ガールズちゃんねる

自分の子どもに対して他の人が言った嫌だったこと

139コメント2015/09/30(水) 13:36

  • 1. 匿名 2015/09/29(火) 13:30:37 

    私は、自分の子どもがわがままを言って泣いているときに、周りの人が「かわいそうに、かわいそうに~」と言うのがに気になってしかたありません。慰めてくれているのだとはおもうのですが、なんだか私が悪いことをしているような気になってしまいます。

    言われて嫌なことありませんか?

    +394

    -30

  • 2. 匿名 2015/09/29(火) 13:31:21 

    愛子さんに似てるよね

    +269

    -21

  • 3. 匿名 2015/09/29(火) 13:31:35 

    +94

    -7

  • 4. 匿名 2015/09/29(火) 13:31:51 

    +9

    -22

  • 5. 匿名 2015/09/29(火) 13:31:59 

    多々ある

    +95

    -4

  • 6. 匿名 2015/09/29(火) 13:32:14 

    天パとかかわいそう〜。

    +176

    -11

  • 7. 匿名 2015/09/29(火) 13:33:09 

    やせてるね。

    +161

    -10

  • 8. 匿名 2015/09/29(火) 13:33:55 

    自分の子を、他人が、自分が思うように
    かわいいとは思ってないから仕方ないんじゃない。
    自分だって他人の子とかそんなにかわいくないでしょう。

    +283

    -17

  • 9. 匿名 2015/09/29(火) 13:35:35 

    「だいぶ細いね、きちんと食べてる?」

    そうなんだけど~わかってるんだけど~
    食べさせても太らないし、こっちも悩んでる

    +270

    -4

  • 10. 匿名 2015/09/29(火) 13:35:37 

    >>1
    自分の子供が言われて腹がたつのでは無くて、あなた自身が悪者になった事が気に入らないんですね、、、
    なんかもっと別の意味のトピだと思った(笑)

    +256

    -20

  • 11. 匿名 2015/09/29(火) 13:36:41 

    姉妹の顔を比べて優劣をつけられたとき。

    +249

    -6

  • 12. 匿名 2015/09/29(火) 13:36:48 

    言葉が遅いね。病院で見てもらったら?

    息子が1歳になった誕生日に義母に言われた。

    +295

    -16

  • 13. 匿名 2015/09/29(火) 13:36:54 

    年配の方は「可哀想、可哀想」と言うよね。

    +386

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/29(火) 13:37:02 

    体型に関する事。

    娘は年齢に対して身長も低く全体的に小柄なので、初対面の人にはよく実年齢より下に見られる事があります。
    そこで「えっ、そうなんですか!小さいですね、1歳ぐらいかと思いましたよ!」と言う方が時々いらっしゃいます。
    私はそれが嫌であまり娘の年齢を言いたくありません...

    まだ2歳なので本人はそこまで分かっていないと思いますが、もう少し自我が出てきたら言われて嫌な気持ちにならないかなと思います。

    +133

    -38

  • 15. 匿名 2015/09/29(火) 13:37:46 

    長女が天然パーマ
    おばあさんに『あなた薄毛なのにチリチリだね』みたいに言われました
    長女は5歳で そういう事を気にしているので泣いてしまい3歳の息子が『○○⬅長女にいじわる言わんといて‼』って おばあさんに言ってました


    おばあさん 悪気はなくても やっぱり気分悪かったわ

    +295

    -10

  • 16. 匿名 2015/09/29(火) 13:38:37 

    いーねー
    軽いといつまでも抱っこ出来るでしょ!
    うちの子とびきりちっちゃいけどさー
    要らんこと言いなご近所さんだわ~

    +92

    -14

  • 17. 匿名 2015/09/29(火) 13:38:53 

    >>9
    うちの子もガリガリで、よく他人に、食べさせてる?って聞かれた。病院にも連れて行ったけどそういう体質の子だっているのにね。

    +133

    -4

  • 18. 匿名 2015/09/29(火) 13:39:18  ID:PTC2O3Zn1S 

    かんしゃくがひどくて、泣き出したら1時間ぐらい泣き止んでくれなくて、
    何か障害があるのかな、相談に行こうかと悩んでいた所、
    親戚に
    『良く育てられるよね、私だったら殺してるわ』と言われた事。

    大嫌いです。

    いつか罰が当たればいいのにって思ってしまう。
    そう思う自分も嫌で、何年たってもモヤモヤします。

    +605

    -17

  • 19. 匿名 2015/09/29(火) 13:39:19 

    喘息は我儘に育ててる証拠!
    2歳の息子が吸入器を吸ってる応急室で知らない婆さんに言われた。

    +420

    -7

  • 20. 匿名 2015/09/29(火) 13:39:36 

    子どもの容姿について言ってくる人はモヤモヤするな。
    「一重なんだ。」とか。
    なんでイチイチ言う必要があるのかな?

    +368

    -9

  • 21. 匿名 2015/09/29(火) 13:39:46 

    子どもが乳児湿疹出てる時。

    あら〜!
    脂っこいものとか甘い物ばっかり食べてるんでしょ〜?
    気をつけなきゃダメよ〜

    と言われた事。
    めちゃくちゃ気にしてて、食事管理してたのに言われてちょー腹立った!

    +289

    -7

  • 22. 匿名 2015/09/29(火) 13:40:16 

    祖母に「泣かせてかわいそうに」って言われました
    生後6ヶ月くらいの赤ちゃんなのに…
    ちなみに祖母は3人子供産んだ人なのに

    +232

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/29(火) 13:41:05 

    2歳くらいの時に、義母に。
    なんで朝の挨拶が自分からちゃんと出来ないの?躾できてないんじゃない?

