ガールズちゃんねる

低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

2495コメント2023/12/25(月) 05:46

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:10 


    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加|47NEWS(よんななニュース)
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     政府が経済対策で打ち出した低所得世帯向けの給付金の全容が12日、判明した。所得税は納めていないが、一定以上の収入があれば課される住民税の「均等割」だけ納めている世帯にも一律10万円を給付し、18歳以下の子ども1人当たり5万円を上乗せする。所得税と住民税の両方が課されない世帯と同水準とし、収入によって給付額に差が出るのを避ける。


    ▽関連トピック
    18歳以下に1人5万円追加 政府検討、低所得世帯給付
    18歳以下に1人5万円追加 政府検討、低所得世帯給付girlschannel.net

    18歳以下に1人5万円追加 政府検討、低所得世帯給付  一方、給付と組み合わせて行う所得税と住民税の減税を巡っては、子どもなどの扶養家族を含め1人当たり計4万円の定額減税で来年6月から実施する。所得税と住民税の納税額が少なく、減税の恩恵を十分に受けられな...

    +59

    -2385

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:35 

    違う
    そうじゃない
    の画像待ち

    +2850

    -27

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:44 

    もっと支給しな

    +84

    -405

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:48 

    うちにもくり

    +1406

    -17

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:51 

    こんなのなんの効果もないよ

    +2709

    -24

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:53 

    減税と控除はぜったいにやらないマン

    +2428

    -10

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:00 

    ばらまいて、必ずどこかで増税するくせに・・・

    +2769

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:13 

    またか…
    何回目だろ
    トータルいくら支援してんの

    +3097

    -11

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:15 

    うらやま

    +619

    -8

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:15 

    頑張らない人にばかり、なぜお金をあげるんですか?

    +4223

    -72

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:16 

    それもいいけど消費税下げなよ

    +1294

    -17

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:21 

    納税者バカにしてんの?

    +2679

    -13

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:26 

    税金納めずにもらうだけの人はいいなあ

    +2566

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:31 

    いろいろやって何か隠したいことでもあるの?

    +796

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:38 

    低所得で子ども産むな!!

    +1907

    -81

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:43 

    もう余計なことをしないでいいから、岸田政権はさっさと終焉を迎えて欲しい

    +2051

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:48 

    え。
    ええ!!ホントどうなってる!?

    +430

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:48 

    親がナイナイにして喜ぶだけだわ

    +518

    -7

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:55 

    全国民にも1人数百万円のキックバックして下さいよ🥺

    +1540

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:59 

    アベノミクス完全体

    +8

    -29

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:04 

    クソだな
    最近の政府には不信感しかない、まずは自民党を終わらせよう

    +1661

    -17

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:08 

    これが対象になるのって具体的にどんな世帯?
    住民税は納めるてるけど所得税は免除されてるって…

    +689

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:13 

    子供二人世帯
    大学無償化案も該当しない
    低所得支援もなし

    暴れていいぞほんまに
    取られてるだけだよ

    +1522

    -12

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:13 

    減税の恩恵を受けられないって、納税してないんだから当たり前じゃん!
    非課税なことが恩恵だろうよ。

    +1400

    -7

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:13 

    実質高齢者の票買ってるだけだよね
    給付金出るたびにみんな大喜びだよ

    +490

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:14 

    住民税を均等に収めた世帯ってどんな世帯?

    +271

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:14 

    次から次へとばら撒きやがって馬鹿野郎

    +690

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:20 

    パチカス生活保護「パチンコ代ゲットだせ」

    +544

    -13

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:22 

    不正はちゃんと取り締まってよね

    +261

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:25 

    >>1
    お布施やギャンブルに消えそう。食費にかかる消費税をなしにして欲しい

    +411

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:29 

    こういうの対象世帯ってここ数年でかなりもらってるよね?
    いくら位になるんだ?

    +548

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:36 

    相続税無くしてみなよ
    そうすると富裕層はガンガンお金使うよ

    +348

    -8

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:38 

    本当に…?
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +15

    -290

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:45 

    いい加減この人も狙われそう

    +283

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:47 

    >>2
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +589

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:47 

    もう働きたくないよ
    働いても働いても税金ばっか取られて…なんで働いてない人が貰えんの??

    +918

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:47 

    低所得世帯≒高齢者

    そんなに高齢者の票が欲しいか。

    +418

    -8

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:50 

    はっ?(真顔)

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:51 

    >>24
    ほんとだよね笑
    非課税ってものすごい特権なのにねー

    +582

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:54 

    マジでマジでマジで我慢できない

    +345

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:58 

    高所得の私もほちい😢

    +18

    -18

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:59 

    コロナのときも一回コッキリ10万円だったな
    あーあ政治家連中の裏金どんだけもらってて庶民は10万円コッキリなんだよ

    +751

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:01 

    >>1
    なぜか分からないけど、コロナ給付金以降の政府のザルの様なバラマキがすごいね。
    徴収すればいいや!て学んだのかな?
    我々は、税金が上がりますます苦しくなるんだけど、甘い一時凌ぎが増税しやすいという事に気付いてドンドコやって頭悪い人から票得るんかな。

    +448

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:04 

    ふざけんなよ…
    本当にふざけんな。

    +441

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:05 

    お金の使い方をまちがってる低所得の人、いっぱいいますよね。

    +367

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:07 

    私の老後すごい不安なってきた

    +243

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:07 

    きしょ!あほか!くそ!ムカつく!
    あーイライラする!!!
    ほんまいい加減にして!
    働いたら損ばっかり。

    +496

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:16 

    なんかさー、最近の日本ヤバくない?

    +668

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:18 

    国民を朝三暮四の猿扱いするなよ

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:19 

    あたまいたい

    +38

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:20 

    お金の使い方が下手すぎる

    +183

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:22 

    低所得者ばかりだね

    +196

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:22 

    またかよ
    いい加減にしろよ

    +163

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:23 

    こりゃまた任天堂スイッチが売れるなあ

    +66

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:26 

    >>8
    ほんとこれ
    いくらなのかめちゃくちゃ気になる
    集計職人さんいないかな🤔

    +514

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:26 

    詳しい人いたら教えて欲しいんだけどコロナ禍以降低所得世帯に一体いくら給付された?

    +105

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:27 

    税金を納める年収200万から300万あたりの非正規が一番厳しいんだよ

    +354

    -7

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:33 

    >>10
    頑張ってる人からは巻き上げます👓

    +702

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:35 

    >>1
    支持率回復のために、どんだけばら撒いた?
    総理大臣変えれば
    こんな事する必要もないだろうに

    +162

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:35 

    >>43
    これで票入れるのは年金暮らしの高齢者
    現役世代は票にならないからね

    +123

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:35 

    >>27
    本当に岸田になってから無能政府が更に無能になったよね

    +265

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:38 

    朝三暮四ってやつよ
    どうせ税金に消えんのに

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:38 

    この前の7万はどうなった??
    上乗せ??
    似たようなニュース見るけど毎回金額違くてどれだけ支給されてんのか分からなくなるレベル。
    そんで子供に5万なら制限つけちゃダメでしょ。

    +158

    -6

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:38 

    >>37
    ほんとこれ
    貯金が億あっても働いて無い=低所得層になる理不尽

    +220

    -4

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:39 

    なんでこんなに低所得者ばかりが優遇されるの??意味がわからん

    +238

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:44 

    いいなぁ
    うちらも欲しいよね

    +96

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:50 

    岸田くん、そろそろばら蒔きヤメようか怒

    +113

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:52 

    >>1
    もうね、貧乏世帯にパーティー券を配布しなさいよ。
    2万で誰かに売ったら1万キャッシュバックで。

    +220

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:54 

    税金を免除されてる時点で恩恵は受けてるじゃないかな。
    みんなが十分な収入を得られるようになるための政策を考えたらどうかな。

    +233

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:59 

    もうええて

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:06 

    岸田は呪われる運命

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:07 

    公立なら就学支援が出るだろうし、私立高校なら助成もある世帯になんで配るんだろう
    なんかもうどこか羨んでばかりでイヤになってきた

    +183

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:07 

    子供一人っ子家庭。
    大学無償化ももらえないし、二人目なんて絶対産まない。

    +164

    -7

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:08 

    >>24
    恩恵+恩恵…やってらんね

    +172

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:10 

    本来なら>>2が貼るポジションだよ

    +63

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:11 

    特に生活には困っていない独身だけどたまには恩恵受けたい

    +93

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:16 

    低所得者に配るの何回目なんだよ
    子供のために使われるかどうかもわかんないのにアホらしい

    +242

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:18 

    >>24
    ホントこれ

    +106

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:19 

    >>1
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +59

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:22 

    >>10
    頑張らない人と決めつけるのがガルだよなぁ
    専業主婦は仕事頑張ってないよねw

    +45

    -257

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:26 

    ガソリン税は全然下がらんなー

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:30 

    遥か昔の高度経済成長期とか田中角栄の所得倍増計画のときとかも政治家は真っ黒だったとは思う
    だけど国民自身がちゃんと稼いで豊かな暮らしになっていくのを実感できたよね
    間違ってもこんな風に現金をばら撒くなんてことはしてなかった
    しかも働かない人々に

    +156

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:38 

    金を配るのではなく、金を稼ぐ力を身に付けさせろよ

    +250

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:41 

    低所得世帯の子供支援したいんだったら現物支給にしたら?教科書とか文房具とか。
    ってか、学用品の減免とか既にあるんだよね?

