-
1001. 匿名 2023/12/13(水) 18:41:40
>>358
しまむらw
売り切れてそうだね+6
-0
-
1002. 匿名 2023/12/13(水) 18:41:55
>>594
最近UNIQLOとコラボしたばかりだよ+4
-0
-
1003. 匿名 2023/12/13(水) 18:42:09
>>186
怒りたくなる気持ちは分かる+2
-0
-
1004. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:04
>>327
プリキュアコラボすごく楽しみにしてたけど社会人には使いずらいデザインだった
もう少し20代が待っても違和感ないデザインならなぁ。。飾るようにしては安くないし+22
-0
-
1005. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:16
>>829
文房具店で売っている小・中学生の女の子向けのファンシーグッズみたい。+11
-0
-
1006. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:28
個人的にはこういうサマンサのファンシーな感じが好きなんだけどね。自分が持てるかといったらまた別なんだよ…子供に買うには高すぎるし。+21
-0
-
1007. 匿名 2023/12/13(水) 18:45:31
>>422
絵に丸みがなくて、尖っている印象。
根底にある冷たさを感じる。
+5
-0
-
1008. 匿名 2023/12/13(水) 18:46:33
>>548
サマンサの社長って誕生日に社員からお祝いされないとキレる人だっけ?
なんかコンプライアンスとかとかけ離れてた会社ってイメージ+25
-0
-
1009. 匿名 2023/12/13(水) 18:48:31
>>998
そう?!!つい先日都内の駅ビル行ったら
DIORのブックトートとかグッチもってる若い人結構いたんだけど…+4
-3
-
1010. 匿名 2023/12/13(水) 18:50:36
そういえば今月はじめに銀座行ったら、イッセイミヤケの鞄屋に行列できてたんだよね
あれって日本人だったのか今でも謎
チャイナの富裕層かなぁ?+2
-0
-
1011. 匿名 2023/12/13(水) 18:52:08
大学の時ちょっと流行ったけど、親と一緒の時とそうじゃない時で態度違いすぎるのが有名だった
しかもどっちのパターンでも買い物しにくかった+4
-0
-
1012. 匿名 2023/12/13(水) 18:53:35
かわいいんだけどターゲット層がむずかしい
もっとシンプルでモノトーンとか中心で年齢広く持てる方がいいような+2
-0
-
1013. 匿名 2023/12/13(水) 18:56:10
セレブキッズの落書きみたいなシリーズ出してた時にこの会社やべーなと思った+8
-0
-
1014. 匿名 2023/12/13(水) 18:59:01
>>980
ちょっと社会を知らなさすぎでは+11
-1
-
1015. 匿名 2023/12/13(水) 18:59:51
>>177
難しいも何も、働く人間が無理と思えば転職したらいいのでは?+2
-0
-
1016. 匿名 2023/12/13(水) 19:01:15
昔持ってたけどすぐに破れる。
お値段と質が見合ってない感じ+5
-0
-
1017. 匿名 2023/12/13(水) 19:04:13
>>980
コロナ禍のJRとかボーナスなしだよ
JRですらね+8
-1
-
1018. 匿名 2023/12/13(水) 19:05:04
>>980
もちろん+3
-0
-
1019. 匿名 2023/12/13(水) 19:05:22
>>146
イケイケドンドンという言葉に懐かしさを感じたわ笑+10
-0
-
1020. 匿名 2023/12/13(水) 19:06:41
サマンサタバサ、
いくつか持ってるけど、ハッキリ言って値段と商品のクオリティが釣り合ってないと思う。
デザインは好きな人にはいいと思うけどね+6
-0
-
1021. 匿名 2023/12/13(水) 19:09:55
>>178
500円なら欲しい!
これで動物園行きたい🦓🦒+10
-0
-
1022. 匿名 2023/12/13(水) 19:09:57
>>830
みんなスルーしてるけど今の若い子ってそんなに夜職パパ活してるの?
一部だよね?さすがに+18
-0
-
1023. 匿名 2023/12/13(水) 19:10:37
>>103
学生でしょ。持っていたのは+0
-1
-
1024. 匿名 2023/12/13(水) 19:11:22
>>940
横だけど、その世代ってジャンルがハッキリ分かれてたからじゃない?