    そりゃ、まだ理解して自分からおはようなんて、、2歳ですよ?

    +90

    -65

  • 24. 匿名 2015/09/29(火) 13:41:37 

    子供が産まれて、義母に
    『いいお人形ができて良かったね』と言われた。

    +297

    -8

  • 25. 匿名 2015/09/29(火) 13:42:11 

    冗談なことは分かってるけど小姑が娘をからかう時に「不細工~!」とか「かわいくない~」とか言ってくる。
    むきになって言い返してくるのが楽しいらしいけど親としては気分わるいです。

    +335

    -9

  • 26. 匿名 2015/09/29(火) 13:44:56 

    双方のジジババが、「お父さん似」だとか「表情がおばあちゃん似」だとか
    ごちゃごちゃ言ってくる。
    誰に似てるって言われても、あまりいい気がしないのは何故だろう。

    +151

    -45

  • 27. 匿名 2015/09/29(火) 13:45:41 

    大きいはともかく、小さいとか痩せてるとかってちゃんと食べさせていないみたいに感じちゃうよね。

    そういう私も子供の頃からよく食べるのに痩せていて母親がネグレクトを疑われてた。小学校で病院に行くことを勧められて、胃のレントゲンの検査をしたら、バリウムが飲んだ瞬間から小腸にさーって流れていってしまう特異体質だった。母親は悪くないので申し訳なかった。

    +128

    -5

  • 28. 匿名 2015/09/29(火) 13:46:23 

    元ママ友の両親に言われたこと。

    白すぎ(色白)!
    鼻がつぶれたまま寝てる(おんぶだったから)!
    泣いてばかりだとイジメられるよ!

    お宅の孫が黒すぎなんだよ!
    イジメっ子で問題児のくせに!
    と言いたい((( ̄へ ̄井)

    +114

    -23

  • 29. 匿名 2015/09/29(火) 13:46:23 

    子どもが乳児湿疹出てる時。

    あら〜!
    脂っこいものとか甘い物ばっかり食べてるんでしょ〜?
    気をつけなきゃダメよ〜

    と言われた事。
    めちゃくちゃ気にしてて、食事管理してたのに言われてちょー腹立った!

    +4

    -20

  • 30. 匿名 2015/09/29(火) 13:46:52 

    >>25

    それって、子供相手とはいえ悪意のある冗談だよね。

    +105

    -9

  • 31. 匿名 2015/09/29(火) 13:48:26 

    うちの子が3歳の時はもっと喋ってた〜

    だから何?

    +226

    -5

  • 32. 匿名 2015/09/29(火) 13:48:31 

    21.29です!
    ごめんなさい!
    携帯戻る押してまたトピ見たら同じの載っちゃいました( ;´Д`)

    +38

    -15

  • 33. 匿名 2015/09/29(火) 13:49:02 

    「可哀想」が1番親がカチンと来る言い方だから、嫌がらせたい時は可哀想と言えば良いって前に何かに書いてた。
    「(ちゃんと躾されてなくて)可哀想ね〜」
    「(親に構ってもらえなくて)可哀想ねー」
    とか、主さんがカチンと来るのは当たり前で、
    子供じゃなくて親へのイヤミで言うみたいです。

    +194

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/29(火) 13:50:14 

    私からしたら他人なので…敢えて姑なんですが、
    息子を出産して一か月後に訪問した際…
    「お父さん!早く見て〜朝青龍!!」

    クソばばあ。

    +258

    -9

  • 35. 匿名 2015/09/29(火) 13:50:29 

    知らない人に話しかけられて
    きょとんとしていた娘(1才)に
    「人見知りって本当可愛くないわよね〜!あはは〜」
    と言われた。

    +267

    -5

  • 36. 匿名 2015/09/29(火) 13:50:56 

    ポッチャリ体型の娘(10歳)に、しれっと『そんな太って恥ずかしくない?』と言った近所のババア!このババア、3人子どもがいるけどそのうち2人が障碍児。しかも全員父親が違う。そっちのが恥ずかしいわ!

    +54

    -139

  • 37. 匿名 2015/09/29(火) 13:52:20 

    怒りの沸点が低い息子に「馬鹿なの?」
    元ママ友。

    +163

    -22

  • 38. 匿名 2015/09/29(火) 13:53:02 

    子供が変に太ってるのは可哀想

    +142

    -7

  • 39. 匿名 2015/09/29(火) 13:53:26 

    >>33
    要は嫌われてるって事かな?

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/29(火) 13:54:36 

    >>36
    病気治療の副作用以外は親が子供の体重管理してあげなきゃ。
    そこで障がい者の方を引き合いに出して暴言吐くあなたも、自分を省みた方が良いよ。

    +228

    -14

  • 41. 匿名 2015/09/29(火) 13:56:36 

    まだ娘が赤ちゃんだった頃、髪が薄かったので「なんかハゲてないw?」と言われました

    +66

    -13

  • 42. 匿名 2015/09/29(火) 13:59:14 

    小学3年の娘がアトピー性皮膚炎で、首筋や腕がザラザラしてたり色素沈着がありますが
    ママ友から「この子、鮫肌なの~?」と言われた。すぐに否定してアトピーと説明したが、
    次第に気になる年令なので「私サメみたいの?」と落ち込んで可哀想だった。