    +262

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:41 

    この前物価高で7万円だか給付されてなかった?
    それとは別??

    +35

    -8

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:43 

    山の中の田舎暮らしで月8万くらいバイトした方が、取られるお金もなくて逆に貰える?

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:45 

    これさ官邸にメール意味ある?
    何回もしたことあるけど
    絶対読んでないよな。
    絶対抗議の声はあるはずなのに
    なんでこうもろくでもないお金配り
    止まらないわけ?
    働いても働いても引かれまくり。

    +233

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:46 

    貧乏人共めが!!!!!

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:47 

    はいはい、これしたらまたなんかどっかに増税入れるんでしょ?

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:53 

    低い納税しかしてない奴らになんで恩恵を受けさせるんだよ
    有事の際には率先して最前線に行かせろよ!

    +61

    -10

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:56 

    >>63
    年内支給ってやつだよね??

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:10 

    >>1
    こんなに低所得者に手厚い国もなかなかないよね、諸外国は貧富の差が拡大してると言うのに。

    +144

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:21 

    >>2
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +298

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:21 

    いくら子供の支援をしてもニ一卜を放置してたら意味無いよ
    現在の労働力をスルーして外国人依存してアホか
    ニ一卜はプチ知障かもしれないけど放置は意味不明

    +85

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:22 

    少子化支援金といい…もうダメだわ

    +31

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:27 

    無能だから
    増税とバラマキしか出来ないんだろうね
    根本的には何も解決してない

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:29 

    >>35
    なんか違うのがきたww

    +514

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:30 

    非課税はウハウハ
    元々税金も払ってないし医療費も払ってなかったりするんでしょ

    +106

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:33 

    >>1
    ばらまき、増税の手数料としてお金を動かして得するのは公務員とその身内だけ
    公務員は今日もやりたい放題

    +27

    -8

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:36 

    >>13
    専業主婦の悪口はそこまでだ

    +10

    -91

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:39 

    >>10
    仕事してない友人(子供2人、世帯収入400万)が、「児童手当てとか意外ともらえるよね~」って言ってたわ、、

    +438

    -17

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:41 

    もうさやめて…

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:43 

    >>87
    意味ないよ
    所詮は日本の国なんて緩い社会主義国みたいなもんだからね

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:44 

    今日スーパーの惣菜売り場で惣菜に向かって女の子のガキ2人が咳してた
    母親は全くなんも言わない

    こんな子供を産むくらいなら子供なんていらねー心の中で○ねって思ったわ

    +90

    -21

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:48 

    また低所得の家庭か…

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:55 

    >>93
    これですこれ!!ありがとう!!笑

    +88

    -5

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:57 

    馬鹿じゃなかろか
    全国給食無償化とかでいいのに

    +155

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:57 

    >>35
    こんな隠し玉があったのかw

    +450

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:58 

    >>2
    準備しといて2が貼らないと

    +65

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:01 

    自分の懐から出すわけじゃないから、景気よくばらまいてばかりだな
    税金の使い方、もっと考えろよ!!

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:02 

    低所得ばっかり優遇して何になるの?
    人の金返せドロボーかよ

    +22

    -5

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:05 

    >>2
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +299

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:06 

    >>28
    こういうの生活保護の人らも貰えんの?

    +54

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:08 

    >>66
    まじそれな過ぎる

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:10 

    コロナ禍の最初の10万しか貰ってない…
    みんないくら貰ったの?

    +95

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:11 

    低所得者金貰いすぎじゃね

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:14 

    偽装離婚増えそう…

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:17 

    >>1
    何で他人と他人の子のために働かないといけないんだろう。

    +194

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:17 

    低所得の子育て世帯って就学援助もあるし給食費や保育料も無料だし
    高校も大学も無償化だけど、これ以上支援いる?
    子育て世帯の所得制限世帯の撤廃が先じゃない??

    +133

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:26 

    独り者は取られるばっかりで戻ってこないね

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:31 

    >>83
    本当だよな。

    働くだけ損。

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:31 

    やる事が検討違いだし、未来が不安になるばかりなんだか。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:32 

    それで給付されたお金パチンコとかに使われるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:41 

    >>23
    怒りのパワーがある人頑張って
    私はもうだめだ
    先週から無気力

    +223

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:42 

    >>33
    もしそれが本当だとして、止める力のない総理大臣自体が要らないので、さっさと首になってくれてよし。

    +160

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:43 

    バラ撒きやめろー
    低所得ばっかり優遇して社会になにかプラスになるの?

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:55 

    >>1
    うざい…高い税金払ってんのに恩恵ないそして税金払ってない奴らにはお金をばら撒く
    コイツらのために一生懸命働いてるわけじゃねーんだよ…

    +191

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:00 

    >>10
    頑張ってる人に支給しても荒れてるよw
    単に自分がもらえなかったら荒れる

    +174

    -30

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:03 

    まじで金ばらまくしか対策はないのか
    つけ払いだろどうせ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:04 

    >>35
    www
    はじめまして!!!w

    +410

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:09 

    ももええて!!!
    低所得者ばっかり、一度でも経済まわしたか?
    いちど低所得者以外に配って欲しい!めっちゃ使うから!

    +79

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:10 

    言いたきゃないけどもう無理っす
    まじで無能政治家○ね、本当○ね

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:14 

    >>42
    低所得の人は、あれからことあるごとにもらってるよね。
    普通の世帯は一回のみ。

    +131

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:15 

    >>56
    少なくとも50万は超えてるよ
    子供2人とかだと100マン行ってるかも
    調べられた範囲ではね、漏れてるのもあると思うけど

    +79

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:30 

    >>2
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +259

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:40 

    >>126
    高所得者に優遇したらカクサガーが湧く

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:52 

    ホストのために風俗で働いてるシンママの同級生また貰えるんだろうなー。前も非課税給付金貰ってたし。最近障害手帳貰ってたからウハウハだね

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:04 

    >>124
    わかる…
    もう子供育て終わったら生きるのやめる

    +53

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:05 

    >>10
    それほど貧困な国になってしまったんだよ

    +125

    -5

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:07 

    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党
    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党ssl.jimin.jp

    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党自民党へのご意見フォーム自由民主党に対するご意見をお寄せください。皆さまから寄せられた内容は、すべて目を通して、党の貴重な資料として参考にさせていただきます。なお、以下のフォームで、※印の項目は...



    意見はいっていこう

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:09 

    >>15
    低所得なのに離婚して、なぜか養育費を貰ってないよね。

    +235

    -7

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:13 

    >>80
    ただの僻みで草

    +68

    -9

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:28 

    >>1
    ギリギリ世代の人きついよね

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:33 

    非課税世帯の預貯金額も調べてよ
    なぜ働けないのかもちゃんと調べてよ

    +57

    -4

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:33 

    >>93
    散々この画を見てるのに、この人鈴木雅之じゃないって今初めて気付いたw
    ブレイドのウェズリー・スナイプスやww

    +113

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:35 

    >>4
    おぼっちゃまくんには必要ないだろう

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:40 

    もうええて
    会社のシングルが手当もらうためにわざとシフト入らないでやってるのにうんざりなんだわ
    ムカつくわー

    +34

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:41 

    >>15
    ホントそう!
    自分で育てられないのなら、産むんじゃねーよっ!!

    +303

    -10

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:44 

    >>5
    全くもって同じこと思った。
    給付ってもらってもその一回だし、常に生活水準の維持をしないといけないから、その場しのぎで出すのはやめてほしい。

    もう今の政治家には呆れてしまうことばかり。
    自分達の懐をあつくすることばかり考えている政治家しかいない。
    本当に情けないし、このままでは日本の未来なんてない。

    +354

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:45 

    >>131
    低所得者なんか即使ってるだろw
    貯金する余裕なんかないよ

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:02 

    ワープアで所得税も住民税も納めてカツカツで頑張ってる層が山程いるのに意味わからない。何なの

    +81

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:03 

    >>93

    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +230

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:06 

    納税している人の物価は大変だから
    税金減らそうとか考えが一瞬でもおもわないの?
    サイコパス入ってない?

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:09 

    >>7
    扶養控除廃止の代案だよ

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:10 

    >>106
    えっ

    +82

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:21 

    自分で稼ぐ気ある?って聞きたい。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:26 

    あーあ税金納めるのバカバカしい

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:33 

    言っちゃアレだけど…微妙な使われ方しそう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:35 

    あれ?
    非課税の7万とはまた別?

