ガールズちゃんねる

NHK教育の「すくすく子育て」見てる方

41コメント2023/12/15(金) 17:01

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 17:25:23 

    アウェーの子育ての回を見て、人の温かさに感動して、ウルウルしちゃいました。
    毎回、子育てに役立つ情報をやってて助かります。
    見てる方、お話しましょう。

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 17:26:06 

    教育って今でも言ったっけ?
    Eテレじゃない?

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 17:26:08 

    NHK教育の「すくすく子育て」見てる方

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 17:26:22 

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 17:26:30 

    これは好きだけどハローちびっこモンスターは嫌い。パパ以外みんな偉そう。

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 17:26:59 

    最近フェミよりの話し多くない?

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 17:27:18 

    内容はいいけど、夕方の放送?が何かで子供が見てる時間帯に放送するのはやめてほしい。親向けの番組なのに

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 17:29:00 

    Eテレも芸能人使い過ぎ
    病気の話に別に経験者でもない芸能人いらないわ
    へーとか気をつけなきゃとかなんの役にもなってないしニッチな番組でも興味ないのバレバレでいなくていいよ

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 17:30:03 

    録画して、寝落ちしない夜に一人で見てる。もう4歳だから、赤ちゃん関連のは見ないで消してるけど、戦争をどう伝えるかと性教育とデジタル端末との付き合いの方の回はとってある。いつか見るぞ…!

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 17:30:31 

    よそはよそ!
    うちはうち!

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 17:36:32 

    懐かしい
    子どもが小さい時毎週見てた
    10年以上前だけど

    スマホで泣き顔を録画してみせると泣き止むって教えてもらって、上の子にはすごい効き目あって助かりました。下の子には効かなかったけど笑

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 17:42:01 

    >>3
    この二人好き!!

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 17:47:08 

    録画したの溜まってる、見なきゃ。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 17:47:56 

    見てました!
    いまは中学生のこどもたちが小さかった頃。 

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 17:48:58 

    ためになる話が多くてよくみてる!
    子どもが園で一人で遊んでるのをどうしたらいいのかみたいな回すごく覚えてて、あの時の先生が、まず一人だろうがやりたいこと興味を持つことを大切にしてあげて見守って、子どもの様子みてこんな遊びもできるよって誘ってくうちにみんなで遊ぶようになった手腕がまじすげえなと思ったし、わたしも一人ぼっちとか自分がそうなりがちで子どもも心配だったからすごく安心した

    あとブランチのときからあきえちゃんが好きで、古坂大魔王とのやりとりも安定しててよい

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 17:50:27 

    これによく出ていた女性の先生(大日向雅美)がBPO、放送倫理審議会の理事長やってて驚いた

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 17:53:07 

    >>5
    パパイジメに見える時がある

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 17:54:16 

    どんな悩みも、
    心配しないで!今だけ!大丈夫だよ!困ったら周りを頼って!って結論だけど、現実ではそうでもないことも多くて(保健師に心ない言葉かけられたり他にも沢山理不尽なことあった)、理想と現実のギャップに戸惑った思い出。

    10年以上たった今は、そんな悩まず大丈夫だったなと思えるけど。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 17:54:34 

    司会の二人が本当に優しそうでニコニコしてて、育児に疲れている時にたまに見ると癒される

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 17:56:35 

    >>1
    マイナスなのかもしれないけど
    これの古坂さんすごく好き
    普通に良いお父さんって感じで

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 17:58:26 

    >>17
    わかるわかる

    でも、その時の古坂さんのフォローとか進行が上手いなと思う
    絶妙に笑いやジョークも交えつつシリアスな話題に対処する

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 18:01:37 

    >>17
    パパにダメ出しするコーナー、かわいそすぎた。
    あれに出てくれるパパって偉いなと思ってみてた。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 18:11:32 

    >>8
    ここ最近芸能人めちゃくちゃ多くなった。

    NHKはこの方どなた?くらいの人で丁度良いのに。
     
    高額なギャラ払う余裕あるなら受信料なんとかしてくれ。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 18:12:25 

    >>1
    子育て関連の仕事をしているので、ママ達の悩みや本音に触れることができて、とても勉強になっています。
    でも子どもが大きくなって見る回数は減ってしまったから、もう一度毎週チェックしてみようと思います。

    ここ見て、いい番組だよねーと再確認しました。
    トピ立てありがとうございます!

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 18:14:33 

    >>1
    上の子が誕生した4年前からみてる!
    これを流してれば自然と夫も見るし、自然な流れで育児の価値観について話し合うことができた。
    その効果があってか夫も育児や家事もちゃんとこなせるようになったし、共働き未就学児2人という割とハードな毎日でも、第三子妊娠中の今も穏やかに過ごせてる🥹

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 18:26:06 

    >>3
    かなりいいコンビだと思う

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:36 

    今日見た熱痙攣の対応法参考になった
    上の子全然なかったけど心の準備しておかなくては

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:33 

    たまに見てる!
    専門家の人の話参考になる。今日の風邪の話も参考になった

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:52 

    古坂大魔王の言葉がしみることがある。
    きちんと育児してるんだなーって感じる。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 19:57:01 

    大日向さんに癒される

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:58 

    >>15
    保育士さんってすごいよね
    私が観た回は、昼寝しないお馴染みの三人衆をかくれんぼに誘い、布団に隠れさせて、だんだん数える数を増やしていく…という方法で上手く寝かしつけてておぉー!と感動したよー

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:42 

    見てたんだけど放送時間変わってから見なくなってしまった
    よし見るぞ!意気込むほど見たいわけじゃないけど、見るとなるほどなって感心するなおようだった気がする

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 21:34:23 

    うちは双子だから、双子の回で、双子で産まれた子供はみんなまた生まれ変わっても双子で産まれたいって思ってるっていう研究者さんのお話、感動したなぁ。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 23:23:04 

    >>16
    大日向先生の言葉で泣いたこと多数(T_T)

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 23:50:01 

    >>18
    経験したことがなくて、母親も繊細になるもんねー。過ぎてみたら結果がわかってるから笑い話なんだけど、必死だったなぁ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 00:04:29 

    マイナスだろうけど、どうしてもオブジェの動物園たちが子どもを泣かせてるようにしか見えない😂
    番組は真剣に見てるし、他のママも同じ不安抱えてるんだとか安心するときもあるけどやっぱオブジェが笑

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 04:52:29 

    綺麗事ばっかりだから見なくなった。
    誰も助けてくれなかったし。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 05:42:20 

    クワバタがやってた時観てたかな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 09:55:31 

    照英とつのだりょうこさんが司会だった時に、出演しました。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 16:28:54 

    >>34
    優しいよね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)あんな人に出会えたら、幸せだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 17:01:27 

    >>24
    >>1です。お役に立てて嬉しいです(^^)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。