    +226

    -4

  • 43. 匿名 2015/09/29(火) 13:59:17 

    トピずれかもしれませんが
    髪の毛ふさふさで産まれた我が子
    一年後に産まれた義弟夫婦の子供はうっすら
    共に女の子で、髪なんて嫌でもそのうち生えてふさふさになるのに、勝手に気にしてやきもち焼いてるんだか態度悪くされてムカッときました。

    +75

    -11

  • 44. 匿名 2015/09/29(火) 13:59:43 

    痩せてる

    発育曲線の中にちゃんと入ってるし、どうしろっていうのか。
    子どもだって体格はそれぞれでしょ。

    +95

    -4

  • 45. 匿名 2015/09/29(火) 13:59:54 

    ママ友に、「もっと可愛い服着せたらいいじゃん。そんな地味な服より似合うよ!」

    悪かったな地味な服チョイスして。

    +111

    -11

  • 46. 匿名 2015/09/29(火) 14:03:28 

    「一重なんだね。」
    まだ独身で子どもがいない友達によく言われる。
    本当に腹が立つ。

    「男の子なのに真っ白だね。(肌)」
    まだ6ヶ月の赤ちゃんだよ?しかも男の子なのにとか、関係ないでしょ。

    +176

    -16

  • 47. 匿名 2015/09/29(火) 14:03:53 

    公園で会ったじじいに
    「兄弟おらんの?かわいそうになぁ~。お母さんにはよ次作れって言ったり~」

    我が子の前じゃなかったら顔面蹴り飛ばしてやりたかった。

    +229

    -24

  • 48. 匿名 2015/09/29(火) 14:04:12 

    うちの子はダウン症なんだけど、病院で看護師に「軽度なのに、やっぱり顔付きは同じだね」と笑いながら言われた。
    速攻で師長に苦情を入れたら謝罪してきたけど…あれから4年今でも腹がたつ!

    +360

    -12

  • 49. 匿名 2015/09/29(火) 14:04:22 

    喘息でアトピーで食が細く、痩せている子持ちの私。

    病院のはしごと、衣食住、全力で努力しているのに…

    「料理が下手なんじゃない?」

    「拒食症ではないよね?」

    予防接種の問診時には、ネグレクトを疑われ、心の中で泣きました!

    +122

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/29(火) 14:06:01 

    完母って、母親の自己満足に付き合わされてる子供が可哀想。
    量が足りているかどうかは関係なく言う人がいる。

    +38

    -12

  • 51. 匿名 2015/09/29(火) 14:06:30 

    大人しい息子に、ママ友が

    「女の子に人気出そうじゃん!
    いい人そうで!いい人止まりだけどw」

    はいはい、うちの子イケメンじゃないからね〜

    +122

    -3

  • 52. 匿名 2015/09/29(火) 14:08:31 

    36
    なんかどっちもどっちな気がした…

    声に出さないぶんましだけど、
    文にしてみると相当ひどい。

    女の子で10さいくらいで
    病気の副作用でなく必要以上に太ってたら
    可哀相だよ。

    +69

    -9

  • 53. 匿名 2015/09/29(火) 14:09:17 

    私の子どもも、痩せてる痩せてるって何度も何度も言われました。
    小児科に行った時にちょっとその話をしたら、子どもも大人と同じで筋肉や脂肪の量には個人差があるし、筋肉は脂肪より重いから、同じ10キロでも筋肉が多い子は痩せて見えて脂肪が多い子はふっくらして見えるって言われました。
    よく動く子はよく食べていても消費カロリー多いし、よほどじゃない限り痩せすぎで問題なんてないって。
    痩せてるって何度も言うの、本当にやめてほしい。

    +60

    -4

  • 54. 匿名 2015/09/29(火) 14:10:18 

    検診の前日に、緑地公園の巨大なすべり台で顔面で滑り込んでしまった娘。

    顔の片方だけ腫れてしまって親の自分が一番見てて辛いのに
    保健師に険しい顔つきで「これ・・・ナンですの?」て聞かれて
    すっごい不愉快で悔しかった。
    そりゃ立場上は気にしなきゃいけないんだろうけど・・・

    +12

    -53

  • 55. 匿名 2015/09/29(火) 14:10:35 

    なんで「太ってる」には『親が管理してあげなよ』なの?量食べても痩せてる人がいるなら、あまり食べなくても太ってる人もいるよね?

    痩せてるのが母親の管理が悪いわけじゃないのと同じで、太ってるのも母親の管理のせいじゃないと思うけど

    +31

    -81

  • 56. 匿名 2015/09/29(火) 14:13:40 

    がるちゃんって本当デブに厳しいなー。

    +39

    -15

  • 57. 匿名 2015/09/29(火) 14:15:40 

    言って嫌がられたこと

    幼稚園児の友人の子どもがテーブルに足をのせたので「ご飯食べるところに足を乗せたらバッチイしお行儀も悪いからダメよ」と言ったら嫌な顔をされました

    +97

    -7

  • 58. 匿名 2015/09/29(火) 14:16:17 

    知り合いの知り合いくらいの初めて会った人に、
    「女の子って可愛くないよね!」笑顔でばっさり言われた。
    私はその時2~3歳だった娘を連れてた。
    「そんなことないですよ、女の子もかわいいですよ」
    て言ったら、
    「ああ、洋服とかはね」
    だって。

    私たち親子ともどもその人とは初対面だった。
    なんか、うちの子と言うより、女の子って性別を嫌ってたのかな。
    当時はそう思えなくて、本当に頭に来たなぁ