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:39 

    >>107
    その方が先生とかが直接集金したり、給食業者の破綻も減る気がするね
    低所得者なんて親が自分のために使ってるかもしれないのに
    現物支給でよくない?転売防止施してさ

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:39 

    その一人5万円を保育園や小学校とかに入る様にして、学童とかを充実させて、親が働ける環境を作って欲しい。

    +16

    -3

  • 162. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:45 

    本当に困ってる人には渡って欲しいけど
    パチンコ行ったり楽してもらう人に何故あげなきゃならない

    +56

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:47 

    >>101
    子供産まないの〜?とか結婚しないの〜?みたいなマウント辞めてほしい。お前らの金払うために納税しとんのじゃ!感謝しろよ。

    +262

    -7

  • 164. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:50 

    >>15
    金持ちほど子供少なくて教育費かけるから
    金持ち支援したほうが質の良い子供が増えるよ

    +333

    -18

  • 165. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:51 

    >>126
    職人保育士や介護士や整備士などの社会に必要な職種ほど人手不足になっているからね

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:00 

    イラつき過ぎてどうしよう。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:02 

    >>113
    もらえるもらえる、なんなら服役中でももらえる。
    アホらしい。

    +100

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:11 

    >>35
    いいやん!

    +279

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:19 

    もうみんなに平等に配ろう。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:20 

    たまには納税者限定でお金配ってよ。こちらも切り詰めて生活してるんだから。

    +64

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:20 

    ばら撒けば中抜き出来るからバラ撒くの?
    何かオイシイのがあるからバラ撒きするんだろう

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:30 

    非課税何回目よ
    結構もらっているよね
    働く気失せるのよねこれじゃ

    +73

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:32 

    お金がない→お金をあげる→お金を使う→お金がない
    このループ永遠繰り返す意味あるのかな?
    もっと抜本的に貧困世帯が救われるような(きちんとお金を稼げる仕組み)を作るべきでは?

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:43 

    このパターンしか思い付かないの??

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:52 

    以前に3万支給されてる非課税世帯は今回7万と子供一人だとしたら+5万で12万って事?

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:58 

    >>23
    自分たちの身の丈に合わせて子供2人で正社員共働き
    子供は大学生と高校生
    高校授業料も奨学金も恩恵ない
    育休明けから将来を考えてずっと仕事頑張ってるのにバカバカしい

    +264

    -7

  • 177. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:01 

    >>8
    コロナ禍に仕事を辞めて遠距離恋愛してた彼氏と同棲を始めてからずっと無職だからお金が定期的に貰えている
    年明けに籍を入れる予定なんだけど、また貰えるかもしれない

    多分この政策は間違っていると思う

    +12

    -48

  • 178. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:02 

    必死に働いてるの本当にバカみたい

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:03 

    疑問なんだけど、コロナ禍以降なんでこんなに頻繁に低所得者に給付しまくってるの?
    コロナ禍前はこんなことなかったよね?
    物価高というなら、国民全体同じ負担あるはずなんだが?
    全くもって意味不明

    +119

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:06 

    これ外国人にも配られるの?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:10 

    >>13
    もらうだけぢゃないよ
    支援足りない少ないってすぐ調子に乗って、デモやったり文句ばっか言ってるのが心底腹立たしい

    +218

    -8

  • 182. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:12 

    こんなの焼肉とか寿司絶対食べに行くでしょ?意味ないやん

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:15 

    低所得者に支給したって有効な使い方できないから経済回らないよ〜
    使い方知らないからいつまで経っても低所得なんだから

    +36

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:15 

    >>21
    今までは自民党以外入れたいところないなーと思って選挙行ってたけど、今は自民党はまずない。に変わった

    +164

    -4

  • 185. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:18 

    所得税も住民税もたいした額じゃないにしても納めてるしそんな自分がんばってるのにってなんか泣けてきちゃう
    うちのお隣、内縁の夫がいるけど30年以上無職で生活保護
    男名義の車を乗り回してる
    保護費は貴金属のアクセサリーに変えてる
    こんなやつにも給付金出るんだよね
    マジカス

    +97

    -5

  • 186. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:25 

    >>87
    なんかで見たけど官邸にメール送るときはそのメールを読む公務員の気持ちを考えて送ると上層部に報告してもらえてやすくなるみたいだよ

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:28 

    ねぇなんで?
    うちの子たちにも5万くださいよ
    クリスマス、遠慮して千円くらいのおもちゃが欲しいって言ってんだよ
    頑張って働いている家庭の子供はなんでだめなの?
    そもそも子供いない人は?
    低所得者はすでに色々支援あるじゃん

    +114

    -7

  • 188. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:32 

    働かないもの勝ち

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:32 

    マジでみんなで納税ボイコットしようよ
    やってらんないよ

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:37 

    ばら撒いたら終わりじゃ意味がない

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:53 

    >>101
    貧乏専業主婦家庭が得する

    +206

    -8

  • 192. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:58 

    少子化対策するなら、低所得者で未婚の人を補助→結婚を促すか、中間層で1人子持ちの人を補助→2人目3人目の出産を促すか、がまず初めにすることだと思う

    低所得だけどすでに子供が居る人を補助しても、子供の数は増えない気がする

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:00 

    なんかさ
    ちょうど区切りの人が一番損しているよね

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:07 

    >>164
    量より質

    +68

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:12 

    もう、いいよ
    他に案ないのかね?
    誰も何も言わないの?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:15 

    >>149
    いいかげんお金を渡すんじゃなくてお金を稼げるようにする支援をして欲しいよ
    何で同じところに何度も何度もばら撒くのか全く理解ができない

    +122

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:28 

    低所得者には金ばら撒いて、納税者からは少子化対策の支援金を徴収。なんでお前らが今まで何もしてこなかったツケを国民が払わなきゃいけないんだよ!

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:32 

    >>23
    ほんと、自分の子は免除にならず子だくさん家庭の他所の子を無料で大学行かせるために納税するのアホみたいだわ。生活保護+学費無料狙いの外国人一族が続々と押し寄せそう

    +307

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:32 

    >>179
    生活保護に走られたら困るからね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:34 

    >>2
    このトピの画像を見れただけで、いい1日になりました。

    +139

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:35 

    >>107
    真っ先にそれ思った
    給食費滞納もなくなるし、子供たち平等に受けられる恩恵だよね

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:38 

    >>13
    非課税世帯はその名の通り「非・課税」だもんね
    税金払わんでいい。生活保護も。
    仮にその後増税されても、そもそも払ってない

    +248

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:53 

    >>10
    アリが一所懸命コツコツ貯めてるやつを横から掻っ攫ってキリギリスに分け与えるようなもんだよね
    働くのが馬鹿らしくなってくる
    んで自分たちはコッソリたっぷり貯めて私腹肥やしてるんでしょ

    +458

    -14

  • 204. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:59 

    >>5
    ヤケクソか

    +22

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:06 

    >>193
    ここでもまた氷河期世代が不幸になってますね

    +28

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:07 

    アメリカに住んでる身内も低所得者ばかり支援するからうんざりするって言ってたな。どこの国も一緒なんだな

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:08 

    >>1
    裏金放出しろー

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:13 

    >>185
    「保護費は貴金属のアクセサリーに変えてる」
    これは通報でいいんでない?

    +46

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:15 

    >>4
    大学無償化で分かったのは、皆んな自分がばら撒かれる立場なら喜んで受け入れるんだよね

    +113

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:18 

    ダメだもうこの政府

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:26 

    この施策ってさ、公明党も関係してる?連携してなかったらこんなに低所得者にお金あげますって連呼してない可能性ある?

    公明党っていつも弱者の味方って言ってる気がしてさ

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:29 

    あれだよな税金ってお前のポケットマネーじゃないんだよって誰か教えてあげろよ、多分知らないんだぜ?

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:32 

    >>68
    wwwww
    DQNが政治家のパーティー券を売ってる姿を想像したらウケるわ😂

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:38 

    >>1
    ちょっとー!
    私は住民税を、時に定期崩してまで払ってるんだけど、なんで払ってない人がお金もらえちゃうの?
    暴れたい。

    +186

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:42 

    >>139
    世界レベルで見たら貧困でもなんでもないけどな
    平和ボケしすぎ
    民主主義なんだから数が力なんだよ
    マジで乗っ取られるぞ
    少子化対策本気出せ

    +8

    -8

  • 216. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:50 

    一番割の悪い階級ですわ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:51 

    >>35
    鈴木は鈴木でもw

    +290

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:55 

    >>203
    なんかもう、アリさんが飢えてしまいそうなほど持っていかれてるよね

    +65

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:57 

    中間層が一番割食ってるじゃん。まじでアホくさくて真面目に働いてられっか!酒もってこーい!