ジッパーやセダやミニ読んでいた系統にはサマンサなんて全然刺さらないし興味無いと思う
でもCanCamやViViやピンキーの系統は毎号サマンサのページがあったし、確実に流行っていたよ+8
-0
-
1025. 匿名 2023/12/13(水) 19:12:22
>>898
そりゃあ違いはあるだろうよ+1
-0
-
1026. 匿名 2023/12/13(水) 19:15:07
>>10
どんぐり何たらのせいかも+0
-0
-
1027. 匿名 2023/12/13(水) 19:18:33
>>598
バービー人形のようだ。かっわいいなぁ〜。+9
-0
-
1028. 匿名 2023/12/13(水) 19:23:42
でもなんか男性ウケ良さそうだよね
こういうのをたくさん買ってもらって持ってて財布やバックも服に合わせて取り替える17〜18才くらいの女子って感じなのかな?
+0
-0
-
1029. 匿名 2023/12/13(水) 19:25:50
今年40
懐かしいー
使ってたけど、当時から本当に良いものだと思ってたわけじゃなかった
流行ってるから持ってただけ、、
20前後で流行りを追うのが楽しい時期じゃなきゃ買わない品質+6
-0
-
1030. 匿名 2023/12/13(水) 19:27:10
>>875
これアウトレットにたくさんあったわ+3
-0
-
1031. 匿名 2023/12/13(水) 19:27:23
>>5
大学生の時買った+1
-0
-
1032. 匿名 2023/12/13(水) 19:27:33
>>911
初めてバイトした時の初任給?で買ったし、通学バッグにしていたの思い出す
汚すのに白のバッグ好きだったから白にしてがっつり汚れた+0
-0
-
1033. 匿名 2023/12/13(水) 19:28:03
>>178
こんなん ムツゴロウさんしか喜ばんわ+7
-0
-
1034. 匿名 2023/12/13(水) 19:32:12
>>4
私はめちゃくちゃ世代で、好きなバッグいっぱいあったなー。何回も買ったもん。
今もデザインとか可愛いけど、なんとなく流行と違う感じがするんだよねぇ。+2
-1
-
1035. 匿名 2023/12/13(水) 19:32:32
>>875
そうそうこのデザイン。
子供の落書き〜。+5
-0
-
1036. 匿名 2023/12/13(水) 19:34:57
>>1023
その当時都内で働いていたけど20代の会社員で持ってる人多かったよ
+3
-0
-
1037. 匿名 2023/12/13(水) 19:35:08
>>43
当時からモードやシンプルな服好きな層はだっせえなと思ってたけどね+2
-1
-
1038. 匿名 2023/12/13(水) 19:36:40
>>598
表情と角度がすごいね+4
-0
-
1039. 匿名 2023/12/13(水) 19:38:17
>>324
サンリオキャラヲタがいるから、そういう人が買うんじゃない??+2
-2
-
1040. 匿名 2023/12/13(水) 19:39:08
最近、サマンサとミッキーコラボの財布買ったよ~。
結構良い歳だけどたまに好きな物があるのよね。ペコちゃんコラボの財布とか。
ブランドで「あれはダサい、これはダサい」って言われると買いづらい・・・4℃もその部類だよね。+3
-0
-
1041. 匿名 2023/12/13(水) 19:47:01
>>1
別トピで裁縫箱見てて最近のってどんなのかなと見てたらまさにサマンサタバサだった
小学生に受けるデザインなのかも+13
-0
-
1042. 匿名 2023/12/13(水) 19:47:46
>>1024
あー、たしかに!赤文字系とか青文字系ってあったわ。
自分は完全に青文字系で、古着mixとか好きだった!
財布はANNA SUI使ってたな+0
-0
-
1043. 匿名 2023/12/13(水) 19:49:54
>>583
この頃こんなデザインが流行ってたんじゃないかな?ミュウミュウとかクロエとかもこんなくしゃくしゃしたデザインだったような。みんな同じような物だった。+3
-0
-
1044. 匿名 2023/12/13(水) 19:50:36
>>882
通勤で使ってるけど、たまーに見るよ!
通勤用とか通学用の人が多そう。+1
-0
-
1045. 匿名 2023/12/13(水) 19:55:13
>>1036
まさにエビ売れでしょ。+3
-0
-
1046. 匿名 2023/12/13(水) 19:58:43
>>1017
>>1018
>>1014
そうなんだ
じゃ自分が非正規でボーナスもらってるのって良い方なのかな+2
-1
-
1047. 匿名 2023/12/13(水) 20:04:25
>>293
マックで働いてるのにひるまックなの初めて知った!