    +126

    -6

  • 59. 匿名 2015/09/29(火) 14:16:19 

    大人に対しても子どもに対しても、体型のことを言う人って嫌だ。
    医者や保健師にいわれるのはまだ仕方ないとしても、そうじゃないのにやたら人の体型について言う人は嫌い。

    +121

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/29(火) 14:20:20 

    うちの子はお菓子もジュースもあげてないけど
    母乳と離乳食だけでむちむちおデブちゃん。
    離乳食も塩分、糖分かなり気にして作ってる。
    動くようになってかなり絞られてきたけど
    まだむちむち。
    それでもやっぱり体型の事言われるといい気しない。
    もっと運動させなきゃって言われるけど
    毎日朝9時からお昼までと
    昼寝してご飯食べて夕方までと外か児童館にいる。これ以上どうしろと本当に聞きたい。
    痩せてでも太ってても体型の深い話はタブーだと思う。

    +98

    -8

  • 61. 匿名 2015/09/29(火) 14:22:07 

    >>60
    本当にそうだよね。
    体型なんてどんどん変わっていくしね。

    +75

    -6

  • 62. 匿名 2015/09/29(火) 14:22:25 

    娘のように育てた姪の成人式の写真を見て友人が「地味な着物。若いのにセンスないね」 白地に藤の花が全体に描かれている着物でした。地味かもしれないけど、私や祖母(私の母)に負担掛けたくないと高校生の時からバイトしてお金貯めて自分で選んで自分で買った着物でした。馬鹿にされたようで、凄く嫌な思いしました。

    +170

    -9

  • 63. 匿名 2015/09/29(火) 14:24:12 

    子供が痩せているって言われて不愉快って多いですね。
    でも、小さいときは太っていないほうが良いと聞きました。
    脂肪細胞がなんちゃらで~ごめんなさい良く覚えていないのですが。
    母が子供たち(私含め兄弟)が痩せてると言われ嫌がっていました。
    確かにガリガリでした。
    でも、大丈夫!そのうち背も伸びて肉も付いてきます。
    私なんてチビガリだったけれど見事な大きい中年太りのおばさんになりましたよ。

    うちは逆に息子が私に似ずコロコロしていたので通りがかりの人に「百貫デブ」と言われました。
    腹も立ったけれど百貫デブって久しぶりに聞いたよ。

    +98

    -7

  • 64. 匿名 2015/09/29(火) 14:26:38 

    息子が1歳くらいの時、夜泣きする、30分くらい抱っこしてないと昼寝しない、グズりだすと外に連れ出さないと泣き止まない…と手のかかる子供だったのだけど、それを見ていた友達に「すごいね〜無理無理。私には絶対無理だわ〜」って言われて、私だってどんなに手がかからなくても てめぇのガキは無理だわ!と思った。

    +35

    -30

  • 65. 匿名 2015/09/29(火) 14:27:26 

    言って嫌がられたこと

    幼稚園児の友人の子どもがテーブルに足をのせたので「ご飯食べるところに足を乗せたらバッチイしお行儀も悪いからダメよ」と言ったら嫌な顔をされました

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2015/09/29(火) 14:28:59 

    うちの義父は会った瞬間子供の名前の後ろにかわいそうにーーって言います。
    「〇〇ちゃん、かわいそうにーー」って。
    何がかわいそうなんだよ!意味わかりません。

    +149

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/29(火) 14:29:36 

    薄着でスーパーにいると「赤ちゃん薄着で可哀想!風邪引いちゃうわよ〜!」って言われる。
    見知らぬおばさんに。
    真夏に年寄りみたいに着込んでいたら熱中症になるわ!

    +124

    -2

  • 68. 匿名 2015/09/29(火) 14:31:24 

    >>64
    それ気にしすぎじゃない?

    +42

    -10

  • 69. 匿名 2015/09/29(火) 14:37:50 

    「おとなしくているかいないかわからないね」

    悪気はないんだろうけども。
    存在感がないってこと?…(;´д`)

    +49

    -6

  • 70. 匿名 2015/09/29(火) 14:41:19 

    お正月、近所の神社の巫女さんに、「眉毛ないね、」と3歳の娘に笑いながら言われた。正月そうそう娘号泣…

    +61

    -7

  • 71. 匿名 2015/09/29(火) 14:43:18 

    「うちの犬と体重同じ~キャハハ」

    何が笑いどころだったのか
    数年経ってもよく分からない

    +58

    -16

  • 72. 匿名 2015/09/29(火) 14:47:41 

    「まだ抱っこして寝かせてるんだー」
    「まだ昼寝させてるんだー」

    その月齢だと別に珍しくもなんともない事をこういう言い方されるとモヤモヤする。

    +99

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/29(火) 14:48:09 

    言われたわけではないけど、子供が4才ぐらいだったかな。電車内で立ちながらウトウトしていた子供の手が手すりから外れ、目の前に座っていた方のカバンに触れてしまったときにバサッとカバンを避け思いっきり嫌な顔をされたこと。
    子供が嫌いなんだろうとは思うけど、あんなあからさまに嫌がられたことが無かったからものすごくショックだった。

    +21

    -43

  • 74. 匿名 2015/09/29(火) 14:50:28 

    4歳の子供同士で遊んでいて、親が見ていない時に
    うちの子が持っていたおもちゃがお友達の顔に当たってしまったようでケガをさせてしましました。
    平謝りしていたら、ケガをした子の親がフォローのつもりなんでしょうが、うちの子がなんかイヤな事でもしたのかもしれないしー
    って。
    え?うちの子がわざと叩いたと思ってるの?
    確かに見てなかったから何があったのかはわからないけど、話を聞くと別々で遊んでいて、娘がおもちゃを振り上げた時にお友達が走ってきて当たってしまったよう。