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:58 

    >>1
    税金払ってるのに、不公平すぎる

    +57

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:02 

    >>1
    また低所得世帯ですか。
    低所得世帯ばかりに配りまくって
    当てはまらない世帯の人が生活切り詰めて生きてるの本当に意味不明。

    +167

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:06 

    >>15
    偽装離婚の子沢山ってこういう手当て目的の人多そう、働かなくてもじゃんじゃん支援して貰えるからきっとずっと働かない。偽装離婚は通報。

    +216

    -4

  • 223. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:08 

    >>1
    もうさ。増えりゃ何でもいいと思ってんじゃない?
    高所得の人は色々考えて生み控えるからもう諦めて「あひゃ!いっぱい生んだら得なんじゃね?生むべ!」ってなる層にターゲットを絞ったんでしょ。

    +58

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:09 

    結局もらっても散財するから結局いつになっても低所得。物乞いだね

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:14 

    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +34

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:27 

    ねぇ、この国どうなってんの?
    真面目に働いてるのは自分や家族の為にで、他所のお宅の生活や大学費用の為じゃないんだけど。

    +58

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:29 

    >>1
    なんで低所得者だけ優遇されるの・・・・。
    不公平だわ

    +84

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:31 

    パーティー券の放送もいいけど、この事もしっかりと報道しろよマスゴミ

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:46 

    減税しろよ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:04 

    非課税世帯じゃないひとり親にはでないのかな・・
    欲しいな・・

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:12 

    >>185
    そんなこと根掘り葉掘り他人がわかるもんなの?こっわー、それ事実と違ったらどう責任トンの?ねえ?

    +5

    -9

  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:33 

    >>1
    減税する財源は無いのに、なぜバラまく財源はあるの??

    +57

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:36 

    >>203
    一応言っておくけどアリの中でも一定割合で働かないやつがいるんだよ
    そのアリを排除しても残った真面目なアリのうち一定割合が働かなくなる自然の不思議

    +4

    -20

  • 234. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:38 

    これさ…
    もうほんとに現政治体制終焉のときなんじゃない?
    自民党云々ではなく、根っこから丸ごと
    だってこんなのもう社会主義国家だよ…

    +30

    -2

  • 235. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:40 

    >>222
    それわかる?旦那の会社にもいるみたいだけど、それは男だけど本人が言ってたみたい。シングルの人と一緒に住んでるけどあえて結婚しないで手当てもらいながら生活

    +60

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:49 

    納税しない
    納税金額が著しく低い
    頭悪い子供


    こういうクソみたいな奴らを助けてどうするんだよ💢
    それでまた税金あげるんだろ!

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:58 

    キャッシュじゃなくて住んでる自治体でしか使えない商品券(主に地元のスーパーでしか使えないとか)とか配ればいいのに。

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:05 

    >>24
    納税・増税の痛みを負ってないんだから減税の恩恵を受けられないのは当たり前なのにね

    +141

    -2

  • 239. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:07 

    なんで税金納めてない人たちにばかり支援するの?

    手取り15万で、中途半端に税金引かれて貧乏な私のほうが困窮してるだけど?

    +77

    -2

  • 240. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:14 

    1番人数の多いボリューム層が損する世の中だよね
    そこからたくさん税を取って、中抜きして少数にばら撒き政策した感を出している

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:14 

    >>5

    焼け石に水

    +63

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:17 

    >>206
    低所得や移民ばかりが得してるよね
    北欧もそう

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:20 

    岸田ってばら撒きしか能ないの???

    なんか国民から集めた税金を自分の好きなように勝手に分配してばら撒いて「俺仕事してるわ!」って思ってそう、、
    職場の他人の机を勝手に自分好みに片付けて、「なんか汚かったので私なりに整理整頓しておきました!要らなそうなものは捨てときました!」って感じじゃん?
    それされたら普通に困るよね。
    本当に余計なことするなよ、迷惑なんだよ。
    いい加減気付けよ岸田。

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:21 

    >>196
    低所得者や非課税にならないように、国が給付じゃなくて稼げるように本当してほしい。

    +45

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:23 

    >>185
    名無しで通報すれば?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:30 

    コロナから何回配ってるん?
    もうやめて…

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:36 

    >>211
    関係してるどころか
    率先してる

    当たり前

    外国人と貧困層にお金をばら撒くのが公明党じゃん

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:39 

    一律?!!
    は?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:39 

    年収300万で納税しているのに苦しい人は救われず非課税のダラけた人は救済されるのね

    +45

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:41 

    ボーナスで所得税・社会保険料で20万取られてたよ。マジでむかついた。
    会社員から吸い取った分、低所得の家にバラまいてんの?
    は????
    なにこれ??????

    物価高・給料上がらずに、政治の失敗だよ日本。
    政治家は裏金で私腹肥やしてるし、おかしいって。
    そろそろマジで暴動起きるよ。

    +55

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:45 

    >>5
    こんなことしてあげるから、頑張って所得上げようって方向に向こうとしない人もいるんじゃないの?
    このへんを助けても国は豊かにならないと思う。
    しかも、あぶく銭みたいなかんじだし。

    +252

    -3

  • 252. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:53 

    日本は最も成功した社会主義国、だっけ?
    もうどこに向かってるのかわからんわ

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:54 

    >>115
    普通そうだよ。
    母子家庭とかいっぱいもらったでしょうに。

    +30

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:55 

    ほんとに仕事できる人を政治家にしてよ!

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:57 

    ねえ、2000万以上は1年税金タダとかたまにはしてよ めっちゃけいざいまわるぜ?

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:06 

    全国民に一律で配れよ
    アホか
    めちゃくちゃだな

    +28

    -4

  • 257. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:14 

    向こう100年くらいの議員年収を財源にしてくれないかな。

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:18 

    真面目に税金払ってるのが馬鹿らしくなる。
    ちゃんと払ってる人にに恩恵が何もないなんておかしすぎる。非課税世帯でも子供いる家庭でもないから何もない。

    +32

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:22 

    >>206
    アメリカの場合はやばいくらいの格差だから支援しないと暴動に発展するんだよ

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:24 

    >>2
    素晴らしい流れで感動した🥹

    +142

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:30 

    あーバカバカしい。
    ほんっとやってられん。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/12(火) 22:03:42 

    なんで漁港の所で失敗したんだろう
    残念だったわ

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:06 

    マジでさ、無駄金配られるやつのデコに貧って字を彫ってくれ!ウチより稼いでるじゃん、恥を知れ!

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:08 

    自民党終わってるなと思うけど、与党になりそうな党が他に無いからやりたい放題。もう日本終わってるわ

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:09 

    >>252
    というけど貧民向けの救済は欧米のほうが充実している
    一般人がボランティア活動に積極的だよ

    +0

    -7

  • 266. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:19 

    ばらまく余裕があるなら増税一切するな
    少子化対策の「支援金」26年度から徴収開始へ 月500円程度 医療保険に上乗せ 政府が素案示す
    少子化対策の「支援金」26年度から徴収開始へ 月500円程度 医療保険に上乗せ 政府が素案示すgirlschannel.net

    少子化対策の「支援金」26年度から徴収開始へ 月500円程度 医療保険に上乗せ 政府が素案示す 政府関係者によると、支援金制度では1兆円規模を確保する方針で、親が働いているかどうかに関わらず保育所などを利用できる「こども誰でも通園制度」や育児休業給付な...

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:21 

    >>8
    私も今年になって例えば子供何人の非課税世帯にいくらばらまいたか知りたい
    もう皆働くのがバカらしくならないのかな

    +506

    -2

  • 268. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:29 

    何も対象にならん
    対象外しかない

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:35 

    >>126
    低所得からの票を得て、選挙に買って、自分たちは給料上げてぬくぬく過ごすんだろうね…

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:35 

    >>219
    酒も課税されてるよー

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:35 

    うちは他所の家を潤すために税金払ってんちゃうぞ(怒

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:42 

    >>31
    100万は貰ってそうだよね
    政策とか興味無さそうだから、知らないうちに口座に金入ってるわラッキーくらいの感覚なんだろうな

    +105

    -14

  • 273. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:51 

    なんでこんなに不平等なの。。
    本当の貧困者には最低限の支援が必要でも、頑張った人がより報われる社会になって欲しい。
    支援、支援で楽に生活できていたら必死に働かないでしょ。

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:59 

    そもそも税金納めてないんだから、一般人よりだいぶ優遇されてるよね?
    自分らは税金納めないけど、人が汗水垂らして働いて得た金貰うって国のお荷物にも程があるだろ。

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:02 

    >>185
    ガルではうちの隣が生活保護で…ってエピ結構見るけど何で分かるの?
    噂やら本人が言ってたとか色々あるとして、その使い方まで何で知ってるの?
    いつも不思議なんだけど

    +25

    -5

  • 276. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:03 

    >>185
    詳しすぎて逆にキモいんだけど
    いつも見張ってんの?

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:03 

    >>197
    同じ子育てしている世帯でも少子化対策のために徴収されているのにね
    自分の子供に使えたはずのお金を税金払ってもいないところの子供に使われるだなんて意味がわからない
    自分で稼げない子供のことはせめて平等にしてほしいよ
    全員に行き渡るほどのお金がないよーなら増税なんてせず全員に恩恵があるような政策をすれば良い
    無駄に配らなくて良いから

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:03 

    次々低所得者に支給だけど
    結局いくら支給されてるの?トータル

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:07 

    こんな馬鹿なことを立て続けにやって「なぜ日本は少子化になってるんだ」とか言ってるんだから馬鹿だよ

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:11 

    >>22
    所得税払う年収と住民税払う年収のラインが違うんじゃないかな?
    世帯だと扶養控除とかあってあれだけど、うちの市は所得税103万超えたらだけど住民税は96万超えたら支払い義務が発生するよ。住民税の方は自治体によって若干ラインの違いがあるんだった気がする。
    私も最近知ったんだけど。

    +66

    -2

  • 281. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:17 

    真面目に納税してる人達はコロナ禍初期の10万ぽっち。あれから何年も経って低所得どもは合計いくらよ? 
    それ以前に優遇してもらっといて、言いたくないけど生きてる意味あんの?