たしかになんか寒い+5
-0
-
1048. 匿名 2023/12/13(水) 20:22:28
>>61
たまたまニュースで見ました!
「えー、皆さんは新入社員なんですか⁈」だかって聞いてて、内容を知らないで来たんだなとドン引きしました。+6
-0
-
1049. 匿名 2023/12/13(水) 20:22:53
>>1043
可愛い系だよね、リボンとかハートとか。
乙女系みたいな。
好きな人は取り入れてたね。まさにエビちゃんファッション。+0
-0
-
1050. 匿名 2023/12/13(水) 20:28:25
>>1022
私も一部だと思いたいけど、そもそも周りにバレないように黙ってる子も沢山いるから何とも言えないよね。
都内住んでるけど、確かに年齢と持ってる物が見合ってない子は多々みる。
例えば10代後半〜20前半ぽいのにシャネルの財布とか?まぁ本物か分からないし、家がお金持ちの子もいるだろうから分からないんだけどね…。+5
-0
-
1051. 匿名 2023/12/13(水) 20:29:36
>>21
名古屋にもあるよ〜+0
-0
-
1052. 匿名 2023/12/13(水) 20:34:10
>>632
他ブランドのデザイン盗みまくってる時点で、大元の権利は侵害してるし、権利問題無視してる時点でダメでしょ。
問題外だよ。+10
-0
-
1053. 匿名 2023/12/13(水) 20:40:05
ロリーターファッションする人には
人気なのかなぁ?
+0
-2
-
1054. 匿名 2023/12/13(水) 20:40:22
>>313
レポートとか頑張って書いてもどうせ読まんでしょww
社員数も多いだろうし+5
-1
-
1055. 匿名 2023/12/13(水) 21:02:13
>>905
どこもかしこも安いよ
アパレルだと高給なのはファストリ(本体)、上場企業の平均くらいが、ユニクロとしまむら、それ以外はどこも見れたもんじゃない+2
-0
-
1056. 匿名 2023/12/13(水) 21:13:51
>>1055
本当ですか?色々なブランドやってる大きな会社でも?
ネイルは当たり前だし旅行にもよく行ってるしどこからそんなにお金が沸いてるのか不思議です…
カフェとか毎日のように行ってる気がするし普通のOLよりも稼いでるように見えてしまう…
+1
-0
-
1057. 匿名 2023/12/13(水) 21:16:12
>>525
人体の不思議展の疑惑含め、怖すぎてさすがにSHEINでは買えないわ+10
-0
-
1058. 匿名 2023/12/13(水) 21:18:17
>>1046
非正規もいろいろよね+4
-0
-
1059. 匿名 2023/12/13(水) 21:20:10
>>1022
今時の若い子って言ってもサマンサのバック持ってそうな層って事でしょ
ジャニオタとかホス狂いの人達がよく持ってるイメージ+3
-1
-
1060. 匿名 2023/12/13(水) 21:21:20
>>546
めちゃくちゃダサくて草
アニメイト通いしてるオタ女が買うんだろうな+6
-2
-
1061. 匿名 2023/12/13(水) 22:10:40
>>820
社内メールとともにある日突然不要な社長からのプレゼント送りつけられますよねww
なんであんなに社長を持ち上げないといけない社風なのか…社会人経験ない若い女の子の社員が、社会とはそういうものって感じに洗脳されてしまってましたよね。ほんとキモイ。
+11
-0
-
1062. 匿名 2023/12/13(水) 22:19:31
>>1061
クリスマスプレゼントでしょーもないサマンサマカロンみたいなの送られてきた記憶もありますw
それももちろんお礼メール送らないといけないw
勝手に送ってきたくせにw
社長の信者が多くて店舗にサプライズで現れたらみんなキャーキャー言っててきもかったなーwwww
営業前に朝礼に参加して軍隊みたいな大きい声で店舗と名前叫ばないといけなくて今考えたらきもすぎるw
+15
-0
-
1063. 匿名 2023/12/13(水) 22:25:43
>>1052
それこそ、それもサマンサにも言うべきな話で…+1
-1
-
1064. 匿名 2023/12/13(水) 22:45:45
>>1008
単純に、またまだ永久に女性にモテたくてたまらないのかなぁ…+0
-0
-
1065. 匿名 2023/12/13(水) 22:47:22
>>1062
それは、、
企業イメージすごい下がるね
社会は自立した女性推しにシフトしてるのに
昭和みたいに男をチヤホヤしないといけない文化なのかね
そもそも女性用のブランドなら女性社長のほうが今の時代はイメージ良いだろうね+9
-0
-
1066. 匿名 2023/12/13(水) 22:49:25
>>313
給与どれくらいなの?
