    大阪人って吉村知事の顔を褒めるけど、、宮迫博之がマシになったぐらいじゃない?オバチャンさんには受けるのかな?万博批判でだんだん本性が出てきたようだけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:39 

    >>1
    今の時代、大阪万博はただのローカル博覧会なのに勘違いしてる世代が多すぎる。1970万博の頃は国が豊かになった証しとして盛り上がったけど今は背景が違いすぎる。それで方向おかしくなってる?

    だから万博記念公園で経費も抑えてノスタルジー万博ぽくやったほうが受けたのに場所からして大間違い。

    教科書によく高度成長期に五輪と万博が契機になって経済発展したと書いてあるけど正確には当時の人口増加が大きな理由なんだけど。こう言うと夢が壊される世代がいるらしいね。特に大阪あたりは。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:50 

    >>6
    大阪側が今回赤字になっても補填しないだの万博は国の開催だからとか逃げに入ってるけど
    だったら日本万博に名称変えて全国各地にパビリオン建てなさいや!

    散々大阪万博って宣伝しといて都合が悪いと日本開催万博、上手くいったら大阪、二重基準丸出しでまるで詐欺師の振る舞い

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 14:12:44 

    >>7
    大阪府知事も経費削減、規模縮小の方向でやりますって言えば国民の批判も収まるかもしれないのに意地張って大反発誘発して、まるで万博や大阪叩きが新しい遊び道具になってる。その原因作ったのは大阪。

    最初は1250億でやれるって言ってたし、徹底的にムダを排除して開催費用は愛知万博と同額かそれ以下で十分。だって今どき万博だしね、やりたいのせいぜい関西ぐらいでしょ?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 14:30:10 

    経団連のジジイは討論番組には決して出ないくせに安全圏からだけ自由に発言するから大嫌いだわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 14:34:25 

    >>31
    東京オリンピックのロゴマークパクリで使われ始めた「上級国民」
    は、なりすまし日本人が得してることを指してた
    国家公務員や政治家を指すように仕向けたのは NHKの番組
    大昔のアカ用語らしい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 14:46:04 

    住友化学なんでそんなに赤字見通しなの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 14:47:15 

    >>140
    誘致したときより物価が上がっているから
    上振れするのは当たり前

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:49 

    >>10
    学歴主義で賢い人間やバイタリティある人材が活躍できなくて
    大量生産みたいな無能な大卒を優先した結果がこの国の衰退だから
    大卒ってだけの受動的な人間ばかりが上に立つほど駄目になる
    医者になりたいなら医大で学ばなきゃいけないけど
    もっと実力優先主義にならないとこの国は復活できない

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 20:25:25 

    万博とか五輪とかもう、いいよ…
    そういう時代じゃないのよ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。