    ケガをさせてしまった事は事実なのでこちらが悪いのですが、なんかモヤモヤしてしまいました。

    +10

    -108

  • 75. 匿名 2015/09/29(火) 14:52:59 

    産まれて間もない娘の写真を見て「ブサイク」と義理兄。直接ではなく、旦那のメールにそうあったんですが。それ以来、軽蔑しています。

    +97

    -4

  • 76. 匿名 2015/09/29(火) 14:55:52 

    年配の人は悪気なく言うかもね
    私の祖母が中学生のイトコに対して「太ってるなぁ~」と言った(-o-;)
    だから、あとで私と母が祖母に「思春期なんだし太ってるとかいったら傷つくよ!」 って注意したけど…

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/29(火) 14:57:53 

    逆さバイバイした我が子に対して
    知り合いのママから
    発達障害じゃないの?

    近所のおばーさんから
    一人っ子は可哀想よ

    +59

    -10

  • 78. 匿名 2015/09/29(火) 14:58:51 

    ハーフの息子

    「どこの国の子?」

    私の子供でしょ
    どこの国って、日本でしょ違うの?

    +2

    -97

  • 79. 匿名 2015/09/29(火) 15:04:20 

    >>78
    どこの国のハーフ?って意味でしょ
    しかも、日本でしょ違うの?って、それは周りはわからないよ
    日本にいる=日本国籍じゃないんだから。

    +125

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/29(火) 15:04:53 

    弟が小さい頃、走り回るし動けて動けて凄かったんだけど近所の八百屋のババアが「多動症なんじゃない?」て言ったらしい。
    普通、他人の子に対して障害あると思ったとしても言わなくない?いまだに、そのババアはズケズケ言う自己中な性格

    ちなみに弟は障害ありません

    +38

    -17

  • 81. 匿名 2015/09/29(火) 15:05:57 

    焼肉屋の韓国のおばさんに パパに似ちゃってブスね
    余計なお世話だ

    +69

    -7

  • 82. 匿名 2015/09/29(火) 15:07:40 

    >>81
    パパに似ればかわいかったのにね、と言われた私よりましだよ~(笑)

    +85

    -4

  • 83. 匿名 2015/09/29(火) 15:09:01 

    長女がまだ髪の毛が少なかった頃、女の子だし可愛くしようとバンド型のリボンを付けてお出かけした。
    コンビニのレジをしてたおばさんに、ママのおもちゃにされて可哀想ねーと、レジが終わるまで何回も言われた。
    別に嫌がって外そうとしてるわけでも何でもないのに。一回言えば、嫌味言われてるのわかりますよ!

    +82

    -10

  • 84. 匿名 2015/09/29(火) 15:11:20 

    私がブスだから仕方ないんだけど、娘を見て「パパ似ねー」と、主人を見たこともない人に言われること。実際主人に似てるけど、なんか複雑です。

    +57

    -7

  • 85. 匿名 2015/09/29(火) 15:15:29 

    妹が子どもを見るたびに、一重のくせに目が大きくていいねーと言ってくる。ねぇ、褒めてんの?けなしてんの?どっちなの?

    +56

    -4

  • 86. 匿名 2015/09/29(火) 15:17:11 

    私も「可哀想」です。
    乳児の時、アトピーとアレルギーが酷くほっぺがジュクジュクだった息子。知り合いに言われるならまだしも、知らない人にもしょっちゅう言われ、可哀想なのは親が一番わかってるんだから言わないで欲しかった。

    +65

    -10

  • 87. 匿名 2015/09/29(火) 15:22:40 

    息子が2歳頃、赤ちゃんみたいに薄毛だったんですが、義家族がそろって『障害者みたい〜(笑)』と言ってたんです。今でも昔の写真を見ると言ってきます。障害をお持ちの方、そして息子を馬鹿にしてる義家族を本当に軽蔑します。主人はそんな事絶対言わない人でよかった。

    +98

    -5

  • 88. 匿名 2015/09/29(火) 15:23:22 

    平安時代に生まれていたらね

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/29(火) 15:27:27 

    長女が産まれた時に、親友に写真付きでメールを送ったら、『わぁ〜全パーツ整形必須だね〜w鼻はプロテーゼいれてぇ云々』と返事が返って来た時は呆然として涙出た。

    友達が半分冗談混じえて言ったのも分かったけど、出産直後の変なテンションだったのもあってめちゃくちゃショックで傷ついたんだよなぁ。

    速攻縁切りメール送っちゃいました…

    +162

    -5

  • 90. 匿名 2015/09/29(火) 15:42:00 

    猿顔の女に「親もブス」と私がブスなのは解ってる。でも!ハッキリいって私も息子もお前さんのような猿ではない!!

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2015/09/29(火) 15:43:56 

    義姉に「その辺転がしておけば寝ちゃうでしょ。」
    子育てしたことのないお前が言うな!

    +66

    -7

  • 92. 匿名 2015/09/29(火) 15:46:36 

    2月生まれの息子は、体も小さく喘息持ちで、小学校低学年までよく休むしよく泣いてました。
    自分から進んで地元のソフトボールクラブに入ってたんですが、年下にも負けちゃって2軍の補欠で小学校は終了しました。

    中学校に入ってから身長が伸びて、体重も増えて、喘息も治まり、頑張った甲斐あって野球部でレギュラーになりました。

    ある試合の後、ソフトボールクラブのコーチをしていた息子の同級生のお父さんに「やっと今頃?。成長が遅いよな」と、他の親御さんがたくさんいる前で馬鹿にした口振りで言われました。

    成長が遅くてすまんだのう。絶対許さん!