社員が安く扱き使われてる会社の製品を買いたくないんだよね
可哀想だし、運気が悪くなりそうだし
+7
-0
-
1067. 匿名 2023/12/13(水) 22:57:28
>>1056
大きい会社なら社名でぐぐれば年収情報なんていくらでも出てるじゃん
上場企業ならそれこそ有報で平均年収開示されてるし
ユニクロとしまむら以外はどこも安いよ+2
-0
-
1068. 匿名 2023/12/13(水) 23:10:36
>>916
テレビ番組とのコラボだから何なんだ⁈
そのワードもやってる企画もコラボ商品もコラボ相手も今のサマンサタバサ感満載+1
-0
-
1069. 匿名 2023/12/13(水) 23:14:30
>>598
そもそもエビちゃんもサマンサタバサ使ってないでしょ+9
-0
-
1070. 匿名 2023/12/13(水) 23:22:10
>>598
エビちゃんとかパリスヒルトンとかの頃は流行ってたけどね。今はダサいイメージしかない。
最近は見てないからわからないけど、前はピンクやリボンの子ども向け?みたいなデザインのわりに値段は何万とか普通にするからこうなるのも納得だな+2
-0
-
1071. 匿名 2023/12/13(水) 23:52:39
>>617
確かに🤣
前はシマウマ、横はキリンで、後ろは象がいいんじゃないか?って話し合いがあったのかな。+1
-0
-
1072. 匿名 2023/12/13(水) 23:56:13
>>963
売れてないからって簡単に移動は出来ないんだね。パルコ側も頭抱えてそう、、+1
-0
-
1073. 匿名 2023/12/14(木) 04:24:19
>>373
思った。みんな美人だよね+3
-0
-
1074. 匿名 2023/12/14(木) 04:40:59
>>737
ばばちゃんねる+0
-0
-
1075. 匿名 2023/12/14(木) 08:02:43
>>535
わざわざ来させるの意味分かんないしわざわざいいホテル抑えるくらいならその分金よこせって感じだね。
お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ+1
-0
-
1076. 匿名 2023/12/14(木) 08:04:40
>>367
このフジの女子アナレベルに美人な方たちは、今どうしてるんでしょう。
寿退社かもっと良い企業に転職されてるのかな。+4
-0
-
1077. 匿名 2023/12/14(木) 08:47:26
>>550
10年以上前で1年しかいなかったけどまじで語りたい
商業施設ができたから4.5店舗くらいいっきに系列店が新規オープンして、プレオープン日の朝8:00ごろから「社長が来た時の対応」を何回も何回も練習した
店長「はい、あちらから社長がいらっしゃいました!」
各店舗のスタッフ全員「キャ〜〜〜!!!社長〜〜❤︎❤︎!」
店長「もうちょっと声出して!!」
部活かな?ってくらい腹から声出した
そのあと1人ずつ
「この度、サマンサタバサ〇〇店舗から異動いたしました、〇〇でございます!!」
↑この練習も死ぬほどやった
周りの他のブランドの人達がドン引きしてるのも気づいてたけどその時は全力でキャピキャピしてる私!って本気で思ってました。宗教ですね。
すぐに気づいて辞めたけど、話のネタにはなるからいい思い出
+9
-1
-
1078. 匿名 2023/12/14(木) 09:47:43
>>905
バッグとかは仕事用にレンタルしてるかもだしお店行った日に何枚も撮って別な日に上げれるSNSはよく見せるためになんでもできるからあまり信じないで+1
-0
-
1079. 匿名 2023/12/14(木) 10:02:24
>>1053
ロリィタからすると、鞄にサマンサはあわねぇってよく言われてた
なんというか同じ可愛い系でもロリィタは少女的な可愛さなのに対して、サマンサはモテ系を求めた可愛さだから世界観が合ってないんだよね+5
-0
-
1080. 匿名 2023/12/14(木) 10:56:47
>>76
うーん。。オペーククリップのコラボとか、雑貨屋の方がかわいいし安いし。
どの層に刺さるのかさっぱりわからない。+1
-0
-
1081. 匿名 2023/12/14(木) 12:20:12
サマンサで社員してました。
拘束時間長い、休み少ない、有休勝手に使われる、ぎりぎりの人数で回してるから夕方から閉店までの5時間くらい1人、みたいな感じで環境最悪でした。
売れないと詰められるし、給料もボーナスも少なくて何のやりがいも感じられず1年程度で辞めましたねー。