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:23 

    収入なし、低所得者でもタンス預金たんまりあるところももらえるんだよね。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:26 

    底辺の支持率上げたいの?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:28 

    ばら撒き止めろや

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:31 

    >>1
    失われた30年(と言い始めて5年は経ってるけど)
    失敗し続けて30年
    消費税が始まって35年

    いつまで続けるつもり?
    こんなに分かりやすい話ないと思うけど、
    りけんにまみれたじこちゅーなせんせいがたにはむずかしいでちゅかー?

    +47

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:33 

    >>13
    だからって非課税世帯の生活は嫌でしょ?

    +20

    -10

  • 287. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:38 

    >>5
    むしろ子持ち世帯と子供にヘイトが行くだけ

    +78

    -3

  • 288. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:39 

    低所得だろガルババアも
    なにキレてんの?

    +4

    -5

  • 289. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:45 

    >>269
    暇な低所得者は喜んで選挙行くだろうしね

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:48 

    言っちゃなんだけど助け合いって言うなら非課税世帯の人がこの先私達を助けてくれることなんてあるの?
    非課税世帯養う為に働いてんじゃないんだけどな

    +44

    -2

  • 291. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:53 

    >>184
    やっと目覚めたか。ようこそ。

    +24

    -4

  • 292. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:53 

    うちはもらえないだろうなー
    子供にかかるお金は同じなのになー不公平だなー

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:59 

    そんなにお金ばら撒いて大丈夫なん?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:05 

    非課税へのバラマキはなぜかマスコミ叩かないねー

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:05 

    理由あって数年ニートしてるんで今まで出た給付金全部貰えてるしこれも貰える予定だけど完全に間違ってるよ。
    ニートだけどそれまでに貯めた貯金そこそこあるし、ここまでくると高い税金納めてくれてる方で免除の方に申し訳ない
    高所得者になんの手当もないどころか搾り取りすぎ

    +4

    -12

  • 296. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:21 

    一生懸命働いて税金年金保険料諸々納めた人の手取りと、生活保護の受給額と、大して変わらない人もいるんだよ。
    それなのに働く人はボーナスも無し、あってもまた税金で引かれ、働かない生活保護には10万20万ポンポン給付…

    あほらし

    +39

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:27 

    >>286
    やだなー。やっぱり

    +20

    -3

  • 298. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:42 

    私、実質ここで言う低所得者世帯より低所得者な気がしてる

    何ももらえてないのに税金はむしり取られてる

    +21

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:43 

    働いたら負け
    真面目に働いてる人は税金取られまくって
    働いてない人はキックバック貰ってる

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:46 

    >>287
    個人的にはそれはそれでおいしい

    +5

    -13

  • 301. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:51 

    >>231
    本人が言ってるから事実だよ
    貴金属は役所の人が来たらはずしてしまっておいてる

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:53 

    >>150
    買うものが違うかと。

    貰った以上に使うよ!

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:54 

    低所得者ばかりお金貰えるって。
    働かない方が良いやん。

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:57 

    低所得者→大した税金を払ってないけど国から恩恵を受けられる

    普通の人→何もなし、ある意味マイナス

    高所得者→恩恵がほぼ無い、どんどん税金で資産が吸い取られる

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:00 

    えーと…この短期間に
    児童手当拡充
    高校生世帯の扶養控除縮小
    大学無償化
    社会保険料500円上乗せ
    そして今回のばら撒き

    なんかせわしないな
    そんなにお金に余裕ないの?
    誤魔化しごまかし国民からお金を搾取してる

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:12 

    怒り通り越して悲しくなってきたよ…
    私がこの冬買ったコート4000円だよ、それでも悩んで。
    共働きで子にお金もかかるけど、ことごとく対象外で取られるばっか。
    何を楽しみに生きてるのかわからん。
    バカらしい

    +36

    -5

  • 307. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:13 

    >>255
    確かに現役高所得者優遇したほうが経済は回るよね 

    +2

    -4

  • 308. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:17 

    昨年度で仕事やめて投資信託の分配金で生活してるんですが低所得者になるんでしょうか

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:17 

    ばら蒔きなんてしなくても真面目に働いている旦那の介護職の給料上げてくれたらそれていいのよ。

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:18 

    定額減税の方は、給与所得者については減税額に達するまで毎月所得税控除する案が出てるって見たけど😨事務の人たちにかかる負担半端なくない?
    住民税の減税はまた別枠なんでしょ?
    住宅ローン控除との関係はどうなるの?
    納税額から引ききれない分は1万単位で給付とか…煩雑過ぎて正気とは思えない。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:21 

    低所得より中間層を助けて欲しいんだけど…
    税金納めて選挙にも必ず行ってるのにな
    コロナ前までは年1〜2で旅行や温泉に行ったりしてたけどもうずっと行けてないよ

    +23

    -4

  • 312. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:29 

    >>240
    現役世代には非課税世帯なんて少数だけど高齢者はめちゃくちゃ多いよ
    資産あっても年金たくさんもらってる人以外は非課税だからね
    地方の限界集落なんかほとんどが非課税世帯だよ

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:31 

    半グレに従わされてる人とかはその10万円も取られるだけだよ
    現金給付はいい加減やめろ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:32 

    税金よりも保険料が本当にでかい
    自分だけじゃなくて自分を雇用してる企業も大量に支払ってる

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:36 

    低所得世帯にお金配った所で子どもの家庭環境が劇的に良くなるわけじゃないよね。子ども食堂を増やしたり、寺子屋みたいな施設作ってフォローした方が国力上がる気がするんだけどなぁ。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:38 

    >>290
    非課税世帯が節約したら大打撃を喰らうのは企業だよ

    +3

    -9

  • 317. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:49 

    早くレアメタルと石油の発掘成功させてほしい

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:54 

    >>282
    タンス預金かどうか関係なくない?
    通帳に億があっても所得がないなら非課税世帯じゃないの?

    +9

    -3

  • 319. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:55 

    低収入は非課税やら、手当やら色々もらってるじゃないか。
    何で働いて税金納めてる人達が割を食うんだよ。
    働いて税金納めてるのは私達。
    ポケットマネーで配れよ、馬鹿野郎

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:57 

    >>149
    確かに高所得世帯に配っても貯蓄に回るからすぐ使って貰える低所得世帯に出すのは分かるけどそんなものより期間限定でもいいから消費税なくして欲しい。

    +26

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:05 

    これさ、生活保護世帯にも配られるんだよね?
    保護費の他に貰えるんでしょ?
    納得いかないんだけど!

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:14 

    こういうのに該当する世帯ってコロナ以降トータルでいくらもらってんの?
    低所得者世帯って定期的にお金もらってるよね

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:24 

    >>286
    その理論はおかしい

    +16

    -10

  • 324. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:26 

    こういうのもメール送ります。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:36 

    真面目に働いて税金納めたら負けやん…

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:38 

    均等割を収めてる世帯って具体的にどの層のこと?

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:42 

    低所得者支援は構わないけど、同時に所得税減税や住民税、国民健康保険料値下げや、介護保険料なくすとか。今頑張って働いている人の支援をしなきゃ政府糞で解散が未来の希望かと思ってしまう。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:44 

    これやればやるほど自民党終わるよね

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:46 

    いい加減にしろ!😠

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/12(火) 22:08:52 

    生活保護で父親の違う5人の子持ちの近所の人が、毎日パート大変ねー。一人っ子だから大学生になったら大変よね〜うちは5人だからただよ!皆んな医科大とか高い大学入ってもらって稼いでもなっちゃうわ。って言ってた

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:06 

    >>35
    変化球きた!