    +90

    -5

  • 93. 匿名 2015/09/29(火) 15:50:03 

    義母がしょっちゅう「かわいそうに」を連発する。
    泣いてたら、「泣かされてかわいそうに」
    抱っこ紐で抱っこしてても、
    おんぶ紐でおんぶしてても、
    「きついはずよ、かわいそうに」
    キッチンに入れないように柵をつけても、
    「追い出されてかわいそうに」
    他にもいろいろ。

    +91

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/29(火) 15:52:25 

    91です。
    何か的外れなことをコメントしてしまました。すみません。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/29(火) 16:00:47 

    旦那の身長が160cmあるかないか。
    娘は、赤ちゃんの時から一学年小さいんだけど
    御飯時、みんなに「⚪︎⚪︎ちゃん、大きくなれないよ〜」と。
    ならんわ!遺伝だわ!旦那をみろ!別に小さくてもいいわ!
    それなりには、成長するだろうし、遺伝をどうこう言われても^^;

    +30

    -11

  • 96. 匿名 2015/09/29(火) 16:03:01 

    二人目が夜泣きがひどくて昼間もグズグズ言って完全に参ってるときに母から、二人目なのになんで大変なの?子ども二人いて大変ってなに?分からないわ。って言われた。
    なにかと人前でも平気で、お腹大きくなってきたから乳輪大きくなってきたねー。とか平気で言うし。
    実母だけど縁切りたくてしばらく連絡取ってない。

    +62

    -1

  • 97. 匿名 2015/09/29(火) 16:49:21 

    高1の娘の三者面談のとき、担任から「中学までは成績良かったでしょうけどうちでは普通レベル」と開口一番言われたこと
    担任は家庭科教師で三者面談が夏休みだったからか自分の子供7人を面談室になってた家庭科室の隣の準備室に置いててぎゃーぎゃー騒がせてて、ほとんど会話出来ないほど煩かった
    担任は普通レベルと言ってたけど、娘は直後の模試で学年10位だったし普通レベルと言われた意味が分からなかったし腹が立った

    +20

    -23

  • 98. 匿名 2015/09/29(火) 16:51:12 

    私、⚪⚪ちゃん(うちの次女)、我が儘だから好きじゃないんだよねーと私に言ってきた近所の人。
    あっそうなんだ、じゃ失礼しますーと二度と一緒にランチやご飯等今までの付き合いを絶ちました。
    自分の娘たちを見てから言って欲しかったわ。

    +73

    -5

  • 99. 匿名 2015/09/29(火) 16:52:33 

    ぽっちゃりの娘がバイトの面接で言われた言葉
    『何食べたらそうなるの?』
    面接中は笑って受け答えしたらしいけど店出てから涙が止まらなかったと聞いて私も泣いた

    +62

    -11

  • 100. 匿名 2015/09/29(火) 17:12:02 

    色白いねってほめ言葉じゃないの?自分の子供に言われたら嬉しいけどな

    +59

    -3

  • 101. 匿名 2015/09/29(火) 17:25:16 

    義理の親戚の奴に二年前位、女の子が生まれたんだけど、それはもう顔は中心に寄ってて、母親によく似て気持ち悪くて仕方なかったんだけど、そういう訳にもいかず、思っていない事を、めちゃくちゃ可愛いー!と何回も連呼しといたが、内心気持ち悪くて吐きそうだった
    母親に似て顔が中心に寄ってたから、ガタイも良くなるんだろうなー
    本当に気持ち悪かった
    名前もまったく興味ないけど場が持たないから、一応聞いたけど、かまってちゃんの非常識な母親は名前も口に出さず、ん!と言って名前が書いてある紙を指差しただけ。笑
    いい年したおばさんなんだから、常識わきまえろよ 笑
    友達いないのよく分かるわー
    あんたみたいな非常識とはお金貰おうと誰も友達にはなりたくないでしょ 笑
    気色悪いんだよ
    肌ぶつぶつのガタイがいい臭そうな非常識おばさん。
    あの気色悪い中心顔のクソガキとも非常識夫婦とも
    もう一生関わらなくていいからばんざーい♪

    +10

    -56

  • 102. 匿名 2015/09/29(火) 17:57:38 

    息子の友達とそのママ
    長年、一言多いと思っていました
    一番最近(今年の春)

    頑張って入学した私立文系  友達息子は私立理系
    彼らからもらった言葉は「自分は文系が得意だったから、同じようなレベルの学校も受かったはず」
    「偏差値って、同じ50でも理系の方が難しいんだよ」だと
    偏差値が15も下の学校しか受からなかったくせに、同じだと思うな!
    受験もしていないのに「受かる」とか言うな!

    +41

    -5

  • 103. 匿名 2015/09/29(火) 18:04:12 

    >>101
    トピタイとずれてない?
    嫌いな親戚とその子供の愚痴いうトピじゃないんだけど

    +37

    -3

  • 104. 匿名 2015/09/29(火) 18:09:59 

    >>63
    百貫=375キロ
    ひどいこと言いますよね。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/29(火) 18:19:57 

    ヨダレ汚いな!
    乳児なんだから仕方ないだろ!気付いたら拭いてるわ!つーかヨダレお前にぶっかけたろか!