辞めて正解!!+4
-0
-
1082. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:53
>>1067
調べてみたら、そこのアパレル会社は他のアパレル会社よりもやっぱりお給料良いみたいで業績も好調なので給料上がったみたいです。SNSにも力入れてるし、スリコ好調だしな…+0
-2
-
1083. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:59
>>1073
写ってないけど、後ろに太ってる人いたよ。これだけ見たらCAの入社式みたいだけど。+1
-0
-
1084. 匿名 2023/12/14(木) 17:22:35
>>264
ありがとう!さすがに今はもうサマンサ買わないけど今は今欲しい物を買う!昔買わなくて後悔したので大人になった今は本当に欲しい物は購入しようと思う+0
-0
-
1085. 匿名 2023/12/14(木) 20:25:57
10年前くらいに広報かなんかで入社してキラキラOLライフを自慢げにアピってた先輩、まだ働いてるみたいだけど元気かなぁ……(ゲス顔)+2
-0
-
1086. 匿名 2023/12/14(木) 21:13:44
>>1082
スリコってことは、パルでしょ?どう調べても年収低いよ。。+1
-0
-
1087. 匿名 2023/12/14(木) 22:09:00
数年前にテレビでサマンサの本社に密着した番組やってたけど、社長をやたらとカリスマ扱いしてたね。
社内に寿司カウンターだかなんだかがあって、寿司職人を呼んでキラキラ女性社員達に振る舞ってた記憶。
すごーく羽振り良さそうな会社だったけど、今やピンチに陥ってるんだね。+3
-0
-
1088. 匿名 2023/12/14(木) 22:27:56
>>1022
自分アラサーだけど、10年前くらいもキャバやガールズバーの体験入店でお金稼ぎしてる子はいたよ。今はそれがラウンジやパパ活に変わってきてるよね。
インスタでその人たちの煌びやかな生活を目にしても、昔ほど手が届かない存在というわけでもなく、少し頑張れば自分でも稼げるかなレベルにメイクで垢抜ける子も増えたから手を出しやすいのかなと思った。罪悪感なくそういう世界に行く子が増えた感じ。むしろステータスにすら感じてそう。+2
-0
-
1089. 匿名 2023/12/15(金) 09:04:51
赤字やばいの前から言われてたのね
サマンサタバサ、なぜ苦戦?“7期連続の最終赤字”に至った3つの主要因 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp女性向けバッグなどを販売する株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが、2023年2月15日に通期業績予想の下方修正を発表しました。1億円としていた純利益を20億6000万円の純損失へと一転させたのです。 サマンサタバサ(Samanth
+2
-0
-
1090. 匿名 2023/12/15(金) 09:15:12
サマンサタバサの別荘で色々やらかした社長はとっくにいない
2019年にコナカの子会社になった時と2022年に業績悪化に歯止め掛けれなかったのでまた代わってる
今はエステーの社長やってた人+3
-0
-
1091. 匿名 2023/12/15(金) 11:45:46
したり顔でSNSで今の若者の現状について、だから若者はサマンサを買わなくなった、みたいなポエム書き連ねてるおじさんいい加減にしてほしい
特にパパ活と絡めてる系
単にデザインがダサいだけだよ+3
-0
-
1092. 匿名 2023/12/15(金) 12:09:12
>>1086
そうなんだ
beardsleyとか高いけど、社員さんは毎シーズン似たようなデザインの服を着てインスタやってるなぁ
社割で買えるとはいえ、滅私奉公みたいなもんなのか?+1
-0
-
1093. 匿名 2023/12/15(金) 13:49:33
>>1091
あれわざとでしょ
パパ活みたいな言葉使えばリポストされやすいから+1
-0
-
1094. 匿名 2023/12/18(月) 12:35:11
>>546
一番左の緑のやつはちょっと好き
こういうのって全部一定のデザイン水準クリアしてて、みんなが推しのデザインを買えるようにするべきだと思う
まずダサくないかで考えないといけない
小学生の習字セットみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する