    +283

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:07 

    結構先だなあ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:12 

    自分らは裏金でうはうはしとるのに国民はこうなの?許せない

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:13 

    >>184
    みんなで他の政党に入れて自民党の議席数を減らすというやり方ならある
    それが意味現在は一番有効なのかもしれない
    例え政権が変わらなくても議席数を大幅に減らせばこんなに好き勝手出来ない

    +65

    -2

  • 335. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:20 

    ばら撒かないで消費税を無くしてよ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:23 

    >>306
    わかるよ、、
    ほぼ古着しか着てないわ
    ひもじい

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:25 

    >>307
    回らないよ
    消費性向は所得と反比例する
    つまり金がない人ほど金を消費しようとする
    非課税世帯への給付は景気刺激に

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:45 

    私が働いてるのは非課税世帯の為でも生活保護世帯の為でも大学の学費無料になる世帯の為でもありません。
    頑張って働いて税金を納めている人がやる気をなくすようなことはやめて欲しい。

    +26

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:50 

    そうかそうか
    財務に消える

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:10 

    マジで岸田が独裁者になってきてるね

    +14

    -4

  • 341. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:11 

    >>321
    これ狙いで生保貰えるギリギリで働いてる人知ってる
    しかも正社員

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:12 

    >>22
    住民税の中身は均等割と所得割の合算だから
    それぞれ非課税の条件が違うんだよ
    所得割の方が非課税の条件がゆるいので、均等割だけ課税の世帯が出てくる

    +49

    -1

  • 343. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:14 

    >>303
    生活保護世帯は貰えないよ。

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:16 

    >>1
    ゴミ共に金ばら撒くなや
    納税者を大切にしろ

    +64

    -3

  • 345. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:19 

    今までで低所得者の人はどの位貰ってるんだろうか
    低所得者ばかりだけど、キツイのはそこだけではないのに

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:23 

    低所得者層が何かのスケープゴートにされてるんだな

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:29 

    >>233
    そういう話ししてないwww

    +23

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:29 

    >>127
    うちは子無しの共働き(私はフルタイムパート)
    1番何も恩恵がない。
    税金はめちゃくちゃ取られる
    子無しだって生活費がかかるんですよ

    +27

    -3

  • 349. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:34 

    凄いマイナスくらうの承知で
    去年病気なって仕事辞めざる得なかったから低所得なるかな?一人暮らしパート勤務でなんとか生きてるけど医療費が毎月ギリ二万超えない金額かかるからフルタイムで働いてる人には申し訳いけど本当に助かります。精神疾患でもないし特定疾患にもならないから医療費の為に働いてるようで泣いてる。
    寛解したら頑張って働いて恩返しします。

    +43

    -5

  • 350. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:34 

    低所得低所得うるせんだよ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:38 

    国民の声が全く反映されない政治ってどうなってんの?
    大学無償化も、こういう支援金も国民投票で決めようよ。。

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:44 

    これは、前言ってた7万給付とは別の件?

    最近こういうの多くて、もうわけわからん。

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:49 

    >>184
    どこに入れたらいいんだ
    そうか、山本太郎はいや
    全部嫌
    みんな1回解体しろってレベルで嫌

    +52

    -2

  • 354. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:05 

    私ももらえるのかな

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:10 

    >>5
    いや、多少なりとも生活が楽になるやろ!

    +2

    -32

  • 356. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:15 

    私の周り、最近FIREが増えてきててそういう生き方羨ましいって思う。
    まあ、みんなそれまで高額納税者だった人や貯金が沢山ある人ばかりだけど。
    こういう人も非課税世帯になるよね。

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:21 

    >>275

    大体本人が自慢したりしてる
    母子手当てとか保護費が入ったら飲みに行こうとかあれこれ買ったとか
    普通にというか慎ましく?している人はわざわざ言ったりしないだけ

    +17

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:25 

    >>2
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +134

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:27 

    >>5
    効果あるよ
    老人や非課税世帯がやっぱり自民に入れようって投票する

    +12

    -24

  • 360. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:30 

    何回も貰ってる人、金がないとか言わないでね。
    給付金のやりくりができなかったらもう救いようがないよ。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:39 

    一生懸命働いて納税してるのに、バカみたいじゃん
    働ける低所得者に仕事紹介したほうが良いじゃん

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:49 

    働いたら負けなのは本当なのかもしれん

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:49 

    >>198
    そうそれ。
    他所のアホのために働いて納めてるんじゃないし。
    家庭の経済的な理由で進学を諦めてる子で出来の良い子なんか自分で奨学金を探したり学校の先生が一緒に探してくれてる。
    そもそも自分でやり遂げるってら気概があるから奨学金だっていい制度のを受けられるんだからやる気のないやつにただただばら撒く金はない。

    +49

    -1

  • 364. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:02 

    だったらまず定額減税に所得制限なくしなよ
    2000万以上は切り捨てて、また貧乏人には追加って?

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:18 

    ばら撒くなら国民全員にばら撒いてほしいわ。
    低所得世帯を支援するために税金納めてるわけではありません!

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:24 

    >>352
    次々配ってるからね。
    これまでの支援金一覧作って国民に説明して欲しい。
    それから選挙だ!!

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:33 

    シングルとかいろんな事情で低所得になってしまうのも十分承知だけど、低所得だからってひとくくりでお金をばらまくことに違和感があるんだよな
    与えられたらそのぶんだけ使ってしまうような人もいる後先考えられないような人もいるわけで、そんな人にまで給付されてると思うとまともに税金払いたくないって思っちゃう

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:00 

    >>281
    ないでしょ

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:04 

    >>22
    殆ど老人じゃない?

    +132

    -5

  • 370. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:10 

    悪循環だと思うわ。
    生活保護受けてる人が高待遇すぎて皆んな働くの辞める人増加して税収減→増税するで働き損の日本。
    働いてて生活ギリギリの人に補助金あてるならまだ許せるけど。
    ちょっと治安悪くなっても良いから働かない人は見捨てた方が好循環すると思う。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:33 

    毎日毎日低所得にばら撒きとか海外に何億支援とかうんざりする
    とりあえずどっちもやめてくれ!!!

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:35 

    扶養されてる障害にも支援して
    お金は要らないから支援に地域差がないようにして…
    田舎は成人になる・なってからの認定だと支援ほとんど無いんだよね…
    軽度だから特に…精神・知的は…療育みたいなのもなくコミュニケーション取れず生活困ってる

    +1

    -3

  • 373. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:36 

    こんなことしてたら低所得の子がいじめに合わないか不安になる

    +2

    -9

  • 374. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:40 

    >>268
    どれかにはなるのでは?違う?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:45 

    >>34
    誰か腕のいい人いないかしら・・

    +66

    -3

  • 376. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:51 

    現金ばら撒き推進派は政治家やめてもらった方がいいから自民党に限らずこういう政策に賛成している政治家のリスト欲しい

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:25 

    >>1
    うちなんか極一般家庭なのに何もかも恩恵受けられず税金ぶんどられるんだけど。
    納得できない!

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:32 

    親が非課税でも一緒に住んでる子どもが働いて103万こえて9月に出ていったけどもらえないですか?
    世帯分離はしてなかった

    +2

    -5

  • 379. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:47 

    >>312
    自営業だった人なら年金が満額でも非課税だろうしね

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:57 

    ふざけんなよ
    低所得者には理由があると思うけど、この状況でなんでより金持ってるからって理由だけで搾取されなきゃなんないの
    金ないなら働けよ

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:05 

    >>267
    ほんと馬鹿らしくなるよね。
    職場の子沢山パートが「住民税非課税だからまたもらえる~🎵」とかルンルンで話してるのとか聞くとほんとにイライラする。

    +189

    -3

  • 382. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:27 

    >>5
    また始まった、身銭切らない票集め。

    +82

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:39 

    >>373
    子供はそんなこと知らないんじゃない?

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:57 

    >>250
    私は自営だけど、天引きじゃないぶんわざわざそれくらいを支払う形になるので、脱力する。
    納税意欲はあるけど、ずっと非課税世帯なところとかは切り捨ててもいいんじゃないの?
    助けても納税しないよ。自業自得でもあると思う。
    いつもいうけど、不慮の病気や事故なんかで不本意にも働けなくなってしまった人の事はそう思わないのよ。
    そんな「国民」を助けるために払うなら、自分も人助けできてるという感覚ももてるから。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:04 

    こういう記事出るといつも書くんだけど、一回騙されたと思って消費税撤廃してみてほしい笑
    一気に消費者増えると思うよw

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:18 

    働いても働いても税金を持っていかれ、年金は貰えない。非課税世帯だけ潤うシステムおかしくないか。コロナ禍以降非課税世帯バブルですね。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:18 

    >>349
    突然病気になって働けなくなるなんて誰にでも起こりうることだもの
    今は健康を取り戻すことだけを考えよう

    +39

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:33 

    >>208
    男が出入りしてる、車を乗り回してるとかいうのを誰かに通報されたらしくて役所から何か連絡きてない?って聞かれたことある
    本人に言っちゃうんだから役所も本気で調べるつもりないんだろうなって思う
    私自身は色々聞かされてるから特定されると思って通報はしていない根性なしです

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:38 

    >>10
    高校無償化のために働かない、と言ってる主婦の友達がいるわ。
    私にもすすめてくる。働いたら余計に損するよって。
    私が働かなくても夫がめっちゃ働いて稼いでくるからギリギリ対象外なのよ。
    なのでアホらしいから私もめっちゃ働いて稼いでるよ。
    もう支援には頼らない。働いた分で贅沢するー

    +325

    -9

  • 390. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:44 

    なぁ岸田
    子育てっちゅうもんは
    そんなに甘いもんや
    おまへんのや
    もっと、まじめにやれ〜
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:44 

    >>337
    なるほど!