    +11

    -21

  • 106. 匿名 2015/09/29(火) 18:33:03 

    まだ赤ちゃんなのに知らないジジイとかババアに煩いってわざと聞こえるように言われた!言葉悪いけど、いつまで生きてんだよ早く○ネと思った‼

    見た目年齢より体が大きくて、大きいねーって言われると腹立つ!
    なんか馬鹿にされてる気分。

    +10

    -28

  • 107. 匿名 2015/09/29(火) 18:56:57 

    近所のおばさんに髪の毛少ないねとかパパに似て残念だねとかほぼ毎日言われてます。ダンナと不仲だからって周りに当たるな!

    +16

    -6

  • 108. 匿名 2015/09/29(火) 19:22:28 

    ママ友に
    私、男の子はいらないから
    って言われました。

    うち、息子なんですけど。

    +44

    -11

  • 109. 匿名 2015/09/29(火) 20:04:12 

    娘が3歳の頃 酒飲みで あまり働かない旦那に 苦労していた時期
    「 因果は巡るって言うから この子もお母さんと同じ苦労 するわよ 」
    創価学会の人に 娘の目の前で 言われました。
    あれから30数年 娘は 苦労も知らず幸せな結婚生活を 送っています

    +41

    -7

  • 110. 匿名 2015/09/29(火) 20:37:21 

    そうそう!「可哀想に」って嫌!!
    こっちはしつけのつもりでやって、その結果子どもが泣いてるのに、「可哀想に」って言われたら、子どもは可哀想なことされてるんだって思っちゃうよね。
    子どもに同情のつもりでいってるんだろうけど、勘違いさせないでほしい。

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2015/09/29(火) 20:41:06 

    娘は、産まれた時から髪がふさふさで、姑が友達と見にきた時に「今、ふさふさだから将来禿げるかもね~」と言われたこと。姑の友達が「そんな事言うもんじゃないわよ」と反論してくれたから良かったけど、傷つきました。

    +39

    -2

  • 112. 匿名 2015/09/29(火) 20:55:32 

    年配の人って悪気なく失礼なこと言うよね。

    ショッピングセンターで友達数人と子連れでいたら、私の娘を見て「あなたが一番かわいいわね〜!!一番かわいいわ〜!」といって去ってってその後の空気すごく悪くなりました~_~;
    やめてほしいです!

    +54

    -19

  • 113. 匿名 2015/09/29(火) 21:01:39 

    >>100
    言い方によって不快な思いをすることもあると思います。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/29(火) 21:47:24 

    息子が7ヶ月の時、抱っこしていたら突然知らないおばあさんに足をつかまれて『なんだ!この肉爆弾は!』と太ももを執拗にムニムニされた。すごく怖かったし後でものすごく腹が立った。

    +38

    -4

  • 115. 匿名 2015/09/29(火) 21:57:35 

    ママ友に、もっと色んな所連れて行ってあげた方がいいよ。◯◯ちゃん(娘)絶対ストレスたまってるよ〜と言われてその日の夜自分の子育てダメなのかなって泣きました。

    +47

    -4

  • 116. 匿名 2015/09/29(火) 22:17:10 

    娘が1才の頃、夫の友人の彼女に

    「カクレモモジリじゃーん!」と
    爆笑された。
    嬉しくないよ…と言うと、
    「かわいいよー」と爆笑しながら
    フォロー。
    会うたびに言われ、いい加減うんざり。
    最近は無視するようにしてる。
    自分の子どもに対して他の人が言った嫌だったこと

    +43

    -5

  • 117. 匿名 2015/09/29(火) 22:25:19 

    泣き虫な3歳の娘を用事があって
    義実家に預けたら
    『本当にすぐ泣くね。可愛い可愛いって育てられてるのがよく分かるわ』
    って姑にも舅にも言われた。
    確かによく泣くけど、色々性格があるでしょ。
    私たちも泣け!って育ててるわけじゃないんだよ。

    +23

    -11

  • 118. 匿名 2015/09/29(火) 22:28:57 

    世の中にこれだけ酷いことを
    言う人がいると思うと
    ぞっとするわ。

    +38

    -6

  • 119. 匿名 2015/09/29(火) 22:39:13 

    多少ブスでも我が子って可愛くみえるものなの〜?と独身の友達に言われた
    笑って、誰がブスじゃ!って流したけどやっぱり傷つく

    +57

    -4

  • 120. 匿名 2015/09/29(火) 22:42:35 

    親戚のおばさんに
    「二重だったらよかったのにね」
    と言われた事。
    そんな事言うならもう会いに来ないでください。

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2015/09/29(火) 22:52:13 

    自分の祖母、大好きです。

    でも会う度に『一人っ子は可哀想だ可哀想だ。兄弟作ってやれ』と言われるのは本当に嫌です。

    私だって二人目欲しいよ!
    でもなかなか出来ないんだよ…(/_;)

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/29(火) 22:53:45 

    「二人目は?」

    挨拶代わりに言うのやめてくれ。
    友人、知人、職場、親戚、おまけに義父母まで。

    しかもそこに続く
    「(息子)の弟か妹、早く見てみたいよね〜」(by 義母)

    そりゃね、レスなのに生理も来ませんわ。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2015/09/29(火) 22:54:26 


    女の子で一重なんだ…
    まぁ大きくなったらアイプチでも整形でもできるしね!!