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:53 

    >>380
    同じところに何度もばらまくのに加えて
    低所得=お金がない、とも限らないケースもあるから更に批判されるのにね

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:08 

    >>275
    中学生の娘の友達は自分で言ってるみたい。
    この時期に就学援助があるみたいで、学校から封筒に入ったお便り渡されるらしいんだけど、「〇〇の家はお金貰えないの?」って言われたって。
    そのお金で家族で外食しに行くって。就学援助じゃなくて、税金使ったボーナスじゃん。。

    +31

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:10 

    毎日この国に絶望してる

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:23 

    またばら撒き…。
    その場しのぎの票稼ぎはもう止めて欲しい。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:36 

    >>358
    これは初めてみた笑
    かわいい笑

    +52

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:50 

    >>6
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +80

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:51 

    日本って狂った政治屋と役人が阿保な事ばかりしてる。
    日本にいる外国人を手厚く保護して外国にお金ばらまいて日本人を見殺しにして重税を課してる。
    公務員や政治屋は手厚く保護されてる。私たち一般の日本人は重税で福利厚生も薄っぺらくて国に見殺しにされてる。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:51 

    たまーに支給されるぐらいならまぁ仕方ないって思うけど頻繁すぎない?今までこんな配ってなかったよね。なんの裏があるんだよ

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:52 

    >>1
    低所得者って言うけどさ、該当しない世帯だって高所得者じゃないんだよ?何とか食うに困らないってレベルだよ?
    所得高いんだから低所得を助けて当たり前みたいな図式は成り立たないんだけど?

    +82

    -2

  • 401. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:54 

    そのうち本当にぶっKILLされそうだね

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:58 

    >>244
    むしろ非課税で収まるように調整しているまであると邪推してしまう

    +13

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:04 

    うちのババアは台所の床に穴が開きそうなのも直さずに 毎回その10万を旅行行って いらない服買ってすぐに使い切るよ

    そんな奴らに何で頑張って働いてる人が施さなきゃいけねーんだよ
    もう自民党は私の敵だわ

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:07 

    なんか泣きたくなる。
    心が狭いのは重々承知だけど。
    楽して稼いでいるわけではないし、
    その稼ぎの結構な割合が子どもの大学費用。もうすぐ卒業だけどね。
    ほとんど恩恵を受けずにここまで頑張ってきたなあ。
    やっぱ泣きたくなる。

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:12 

    このトピに低所得世帯っていらっしゃるの??

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:22 

    >>373
    低所得世帯は同類で群れそうだし優秀な子なんていそうに思えないし問題なさそう

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:24 

    >>7
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +79

    -2

  • 408. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:30 

    あー、不平等なばらまきの犠牲になるたびに死にたくなる。
    本当なら仕事も増やして、貯金できるはずだったのに結局は税金と物価あがりまくりで貯金もできず、ましてやこんなに他人の為に他人の子供のために働いたお金をつかわれるなら、自分の家族に使いたいわまじでさ。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:34 

    給付先は児童手当の口座?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:38 

    なんでこう反対意見は聞こえないふりするんだ

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:44 

    税金をとにかく取りすぎなんだよ。
    だから不満が出る。
    よく昔話しで働いても働いても地主に米を沢山納めなきゃいけなくてずっと貧乏みたいなのあるけど、今まさに日本はそんな感じ。

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:54 

    なんで、税金払ってない世帯に、私たちの税金が流れるのよ?違うでしょ。そんなことしたって経済は活性化されない。低所得世帯じゃ無くてむしろほぼ恩恵を受けない中間世帯に少しは何かしてくれてもいいんじゃない?真面目に働くのが馬鹿みたいにおもえてくるわ。

    +28

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:16 

    政治家は裏金作ってやりたい放題しても不信任案否決でニヤニヤ挑発
    日本はマジで終わってる
    低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加

    +24

    -1

  • 414. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:30 

    低所得にはフードチケット、
    その他の人には現金給付にしてくれ

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:51 

    いや、そのレベルの人たちにばかり支援するけど、なんにも返してくれないのわかってる?

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:55 

    >>167
    服役中!知らなかったありがとう

    +35

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:33 

    >>222
    ウチの隣に住んでる人も偽装離婚してる

    +36

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:38 

    >>177
    ほんとに間違えてるよね。
    低収入なひとに給付してどうするん?
    中間層に給付しないとあかんことになぜ気付かない?というより、あげたいのは日本人以外なんだろうね。

    +41

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:40 

    誰か岸田○してくれ

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:58 

    >>1
    所得税と住民税が非課税だとトータル15万もらえるってこと?

    +6

    -4

  • 421. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:00 

    もう本当に出馬しようかな
    1期だけで次は落選しても構わないからちゃんとした政策を打ち出したい

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:10 

    非課税世帯で働いている世帯はまだいい。全く働かずに生活保護受給者している世帯が給付金まで貰えるのが全く理解不能。

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:49 

    岸田よ、ここ数日、夫婦共働き子ども2人の我が家にとって嬉しいニュースが全くないんだが。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:55 

    これがもらえる子持ちの低所得者って普段どんな生活してんの?

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:58 

    >>93
    やっちゃってくれ

    +38

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:03 

    近所に精神的に働けないとか何とかで生活保護で、
    シングル。近くに実家ありで外食ばかりの親子がいます。そういう人も対象?
    我が家、共働き。しんどい生活。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:19 

    >>349
    貴方のようなパターンの人が助かるように機能する給付だけでいいのよ。
    それで元気になって働けばいいんだから。
    そういう考えじゃない低所得者ばかりなのが問題だと思う。

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:21 

    低所得世帯はいいよね、何もしなくても勝手に国からお金がもらえる。この一年でいったいどれほどの恩恵受けてるんだろう。そりゃ、真面目に働く方がアホらしくなるよね。真面目に働く方が持っていかれるもの多くて何ももらえないんだから。ほんともうやってらんねぇ!!

    +22

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:24 

    >>398
    政治家はともかく公務員も一般と同じ税金払っているんじゃないの?自営業の人のような誤魔化もできないと思うんだけど
    福利厚生なら公務員よりいい企業もざらにあるだろうし

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:33 

    数ヶ月前までシンママで生保だったけど、頑張って正社員になって卒業したのは間違いだったのかと思えるこの頃…

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:34 

    もぉばら撒きはいいって。ばら撒きする余裕が合うなら消費税を5%に戻してよ。頑張って働いて物価高で生活苦しくても税金取られるのに、働かないで物価高だからってボーナスを貰い続けるっておかしいだろ。
    野党は早く岸田を引き摺り下ろしてよ

    +9

    -3

  • 432. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:35 

    国民に働いてほしいなら、沢山稼いでる人にこそ給付金配るべきじゃない?
    そうしたら嫌でもみんな働くよね
    働かない奴には何もあげない
    働かざるもの食うべからずだよ

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:43 

    年収又は所得がどのくらいの人が貰えるのよ

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:49 

    >>7
    増税する時には給付に関係ない人たちからでしょ?
    低所得者に優遇しすぎなんじゃないの?

    +78

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:03 

    どうせパチンコで消えるよ。
    マジで馬鹿馬鹿しい。
    真面目に働いても給料なんてろくにあがらない。
    生活保護になろうかなって思う人が増えるだけだよ。

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:08 

    >>337
    薄っぺらいな。
    アホはあるだけ使うには同意だけど、こんなことばっかやってるから金あっても使えない、使わなくなってるんだよ。この損失はアホへのお恵みで埋められるもんじゃない。

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:11 

    ややこしくしてアピられても。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:24 

    私もう頭おかしくなってしまったのか、れいわのデモに参加してしまったわ
    投票まではするつもりないけど

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:26 

    それやるなら低所得者から外して
    もう小金持ちの域だわ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:40 

    稼ぐことの出来ない無能な人はそれなりの暮らししか出来ないんだって。
    自分たちで稼いだ金ばら撒くならまだしも、それなりに仕事してる人間から巻き上げた税金ホイホイ渡すってなんなの。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:04 

    我慢して頑張って働いてちゃんと納税している層を応援するスタンスにした方がよっぽど働く人や頑張る人増えるのにね
    もうさ国のプラスになる人を増やす気ないだろ政府は

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:06 

    >>424
    子どもは放置で親は遊び歩いてる

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:21 

    >>415
    ほんとそれ!何も返ってこないのになぜ国はそこばかりを支援するんだろう。ほんと意味がわからん。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:31 

    おい、人の金勝手に使うなよ。税金は政治家達の金じゃねーぞ。まずは納税者の皆様にお伺い立ててからだろ。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:34 

    もう呆れて言葉も無いわ

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:48 

    >>422
    すごく同意
    最低限度の生活を送れるようにって働かなくてもお金を既にもらっているのに働きもせず税金を納めもせず+αを渡す必要性がどこにあるのかがわからないよ

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:04 

    >>349
    別にあなたみたいな人の事は皆ムカついてないよ。
    病気は仕方ないことだし、あなたのコメント見ても

    貰える、ラッキー😆💕

    って感じじゃないもの。
    今は身体を治す事に専念してね。

    +38

    -1

  • 448. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:08 

    なんで税金を多く払ってる層にはなんの恩恵もないわけ? みんな低所得層や非課税世帯のために働かされてるの?

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:13 

    >>226
    ね。低所得じゃない世帯は有り余る収入があるっていうなら別だけど、低所得じゃなくたって高所得ではないのにね。みんな欲しいものややりたいことを我慢して少ない収入から貯蓄してるのに。

    +27

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:24 

    >>15
    ほんとはそんなこと言いたくないよね。
    でもごもっともな世の中にしてる政治家が憎い

    +66

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:25 

    一人暮らしの義母、近所の人との会話で「えっ、〇〇さん住民税払ってるの⁉」って言ってて、私は「えっ、非課税世帯なの!?」って思った。年金暮らしの人はみんな非課税世帯なの?

    +8

    -6

  • 452. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:37 

    >>414
    これ!
    現金は渡さなくていいよ

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:48 

    子供3人いるシングルマザーの知り合いはホストとかエステとかネイルに散財しまくって子供に大学行かせるお金ないから行かせないとか言ってたけど、結局彼女は今回だけで25万の給付を貰って子供の大学費用もタダなんだ〜
    その分ホストに使うお金にまわせて良かったね〜
    保育園もただ同然だしお金かからないよね〜

    子供の大学費用出すのは親の務めと思って共働きでせっせと働いて世帯年収1,000万ちょいで保育所料もmaxの毎月8万程払って税金もしっかり納めてる私は何も恩恵なしですわ
    私エステなんて贅沢したことないよ?

    せめて子供のためにしか使えない給付にしてくれよ。本当に。

    +26

    -9

  • 454. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:05 

    パチンコやアルコールに消えなければいいが

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:12 

    しょうがなく低所得になる人もいるけど、そうなりたくないとみんな我慢して、努力して日々の生活を過ごしてるのに納得がいかないです。
    買いたい物、食べたい物我慢して生きている私達だって充分低所得だと思います。
    外国に金をばら撒くなら政治家の金でやれ。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:33 

    >>23
    ほんとそのうち暴動起きるんじゃない?

    +113

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:53 

    朝から晩まで働いて食品すらも買えない品目が増えてきてる中、本当にいい加減にして欲しい。

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:03 

    >>1
    非課税世帯のほとんどが年金受給者の高齢者
    たまたま今年度のみ非課税世帯の方もいるので給付金を配らないと平等じゃなくなってしまいます

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:11 

    >>415
    それ。
    生まれてくる子供たちならまだ回収できる可能性あり。
    ナマポは無理

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:11 

    せめてボーナスから税金取らないでくれ〜
    毎月毎月高い所得税取られて腹立つのに
    頑張ったご褒美であるボーナスからも
    税金取るなんて酷いよ〜
    頑張って頑張って税金がっぽり取られて
    それが低所得者に流れる?
    マジで意味分からん。辛い。

    +31

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:13 

    >>381
    恥ずかしげもなく「非課税世帯」なんて、よく口にできるね

    +163

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:15 

    また低所得世帯
    ばっかみたい

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:22 

    ふざけんな
    何でパチンカスばばあに15万入るんだよ
    どうせタバコとパチンコで消えるだけなのに
    なんの努力もしてないクズどもと一緒に消えろ

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:30 

    >>456
    って人任せで文句言ってる人は何もしない 笑笑

    +28

    -5

  • 465. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:46 

    >>442
    本当それ。
    我が家の近くにもいる。
    遊び歩いてる。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:47 

    >>349
    むしろあなたのように働きたくても病気で働けないって人に
    支給するってのはおかしいことじゃないし納得できるのよ。
    気にしないで病気治療頑張ってね。応援してるよ。

    +40

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:49 

    減税しないね

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:57 

    >>1
    そうじゃなくて勤労意欲あがるような
    モチベ上がるような
    頑張ったら頑張っただけ報われるんだなって
    思えるようにしてほしい
    だから働いたら負けみたいな人が増えるんだよ

    +51

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:58 

    >>8
    ちょこちょこやって
    コストもかかるし低所得ばっかり

    政治家のお金で
    国民全員100万くばればいいと思う

    +478

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:14 

    社会主義国見れば低所得者を優先にした後の末路は目に見えているだろう

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:23 

    >>1
    独身の氷河期にも支援してくれ。
    生きる希望もない。

    +33

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:25 

    >>451
    年金生活ならそうでしょ

    +4

    -5

  • 473. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:36 

    嫌味じゃなく意味がよくわからないんだけど、給付して何をしてほしいの?

    食費や生活費の足しにしてほしいの?
    だったら普通に賃金あげればよくない?
    働いてない人なら生活保護とか年金なんだろうし、いったい何のためにしょっちゅう10万単位をあげるの????

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:12 

    >>275
    PTAの集まりで「就学援助の額超えそうだったからパートやめた」
    とか言ってるママさんがいた
    働いたら負け

    +11

    -2

  • 475. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:14 

    >>115
    海外にいたからそれも貰ってない。
    海外でも所得制限で貰えなかった。
    取られるばっかり。
    最近働かない方がいいんじゃないかって思うようになってしまった。そう思う人多いんじゃない?
    良くないよね

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:20 

    誰の了解を得てそんな勝手なことしてくれてるわけ?その税金払ってるの私たちなのよ?なんで私たちから巻き上げた税金を、税金払ってない世帯にばらまかれなきゃいけないんだよ。そんなことするためにこっちは納税してるんじゃねーんだわ!低所得世帯にそんなことしたって何も返ってこないだろうが。高所得世帯はまだしも、何の恩恵もうけられず税金ばっかり取られていく世帯にこそ何かしらした方が絶対いいと思うけど。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:52 

    低所得は10万円で失業者には7万かぁ

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:53 

    >>467
    減税しない
    でも糞な政策で無駄なお金をばら撒き、そのばら撒いた分を回収する為に増税する

    馬鹿な行為でしかない

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:56 

    >>451
    父は年金生活だけど非課税向けのバラマキは対象外だって言ってた
    年金額によるのかな
    教えて詳しい人

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:05 

    >>56
    10+10+10+3+7?
    で、今回のこれはさらに追加ってこと?
    一人向けもあれば世帯向けもあって、他に自治体独自のものもあって、子供の2、3人いれば計100はいく世帯もありそうだね
    大半の貰えない国民がわからなくなるほどバラまくなんて勝手に決めること自体がもうおかしい

    ちなみに住民税で考えるから入国2年目あたりなら外国人技能実習生にも複数回給付されている(入国時期による)

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:24 

    >>141
    多分相手も低所得すぎるとか、払わないで逃げるようなDQNばっかりなんじゃない?

    +65

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:31 

    >>461
    ね。なんとも思ってないんだろうね笑
    これで子供3人以上だから大学も無償化の対象なんだよね?僻みっぽくなっちゃうけど、真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなる。

    +83

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:45 

    低所得で子供いて生活出来ないくらい困ってるって
    何かおかしくね?
    毎回この層にばら撒くなら  

    納税者に減税するなりしないと相当理不尽過ぎる
    納税者から巻き上げたお金勝手にばら撒くな!!!

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:46 

    >>451
    母は年金月14万円くらい貰ってて、非課税ではないよ。
    国民年金のみの人は非課税かもね。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:06 

    低所得者養うために働いてるわけじゃないんだけど💢
    家族のためにお金使いたい😭😭

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:15 

    働かない人(事情があり働かない人は除く)
    高齢者
    子持ち

    これらに当てはまらない人たちが
    なんの恩恵もなくてただ皺寄せがきてるし
    政策も基本やるべきことが世間とズレてる

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:17 

    >>448
    政治家達の票のためなんだろうね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:21 

    >>451
    年金額によるって考えたらわかるでしょ

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:27 

    こんなのパチンコやギャンブルで勝ったあぶく銭と同じで、ラッキーってくだらん嗜好品にパーっと使って感謝もしないで豪遊して終わりでしょうって思うんだよね

    何でそんなにそういう人らに配りたがるんだ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:32 

    低所得なのに子を持つやつ
    低所得に吸い上げられて子を持つ気になれない人
    なんかおかしくない?
    いつまで続けるのこれ
    他人の生活支える為に納税したくないわ

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:51 

    >>15

    低所得で更に子沢山とか呆れるw

    +141

    -1

  • 492. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:56 

    >>112
    投げやり🤣

    +145

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:06 

    良い加減現物支給に切り替えろよ

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:07 

    誹謗になるけど
    岸田のアホと言いたい

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:09 

    >>449
    そんな声を取り上げるからそんなことを言う人ばかりって印象を持ってしまうんだろうけど、欲しいものややりたいことを我慢している低所得者の当人たちは何故か差別だと騒ぐんだよね
    計画性のあるほとんどの人は我慢をしているのに自分たちが稼いでいる人たちよりも我慢していると思っている
    税金しっかり納めている人たちが何もせずに毎月一定額の給与をもらえているとでも考えているんだろうか

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:10 

    >>421
    応援したい

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:17 

    >>451
    うちの両親も仕事は引退して年金暮らしだけど、住民税非課税にはならないって言ってた💦公務員だったから貰える年金が多いのかな?よく分からないけど💦

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:17 

    低所得やその子供にお金を苦労せずにダダであげたら日本にどんなメリットがあるの?

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:18 

    ほんとむかつく

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:30 

    湯水みたいに使うお金、
    みんなが働いて納めたお金なんですけど…

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。