    ママ友ひどい…

    +32

    -3

  • 124. 匿名 2015/09/29(火) 23:00:48 

    ちっちゃなお菓子持って、これ欲しい〜って泣いてる子をほら!帰るよ!って怒鳴って引きずってるのみるとかわいそう…って思わず言っちゃう笑

    +2

    -18

  • 125. 匿名 2015/09/29(火) 23:01:02 

    結構よく泣くうちの息子を見てママ友が。


    すぐ泣くね。めんどくさそう。○○くんみたいな子私には絶対育てられない~。うちの子達は育てやすかったからさ~3人目欲しいけど○○くんみたいな子産まれたら育てる自信ないわ。3人目迷うわ~




    おいっ!!!(--#)

    +58

    -5

  • 126. 匿名 2015/09/30(水) 00:09:22 

    もともと娘の声が低いのにさらに病気をして
    さらに低くなった
    ママ友や友人になんでそんなに声が低いの?と何度も言われた
    ほっとけと思いません?

    それを言った人の子供になんでそんなに太っているの?と言ってやりたかった

    +17

    -5

  • 127. 匿名 2015/09/30(水) 00:09:37 

    不細工な子どもの不細工いじり、ギャグでする人いるよね〜
    私は絶対思ってても言わないけど、言っちゃう人見たらスッキリするわw
    カクレモモジリとかいいセンスしてるwww
    自分だったら笑って流すけど間に受ける人もいるんだねw

    +6

    -22

  • 128. 匿名 2015/09/30(水) 00:39:21 

    母乳を1歳半の頃もあげてたら、義母と小姑が「1歳半健診に行ったらまだおっぱい飲んでるんですか~恥ずかしい~って言われるわ~かわいそうに~」って娘に言ってた。
    娘に言ってるような言い方だけど、母親である私に早くやめろって言ってるんだなと思って嫌でした。

    +29

    -3

  • 129. 匿名 2015/09/30(水) 00:49:37 

    かわいそう~かわいそう~~

    ほんと、こんな配慮のないおばあちゃんしかいなくて、かわいそうですよね。
    って言ってやりました。黙りました。

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2015/09/30(水) 00:57:53 

    かわいそう~かわいそう~~

    ほんと、こんな配慮のないおばあちゃんしかいなくて、かわいそうですよね。
    って言ってやりました。黙りました。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2015/09/30(水) 01:30:44 

    何かに付けて「かわいそうに〜」ていう人いるわ。
    子どもに直接呪いをかけるように言うのが特徴。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2015/09/30(水) 02:28:12 

    もうすぐ1歳の娘が居ますが、週1で孫に会いに来る実母。
    「ミルク足してしてあげたら?」
    「この服暑いんじゃない?」
    「喉かわいてるんじゃない?」
    「お腹すいてるんじゃない?」

    なんでも口出してきてイライラする。
    孫が可愛いのは分かるけど、娘のことは私が一番よく分かってますから、口出ししないで!!!

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/30(水) 02:41:13 

    132です、まだありました。

    娘にはテーブルは乗ってはダメだと根気よく教えているのに、私が目を離した隙にテーブルに乗せて遊ばせる。
    私が怒ると、「ママ怖いねー」という。
    実母が食べてるチョコパンを与えて遊ばせてた。
    散らかしたパンと汚れた手を掃除するのは私。
    子どものお昼寝タイムには実母もリビングのソファーで寝るし、勝手に冷蔵庫開ける。
    新生児の時には少し身体がカサカサしてて、「アトピーだよ、アトピー」と家に来る度に言われて腹立った。
    結局アトピーではなく、乾燥でしたけどね。
    あーまた今週も来るのかなー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/30(水) 02:43:38 

    >>128

    私も義母に言われました。
    私は母乳は無理に辞めさせず
    2歳くらいでいいという考えで
    義母は1歳で辞めさせろという考えだったので。
    『もう飲まなくていいよ〜笑われるよ〜』って。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/30(水) 07:56:19 

    うちの子を見て「かわいい」と言ってくれた人に「どこが?サルみたいだし、ついでに髪型をアフロにしたらいいのに」と目の前で言われ、思い出しても腹が立ちます。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/30(水) 11:09:27 

    こっちが良かれと思って言っても、親によっては悪くとることもあるだろうし。そこまで気にして子ども褒めたり気遣ったりしたくないわ。そんなこと言うなら集まりにつれてこなきゃいいのに〜

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2015/09/30(水) 12:13:32 

    知らないおばあさんに。
    「色白いねぇ。外で遊ばせてあげなさい」
    「髪の毛長すぎ。ませてるね〜こんな
    結ばなくても…切りなさい。」

    白いのは生まれつき。保育園では
    外でわんぱくに遊んでる方です。
    焼けてやっとこれぐらいなんです。
    オカッパにこだわりすぎ。
    お前の時代と一緒にすんな。
    肩下で三つ編みの何がいけない。





    +4

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/30(水) 12:37:05 

    なんか気にしすぎの人多い!
    嫌みで言ったみたいにとりすぎ。
    人の子どもなんて興味ないって!

    +1

    -8

  • 139. 匿名 2015/09/30(水) 13:36:03 

    長男が小1の時、母のお通夜で落ち着きのない我が子を一生懸命小声で諭しながら座らせていたのにこども病院の看護士をしているおばに下の子(知的障害)は純粋でいい子だけど長男は頭おかしいんじゃないの?と言われた。

    私自身ADHDかもと思い相談機関を探してたからこども病院の看護士が吐く言葉かと信じられなかった。結局長男は軽度のADHDだったけど。

    あれから10年以上たつけど法事で会っても挨拶だけしかしない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード